2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 120

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 22:44:10.19 ID:Z6TuCRSC0.net
親衛騎団のNo.2ってレベル的にシグマらしいな
マァムやポップも苦戦してたしな

獣王激烈掌で悲鳴を上げていたのは忘れよう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 22:49:01.86 ID:7i2zc9tXM.net
チェスならルークがNo.2だけどブロックにあれ以上技がないとすると単体の戦闘力はイマイチだ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 22:51:01.26 ID:RK5Ocaq+0.net
親衛騎団でシグマが一番すきだわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 22:51:59.13 ID:Vf+168e20.net
作品によってその辺の序列って差があるのかね

サンデーで連載されてたMARだとナイト>ビショップ>ルークの順だったな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 22:53:24.25 ID:DjRizaKJM.net
そういや新装版買ったらふりがながルークになってたな
連載時や単行本はルックだった
調べたら今どきはルークのほうが一般的みたいだな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 22:54:18.52 ID:DjRizaKJM.net
この感じだと今のアニメでもルーク呼びかもね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 22:55:04.72 ID:/G2DxlmG0.net
アンチスレが過疎ってるな
まぁ人気が確立した証拠かな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 23:01:13.47 ID:oc0eue7w0.net
旧作追い越してしまったのでネタが減った

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 23:02:53.23 ID:Z6TuCRSC0.net
ブロックはヒャドの力を持っていてもおかしくないが
特に必要ないから使わなかったのか

まぁあんまり有効に使えてる奴いなかったしな…

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 23:19:05.91 ID:ao8/3WFb0.net
それならシグマにシャハルを渡すのも分かる>親衛騎団NO,2

アルビナスでなくシグマに持たせるとこが
超魔ハドラーの人格成長の証か

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 23:25:08.06 ID:nx9mSAz80.net
>>620
逆に考えるんだ
激烈掌が凄い技なだけだ
そう考えるんだ

まあ、ドルオーラとの自虐的なまでの比較で悲しいことになっていたが、
実際凄い技だと思うわアレは
格下相手だと調子ぶっこいて舐めプするバランが相手だったら、初見時にかまして善戦出来た事だろう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 23:33:36.79 ID:GUuBgvhZ0.net
>>628
ヒャドは黒の核晶凍結という大仕事があったろう
エイミさんがヒャダインでフレイム数匹凍らせたり
ノヴァの先行マヒャドでメドローア反射を未然に防いだり
ポップのヒャダルコでダイヤ9の炎が中心地に雪崩れ込むのを防いだり

後は…何だっけ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 23:38:05.70 ID:RuHQfL/k0.net
激烈掌は一発の時点でミストが攻撃中断する位だし凄くない訳がない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 23:41:42.88 ID:Z6TuCRSC0.net
>>630
ライデインストラッシュ+獣王会心撃でバランに傷をつけたんだったな
本来はすごい技のはずなんだ

>>631
攻撃っていうより補助だけど
ラストバトルで見せ場があるから原作よりマシな扱いだな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 23:44:49.37 ID:XgbcdQhV0.net
クロコダインの真空の斧を凍らせる
フレイザードにご馳走する
ヒュンケルをマヒャド級の息で行動不能にする

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 23:47:08.98 ID:TBuG7xN90.net
北の勇者も使ってたな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 23:49:26.37 ID:npMaSzkoa.net
>>631
ハドラーにメラゾーマで焼かれるところをダイがヒャダインで相殺

ダイがヒドラの炎で燃えてるのをレオナがワイズ・パームで増幅したヒャドで消火目的で使用

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 23:53:20.91 ID:DjRizaKJM.net
ブロームしか言えないから呪文を詠唱できなかった説

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 23:57:19.35 ID:tc0HI7US0.net
>>633
技と技を組み合わせて攻撃って強力な割にあんま無かったね
ラナリオンだとかヒムに虚空閃だとか連携した攻撃はたまにあったけれども

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 00:21:58.54 ID:Xf+79Xrd0.net
>>637
ガルーダがベギラマ使ってなかったっけ
口がきけるかどうかは問題ではないと思うけどね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 00:42:06.37 ID:Svrk6atW0.net
ベギラマはライオンヘッドやな
ガルーダのあれは何やろ…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 00:47:37.25 ID:Q+4OsOnY0.net
>>629
ナイトは八方桂の動きだから強くて曲者な感じだから
シャハルの鏡でよりその印象を強める意味合いもあるな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 00:48:34.15 ID:3FlhmQo+0.net
ガルーダもベギラマ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 00:49:48.60 ID:Q+4OsOnY0.net
ドラクエの元ネタ準拠ならガルーダのもベギラマなんだろうな
この作品はベギラマは結構ゲタ履かせているから
クロコダインの相棒が使うに恥じない呪文になるだろうし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 00:54:54.55 ID:Q+4OsOnY0.net
ロモスの戦いのときにガルーダと一体になってクロコダインが戦えば
空中から襲撃やガルーダのベギラマ援護とか初期のダイパーティーでは
対処できない攻撃が充分出来ていた感じもあるな
メンタルデバフがかかってまでブラス使う必要まるでないよな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 00:56:22.39 ID:RYi4cfcu0.net
ガルーダは結構デカいから室内戦は向いてないというのはある

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 01:00:58.38 ID:qeQYYuNSr.net
ガルーダ君はサババを最後に何故かリストラされてしまった…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 01:02:53.98 ID:ixSSr3Led.net
>>639
上位の魔法使いやモンスターは詠唱破棄でも呪文を撃てるんだろうな
ザムザは無詠唱でイオラやメラゾーマ撃ってたし
ポップもバランに無詠唱で呪文を撃ってる
後にベギラマを調整してメドローアに見せるテクニックも見せてるし
マホトーンがあんま活躍しないのはある程度のレベルやつじゃ詠唱破棄で呪文撃たれて終わりだからと推測してる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 01:31:36.88 ID:RYi4cfcu0.net
>>646
サババでおっさんをかばって重症を負うアニオリがあっても悪くないかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 02:59:25.23 ID:TX/Xuc3u0.net
アバンストラッシュとかも別に叫ばなくても使えるはずなのに叫んでることがあるし
呪文名を叫ぶのも同じような物かな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 04:07:22.53 ID:Svrk6atW0.net
気合みたいなもんかな
呪文も技も精神が作用するので、
咄嗟の時は声が出る>フェニックス・ウイング

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 04:28:11.92 ID:H/vbRvwz0.net
バルジ島でまじゅつしやきとうしなんかさえも喋れるのに無詠唱
別に上位モンスターじゃなくね?むしろ雑魚

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 04:39:28.81 ID:Svrk6atW0.net
逆に考えるんだ、
詠唱しないから雑魚のままなんだと

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 05:15:33.16 ID:Sv7Il+l20.net
おはよう、10代の駆け出しの頃はメラひとつにもやたら凝った呪文詠唱を考えてノートに色々と難しい四文字熟語と読めないルビを書き連ねてたマトリフさん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 07:13:46.44 ID:V4NyEPmcd.net
レイラって最高のヒロインだということに気づいた
可愛いし清楚だし優しいのにクールでかっこよくて色気もあるしロカに一途とか人気の出る要素を全部網羅してるじゃん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 07:17:04.37 ID:71Lb+6woM.net
激烈掌自体はいい発想なんだけどバルジの大渦で修行する必要性はあったんだろうか…
なんかクロコダインいなくね?→修行中の事故でバルジに沈んだらしい…
とかなったら空気やばそう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 07:19:53.47 ID:V4NyEPmcd.net
クロコダインってワニだから水中で生きられるのでは?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 07:22:04.73 ID:8FPpGDiY0.net
おホモダチだって海から登場したしな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 07:22:26.34 ID:gpWv0ivfM.net
ワニキなら死の大地まで泳いでいけたね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 07:31:21.14 ID:TX/Xuc3u0.net
ワニは長時間潜水可能だけど永遠に潜っていられるわけでもないからな
クロコダインも水中で事故にあって意識を失うことがあったら危ないかもしれない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 07:32:42.60 ID:rOD8UFhp0.net
レイラって…
対魔忍とかお願いされてもセックスしたくないレベルだわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 07:39:50.29 ID:V4NyEPmcd.net
謎の上から目線に草

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 07:59:18.10 ID:3cCvBRHV0.net
おっさんはワニじゃなくてリザードマンだと何度言ったら

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 07:59:59.87 ID:4Q74Hdx5d.net
>>581
メラゾーマとイオナズンは多分使えて、ベギラゴンだけ使えないんじゃないかな?

ダイ世界だとベギラゴンはギガデイン級なイメージ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 08:02:22.85 ID:8FPpGDiY0.net
絶大な魔法力(ザラキとかメダパニ)

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 08:06:18.19 ID:3cCvBRHV0.net
DQ本編だと、メラゾーマとイオナズンは習得が遅いから
比較的早く覚えられる上級呪文として重宝するんだけどな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 08:08:01.36 ID:Ya9oZrIS0.net
マトリフはリリルーラ使えるやろ
ポップ助けに来た時のはルーラじゃ無理だし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 08:21:26.95 ID:+wuh8iXca.net
チウが鎖を引っ張ったら途中で千切れてて大渦の中でぐわああああーっ!するクロコダインを想像してしまった
まあクロコダインならなんとか戻れるんだろうな作中のセリフ的に

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 08:24:07.21 ID:00PBFWYyM.net
ザボエラの絶大な魔法力は
呪文カテゴリに収まらないところで発揮されていた気がする
マホカトール回避とかバーンにとどめを刺さんばかりの勢いの
ハドラーを一瞬で拘束して逃がさない謎パワーとか
特に後者は地味に相当すごい気がするがやはり地味だな…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 08:31:57.27 ID:8FPpGDiY0.net
捕らえた相手を強制的に絶にする

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 08:47:11.89 ID:rOD8UFhp0.net
クロコダイン「捕らえた相手の魔法と闘気を一切封じるか、恐ろしい技だな。世界で最高の膂力を誇る俺が解けなければ何者にもこの技を解くことは不可能というわけか」

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 09:38:20.52 ID:VwRWxrft0.net
>>646
バーンパレス行く時にパピィ(だったよな?)じゃなくてガルーダくん呼んでもええんやで

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 09:47:22.12 ID:ShLpXv+X0.net
アニオリでクロコダインはガルーダでパレスに上がっていってくれてもいいよね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 10:11:55.60 ID:3cCvBRHV0.net
>>671
>>672 
そんくらいの変更ならやってくれても良いかも
新アニメ版だと出番増えてるしな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 11:15:34.55 ID:MVPU/oz/0.net
ガルーダといえばダイの「こいつ誰?」からの「ニコッ」がなかったのが地味に残念だったな
かわいくて好きなシーンだったんだが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 11:17:30.55 ID:PPjOFP8B0.net
>>654
影女でカッコいいのにアバンには敬語ってのもいいよな。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 11:18:36.95 ID:PPjOFP8B0.net
>>670
チウ(シャベルで埋葬せな)

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 11:47:38.15 ID:FxgWyVRka.net
>>673
ポルナレフ勧誘するときのDIOの肩に乗ってた鳥がアニメでペットショップに変わった感じでな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:13:02.06 ID:dwLl5h5Nr.net
>>668
一般に知られている呪文もたくさん使えるだろうがむしろ知られていない呪文を使ったり技術を持っているところに実力の高さを感じる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:14:21.10 ID:71Lb+6woM.net
絶大というより多様高品質ってイメージかねえ
魔法攻撃力に限れば普通にハドラーの方が高そう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:21:36.19 ID:8FPpGDiY0.net
腕力はワニに負け魔力と逃げ足はザボエラに負け闘気ではヒュンケルに負け全てでバランに負けるハドラー

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:27:32.53 ID:rOD8UFhp0.net
総合力で全てに勝つハドラー

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:27:55.95 ID:GOnifqKm0.net
>>680
モンスター造りが得意だろ
フレイザードとか親衛隊とかバルトスとか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:27:59.13 ID:ZKhI5mT/d.net
>>680
ハドラーはなんでもできる
だが力だったらクロコダインのほうが上だ
逃げ足だってザボエラにゃかなわねぇ
なんでもできる反面、なんにでもバランに劣るのがハドラーって人種さ
だがハドラーにも一つだけ他の奴には真似のできない最強の武器がある

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:30:51.26 ID:3D101F+W0.net
何でも出来るが何も出来ない

勇者と魔王は同じか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:48:14.93 ID:71Lb+6woM.net
バランに劣るで草

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:49:10.26 ID:dwLl5h5Nr.net
>>683
最強の武器とは?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:51:44.75 ID:rKnG3hAaM.net
>>683
ハドラーには何もないだと・・・?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:53:47.60 ID:71Lb+6woM.net
>>686
決まってんだろ、ベルズ・チェーンさ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:55:43.14 ID:1t5XZ9+oa.net
>>686
鼻水

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:59:26.40 ID:upY660TWd.net
>>68焼き土下座か

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 13:06:33.14 ID:oUgjYi48M.net
力はクロコダイン!
残虐性はフレイザード!

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 13:12:35.20 ID:tsxggxAvM.net
ワニは通常バランに普通に腕捻られてなかったっけ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 13:15:28.78 ID:rOD8UFhp0.net
あれは竜闘気のおかげ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 13:15:46.78 ID:nMcwHUfNa.net
肉ネタはスベると痛いので扱いは慎重に

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 14:48:06.41 ID:H/vbRvwz0.net
ヘルズクローはまだ分かるが
覇者の剣とヘルズチェーンはどこに収納スペースがあるんだよと初見時に誰もがツッコミ入れただろう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 14:50:04.43 ID:n1ElZB7kd.net
紋章閃を大猿の皮膚で防ぐと言う
ザムザの台詞はカットされてたな。
流石に暴れ猿の皮膚で竜の騎士の
攻撃を防ぐのは無理だから妥当だな。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 14:51:10.41 ID:bXQOJgnFM.net
>>695
ハドラー「内緒だが俺腕が曲げられねんだわ」

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 14:51:11.78 ID:nMcwHUfNa.net
>>695
アバンのお弁当セットもな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 14:55:30.57 ID:YfHWItMwd.net
>>688
鎮魂の鐘をリンゴーンと鳴らすための鎖か

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 14:55:57.24 ID:YfHWItMwd.net
>>688だった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 15:15:29.57 ID:H/vbRvwz0.net
アバンなら生き物しか吸えない魔法の筒を改良してアイテムを入れてた可能性が微レ存

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 15:47:56.13 ID:ZKhI5mT/d.net
キラーマシンが入るので別に生物限定ではない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 16:16:20.35 ID:oUgjYi48M.net
>>695
魔剣(蛇腹)も長さとかどうなってるのか気にしだすと夜も眠れない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 16:20:32.99 ID:PPjOFP8B0.net
>>703
バラン「ラリホーマ!」

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 16:22:36.79 ID:OMFwj3TQ0.net
アニメ雑誌のサブタイはまだ来ないの?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 16:32:20.50 ID:tqRV73H9a.net
チェーンも覇者の剣も体内では1/100くらいに縮小されてるんじゃないかな?
出たとこ出たとこからどんどん原寸大に戻るの

デルパイルイルの収納力と比べたら、余裕と思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 16:34:55.54 ID:3D101F+W0.net
イルイルの筒をダイ達に持たせてやれば
軍団長以外の並のモンスターは敵ではなかったのに
ドラゴンですら入るんだから

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 16:36:38.83 ID:BBGc42DZM.net
真バーン「これは…ただのストラッシュではない!これは…」
ダイ「イルイルーっ!」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 16:43:43.27 ID:IylCb5N7M.net
>>705
そんなに気になるならお前が買って確認すればいいだろ
馬鹿なの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 16:45:16.93 ID:uEhwcxjkM.net
魔界の神達は石になったり、
筒に封印されたりするのか、

中々、シュールな結末だ
それだと続編出せそうであるなw
ピッコロ大魔王と同じで何百年後の世界で

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 16:46:00.49 ID:xCf0Dd9Xa.net
>>708
だめだ!大魔王が魔法の筒からでてしまった!

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 16:52:17.35 ID:3D101F+W0.net
ハドラー軍の幹部だったブラス爺ちゃんを吸えるなら
ザボエラくらいなら吸えそう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 16:58:35.67 ID:OyIo3aGk0.net
放送当初は期待で話題性がTwitterとか凄かったけど、もうダメだな
今度はどこで打ち切りになるのかそれだけが楽しみだわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:05:57.46 ID:bXQOJgnFM.net
変なの沸いたらすぐNGぶちこむのはここの仕様だな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:06:36.11 ID:BBGc42DZM.net
爺ちゃんも白目全盛期だったら分からんよ
普通に考えたら一定以上の強さには効かないんだろうけど人間も収納できるってのは戦時中じゃなくても活用の幅広そう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:07:19.75 ID:WLbqwfjn0.net
>>713
もういい加減諦めたら?
アンチスレがお葬式会場になってるからここで断末魔の悲鳴上げたい気持ちも
まあ分からんでもないけどさw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:08:58.17 ID:8f2IleGwr.net
>>695
ウイグル獄長の頭の鞭に比べれば大したことない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:09:29.28 ID:NVPifApL0.net
>>708
逆にこれもあり

真バーン「デルパッ!」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:13:13.57 ID:78GdM33n0.net
>>718
冒険の書に「大魔王出たり入ったり」と記録されるやつだな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:18:44.50 ID:Sv7Il+l20.net
ダイ大世界にデルパ筒とルーラと魔銃弾が普及すれば戦略レベルでお話しが変わってくるチートアイテム

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:22:22.69 ID:NVPifApL0.net
>>720
魔弾銃が流通すると魔法使いがトランザムの為にいるMS並みに電池扱いのブラック労働させられそう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:37:30.52 ID:3D101F+W0.net
瀕死でも一晩寝れば全快するから大丈夫!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:38:54.73 ID:Sv7Il+l20.net
>>721 アバカムやレムオルの弾を闇ルートで高く売ったり食料保存に便利なヒャドの弾を売って稼いだりも可能になるな。
僧侶はキアリーやキアリクの弾を作って売れる。
ザキの弾とかは国家が規制をかけて作って売ったら警察に追われたりとか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:49:50.98 ID:Bt3pVdj6F.net
不思議のダンジョンの巻物以上の使い勝手の良さだな
あっちは使い捨てだし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:56:37.62 ID:nZwrW33dr.net
賢者ポップクラスの魔力だとキャパオーバーして弱い呪文しか込められない制限はあったんじゃないか
でないとチートすぎる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:57:28.79 ID:Sv7Il+l20.net
バラン戦後のハドラーザボエラによる襲撃の時とかにこの二人が強力呪文の弾を連射してきてたらもっとやばかった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:57:58.23 ID:NVPifApL0.net
魔王軍にも流通し、連日連夜ベギラゴンをチャージし続ける機械となったハドラーさん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:04:01.91 ID:F1gkL4wOd.net
賢者ポップでようやくデメリット出るレベルじゃチートなのは変わらんのでは

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:11:43.05 ID:67t8V9Rj0.net
チェスト魔弾銃
なんと一度にメラゾーマが18発も撃てる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:12:20.04 ID:XhzCilHcd.net
魔弾丸は多分極大呪文は込められない
そもそもあれ試作だしな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:15:59.72 ID:BBGc42DZM.net
魔法力を溜め込む性質の聖石を使っているなら壊れた理由は複数込めたからじゃなく総量オーバー
つまりネイル村村長のギラ+ダイのベギラマ程度の威力も溜め込めないことになる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:16:45.60 ID:GOnifqKm0.net
メラゾーマは極大じゃないから入るな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:17:32.69 ID:kEzyt1hqM.net
カラミティウォールって体技だっけ
あれが撃てれば強そうw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:19:09.21 ID:Sv7Il+l20.net
めちゃ強い呪文の弾は無理でもそこそこの呪文弾丸作って売ればレイラやマトリフなんかも貧乏暮らしはしてなかったろうなあ。
レイラママは呪文弾丸売って稼いだ金で娘のマァムを都会の学校とかに通わせてたかも知れない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:20:25.28 ID:uOQCygIb0.net
そもそもダイがレオナの氷付け溶けるまで直接ベギラマ撃てば良かったのではと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:20:49.43 ID:ShLpXv+X0.net
アバンの傘が東映オンラインショップで商品ランキング1位になってた、予約してる人はしてるのかこれ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:21:41.40 ID:GOnifqKm0.net
>>733
バーンの杖のキャパシティで魔弾銃作れれば壊れないな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:25:06.54 ID:FxgWyVRka.net
つまりロン・ベルクに魔弾銃改良してもらえばいいのか

ロンといえば何気にファミリーネーム持ちってことは魔族にも家族とか一族の概念はあるんだな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:30:26.37 ID:MwypTAZn0.net
ロンベルクが魔弾銃見たら何てコメントするのか気になるな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:33:16.63 ID:TQKTZo5+0.net
ロンベルクがああいう武器に興味を示すかな?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:34:41.81 ID:3D101F+W0.net
ロンさん結構、奇抜なギミック好きよね
剣に鍵つけちゃったり

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:42:49.58 ID:ZZ1gznUB0.net
ロンさんだったら多分ライトセーバー作りそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:50:58.62 ID:BBGc42DZM.net
グレイトアックスとかも作ってるし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:55:14.68 ID:zvtfn1oLr.net
>>630
狙撃できる精度で長距離ゲロビーム化した神砂嵐って正直酷いと思う
スキル頼りじゃない高耐久タンクがブッパしてくるってもっと酷いと思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:56:39.80 ID:FxgWyVRka.net
ロンさん、やれやれ銃火器は専門外なんだがなとかブツクサ言いながらカチャカチャやってそう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:59:29.05 ID:+yqOm/W0d.net
>>140
ちゃんとアバンの書読めてたら
使い分けできて有利に戦えたハズなのにって言ってた

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 19:07:08.42 ID:+yqOm/W0d.net
>>163
仲間の為に命削って
敵わないとわかってるのに
オーラブレード使うとかカッコよすぎ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 19:21:41.20 ID:Sv7Il+l20.net
ファミリーネーム持ちってアバンとロンとあと誰がいたっけ?
レオナフローラソアラとかの王族ってあったっけ?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 19:23:58.04 ID:8FPpGDiY0.net
レオナ 何とか パプニカ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 19:39:22.30 ID:GOnifqKm0.net
ドラクエは名字出てくるの希だよな
オルゴ・デミーラぐらいしか思い出せない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 19:53:11.31 ID:oUgjYi48M.net
ロン「この銃は魔法力の強さで威力が変わる。あと左腕につけておいた方がいい」

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 19:53:18.32 ID:ZZ1gznUB0.net
ぶっちゃけ文字数制限あるしフルネーム使う機会が無いんじゃ名前だけで十分だし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 19:59:58.92 ID:TQKTZo5+0.net
国とか身分とかによって違うのかも知れないけどアバンとかには名字があるわけだから
作中に出てこないだけで名字がある人達はいるだろうな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:09:14.57 ID:Sv7Il+l20.net
いつかそのうちダイは自分の名前をダイ・ディーノとかディーノ・ダイとかに改名するのかな

と思いを馳せてるが続編漫画が出ないw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:12:07.97 ID:3FlhmQo+0.net
獄炎が成長していってくれるなら、魔界任せてもいいかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:13:19.70 ID:QIFWn8xA0.net
超魔生物のイメージ図にドラゴンっぽいの混じってるけどあれ竜も混ざってたのか
ゴールデンスライムみたいなのもいるし百獣が主体っぽいけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:15:22.93 ID:I6gabuHKa.net
命の剣は格好いいよね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:16:02.83 ID:a0pnnUaE0.net
超魔ってはぐれメタル混ぜとけば色々解決しそう
呪文効かないし守備力めっちゃたけえし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:17:03.13 ID:/0EXEsmtM.net
ザボエラ達がサンプルにはぐれメタルを捕まえられなかった可能性

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:17:14.60 ID:YfHWItMwd.net
ドラゴンボールみたいに「姓と名前が別れてるのは珍しい」という設定例もあるな

江戸時代とか士族以上(細かいルールは失念)じゃないと姓がないとか
あったりもするようだしな
まあダイ大連載時は特に仲間キャラは姓なんてなかったからそれ準拠なんだろうね
アバンはむしろ例外

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:18:20.70 ID:ROpBPKId0.net
はぐれメタルは百獣魔団所属?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:22:57.94 ID:X3zLNr7Z0.net
ドラゴンゾンビは元々超竜軍団に所属してて戦死したドラゴンをヒュンケルがゾンビとして復活させて不死騎団ドラフト入りさせてそうだな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:23:54.57 ID:F9sMm1JWd.net
ロンドベルクが魔弾癌を改良したらチャージ機能が付いてその魔法の最上級魔法になるとかはありそう

メラ→メラガイアー

みたいな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:26:10.89 ID:BBGc42DZM.net
いちいち全キャラ姓を書いたらくどいから省略したか、単にドラクエらしい設定にしたかだな
人間側は王侯貴族や由緒正しい家だけ姓を名乗るとかよくある設定だ
偉いバーンや子持ちのザボエラが名乗ってない魔族にファミリーネームの概念があるか分からんね。ロンベルクは性というより二つ名みたいなものかもしれない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:34:37.69 ID:RYi4cfcu0.net
>>751
バーン「無駄だ、私の身体は偏光クリスタルでできている…」

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:47:39.29 ID:X3zLNr7Z0.net
ポップが超魔ザムザを「でかいくせに何てスピードだ」と評するシーンは悟空が大猿ベジータをそう評したシーンに似ていなくもない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:49:15.55 ID:XVx6/rzE0.net
>>748
ベンガーナ王

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:50:56.65 ID:PS4tn7wj0.net
なんでロンベルクだけフルネームで呼ばれるんだろうね
真崎杏子16歳かよ
ロンと呼んでくれるのはポップの親父だけだよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:53:52.52 ID:X6vxRiEja.net
>>736
アバンの傘、受注生産の上、数量限定でなくなり次第終了だから、
欲しい人が予約してるだろうけどそんな売れてるのか。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:55:53.93 ID:BBGc42DZM.net
デカイ敵に下駄履かせる時はスピードを褒めろ
小さい敵なら体格に見合わぬパワーを
古事記に書いてあるから

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 21:12:21.13 ID:EiiNL+42x.net
>>765
待たせたな バーン
道が混んでてな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 21:46:25.90 ID:Sv7Il+l20.net
>>763 一段階アップぐらいが現実的ではなかろうか?
あとアムドしたらピストルから狙撃ライフルとかバズーカとかマシンガンに変形可能

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 21:48:59.10 ID:8FPpGDiY0.net
どこのサイガかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 22:04:24.44 ID:zXTdRn/J0.net
「あんな小さな炎なのになんてメラガイアーだ!」

「今のはメラガイアーではない、メラミだ」

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 22:20:40.13 ID:ED3unvGpr.net
ペルソナでもパロられてたっけな
今のはアギダインではないアギだ→あー!なんか見た事ある!
やはりバーン様は偉大

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 22:23:58.35 ID:3cCvBRHV0.net
>>766
ま、リアルで言うなら身体デカい奴が素早いのが、本当は当たり前なんだけどな…
マンガアニメゲームでは小さくて非力=素早い、大きくて力が強い=遅い
の法則が定着してしまってるが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 22:27:33.26 ID:GOnifqKm0.net
でかい=力士
小さい=ボルト

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 22:30:12.36 ID:rOD8UFhp0.net
小さい方が本当はスピードあるよ
スピードって単純な速度だけじゃない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 22:30:33.56 ID:/YLb7RMi0.net
>>750
ドン・モハメとかドン・ガアデみたいな
謎のドン一族がいるぞ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 22:32:00.19 ID:Q+4OsOnY0.net
でかい奴の場合は間合いが大きくなって死角があるから小さい奴はそこが狙い所だろうな
リーチが長い方が有利に見えて懐に入られると長いリーチを折りたたむのも面倒で負担になり攻撃しにくい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 22:36:51.39 ID:KSPdqtMK0.net
女性の下着事情どうなってんだ 水着は上もあるのにブラはないのかあの世界

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 22:42:47.60 ID:Sv7Il+l20.net
マーニャ……

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 22:48:48.28 ID:/YLb7RMi0.net
>>778
お前ウルトラマンがパンチして遠くから見て人間と同じスピードに見える時
人間の何倍の速度出てるかわかってんの

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:01:33.12 ID:CaBT0jWz0.net
ポップの「か〜!! またコレ系の性格かよ!!」って台詞は改変するのかね
子供にコレがヒュンケルを指してるとは分かりにくそう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:08:59.73 ID:QIFWn8xA0.net
>>763
それ献上したらバーン様もキャッキャとはしゃいでくれそう
てか超強そう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:14:01.00 ID:7Utc+X590.net
バーン様は肉体的に劣る老バーン用の武器を欲したんで、魔法を強化する武器は選ばない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:17:14.77 ID:3FlhmQo+0.net
バーン様はつまらないだろうな
敵がいなくて
すべてが暇つぶしでしかないんだろう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:35:11.87 ID:WIbXV64qF.net
>>787
初登場シーンでチェスやってたのがバーンの人物像表してるよな
それまでの魔王軍の戦いは全部チェス=ゲームでしかない、寛大なのも所詮遊びに過ぎんから

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:40:36.51 ID:Xf+79Xrd0.net
>>761
そりゃスライム系ならそうじゃないのか
むしろどこだと思う?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:42:41.78 ID:psb9Bvk90.net
一番バリエーション豊かなのが百獣魔団 後らへんに残してたらかなり厄介だった説

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 00:06:50.08 ID:LpB9Pnc10.net
>>780
23回武道会の悟空VS巨大化ピッコロ戦がそんな感じだったな
ピッコロはでかくても戦闘力変わらないから小回りの利かなさを利用して翻弄できたけど大猿ベジータは戦闘力10倍だから追い付かなかった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 00:08:05.84 ID:LpB9Pnc10.net
>>788
バーン様と花札やりたい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 00:08:34.69 ID:ZT0Kz5w3d.net
バーン様にチェスで勝ったら処刑されそうだし勝負する相手は接待プレイをしつつそこそこ良い勝負をしないとイケないという無理ゲーな案件

だから指す相手がいなくなった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 00:09:48.57 ID:asO2TZXR0.net
何その千年ゲーム

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 00:17:14.21 ID:gGHKwHyG0.net
チェスで負けた相手を処刑するとか
大魔王としての器が小さすぎないかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 00:32:26.57 ID:XcILD/zj0.net
ハンタ―のメルエムみたいに負けたらバーンに殺されるって方がプレッシャーかかりそうだw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 00:37:39.91 ID:TJEqQh3W0.net
うむ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 01:06:35.29 ID:Y34yhiz9r.net
やがてネット対戦にハマるバーン様

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 01:21:05.61 ID:LpB9Pnc10.net
ちまちまソリティアやってるバーン様

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 01:39:13.62 ID:KRqhG9Gp0.net
マキシマムはチェス下手そうなイメージしかない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 04:54:36.31 ID:8llZSchq0.net
3回連続で駒を動かすバーン

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 05:08:15.88 ID:xzRMmrwjM.net
負けそうになってカラミティウォールで駒を吹き飛ばすバーン様

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 05:30:37.33 ID:x59pOqzV0.net
チェスの流れでそういえば親衛騎団はオリハルコンの駒から禁呪法で生み出されたよな
錬金術に等しいよなしかも破損しても親の魔力で復元可能
それと後付けだから仕方ないがマキシマム軍団との整合性がね
他の奴(マキシマム自身?)が禁呪法で作ったのに何で姿形がハドラーが作った親衛騎団と全く同じなのか
それと何故人格を持っていないのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 05:40:13.01 ID:ZlMK+ZCW0.net
オリハルコン製のチェスなんてどこから仕入れたのやらバーン様

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 05:44:29.83 ID:bT2HG9Bi0.net
むしろ何でオリハルコンなんてレアメタルでチェス作ったのか製作者

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 05:51:44.21 ID:13iJ3gNj0.net
バーン様が自前のオリハルコンを暇つぶしに自分で加工した可能性

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 05:52:35.98 ID:Fa8Xit11d.net
マキシマム「あああ、また負けてしまったー!」

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 05:53:27.92 ID:FQN5PD740.net
グッズ出すならダイ大でこういうの出して欲しいな
https://store.jp.square-enix.com/item/MFF700243.html

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 06:26:56.88 ID:8llZSchq0.net
というわけでバーン様お手製のオリハルコン製チェス一式をグッズ発売きぼーん
おまけで1/10サイズのマキシマムフィギュア付き

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 06:31:21.26 ID:13iJ3gNj0.net
ダイ大のファンはオッサンばかりだからチェスは売れそうだな
俺はどっちかっていうと将棋派だけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 06:35:50.84 ID:g4JfxknfM.net
あれでチェスに興味持った当時の少年は多いだろう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 06:42:58.91 ID:5guFl05s0.net
>>811
チェスは未だにやった事無いが駒の種類と動作はダイ大で覚えた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 06:45:16.10 ID:bT2HG9Bi0.net
おはよう、バーン様のあまりのチェスの弱さに内心でせせら笑いながら毎回苦労して負けてあげてるブロームさん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 06:51:15.78 ID:0Pm5m70P0.net
バーンはチェスが強そうな気がするけど相手がいなくなって長いらしいからどうかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 06:55:13.62 ID:13iJ3gNj0.net
バーン「相手がいなくなって久しい」

部下「だってバーン様負けそうになるとチェス板破壊するんだもの」

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 06:57:59.39 ID:g4JfxknfM.net
>>788
役割の違うコマを組み合わせて目的を遂行するのが面白いと言ってたしね
まんま魔王軍の育成計画で言ってたこと(異なる個性が切磋琢磨するのが不可欠)と同じ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 06:58:40.03 ID:g4JfxknfM.net
>>814
キルバーンも指せるみたいなのに相手してあげてないの草

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 07:00:40.94 ID:8llZSchq0.net
魔族は長命のせいで長考の時間が年単位なので誰も付き合えないのだ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 07:08:55.21 ID:x59pOqzV0.net
平和になった後ヒムと誰か回復呪文の使い手がコンビ組めば錬金術でウハウハに儲かるよな
腕を切り落としても(切り落とすのが難しいけど)回復呪文で復元できる
そしてオリハルコン製の武器防具の原料に困らない
しかしロンベルクは70年近く直らない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 07:14:12.85 ID:XcILD/zj0.net
ヒムちゃんは薬草が効かないようだからチウはかわいい隊員のために
ベホマスライム辺りを獣王遊撃隊にスカウトする必要があるな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 07:15:49.94 ID:AAI/zI700.net
>>819
オリハルコン製の武器を一国が独占すればパワーバランスが崩れて今度は人間同士の戦争になる。目先の金を求めて平和を乱すクズ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 07:25:22.23 ID:x59pOqzV0.net
そういえば覇者の冠からダイの剣を作るときに冠を炉で溶かして成形したけどよく溶かせたな
キルトラップみたいに魔界の炎でも召喚できる炉なんか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 07:34:20.28 ID:TJEqQh3W0.net
炉をなめすぎ
中世のですら普通に2000℃とかいくんですけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 07:44:44.13 ID:13iJ3gNj0.net
オリハルコン舐めすぎ
伝説上の金属でそう簡単に加工できないんですけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 07:57:39.34 ID:m8+rgsood.net
ジパングの職人スゲー!

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 07:57:49.83 ID:PrmW0x2aM.net
バタックさん「ワシとアポロで頭を地面に擦り付けて、ついでに壊れた魔弾銃も修理して欲しいと頼み込んだんじゃあ!」

ダイの剣の鞘を改造できるんだから、確かに直せる気がする

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:02:01.34 ID:8llZSchq0.net
ロンレベルになればぎゅっと握ればどうとでもなるよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:10:08.80 ID:QN81tquC0.net
すごく硬いです

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:12:15.19 ID:n9atIc850.net
モンスターズだとはぐれメタルの剣は
数百匹のはぐれメタルをドラゴラムした高位の魔法使いが3日間炎を吐いて
魔力を持ったハンマーで1ヶ月加工しなきゃならないとかだったな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:13:03.18 ID:pq6LFBv4r.net
>>822
オリハルコンの加工にはロン・ベルクが自分の魔力を使ってるとかそういう設定があったはず

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:14:11.12 ID:+PW66DHmd.net
俺のオリハルコンも硬いよ(ボロン)

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:19:35.48 ID:IkEt5CNld.net
>>800
頭脳系っぽく出てきたくせにまったく頭脳プレイしてないし、そもそもろくな戦闘経験もないんだろうな

強敵はミストバーンやキルバーンが片付けて自分はゴミ掃除みたいな仕事しかしてこなかったんだろ、戦闘スタイルも物量で押すだけだし
竜の牙や紋章閃で不意討ちを混ぜてくるバランやイオを閃光弾代わりに使ったり光魔の杖の欠点を即座に見抜いたハドラーみたいな賢さがない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:26:40.75 ID:PIAGHSzYM.net
>>815
まるでチェスで強すぎて相手を務まる存在がいないかのように語るバーン様

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:29:30.58 ID:8llZSchq0.net
流石に飽きてチェスで歩回りしてそう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:35:44.32 ID:RUcEo0oR0.net
案外、チェスが強い人間の美少女がいたら
侵略そっちのけでチェスで勝つことに没頭しだすかもしれんよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:37:38.07 ID:m8+rgsood.net
鬼岩城内の悪魔の目玉回線で匿名でチェス対戦したらランキング最下位のバーン様ドンマイ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:42:56.70 ID:ai0pEft0M.net
チェスの長考100年とかで死んだ対戦相手いそう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 09:28:43.59 ID:vUDOItR70.net
>>832
スキャン機能とかかなり高性能だし、処理能力も高そうだけど、相手がこの世の法則が通用しない奴だからしょうがないっちゃしょうがない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 09:30:02.45 ID:ca3kxA4Ad.net
>>205
ミスト「川で溺れてるの助けてあげたのに…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 09:41:12.02 ID:Jv5kCOVR0.net
HPたったの1か…ゴミめ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 09:41:25.83 ID:vUDOItR70.net
>>839
ヒュンケル「基本コミュ障なのに突然気持ち悪いくらい饒舌になる人はちょっと…」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 09:42:00.14 ID:qI2TMzUqa.net
ミスト的には単なる壊れたオモチャ拾ってリストアした程度の感覚じゃないかね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 09:44:37.19 ID:8llZSchq0.net
>>841
ミスド「ドーナツのキッズセット上げるから弟子にならない?」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 09:50:43.78 ID:m8+rgsood.net
ダイやヒュンケルやチウやワニに人間のスイーツとか食わせたらめちゃ喜びそうで何かあげたい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 09:51:18.92 ID:mY6DYELNr.net
生きてる超魔ゾンビみたいなチート目の前にしても即座に最善策打ち出して逆転したのは凄いだろキング

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 09:53:19.40 ID:ca3kxA4Ad.net
>>233
ミストに乗り移られたから肌の色が黒くなったは
黒人みたらミストが憑依してるとかいう発想に繋がる可能性はある

個人的にはチョコレート色の美人とか凄く好き

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:35:34.90 ID:r/caPmZT0.net
バーン様がチェスしてるの見た初見組はアッてなるんかな?opのチェス軍団やんって

>>832
バランやハドラーと比べるのは酷だろ、数千年の戦闘データを持つ伝説の戦士に元魔王の軍司令官とどっちも歴戦の猛者だし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:43:06.02 ID:VDZx2eOla.net
>>844
原材料:人間のスイーツて何事?とおもた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:49:11.10 ID:nWU/wFAh0.net
マァムは優しい女の子
レオナは性格キツイ女の子

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:01:12.67 ID:r/caPmZT0.net
>>846
若バーンもそうだけどミストが入ってると妙な色気と大物感があるのよね
>>849
マァムは普段は優しいけど重要な場面で急に感情論出してきたりと意外と気難しいイメージある
レオナはキツイように見えて切り替えが早いのと肝心な時は相手の考えを優先してくれるイメージ
両方好きだけどどっちに魅力感じるかは人そろぞれかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:15:56.09 ID:yPadxA+l0.net
>>848
自分もとんでもねえ猟奇趣味な野郎だなと思った

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:20:09.21 ID:psrQCjpWd.net
マァムは優しいイメージがないなあ
感情で喋ったり動いたりして周りを振り回すイメージしかない
結果で言えばレオナの方がいい女だな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:21:12.90 ID:REyRIan0d.net
>>835
富樫義博先生が好きそう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:22:13.08 ID:yNK2k4CC0.net
マァムは敵に優しく味方に厳しいイメージ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:23:55.71 ID:QN81tquC0.net
ポップ何回か殺されかけたよなマアムに

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:26:48.81 ID:REyRIan0d.net
まーたマァム叩きの流れか?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:27:09.87 ID:Jv5kCOVR0.net
マァムがベホマ使えるようになったらレオナのほぼ上位互換なんだけど
ベホマ習得はそんな難易度高いのかね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:27:44.89 ID:l6YpjCvM0.net
レオナは良くも悪くもあまり「女っぽさ」が無いね

マァム、メルルに比べると

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:28:11.94 ID:dPVarmpe0.net
>>854
敵に優しいではなく甘い
味方はポップ以外は優しい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:29:23.36 ID:l6YpjCvM0.net
>>857
ザボエラでさえベギラゴンは使えないし

最高位呪文は難易度相当高いみたいねダイ大では

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:31:03.32 ID:TJEqQh3W0.net
マジレスすると動物で味覚なんで全然違うぞ
人間にめちゃくちゃ美味しいものが動物に不味かったりその逆なんてザラ
犬猫が大好きなちゃおちゅーるとか食べてみろ
味気のないシーチキンみたいな感じだから
あいつらタンパク質が甘く感じるようにできてる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:34:27.99 ID:qI2TMzUqa.net
ポップとマァムの掛け合い見てると青春の甘酸っぱさみたいなものを感じる
やいのやいの言いながら何だかんだおしどり夫婦やってそうだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:34:55.65 ID:J85sDX5G0.net
可愛いから全然いいわ>武闘家マァム

OPにも追加されてたな、
作画さんグッジョブ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:37:27.04 ID:fU3oD1jIM.net
>>852
だが現実にはマァムみたいな女ってモテる気がする

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:41:12.85 ID:BZE1UJeY0.net
並の人より能力容姿が上で性格もちょっとウザイだけなんだからそりゃモテるだろうよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:42:37.74 ID:l6YpjCvM0.net
マァム、ポップには厳しいけど
ヒュンケルには聖母だと思われてるよねw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:44:52.17 ID:TJEqQh3W0.net
マァムって…
俺はあんな人間味のない薄気味悪い女いやだわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:45:37.10 ID:yNK2k4CC0.net
こんな感じだと思う
昔はマァムタイプが圧倒的にヒロインぽかったんだろう
マァム:雨にうたれた仔犬に傘さす不良を良い人だと評価する女
レオナ:普段から真面目に生きてる人が一番頑張ってると評価する女

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:46:01.37 ID:PrmW0x2aM.net
>>866
聖母はパンツ丸出しで走り回りません

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:46:16.79 ID:ai0pEft0M.net
なんだかんだ言うけどおまえらだってマァムに膝枕されたらうれしいだろ
俺はきっとうれしい
現実はよくて手首グキで説教だろうけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:47:19.70 ID:dPVarmpe0.net
>>867
真逆だろ
むしろ人間臭すぎる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:49:55.39 ID:Jv5kCOVR0.net
ダイ大は女キャラが少なすぎ
魔王軍の紅一点がアルビナスっていかんでしょ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:50:33.93 ID:l6YpjCvM0.net
ずっと骸骨と暮らしてきたヒュンケルには
マァムのムチムチボディは世界がひっくり返るほどの
衝撃だったに違いない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:57:14.68 ID:PrmW0x2aM.net
>>872
悪魔神官の中にザボエラの嫁がいるかもしれないじゃないか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:57:28.33 ID:ai0pEft0M.net
>>866
慈愛の天使とも言ってたね
ヒュンケルの中でマァムは完全に神格化されてる

本当は自分でどうにかしたい気持ちもあるんだろうけど
罪悪感と負い目と、実は最終局面に至ってもなお自らに暗黒を
抱えている事実もあるから遠慮しちゃうんだろうな
(完全に抑え込んだのであって消えたわけではない)
きっとマァムは気にしないんだろうけどな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:57:54.61 ID:J85sDX5G0.net
魔王軍「うちは超体育会系なので」

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:03:08.59 ID:VDZx2eOla.net
>>869
全裸で飛び回る聖母もいるぞ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/AgW5ETk.jpg

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:06:52.29 ID:g4JfxknfM.net
>>858
むしろ一番あると思うが
マリンへの「いつも綺麗にしとかなきゃ」はお姉さんぽくて好き
ポリコレ発狂対策で変えられたけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:10:38.21 ID:g4JfxknfM.net
ヒュンケルからマァムへの印象はまあわかるけど
日常生活でマァムからヒュンケルにどう関わるのか想像ができない
ヒュンケルって生活感がないからエイミがメンヘラ的に追いかけて世話焼いてる方がイメージつくわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:10:55.53 ID:tjczQoXPa.net
きれいにしたくてもできない人がいるからなぁ(´・ω・`)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:12:19.50 ID:8llZSchq0.net
心まで醜くなっちゃアおしまいよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:12:46.74 ID:3fxeBHlaa.net
>>857
マホイミうまく流用すればベホマ並みの効果がえられる可能性はあるな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:13:00.17 ID:4gLwDOU50.net
>>866
ポップには横っ面をはたく勝利の女神と言われてたな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:14:20.21 ID:psrQCjpWd.net
>>864
それはありそう
男に人気があるけど女には嫌われる典型的なタイプだろうな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:14:25.21 ID:gH3IxS4HM.net
マァムの武器には100dハンマーが良く似合う

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:15:57.53 ID:psrQCjpWd.net
俺は圧倒的にレイラ派
大人しくて優しくてムチムチしてるのにクールで格好良いところもあったりして最高

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:18:20.97 ID:z0freGwlM.net
マァムはレイラさんと比べて劣化してやがる。

なんで影女になる技教えなかったんだろうか? 天地魔界のバランスぶち壊すから?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:19:35.79 ID:g4JfxknfM.net
マァムは元々男グループとも積極的に遊んでて色気づいたら一気にモテだす。穴兄弟が生まれがち
レオナは綺麗どころとして飲み会とかに呼ばれがちだし自分の立ち位置を分かってる。ジジイが寄ってくるが同年代からのハードルは高め
メルルはオタサーの姫…かと思いきや普通に陽キャと付き合う。女友達は地味。特に波乱なく交際が進んで2年後には別れている。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:19:41.69 ID:Jef9fzCld.net
>>870
大して知りもしない相手がそれやってこられるってのはちょっと引くと思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:25:19.19 ID:G+QicDwqp.net
レオナがヴァギ系のヴァギナの使い手で味方の闘気を高めることができるというのは本当ですか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:25:35.73 ID:mY6DYELNr.net
ヒュンケルとそれ以外の男で態度違いすぎるんじゃよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:25:55.67 ID:G+QicDwqp.net
>>763
ロンドベルなら鈴を鳴らしてりゃいいんだよ!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:26:43.24 ID:dPVarmpe0.net
個人的にはこんなイメージだな

レオナ B型
マァム O型
メルル A型

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:26:50.37 ID:Jef9fzCld.net
>>887
平和になったんで戦闘技術みたいなもんは教えたくなかったとかかな
本人も村を守れるくらいでいいと思ってるし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:27:49.05 ID:qI2TMzUqa.net
>>866

よくマァムは二人の男の間でフラフラしてるとか言われるけど、三条氏の言うパーティーのお母ちゃんポジというキャラ付けを改めて鑑みるとヒュンケルに対しては徹頭徹尾母親ムーヴしかしてないんだよな
恋愛じゃなくて擬似的な母子関係

ことあるごとにヒュンケルを心配して構いたがったり鬼岩城から放り出されたヒュンケルをお姫様抱っこで受け止めようとしたりミストの衝撃波からヒュンケルの頭を抱えこんで守ろうとするのは、恋する女というよりも我が子を守ろうとする母親の行動だし
一方ヒュンケルもマァムを聖母だの天使だのと評したり他人の事より自分のために生きろとマァムの背中を押すのは、女手一つで自分を育ててくれた母親の幸せを願う息子のように見える

で、無自覚にせよヒュンケル=自分が守ってあげるべき可哀想で可愛い息子ちゃんだと思ってたマァムは、よその娘さん=エイミから「息子さんをくださいお義母さん!息子さんは私が幸せにします!」と宣言されて天地が引っくり返るほど動揺した
自分だけの可愛い可愛い坊やちゃんだと思ってたのにある日突然彼女連れてこられたような衝撃だわな

一方ヒュンケルは捕虜になって自決を選ぼうかという間際に、母親=マァムの顔を押し退けて自分を好きだと言ってくれた女=エイミの顔が頭に浮かんでる
この頃からヒュンケルはエイミをさん付けではなく呼び捨てで呼ぶようになる
おそらくここでヒュンケルは母親に守られる息子から一人の男として一歩成長したんだろう
女性=母親という閉じた世界から外の世界へ足を踏み出したとも言える

レオナが言う「自分の気持ちを省みて人間的に成長するいい機会だ」ってのはまさにこれで、マァムとヒュンケルはある意味一人の男女としては相性悪いんだよな
この二人がくっついてたら母子分離できなくて人間的成長がないまま病的な関係になってただろうから
ヒュンケルの「俺ではお前を幸せにしてやれない」という台詞もここで掛かってくる
マァムが一人の女として向き合う相手はヒュンケル(息子)ではないし、同じくヒュンケルが一人の男として向き合う相手はマァム(母親)ではない

最後にマァムがポップの方についていってエイミがヒュンケルを追う構図なのは「お互い健全に母親離れ子離れできて、これから彼らは一人の人間としてそれぞれの人生を歩んで行きますよ」っていう希望に溢れた未来への展望だと思うんだよな
つまり「この先どっちを好きになるかわからないけど見守っててくれ」というマァムの言葉も含めて、マァムとポップがくっつくであろうことは当初から一貫してブレていないと思われる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:28:42.35 ID:/jUiCMfQ0.net
ていうかヒュンケルにだけ楚々とした態度で接してる敵対してた時はハンマースピアでぶん殴り掛かってたけど同情からの態度なのか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:29:04.50 ID:qI2TMzUqa.net
>>891
マァムがポップに対して物言いに遠慮がないのは弟だと思ってるから
ヒュンケルに対してやたら心配性なのは息子だと思ってるから

と考えるとしっくり来るな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:29:34.41 ID:psrQCjpWd.net
>>895
ま た お ま え か

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:29:38.90 ID:QN81tquC0.net
ワニの嫁は見つかるんですかね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:30:09.55 ID:C1ikHJO50.net
>>897
弟も息子も肉親で恋愛対象にはなりえないな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:32:13.38 ID:qI2TMzUqa.net
>>900
いや、ポップとマァムはくっつくと思うぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:33:20.33 ID:G+QicDwqp.net
>>899
貝満ひとみ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:33:40.55 ID:dPVarmpe0.net
>>895
長い 長すぎる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:34:45.41 ID:3srUWbR2M.net
>>875
自分が地獄にいる時に手を差し伸べてくれる存在がいたら、そりゃ神にみえるさ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:36:05.50 ID:psrQCjpWd.net
>>901
なるほどなあ
ポプマ信者だから何回も何回もヒュンケルはマァムに恋愛感情ないって書き続けてるのか
俺が知ってるだけで5回くらい長文でこの主張見たぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:38:21.08 ID:KoNmEffr0.net
ああ、また君か…熱狂的ポプマ信者さん
もう飽きたよエイミやメルルはポップとマァムを人間的に成長させる役目うんたらいう演説何回すんねんしつこ過ぎる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:42:23.14 ID:Jx/1hSLN0.net
どっちにくっつくかは分からんエンドだろ
マァムが本編中に誰を好きとかもない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:44:13.61 ID:m908a3m1M.net
まあマァムが無意識にはヒュンケルが好きって設定持ち出す人もいたのでどっちもどっちだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:46:14.54 ID:RdkSOvT50.net
さすがに何度もウザ過ぎるそりゃ懐漫板でも恋愛妄想はマロンの別スレに隔離されるわけだよ
ポプマおばさんもヒュンマおばさんもしつこいうんざり嫌いw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:46:24.03 ID:Jv5kCOVR0.net
やっぱマァムはダイと付き合うべきだな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:46:38.40 ID:g4JfxknfM.net
>>907
アルビナス戦後に思いっきりそう言ってたから公式設定としてそれ以上でも以下でもないわな
あくまで妄想として語ってる自覚があるならいいけどたまにガチなのいるから

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:46:53.70 ID:dPVarmpe0.net
ピクシブの投稿数だと勢力図はこうか

ヒュンマ 488
ポプマ 143
ポプメル 27
ヒュンエイ 13

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:49:39.07 ID:psrQCjpWd.net
>>912
圧倒的でワロタ
まあ原作普通に読んでたらヒュンマじゃね?という結果だな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:49:54.34 ID:d5jxG3oL0.net
>>912
そのヒュンマって一人が大量に何十枚も投稿してるから一番人気とも言えないんだな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:51:06.97 ID:g4JfxknfM.net
統計ってものを知らなすぎる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:52:25.75 ID:kPtrbEvRd.net
「きっとポップさんのことばかり考えていたからです。」

どきぃっ!

ふふっ。

最後の「ふふっ」は勇気を出して言えたことによる満足感だけじゃなくて
意識の共有によってポップが自分にときめいた事を
感じ取ったから、というのもあるだろ。

俺の中じゃもうポプメル一択。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:53:12.31 ID:3srUWbR2M.net
マァムは自覚なくヒュンケルがすきなのは間違いないだろう。
エイミに宣戦布告された時のリアクションが、恋愛感情なかったら、ふーんで終わるでしょ。
ポップは弟ポジから、男らしく告白したことで、意識変えられた感じ
ヒュンケルもマァムが本当はすきだけど、自責からポップという素晴らしい男が相応しいと考えて身を引く感じ
ポップとマァムはくっつくだろう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:54:12.31 ID:udeiCiRqM.net
約束された地獄>恋愛談義

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:54:58.72 ID:psrQCjpWd.net
まあ明日まで話すことないしいいんじゃね?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:55:48.54 ID:Jx/1hSLN0.net
見た感じじゃヒュンケルを好きに見える
マァムは本編中誰も恋愛的に好きとは言ってないがポップがそう思い込むレベルには
傍目から見たらヒュンケルが好きに見えなきゃ話としておかしくなる訳で
エイミ告白での動揺もまさにポップが直接相談受けてるのでそう見える
けど接し方やエイミへの動揺を見てその認識のままの読者はマァムの返事受ける前までのポップの認識で止まってる
返事を聞いてポップも自分もチャンス有りだと思ったからキス振りしたり「未来の恋人タッグ」発言したりと積極的にアピールし始めた訳で
それをやっぱりポップが過去に思いこんだまま好きだったとなりゃポップがピエロもいいとこで作者がそんな話としてあんな返事イベントかくわけない
マァムが言ってるようにそれまでは恋愛じゃなかったけど将来はどっちを好きになるか分からないという「その後は想像におまかせします」エンドに作者はしたんだろ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:56:15.77 ID:qFjZIzoE0.net
最近菅総理がザボエラにしか見えんのだが…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:00:14.11 ID:5guFl05s0.net
朝にはチェスやオリハルコンの話題で盛り上がってたのに何でカプ話に?って思ったんだが
>>849がきっかけかな

>>887
レイラと違ってバギ系もピオリム系も使えないしな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:07:15.01 ID:m908a3m1M.net
ポプマ信者って言い出した人はヒュンマ信者な訳か

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:08:30.91 ID:Jv5kCOVR0.net
バランとソアラのカップリングをアルキード王が認めなかったせいで国が滅んでるし
カップリング論争は熾烈なんだ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:09:45.73 ID:4OHuG/jz0.net
>>923
両方のおばさんが嫌いです!

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:09:56.36 ID:2EclnLLjd.net
マァムの話になると大体こんな感じじゃない?
ネット上でのマァムのファンとアンチの過激さは異常、他のダイ大キャラにないのはある意味マァムの魅力だな。逆にまったく人気ないのは主人公のダイだな、ダイ個人についてはまっっったく語られない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:11:44.52 ID:yPadxA+l0.net
>>912
それヒュンポプとかいれたら どうなのよ?

ただアイドルを思っているだけなら楽しいが実際の恋愛となると面倒くさいので引き延ばししたいというのは少し分かる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:12:17.09 ID:psrQCjpWd.net
>>923
マジかよw
俺はヒュンマ信者だったのか
初めて知ったわw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:13:05.90 ID:J85sDX5G0.net
>>917
仮にエイミさんがヒュンケルでなくポップへ
「この武器を愛する人に渡したい」と言ったら、
マァムはあそこまで動揺するかな?

ヒュンケルとの比較で恋愛対象にしてるわけじゃないので、
ポップは割と脈アリと思う、でも最終話の駒でまた分からなくなった、
「読者の想像に…」てとこ。三条先生も罪なことをするw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:13:37.57 ID:AzgekW+hp.net
明日の話をせんかい
ショタの丸呑みやぞ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:14:02.00 ID:tjczQoXPa.net
このスレ思ってたよりおばさんが多かったんだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:14:17.81 ID:VDZx2eOla.net
オレの理想!!
それは本命を決めずに、好きな時に付き合い、一方的に好かれる…
そんな能力っ……!!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:15:11.62 ID:KygL2m/X0.net
マァムというキャラそのものは良い
恋愛が絡んだ時のマァム及びポプマヒュンマカプ厨おばさん憤死レベル嫌い

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:15:26.24 ID:psrQCjpWd.net
獄炎がアニメ化したらレイラの声は折笠愛のままなんだろうか
ぶっちゃけマァムの恋愛なんかよりこっちの方が気になる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:16:01.02 ID:J85sDX5G0.net
いよいよ閃華のお披露目、マァムがんば

でもタイトルは「チウ」

つーか、もう一人の閃華使える老師も居るのでザムザ詰んでるねw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:16:37.65 ID:r/caPmZT0.net
ダイについてはポップの親友で嫁がレオナでハドラーのライバルってイメージ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:16:56.80 ID:udeiCiRqM.net
まあザムザ編あんまり語ることないのは分かる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:18:16.26 ID:J85sDX5G0.net
超魔ザムザは、往年のドラクエ本家ファンが、
あの風貌を喜んでくれただけで出した価値がある

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:18:46.25 ID:tjczQoXPa.net
>>934
櫻井孝宏も関智も水島裕も…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:20:03.55 ID:5guFl05s0.net
>>926
こないだのねとらぼの人気投票でもダイはその他を除けば最下位だったしな

>>934
獄炎アニメ化はともかく、凍れる時間の秘法の回想でも若い頃のレイラが喋るしな
あとロカの声も気になる

>>939
山路和弘…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:20:38.19 ID:l6YpjCvM0.net
先の展開を知ってるとぶっちゃけハドラー強化の前フリだからねザムザ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:20:42.72 ID:Jv5kCOVR0.net
>>926
ダイも普通に語られてるけどな
マァムの場合は流れぶった切って叩き出すから印象に残るだけで

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:20:56.33 ID:J85sDX5G0.net
>>921
菅総理「キィ〜ッヒッヒッヒ!」
「これで日本もパンデミックじゃあ!」

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:22:54.47 ID:OsSiTunQM.net
>>936
ダイは競合する相手が同性異性ともいないからな。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:24:57.12 ID:r/caPmZT0.net
ダイはちびっ子人気はすごいけど女人気がないのとおっさんになるとハドラーやらクロコダインのが好きになってしまう
レオナとおねショタの際には語られる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:27:22.83 ID:J85sDX5G0.net
主人公が、ちびっ子にウケてるなら順当
「覇者の剣を頂いちまおうぜっ!」→「おーうっ!」
の部分は、まあかわいい子供だった、

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:27:41.10 ID:dPVarmpe0.net
>>921
顔や体格はもちろん
取り入る相手を変えまくる点もそっくりだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:43:24.59 ID:2EclnLLjd.net
ダイもレオナが前線に出て危ない目に遭うの嫌だってむくれたり、レオナのおっぱいに見とれたり年相応の部分あるんだけどな
女に人気の出る見た目とキャラじゃないからか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:46:28.92 ID:OsSiTunQM.net
子供すぎるからでしょ
子供たちには仮面ライダーのように自分に置き換えて、自分が活躍してるイメージを投影してるからそのまま素直にすきになるのだろう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:47:44.99 ID:92glF53Cd.net
>>822
そこも含めて鍛冶屋の腕なんじゃね?
魔族のロンベルクだから、魔力自体は高くて、炉の火力調節とかに魔力使ってるとか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:47:49.86 ID:5guFl05s0.net
次スレ立てて来る

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:50:49.25 ID:l6YpjCvM0.net
ドラゴンボールも本格的にジャンプの看板漫画になったのは
悟空が大きくなってからかも

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:51:47.66 ID:Jx/1hSLN0.net
だが視聴率ではガキの頃のピッコロ大魔王腹貫通して倒した回が一番だったはず

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:52:01.73 ID:92glF53Cd.net
スレ更新してなかったみたいで、だいぶ遅レスだった

>>951
お願いします

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:53:44.28 ID:5guFl05s0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 121
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623386963/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:56:26.31 ID:l6YpjCvM0.net
>>953
悟空が名実ともに地球最強になった瞬間だね

その後すぐに大人になった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:04:56.85 ID:2EclnLLjd.net
>>949
確かに子供の時はキャラの内面はそんな見ないな
ちびっこがダイを好きなのも強さと選ばれし者って設定からか、でも自分でもダイについて話す時って大体がレオナを語る時だな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:05:46.48 ID:wDFzlVqqM.net
チェス売るなら駒は全部親衛騎団とマキシマムだな

>>955
スト乙ッシュ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:08:38.27 ID:514nd6oRM.net
>>955
ブラッディ乙ライド

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:09:06.97 ID:x85Lcv3/0.net
>>953
悟空が勝って泣くって中々無かったから
あそこは凄く良かった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:26:14.48 ID:J85sDX5G0.net
>>955
キ〜ッヒッヒッヒ!
素晴らしいスレ立てだ!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:57:10.88 ID:bT2HG9Bi0.net
>>955
魔界編スタート、ダイを探すポップら六人。メルルの占いを頼りに街の酒場の冒険者ギルドを訪ねてみるとそこにはどこかバランに似た感じの高身長の剣士がいた酒を飲んで仲間たちとポーカーをしていた。
ラーハルト「ま……!」
マァム「まさか!?」
ポップ「ダイ……っ!?」
ヒュンケル「かっ!?」

こんな感じになるのかのう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:18:36.22 ID:Jef9fzCld.net
>>962
それだとすごくつまんない漫画の典型例なのでないと思う
続編というのは前作の主人公や仲間をいきなり出すと
敵はそれ以上を出さなければならない
それだと前作の敵が格落ちするし
かといって前作の主人公たちを弱くしてもストレスがたまるので、しばらくは出さない方がいい
出るとしてもレジェンド枠になるだろう
まあ続編は蛇足になるからいらないけどな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:20:41.17 ID:z0freGwlM.net
>>963
現在連載中の冒険王ビィトに助っ人としてダイ、クロコダイン、ラーハルトが参戦する手があるぞ。

ビィトの舞台こそが魔界でしたという

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:59:58.04 ID:j80xXo/x0.net
>>962
何となくダイにはでかくなっても酒は嗜まないでいてほしいという謎の感情が起こる
時代背景的にワインくらい飲むだろというのは分かるんだが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:00:36.66 ID:KuUO11gMM.net
ダイ大に関していえばダイだけが完全に別次元の強さだからダイを除外すれば敵がいきなりインフレすることはない
でも今更バランや超魔ハドラーより弱い敵キャラなんか出てきても燃えないしいいわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:03:23.54 ID:KuUO11gMM.net
続編の問題点はインフレだけじゃなく、既出キャラが多すぎることもある
普通は適宜新キャラが出てきて物語を動かす役目を担うけど、今度は出切ったキャラに出番が必要になる
最初から脇役のキャラなら適当な理由つけて置いていけばいいけどそれなりのポジションだったやつが切られると不満が増える

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:06:56.82 ID:MV52GvUha.net
記憶を失い酒とギャンブルに溺れる日々よ(コブラか)

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:27:58.83 ID:j80xXo/x0.net
魔界編だし舞台は地上じゃなくて魔界だろ?
地上を前線基地みたいな扱いにして扱いきれないキャラはそっちに後方支援として回してたまに出すくらいでいいよ
ネームドキャラ全員で地上留守にしてゾロゾロ魔界行くのも変だし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:32:02.62 ID:KuUO11gMM.net
で、誰置いてく?以降の話をしたつもりだがなんで話を戻した

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:39:59.64 ID:3Bcwdx0Rr.net
>>962
バラン似かと思いきやソアラ寄りかもしれん

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:40:09.78 ID:j80xXo/x0.net
だからメインはダイとラーハルトとクロコダインと新空戦騎だけで残りの仲間はみんな地上待機で良いじゃん
何の必要があってみんな揃いも揃ってわざわざ魔界行くんだ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:43:08.74 ID:ij+J305Wa.net
>>861
俺、人間だけどねこちゅーるのささみ味好きだぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:45:31.41 ID:ij+J305Wa.net
>>893
アバンAB
ヒュンケルO
ポップA

みたいな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:45:48.87 ID:8llZSchq0.net
>>973
いつから自分は人間だと錯覚していたのかニャ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:49:25.67 ID:lj2vGHyEM.net
>>964
まじかよ。ビィトファンの俺も胸アツだわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:59:35.18 ID:UdnuSop4a.net
>>974
アバンABはわかる
いざという時の閃きや判断が早くて思いがけない行動をとるポップはB
どうしようもないことをグジグジ悩んでるヒュンケルはA

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:02:01.69 ID:VDZx2eOla.net
繋がりはあってもいいかもしれんが、ダイキャラ出るのはヤダなあ
七ツ星倒すの1年くらいかかってるから、完結まで少なくとも3年はかかるだろうな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:04:35.44 ID:Jv5kCOVR0.net
>>949
ここのスレは枯れたオッサンだらけだから
クロコダインやハドラーに共感する奴ばっかってことか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:07:41.18 ID:ij+J305Wa.net
>>979
大人になった今だからこそクロコダイン、ハドラー、マトリフ、バラン、バーンの思考が解る

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:08:48.74 ID:oBABQZTD0.net
>>966
ミストの解放時はそれが顕著よな
ダイがいない絶望感がやばい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:14:16.51 ID:TJEqQh3W0.net
クロコダインは枯れてねーよ
熱い男なのに
アンチ乙

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:17:09.60 ID:Jv5kCOVR0.net
クロコダインが枯れてるなんて言ってないけど…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:19:50.91 ID:ij+J305Wa.net


985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:20:16.16 ID:sAzwMPaka.net
クロコダインに関しては今まで軽視されがちだった事への鬱憤なのか最近やたらと過大評価する奴がいる
一人で天地魔闘止められるはずとかポップのレベル外判断に納得いかないとか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:26:45.33 ID:l6YpjCvM0.net
今は亀仙人やデスマスクが復権する時代だから
クロコダインにもチャンスがある

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:27:48.04 ID:fy642MhVa.net
バランって大体歳幾つくらいだろ?ハドラー侵攻開始時にはもう魔界にいたんだっけ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:28:27.17 ID:bT2HG9Bi0.net
>>965 うん。俺も書いてて(ダイが酒かあ……)とは思ってたw
飲酒似合わないなあダイは

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:30:15.98 ID:C/oHP+Hn0.net
>>987
18年前にはヴェルザーと戦ってるらしい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:31:15.79 ID:C7RrzruF0.net
ハドラーが侵攻開始したのが21年前
ハドラーが倒されたのが15年前
バランとソアラが出会ったのが13年前

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:33:09.36 ID:ij+J305Wa.net
>>988
ダイ「キンキンに冷えてやがるっ・・・!」

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:36:47.48 ID:fy642MhVa.net
なるほどー18年前には戦ってて侵攻時には不在だったろうしたぶん21年前にも魔界にいたってことかな
成人時に戦ってたんだろうしダイ大世界の成人の年齢がわかれば予想はできそう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:37:10.24 ID:JxcmIwSiM.net
>>985
監督がクロコファンだから、あそこよポップの台詞贔屓で改竄しそうw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:46:16.44 ID:TU6+1x4l0.net
>>985
それはまだ可愛いもんだけど、
ポップに過剰な感情移入するあまりのマァム叩き馬鹿は勘弁して欲しいわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:51:41.60 ID:TJEqQh3W0.net
おっさんはバーンと戦うに十分な戦力があるが、三日三晩はりつけにされ、そのあと100匹の魔界の強い魔物を討伐、超魔ゾンビとの死闘、更には新ミストから一撃をくらっちまってるから仕方ない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:55:31.14 ID:bT2HG9Bi0.net
>>1000ならチウがミッキー○ウスを倒して天下を獲る

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:56:39.18 ID:mY6DYELNr.net
下の連中の回復呪文じゃ全快とはいかんだろうしなー

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:57:20.90 ID:5guFl05s0.net
>>997
ブロキーナはベホマ使えるのかな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:58:48.96 ID:MhP4w/KSr.net
↓1000

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:59:17.95 ID:5guFl05s0.net
ぐああああ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200