2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2613

1 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/07(月) 13:07:21.05 ID:nNq7mLta.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2612
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622941085/

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 10:53:47.56 ID:uy5+5KP5.net
遅レスだが
>>158
その海外での評判はどうなんだろうな
良いのだろうか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 10:55:37.65 ID:IaJVFpyK.net
ゾンサガって複数の脚本家の合議制というか合作だから二期でより迷走したり劣化しやすそうだな
一人の天才が牽引するタイプの作品なら二期でも方向性がブレたり劣化しないかといったら必ずしもそうでもないかもしれないけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 10:57:09.72 ID:+oC+d3eE.net
>>573
アニメ化するのが
早すぎるんだよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 10:58:19.48 ID:PjTmSa1O.net
海外つっても海外市場という1つの大きな市場があるわけではなく
「北米」「中国」「欧州」「中南米」などに別れているのだから
海外つってもどこ市場狙いなの?って話をしないといけないんじゃないの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 10:59:33.35 ID:+oC+d3eE.net
>>579
疑問が慎重勇者はそんな成功した
作品ではないのに
フルダイブもアニメ化出来たのが
不思議でならんわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:01:06.55 ID:xvR8ce6i.net
ゾンサガ2期、佐賀事変だけで満足できてる俺は少数派か
まあ毛色が違うから否定的な意見が出るのも仕方ないけど、
逆に毛色の違う本格時代劇やるからには半端なことはできないって気合いが凄かった
不慮の事故で死んだ者がほとんどのフランシュシュの中にあって覚悟の打ち首、実際に一度佐賀を救ってるゆうぎり姐さんの強キャラぶりに感服だよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:02:12.40 ID:HDrjyucQ.net
>>573
普通のラノベアニメの原作消費は
原作3巻/1クールくらいが一般的で
(ハルヒやオバロがそれくらい)
6巻/1クールは消費多い方やろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:02:44.89 ID:IaJVFpyK.net
一本アニメ化した実績のある作者の作品だともう一本アニメ化行ってみようかというのがよくあるよな
ラノベアニメにありがち
ラノベアニメ制作=ラノベの宣伝だから出版社上層部に気に入られてるからとかありそう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:03:11.07 ID:ND0/bd+w.net
漏らしてください♡

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:04:14.17 ID:FIEMjBCC.net
>>597
ありがとう
参考になる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:07:17.83 ID:rRDad4MG.net
>>602
基本的にアジアが主戦場で中国は無視できない
北米は市場は大きい割にオタク中心で広がりがない
欧州は国によって違いすぎる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:07:30.04 ID:+oC+d3eE.net
>>606
今期ならこの素晴の作者の新作の
戦闘員があるが
この素晴くらいヒット作出してるなら
次もアニメ化はまだわかるんだが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:07:36.97 ID:VETL7poR.net
>>604
極端なこと言うなら傑作レベルの出来ならそんなに文句は出なかったと思う
制作陣の本気感じたのは同意
変におちゃらけなくて良かった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:08:21.75 ID:iWNLMZG2.net
ENGI
けものみち
打ち切り決定作品を無理やり存続させアニメ化
宇崎ちゃん
成功してる要素皆無で二期
フルダイブ
打ち切り作品を拾ってきて書籍化とともにアニメ化決定

このスタジオ育てる為に潰しても困らない作品アニメ化してる感じじゃね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:09:35.75 ID:uROUWg5k.net
vv381票 恋きも195票 2021春アニメ最終決定戦
8位サガ20票 目に見えるデータで駄作と秋葉ソウケンが証明したw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:11:50.33 ID:z9Hi9JAX.net
個人的にはヴィヴィが久しぶりのヒットと思うくらい良い
ゴジラも今季じゃなければTOP取れるレベル
スーパーカブはつまらんが背景の書き込みが凄くて驚いた

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:16:00.22 ID:eb7EKGtw.net
ヴィヴィねぇ…今季の中じゃ1番だけど
いうほどの作品じゃねぇわ…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:17:11.77 ID:q2ZjT2iH.net
ゾンサガは二期かなり空気だよね
ウマと層被ってるのもあるけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:23:32.67 ID:w+/wECuP.net
vivyは9話がもったいなかった
あの戦闘にもっと視聴者を食いつかせる内容だったら

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:26:31.11 ID:IaJVFpyK.net
vivyみたいに何の捻りもないSF洋画をそのままアニメでやってるようなのはそんなに多くないと思う
だからvivyを見るなら○○のアニメを見たほうがいいとはあんまり言えないがSF洋画を見たほうがいいと思う
SF洋画の劣化アニメ化みたいな作品

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:28:24.63 ID:Nyj83GZ2.net
そうなんだよ
いくら戦闘シーン凄くても助走や盛り上げが弱いと
お、おう…ってなるんだよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:30:41.56 ID:WG1RSApi.net
あっちの国だとSFなんて起源ってぐらいいっぱいあるのに
ヴィヴィ人気があるのはなんでだろな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:31:05.07 ID:Nyj83GZ2.net
>>618
辛辣ww
まぁ見慣れてないもんは新鮮だから面白く映るよな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:31:21.35 ID:kdowwSSc.net
昨日、NHKで昔のウルトラQって
言うのをみたんだが
昔の人の特撮にかける情熱のようなものを感じた
1カット1カットほんと精密に描かれていた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:31:41.88 ID:fObQKcZ9.net
コンティニューって洋画のCM見てるとすごいなろうっぽい内容
ハリウッドにもなろうの浸食

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:33:56.63 ID:L7s3pHAB.net
ターミネーターのパチモン化してるのがなんとも>Vivy

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:35:05.63 ID:k6p0sq/E.net
>>622
実写だから

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:35:12.02 ID:VETL7poR.net
>>620
自国の面白い有名映画いっぱいあるのにわざわざ外国のアニメ見てるような物好きだからじゃね?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:35:51.86 ID:uROUWg5k.net
100億かけないと作れないSF映画を3億でTV番組で作ってしまう日本の技術力よw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:37:20.64 ID:I8JmKjUt.net
>>620
日本でラストサムライが結構受けたのと同じじゃね
アメリカでは日本以下の興行収入だったあれ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:39:12.16 ID:6AqSx0xL.net
>>627
実写とアニメ一緒にしちゃうのか...

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:39:28.10 ID:PjTmSa1O.net
ダンス・ウィズ・ウルブスの焼き直しですって制作サイドが認めてぐらいだもんなー
ラストサムライは

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:40:32.74 ID:rfipcVzm.net
>>620
日本じゃ空気なのにな
ヒロアカより人気上とか笑う

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:41:54.85 ID:rJxMmGsH.net
>>479
畠中(キャラの性格まで変えてしまった炎炎の青年期
幼少期の藤原夏海はちゃんと表現してたのに あと台詞が聞き取れない滑舌の悪さ
土屋神葉(芸能人ねえちゃんの七光りで下手になる一方

マカ棒が恋キモかひげひろに紛れ込んでたけど違和感ない程上手くなったのか
よう実の主人公は酷かったが86のシンは上手くなった千葉 よう実続き待ってるんだが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:44:01.12 ID:8l1gI6GX.net
>>630
え?微塵も要素を感じんがw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:47:17.04 ID:LkCu/MJk.net
>>633
白人様が未開土人の側に立つ構図

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:49:32.06 ID:lguDpONZ.net
CGアニメーションも予算かけて本気出すとすごい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:50:36.31 ID:xvR8ce6i.net
>>633
どっちも異文化交流モノの王道テンプレだぞ
それもわからずに何見てんだってなるくらい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:51:54.30 ID:e748fzgh.net
アラビアのロレンスもそれだよな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:53:06.16 ID:I8JmKjUt.net
白人酋長ものはなろうのご先祖様だな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:54:46.71 ID:Iee3Miew.net
なろうは異文化交流楽しめる人向け

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:56:11.94 ID:z9Hi9JAX.net
ハリウッドのSF映画なんていつもおおざっぱすぎて展開ありきのナロウ系レベル
この間TVでやってたゴジラですら家族愛を中心にしちゃうという
結局男女愛か家族愛を中心にしてポリコレ入れたワンパターンしかないし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:56:47.62 ID:rfipcVzm.net
>>638
なろう作品の世界がほぼ西洋なのはそれかー

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:57:22.83 ID:GdihzXa6.net
悲報 今期印象に残るかわいいキャラいない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:57:29.12 ID:lguDpONZ.net
映像はすごい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:58:36.04 ID:lguDpONZ.net
>>497
エミリコーー

>>550
蛇足になるな >AB!

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:59:01.30 ID:NfMCK+cp.net
>>640
今のハリウッドはぶっちゃけ韓国映画以下だから仕方ない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:01:26.54 ID:5vH1AwCd.net
子供向けアメコミを全年齢映画にしてヒットさせる手腕は学んだ方が良い

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:01:28.86 ID:xvR8ce6i.net
>>640
ゴジラは怪獣プロレスの前座で人間ドラマだからまだいい
酷かったのは少佐で家族愛やったハリウッド版攻殻機動隊

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:01:55.68 ID:JgpSIGC5.net
>>642
1話でメチャクチャ評判が悪かった長瀞が一番可愛いと言う皮肉

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:04:02.23 ID:pCwPVUfB.net
まあ、蛇足って結局話が下手なだけだと思うね
ドラゴンボールもピッコロたおして終わるのが一番収まりいいけど、その後も好評だったからな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:04:46.69 ID:WG1RSApi.net
>>648
変顔キャラはちょっと

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:07:06.28 ID:lguDpONZ.net
良い続編の例というと、なかなかなー
思いつかne

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:07:16.13 ID:gy0sqzp/.net
スパイダーマン(初代)とX-MENは認めざるを得ない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:12:06.59 ID:jAnLsY3Q.net
アメコミって出て来るのは大人ばっかりだし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:15:50.31 ID:mc9qtotA.net
シュタゲもまだ続編あるんだろ
ムカデみたいに足が生えた蛇になってそう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:17:30.72 ID:rJxMmGsH.net
おっさんしか出てこないアニメがそろそろ出て来てもいい
幼女戦記だって人気あったんだし
油ぎった海千山千の親父たちが政治的駆け引きするドンパチありのアニメつくれ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:19:12.63 ID:xvR8ce6i.net
>>655
ジョーカーゲーム面白かったな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:19:57.26 ID:rJxMmGsH.net
>>655
今期オッドタクシーあったわ…人間体でもつくれ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:20:15.11 ID:L1f1Opde.net
>>655
鬼平

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:20:53.13 ID:z9Hi9JAX.net
昔は上にあったダンス・ウィズ・ウルブスみたいに良い映画たくさんあったのにな
映画も音楽ももはやネタが尽きちまった感がするな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:21:50.24 ID:rJxMmGsH.net
>>656
面白かったけどイケメンばっかで…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:22:10.48 ID:lguDpONZ.net
ダイナ荘びよりって、おっさんしか出ないな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:22:27.49 ID:WtxKzCWS.net
>>657
マーズ見ろよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:22:46.03 ID:rJxMmGsH.net
>>658
あんなパーマかかった鬼平は俺の鬼平じゃない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:23:16.88 ID:REdrEm0W.net
>>1
日本は邦画業界が腐ってるから無理

原作付の作品を実写化する時に
バ監督が原作観た事無いw
って自慢気に言う阿呆揃いなんだぜ
当然その映画は爆死した

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:23:35.87 ID:pCwPVUfB.net
シュタゲの続編
最初は助手、次は幼馴染ときたら次はバイト戦士メインヒロインかな?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:24:01.06 ID:REdrEm0W.net
アンカミスw
>>646宛てね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:25:48.15 ID:rJxMmGsH.net
>>662
中将単体が暴走してるだけで駆け引きなんてないじゃん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:26:25.36 ID:lguDpONZ.net
不滅の感想書き込んだやつ一人でもおる?
やばない?不滅なのに

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:27:40.90 ID:8FUN5sUB.net
アホか
アニメは美少女だけ出してればいいんだよ
ホモは消えろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:28:45.74 ID:lguDpONZ.net
検索かけたら2人はいたか 失礼

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:34:54.16 ID:/c37IhfS.net
>>660
べつにいいだろw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:35:07.56 ID:hjS+209c.net
国内外で評価されてるvivy
おまえらが叩くと人気でるな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:35:18.19 ID:w+/wECuP.net
marsredの山上みたいなおっさんキャラ好きだけど需要のあるおっさんキャラって3パターンくらいしかなさそう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:38:09.19 ID:sX6XMPa0.net
ジョーカーゲーム結構ガバガバだったけど何となくキャラ好きだったよ
結城中佐とか合理的な判断から殺さずやってたんだろうけど何か良かったで

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:38:16.70 ID:lguDpONZ.net
今日の夜11時から梶浦由記の密着番組があるのか

プリンセス・プリンシパルのサントラは
CDジャケットがかっこよかったのでジャケ買いしたが、中身も良かった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:39:16.87 ID:ZSDbu1Ge.net
プリンセスプリンシパルめちゃよかったよな
いまだに好きだわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:41:17.22 ID:sX6XMPa0.net
プリンセスプリンシパルはラスト二話以外は最高だった
けどラスト二話であのチームの関係性が崩れ去って残念なことに・・・

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:42:07.77 ID:xvR8ce6i.net
>>660
NEW GAME!の美少女ですらこいつらホントならムサいオッサンだよなと思いながら見れる俺にはイケメンのオッサン化など造作もない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:44:21.42 ID:lguDpONZ.net
チームの関係性崩れたっけ?
劇場版1作目見に行ったが満足の内容だった
ちなみに特典の色紙はドロシー姉さん

サントラを今でも繰り返し聴くアニメは少ない
魔女の宅急便、鋼の錬金術師は今でも

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:45:33.72 ID:/c37IhfS.net
サントラ聴きたくなるアニメといえば俺はヨスガだな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:47:43.13 ID:sX6XMPa0.net
それぞれ秘密があって互いに情はあるけど状況次第で敵にもなりそうな関係だったのに
ラスト二話見ると秘密バレても敵にならんわアレ
キャラの関係性もだけど話自体が薄氷の上渡ってる感なくなった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:48:50.98 ID:1AWDY/zV.net
petは男ばっかだったけどおっさん多めだったね
いかにも胡散臭いハゲしい社長はヒロインキャラw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:49:11.65 ID:WFQvzBjx.net
音関連はvivyと86だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:49:41.96 ID:ZSDbu1Ge.net
petはクッソつまらんかったなあ好きな人にはすまんが
あれももう1年前か

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:50:05.85 ID:IYNiijTd.net
>>615
不作クールだけあるわw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:50:13.05 ID:lguDpONZ.net
>>681
あーなるほどね
主人公チームに関しては、ご安心くださいってことやろね
緊張感は薄れたか、特にプリンセス

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:50:57.66 ID:mc9qtotA.net
見るものないから仕方なくシャドーハウス見てる
今期じゃなけりゃ見ないな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:52:34.50 ID:WFQvzBjx.net
petは最後まで見てないけど精神操作系能力者はヤバイ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:54:15.01 ID:2FRQ2Kp7.net
>>648
あれならまだ
86のレーナのが可愛い
長瀞は変顔しまくって
あへってるようにしかみえんw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:55:40.44 ID:lFpLU3xV.net
吉田逮捕エンドなのか?
母親に会ったら即通報されるだろw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:56:26.49 ID:WFQvzBjx.net
不滅のロリも少しは可愛かったけど
ただの恩知らずのわがままお嬢だよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:58:12.03 ID:sX6XMPa0.net
わがままなお嬢が初対面時大して気にしてもいなかった男に惚れる
そこにカタルシスがあるんや
惚れるよね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:59:08.31 ID:ZSDbu1Ge.net
展開が無理やりすぎてなあ……
すまんけど不滅の作者はマジで嫌いなレベルだわ 作画担当に専念して原作は別にやらせて欲しいレベル

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 12:59:37.07 ID:OLD4WAfS.net
https://i.imgur.com/gNvpFfm.jpg
ウマの海外展開結局中国と韓国か
実際海外で受けそうなのこの二つしかないしな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 13:00:06.92 ID:WFQvzBjx.net
グーグーはフシの肥し

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 13:00:20.05 ID:8sfClCqH.net
>>677
ゲストがレギュラー陣を完膚なきまでに演技してた点では俺は評価するよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 13:02:38.01 ID:PY/VrHjU.net
無限に食べ物出せるって便利だなフシ、死ぬ以外でもコピーできたのかよ
食欲で強い刺激を与えられるなら性欲でも強い刺激与えられるんじゃね?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 13:06:26.76 ID:WFQvzBjx.net
質量保存の法則を無視してるから
SAOアリシゼーションみたいな
津田健次郎の仮想世界だな

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200