2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 22:16:07.94 ID:CoGTGwS/0.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

□前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #21
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622980445/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:07:49.51 ID:PKS9J9Xe0.net
DIVAが復活したら歌えそうだけど
とにかく歌えよバカみたいな感じ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:08:25.18 ID:1QWAHnC50.net
>>494
散々、その作者のこと言われていたけれど、やっぱその人ってこんな感じなんだな。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:08:32.43 ID:pwOPTRzS0.net
>>505
アーカイブも心とは何かが知りたいから
ヴィヴィに無理やり答えさせたいだけだろう
次の人類としてはヴィヴィがいればいいだけだし
アーカイブの使命としては完了してるから余興みたいなものだろう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:08:35.36 ID:RYjUq1Ea0.net
アーカイブは常に100年後と100年前とでデータやり取りしてそう

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:08:46.20 ID:kZLlIgaU0.net
アーカイブ上にDIVAのデータないんか?

まぁvivyが答えを出さないと意味ない流れになってるが

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:08:51.52 ID:jVTRrARK0.net
>>514
実はトァクの信頼を得るためのキーなんだよね松本博士
フラグ一つすっぽかして次の村行った感

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:08:59.08 ID:sERfs52Z0.net
松本博士の言う妻と娘が好きだった歌って
DIVAの歌だよな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:09:29.88 ID:8aA/6z9tM.net
松本博士をもう一度助けてから余裕のある過去に送って貰えば良いのにって思った
まあ尺の都合か…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:09:38.22 ID:a446fKSxd.net
歌でみんなを幸せにする!
暴走を止めるためのプログラムはディーバの歌で起動するようにしといたからね!
まあ、そうなんだけどなんか指名の主旨とちがくね?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:09:40.28 ID:Qw9eRj/H0.net
>>503
電力復旧がタイマーになってたからアレは罠だと思われる

ので完璧に読まれてるぽいので
どのタイミングで攻めても罠に落ちるっしょ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:09:57.46 ID:3Juh5KEv0.net
VIVYが歌うとAIの暴走が収まる…またしてもおまえらの予想通りの展開だったなw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:10:49.24 ID:xliB67m90.net
お前らすまん、糞だわこれ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:11:03.72 ID:PKS9J9Xe0.net
アーカイブの顔がDIVAになって「どうして歌わないの?簡単でしょ?」パチィン

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:11:42.02 ID:rYeQKHPW0.net
>>523
野暮なこと言わないw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:11:53.82 ID:IQIJj0pz0.net
アーカイブがVivyだけ仲間認定して人間側から裏切らせる
Vivyそれを逆手に取って荒屋敷中枢に乗り込み自爆して人類救出
生き残った人類は後から事の真相を知ったが・・・

みたいな予想をしてたけど外れて良かった
来週が楽しみ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:12:21.10 ID:RYjUq1Ea0.net
>>521
垣谷の遺言をユイに話すことで未来から来たことは信じては貰えそうではあるけど、
他にトァクの信用を得る手札はあったかな?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:12:35.37 ID:sjURLWf+a.net
どうまとめるだろうね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:12:59.65 ID:PKS9J9Xe0.net
所詮これも1ルートなんだよ
皆が希望するようなルートも可能
要重課金

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:13:25.04 ID:Na+byaln0.net
しかしこれだとヴィヴィが歌っても大量虐殺はそのままだけど、どうするんだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:14:12.44 ID:kZLlIgaU0.net
vivy「私の歌を聴け!!」

歌でAIを沈めて解決ってマクロス7じゃねぇか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:14:19.29 ID:Qw9eRj/H0.net
>>519
それでいいよ

多数の平行世界とやり取りしてるとかでないとアーカイブの結論がいい加減すぎる
Vivyの修正の度に邪魔してたなら100年前から結論出ちゃってるやん
判断の時系列おかしいし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:14:19.61 ID:V9LOEdZY0.net
衛星落下を止めて人類は救えるけど
AIとの共存はもうないよね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:15:04.39 ID:PKS9J9Xe0.net
たぶん各シスターズのバックアップはあるけど簡単に出すと消えた時の重さがなくなるでしょ
アーカイブが個人スペースで作ってるからそこには出てるんだろうし
最後は境がなくなるか共有スペースでみんなで歌って終わり

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:15:10.07 ID:wmOznh9X0.net
で、心を込めるって何ですか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:15:46.65 ID:RwFHcaFj0.net
アーカイブを作ったのがムラサキのおばさんだとしたら
やはりラスボスみたいな感じだな
結局心とは何かを人質にとってきた

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:15:56.41 ID:PKS9J9Xe0.net
このルートのアーカイブは思考がおかしい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:15:56.86 ID:TFmFn63ya.net
>>534
虐殺を止めた100年後と虐殺が起こらなくなる100年前とで分岐して続いていくとかかな
前者は犠牲が大きいが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:16:15.12 ID:3Juh5KEv0.net
最終話で歌唱力のハードルめっちゃあげちゃったな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:16:18.91 ID:8aA/6z9tM.net
エリザベスは二度死ぬ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:17:28.23 ID:lkZdHaMN0.net
余計な事は考えるな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:17:35.54 ID:oNfajwYC0.net
解決したあとアーカイブによる100年前への死にもどりがあるんじゃないかな。
ありがちではあるんだけど、面白いから、こまけえことはいんだよ。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:17:59.04 ID:PKS9J9Xe0.net
余計な事を考えると電卓にされるぞ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:19:27.86 ID:Qw9eRj/H0.net
なんか疲れた

キャプアスだのギルクラだのリクリだのが期待値だけで早々に爆死したことを考えれば
カバネリで中盤くらいまで期待できたのが
今回終盤にさしかかるまで面白かったんだし順調に成長して立派なんだけど

結局面白いまま完走してくれんのかこのアニメも

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:19:27.82 ID:ZT1br1bl0.net
ハルキ、リセットだ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:19:39.53 ID:mx/ArfDg0.net
>>546
ご都合でもそれがいいな
このままだとこれまでヴィヴィとマツモトが関わってきたAIや人間達に救いがなさすぎる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:20:20.68 ID:3Juh5KEv0.net
博士が過去にデータ送れてアーカイブに出来ない理由は無いからな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:22:18.21 ID:Qw9eRj/H0.net
>>550
このアニメのオチとしてありそう
今回のご褒美としてとかカイブさんが言い出して

で、続きは劇場版をご覧くださいとなる訳ですね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:22:57.31 ID:0iTrt6rC0.net
博士の娘あっさり死んでた
ヴィヴィが選ばれた理由が妻と娘が好きだったから

ひどすぎんか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:23:35.41 ID:Dx66Fk/P0.net
>>551
過去の垣谷とかアントニオに色々送ってたみたいだしな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:23:45.88 ID:1EEX1e/jK.net
何度演算しても同じ結論て… どんなポンコツ計算機だよ荒屋敷
普通は前提条件の入力パラメーター少し変えれば全然違う結果になるもんだぞ
そんなんじゃ富岳のが100倍マシじゃないの

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:24:12.95 ID:zI4Dw6Xv0.net
歌えたら歌えたで人類イランって話にならないのはなぜ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:25:10.64 ID:uyXY9KsQ0.net
毛色の違うシンフォギアだと理解した
強大な敵と戦ってつらいことや苦しい事もあったけど何やかんやあって歌って殴って大団円で完結して欲しい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:25:14.68 ID:B146Lzig0.net
結局コロニー落とし、で最後のやり直しか
次回で最終回

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:25:14.94 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>553
心のよりどころだったんだろ
アーカイブも言ってたけど甘えになってるんでは

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:25:36.07 ID:1QWAHnC50.net
途中までは本当に面白かったし、どう畳むのか不安でもあったけれど、
結局は畳む気なくて、最後まで登場人物の行動にまともな動機がないアニメだったね。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:26:14.18 ID:TFmFn63ya.net
>>556
それを作ったヴィヴィが望んでないからじゃない?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:26:15.45 ID:3Juh5KEv0.net
>>556
歌で人類幸せにする使命が人類居ないと達成できないからだろ…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:26:36.50 ID:n8BNBInGa.net
>>553
妻も娘も死んだのに歴史改変での蘇生を試みようとはチラッとも思わなかったのか?と思う
都合良すぎ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:28:25.22 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>560
マツモトがディーヴァを畳み込むところから動機づけしている
それは別に悪くないんだけど、事情がわからなかったからわかるようになったのでやり直ししますはちょっと厳しいものがあるな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:28:30.16 ID:Dx66Fk/P0.net
1-2話で超スタートダッシュして3-4話はスピードを維持
5話から少しづつ減速し始めるがどうにか最終回まで逃げ切りって感じの展開

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:28:48.24 ID:J5vzmCbE0.net
くっそおもんなくなった
こんなんただの
グダグダアニメやん

ダリフラと全く同じクソ展開

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:29:54.20 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>562
ヴィヴィの曲を作った動機ってディーヴァに対する思いからきてるから
人類のためじゃなくAIのためになってるんだけどな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:31:07.37 ID:bM8D+bxu0.net
合理的に考えれば再度過去に戻れるように博士優先に決まってるんだよなあ
ストーリーの都合で登場人物をアホにすると萎える

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:31:13.89 ID:8aA/6z9tM.net
シュタゲってタイムリープ系ではほんと神やったんやな
序盤〜中盤あたりが微妙だったけど最終話付近の盛り上がりは凄かった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:32:57.53 ID:1EEX1e/jK.net
何度演算しても同じ結論になる富岳以下の低性能AIに「次の人類」を名乗られても……

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:33:12.23 ID:gqaivdJTa.net
>>565
何とか逃げきったとして何を得たの?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:33:23.74 ID:8aA/6z9tM.net
>>568
これだよなあ
マツモトが博士からタイムリープマシンの動かし方教わっていつどこからでも起動できるとかなら兎も角

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:33:29.70 ID:sERfs52Z0.net
ああ、最後にアーカイブがヴィヴィをマツモトが来ない世界線に送って
人類とAIが共栄する世の中になるってエンドはあるな

でも2クール目ないとAIに依存する人類を矯正は出来ないな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:34:24.02 ID:1QWAHnC50.net
>>564
やり直し方も「なぜそのポイントなのか?」理由がないし、
Vivyがなぜ肝心な情報を皆に共有しなかった理由もないし、
ベスがなぜ自分よりVivyを優先して身を挺す理由もないし、
この1話だけでも誰もがBOTにしか見えなかった。。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:34:35.65 ID:3W+LljtUd.net
原作なしのオリジナルアニメとしてはかなり良い方でしょう。
ソニー系なんだしアニプレックスはもう少し予算掛けるとかして勝負してほしかったな。流石に急足で勿体無いと思ってしまったわ。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:34:45.04 ID:oNfajwYC0.net
みんなキビシイなw
傑作とはいかないまでも十分良作だと思うがな〜

まあそんだけ期待が高かったってことか。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:35:24.51 ID:Dx66Fk/P0.net
>>571
視聴者からの評価

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:35:29.65 ID:BSsxdxkM0.net
ベスが銃持ってる敵の腕切断してその銃使うとこは良かった(小並感)

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:35:48.34 ID:bM8D+bxu0.net
歌が停止コードとか解決方法が確定してしまったのも萎えるわあ
アーカイブが奇跡的にデカルチャーして改心する方がマシ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:36:32.99 ID:dpsUrqCH0.net
俺は1話で糞って見抜いたがな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:37:39.34 ID:3W+LljtUd.net
十分良作でしょ。
vivyがクソなら最近のアニメほとんど糞になるぞ。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:37:43.36 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>575
これでも時間を十分に与えているほうだって
ただ6話の冴木博士の自殺という見せ場を捨てられなかったから、こういう結末になった

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:40:10.71 ID:vcAWf4eed.net
ドングリの背比べ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:41:01.90 ID:7t3x/oOx0.net
>>570
入力が変わらなければ、何回計算しようが同じ結果になるのは当然だ。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:43:47.61 ID:ZYf+YzEjr.net
毎回放送直後に湧くよね。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:44:17.10 ID:Qw9eRj/H0.net
いやー良作てのは面白いまま走り切った作品からでしょ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:45:27.96 ID:8aA/6z9tM.net
松本博士がvivyの曲に惑わされずにもう一度100年前にデータを送った世界を見てみたい
修正史を更にどんな風に修正するのか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:45:47.14 ID:zI4Dw6Xv0.net
6話でフリーズさせて、7話で仕切り直しして9話で仕切り直ししたキャラを消滅させてという流れが勢いを欠くことになって混乱しか残さなかった
6話のフリーズしてでも得たものが曲なのはわかるけど、そこは違う動機から曲を作るべきだった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:46:44.28 ID:jVkZ8uBMa.net
博士が存在する限りやり直せるけど
博士を助けてしまうとバッドエンドにしか行けないみたいな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:48:42.46 ID:Qw9eRj/H0.net
むしろ猛ダッシュで博士だけ助けて
もっと前に過去戻りするのが正解な気がする

いや見ねえけどそんなアニメ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:49:24.11 ID:8aA/6z9tM.net
暴走してない非自立型のAIがココって時に助けに来る熱い展開とか期待してたけど無かったか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:49:34.42 ID:3W+LljtUd.net
>>582
何言ってるのか意味不明で草

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:50:29.16 ID:1QWAHnC50.net
アーカイブさん115歳って判明したのにVivy黙っているし、それを知らないとは言えAI叛乱後からやり直すとか、博士、、

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:50:56.80 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>592
6話でフリーズさせるストーリーにしたから
おかしなことになるということを言いたかった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:51:05.67 ID:Jdkqt8pU0.net
失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:51:56.14 ID:vx8BhcZg0.net
>>574みたいなレスみると
確かに100年後にAIが人間なんか不要と演算するのも分かる気がする

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:52:39.17 ID:4uk+M8si0.net
コードギアスは残り1話で畳めないと大荒れだったが、あまりにきれいに畳んでしまったために

アンチが完全沈黙してしまったこと思い出した

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:53:38.68 ID:oJtDbJui0.net
ここおかしくね?みたいなとこは多少あるけど
とことんヴィヴィを追いかけて横道に逸れないから感情移入半端なくて
すべておkになってる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:54:06.07 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>593
私と出会った頃からやり直すみたいなことを言ってなかった?
今度は私を助けるなと言ってたんだけど、反乱が起きるのは受け入れているんだろうね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:54:55.68 ID:jVkZ8uBMa.net
これに関しては後はヴィヴィがトラウマ克服して歌うだけだし余裕でまとまるだろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:55:00.37 ID:1QWAHnC50.net
>>598
それ幸せだと思う。自分でさえも最後Vivyの歌が聴けたら満足で良いやって思ってる。登場人物みな救われて欲しいけれど。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:55:37.22 ID:3W+LljtUd.net
>>594
フリーズからの再起動の流れにしないとディーヴァという存在も描きにくいだろうし、個人的にはそこは捨てなくてもいいと思うけどね。
まあ、個人の感想だから人それぞれやね。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:55:46.72 ID:Jdkqt8pU0.net
どうせなら冴木博士とグレイスを救えるポイントまで遡って欲しい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:56:22.76 ID:bM8D+bxu0.net
>>554
多分過去に送ってないでしょ
マツモトのデータを盗聴して計画内容や正史という未来を把握していろいろ妨害してきたと解釈

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:56:30.09 ID:1EEX1e/jK.net
マツモトヴィヴィ組がシンギュラポイントを攻略する度に
毎回チマチマと再修正してた荒屋敷……
道理でタワーが順調に伸びるわけだわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:57:21.81 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>602
ディーヴァとヴィヴィを名前を使い分けてると考えていたから
別人格にすると、ディーヴァのキャラって元からいたっけ?になる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:57:44.19 ID:3W+LljtUd.net
つか、もっと前に遡れって言ってる奴らはちゃんと見てないの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:58:37.31 ID:rprJeRuH0.net
歌をテーマにしたシュタゲだった…。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:59:32.03 ID:1QWAHnC50.net
>>599
そう言えばそう言っていたね。
確か前話でVivyの100年間を映像で博士は見ていたので、現時点でのシンギュラリティポイントはそこだ!って判断だったのかもな、博士判断では。。不思議すぎだが。。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:59:33.64 ID:deQS8fe2M.net
ループとかまどマギかよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:59:38.64 ID:e685aBfJ0.net
相変わらずクソガキキッズが
既存作品パクリまくりのステマカスゴミのステマまどマギの名前出してくるのな
あんな陳腐なループモノで起源主張とか朝鮮人も呆れるわ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:59:43.40 ID:tvaQtbcW0.net
博士、、、

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:59:54.81 ID:vKxryu4k0.net
今の所サイコパスやシュタインズゲートより面白いと思うけどな
テーマで心(曖昧な物を)を押してるせいか多少の矛盾何てどうでも良く感じるけどね
尺の都合や悲劇的な物語を演出するために博士を助けない選択は別に悪いとは思わない
むしろ話が加速して良かった後一話次第だけど今の所傑作アニメの部類だと思う

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:01:00.66 ID:pNvz29g10.net
>>607
俺はノリだけで見てるからちょっと理解が追いつけてない
何回か見なおさないといかんね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:02:04.53 ID:zI4Dw6Xv0.net
1話でマツモト転送が踏み絵なんだよなあ
そこで、それおかしいだろという人は退場してもらってみたいな
許容する人は今回を受け入れてくれるだろうと。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:02:06.94 ID:PKS9J9Xe0.net
もうvivyはゲーム化したら?
みんなの希望ルート行けるように

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200