2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2615

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 16:57:51.19 ID:uR9TyrGy.net
個人が自分のブログで小説発表しても誰も見てくれない
なろうでランキング上げれば見る人が増えて
大企業が出てきて搾取して個人もちょっとは儲かってWIN-win

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 16:59:52.12 ID:vekA2cJx.net
>>865
問いが漠然とし過ぎじゃないか
そういう考察は具体的に作品をあげた上で、ゴミの理由を述べてくれないとなんとも

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 16:59:54.99 ID:sq53h9mq.net
>>867
その考えが中世の意識レベルなんだよな
利権構造を理解してないからそんなくだらない結論で勝ち誇ってる
結局搾取構造を肯定して今の電通やパソナを生み出した考え方なんだよな
こうやって日本がどんどん貧困化したわけだがそんなことに今の時代にも気づけてないとんでもないバカがまだたくさんいる
これが中世日本人

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:00:09.81 ID:O2Ogwf0t.net
ツイッターが投げ銭をやる予定だから
好きで優秀なクリエイターに直接 投げ銭できる様になるぞ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:01:32.14 ID:uR9TyrGy.net
>>843
転生ではないが日本初の異世界アニメは1963年の深夜アニメ第一号・仙人部落
原作漫画は1956年連載開始だからな
最近は異世界嫌いのにわかが多いわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:02:17.85 ID:sq53h9mq.net
>>870
これからの時代はその投げ銭とやらもどれだけ巨大企業がパーセン割合を搾取しているかって意識を持つ必要がある
そこを無視してしまうと中世日本人のまま

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:02:17.95 ID:fUCJYeX6.net
>>871
産まれてない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:03:34.25 ID:3D101F+W.net
>>865
そんな金をかけたなろうは一つしか無い

殆どは低予算

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:04:01.20 ID:aCLZXtgx.net
なろうおじさんと萌え豚おじさんのレスバとか地獄すぎるぜ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:05:23.36 ID:lHOt4AnX.net
>>868
申し訳ないが、具体的に挙げるとすればスマホ太郎だ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:06:11.28 ID:uR9TyrGy.net
>>874
テンプレハーレムなろうに、すごく高いレベルの作画と美術が付いて・・・
多分すぐに忘れされるゴミになっちゃったからスライム300 がはやる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:06:43.33 ID:gwCt42Ee.net
何度も釘宮の話して悪いがゴジラSPで本当にいい仕事してる
前半釘宮のAIはたいして存在感なかった、というか普通のAIだった
でもここ2,3話で急激に感情が伝わってくるキャラになったんだよね
これってAIに感情が芽生えたってことを表現してんだろ、改めて考えてみたら凄い役者だよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:06:46.27 ID:vekA2cJx.net
>>876
あれって高レベルの作画と美術だったっけ?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:06:55.65 ID:uR9TyrGy.net
>>875
ワシは仙人爺さんじゃが何か

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:07:30.13 ID:jngDsEax.net
なろう信者さんも豚さんも大満足のスライム300を観とけ
両者を引き込んだからこそのほとんどの配信媒体でトップの実績なんだ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:08:05.62 ID:c9DG3KKm.net
ジェットジャガーって昭和みてえなデザインだな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:08:10.94 ID:taUm1fu/.net
>>683
ファンタジーを潰すな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:08:13.15 ID:lPMbWHpr.net
スマホ太郎はそれまでのなろう作品が一応それなりの成果上げてるから今の勢いなら手抜きしなければ騙せるって考えたんじゃないのか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:09:34.90 ID:qLRpdvpx.net
なろうは基本的にランク低いスタジオしか使ってないぞ
作画安定してる場合は動きをかなり犠牲にしてるだけ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:09:48.82 ID:sq53h9mq.net
悪い日本人は組織に帰属したがる傾向が強い
だからなろうなろうと、作品より組織であるなろうに帰属意識を持とうとする
この中世思考が利権構造を作り肥え太らせている
そのような常識を無視してまで権威にすがる帰属意識を持つことを優先するから中世日本人なんだよな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:10:17.05 ID:+PKED3qq.net
仮説を一つ思いついた

アニメーター、監督、作監はどんなテンプレなろうでも、仕事受けたら自分の腕を見せるために技巧を凝らす

オーディションに合格して一年目の15才アイドルの曲に、日本トップレベルのスタジオミュージシャンがバックに付く感じ、とか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:10:18.36 ID:jngDsEax.net
ジェットジャガーからぶりっこタイプの釘宮演技が聴けるとは思ってなかったからなぁ
あんな見た目して可愛い奴め

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:10:48.83 ID:u+iyTF+v.net
まあテンプレなろうって言うくらいだから既存の設定に乗っかってるのがほとんどで
本気で世界設定の構築をやったのは少ない
進撃が受けたのはそれをやったからなんだろな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:10:54.32 ID:sSKT5wBc.net
豚的にはスラ300の作画レベルじゃブヒれないんだよな
キャラデザは悪くないんだがなんか安っぽい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:11:29.10 ID:lPMbWHpr.net
もしくはなろうから選ぶほうもなろう全部糞つまんねーなで何が受けるのか見当もつかずにスマホ太郎を選んだか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:11:52.27 ID:uR9TyrGy.net
スライム300を覇権とかなんだとかは言わないが
グダグダの2021春アニメの象徴のような作品

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:13:38.01 ID:vekA2cJx.net
スラ300にはどうも魅力を感じないんだよなあ
なんでだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:14:04.91 ID:uR9TyrGy.net
>>885
聖女は丁寧に作画してるが作画枚数少ないのも見て取れる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:14:19.12 ID:sq53h9mq.net
>>891
所詮は利権だし
ランキングもそこまでおおっぴらな不正はないと思うけど一部では組織の縁故人がやってたりすると
恣意的にランキング上位に操作してるのは普通にあるだろうな
利権があると腐敗するからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:15:02.64 ID:O2Ogwf0t.net
ツイッターが投げ銭の機能追加するし
マネタイズ方法は確実にふえてるだろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:15:16.46 ID:OnGouACW.net
実際に5chじじい個人の評価じゃなくて配信1位ってちゃんとした結果を出してるんだから
スラ300に文句は付けれんな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:15:29.49 ID:WBNzudcY.net
>>828
ゴジラをアニメで表現するのが難しいというより、
しゃべりもしない単独の怪獣で1クールもたせるのが無理なんだろう
公開控えてるゴジラvsコングも上映時間2時間未満で、これ以上長くしても無駄に人間パートが増えるだけだから増やさなかったと監督が言ってるらしい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:16:54.13 ID:+PKED3qq.net
>>879
確かにそれは違うけど、世の中には比率というものがある

太郎度 /作画力 = 10%
作画が並でも、太郎度が前代未聞の低レベルだと、相対的に作画が高レベルになる

合コンメンバーでもわりと良くあるパターン

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:18:00.73 ID:AXEYv4Iz.net
スラ300は3話まで我慢してみたけどどうしても無理だった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:18:41.07 ID:vekA2cJx.net
>>898
その理由のほうが正解に近いだろうな
1クールは長すぎる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:19:12.88 ID:+PKED3qq.net
>>889
本気で世界設定の構築をやったのは少ない
進撃が受けたのはそれをやったからなんだろな



ああそれかな
なろうの違和感はそこにある、そう、テンプレ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:20:05.40 ID:AXEYv4Iz.net
次スレだよ!

今期アニメ総合スレ 2616
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623313128/

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:20:09.04 ID:UC1MP/ml.net
聖女は作画カロリー抑える工夫が見えやすいよな
上手く演出してる、何とは言わんが見習って欲しい

905 :しんたろう :2021/06/10(木) 17:21:34.11 ID:s83uzyg2.net
スラ3とか円盤でウマ、部数で鬼滅超えてからおととい来いよw

バーカw ざーこww

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:21:47.91 ID:h+nG2G0x.net
>>903
やるやんハゲ!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:21:49.52 ID:+PKED3qq.net
>>903
今期なろうアニメ総合スレ、じゃないのか
そこは残念だが、乙

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:22:35.62 ID:sq53h9mq.net
>>902
異世界っていっても聖書にある有名どころをただ組み込んでるだけだもんな
そういう既知のものを安易に異世界とかいって持て囃すの止めるべきだわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:23:03.55 ID:OnGouACW.net
ディオメディアっていったらウンコ制作代表みたいなとこあったのに最近はまぁ観れるレベルになったよな
でも本数全然こなせてないから厳しそうだな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:23:31.07 ID:iKtvUNHl.net
【漫画】『呪術廻戦』、作者体調不良のため約1ヶ月休載 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623289616/

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:24:10.67 ID:fUCJYeX6.net
>>904
イケメンを堪能させる演出だからできるんであってだなあ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:24:27.35 ID:lPMbWHpr.net
なろうから漫画になったのなら世界構築少し頑張ろうとしてるのあるけど設定の話をしてるうちに打ち切りルートで終了してる感じだな
もったいないってほど面白くないからしょうがないんだけど、

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:25:14.23 ID:3D101F+W.net
チアフルーツとアホガールはかなりイケてたんだけどなぁ
ディオメディア

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:26:17.51 ID:U2+cgrLw.net
>>903 アイナナ3期の1から3話の先行シーンが来たけど、ムギおらんかった乙

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:27:59.63 ID:cvzxgyLT.net
異なる世界に移動するから異世界なのであって世界観とか関係ねーわ
「俺の考えてる世界と違うから異世界いうなー」← ガキかよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:28:12.90 ID:sq53h9mq.net
>>912
世界構築とか何を構築するんだろう
人間である以上、万物の元素は一緒だろ
それを無視した作品なんてないんだから世界構築で蘊蓄書く必要がない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:31:10.83 ID:vekA2cJx.net
これだけなろうが溢れてるってのは受信して楽しむより発信して楽しむ時代になったってことでしょ
素人作品なのにそれなりのスタジオがアニメ作ってくれるんだから最高だろうな
今の時代発信したもん勝ちだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:32:17.86 ID:sq53h9mq.net
>>917
母数で考えろよ
やってる人数の一体何パーセントがアニメになってると思ってるんだよ
だから頭悪いって言われ続けるんだぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:35:16.38 ID:c9DG3KKm.net
政治厨に構ってすまなかった
こいつはNGにしていいぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:36:11.04 ID:3D101F+W.net
なろうが直接アニメ化されることはまず無い

アニメ化されるのは出版社の目に留まり書籍化され
良いイラストレーターに恵まれた一部のなろう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:37:19.77 ID:+PKED3qq.net
スタジオ櫂は制作側が引く逆ガチャ当てたな
2021年から放映開始で、ウマ娘2とスーパーカブの2作品が創業以来の全実績


逆にPAWorksが災難、
劇場版SHIROBAKOはコロナの最も規制の厳しいピークに公開日が激突、
天真爛漫はコロナで途中打ち切り後に再開で流れぶった切り、
神さまになった日も個々の要素では頑張ってたが、どこかちぐはぐ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:37:26.28 ID:sq53h9mq.net
都合悪い情報無視して展開すりゃそりゃオナニーし続けられるよな
そんな底辺たちが多数派だと思うとその他のやる気も失われるよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:37:33.25 ID:o0Ihj/Ee.net
二ノ国爆死してて草

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:39:33.96 ID:U2+cgrLw.net
A3もPAだよな、天真爛漫と同時期だったはず
1期は3話で延期だったね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:40:14.95 ID:+PKED3qq.net
レベルファイブは、創業社長の趣味でアニメ作ってるから
絶対に爆死すると分かっててもストーリー曲げない
あれはあれで潔いわ、半分くらい自分の金だから

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:40:28.86 ID:o0Ihj/Ee.net
もしPAが神様やらずにウマ娘やってたら覇権アニメ会社になってたんだよな・・・

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:41:40.35 ID:+PKED3qq.net
>>924
世の中には、制作スタジオ側が引く逆ガチャが存在する

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:41:55.00 ID:vekA2cJx.net
>>920
例え一部だとしてもかつては大作家や人気作家しかアニメ化なんてほぼ無理だったわけだからね
その内深夜アニメも廃れるだろうから今だけの恩恵かもしれないけど夢のある時代だよ
いずれアニメも自作になっていくだろうし受信するだけより作る側に回ったほうが楽しそうだ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:43:30.16 ID:sq53h9mq.net
>>920
TOTOBIGや宝くじ1等なみに当たらないものをさも誰にでも当選してるかのように印象操作してるからな
ものほんのアホなのか意図的なのか
まあどっちでもいいけど屑に変わりない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:45:26.72 ID:j7TFudAO.net
おさまけは制作ガチャで当たり引いたと思ったら外れで残念だったな
おさまけのダンス見てると動画工房が制作中のアイドルアニメが不安になってくる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:47:38.56 ID:KMshZscA.net
>>930
動画工房はラノベは手を抜くんだろう
ミカグラ学園も微妙だったし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:49:12.98 ID:+PKED3qq.net
>>928
見方を変えれば最も良い時代かもね

「サザエさんとドラえもんとワンピースが1000話以上続くだけの世界」

「スマホ太郎とその仲間が全12〜13話で次々と湧いてくる世界」

どちらか一つの異世界に転生しなければならないとしたら、後者、スマホ太郎の異世界に行きたいな
議論して見方が変わったわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:49:39.83 ID:/yehgwCN.net
実際ゴミみたいな話だし力入れる意味無いよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:49:57.20 ID:mOlRQKlw.net
>>923
間合いとは何だったのか…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:52:01.35 ID:3eKNuAuw.net
最近特に漫画なんかはイセカイだらけでもう読むものなくなってるけど
しばらくしたら若者のマンガ離れとかいいだすの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:52:20.80 ID:vekA2cJx.net
>>932
テレビだけよりYouTubeもある時代がいいよね
実際ゴミもたくさんあるけど、良いものが無くなるわけじゃないし
選択肢が多いに越したことはないと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:52:47.70 ID:Z/2RpAw9.net
ミカグラ組曲

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:53:15.86 ID:78GdM33n.net
>>898
喋らない怪獣の代弁者として宇宙人を配置した虚淵版のアニゴジってある種の正解ではあったんだよな。
あれも本当は1クールアニメだったし、今のSPゴジラよりは良い意味でも悪い意味でも盛り上がったかもな。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:56:30.13 ID:sq53h9mq.net
>>935
もはや電通介した企業間で節税対策かマネロンなんかでグルで回してるようにしか見えないよなw
当然キックバックが目的だろうが

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:57:12.59 ID:+PKED3qq.net
>>936

テンプレなろう異世界の意味が、少しだけわかりかけてきたわ

個々の作品の出来不出来でなく、なろう異世界はきっと「環境」なんだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 17:59:07.64 ID:uR9TyrGy.net
ブラックジャックも島耕作も陸奥園名流も異世界転生するいい時代じゃないか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:01:34.02 ID:uR9TyrGy.net
>>938
虚淵はゴジラを理解してないからどうやってもダメ
円城は特殊な作風でもゴジラの文法は守る

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:01:50.09 ID:vekA2cJx.net
>>940
その環境が大手出版社にコントロールされ過ぎて自由度が低くなってるのが現状なのかな
そろそろなろうとは別の素人発信のカウンターが起こってもいい気はする

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:02:55.44 ID:KZcfdmtK.net
>>935
お前若者じゃないじゃん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:04:10.29 ID:/0EXEsmt.net
>>941
烈海王も進撃のエレンも異世界転生する時代だしな
異世界転生否定する方が異端

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:05:13.58 ID:o0Ihj/Ee.net
エレンはトラックに轢かれるために日本にも一瞬転生してるw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:07:55.63 ID:e0OGLm4w.net
>>942
昭和ゴジラシリーズ見ると
もともと「文法?それ美味しいの」って感じだが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:09:41.69 ID:MZbfW7y9.net
異世界転生馬鹿にされすぎだろ
まあ真面目に漫画描いている人からしたらそうだよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:09:57.56 ID:jf5jjyn+.net
異世界転生なんか腐るほど作品あるから自分が好みの異世界転生あるかもしれんだろ
見もせずに否定は良くない見てから言え

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:10:57.03 ID:MZbfW7y9.net
>>903
今期アニメのヒロイン全部君にくれてやろう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:12:55.52 ID:05X8Ck3d.net
今日本でやるのならウルトラマンZみたいテイストじゃねーかなぁ
ゴジラが見方で人間の人型兵器と共闘みたいな
金掛かりそうだが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:13:02.51 ID:78GdM33n.net
>>942
ゴジラSPと比べたら明らかにあっちの方がゴジラを理解してる
視覚的なオマージュを入れるだけが理解じゃないぞ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:13:53.91 ID:qLRpdvpx.net
シリーズあまり見てないからイメージだけだけどゴジラってバランス悪いよな
コケたら立てなそうだけどブレスかしっぽ使ってどうにかするのかね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:14:06.20 ID:MZbfW7y9.net
>>949
探すのが面倒臭いジャンル指定した方が直ぐに見付かる
だからなろうは選ばない

955 :しんたろう :2021/06/10(木) 18:14:40.34 ID:s83uzyg2.net
今さら異世界転生書くような奴に面白い作品が作れるとは思えない
ロボットアニメと同じ現象だろう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:15:01.73 ID:e0OGLm4w.net
>>953
放射能火炎で空飛べるし
ライダーキックもお手の物だぞ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:19:02.35 ID:jf5jjyn+.net
>>954
気になったものから読めばいいだけ
他のジャンルと変わらんだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:25:18.84 ID:uR9TyrGy.net
>>947
そう思うならゴジラの名前を出さないオリジナル怪獣ものを作るしかない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:27:35.90 ID:MZbfW7y9.net
>>957
気になるものが無い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:34:14.40 ID:e0OGLm4w.net
>>958
いや、初代 or VSだけがゴジラの文法ではない、って話なんだが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:37:39.61 ID:uR9TyrGy.net
>>960
今作るなら過去のゴジラを見て何かを切り取るしかないでしょう
俺は別に初代が昭和がVSがミレがシンゴジがとか言ってないよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:38:23.54 ID:vekA2cJx.net
ゴジラ文法ねえ
なんか面倒な議論になりそうだけどガンダムと違ってスレチでも無いから多いにやってくれていいよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:41:47.85 ID:VGzEUXtW.net
Vivyスレに基地外湧いてんだけど、どうすりゃいいんだ?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:42:54.23 ID:/Pw/H6kn.net
二ノ国が再生数でウマ抜いたぞ
覇権やな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:43:20.25 ID:3D101F+W.net
今風にアレンジしながらも、
「孤独な若者の心を救う」という原点のコンセプトを
しっかり継承しているグリッドマンシリーズは凄えな
よく考えると

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:44:57.71 ID:e0OGLm4w.net
>>961
ないでしょうとか勝手に決めつけられてもな
要は面白ければいいし
街壊すか怪獣プロレスの二択である必要もない
虚ゴジにしろ塔ゴジにしろ、色んな方向性が出てくるのは好ましいし評価できる
それこそ初代やVSはシンゴジやアメゴジがやってるんだし、同じものやられても詰まらない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:45:20.00 ID:uR9TyrGy.net
>>965
トリプルファイターとかマイナー特撮を今風にリメイクすると
背負ってる看板が軽いから自由に作れそう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:45:45.84 ID:vekA2cJx.net
>>963
予想通りワッチョイ撲滅全面戦争くんじゃないか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:47:58.35 ID:XRQhRpqw.net
なろう系は転生と転移がごっちゃになってるのがまぎらわしい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:48:07.49 ID:WBNzudcY.net
頭おかしいのが居着くってことはやっぱり今期注目作はVivyってことなんだなあ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:48:31.09 ID:Dw8TJuhZ.net
>>963
ワロタ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:49:39.74 ID:mOlRQKlw.net
>>969
どうでもよくね?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:54:32.40 ID:3D101F+W.net
>>969
転生も
現世で死んで異世界で生き返るパターンと
全くの別人、別種族に生まれ変わるパターンがある

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 18:56:38.89 ID:ZxSZeDEF.net
現世で死んで現世で死体として動き出してご当地アイドル目指す

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:01:35.75 ID:e0OGLm4w.net
あー売れてる要素をなんでも節操なくブチ込むのはいいかもな
異世界転生変身アイドルウマ娘ハーレムか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:04:45.25 ID:MZbfW7y9.net
異世界で競馬でもやんのか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:07:16.88 ID:j7TFudAO.net
スライム3はまだウマ娘が出て来てないな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:07:30.38 ID:3D101F+W.net
そもそもウマ娘が現実の競走馬の異世界転生

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:08:28.21 ID:3aGXybeb.net
>>975
料理で美味しい材料だけブチ込みまくるだけで成功したら料理人なんていらねえよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:09:36.45 ID:+VUScamD.net
蜘蛛はクラス全員が転生して第二の人生を前と同じくらい過ごしてしかも人間だけじゃなく色んなものに生まれ変わって再集結してる
設定だけみたらめっちゃワクワクして大作になってておかしくない素材だったと思う
クラス全員の価値観やら立場やら前世とぐちゃぐちゃになってそれぞれどう変化したのかしないのか
この設定っていままで誰も発表してなかったスゲーものなのに出落ちの蜘蛛に頼りすぎてせっかくの設定がスゲー残念な感じでいまいちいかされてない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:10:18.51 ID:A5ES0vy7.net
>>964
映画駄作だし
あのゲームやる気しない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:10:49.67 ID:e0OGLm4w.net
>>979
そう、料理人次第
それで大成功したギアスって実例知ってるからなあ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:14:49.99 ID:3aGXybeb.net
ギアスは超能力+ロボってだけでべつにブチ込みまくってはいない
今期の86だって超能力+ロボだけどごちゃ混ぜ感なんてさっぱりない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:17:17.63 ID:tmebzngA.net
>>980
そこは原作だとこの後拾っていく部分なんだけど
ぶっちゃけ引き延びし要素というか
ストーリー上あんまり重要じゃないんだよなあ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:17:47.64 ID:WHOHMgSX.net
ドンキホーテでダイナゼノンのコラボやるって
六科ムジナ社長の水着もあるよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:18:17.36 ID:e0OGLm4w.net
CLAMPエウレカ学園BLシスコンデスノート戦略ロボアクション貴種流離譚だもんな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:19:46.65 ID:RfFKp91K.net
>>984
それが勿体ないと書いてるのでは?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:21:50.75 ID:lPMbWHpr.net
薄い要素混ぜるのは普通にどこもやってるだろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:22:48.91 ID:3aGXybeb.net
>>986
お前はアニメの登場人物がちょっと恋愛しただけでラブコメ扱いするのか?w

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:24:40.40 ID:e0OGLm4w.net
>>988
カブと生保女子だけで勝負してるのに謝れ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:25:00.96 ID:WHOHMgSX.net
昔の某国のなんでも混ぜてみたSFアニメってもあるからな
キリシア様のマスクを取ったらセイラさんだったアレみたいなw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:27:34.53 ID:3aGXybeb.net
>>990
喫茶店要素あるだろ馬鹿w
ギアスをデスノート扱いするより
カブをごちうさ扱いする方がまだ説得力あるわ
作者が椎の元ネタがチノだって公言してるし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:35:21.97 ID:YYavvM5p.net
昨日の安彦漫勉見ようかな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:36:28.50 ID:Li9RU9H+.net
>>993
ほとんど漫画の話だけどね
絵うめえな...と脱帽

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:38:35.90 ID:WHOHMgSX.net
来期のアイナナ3期に合わせてニコ生でアイナナやってるな
女子向けでもここまで人気があるってのもすごいわな
まあ原作のソシャゲの紡ちゃんもかわいいし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:41:10.34 ID:Li9RU9H+.net
総合スレから荒らし消えたか
どこか他所にいるのかな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:50:51.41 ID:eKYUIoMf.net
●インド変異株は従来株とは症状が異なる可能性?
→ブルームバーグの記事ですが、興味深いので取り上げます。
腸間膜血管系の血栓により腹痛を起こす例、血栓により指や足が壊死に至る例、難聴など非典型的症状が多いという現地医師の印象があるようです。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 19:58:31.20 ID:YKFXSc92.net
スーパーカブスレで暴れてるキチガイなにあれ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 20:01:08.24 ID:j7TFudAO.net
>>1000なら椎ちゃんは俺の嫁

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 20:03:15.11 ID:73hd18gu.net
今期アニメ総合スレ 2616
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623313128/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200