2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さよなら私のクラマー #07

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 14:32:11.42 ID:6q3E24Dg.net
いま、少女達は、女子サッカーの未来<フィールド>を駆け抜ける!
――――注意事項――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報 2021年4月4日(日)より毎週日曜23:30〜順次放送開始!
TOKYO MX:04/04(日) 23:30〜/再(月) 19:00〜
BS日テレ:04/04(日) 23:30〜
KBC九州朝日放送:04/12(月) 25:50〜
AT-X:04/06(火) 21:00〜/(木) 09:00〜/(月) 15:00〜

□地上波同時配信 04/04(日)より毎週(日)23:30〜配信
dアニメストア

□その他配信サービス 04/09(金)より毎週(金)23:30〜配信
Amazonプライムビデオ/ひかりTV/dTV/GYAO!/U-NEXT/
アニメ放題/TELASA/J:COMオンデマンド/AbemaTV/ひかりTV/
niconico(生放送/チャンネル)/FOD/バンダイチャネル/Hulu/Rakuten TV/
ビデオマーケット/DMM動画/GYAO!ストア/MOVIEFULL Plus/HAPPY!動画/
クランクイン!ビデオ

■関連サイト
公式サイト:https://sayonara-cramer.com/tv/
公式Twitter:@cramer_pr

■前スレ
さよなら私のクラマー #06
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621753878/
おいこら

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 10:43:31.84 ID:8lE1Z/te.net
>>167
国府、宮坂、船橋の国府互換に各1票

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 11:54:43.78 ID:XIgwvJJ7.net
タマちゃんこと、朝日奈珠なんだよなあ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 12:06:56.10 ID:EV6ShY17.net
>>124
ブラタモリの枠で5.5%なんて叩きだした奴らこそ
需要がないことが証明されてるだろ
昨日のなでしこの中継だってあの時間帯でCM枠は売れまくってるということは
それだけの企業から需要があると認識されてるからだ

>>156
それで日本女子サッカーの危機って言われてもどこが?って思っちゃうよな
プロ化はされるし海外組もそれなりにいるし

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 12:33:22.57 ID:GZHStJfe.net
> >>156
> プロ化はされるし海外組もそれなりにいるし
能見が言ってる危機ってのは今って話じゃなく今後の世代の話なんよ
で、原作ではそれが感動的に回収される話がある

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 12:49:29.09 ID:ZCkm0qvD.net
>>167
うむ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 13:15:11.07 ID:U/2/jOy/.net
0巻の読み切りが拍子抜けた

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 13:20:12.53 ID:INUu3ozB.net
長文すまんの

リアルでも2011優勝のあとに軽い低迷期があったのよ
勝ち続けないとすぐに誰にも見向きもされなくなる不安が女子サッカー界の根底にあって
そんな女子サッカーの環境を変えたいのが能見。おバカだけど。

その為にはスター選手も熱意のある指導者もまだまだ足りない
練習環境やプロの待遇も男子ほど恵まれていない現実にイライラ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 13:23:06.20 ID:INUu3ozB.net
周囲には元代表で理論派だけど女子チームをあてがわれて腐ってたクマ
旧態依然だけど結果だけは出す赤鬼
最先端戦術オタと男性指導者はみんな微妙

弱小ながら徐々に可能性を見せる選手についやる気を出し始めるクマを
後輩の若手カマ監督が強硬手段で焚き付けた結果生まれたのが
船橋、興蓮館との名勝負(アニメ化されないパート)

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 13:28:11.50 ID:INUu3ozB.net
その先に能見のインタビューが活きてくるのにアニメでは時系列が改悪されてただのポンコツコーチになってる

いっそ2試合から最終回までだけオリジナルでつくったほうがよいかも

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 13:32:53.90 ID:ny1eNld1.net
能見さん守備の本を読んだ時に全然分からんから監督が教えてくれみたいなこと言ってたけど
攻撃も教えてなくない? 10話でもハーフタイム中に指示してたの監督だったような……
モチベーターとして機能してる感じでも無いし、もしかしてコネだけの人?

>>166
サッカーやりたかったんじゃないの? と思ってしまうわ
ナレーションの子と「やっと出来るね」みたいな会話してたし試合に飢えてるんじゃないのか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 13:35:39.42 ID:ny1eNld1.net
>>181
なんか詳しそうだからちょっと聞かせてくれ
能見さんって現役引退してすぐワラビーズでコーチやってんの?
ライセンスとか持ってんの?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 13:37:37.90 ID:Wd/mJdBI.net
>>182
何回も言われてるけど、能見はコーチになる為の研修してる人
クマが何もしないから能見が仕切ってるけど、本来なら監督の指導を横で見ながら雑用の手伝いするレベル

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 13:38:46.70 ID:wQ5PenOE.net
>>174
イェイ!!
https://i.imgur.com/jKHi7WZ.jpg

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 13:43:14.00 ID:ny1eNld1.net
>>184
えー、そうだったの?! それならコネのある強豪校でやらせて貰えば良かったのに
母校っつったって監督がやる気0な弱小でやって勉強になるんだろうか

何回も言われてるってのは作中じゃなくてここで?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 14:04:04.10 ID:ZxT/SDk8.net
>>175
>それで日本女子サッカーの危機って言われてもどこが?って思っちゃうよな

まだ女子サッカー選手が国内でプロとして喰っていける選手が少ないからじゃね?
Weリーグが3部ぐらいまで出来たらそうじゃなくなるんだろうけど

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 14:08:41.52 ID:ZxT/SDk8.net
>>186
能見さんのコネで女子サッカー部があるとこが母校の蕨だけだったはず

能見さん「女子サッカーは才能を求めてる」
って行ってたし、自分の勉強と才能発掘を並行してやりたかったのかも
女子サッカーに危機感を感じてる当事者だったから数年かけて自分がちゃんとした指導者になってから才能発掘するって時間を惜しんで

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 14:10:15.80 ID:iebwXRa2.net
一番かわいいのは九谷だから

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 14:11:19.07 ID:ny1eNld1.net
女子サッカーってトップのアメリカですら何度もプロリーグ潰れてるらしいね
近年は男子より儲かってるらしいけど(代表の話だったかも)

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 14:18:32.90 ID:ny1eNld1.net
>>188
最初に練習試合でボコボコにして貰った強豪校は無理だったのか

なるほど、そういうことね
よく考えてみれば監督がやる気0の弱小なら、代表経験者どころかエースだった人が勉強しながら教える方がまだマシか
幸か不幸か才能溢れる選手が何人もいて監督もやる気0だけど能力はあったけど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 14:19:51.71 ID:wH8V1HLp.net
この盛り上がらなさが面白い。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 14:41:20.35 ID:EV6ShY17.net
>>187
女性のチーム競技ってどの競技も
世界的にそこまで軌道に乗ってるとは言いがたいわけで
それって「日本の女子サッカーの」危機というのとは違うよね
育成は下の世代も才能の発掘の道筋はできてるし
じゃあ危機ってなんなのってとこがわりと曖昧なんだよね
>>176が言う感動的な回収ってのが
原作の長期間の積み重ねを踏まえたもので
アニメではどうやっても無理なら
このアニメ自体の存在意義が揺らぐ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 14:43:53.14 ID:EV6ShY17.net
>>179が挙げる環境の解釈が
後段を読むとそこからボタンの掛け違いがあるように思える

まぁすべてはその感動的な回収がひっくり返してくれるんかな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 14:48:56.00 ID:iebwXRa2.net
画像張りわすれた

https://i.imgur.com/oTMBETl.jpg

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 15:23:47.08 ID:XIgwvJJ7.net
>>191
能見は選手時代から脳筋って言われていたから、ネームバリューはあっても
コーチとしては欲しがらない所が多いんだと思うよ
母校が拾ってくれたって方のが強いと思うわ

ネタバレになるけど、田勢が燻ぶらずに二年を引っ張ってやる気のないクマの下で
反発してた3年との間に入ってまでサッカーを続けられたのは能見がコーチとして来るから

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 15:24:34.71 ID:INUu3ozB.net
たびたびすまんの

感動的な回収 はほんとよいシーンでよい演出だったと思う
主要なキャラほぼ全員、各々のサッカー観やプレースタイル、生い立ちやコンプレックスなどなどを超えて一気に収束する名場面
いわば全員が能見チルドレンだった
そしてバトンも確実に渡っている

さらに言えばそのシーンに恩田がいないのが奴の唯我独尊でエイリアンな証左にもなってんだよな
実際は本人、男子と楽しく蹴っててテレビなんぞ観てなかったんだろうけども

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 15:27:52.92 ID:EV6ShY17.net
>>188
才能を求めるならJFAアカデミーなんか中高一貫だし
昨日代表デビューゴールの塩越だって小学校から浦和の下部なわけで
高校生からの発掘って無くはないけど指導歴ないならなおさら難しいのでは

>>197
そこに恩田がいなくて、それでも感動的な収束になるの…

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 15:59:35.42 ID:buK5t27w.net
劇場版見た人いないのか?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 16:27:20.54 ID:Llw3dpSz.net
>>198 トップエリートはともかく、男子と一番差があるのは裾野だってのが女子サッカーが置かれている現実だからね
能見が裾野のチームで指導することの現実味をさておいても裾野のチームを描きたかったんだろうね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 16:29:24.51 ID:dbUu64S7.net
見てきたガラガラだったわ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 16:38:15.96 ID:23KYwno2.net
そりゃ皆んな閃ハサの方見に行くだろ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 16:38:43.77 ID:Z+g/SAdL.net
映画行こうと思ったけど暑いからやめた

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 16:48:00.78 ID:ho2MDOC1.net
いけ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 16:55:07.32 ID:GZHStJfe.net
>>198
他の人は分かんないけど、
俺は物語を最後まで読んだ上で恩田が主人公だとは全く思ってない
それぞれの話に書きたい対象がいて、それは敵チームの選手であることもある
そんな群像劇と思ってる

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 16:58:44.48 ID:GZHStJfe.net
やたら敵選手が能見のサイン欲しがったり写真撮りたがったりするのもギャグ的なものかと思ったら見事な伏線だったしね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 17:07:50.13 ID:SxZmsne0.net
意外と全国上映なんだ
こっちの田舎でもやるなんて

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 17:10:40.82 ID:hREIRDVZ.net
天馬夕ちゃんを忘れるな!

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 17:26:35.84 ID:iebwXRa2.net
自分の哲学に溺れることなく部員の自主性を尊重した栄泉船橋の顧問こそ最高の監督
それに応えた茜ちんも見事

https://i.imgur.com/TstlX2Y.jpg

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 17:52:21.35 ID:U/2/jOy/.net
ガンダムは満席でこっちは3人しか入ってなかったわ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 17:58:18.43 ID:b1Lx7E0U.net
よくわからんから登場人物全員キャプ翼で例えてくれ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 18:14:50.87 ID:Vz2Q/TU0.net
このスレではあまり書きにくい話だけど
劇場版はなかなかよかった

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 18:17:03.02 ID:wQ5PenOE.net
さよフトはコンパクトにまとまっているから、映画化にはもってこいだろうね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 18:18:30.77 ID:Vs4NRnrb.net
ED後のパートが不要

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 18:19:42.93 ID:GIv/0T+Y.net
>>212
ホントに良かったならもっと宣伝しまくれば良いよ、ネタバレしない程度に

まあ原作知ってる人はネタバレもクソもないんだろうけど

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 18:36:13.81 ID:SUAl7d/K.net
>>167
そっしーの魅力がわかんないやつは素人

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 18:41:20.97 ID:+1M5CBpp.net
あと5分で上映開始なんだが俺一人しか客いない・・と書き込んでる間に一人来た。

計二人。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 19:08:56.04 ID:iebwXRa2.net
>>216
フットサル大会の結果報告するときのデモデモソッシーはアニメ化の数少ない功績のひとつ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 19:09:44.47 ID:EV6ShY17.net
>>200
裾野をいうなら小中学生で良かったんじゃないのかなあ
いろいろとピースが合ってないように見えるんだよ
原作はそこを奇跡的に噛み合わせる挑戦をしてるのかもしれないけど

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 19:22:57.44 ID:JNvGdp7E.net
なんか爽やかな映画だったわ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 19:36:27.57 ID:iebwXRa2.net
>>198
のんちゃんがいなくても感動的な収束になるのはのんちゃんがエイリアンだから
ノウミサンは世界一になったときのインタビューで女子サッカー選手に使命を与えたんだが、一方でそれが呪縛となっている選手(アニメだと例えば浦和のチカセン)に対してノウミサンを知らないのんちゃんが試合でのプレーで示していくのが原作の裏テーマのひとつ

>>219
ノウミサンは昔一日サッカー教室で田勢と宮坂神を泣かしたことがあってトラウマになってるのかもしれない

https://i.imgur.com/2f27Uvs.jpg

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 19:44:12.05 ID:iebwXRa2.net
>>221書き足し
のんちゃんは使命とか義務とかいう前に目の前の試合でのサッカーを全力で楽しもうよというのをプレーで示そうとした
それは中学時代に試合に出られなかったのんちゃんだからこそ説得力があったんだが映画とアニメが前後しちゃったから勿体ない話ではある

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 19:46:17.49 ID:5Xsf76dx.net
>>219
そうなんだけどさよフトが中学だから恩田を再利用するなら舞台は高校になるわな
むしろ競技環境的には中学入学でサッカーやめる子が多いのはJFAも問題視してるのよ

ID:GZHStJfeとID:INUu3ozBのパス交換からスレ民の理解が一気に回ったな
こういう回転が生で見られるのは楽しい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 20:10:00.76 ID:EV6ShY17.net
中学入学でサッカーをやめるとか
試合を楽しむとかって
子供がどうこうする話じゃなくないか
そういった大人がやるべき考えるべき話を
子供たちメインで試合やプレーで描こうとしても
そりゃピントが合わない、というか
あえて目眩まししてるんかな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 20:23:23.75 ID:ny1eNld1.net
女の子は中学生になると全然チームが無いらしいね
選抜チームでMVPに選ばれてるような親戚の小学生がいるんだけど
中学生になったらチームが無いから六年生になった時点で早めに他競技に移るらしい
運動神経抜群で、陸上やってる同級生より速かったり、
お兄ちゃんのバスケに付いていったらコーチにスカウトされるような子だからホント勿体ない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 20:51:21.72 ID:GIv/0T+Y.net
>>225
バスケやって身長伸ばしてからキーパーやるために帰って来たら良い、女子だとバスケ部は多いけどプロはサッカーの方が上だしそれだけの身体能力あるならノイアーみたいなスタイル目指せるだろ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 20:52:33.05 ID:GZHStJfe.net
>>224
多分難しく考えすぎ
作者も女子サッカーの危機を自分が救おうとこの作品を作った訳じゃないでしょ
舞台としての設定ってだけなのか、それともそれで多少なりとも女子サッカーへの興味を引けたら位の想いはあったのかは作者が語らないとわからないけど
少なくともそんな問題を1作品で解決できる訳もない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 21:03:12.33 ID:5Xsf76dx.net
>>224
その辺がまさにラスト2巻の山場なんよ
ぜひ(金払って)読んでみてほしい

>>225-226
個人的にはそういう子は部活バスケ、遊びでフットサルしつつ続けてほしいな
下手にクラブチーム行くと囲われて進路が狭まったり
コーディネーションが偏ったりすることもあるから

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 21:19:41.38 ID:EV6ShY17.net
女子が楽しんでサッカーを出来る環境をというなら
彼女たちは土のグラウンドとはいえ問題なく場所があって恵まれてるんだよね
チームが無い問題は感じられないし
指導者がいないというのもマクロな課題にしか思えない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 21:23:41.42 ID:ny1eNld1.net
恩田は中学時代は女子チームが無くて男子チームに入るしかなかったんじゃないの?
ナレーションの子との会話からそんな感じがしたけど

>>226
FWやってバンバン点を取ってる子だから、真逆のGKってなるとどうだろう
それに六年生になった時点で移る=サッカーは五年生までって子だから、そこまで思い入れも無いだろうし

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 21:27:24.00 ID:OBM/Li2F.net
>>185
この子は1話で声優付いてるんだよな
他の1年生メンバーは声ついてないけど

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 21:29:32.55 ID:ny1eNld1.net
まさかの……タンドリーチキンのレシピか!!

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 21:30:29.88 ID:ny1eNld1.net
誤爆失礼

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 21:45:19.69 ID:+1M5CBpp.net
恩田は少年サッカーであんだけ無双してたら女子クラブがほっとかないだろうに。
蕨の上級生がこぞってクラブチーム行くって言って辞めたんだから蕨にクラブチームあるんでしょ。
つか監督がやる気がないからクラブチームへ行くと一斉に退部て、どう考えても弱小校のサッカー部員の思考・行動としては無理がある。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 21:52:55.77 ID:IUu5XUza.net
>>234
当時はそんなに中学女子のサッカークラブが名かったんや
まして勧誘とかは皆無や

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 21:58:13.84 ID:F4rw/auL.net
問題はアニメ演出が酷すぎるってだけでね。

原作は、とっても素晴らしいし何度読んでもグッときて涙目になるんですよ。

あのアニメ見てどうこう言っても、原作読んでる側からすると、ああまあそう思ってもしかたないわなって
やれやれ顔になるだけなんですよ。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 21:58:17.58 ID:EV6ShY17.net
>>235
そこからおかしいんだよな
恩田がひたすら女子サッカーに無関心で
情報を遮断してたんだろうと思うんだけど

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 22:05:18.26 ID:xICGYMuM.net
今のスレの流れ、よくわからん話だ
ただ恩田がかわいいということは理解した

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 22:12:06.60 ID:5Xsf76dx.net
D級持ちでたまにスクール手伝うおっさんだけど4種にはドリブルで一対一がひたすらやりたい子って一定数いるからなあ
そういう子はJも海外サッカーもそんな見ないし選手もチーム名も覚えない
けどトリッキーな抜き技だけはよく練習してる
漫画とはいえ恩田もその手のタイプなんだろうと理解している

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 22:17:43.09 ID:+1M5CBpp.net
>>239
4種ならともかく中学高校になってまで独りよがりにドリブルで仕掛けてばかりの奴は致命傷レベルにサッカー脳が無さ過ぎる

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 22:24:06.76 ID:pDVTabgv.net
前評判から予想してたよりは普通に見れた。
・・・地元川口で見てたら駅前やら荒川河川敷やら良く通る風景が出てきて贔屓目になってるかもだがw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 22:25:34.82 ID:iebwXRa2.net
>>234
中学のときは近くに女子サッカーチームがないとさよフト1巻に描いてあった。浦和の方にはあったかもしれないがのんちゃんは弟の飯も作ってたくらい家事やってるから、浦和まで行く時間とかをかんがえたら藤一で男子に混ざってサッカーかもしくは女子サッカー部を新たに作ろうと考えたのでは。
書いてて思ったんだが近くに女子サッカーチームがないとなると田勢と宮坂神は中学のとき何部だったのだろうか?一応あの二人は小学生のとき蕨でサッカーやってたわけだから、中学のとき女子サッカーチームがないというのはのんちゃん
と同じ境遇のはずだから

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 22:47:01.70 ID:GIv/0T+Y.net
>>230
まあ本人のやりたいコトやれば良いんでない?海外だと色んなスポーツやんのは普通みたいだしクルトワとかもなんか別のスポーツやってたんじゃなかったっけ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 22:57:56.04 ID:5Xsf76dx.net
現実の話をするなら静学とか聖和、国見、少し前の野洲あたりは
そんな一対一全振りのケダモノをうまく飛び道具として使うノウハウがあったんだけど
女子は良くも悪くもバランスのよい優等生が幅を利かせている印象
作品世界なら安達太良、妙、周防に対してのサッカーIQの高い興蓮館サッカーみたいな
もちろん両方あってこそ裾野が拡がるんだけどさ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:31:55.83 ID:OBM/Li2F.net
>>236
同じ原作読んでる身からすると今回のアニメ化部分の原作5巻途中まではひたすら対戦相手にやられっぱなし監督はやる気無し赤鬼やマッチョ等体育会系の悪い思考そのまんまの頭の固い連中と魅力少なかったと思うが
カツオの登場でクマの過去が判明して越前ちゃんがマネージャーとしてではなく選手としてやる気を見せて初めてプロローグが終わった感じ
その越前ちゃんの活躍と対戦相手の新鮮さで栄泉船橋船はそれまでにない面白さを感じ序盤のワンサイド展開はともかく興蓮館戦は田勢や白鳥の新しい能力開花等面白いところもあった
そしてアニメ化決定と13巻の合宿と控え選手達の台頭でいよいよ面白くなってきた!と思った矢先の…

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:35:10.11 ID:OBM/Li2F.net
>>244
原作はそういう一対一特化を売りにしていた恩田周防白鳥らが組織的なプレーで役に立つ動きを見せる控えメンバー達の台頭でスタメン争いを受け入れ始めるところが最終的に描かれたよ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:49:15.99 ID:LhZbpfTJ.net
ノーゴールで負けて終わるアニメって前代未聞過ぎません?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:54:09.83 ID:Vz2Q/TU0.net
漫画の構成としては浦和との試合で負けてワラビーズみんなが勝ちたいと前を向いて走り出すところからが本番って感じだからな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:18:09.36 ID:Ew30HGX/.net
…どんだけ大河ドラマ描くつもりだったんだろ?
四年半で何ヵ月経過してる?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:20:32.16 ID:ulHhDJ9m.net
恩田が男子3人に囲まれて両足でボール挟んでジャンプしてボール浮かして切り抜けてたけどあれネイマールがよくやってるよな
コートの端に追い詰められたときとかよくやってる

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:21:58.72 ID:8kZDT9AE.net
多少前半駆け足になるだろうけど、2クールあったら最後までやれたのにな
まあ、サッカーを描きたくないサッカーアニメだから、クソつまらん船橋戦や興蓮館戦になると思うけど
妙のダンボールアタックぶりっ子に15分費やすと思うわ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:27:53.46 ID:3w0P1aCi.net
>>249
連載雑誌が化け物長期連載漫画だらけの月刊少年マガジンですよ?
アニメ化決定発表でこの漫画も20年30年連載が続くと期待したんだ…期待したのに!

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:50:09.55 ID:Ew30HGX/.net
>>252
作家人生のほとんどを費やしてしまうだろ…
capetaだって14巻だと高校生になって四輪デビューしてるし
連載10年でF3世界一になってる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:35:19.40 ID:LFxvRSGz.net
鉄拳チンミとかまだやってんの?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 02:24:19.80 ID:vqM7+Qwk.net
ジダンボレーはお蔵か

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 02:56:40.55 ID:6yIVGy+i.net
>>251
俺的には極黒のブリュンヒルデ思い出す
じっくりやれば2クールできたのにめっちゃ駆け足で単行本全部終わらせたアニメ
マジで酷かった

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 02:58:27.75 ID:Xeou/NoZ.net
>>238
映画の恩田マジでよかったよ
そりゃナメックも恩田好きになるわなって思った

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:14:42.96 ID:SqhqheXL.net
>>213
弟を縛ってトイレとかパワハラにもほどがある

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:20:14.47 ID:Ew30HGX/.net
>>256
あれ途中まで2クールの予定で作ってたのに
突然1クールに変更されてラストがヤケクソになったんだっけか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:30:37.12 ID:DtX+Qqx7.net
>>256
グランクレスト戦記は小説1冊分を1話で終わらせたんだぞw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:31:12.71 ID:DtX+Qqx7.net
>>257
無類のゆで卵好きだからなナメック

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:32:29.60 ID:0dVbHSKA.net
>>214
曽志崎と周防出す←さよなら私のクラマーのキャラだしまあわかる
矢部浩之出す←は?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 05:07:22.00 ID:ZYHmOdk0.net
アニメ観て作画や演出、動きが酷すぎて捨てようかと思ったけどここを見て漫画を確認していい作品だと思った

地上波のコストを捨てて映画に投入したんだと思って映画を観てみたけどやはり映画は良かったよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 05:54:38.75 ID:r2AcOLDm.net
映画良かったけどcgの動きちょっとキモかったw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 06:45:18.38 ID:XJ8d54NZ.net
今日見に行こうと思ってるけど
曽志崎は映画には出てこないの?(´・ω・`)

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 06:49:52.98 ID:3ltu/Rwl.net
>>258
30分間ずっとあの状態って気が狂うよな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:23:04.76 ID:PZutk5vy.net
>>262
100歩譲って矢部を出すにしてもED後に出すべきじゃ無い

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:26:23.27 ID:lCQ92yZl.net
薄毛でEDか大変だな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:26:12.62 ID:ZYHmOdk0.net
>>265
全く…

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:29:56.20 ID:Za+MeFrF.net
この漫画では有数のビビッドアングルPNGとTIFFがあります
ファイルサイズ大きいですが色塗ったり剥ぎコラつくって
PNG
http://claris.matrix.jp/image/img-box/img20210611193842.png
802x1080(1.2MB)
http://claris.matrix.jp/image/img-box/img20210611193919.png
790x1080(1.5MB)
TIFF
http://star-appeal.jp/image/img-box/img20210611224333.tif
3853x5120(25MB)
http://star-appeal.jp/image/img-box/img20210611224427.tif
3803x5120(23MB)

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:34:06.45 ID:J1upX2rX.net
来栖と梶のなじり合い見たかったな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:53:25.27 ID:lCQ92yZl.net
梶はまったく相手にしてなさそう
んで狼狽する来栖が目に浮かんでかわいらしい

来栖のテレビ取材の件りを読み返すと美貌と文武両道の切り口ばかりで
ルックスとプレースタイルのギャップには触れてないのな

本人も広告塔の自覚はあったし
作者的には試合を観れないメディアの暗喩もあるんだろうか

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:55:18.59 ID:Aaumof/a.net
>>258
手足縛って目口ガムテで塞ぐって逮捕レベルだわアレ。
つか男女のフィジカル差をテーマの一つにしてんのに、一歳違いの中学生姉弟であの状況に出来るって話しが矛盾し過ぎ。

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200