2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2614

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:01:50.30 ID:ojk73h6r.net
>>428
ナナしゃんの2期早く来ないかなー

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:02:36.98 ID:52KjwJCp.net
進撃の巨人あんま見てないがこんな感じ? (場違いですまん)

エレン「地鳴らし起こしたいな」
フロック「ええで」
アルミン「あかんわ」
アニ「復活して止めるわ」
ミカサ「エレンいってら」
ユミル「ほな成仏するわ」
虫「ワイも帰るで」

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:02:57.90 ID:l9tyNtSV.net
鬼滅、ウマ娘を見てないオタクがいてもいいと思うし
オタクってむしろ自分の興味のあるものだけに集中するものだろ
でオタクって自分が見てないけど近いジャンルで売れてるものを叩く傾向あるしさw
売れないロッカーがヒットしてるあいつらの音楽間違ってると叫ぶようなもの
拗らせオタクになると自分の隠れた推しが世間で売れ始めると残念に感じ始める

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:07:13.01 ID:cUhKL1Ha.net
本当のオタクは売れてる物をわざわざ批判したりはしない。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:10:02.77 ID:3AoybTKE.net
本当のオタク0人説

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:10:05.78 ID:Ep050jc7.net
総合スレは勢い2,000弱か
煽り、荒らし達が元気だった
23時回った途端、露骨に落ち着いたな
なんなんだ?

俺、全く書き込んでないのに余所行けされてワロタ

>>231
総合スレ民が推す〜は、あかんやろ...

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:12:46.69 ID:aCI7Ha2y.net
【アニメ】新たな“迷惑ラブライバー”伝説が誕生!『ラブライブ!』公式が謝罪する事態に… [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623104532/

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:14:51.61 ID:l9tyNtSV.net
>>440
本当のオタクは伝説になった

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:14:57.51 ID:ZsGS3G2+.net
本当のヲタクとは

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:16:37.72 ID:+u1DX1EH.net
売れてるからなんちゃらって言い出す奴は総じてゴミだよな
売れてるから批判される謂れはないとか売れてるから嫉妬して叩いてるだけだとか
ナチュラルに他人の功績に依存する癖がついてるゴミ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:18:08.11 ID:JrtcXqNi.net
まともな人は5ちゃんに書き込みしないからね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:20:26.39 ID:ZsGS3G2+.net
売れてるから乗っかる芸能人が一番痛いかな
一時期のTVで芸能人が「全集中!」とか言ってて寒気がした

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:20:37.94 ID:whX2O06J.net
本来オタクほど売れたら離れていくもんだ
ミーハーが食いついてくると面白くなくなるから
オタクの心理って大衆に知られてないものを自分だけが知っているという状況を好むからな
最近のアニオタは情けない
エロゲアニメが最前線の時代のオタクはマイノリティにいることを喜んで楽しんでいたというのに

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:20:48.19 ID:C655GT97.net
>>434
二期あっても?ミチルのナナしゃんはもう聞けないんだよな…

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:23:04.64 ID:BNaysCJZ.net
他人がどう楽しんでるかを気にしすぎだろおまえら

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:24:52.55 ID:whX2O06J.net
>>448
昔のアニオタと違うんだよな
一般人のみんながドン引きするものをニシシと笑って楽しんでたのが昔のオタクだったんだけどな
どうにもミーハーなやつだらけになってるという

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:26:23.59 ID:en5kGmEC.net
相変わらず海外はなろう無双でなろう人気凄い
今期はおさまけとスライム3が特に人気やな
 
国内はゴジラ、ゾンサガ、ダイナゼノン、ヴィヴィ、カブが売り上げトップ争いか
外人の方が純粋なオタクっぽいな
幼なじみに萌えてるんだから

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:27:03.22 ID:3AoybTKE.net
>>449
昔のオタクは他人気にしすぎだろw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:27:46.53 ID:BNaysCJZ.net
他人はどうでもいいだろって言ってるそばから真逆のレスしてくるw
他のファンには興味無いし作品の話だけでいいよってことなんだけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:29:00.94 ID:3AoybTKE.net
昔のオタクっていうか中高生の拗らせてるやつなだけじゃないのか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:29:22.35 ID:jwsYJKWX.net
ビビは6話がピークだった

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:32:39.13 ID:vR2o9I1o.net
結局オタク同士でも自分の意に添わないヤツを排除したり攻撃して
結果イジメ的な行為をしてると気付かない愚か者
だから人間てヤツは度し難い

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:34:02.36 ID:Ep050jc7.net
>>428
この雑誌からアニメ化する漫画ないなあ
っていう雑誌あるよな
ヤングキングとか、キスカ(竹書房)とか

>>448
他人を覗きにスレを見に来るんじゃないの?
他人を気にする、というよりは見物だけどな
そういう違い?

>>455
俺が通うスレそれになってて嫌なんだよ〜
少し前まで良かったのに

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:34:27.51 ID:whX2O06J.net
>>451
他人を気にしてるというか多くから狂った人と思われることが逆に褒め言葉になってたんだよな昔のアニオタ
だから虐げられてるのにそれを悪いことと感じてない
むしろ少数しか理解できない独自ワールドっぽくて気持ちよくなってるという
今のアニオタみたいに大衆のなかに入ることで気持ちよくなるのと正反対よ
自分にしか理解できないというマイノリティさに心地よくなってるやつばかりだった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:38:08.08 ID:fqdtFQ+P.net
東京事変が歌う来期のアニメの情報が来ないな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:39:28.44 ID:ApWbhiwI.net
>>454
同意
6話は映像、演技、演出、脚本全てが上手くハマってた
7話でディーヴァが出てきてから踏み間違えた

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:39:53.78 ID:whX2O06J.net
昔のアニオタは誰も俺についてこれないだろう
だがそれがいい

みたいなやつばかりだったなw
有名になるとつまらなくなって離れていく心理と一緒
あくまで俺しか理解できないという状況に酔ってるわけだよ
これが昔の典型的なアニオタ
DQNから虐げられてもその俺だけが分かっていると思い込んでるその状況に酔いしれてるわけだよ
今のアニオタと正反対の位置にいたわけだ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:40:07.12 ID:BHAWtX2R.net
>>451
今のオタクのが他人が何見てるか何が嫌いかとか気にしてる
昔はもっと自分の好きなのにのめり込んで没入してたんだ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:40:31.57 ID:Ep050jc7.net
お〜!やっとレスできたか 回復
連投にならんよう、まとめてしまった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:42:33.10 ID:ApWbhiwI.net
思うのは脚本家が出してきたものをちゃんとレヴューする文化が
アニメ制作チームには無いのではないか?
脚本が原因でヒットしなかったアニメが何本あるやら

ディズニーなんかは集団で作るらしいけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:42:33.41 ID:T3+mRdGl.net
自分で判断すらできない人が増えたんだろ
ターゲッティング広告も知らないんだろうし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:43:38.35 ID:BHAWtX2R.net
あ書き込めた

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:44:48.34 ID:whX2O06J.net
昔のオタクはDQNを恐れながらも一般人を見下してたからな
選別主義というか、にわかのお前らに何が分かる!
自分のような本物のオタクにしかわかるわけがない!
みたいな考え方してるやつばかりだったアニオタ
当然一般人がすり寄ってきたらすぐ去って一般人が入ってこないようなものを崇めるわけだよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:46:09.40 ID:Ep050jc7.net
俺以外にも規制に泣かされてるやつおったかw

>>463
時間をかければ天才でなくても良いものを作れると思う
焦って拙速という気がするな
実情はわからないが

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:46:33.67 ID:3AoybTKE.net
>>461
上の人が書いてる昔のオタク像からはとてもそうは見えないけどなw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:47:22.51 ID:KMBtqjyJ.net
このジジイいつも独り言でブツブツ昔話するから気持ち悪いな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:48:32.02 ID:whX2O06J.net
>>468
昔のオタクの方がもっと自己主張ハッキリしてたよ
好きなものは好き嫌いないものは嫌いと
たいてい捻くれてるから少数派のアニメを好んでるやつが多くて、みんなが好きになったらどうでもよくなる的なことばかり言うやつばっかだったな
昔はオタクほど性格捻くれまくってたわ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:51:41.02 ID:Ep050jc7.net
アニメオタクではないが
お笑いコンビの「バイキング」が
売れない時から応援し続けたファンから
売れた瞬間、ふざけんな!!と怒られた
という話をしていたな

オタクとはそういうものかなとは思う
ただ、売れたなら表面的にでもエールを送るべきだと俺は思うが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:53:11.69 ID:whX2O06J.net
あと昔のアニオタの方が融通が利かない不器用な人間が多かった
好きなアニメが広がったら嫌いと言うようになったり
とにかくマイナーなものを支持してる特別な感性持ってる自分が好きみたいな空気出しまくってるやつばかりだった
そんなんだからDQNにボコられてるオタクは多かったな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:56:14.77 ID:9Cjkfhp+.net
地下アイドルの現場もそうだったな
人が集まってくると古参が新規をバカにしたり新規が古参を厄介扱いしたり
オタ同士集まって推しのことより他のオタクの悪口ばかり
まともなオタは推しにしか興味ないからそういう集団とは関わらないし話題にもしない
ほとんどはまともなオタなのに攻撃的な一部のオタの姿を取り上げて、これこそかオタクみたいに語れるのも冷めた目で見てる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:57:46.16 ID:bxoMvbCT.net
大衆受けが良いワンピとか鬼滅を嫌ってるあたり今のオタも大差ない気がするがなぁ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:57:49.38 ID:1j2egG+A.net
マイナー時代から応援してたのが売れた途端さみしくなる人の気持ちはわかるが
キレるのは八つ当たりなのでそんなやうは無視して大切に応援してくれるファンだけ見ていたほうが良い

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 00:59:26.31 ID:Ep050jc7.net
>>473
なるほどな 実体験に基づく話、参考なる

火曜アニメって何あったっけ
数少ないんだよな
そろそろ誰か書きに来る頃かな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:01:50.46 ID:whX2O06J.net
なろう信者とか全く芯がないんだよな
エロゲ信者は周囲から笑われたり罵倒されながらもその声を受け入れてそれでも自分はオタクだと認めて支持してたりしててオタクの鏡みたいなリスペクトできる対象だったけど
なろう信者が好かんのはやっぱ芯がないからなんだよな
逆に昔のエロゲ信者に好感が持てるのはそういう姿勢だよな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:02:27.52 ID:BHAWtX2R.net
>>472
>好きなアニメが広がったら
これもう結構最近のこと話してるな
それ以前にアニメ市民権なんかなかったのが昔だし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:02:44.97 ID:KMBtqjyJ.net
>>474
それで一般人にさっぱり人気ないウマ娘にはよだれ垂らすから分かりやすいよなキモヲタって

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:03:43.00 ID:48EK28NR.net
なろうアニメについていけない老害

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:05:38.52 ID:whX2O06J.net
20年近く前に遡ってもエロゲ信者とか2ちゃんで誰も布教活動してなかったからな
分かる人だけが分かればいいみたいなやりとりばかりで
むしろ知らんやつは入ってくるな的に締め出してたくらいだった

なろうはすぐ布教したり信者増やそうとしてばっかじゃん
こいつら創価学会かよっていう

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:08:20.32 ID:ZU1Pozy8.net
カブの小熊のコミュ障ぶりが妙にリアルで見てると共感性ナンチャラになるわ
作品全体がいい感じに癒やし系・日常系の雰囲気で包まれる中、
小熊のコミュ障に特有の痛々しい言動がその雰囲気を土足で踏み荒らしていく。

この食い合わせは失敗だよなぁ。
もったいないわー。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:09:33.87 ID:Ep050jc7.net
布教っていうのは理解できないやついるかもな

・他人を気にして、キョロキョロして〜「これが良い」と言う
・他人を気にして、アマノジャクになって「あいつらが目を向けないこれが良い」と言う
・他人は気になるけど「それでも俺はこれが好きなんだ」という気持ちを抑えられない
・他人は気にしない 我が道を行く

この4パターンありそうだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:09:47.04 ID:3AoybTKE.net
なろうもアニメ化され始めたころの数本くらいは付いていけたけどスマホあたりからはほとんどついていけてない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:12:09.02 ID:whX2O06J.net
エロゲ信者の選民主義は結構凄かったな
昔はググっても出てこないからほとんどのエロゲや作品における単語が暗号みたいな言葉に変換されてそればかり使ってやりとりしてた
だから所見は何を言ってるのかちんぷんかんぷんでそれを聞こうとしても無視されるか、誰もがが絶対に教えるなよってレスして
本当に誰も教えない無視状態になってたからなw
なろう信者の姿勢と正反対だったw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:13:17.66 ID:Ep050jc7.net
>>482
少し前にもカブの小熊に共感性羞恥を覚えるという話が出ていたな
こういうのって三次元(ドラマ)より二次元の方がイタさがやわらぐんじゃないか
それでもイタいか

>>485
おまえちょっとは会話してくれよw

487 :しんたろう :2021/06/09(水) 01:13:31.12 ID:m8j14Cs7.net
俺もそうだったけど、昔はSFファンは居たけど、大人のアニメファンなんて見たことなかった
そもそもオタクなんて言葉とともに、アニメを大人が見るようになったのも最近だしな
まあアニメより特撮や映画だったよな、ガンダム以前は

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:15:24.16 ID:0v+w7QTs.net
クソ回か

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:15:33.74 ID:whX2O06J.net
2ちゃんもPS3が出始めたくらいまでは不親切なやつらばかりだったよな
ググっても出てこない時代で、ブログやら知恵袋とかもまったく機能してない時代
そういう時代だからこそ自分たちしか知らない情報を扱ってるような気分が味わえて特権的な優越感が味わえたんだろうな
エロゲ信者が多かった当時はそういう感じだったな
今のすぐ答えがでてくる時代とは一線を画す

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:18:06.74 ID:EOfIKM7F.net
なるほど 昔は
ググってもわからない
説明を求めても教えてくれない

今なら考察動画で賢い人の意見から新たな深い視点をゲットできるからな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:20:24.17 ID:whX2O06J.net
>>490
変わってきたのは一般人の多くがネットを繋げてきてからだな
まだ2006年くらいだとADSLばかりで光回線は少なかった
ダイヤル回線も2004年くらいまで珍しくなくてネット契約してないやつもいたレベルだったし
知能低い貧困層までネット使うようになってきてからだな変わったのは

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:21:39.63 ID:ZU1Pozy8.net
ひげ10話はなんだか9話に続いて話が薄いというか
会話内容が「台本を読んでるだけ」みたいな空々しさがある。
吉田アスペすぎてやばい。
周囲がなぜか味方になりすぎてるのも不自然で怖い。

アスペ吉田くんのトゥルーマン・ショーとしてリアルタイム放送されてるんじゃないか?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:22:09.27 ID:Ep050jc7.net
ゲームの攻略本はないこともある
深夜アニメのネタバレもない
自分の脳みそで考えるしかなかったのかな

初期のネットは頭良いやつ割合が高かったって言うな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:23:59.42 ID:6/PjFszX.net
昔は考察ブログとかあったな最近はSNSで誰でも感想が言えるな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:24:01.24 ID:48EK28NR.net
なんだ テレホーダイ世代の老人会か加齢臭するな
ヤングな俺は音響カプラ世代だわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:24:01.86 ID:EOfIKM7F.net
ネットの功罪も両方あるだろうな  もちろんアニメ業界に限ったことではないだろうが
下品な人が増えるとか  子供にはショッキングとか  ネットリテラシーが高い人ばかりではないだろう
ネットで簡単に炎上したりまたを開く女性とかいて幻想は崩れたのだろうな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:27:13.46 ID:whX2O06J.net
>>493
98年くらいだとダイヤル回線だったから通話してるのと一緒の扱いで金がかかった
PCも普通が35万円くらいとかするから貧困層が買える代物じゃなかった
初期の2ちゃんでもお前東大通ってる貴族かって感じの超上からのやつしかいなかったw
しかもスルースキルが完璧すぎて今とは正反対だぞw
あまりにもスルースキル力があるから頭良いリベラルしかいなかったというのは本当だと思う

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:27:44.04 ID:A92CwOlq.net
カブは日常系と思いきや常時不穏な空気感だな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:28:07.63 ID:Ep050jc7.net
>>496
ネット普及によってバカが可視化されるようになった
という議論はここでも以前に紹介されていたな

バカは黙っとけとはいかなくなってしまった
数は多いしな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:29:04.47 ID:KMBtqjyJ.net
小熊でブヒってる奴を全然見なくなったな最近は

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:29:38.17 ID:6/PjFszX.net
SNSのお影で宣伝しやすくなった恩恵はあるな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:29:55.22 ID:XwNZbchR.net
>>499
おまえがバカなんだから黙っとけよ
いつまでスレチの話を延々と続けるつもりだバカ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:30:46.78 ID:EOfIKM7F.net
生配信サイトも今ではネットで流行しているが
昔はピアキャストでポート解放できなければ生配信できないとか
ある程度のハードルの敷居はあったんだよな

今では敷居が低くなりすぎて質の悪い人やキッズも誰でも生配信出来るから
パンドラの箱が開いた時代だろう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:30:48.80 ID:ZU1Pozy8.net
カブは小熊にツッコミや指導が入らないのもつらい。
あらあら系お姉さんが優しくフォローしてくれる世界が待たれる。

まぁそれでもカブは今期では上位だとは思うけどね。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:32:45.18 ID:Ep050jc7.net
>>502
すまんな
割り込んでくれて結構だ
アニメの感想は見たい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:33:17.78 ID:EOfIKM7F.net
ニコ生なんて今でこそ誰でも自由だが2008年ぐらいの
昔は500人ぐらいの枠があったんだっけ?
枠の取り合いだったっけな  そんなかで女配信者だと紅一点で人気出てたっけなあ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:33:51.21 ID:whX2O06J.net
バカは相手にしないが昔の2ちゃんだったな
しかもレスから性格の悪さがにじみ出まくりだったw
バカは相手にするなというような連携プレーも多くて話題についていけてないレスは完全にスルーされてたなw
まあ知恵遅れのレスをバカにしてそれみて他人がワラみたいな一言入れて終わるようなやりとりも多かったけどな
下のレベルにあわせて熱くなってレスバするような間抜けはいなかった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:35:17.98 ID:6/PjFszX.net
>>503
少し似た話になるが高値の商品に関するクレームは
低額の商品に比べて非常に少ないそうだ
低額や無料の商品にはクレームが極端に多い

敷居は高い方が良いな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:38:27.56 ID:Ep050jc7.net
>>507
さっきはレス返してくれてありがとうな
そろそろ話題を畳もうか
怒り心頭の人もいるようだ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:39:08.62 ID:EOfIKM7F.net
しかも最近は生配信がお金貰えない趣味の領域から
投げ銭なんてものがでてきて収益化できるようになり
ふわっちなどの投げ銭する生配信サイトもでてきて

練習しない素人のわりにプロとしてアイドルぶれる自体になってしまった
功罪両方あるだろう

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:39:31.03 ID:whX2O06J.net
スレの流れを無視したレスをするやつは完全にスルーされてたのが昔の2ちゃんだった
今でこそざっくり誰もが話題を切り替えてレスしても誰かが反応するのが普通な流れになってるけど
昔は本当に総スルーだからw
空気読め同調圧力は今とは比べものにならん
レスの流れ読んでからレスしろボケみたいな住人しかいなかった
あれで萎縮してロム専になってるやつも多かっただろうな
レスするのもタイミングとか話す内容もしっかり流れをくまないと荒し扱いされるくらい人間がシビアだったしなw
寛容すぎる今とは大違いだわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:42:34.39 ID:EOfIKM7F.net
でも時代かもな  今ではオタクの聖地だった秋葉原も
オタクの街というより 風俗街みたいになってきてると聞くが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:52:46.34 ID:56psvYwl.net
今起きた
何この流れ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:53:01.58 ID:UHuYpt1P.net
テンスラ日記みてるけど脳死でみれるしいいなこれ
本家も流し見だった上にこっちはおまけみたいなもんだから見逃しがあっても見返す義務感みたいなのがないし見逃した回があっても見る必要ないし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:54:30.10 ID:BmJfXgbr.net
>>511
自分も5ちゃんねるになってからも書き込んでるけど
今の5chには2ch全盛期の初心者からプロ級まで勢ぞろいしたワイガヤ感がなくなってて
完全に隔たった、むしろ世間ズレしたような感覚の持ち主がメインになってる印象が強く、
あるいは日常のうっぷん晴らしなのか何なのかやたら屁理屈こねてのマウント取りに必死なマウント厨とか

ぶっちゃけ底辺の巣窟と化している
といった目で少し引いてさまざまな書き込みは見るようにはしてるな自分は
ここの書き込みなんて、まともに参考になるようなものなんてほとんどないし実際
それどころかこれでもかの逆張りばかり目につくし

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:56:32.49 ID:O/duvhPZ.net
>>514
なろうの最終兵器()のくせして、スライム対決ですらスラ300にも配信で完敗してる雑魚じゃん日記とか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 01:59:34.96 ID:whX2O06J.net
まだ規制とかあるんだな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:02:27.87 ID:6/PjFszX.net
なろうの最終兵器は無職じゃなかったっけ?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:05:36.12 ID:FKqLNxyS.net
今季vivy一強やな
これ馬鹿にしてるやつ来年あたり息してないと思う

520 :しんたろう :2021/06/09(水) 02:07:54.18 ID:m8j14Cs7.net
攘乱ついに化けたな
来週は佐賀事変かな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:09:37.35 ID:ygJlCLcd.net
>>516
そらアズサはスライム退治のプロフェッショナルなんだから日記なんか目じゃねえわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:09:59.73 ID:whX2O06J.net
ジェネリックきららって主人公をやれやれ系にしがちだよな
スライム300 隣の吸血鬼 わたてん
だから本物のきららにはなれないんだけどさ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:12:04.79 ID:ygJlCLcd.net
みゃー姉がやれやれ系
えっ?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:18:09.83 ID:56psvYwl.net
スライム300とか悠木が蜘蛛子の台本
読んでも誰も気にしなさそう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:29:37.44 ID:whX2O06J.net
>>523
うぶな乙女心が足らんだろう
おばさん臭いというか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:31:47.87 ID:uxxuD1A2.net
日記はボケとツッコミの両方とも薄いからキャラのファン以外お断りな感じ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:33:40.19 ID:zE36s8Ay.net
聖女は女向けなろうなんだな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:35:25.64 ID:1RRNswsQ.net
>>519
ていうか最初キャラデザの顔が長くて好みじゃないし歌とかつまんなそうだからチラ見だけして切る気満々だったんだけど
見てみたら一目で分かるハイクオリティで引き込まれました

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:36:55.42 ID:zE36s8Ay.net
転スラ日記は30分が長く感じる
4コマ漫画のアニメ見たいにぶつ切りだからだろうな
キャラデザインやギャグは本編より面白い

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:38:53.46 ID:zE36s8Ay.net
vivyは最後まで見るまでは評価しない
纏めが微妙だと名作とは言えないからな
この3話くらい纏めきれない怪しい雰囲気になってきてるし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:39:27.16 ID:1RRNswsQ.net
ウマニメ(一期)もそうだった
見始める前は切る気満々だったのに即引き込まれるハイクオリティ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:43:42.85 ID:O/duvhPZ.net
>>518
信者いわく「なろうの最終兵器!(ドヤァ」は転スラが元祖だよ
無職はその「これこそが真の!」バージョンな二番煎じ

まぁ最終兵器()のくせしてどちらも共に馬鹿にしてたリゼロに負けてるのが草だが
結局なろうの最終兵器はリゼロとこのすばだったな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:54:15.94 ID:whX2O06J.net
ビビを評価してるのは女の方が多そう
作りが女が支持してきた作品に近い

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:56:00.20 ID:sbrzA6IK.net
無理ぃ〜

ウマ娘かな?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 02:56:29.33 ID:A92CwOlq.net
なんでなろうで代理戦争してんのん?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 03:01:01.56 ID:V5MqNyqu.net
>>531
ウマ娘の一期なら現在進行形で積み続けてるし

446 ウマ箱第…4巻  ※最終おまけ回+BNWの誓い収録
291 ウマ箱第…2巻  第5〜8話
259 ウマ箱第…3巻  第9〜12話
258 ウマ箱第…1巻  第1〜4話

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 03:02:37.60 ID:Xr9RCUXr.net
やっぱ擾乱ロリ生きてたな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 03:12:53.45 ID:56psvYwl.net
漫画だと異世界とラブコメが流行ってるけど
アニメはラブコメ流行らんなぁ
ちょっとヒットすると実写に持ってかれる
のもあるけどさ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 03:23:50.44 ID:YBCz+9XY.net
ウマの場合は
実質9割が特典だろうアニメは1割
1割といっても10000〜15000位は売れたはずだから
これは凄い数字
アニメ支持するのは20代30代メインだろ
実際の史実を知らない世代だから
物語としては神秘性みたいの感じるだろう
何でライスがヒール化されたのか?とか
競馬じゃよくある話なんだけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 03:33:33.59 ID:Ep050jc7.net
>>538
リアルの若者が今、恋愛に消極的になっていることと連関があるのだろう
現実的なものであれ非現実的なものであれ
今の若者の需要に応える、心踊らせる恋の形を見つけてもらいたいな
ひげを剃るはパパ活が題材だが時代を取り入れたと言える
人間的なリアリティの部分で不評のようだな 惜しいと言えるだろう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 03:34:27.62 ID:y+V44gCB.net
>>417
大人になることはできなかったけど、
ママになるって夢だけは叶ったんだよな…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 03:35:34.14 ID:JNt5Tmc/.net
ラブライブの虹ヶ咲6話みたんだけど
こいつらソロアイドルやってるけど
いつユニット化するの?
リナはいままでいなかったタイプだな
アイドル時の顔のデジタルのあれかぶったままやるのか

次回がねむりん回

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 03:36:57.39 ID:uxxuD1A2.net
聖女の力は愛の力です。って北斗神拳みたいなものか
せいはどおりですごいわけだ。納得

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 03:37:37.04 ID:y+V44gCB.net
>>57
クラマーの映画はTVの続きじゃなくて前作でござる 前日譚
中学時代の恩田が、男子サッカーの試合に女1人で参戦してぬおおおおって奮戦した話

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 03:50:55.58 ID:JNt5Tmc/.net
たいしてアニオタでもないのに
コミュニケーションツールとして惰性でみてるやついるのかこれ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83898?__twitter_impression=true
いま虹ヶ咲みてるけどふつうにおもしろい
愛ちゃんかわいいのに不人気なのかよ
スタイルよし性格よしルックスよし
金髪キャラ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 03:53:34.40 ID:KMBtqjyJ.net
そもそも自分以外の男が美少女とイチャイチャするのを見るのがラブコメだぞ
そんなのより美少女同士で百合百合させた方が萌えると馬鹿じゃなきゃ気づくよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 04:01:14.26 ID:whX2O06J.net
>>538
五等分みたいなラブに全振りしたのぽんぽんでてくりゃ人気も高まるけど実際にはおさまけとかいうラブコメのふりした何か別のものだもんよ
そりゃ食いつかねえわな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 04:02:08.04 ID:KMBtqjyJ.net
愛さんが不人気なのはスクスタの絵がブスすぎるせいだと思う
アニメと同一人物に見えない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 04:05:57.41 ID:whX2O06J.net
>>540
恋愛に消極的なわけじゃなくて経済的に余裕のある自立できてないから消極的なだけなんだよな実態としては
それほど日本は生活するのが大変になってきてるということ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 04:08:07.73 ID:KMBtqjyJ.net
いや、若者の話だろ
ボケてんじゃねえよジジイ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 04:09:22.63 ID:whX2O06J.net
>>550
たんに若者って高卒大卒で社会人になってる連中だろ
勘違い野郎大喜利でもしようってか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 04:27:05.25 ID:m+mKIK74.net
MALはウマ娘を評価できないニワカの集まりだったな
海外の評価なんて全く役に立たないわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 04:29:04.21 ID:5oD7k683.net
アニメ板もすげぇ人減ったな。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 04:32:50.82 ID:pWdelyDj.net
>>553
んーでもIP丸出しスレが主流じゃないアニメ板はまだ書き込みしやすいよ
そういう板が増えて困ってる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 04:42:49.62 ID:whX2O06J.net
>>553
裏を返せば今期なんてそれだけ評価されてないってことだ
それを無理矢理面白い面白い言ってても実態の数字は隠せなかったというのだから虚しいだけさ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 04:52:39.83 ID:6Li8LUWJ.net
ゴールデンタイムおもろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 04:54:30.60 ID:4Q1fo2lQ.net
ウマ娘もアニメが面白いかと言われれば別に
冬アニメで8番目くらい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 04:56:21.95 ID:Oft1cu9T.net
海外はラブコメは人気あるけど女ばっかな萌えアニメはイマイチよな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 04:59:29.28 ID:qP8xOsO2.net
>>482
それもあるけどストーリー自体がね
自分で漫画や小説書いたことある人なら思い出したくない黒歴史をカブの中に見出してしまう

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:01:50.43 ID:JNt5Tmc/.net
ラブライブ7話までみた
ねむりんとその妹回

今作はソロアイドルを売りにしてるけど
ソロにするメリットってなんだろう
練習時間、スケジュール調整がしやすいのと
CDを売りたいレコード会社としては
各キャラごとのCDをハイペースで出してかってもらえるかんじ?

素人図鑑とか膝がわるいババアとかいたらいやじゃんw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:02:10.10 ID:tXwBbQpX.net
ウマ娘の後半は良かったしな
覇権で文句無しだわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:03:27.06 ID:vV1PQUUh.net
若年層が恋愛に消極的なのは昔みたいにテンプレがしっかりしてないからというのと付き合うとすぐ結婚するのがあると思う

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:05:16.90 ID:JNt5Tmc/.net
https://gyazo.com/94f1785fe8d2c631d9d15b4141e88f86
けっこうそういうキャラっているんだな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:07:51.21 ID:frxTb4/x.net
>>553
規制じゃないの?
ここ2日くらいで半減してない?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:11:23.25 ID:YHqXS1iT.net
実在する競走馬の名前と魂を受け継いで異世界転生。ウマ娘って異世界転生物だったのか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:19:01.61 ID:YRoR9ze9.net
※ただし転生者はウマ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:28:17.80 ID:4Sn4Xv4I.net
3代目JSBがアニメ化するんか
深夜かと思ったらおはスタ内なのか
山下健二郎しか知らんな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:33:42.06 ID:paFKT+TU.net
つーか今期アニメじゃない
ウマ娘2期は話題にすんなよw
話題にしたいならアニメ売り上げスレ
にいけw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:34:42.44 ID:pHb1q4WY.net
大運動会に不満を持ちつつ
見ていなかったウマ娘に手を出した

俺が求めていた大運動会がそこにあった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:35:04.11 ID:UBBESLAk.net
キングダムたくさんのゾウさんと戦っていたがアニメでこの絵面なかなか珍しいんじゃなかろうか
映画300でサイが出てきた時もそうだったが史実ベースフィクションで猛獣が暴れるとわくわくさせられる
次回は元盗賊のトリックタイプの将軍が活躍するっぽいから奇抜な作戦で楽しませてくれそうだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:39:01.18 ID:kqPj/D4E.net
>>569
ようこそ、うまぴょいワールドへ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:42:05.56 ID:YRoR9ze9.net
>>569
逆に運動会を見てこれウマじゃんと思った

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:43:15.40 ID:NphIyr/5.net
アレクサンドロス大王の時代でもインド王ポロスの象兵とかいたしな
始皇帝は100年ズレてるがいてもおかしくないか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:45:49.58 ID:YRoR9ze9.net
目眩ましなんて象の無駄遣い

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:48:46.64 ID:QhcE3+rO.net
>>538
最近は百合厨が妨害したり何なりでアンチがマジキチすぎて

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:49:31.96 ID:thTrfAiS.net
そもそも始皇帝はハンニバル・バルカと同時代人なので(始皇帝が12歳年長)
象出てきてもそんなに違和感ないかと

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:52:58.13 ID:YRoR9ze9.net
>>576
博識ですね!

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:56:56.36 ID:KZvSBuYq.net
海外にも日本の世間様にも
完全にスルーされてるウマ娘がなんだって?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 05:57:03.00 ID:kqPj/D4E.net
つしまって10分枠か?面白そうなんだが30分は見れない気がする

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:00:36.10 ID:fPvE+VOT.net
天地創造デザイン部、怪病医ラムネ
すっかり忘れ去られたなwwwww

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:00:43.96 ID:UBBESLAk.net
あんま映像作品で戦う象見たことなかったけどすごい昔からいろんな地域で戦いに使われてたんだな
ちなみに俺の一番印象深いアニメでの象の活躍はいぬかみで男の股間を隠してた象だな
https://animisc.up.seesaa.net/image/inukami_01_12.jpg

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:01:01.98 ID:m+mKIK74.net
>>569
名作と言われてる初代大運動会に参加してたメーターがウマ娘の監督してるからな
昔ながらの王道スポ根とアクション作画は令和の時代でも健在した
逆にリスタートの大運動会はまともに競技すらしないゴミ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:01:20.80 ID:zaS++ull.net
>>553
一時期猛烈な荒らしがあったから

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:20:24.61 ID:SczYldTM.net
どこいってもウマの話しかない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:23:07.26 ID:bLxxcTV9.net
うん十年振りに記録更新だからな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:34:04.93 ID:uxxuD1A2.net
装甲娘は今月でサ終だというのにな。vivyよ、1年前に戻って装甲娘の爆死を阻止せよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:38:59.05 ID:tXwBbQpX.net
円盤売れない時代にこれは凄い事だよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:41:26.38 ID:aTkqrFrR.net
円盤の話は不毛
ウマファンの俺でもシリアルコード目当てと分かる
だいたいアニメはいまでもアマプラで全話見れるわけだし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:42:33.57 ID:DPU6CNpW.net
聖女で不思議なのが何で誰も二人共聖女って思わないんだろうな
セイですら自分だけが聖女だと思ってるもんな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:45:41.45 ID:kqPj/D4E.net
聖女ポイことやってないからじゃね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:45:48.43 ID:SczYldTM.net
別にいいじゃんシリアルでも。売れれば次があるんだから

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:51:25.31 ID:kqPj/D4E.net
つまり今の円盤の売り方では価格に対して内容が足りてないてことなのかもな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:52:59.49 ID:Pd6jA1x7.net
37歳のおっさんのくせに堂々と女湯に入るわミリムの体を洗うのに使われるわ
最低だなリムル

>>586
円盤にシリアルコード付けてたのに即サ終はひどいな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:53:00.31 ID:g24ojNF+.net
>>589
ゲーム的に魔法使いは聖女とは言わないからな(ゲームでしか通用しないというか)
リアルの文化的に聖女はキリスト教の奇跡を起こす女性で
魔法使いは異教徒だからな

アニメ的にはあの世界の文化とか宗教体系がよくわからないが
魔法使いは技術として確立して教えれば使いこなせるが聖女はよくわからんけど再現出来ないからありがたみがある的な

そして、アイラさんは魔法はチートだがそれだけだからな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 06:57:02.83 ID:3oqHg0GW.net
まあそのうちウマ娘もパチかスロが出るだろうな
そうなりゃ版権売ってまた大儲け
パチマネーでアニメが作られる
ソシャゲって金の鉱脈だな
これは出版社なんか太刀打ちできんな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:01:44.06 ID:QhcE3+rO.net
>>592
元々1話3000円、酷いときはどうでもいい特典付4000円の時代があったのに価格に対して内容が足りてないとか今更過ぎる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:02:26.54 ID:Pd6jA1x7.net
DMMは装甲娘で懲りずに次は女子ホッケーのソシャゲアニメを作るけどさ
ぼっちスタッフはソシャゲアニメよりぼっち2期を作って欲しかったわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:05:18.15 ID:JNt5Tmc/.net
虹ヶ咲ラブライブってライブ展開はどうしてるの?
ソロの曲をちょこちょこだっけ
数曲だけグループ曲?
コロナであんまりライブできないよね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:07:31.39 ID:kqPj/D4E.net
>>596
いやだからさ価格を下げれば売れるって性質でもないと思うのよ
そういう事が言いたかったんだが上手く書けんかった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:07:31.89 ID:x1faWxP9.net
装甲娘はぜんぜんユニット別の個性と戦略を伝えられてなかったからな・・・
最後までイモ砂だった主人公と、ミニ四駆娘はなんのためにいたかわからんかったし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:08:31.50 ID:JNt5Tmc/.net
https://gyazo.com/e1714f8c8a5cfe125500fee38fc0b7ae
いぬかみっ、っていうと
ほっちゃんがヒロインやってるとか
ファンのオタクが骨おくったり、マッチョでペロペロとかホモネタの印象
こんなクソアニメに熱いファンもいたんだな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:21:06.76 ID:tXwBbQpX.net
ウマはソシャゲ死産とか言われてたし
けもフレに近いものを感じる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:23:35.11 ID:JNt5Tmc/.net
ほっちゃんもゆかり姫も妊娠の可能性って絶望的だよね
水樹奈々はギリギリセーフ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:34:31.46 ID:JNt5Tmc/.net
ラブライブ虹ヶ咲のキャラ連中って
ゲーム内ではモブだったの?
みたかんじキャラは丁寧につくってるようにおもうけど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:37:17.02 ID:RjrDV+ns.net
長瀞さんの評価はどんなもんなんだ
今期は見るのにパワーいる作品多いから
脳死かつ癒し枠で見てたんだが何気に安定して面白いんだが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:37:22.21 ID:JL0t1mRS.net
スクフェスっていう初代ラブライブ後にリリースされたスマホゲームで低レアキャラとして出てたキャラが3人いる
桜咲しずくとエマと近江彼方
のちに出るスクスタっていうスマホゲームでスクフェスの低レアキャラから3人出そうってなって公募投票でその3人が選出された
何気にその3人は生まれはサンシャインのAqoursより先

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:38:37.54 ID:awWiplAx.net
>>589
作者がそうしたいからキャラはそうしてるだけだな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:41:02.47 ID:4tjqP4eM.net
>>602
ケモアニメはオッタクが覇権
パンツならキリングバイツ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:43:30.21 ID:9da7Oaar.net
白川さん面白すぎるw
今期最強ヒロインだわw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:43:52.66 ID:JNt5Tmc/.net
【!?】「初回が1時間放送の深夜アニメは名作になりがち!」という画像が話題に
これは嘘松
シグルリとか館山連呼のやつはクソアニメ気味だったろ

アクエリオンEVOLもいまいちだったし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:47:50.37 ID:ZqsMsmi5.net
白川さんはいいヒロイン
カポエラのリズムは謎リズム、あの不思議な動きな見返してしまったわ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 07:53:25.81 ID:4tjqP4eM.net
漫才パートもまえせつより遥かに面白い

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:04:55.00 ID:qWjjQHDa.net
聖女展開ありきすぎてワロえるわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:09:49.78 ID:pHb1q4WY.net
盾は初回1時間だけど面白かったよ
次は秋だっけ?
書籍本編は買ったから楽しみだ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:11:49.17 ID:SczYldTM.net
聖ちゃん毎回ダッシュで逃げるからまんねり

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:13:07.47 ID:2Kujne6q.net
>>586
アニメやってたんだなw
忘れてたよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:16:48.77 ID:jGO0l9BW.net
きりんぐばいつ()って単語だけで面白いのはズルいw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:21:11.90 ID:NOt97kBQ.net
>>610
いい印象なのないんだがその名作とやらはなんなのだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:21:58.16 ID:jCFodRiK.net
白川さんはなぜあんなとこにいたのだろう
白川さんもタクシーにGPS仕込んでる?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:25:44.24 ID:en5kGmEC.net
小戸川が場所分かった事を疑問にも感じず突っ込まないからご都合なんだろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:27:07.62 ID:YEb4JmjT.net
長谷川育美って良い名前だな。
温かい家庭で育った素直で温かみがある女の子って感じがする名前
本人の人となりは知らないけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:32:06.75 ID:mkHygbbt.net
>>621
そもそも本名なんかw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:36:28.68 ID:MHfiTZF0.net
初回1時間やりたがるのなんてリゼロの作者くらいだろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:37:57.80 ID:FHjR52uI.net
>>553
煙ケモ抗争とツベでテキスト動画の収益化が出来なくなって人が減った気がする

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:39:23.35 ID:m+mKIK74.net
リゼロの作者は思い付いたフレーズを適当にぶっ込んでるだけと笑いながらインタで言ってたからな
リゼロがヒットしたのはアニメのおかげ
原作は特大のクソとバレた

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:44:14.75 ID:Ae8YXik2.net
秋葉ソウケンでアイドルアニメ1位に輝いた推し武道w
虹ヶ咲とかアイドル+百合の時代がきてるなw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:52:02.13 ID:4tjqP4eM.net
同じクソゲーでもフルクソのが面白いわ
リゼロは痛いスバルが死ぬのがスカッとして面白いのに
2クール目はヒーロー気取りだからな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:54:23.62 ID:agP4CAG/.net
>>619
やりかね無いよなあの人なら
オッドタクシーマジで面白いわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 08:56:31.11 ID:iyxkNylB.net
ダイナ9話いきなりの怪獣合体はポカーンだったけど特殊ed良かった
やっぱ映像美術が抜きん出てるわ

630 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/09(水) 09:08:42.17 ID:YOr91+Kw.net
ええ?あのトイレ掃除スライム2期やんのか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 09:14:09.47 ID:I7LzBwbU.net
便所でカサカサしてるゴキブリが何か言ってるw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 09:54:25.25 ID:xNlZCTX2.net
>>597
リフレクション澪も含めれば
今年はDMMゲーム原作アニメが3本もあることになる

最近のソシャゲはアニメ化しないと売るのが難しいらしい

昔のロボットアニメみたいに発売と同時期に
アニメ放送が必要になっている

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:05:37.61 ID:nFW7cHBb.net
どこで質問して良いのか分からないので こちらで失礼します!

数年前のアニメなんですがガヴリールドロップアウトという作品で
ヴィーネの登場は初日ガヴリールが通学→帰宅 宿題やってネトゲして堕落→次の日に学校さぼってネトゲ三昧してるとこにヴィーネが既に友達のていで迎えに来てくれる という流れなのですが

最近youtubeでそれ以前のシーン 散歩中のガヴがヴィーネと出会って→ガヴリール(まだ真面目な時)がヴィーネに対して「友達になって!」と頼むシーンを見かけたのですが(未許可アップだと思うので うらるは貼れないです)
これは追加特典かなのかのシーンなのでしょうか?ご存じの方いたら教えて頂けないでしょうか よろしくお願いします!

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:13:54.27 ID:iyxkNylB.net
ぼっちはキャラデザまなびストレートみたいやな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:21:00.08 ID:A8feJ29+.net
リムル相変わらず平然と女湯に入っとるな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:21:33.12 ID:thTrfAiS.net
>>633
4話で夏休みの宿題やりながらの回想シーンでは?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:29:20.16 ID:myicA38q.net
今の円盤って特典てけてない方が珍しいらしいね
言われてみればそんな気もする

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:29:30.63 ID:3j+fs3sy.net
>>637
てけて→つけて

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:31:14.44 ID:EY4IoOE7.net
配信が強くなるとコレクションアイテムにしかならんからなDVDって

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:32:43.41 ID:myicA38q.net
>>639
配信以前でもそうじゃない?
惚れ込んだ作品を家に置いとく満足感よね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:33:06.07 ID:nFW7cHBb.net
>>636
ありがとうございます!
まさにそうでした!円盤は買ってるのですがその部分を何故か見落としてました

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:33:58.43 ID:iyxkNylB.net
>>633
4ヶ月前に見た記憶だけど回想シーンだと思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:36:59.02 ID:nFW7cHBb.net
>>642
今教えて頂き 4話を視聴してきました かなり面白い回だったのに今まで見落としてました
ありがとう!

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:39:44.76 ID:3j+fs3sy.net
ガヴリールってそんなおもろいの

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:40:21.53 ID:A8feJ29+.net
面白くないよ
工房信者だけ観とけばいいよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:41:11.22 ID:nFW7cHBb.net
>>644
自分の中では日常アニメとしてトップクラスだと思ってます

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:43:27.51 ID:nFW7cHBb.net
>>645
好みの問題かもしれないけど・・・自分的にはこのガヴリールか まちカドまぞくが日常アニメのツートップだと思ってます

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:44:05.50 ID:Zbh4qFoa.net
今期であれば上位狙えたよ
ガブドロは

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:45:37.23 ID:iyxkNylB.net
1つ言えるのはガウリールのおまんこは臭そう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:46:37.03 ID:Yyw9aT0E.net
見たことのない薬草を見かけたって何?
何で薬草だと分かるの?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:48:00.50 ID:Yyw9aT0E.net
まちカドは好きだけどガヴドロは嫌いだったわ
動画工房のキャラいじめは観てて不快になる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:48:13.25 ID:3AoybTKE.net
美少女動物園って言われるものの中でもお話は中の下、キャラは中の上あたりかな
ああいうの好きな人なら見ていいレベルだよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:49:43.53 ID:P9Ffv9CH.net
動画工房ならわた天、ていぼうのが良いな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:50:28.31 ID:Yyw9aT0E.net
俺もそっちのがマシだった

655 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/09(水) 10:50:59.91 ID:YOr91+Kw.net
不滅はグーグー以外全員メシマズでワロタ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:51:57.68 ID:cZvg7sfy.net
さがら総2回目だな
あと誰が脚本に参加するんかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:53:07.40 ID:dd4Z70ba.net
>>651
まちカドはシャミ悪という
架空の言葉で人気出た凡作

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:54:16.33 ID:MxIodtBf.net
ていぼうは素晴らしかったね
釣りどころか海辺が嫌いな俺でも楽しめたのだから本物だ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:57:03.62 ID:thTrfAiS.net
まちカドまぞくはアニメとしては平凡なんだがアニメきっかけで読み始めた原作が秀逸でな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:57:44.03 ID:nFW7cHBb.net
>>648
当時も覇権候補とは言われてましたが けもフレ リトアカ メイドラゴン というとんでもないライバルだらけのクールだったので中堅で終わってしまいましたね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 10:58:47.61 ID:IuicIpdK.net
ああそういや放送中もずーっとイジメイジメ言ってた奴居たなーガヴドロ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:02:37.11 ID:6fz6NZo4.net
ガヴドロは悪魔サイドがよい子すぎて見ててかわいそうだったな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:04:06.55 ID:kCSVspcr.net
まぁキャラ弄りギャグを不快に感じる視聴者もいるだろう

シャミ子も最初はそうだったけど
次第に立場が下克上して行ったのも人気の一因だと思う

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:05:20.13 ID:hS3HGAnQ.net
天界のツートップがギリ健の悪魔を虐めるアニメ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:05:57.21 ID:LZrZrCcC.net
ガブはコメディとしては質が低すぎて面白くない萌え豚の餌系アニメ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:07:11.21 ID:48EK28NR.net
アニメ界も流れみたいなものがあるから少し前の作品が今期なら覇権だったとか
言っても仕方ないところがある
時代に合ったものをそのとき提供できるかどうかが覇権のための鍵で
売れるのは時代の寵児でもあり逆に後世に全く評価されないこともある
今は売れなかったがのちに再評価されるんだと吠えてもまた虚しい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:07:49.77 ID:v/exBex5.net
リベンジャーズ86の次に面白い株の日だから今日は許す

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:08:31.59 ID:nFW7cHBb.net
>>663
なるほど 自分的にその両作品が好きなのは >キャラ弄りギャグ が好物なのかもしれません
アニメ以外でも例えば野球選手やお笑い芸人などがバラエティー番組とかで後輩をイジってるのとか好きな部類だし・・・

弄りっていうのは両者の信頼関係があってこそのコミュニケーションなので うわべで仲良しそうな会話よりも もっと心地よく仲良さの演出として感じてしまうんですよね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:09:07.86 ID:Pd6jA1x7.net
>>635
ミリムやシオンのおっぱいやまんこ見放題でうらやましいな
屑野郎だけど同意の元にやっているから許されるか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:09:23.56 ID:EyvEzfu8.net
>>658
釣りやらないけどていぼう楽しかったな
やくまぐと雰囲気似てる気はする

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:12:12.89 ID:OHRAQ90S.net
リムルおちんちんねえからな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:15:23.24 ID:Ya1hEVO9.net
>>662
サターニャを虐めるハナザー天使のせいで切ったわ
ガヴリールもアリスと違って誰にもデレないし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:16:32.38 ID:5JQBNavg.net
マグカップは中身がおっさんじゃないからいいよな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:16:33.82 ID:Pd6jA1x7.net
リムルにおちんちんあっても混浴OKなのでは

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:18:36.69 ID:WpaOcO2Q.net
スラ日記、悪くないんだけどやっぱこれを30分観続けるのは疲れるな
休憩しながらになってしまう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:20:45.71 ID:nL+YV6VZ.net
うざメイドが期待外れで
似た感じのわた天も期待してなかったが
観たら面白かった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:20:55.77 ID:nFW7cHBb.net
>>672
デレというか・・・ガヴは何事も裏表なく うわべで話すことの無いヤンキー女子タイプであることが魅力なキャラだと思う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:21:33.22 ID:zVFFt1Bb.net
>>675
フルダイブなんて早送りしても
キツいから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:23:10.86 ID:+fwEk0Ef.net
なぜかカブ見なくなってしまったな
やっぱり何となく落ち着いてるというかちょっと暗い作風が合わなかったのかもしれない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:25:02.23 ID:ygJlCLcd.net
わたてんはうざメイドの完全上位互換
まちカドはガヴリールの完全上位互換

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:25:24.59 ID:v/exBex5.net
ギネス級大凶作の月火
全消化、蘇生完了!

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:26:22.25 ID:cMjemx+8.net
フルバもようやく終了かよ
クソ話切って4クールで納められただろうに
テンポがかなり悪かった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:26:34.47 ID:ygJlCLcd.net
>>679
雰囲気はなんとなく落ち着いてて一見暗いと見せかけて
やってることは弾けてるシュールギャグやぞ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:26:55.71 ID:Ya1hEVO9.net
メイドの方がマッスルでグイグイくるから竿役として優秀だと思う

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:27:41.70 ID:JD0ep4ta.net
カブは熊子が次にどんなワイルドな事やりだすかを楽しむアニメやで
ぜんぜん暗くない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:27:52.82 ID:EyvEzfu8.net
>>681
不滅も見ろよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:28:54.00 ID:Ya1hEVO9.net
まちカドは邪神ちゃんのパクリ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:29:34.62 ID:OHRAQ90S.net
うざメイド好きだったな
わたてんとかはまだ見てない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:30:18.82 ID:nFW7cHBb.net
>>687
いやいやw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:31:27.11 ID:ljfnP8uw.net
オッドタクシーがあるのに月曜が不作とか言ってる輩には用はない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:32:57.60 ID:nFW7cHBb.net
>>688
今すぐに見るべきだと思う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:35:51.78 ID:kCSVspcr.net
>>687
邪神ちゃんも人を選ぶギャグだよね
だいぶソフトにはなったけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:39:22.10 ID:ygJlCLcd.net
>>690
オッドタクシーなんかねえよ関東民

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:43:48.50 ID:Ya1hEVO9.net
邪神ちゃんは悪役令嬢っぷり見せてもすぐに報いを受けるから不快感はないな
不滅はロリがグーグーの素顔見て手の平返して悪役令嬢になるのを期待してる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:51:34.96 ID:ZU1Pozy8.net
美少女動物園モノって原作者の半分ぐらいは女作家なのに
なぜか男オタが萌え萌え言っててキモいって話の引き合いに出されるよな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:55:15.76 ID:8W6Et1Ui.net
>>600
でも終盤めっちゃおもしろかった
てかまともにソシャゲの宣伝してるソシャゲアニメなんて見たことない
だいたい雇われた製作陣が好き勝手にやってるのがソシャゲアニメ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 11:56:59.04 ID:ygJlCLcd.net
>>696
あれがソシャゲの宣伝ならもうサ終待ったなしだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:00:16.46 ID:8W6Et1Ui.net
あれなんだっけ アニメ終了と共にソシャゲも終わった変なアニメ 主人公の名前がイヌがなんだかのやつ覚えてるやついる?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:00:24.38 ID:Pd6jA1x7.net
装甲娘は終始gdgdで最後は打ち切り漫画みてーな終わり方じゃねーかよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:02:32.57 ID:CaF8opZr.net
>>680
わた天は放映前はうざメイドの二番煎じ
扱いだったのに
放映後はうざメイドの上位互換だもんね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:02:34.14 ID:OHRAQ90S.net
まがつゔぁーるはいと?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:03:03.15 ID:8W6Et1Ui.net
えー序盤グダグダ中盤ギズギズを超えて仲良くなって
終盤仲良し修学旅行で情が移ったバギーちゃんが自ら犠牲になるめちゃおもしろいアニメだぞ リコちゃん可愛いぞ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:03:38.91 ID:8W6Et1Ui.net
>>701
そうそれ!スッキリした

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:05:15.85 ID:7rZJt3ld.net
>>680
うざメイド、ガブドロどちらも
わた天、まちカドより先に放映したのに
劣化扱いは可哀想

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:07:04.09 ID:kCSVspcr.net
でも実際、ガヴもウザメイドも素材を活かしきれていなかった感じ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:11:20.07 ID:Ya1hEVO9.net
うざメイドはわた天にロリコンアニメとして負けてないし
来期のメイドラゴンにも同じメイドアニメとして勝つから
向こうはカンナちゃん居るからロリコンアニメとしては勝ち目無いけどな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:11:48.43 ID:7rZJt3ld.net
>>705
うざメイドはミーシャの友達が
ブスなのがなー

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:11:58.84 ID:8W6Et1Ui.net
ウザメイドopは結構好きです
わおーっすあいさつだーハラショー
でもメイドが危ないやつで怖くてようじょの身が心配すぎて楽しくなかった 保護対象が安全じゃないとアレ系は怖くて無理だ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:13:33.16 ID:kUS1lrM5.net
桐生ココ引退か

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:16:09.46 ID:48EK28NR.net
>>695
熱血ジャンプ漫画に女ファンがついてキャアキャア言ってるのと逆

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:16:10.47 ID:7rZJt3ld.net
>>706
うざメイドはミーシャの性格がキツくて
火をつけたり泥水ぶっかけたり
シャレにならない事やって
全然萌えなかった
メイドもミーシャの服着るど変態だし
正直わた天に勝てる要素ない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:16:38.25 ID:RH1c9mb7.net
わたてんはヲタ女が気持ち悪くて無理だったがうざメイドは面白かったよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:17:29.99 ID:OHRAQ90S.net
結局互換性はないのでは?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:17:58.63 ID:PYzv9Ra7.net
うざメイドは
筋肉ムキムキメイドが
気持ち悪くて無理

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:18:43.73 ID:IuicIpdK.net
うざメイドもわた天もどっちも無理だったなー
BBAのロリ萌えとかキツ過ぎる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:19:04.76 ID:08MtZzgX.net
まちカドって言うほど
ガブドロの上位互換かな?
シャミ悪なかったら
円盤売り上げガブドロに負けてただろうにw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:20:34.62 ID:48EK28NR.net
新機種になると古いゲームは動かないものな
互換性あるとか言ってもいろいろエラーでる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:20:53.86 ID:IuicIpdK.net
って言うかそもそも共通点が分からない
ガヴドロとまちカドって同じジャンルか??

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:21:39.17 ID:OHRAQ90S.net
プレステもネオジオもどっちもファミコンでしょお?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:23:24.75 ID:Ya1hEVO9.net
メイドは男性視聴者が共感しやすくて良いキャラ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:28:55.35 ID:HcMzf77r.net
まちカドは神話モチーフにピンとくる層に刺さるけど美少女動物園としては弱い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:29:53.49 ID:kCSVspcr.net
シャミ子は百合オタに刺さったんでしょ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:30:08.25 ID:YRP8xhHY.net
>>719
略とはいえ固有名詞が出てくるうちはまだ若い。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:33:44.22 ID:6/PjFszX.net
>>719
ピコピコだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:33:58.26 ID:SJBP7EIM.net
メンタルクリニックIittalaうつ病の可能性あるらしいけど通うの面倒いからもう行かない
俺みたいな陰キャは全員うつってかもうアニメ見て忘れよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:34:52.26 ID:VHzY00Og.net
本当に無って感じの日常系は嫌いだけど
ギャグやストーリーがあるものは観れる
だからまちカドは良かった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:37:03.41 ID:S4vxVqys.net
本当に無の日常系は言わんとすることはわかるけど例えば何?って言われるとわからんくなるな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:37:23.61 ID:4v/RIynL.net
シャミ子は会話が面白いからずっと垂れ流してるわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:38:48.24 ID:6/PjFszX.net
何でわたてんの話してんだ?劇場版の日程でも決まったか?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:41:04.78 ID:Fgytws+Y.net
シャミ子はアホ設定だけどフレーズが面白いし声がハマり役だからストレスを感じない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:42:39.70 ID:lpxZ+WYP.net
まちカドまぞくはアスペが好きな子見つけてコミュ障なりにグイグイくる感じがリアルでいい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:42:41.24 ID:EyvEzfu8.net
>>727
個人的にはきんモザアニマエール恋アスあたりがきつかったがあれが好きな人がいるのはわかる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:43:13.73 ID:D7vJXpgo.net
本当の無なんて日常系あるか?
結局百合だの部活だのお仕事だのが要素としては絶対あるわけだし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:45:37.08 ID:VHzY00Og.net
ごちうさは虚無
観るのが苦痛で苦痛で仕方なかった
キャラが何かするたびに「で?」と突っ込まずにいられなかった
3期はちゃんとオチありのストーリーになってたからか普通に観れた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:45:48.10 ID:JD0ep4ta.net
お前ら日常系の話になると生き生きするよな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:46:33.06 ID:6/PjFszX.net
まちカド原作はシリアスに寄っていってるけど2期大丈夫かな?
まあ俺はあれもありかなとは思うけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:47:25.89 ID:TmqiwWT5.net
天使だの魔族だのがいる日常ってなんなんだよとは思う

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:50:52.99 ID:OHRAQ90S.net
日渡早紀の悪魔くんシリーズかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:51:24.28 ID:thTrfAiS.net
>>736
2期だとそこまで行かないでしょ
でも先を知ってる人がネタバレするからアレか
時は来たが笑っていいネタじゃなくなったのは痛いな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:52:37.65 ID:IwLbhPNz.net
シャミ子2期は男が出てくるから炎上必至

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:54:50.05 ID:4Sn4Xv4I.net
女一色アニメで男導入で炎上、男一色アニメで女導入でやっぱり炎上
特にソシャゲでキャラの立ち絵設定がなくアニメで決定したキャラクターは
なんだかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 12:54:54.65 ID:kUS1lrM5.net
聖女の話題が一切消えたな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:01:19.53 ID:mIzrneX0.net
ビビカブ髭は円盤1000枚意地はいくだろうな

シャドハタクシー86はまじでわからん
特にタクシーはキャラデザが糞すぎて誰得アニメになってる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:03:39.08 ID:6/PjFszX.net
まちカドは1期は背景を描かれることが少なかったな
2期だと予算はもっと積まれてるだろうから今度は豪華になるかな?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:04:48.43 ID:/Pfu9A3H.net
聖女は異世界スローライフではなくイケメン動物園になってるもんなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:13:31.59 ID:thkfpT3k.net
>>736
2期は新キャラで荒れるよ
あのキャラは荒れるよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:15:58.56 ID:ZIr5opAL.net
まちカド2期に出てくるであろうあのキャラは2期の範囲に赦されポイントがないからなあ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:17:46.12 ID:dKka6kNY.net
>>747
そのキャラ天罰喰らう所まで
2期ではやらんだろうな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:17:58.02 ID:pom8k210.net
男が出るなら2期やらなくていいよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:19:20.38 ID:4Sn4Xv4I.net
まちかどの原作は見てないが、2期が始まったら某みなみけの博多弁眼鏡ショタ以上に炎上するんかね
あれってシャドーハウスでねw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:19:27.89 ID:myicA38q.net
ウザメイド俺は好きだったけどなぁ
まぁ元軍人美人メイドとかいう属性が俺の好みだったのもあるが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:20:18.45 ID:ZIr5opAL.net
>>748
やったらやったで男女の恋愛になるから別の炎上するんだけどな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:20:40.69 ID:w/O4WkIu.net
相変わらずネタバレほのめかし厨気持ち悪いな
何がこれ以上はネタバレになるからな(ニチャア...)だよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:21:18.42 ID:5g/EywdV.net
セイ「ムリィー!」

ウマ娘かな?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:21:52.13 ID:YBCz+9XY.net
現在の円盤予測

1 *6,688pt? ゴジラ S.P<シンギュラポイント> Vol.1 初回生産限定版
2 *5,131pt? ゾンビランドサガ リベンジ SAGA.1
3 *3,678pt? Vivy -Fluorite Eye's Song- 1
4 *3,647pt? SSSS.DYNAZENON 1巻
5 *2,903pt? スーパーカブ BOX
6 *1,774pt? 「 聖女の魔力は万能です 」第1巻
7 *1,663pt? 86―エイティシックス― 1
8 *1,400pt? ひげを剃る。そして女子高生を拾う。1
9 *1,294pt? 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω Vol.1
10 **,948pt? 『東京リベンジャーズ』第1巻
11 **,946pt? フルーツバスケット The Final BD
12 **,868pt? 戦闘員、派遣します! Vol.1
13 **,787pt? 転生したらスライムだった件 転スラ日記 1
14 **,753pt? 「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」 上巻
15 **,673pt? 僕のヒーローアカデミア5th Vol.1
16 **,572pt? 「SHAMAN KING」 BOX 1

ゴジラが落ちてきましたね。これは1位キープは厳しいかも
ゾンザガは微増
ダイナゼノンが凄い勢い 3位になりそう
カブは3000前後キープ
聖女上がってきた勢いある
ひげひろ以下は先週と変わらず

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:24:09.03 ID:whX2O06J.net
厚生労働省の調べによれば50歳で「貯金0円世帯」は約37%に上る。このままでは老後破綻が必至な情勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7445e5c871e3d31a3f95458a1da87cb79cbe9c5

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:26:44.32 ID:TmqiwWT5.net
>>755
業界人が円盤だけで元が取れるラインとしてるのは5000だからな
円盤のみの成功で言うなら今期は2作品しかないってことになる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:27:08.62 ID:QyJ/nmUH.net
聖女はセイちゃん可愛ければそれでいいので僕はセイちゃんかわいいしか書かないよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:33:58.37 ID:5JQBNavg.net
聖女見る人女以外で意外といるんやな
イケメンわんさかだから叩かれると思ってた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:34:15.75 ID:whX2O06J.net
>>755
1k台なんて誤差の範囲だろw
もう100上がろうがどれも一緒

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:34:52.61 ID:a06wWD3D.net
>>746
あのキャラ凄く好きなんだけどな俺はマイノリティか
泣きっ面に蜂状態でショック受けてる様子が可愛かった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:35:04.25 ID:3AoybTKE.net
>>752
カブ以上に荒れてまたテレビで取り上げて欲しい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:35:29.43 ID:4Sn4Xv4I.net
イケメンわんさかアニメなら来期もけっこうあるから今更じゃね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:36:51.94 ID:BSnAtxNT.net
いい年したおばさんがぶりっ子して正直キモい
ハイティーンでもどうかと思うのに

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:38:38.39 ID:7rZJt3ld.net
>>757
今は配信とかあるし
4000に下げてもいいんじゃない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:40:19.04 ID:YBCz+9XY.net
ダイナゼノン 凄いよな

子持ちの親とかで
自分の子供に見せるとか部屋に飾っておくとか
そういう利用の仕方も考えているのかな
それなら投資しても安いもんだと思うかもしれんけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:40:57.03 ID:UimdmAsH.net
人見ちゃんみたいなのがわんさかなアニメください

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:42:31.76 ID:+HRc5CwS.net
聖女は相手に少年が居ないから未だ観れる
キモ豚向けだと決まって幼女が2,3紛れ込んでて
本気で気持ち悪いんだよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:43:10.81 ID:kdWSeBy0.net
>>767
前期あったでしょ
タイトル覚えてないけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:43:30.02 ID:Ep050jc7.net
日常系アニメの話題だったか
今期きらら枠がほんとにな...
飢えてるな
やくもは三次元を見るやつだしな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:43:41.53 ID:tCd7XW5V.net
8割スレチじゃん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:47:55.61 ID:eJdpkqpx.net
じゃあメガボク語るよ
しぶちーなおっさんばっかでこういうのもたまにはいいのだけどジョーはこんな気遣いできるおっさんにならねーよな点であしたのジョー原案を外せと言いたい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:52:11.80 ID:CW7zjkj8.net
>>770
スローループ2022冬やるが
大ヒットするかも
きららに飢えてるんだし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:52:16.24 ID:myicA38q.net
原案なだけでほぼ別物だし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:53:54.98 ID:Ae8YXik2.net
ジブリ最新アニメ明日から始まるw
二ノ国:Cross Worlds】世界観紹介ムービー

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:54:41.60 ID:S4vxVqys.net
>>732
正直きんモザやアニマエールはそんな好きではなかったけど
好き嫌いは別として目的意識持って動く話だったアニマエールや恋アスは無というのだろうか

本当に無といえる日常系がイマイチ思い浮かばない
自分も日常系に無作品があるイメージだけども

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:55:31.86 ID:whX2O06J.net
つまらないアニメ増えたよな
あの夏で待ってる
こういう爽やかな作品増やしてくれや
爽やかな風が吹いてるように感じられるアニメがない
陰気くさい作品だらけ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:56:29.14 ID:PGm8GseN.net
今期はストーリー追ったり作画気にしたりといった清く正しいアニヲタ目線なら豊作だが
豚目線なら不作ってことで桶?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:56:56.37 ID:3j+fs3sy.net
あの花もどきみたいなやつか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:58:31.82 ID:VD08hvpa.net
今期は豚にもストーリー派にも不作

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:58:31.93 ID:xZH6QgWV.net
>>778
スライム300、マグカップが
今期日常物だが
イマイチ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 13:59:22.68 ID:myicA38q.net
陰気臭かろうが爽やかだろうが
感動させてくれれば何も文句はないぜ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:00:51.21 ID:whX2O06J.net
じめじめした気候に感じる作品ばっか
からっとした気候に感じられる作品が少なすぎる
もうちょっと精神状態がいい人間が作家になってくれよ
ビビ86みたいにあまりにも閉鎖的だったり息苦しいネガティブな空気が充満してるわ最近のアニメの多くが
とにかく爽やかだと感じられるアニメが全体の0.1%もない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:01:12.08 ID:/q0pxMfM.net
>>776
物語の舞台が特徴的でもない、ホームステイとか特殊な環境でもない、バイトとか部活とか特別な活動してない

Aチャンネルとか女子高生の無駄使いみたいにキャラの個性だけで平凡な日常なのが無作品になるんじゃね?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:02:09.13 ID:7rZJt3ld.net
>>773
あれつまらんから
爆死確実

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:03:22.02 ID:tftrg8XP.net
>>784
女子無駄は日常物でなく
ギャグアニメだからw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:05:02.57 ID:mMtgrBzB.net
無作品というのは結局自分が面白くないと感じたアニメってことになってしまうと思う
別に無じゃないのに無って言われて最初に想像したのがよりもいだった
単に面白いと思えないまま終わったアニメでしかなかった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:06:13.50 ID:whX2O06J.net
>>779
あの花は駄目だわ
あの夏と違ってじめじめしてる
こういうのはもうおなかいっぱいだな
スタドラとかビルドファイターズトライみたいな爽やかに感じるアニメがとにかく少ない
もう陰キャが作る作品は減らしてくれ
そればっかりで飽きた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:06:26.49 ID:5JQBNavg.net
確か吸血鬼すぐ死ぬが春からだったのがズレたんだよね
別に爽やかじゃないけど笑いが少ない気がする

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:06:53.79 ID:myicA38q.net
よりもいは爽やかだったし感動もしたけど名作扱いされすぎ感あるね
良い作品だけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:07:55.15 ID:thTrfAiS.net
爽やかで面白いアニメって何かあったっけ?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:08:57.45 ID:pom8k210.net
女子無駄は面白かった
ちおちゃんの通学路も面白かった

ギャグアニメが足りない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:09:19.69 ID:oo4wrnWE.net
アメドラ構うならアンカ付けてくれよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:10:14.86 ID:whX2O06J.net
>>790
どこが爽やかなんだよw
人間がギスギスしてるだろ
田舎の村社会の住人みたいなじめっとした雰囲気しかなかっただろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:12:09.06 ID:myicA38q.net
>>792
おもろかったねーその二つ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:12:33.40 ID:48EK28NR.net
スライム2作が配信高いようにああいう中身の薄い作品が好まれている
豚向きとかストーリー重視とか分類に入らないところに新しい流れがある
老害アニヲタにはわからんよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:13:19.26 ID:/q0pxMfM.net
>>792
その2つ好きならあそびあそばせをオススメする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:14:04.34 ID:Ep050jc7.net
>>793
アメドラ?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:14:24.06 ID:+DI9CHnU.net
爽やかで面白かったのはガルパンかな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:15:30.61 ID:whX2O06J.net
>>796
あまりにも陰キャが作ったようなくそアニメだらけでそういうインスタント食品の方がまだマシ状態になってるだけだろう
爽やかな気分にさせてくれるアニメなんて年間1本あるかないかだろ近年は
そういうのがない年も珍しくないしどんだけ爽やかな題材で作れない下手くそだらけなんだよ今の作家は

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:15:37.45 ID:pom8k210.net
>>797
残念ながら合わなかった
アポクリン腺で脱落した

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:17:26.74 ID:myicA38q.net
自分もあそびあそばせは微妙だったな
なんか滑ってる
殴られたみたいになるとこは面白かったけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:17:55.85 ID:VgPHwnPZ.net
はたらく細胞は爽やか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:18:56.89 ID:whX2O06J.net
ガルパンは爽やかに感じなかったな
なんつうかオタク色出過ぎなんだよ
オタク=陰キャなんだから爽やかに感じるわけねえべっていう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:21:30.75 ID:Agh0XqL1.net
ゴジラSPがなんで話題にならないんだ?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:22:52.48 ID:kCSVspcr.net
漫画家、アニメーターなんて99.9%が陰キャだからな

例外は高橋陽一くらい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:23:07.85 ID:pom8k210.net
夏色キセキは爽やかな青春ものでよかった
中の人たちもほぼ結婚してしまったな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:23:32.20 ID:VgPHwnPZ.net
>>804
文句言ってるだけかお前
まずは自分が爽やかになれ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:23:40.25 ID:whX2O06J.net
>>805
全作品陰キャ過ぎるからだろ
もはや陰キャに寄せすぎた題材ばかりで飽き飽きしてるんだな
今期アニメなんてまさにみんな離れていったのはそういうことなんだわ
オタク色出過ぎた作品は一掃しろ一掃
あまりにも悪い方向に偏りすぎてきてる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:24:33.47 ID:4Sn4Xv4I.net
ガルパンは今つべでやってるデカレンのピンクが出てるからね
バレー部の磯部ちゃんかわいい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:27:04.02 ID:whX2O06J.net
まず戦車というのが陰気くさい
操縦席も狭くてやってることも陰気くさい
いくらキャラがキャーキャー叫んでオタク色を低減しようとしてもな
やってることがマニアックで爽やかの対極だから爽やかなものとは捉えられないよな
あんまマニアックな方向にいくとただの陰キャ向けだし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:27:18.83 ID:myicA38q.net
>>809
アニメなんて陰キャが作ってんだから
そんなの見ないで
若者向けの恋愛映画見れば良いじゃん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:28:35.90 ID:rzo3TO5m.net
陰キャ向けじゃないアニメって需要あんの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:28:50.52 ID:Ep050jc7.net
「アメドラ」ってレス番811のこと? 規制かかるな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:30:00.64 ID:whX2O06J.net
>>812
そういうのしかないのがバレてきてみんなアニメに飽きてきてるんだぞ
原作がないというより着想発想からくる作風が悪い
爽やかな作品を作ってる人材を重用するべきだな
それだけでこの業界では才能が抜けてることになる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:30:19.26 ID:Ep050jc7.net
いけた!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:32:06.32 ID:m+mKIK74.net
ゾンサガみたいな失敗見てると悲しくなるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:32:23.89 ID:whX2O06J.net
>>813
あの夏
ビルドファイターズトライ
スタドラ

どれも平均を大きく上回る人気だったが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:32:44.55 ID:fQO24XDr.net
アニメで陽キャのノリをやると何か痛々しくなる謎

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:34:05.45 ID:kEXIrQUT.net
>>815
じゃあもうあんたがアニメ作れば?
煽りとかじゃなくてさ
そういう穴場わかってて爽やかたるものもわかってんなら良いもの作れんじゃないの

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:35:11.07 ID:y71RcLtT.net
WADAさんの開示請求により、大阪は全体の死者数のみならず、入院出来ず自宅やホテルで放置された人々の死者も最多と判明。吉村府知事などは病床削減という事実を指摘した枝野代表に逆ギレしていたが、これが「政治は結果」という維新政治が齎した揺るぎない結果。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:35:14.36 ID:whX2O06J.net
>>819
陽キャは別に求めてない
あの夏は陽キャじゃないだろう
なのに他の多くの作品比べて圧倒的に爽やかな雰囲気が保たれている
たんに爽やかに感じられる作品を求めてるだけだぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:36:02.34 ID:rzo3TO5m.net
>>818
ゴミ好きなの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:36:38.02 ID:3AoybTKE.net
>>757
業界の人はみんなが言ってる円盤売上枚数が現実と違いすぎて
?になるって言ってたけどなw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:37:17.88 ID:lSwd9lc6.net
>>819
陰キャが陽キャを想像で作ったら不自然になったとかそんな感じ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:37:29.24 ID:kCSVspcr.net
深夜まで起きてアニメを見る
わざわざ録画予約してアニメを見る
高価な円盤を買ってアニメを見る
配信サイトに登録してアニメを見る

どれも皆あからさまに陰キャの行動

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:38:44.83 ID:Ep050jc7.net
>>824
へえー そういう数字は発表しない方がいいんだろうな、何かと

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:39:15.54 ID:whX2O06J.net
咲あちが編とかも結構爽やかに感じられた
ポジティブ思考でぐいぐい引っ張っていくキャラがいて周りのキャラもいちいち後ろ向きになったりせずだからだろう
やっぱキャラが関係してるんだろうな
無意味に虐げられてる設定や後ろ向きなキャラがネガティブ思考で陰気くさいオーラばかりだして周りの空気をよどませて作品を陰気くさくしてる作品が多い
そういうのばかりだな

そろそろ陰キャなキャラは絶滅させろ
そればっかりでつまらなく感じる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:39:25.52 ID:v8P0f9Ei.net
>>807
軽めの百合で見やすかったな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:40:10.84 ID:pom8k210.net
今期の陰アニメは擾乱
明治幕府の闇の掃除人
ガッチャマンも忍者だったな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:41:06.26 ID:S4vxVqys.net
あまりに百合すぎると男が逆に清涼剤になる
というか正直カプ厨だから百合より男の相手がいる作品のが見やすいんだよね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:41:30.78 ID:y71RcLtT.net
>>605
長瀞さんは高木さんより面白いレベルで好評

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:42:25.48 ID:whX2O06J.net
陰気くさいキャラのせいで伝染していくパターンが多い
あの夏やスタドラにはそういうのを感じなかった
とにかくそういう思考にキャラがなっても切り返しが爽やかだった
沈み込んでいくような陰キャ作品の特徴がでなかった

最近のアニメは陰キャ思考が強くなりすぎ
あまりにも駄目になってきてる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:43:31.55 ID:Ep050jc7.net
アメドラが誰なのか質問しても誰も答えない
ヴォルデモートか何か?語ったらダメ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:44:39.15 ID:kCSVspcr.net
昔、芦田豊雄さんが
「視聴者は明るくて元気の出るアニメを求めていると思っていたが
エヴァのヒットで分からなくなった」とボヤいてたね

そのせいかワタルも3作目ではシリアスに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:45:10.44 ID:5g/EywdV.net
えっあんなガングロギャル無理

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:45:31.87 ID:whX2O06J.net
なんつうか回想とか過去の掘り下げとかで毎回のようにいじめられてるだのネガティブなもん出してきて陰キャの理由みたいに雰囲気悪くする作品多すぎる
こういうマンネリ描写のせいで作品がつまらなくなってることに気づけ
咲あちが編とか一切その手のしらけさせるようなもんぶち込んでこないから良作なんだわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:45:33.71 ID:5JQBNavg.net
>>831
わかる
長瀞さんとか聖女とかとても良い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:45:40.04 ID:3j+fs3sy.net
割とマジでそういうアニメ観たいなら自分でそういう作品書くなり描くなりして人気出るしかないよ
自分の求めてるものは自分しか生み出せないとおもう
幸い原作枯渇状態だからちょっとの人気でもアニメ化の希望はあるんじゃないの

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:45:57.24 ID:rAlhYcqZ.net
>>818
ガンダムビルドファイターズトライのこと?
あれ爽やかっていうより単に子供向け
たとえば今やってるのだとミュークルどうなん?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:46:07.42 ID:v8P0f9Ei.net
来期は百合枠あんの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:47:04.51 ID:3j+fs3sy.net
>>841
海のやつがあったはず
でも確かPAだったような

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:47:31.01 ID:v8P0f9Ei.net
>>842
あれ男いたろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:47:43.26 ID:CAJmpfjO.net
ガイジ相手に真面目にアドバイスしてどうすんだよ
構うから居つくんだぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:48:14.07 ID:whX2O06J.net
>>840
ミュークルは割と陰キャよりだろ
自分でなんでも打開してやろうというキャラはおらず控えめで後ろ向きなキャラが勢揃い
基本的に後ろ向きか前向きかで爽やかかどうかが変わってくる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:49:04.32 ID:5JQBNavg.net
ギャグだけならマジカパーティおすすめ
男女比も普通だしキャラかわいいしキッズ向けだし誰も闇落ちしない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:49:13.66 ID:5g/EywdV.net
ビルドファイターズとかおっさんにしか分からないネタのオンパレードだぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:49:14.62 ID:Ep050jc7.net
>>844
有名なのか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:50:18.70 ID:3j+fs3sy.net
ガイジが作った作品見てみたいじゃん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:50:30.33 ID:S4vxVqys.net
闇堕ちか
何か最近イマイチ魅力に欠ける闇堕ち多いんだよね
色々ガバいけどスターウォーズの暗黒面の囁きは闇堕ち浪漫が詰まってるんだよなぁ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:50:32.35 ID:3j+fs3sy.net
>>843
知るかよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:51:07.84 ID:3AoybTKE.net
毎日40レスくらいずっと狭い視野でこういうアニメじゃないと駄目だってズレたことを言い続けてるやつだよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:51:48.31 ID:JNt5Tmc/.net
ラーメン屋のゴミ箱が昨日のゴミのままで満杯だったんだけど
そのままゴミをいれてかえってよかったんだよね

毎日掃除しろよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:51:56.26 ID:whX2O06J.net
自分が主導して引っ張っていってやるというキャラたちが多いと陰キャ作品じゃなくなる
周りにあわせるだけの付き人のように、いわゆるチーレム作品だとただの後ろ向きな人間が勢揃いしてる風の陰キャ臭い雰囲気になる
簡単な理屈だな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:52:35.60 ID:6jr3udID.net
>>817
萌えに徹したラブライブは公式が謝罪する羽目になったけど、これは失敗じゃないの?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:56:40.53 ID:ivA4cMV8.net
>>801
俺もあそびあそばせ無理だったわ
なんか失敗した少女漫画みたいな感性が合わないから1話切り
だったらまだクソアニメのシートン学園の方がマシ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:56:48.97 ID:en5kGmEC.net
ダイナゼノン延びたなぁヴィヴィ抜きそう
国内はゴジラ、ゾンサガ、ヴィヴィ、ダイナゼノン、カブで争う感じか
 
海外は安定のなろう無双
おさまけ、スライム3がトップ争いか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:57:35.10 ID:myicA38q.net
シートンはいいB級アニメだった
ああいうの毎期あるといい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:57:39.52 ID:whX2O06J.net
いろいろ総括するとやっぱキャラなんだな
キャラの自我が確立してなくて自立してない場合に陰キャの条件が整ってくる
逆にその正反対として空気や他人に流されない自我を優先するキャラたちだと陰キャ色が薄れる
簡単な理論だった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:58:01.12 ID:mIzrneX0.net
たしかに今期もただのアニメで二人乗りしたぐらいで陰湿でネチネチたたいてたアホもいたよな
しかもそいつら逆にそれで恥かいで腹いせにアニメの批判を未だ続けてるのもやばいよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:58:27.89 ID:kZNVV6xm.net
>>858
好きだった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 14:59:04.35 ID:Ep050jc7.net
>>852
ふーん
確かに何かに怒っている様子だ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:00:55.70 ID:whX2O06J.net
ネガティブ思考のキャラは駄目
空気ばかり読もうとするキャラも駄目
協調性ないのも駄目
自分を安売りするのも駄目

陰キャ作品から脱するには上記の条件を満たさないといけない
最近の作品がつまらないのは陰キャの条件に当てはまるものばかりしか作れてないからだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:03:29.71 ID:5g/EywdV.net
【朗報】 ウマ娘のサイゲームス「我々の夢は落ちぶれた日本のゲーム業界を再び世界一にすること」 [426633456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623217486/

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:03:35.49 ID:kCSVspcr.net
ガンダムは凄かったな
パイロット三人がみな陰キャ
艦長も陰キャ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:04:12.26 ID:5JQBNavg.net
エデンズゼロでも見ておけば良かった
ヒロくんは間違いなく陽キャでしょ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:05:33.02 ID:whX2O06J.net
ガンダムは自己愛強すぎてプライドがくそ高いキャラばかりだからちょっと毛並みが違う
最近の陰キャはプライドすらない本当の底辺陰キャまで落ちぶれてるから別物

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:07:15.38 ID:zki/yUqc.net
エデンズゼロ何だかんだ人気みたいだし今更だけど観ようか悩む
フェアリーテイルも観てなかったんだよな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:07:54.66 ID:IuicIpdK.net
いや課金システムがゲーム業界を駄目にしたと思うのは俺だけか
100時間コツコツやるより1万円課金した方が強くなる。そんなのもうゲームじゃねーだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:08:39.95 ID:48EK28NR.net
課金システムはゲーマーに資本主義(=いまの日本)を教えてくれる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:09:07.60 ID:whX2O06J.net
ガンダムはプライド限界突破しすぎてこの俺にこんな雑用させるとは何事だ
みたいに安請け合いも簡単にしないしな
とにかく自己愛が限界突破してる
今どきの自分の人生?どうだっていいよなるようにしかならんでしょそんなもん的な楽観的なノリの陰キャとは比べものにならんわw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:12:29.88 ID:5g/EywdV.net
またカミーユがディスられてるわw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:13:00.68 ID:Ep050jc7.net
今日夜10時(22時)から Eテレ
漫勉 「安彦良和」(ガンダムアニメーター)

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:13:20.75 ID:myicA38q.net
>>873
へー ええやん

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:18:24.17 ID:whX2O06J.net
ダブルゼータまでのガンダムのキャラって基本的にみんな高圧的で偉そうだろw
誰もが自分を将軍様かなんかと思い込んでるようなキャラが勢揃いしてる
人生投げやり風の今時のアニメの陰キャたちと一緒にしてる時点で脳の萎縮が始まってるかもしれんな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:19:30.75 ID:JNt5Tmc/.net
ウマ娘は毎日1育成するのがだるいし
まだ因子星9のをスピードだけしかないので
ぜんぜんやるきがしない

これたのしめるのはかててる人とか
サポカ完凸の富豪勢なのでは
無課金でもたのしめるけど
周回がだるい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:24:11.39 ID:3Tjy1T7/.net
基地外が同時に沸いてカオスw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:26:51.61 ID:whX2O06J.net
ネガティブ思考が駄目といったが、かといって頭のなかお花畑のキャラも駄目だけどな
ようするにアホは駄目ということ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:27:50.82 ID:YTxMZPBa.net
ウマ娘と鬼滅見た後に他のアニメ見ると虚しくなる
こいつらは売れてないんだなって

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:28:41.73 ID:y7WzrQ2M.net
全部同じ奴だけどな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:29:20.36 ID:iyxkNylB.net
わたてんオモロイな
自分では見なかったジャンルだわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:29:28.54 ID:Ep050jc7.net
今日夕方6:55(18:55)から Eテレ
アニメフィギュア特集 海洋堂に潜入

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:29:54.53 ID:ZZm8lqud.net
>>879
売りスレ行けや

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:31:22.03 ID:/Pfu9A3H.net
みんなー、盛り上がっていこー(汎用AIぽん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:31:55.75 ID:YTxMZPBa.net
進撃とかもう完全に鬼滅に負けた雑魚のイメージしかない ラブライブやまどマギはウマに負けた雑魚
昔は人気だったのになぁ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:35:10.33 ID:JD0ep4ta.net
売上で負けとか言ってたら高級寿司がハンバーガーより不味いって話になっちまうだろアホか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:35:30.27 ID:mzmxZWom.net
ロリコンアニメ
最近 わたてん
昔  こどものじかん
昔々 月詠 MOON PHASE
太古 CCさくら

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:36:18.62 ID:en5kGmEC.net
中国「世界が協力してコロナに打ち勝とう」
 
サイゲ「日本の落ちぶれたゲーム業界を再び輝かせる」
 
似てるな
両者元凶潰せば解決するだろ
中国と課金ソシャゲ滅びたらいいだけやん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:38:31.29 ID:ZsGS3G2+.net
>>886
ハンバーガーって利益率低そうだけどな
薄利多売だろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:39:09.51 ID:YTxMZPBa.net
>>888
実際にサイゲのソシャゲ技術は世界一だよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:42:31.24 ID:EOfIKM7F.net
スピードかもな 勝ち負けは  もちろん一定以上のクオリティはあることは条件だが
一番早ければいいみたいな感じ  初恋の人が一番有利みたいな感じ あるいはひょこ理論で
一番最初に見た存在を親と思い込むみたいなもの
タイミングは勝ち負けでは遅すぎてスピード評価より損だろうか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:43:09.06 ID:whX2O06J.net
ネットが普及してから情弱と情強の差であまりにも情報量に差がありすぎて話がかみ合わなくなってきてるよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:46:05.60 ID:mgiMX0ie.net
店舗ごとの粗利でいえばそらハンバーガーは大したことないし、高級寿司も上とはいえ実は大したことないだろうが
世界規模で"ハンバーガー"というものは世界一売れてるから世界一うまいって解釈、といわれればそら反論できんだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:47:48.83 ID:8T0ypLED.net
進撃という作品にはもうヘイトしかない、軽蔑してるわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:49:16.37 ID:EOfIKM7F.net
情報強者側はなんかこの世界の攻略法を自分たちだけが
知ってるかのようにあたかもマウントとれるのがあるから

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:50:19.54 ID:JNt5Tmc/.net
ラブライブみてるけど
かすかすの声ってけっこうあってるよね
個性的

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 15:54:45.82 ID:JNt5Tmc/.net
鬼頭ちゃんが声あててるラブライブって
どのシリーズなの?
虹のはあててないよね
虹って正式なナンバリングではないの?
これは3作目だけど3代目じゃないときいた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:07:14.51 ID:EOfIKM7F.net
作者たちの情報強者レベルの情報量から見て
あきらかに情弱側との認識のケタが違うのかもな  いや次元が違うレベルかもしれん

なにか裏をつかんでるのかもな

899 :しんたろう :2021/06/09(水) 16:10:05.34 ID:m8j14Cs7.net
あらゆる売れているものは、質の高さゆえ売れているわけではなく
売り方が優れているだけ
商品の質を定めるのは、その道のプロの役割だ

よって鬼滅もマクドナルドもカスということになる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:12:28.49 ID:rzo3TO5m.net
質の高いものはお値段も高いからそんなに売れないことが多いかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:12:29.62 ID:mgiMX0ie.net
「面白さ」「おいしさ」なんて主観でしかなくて曖昧すぎる概念のもんはバラけるに決まってんだろ
だから世界で一番売れてるものがおいしい、面白いって意見に反論できる余地はねえわ

まあ反論の余地がないってだけで、「自分にとって面白い」のはまた別にあるって考えてるから別に矛盾もしてないけどな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:12:35.27 ID:+HRc5CwS.net
 
スラ太郎も同様にゴミカスだなw
 

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:13:26.43 ID:m+mKIK74.net
ゾンサガみたいな期待されてたのにゴミになるアニメ可哀想だな
ゾンビの謎すらまだ判明してないし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:14:28.47 ID:mgiMX0ie.net
5chベストアニメランキングだなアニオタにとって頼りになるランキングは
ついでにいうと、「自身がみたことないアニメで面白いアニメが知りたい」って場合は5chベストアニメランキングスレで毎回最後に「このアニメに投票した人は他にこんなアニメに投票してるランキングを作るボランティアしてるから
自分が好きなアニメに似てる性質の年内アニメを探しやすいので非常に頼りになるマジで

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:15:42.65 ID:m+mKIK74.net
5chベストランキングやらMALやら何一つ参考にならんからいらんよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:17:44.56 ID:A92CwOlq.net
ゾンサガは期間が空きすぎて白けた感が否めないな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:17:52.77 ID:6jr3udID.net
>>903
え、判明したよね。
あの薬の実を食べるだけでゾンビ化するじゃん。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:19:44.78 ID:m+mKIK74.net
>>907
あの薬何回もアップされてたから関係あるかもだけど
ちゃんとした話はまだじゃないの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:19:58.82 ID:6jr3udID.net
>>906
ゾンビの正体は佐賀県でした

そう言えば「わしが佐賀県じゃ」って言ってた人やっぱりゾンビ復活した佐賀県の化身なんじゃ・・・

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:22:04.95 ID:6jr3udID.net
>>908
ゾンビを作ることは不可能。ゆえに、ゾンビ化するアイテムが示唆されたらそれが答え。

例えば、ドラえもんの世界でのび太が二人現れたら
ドラえもんが乗ってきたタイムマシンで別の時間からやってきた同一人物というのが答え。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:23:14.83 ID:5JQBNavg.net
佐賀県いっぱいあったんやな
繁栄しとるやないか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:24:03.26 ID:m+mKIK74.net
>>910
そんな安直なw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:24:44.17 ID:kCSVspcr.net
いやいや、フエルミラーとかドラえもんには人間を増やせる道具なんて
いくらでも有るだろw

914 :しんたろう :2021/06/09(水) 16:28:48.20 ID:m8j14Cs7.net
>>901
お前は世界一面白いもの、美味しいと思うものを常に購入しているのか?
誰もが利便性や価格などのバランスを考慮して購入選択しているはず
世界一売れているものを世界一美味いと思って選んでいないのなら
その理屈は成り立たない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:32:17.21 ID:mgiMX0ie.net
なんだこの非理系脳は
論理が通じてねえじゃん NGにされてえのか?
お前の"部族"内で曖昧に通じるおいしさや面白さなんかしらねーよ 趣味合う仲間で集まってればええやん
けど間違ってもそれが世界標準と思うなよ
世界一うまい食べ物の指標なんてないんだから、一番マシな選択肢がカテゴリ別利益だか売上しかないのでハンバーガーしかなくなるんだわ
別におれ個人がハンバーガー世界一うまいなんて思ってるわけねーじゃん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:35:58.95 ID:9da7Oaar.net
売れてる=美味しいじゃねえだろwww
マックのハンバーガーは不味くはないけどな
あれが世界で一番おいしい食べ物だと本気で思ってるヤツがいるなら
それはそいつの食生活が貧しいって話にしかならんわw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:36:50.08 ID:rAlhYcqZ.net
>>915
お前がngされる側

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:37:35.14 ID:mgiMX0ie.net
https://i.imgur.com/AsOtX14.jpg
経済の漫画でネタにされてたくらい有名な言説なんだよこれ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:38:06.66 ID:mgiMX0ie.net
>>917
別にNGにされても困んねえけど
お前NGにされたらカチンとくるわけ?5chやめたら?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:39:41.48 ID:kCSVspcr.net
値段と手間と味のコストパフォーマンスで考えれば
マックの100円ハンバーガーは世界一かも

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:41:28.86 ID:EOfIKM7F.net
ヒカキンもたしか
カップラーメンが一番美味しかったことがあるとか言ってたなw

カップラーメンも日本ではトップレベルに売れてるほうだもんなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:41:35.85 ID:en5kGmEC.net
ここ見て感じた事
黙っても売れるアニメって必死な擁護沸かないよな
売れ筋上位のコジラ、ゾンサガ、ダイナゼノンとかもそうだし
本体が別に有る東リベ、不滅、シャドハも
なろうブランドも海外無双だから余裕有るんだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:42:22.89 ID:9da7Oaar.net
>>918
それ経済のマンガじゃねえぞw

924 :しんたろう :2021/06/09(水) 16:42:33.89 ID:m8j14Cs7.net
>>915
ぷっw
このは日本だぞ?
在日なら立場を弁えろ
お前みたいなゴミにレス恵んでやったしんたろう様に
感謝の言葉はどうした?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:43:52.24 ID:m+mKIK74.net
鬼滅はヒノカミ回や映画めちゃくちゃ感動できるから人気あるのに
ウマ娘も売れたからではなく、一期から大運動会の元メーターが監督して気合入れてたから良いスポ根アニメになった

アニメの内容をまともに語れないニワカほどハンバーガーやコーラネタに没入するんだよなぁ…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:45:42.89 ID:mgiMX0ie.net
鬼滅のここが感動的とかウマのここがよかったとか
そういう主観的な話でコーラハンバーガーの言説に反論するのは悪手すぎるだろ

コーラハンバーガーの話は説のひとつとして反論できない事実なんだから、「それはそれとして」で面白さを語っていかなきゃならんわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:46:11.12 ID:K0lKSyO0.net
日本で一番売れてる車はヤリスだからヤリスが日本で一番いいクルマなんだな
次がN-BOXか
勉強になるわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:47:29.21 ID:DdAI7cQL.net
>>922
確かに

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:47:50.00 ID:m+mKIK74.net
>>926
お前もしんたろうとかいう糞コテも無理して喋るなよw
アニメの内容ではなくガワしか語れないニワカの特徴はぜーんぶ同じなんだから

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:47:58.62 ID:9da7Oaar.net
>>926
普通に反論できてるじゃんw
その理屈で間違ってるのは価格の概念がないところだわw
世界中の食い物の値段が全部同じだったとしてそれでもそのハンバーガーが一番うまいってことになるか?
ならねえだろw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:50:06.80 ID:TKbNM8Wf.net
ヤリスはけつがカッコ悪い
GRはエアロのみのボツタクリ価格だよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:50:59.62 ID:c2PU1OG/.net
またくだらない話してる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:51:16.92 ID:mgiMX0ie.net
>>930
お前もクソコテと同じで数学ができないタイプだな
あと多分「おれがハンバーガー理論でウマや鬼滅が面白いと思ってる」と勘違いもしてる可能性あるな

なんていやいいのかわからんけど、面白さや感動とかそういうのって数値化できねんだワ 主観でしかねーの
主観の評論て論理的に脆いからそういう観点では世界一売れてるものは世界一おいしいって考え方は正しいといえるんだわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:51:39.69 ID:ZsGS3G2+.net
100均の商品は売れてるから質が最高みたいな話になってるな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:52:05.51 ID:xNlZCTX2.net
>>922
無論、擁護する人は自分が好きなコンテンツが
売れてないことを分かった上で擁護してるんだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:54:21.35 ID:eEBusUX6.net
『世界で一番売れている=世界で一番うまい』

まずこれが間違っていることに誰も気づかない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:55:40.24 ID:whX2O06J.net
仮想通貨死にすぎだろ
キチガイが一部のやつ上がるとかいってるけど下がり続けてるw
消えて海の藻屑になりそうw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:55:42.69 ID:c2PU1OG/.net
どうでもいいから
スレチやめろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:57:23.77 ID:9da7Oaar.net
>>933
数学出来てないのはおまえだwwww
というか理屈でモノを考えられてねえよwww
売れてるってこととだからそれが美味しいってことはイコールで繋がらねえのwwww


立ててくるわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:57:57.88 ID:mgiMX0ie.net
「日本の東大のオタサーで面白いと評価された萌えアニメランキング」という評価があっても文句ねーよ
ただお前らってその結果にも絶対文句言い出すんだわ
評価軸に「主観」が入るからな面白さなんてのは
毎年ランキングやってたとして、たまたま萌えオタが一切いなくて腐女子向けアニメオタクがドバッと4年連続で入学したら一気にランキングの信憑性無くなるし

けど「利益率が最も高かった」とか「売れてる個数が一番多かった」とかは評価軸に「主観」が入らないだろ? だからブレなくて公正なんだわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:58:38.19 ID:JD0ep4ta.net
一番売れてるが一番おいしいにならねえのは小学生でもわかる話
売上至上主義者への皮肉で使われる話やでー
それでも無理やり売上が正しい言ってるアホとは会話にならんので無視した方がいい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:58:50.79 ID:9da7Oaar.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623225510/

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 16:59:52.00 ID:mgiMX0ie.net
なんでこう「私をムカつかせた意見には絶対反論しないと気が済まない」みたいなやつが少なくとも2人も絡んでくんだよ?
おれの上司や部下がこんなやつらじゃなくてマジでよかった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:02:18.44 ID:KMBtqjyJ.net
今日はカブ曜日か
結局このまま1話がピークのアニメで終わっちまうのかなあ
いや、良作ではあるけどさ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:02:28.03 ID:whX2O06J.net
任天堂 セガ ハドソン
ハード三つ巴の時代
通はセガかハドソン
素人は任天堂
通が素人をにわか認定して高をくくっているこれが定番だった
今のアニメでは素人たちが痛々しくなっている逆転現象

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:02:32.65 ID:SfupROwh.net
今期アニメの話を一切しないゴミは消えろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:03:23.55 ID:kCSVspcr.net
食べ物の価値は味だけでは決まらない
値段や手に入り易さも含めたコストパフォーマンスでなら
ハンバーガーとコーラが世界一なのに異論はない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:03:52.90 ID:m+mKIK74.net
カブの小熊ほど人間味のあるキャラも珍しいなw
萌え豚が望むお人形感ないから見てて楽しいわー

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:03:55.64 ID:mgiMX0ie.net
公私混同すんなよ
おれもウマ娘も鬼滅も1話切りしたし
けどまあドイツでもアフリカでもいいから「アニメ見たことないんだわ。日本の代表的なアニメってのを知りたいんだがどんなのがあるんだ?」って言われたら、コミュ障じゃなきゃ自分の好きなのよりウマ娘とか鬼滅とかワンピースをまず紹介するだろ
そういう話よ
普遍的におもろいもんと自分とその周囲でおもろいもんは切り離して考えないといかん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:04:03.61 ID:whX2O06J.net
厚労省の本日更新の資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_19142.html
6/4までに196件の死亡報告とのこと

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:04:16.47 ID:C1+oCHZH.net
中学生みたいな論争してると思ったら社会人かよw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:04:30.45 ID:Ep050jc7.net
今日特にひどかった ちゃんと見てないけど
>942乙

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:05:47.70 ID:48EK28NR.net
深夜アニメって鬼滅やウマが例外で基本的にどれも売れてない
円盤が3万枚なら売れたと思ってるのはアニヲタくらいで
市場規模としては全然大したことない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:05:53.43 ID:RYWD6jfJ.net
なんでお前らすぐ喧嘩するの?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:06:11.84 ID:mgiMX0ie.net
逆にお前らはなにが世界一面白いと評価されたら満足なん?
はっきり言って「Vivyが鬼滅やウマより世界的に面白い」とか言ったらそっちのが非難轟々だわ そういうの公私混同っていうんだよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:06:33.36 ID:lhI1QFPq.net
>>954
満たされてないので

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:06:52.29 ID:So2qytqV.net
>>942 豚で思い出したが、来月韓国長編アニメで豚の王ってのがレンタルされるよ乙

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:07:11.27 ID:JD2pGNXm.net
自制心が無くて精神年齢が幼なくプライドだけは高いから

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:07:31.52 ID:JD0ep4ta.net
鬼滅は紹介できるけどウマは他人に紹介できねえだろ
ソシャゲで売れたアニメですって紹介するんか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:08:01.70 ID:m+mKIK74.net
おっさんのオタクなのに中身をろくに語れないってゴミやんwww

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:08:33.91 ID:3AoybTKE.net
スマホゲーの特典をおまけにつけてスマホゲーの利益減らしてアニメの円盤売ってるんだから
自社買いして15万枚売れたんだねすごいすごい思っとけばいいんだよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:09:06.30 ID:KMBtqjyJ.net
レーナ少佐が一番人間というか女の子らしいわ
小熊はなんかおっさんが憑依してるように見える

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:09:09.00 ID:BSnAtxNT.net
>>922
その理屈で言うと前期のアレとか今期のアレが信者が必死なアニメみたいじゃないですか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:09:37.03 ID:48EK28NR.net
覇権というのも元々は売り上げの数字で争ってたように思うのを
総合スレで「俺にとって覇権」みたいに使い出してめちゃくちゃになった
別に売り上げ全てじゃないが円盤のゴジラ,配信のスライム300以外で
何かのアニメを「覇権」と言える要素を持つアニメは今期にはない
俺はゴジラもスライム300も覇権とは全く思わないがこれは個人の感想ってやつ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:09:49.88 ID:C85mtJMD.net
ゴジラ見てたらリー博士が猫を助けるために死んだっぽい雑な展開に呆れたが
なんか意味あるのかね
ティルダのスーツに猫がワンポイントでデザインされてるのは目につくけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:10:56.46 ID:VD08hvpa.net
5chベストアニメランキングって全然信用性ないよな
一人でいくらでも工作できんだろ?あれ

それにたとえば2017年はメイドインアビスが1位、けもフレが2位
これ納得できるか?
けもフレは騒動抜きにして純粋に評価すると植松思想のアビスよりは上だろw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:10:57.82 ID:mgiMX0ie.net
売上があるのが一番偉い、そういう考え方もある
としか最初から主張してねーのになんか噛み付いてくるやつ多くて意味不明だったわ
自分の評価こそが「唯一」正しいってのは精神キッズだしお前らみたいなのがいるから戦争起きるんやぞ 少しは成熟しろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:11:04.74 ID:48EK28NR.net
>>963
今期のアレはともかく前期のナニはもうそっとしておいてやれ
ナニは覇権には縁遠いし最後まで完走できるかどうか生暖かく見守るしかない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:12:38.40 ID:m+mKIK74.net
5chベストランキングを持ち上げてる糞ニワカが偉そうにしててお茶吹いたwww

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:12:59.87 ID:mgiMX0ie.net
>>966
けもフレもアビスも1話切りしたけどあれほど信憑性が最もマシなランキングは他にないわ

数学的に考えて上位にあんだけ見たアニメが偏るのはすごい信憑性あるだろ
アニメって近年は1年で200本あるけどそのうちおれは1/3みてるのに上位には半分も完走したアニメが入ってんだぜ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:13:02.89 ID:WA+WTzQC.net
順位や売上げの話は揉めるから控えたほうがいい
いい加減学習しなさいよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:13:12.94 ID:48EK28NR.net
>>966
5chベストアニメランキングは1位2位とかに意味がないと思うが
あれを全部眺めればああこの年はこんなアニメが人気だったなくらいはわかる
その程度のリストだったら円盤の年ごと売り上げリストでも上20位は大差ない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:13:36.71 ID:4CQZSjd0.net
蜘蛛っておもろい?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:13:39.03 ID:RH1c9mb7.net
大人しく聖女見て少女マンガの世界を垣間見とけばいいのに

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:14:40.73 ID:KMBtqjyJ.net
主人公がBBAだから少女漫画って言われるのは違和感あるな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:14:47.79 ID:48EK28NR.net
>>971
俺の推しが覇権だと主張するために都合の良いランキングや売上を使うだけだからな
俺の推しが数字取れない時は「その数字は今では意味がない」と主張する

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:15:07.93 ID:VD08hvpa.net
>>970
一応は5chのヤツらが投票で人気アニメがそりゃ上位に集中するからおまえの言うのは当たり前
ただ問題は何が1位で何が2位、3位かという細かな順位よ
なんとしても自分の好きなアニメを1位にしたい輩は工作するだろあれ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:15:27.55 ID:mgiMX0ie.net
まあなんだ
アニオタには低所得者が多めってデータがあった理由がなんとなくわかった
お前ら数学の素養や統計学は金になるぞマジで 子供がいたら算数と英語頑張らせとくといいぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:15:36.79 ID:Ep050jc7.net
>>954
喧嘩する理由を欲しがってると思う
アニメの話より喧嘩したい・揉めたいような

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:17:13.31 ID:So2qytqV.net
来期のうらみちお兄さんを知らないんだな
体操のお兄さんは独身31歳、歌のお姉さんは独身32歳だぞw
今期のセイさんなんてかわいいもんだと思えるはず

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:17:50.77 ID:VD08hvpa.net
けっきょく一番信用できる評価基準はあえて言うならツイッターのトレンドよ
リアルタイムで反映されるから工作もしづらいし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:17:52.51 ID:KMBtqjyJ.net
日本だけじゃなくて日本のアニメまで高齢化が悲惨になっていて草生えるな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:18:33.54 ID:mgiMX0ie.net
>>977
その当たり前は当たり前じゃないんだけどな
おれ目線では2/3は切られてて半分が上位に行くってのは実はかなりすごいことなんだよ
お前ってソシャゲのガチャ計算とか苦手なタイプじゃないか? ○%の確率を50%で引き当てるには何回引けばいいとかそういう計算

984 :しんたろう :2021/06/09(水) 17:18:51.21 ID:m8j14Cs7.net
「最も質が高いアニメ」「最も面白い(と思われてる)アニメ」「最も売上高いアニメ」
これは全部違うをだよ
素人がわかるのは最後の一つだけ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:19:26.50 ID:48EK28NR.net
日本人の平均が48歳になればエンタメもジジイババア向けになるさ
若い人が金を出さないんだし
これからは主役もアラフォーアラカン

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:19:31.22 ID:VD08hvpa.net
>>970
てかおまえ、けもフレもアビスもウマ娘も鬼滅も1話切りしてんのかよw
逆におまえの好きな評価する神アニメってなんなん?w

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:19:36.13 ID:3j+fs3sy.net
お前ほんとどうでも良いことでレスバするなw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:20:18.66 ID:KMBtqjyJ.net
>>981
ならウマ娘のアニメは虹ヶ咲以下だな
実況ツイート数で負けてたし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:20:36.73 ID:WA+WTzQC.net
どれが一番信用できるとかそういうことじゃなくてさ
順位なんかに囚われるのはバカバカしいよと

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:21:06.26 ID:VD08hvpa.net
>>983
てか、おまえの見てるのが5chランキングで上位にあるとのことだけど
おまえの大好きな神アニメ教えてくれよw
けもフレもウマもアビスも鬼滅も見てないヤツのすすめるアニメ、興味あるわw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:22:18.03 ID:VD08hvpa.net
>>988
悪いなラブライブ系は話は別だわ
まあおれは切って見てないけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:22:31.01 ID:3AoybTKE.net
>>981
twitterのトレンドが工作しづらいはないだろ
あれに意味があるようになったら工作しまくりで簡単に桁が上がる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:22:37.75 ID:C85mtJMD.net
けもフレはフェザー級の傑作で
アビスはライト級の傑作
重量の差でアビスに軍配が上がるのは自然な流れだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:22:44.74 ID:3j+fs3sy.net
ウマ娘は爆発前は弱小コンテンツだったし
あんまめくじら立ててやんなよ 大人げない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:23:01.60 ID:x7nBytne.net
ゾンサガの謎関係は金立公園ってとこに色々ヒントがありそう、とはいえ詳しいネタバレはなんだしハズレかもしれんし
最後まで見届けてからでないとFAはわからないが、すこしづつ話が近づいて来てる気配が胸熱なので
白けてるって事はないと思う

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:23:32.90 ID:mgiMX0ie.net
要するに自分が好きなアニメが上位に入ってるランキング見たいだけなんだろおれがNGにしたお前らは?
そういうのってキッズだと思うぞ 他人の価値観を認めない考え方の現れ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:23:33.35 ID:VD08hvpa.net
>>988
あとレーナ大好きのおまえは
そもそもウマ娘を見てもいずに貶めてるから論外な

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:24:55.45 ID:VD08hvpa.net
>>992
一番工作しづらいだろリアルタイムだかrなあ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:25:27.91 ID:myicA38q.net
アニメ好きのおっさんが昼間から夕方にかけてガチでレスバしてるの面白すぎだろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 17:25:56.52 ID:DdAI7cQL.net
仕事しろよお前ら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200