2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 120

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 23:56:15.28 ID:9vmfwRTn0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 119
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622857157/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 15:15:25.91 ID:kCSVspcr0.net
範馬勇次郎はあれだけの武道家なら弟子入り志願者は何百何千もいるだろうに
自分の息子にしか興味ない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 15:29:52.92 ID:fQO24XDr0.net
自分の子供と弟子はまた別だろ
現実だって妻子持ちの人間が他人にモノを教えるなんて山ほどあることだし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 15:58:31.95 ID:kCSVspcr0.net
>>520
それは息子に才能の無い場合では

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 15:59:35.25 ID:chzg23xK0.net
息子に自分の道ばかり歩ませようとする狭量な親ばかりなはずないだろ
アホか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 16:07:18.57 ID:kCSVspcr0.net
ドラクエの勇者なんてみんな世襲じゃん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 16:14:59.66 ID:DYMWeDag0.net
ドラクエの8までしかやってないが後のもみんなそうなの?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 16:15:52.22 ID:chzg23xK0.net
漫画しか参考に出来ないで現実は分からないのかw
しかもお前の大好きな漫画で言うとアバン先生は世襲じゃない
はいおしまい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 16:18:05.89 ID:FOm/coAR0.net
9は勇者がいない
10は世襲制
11は生まれ変わり

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 16:20:09.27 ID:FOm/coAR0.net
10は世襲制とは違うか、その血筋から「勇者の力を持つ者」が生まれる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 16:21:31.81 ID:XRE8rF3h0.net
>>526
10は魔勇者で簒奪可能

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 16:21:42.05 ID:kCSVspcr0.net
だから、家族がいるとどうしても世襲になっちゃうから
漫画の師匠キャラには妻子がいない、という話でしょ?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 16:24:34.51 ID:DYMWeDag0.net
そういうものか、サンクス。
あとアバンはダイ大世界で稀な苗字持ちだからまず間違いなく貴族か王族、もしかしたら勇者の家系の可能性が強い

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 16:26:03.30 ID:chzg23xK0.net
アバンは勇者じゃなくて学者の家系ね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 16:30:37.66 ID:RK5Ocaq+0.net
>>464
強力すぎて管理できないだろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 16:38:20.50 ID:X5tS4kIpa.net
竜魔人ならともかく混血で人間味が強いダイは要らないと判断したのかもね
倒した方が魔王軍で認めらるだろうし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 17:08:42.30 ID:v4oZ6nkKa.net
ヒュンケルは幼少期バルトスに連れられてハドラーに謁見でもしたことあるんだろうか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 17:43:19.85 ID:bHJuARXMd.net
>>523
悟空みたいに家族を放っておいてウーブを私欲の為に育てる方が珍しいって事かな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 17:51:25.06 ID:ffMQUPVoa.net
>>511
あのベギラゴンかっこよかったねえ
ポップにあれ教える時が凄い楽しみだわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 17:53:50.64 ID:OcdH/F7m0.net
メドローアあれば他の極大呪文いらんよね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 17:56:03.40 ID:Jj3jPmjCM.net
>>523
バランは元勇者と呼べるのかどうか知らんが、Vの主人公は勇者でないがな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:00:11.02 ID:RK5Ocaq+0.net
>>537
マトリフはイオナズンも使えるのかな
何となく使えそう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:00:33.67 ID:v4no7eVCM.net
これから明らかになるので言い辛いが、
自分から失格の烙印を押している
ヴェルザー倒して功績の方がまだ大きいと思うのだが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:01:36.61 ID:ffMQUPVoa.net
>>537
一応メドローアの名前伏せたのにw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:05:33.41 ID:+qnjxfj10.net
>>539
魔王時代のハドラーがイオナズンを使おうとした時のアバンの反応からすると
アバンが魔王でも使えることに驚くくらいにはイオナズンは使い手が少ないんだろうな
でも逆に魔王時代のハドラーが使えたくらいだからマトリフも使えそう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:05:47.61 ID:dugeV7J6M.net
つかいますよイオナズン

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:09:31.55 ID:ItUzI+KkM.net
キリスト教の神を恐れて逃げ出して娘と近親相姦したロトの子孫からも
イエスという救世主が生まれる
ドラクエとはそういう誰でも勇者っていう話w

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:32:12.49 ID:wArpVPs/0.net
マトリフがイオナズンを使えない方が驚きだろ
攻撃呪文は全て使えると言われても不思議じゃない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:36:26.99 ID:+qnjxfj10.net
勇者の呪文とされてるライデインとギガデインはマトリフも無理じゃないかな
それからマホプラウスも無理な気がする

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:42:06.19 ID:EjMe+vmRd.net
ザオリクも無理だろうね

バイキルト、ルカナン、ピオリムはどうだろう?

マトリフ「ポップお前がバイキルトを使えていればダイがボスを容易く倒せていたのが分からないのか?」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:44:53.14 ID:J/8r0vpgH.net
バイオハザードに出てくるような武器で魔王軍に立ち向かうなろう系

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:50:35.01 ID:tc0HI7US0.net
イオナズンって意外とハドラーしか使ってないのか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:52:21.03 ID:vMTN37inM.net
バフってゲーム的にはボス前とかで常用するけど漫画的には扱いにくいからな。必殺技級に強いか気休めにもならないかどっちかになりがち

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:55:31.82 ID:oc0eue7w0.net
バイキルトかけて勝利するより新必殺技出して勝ったほうがいいだろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:58:22.38 ID:AaFsEsWba.net
味方が簡単にバイキルトを使ったら、敵はなんで使えないんだとなる
敵も使ったらただのページの浪費

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:59:19.49 ID:ogI1SrqiM.net
フバーハさん大活躍したよな
あれはもはやバリアだが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:59:54.01 ID:wC+Q5Axsd.net
>>550
たとえばラリホー系は敵を眠らせて攻撃するのが漫画的に卑怯に見えてしまうので
ある程度のレベル以上には通用しないという風にゲームの設定からは変えてたりするんで
まあ出てない補助系の呪文はそれをやっても漫画として面白くならないから出さないだけだろうな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:03:44.94 ID:vMTN37inM.net
>>549
ザボエラですら使えないからには極大呪文は特別な扱いなんだろうな
魔王時代のハドラーのレベルで使えちゃうのは確かにチート級の強さだから地上最強名乗る資格あるわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:05:03.13 ID:v4oZ6nkKa.net
マァムって確かマヌーサも使えたよな
魔弾銃でヒュンケルに撃った奴は自分で呪文充填したんだろうし

便利そうだし使えばいいのに

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:05:13.97 ID:0KzFeYJkr.net
>>441
うまぴょい!うまぴょい!

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:05:19.57 ID:x7iJ4EonM.net
バイキルトの代わりが闘気剣だろうね
ドラゴンボールみたく気合いで攻撃力が変わる方が絵面はわかりやすくなると思う

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:10:34.06 ID:vMTN37inM.net
少年漫画スレで二言目にはドラゴンボールとか言い出すやつ嫌い

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:14:28.56 ID:+qnjxfj10.net
>>555
マトリフとの戦いの時は片腕をやられてたしザボエラが極大呪文を使えるか使えないかはわからないだろ
体への負担が大きいから仮に使えたとしても使いたがらなさそうではあるが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:16:54.81 ID:DYMWeDag0.net
魔界編もしあればマダンテを愛していてマダンテ以外は使えないダイの妹を頼む

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:17:05.59 ID:RiTZjYkXa.net
ザボエラは極大は使えなさそう
ザキ系とか嫌らしい術メインに覚えてるだろう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:17:56.46 ID:c89dEGeSa.net
>>559
アニメスレですぅ〜漫画板じゃありませ〜ん〜

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:19:07.32 ID:wC+Q5Axsd.net
>>556
ヒュンケルに効かないということは、おおむね軍団長クラスには通用しないと考えるべきだろうな
役に立たないから使わないんだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:21:23.66 ID:oc0eue7w0.net
>>564
ブロック辺りには効きそうじゃね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:23:10.46 ID:mq9dTDZF0.net
>>565
見た目に反してニブくはないから無理だろう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:23:42.20 ID:OcdH/F7m0.net
心眼で見切るとかいうわけのわからんアレがあるからマヌーサは役に立たない
まだロト紋の影でわかるのほうがわかる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:23:55.67 ID:E+hVCbqca.net
あの世界でマヌーサとメダパニ両方食らったら発狂しそう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:28:17.44 ID:mq9dTDZF0.net
普通はボスには効かないからな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:36:44.36 ID:smIheE5Y0.net
バラン戦で疲れてたとはいえダイ クロコダイン ヒュンケルを魔香気で寝かせたし
ゲームでもバラモスやエスタークにラリホー効くし眠りは割と有効な手段だよな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:40:46.56 ID:chzg23xK0.net
なんで魔香気のときダイにポップの願いが届いたの?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:43:04.44 ID:ao8/3WFb0.net
1,2がモデルなら獄炎は
イオナズンが切り札になるのか、いいねえ
ダイでもアバストと対峙した極大呪文>超魔ズン、司令ズン

極大の核を落とさず魅せる手法が秀逸

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:43:30.99 ID:Fs9g1pvWd.net
ゴメちゃんが起こしたんでしょ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:43:55.73 ID:Dx/FrKNI0.net
竜の血か親友パワーだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:46:26.54 ID:ao8/3WFb0.net
竜の血で兄弟になっとる>ダイ&ポップ&ラーハルト

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:47:59.04 ID:chzg23xK0.net
>>573
おおお!
そういうからくりだったのか
長年の疑問がとけた
ありがとう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:52:21.45 ID:ldOVkqu1d.net
ダイがポップが呼ぶ声がしたって言ってるんだからなんでもクソもない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:03:49.11 ID:vqeWVvChd.net
急にダイバラン戦より弱くなってね?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:05:52.37 ID:wArpVPs/0.net
ゴメ「ピィーッヒッヒッヒ!」

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:08:27.36 ID:nx9mSAz80.net
>>578
連載引き延ばしの大人の都合なんで

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:10:07.49 ID:nx9mSAz80.net
>>562
人格的に倦厭されるまでは、六大軍団長皆からその絶大な魔法力によって一目置かれていた
魔法にかけては魔軍司令を上回る魔導士
という以上は、極大呪文の一つくらいは扱えるだろう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:29:20.01 ID:u1hTBpu2r.net
今後の放送タイトルってきた?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:30:59.58 ID:Z6TuCRSC0.net
メラゾーマは使えるだろう
マホプラウス時のセリフからして
サタンパピーや初期ハハドラー初期ポップですら使えるし


ブラスは使えない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:31:56.78 ID:/RQW7zvC0.net
>>582
明日発売のアニメ誌に載ってると思う
某スレにはプリキュアしかフラゲキャプが無くて残念

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:32:42.89 ID:chzg23xK0.net
>>577
だからそれにご都合じゃなく因果があるでしょ
ゴメちゃんがポップの願いを叶えたのかと

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:34:33.91 ID:Z6TuCRSC0.net
あの状況ヒュンケルならともかく
オッサンだとギリギリ手に負えなかったかもしれない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:54:09.26 ID:mq9dTDZF0.net
>>585
ゴメも寝てたからないと思う
竜の血を飲んだ効果では?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:02:31.49 ID:RuHQfL/k0.net
ゴメちゃんは気絶してようが奇跡起こせるしゴメちゃんじゃない?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:07:04.91 ID:7i2zc9tXM.net
>>585
横だけどゴメちゃん普通に寝てるし描写もないから今回は関係ないと思う
普通にダイが竜の騎士としてレベルアップして魔香気が早く解けただけかなあ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:10:36.00 ID:7i2zc9tXM.net
あと真バーン戦であの時も…と回想された中にないというのも大きな根拠

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:11:21.60 ID:chzg23xK0.net
ゴメちゃん死んでるポップに呼びかけた時も気絶してて意識ないよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:13:58.13 ID:npMaSzkoa.net
ポップの時も魔力炉の時も瞳の時も意識無いな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:14:23.05 ID:mq9dTDZF0.net
しかし光ってる描写がない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:16:53.87 ID:OcdH/F7m0.net
ゴメちゃんの奇跡ってクロコダイン二戦目、竜魔人バラン戦、チウVSフェンブレン、魔力炉以外であったっけ?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:17:35.96 ID:jhR2dRQu0.net
>>594
ダイを魔香気から起こした

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:17:52.94 ID:+qnjxfj10.net
想像はいくつか出来るけど断言できるほどのものはないかな
終盤メルルがポップと意思疎通ができるようになったのと関係してたりして

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:25:58.90 ID:mq9dTDZF0.net
ポップに魔香気の効果が薄かったのが竜の血の効果だとして、だったらダイにも効果は薄いと思われる
バランの血の方が濃かったのか?
で、後にバランがダイの意識に直接語りかける描写があるので
竜の騎士同士ならテレパシーが可能
ポップは大声は出せない状態なので竜の騎士同士の通信機能が竜の血を飲んだ効果じゃないのかという
まあ言い切れるほどのもんではないな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:29:26.84 ID:wArpVPs/0.net
虫の知らせならぬ竜の知らせか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:34:10.81 ID:DYMWeDag0.net
ゴメちゃんをラーの鏡に写してどんな姿になるのか確認してみたい。
どっかその辺にラーの鏡落ちてそうだから拾えないかな?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:34:50.45 ID:EtvKTss6p.net
>>595
それポップだろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:35:39.92 ID:tc0HI7US0.net
あの場面に限ってはポップとの絆や友情の力ってだけでもいい気がするんだけどな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:35:58.64 ID:yM5O2EdNr.net
>>594
ダイ「勇者になりたい」

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:36:59.63 ID:TBuG7xN90.net
世界が輝いた

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:37:41.97 ID:+qnjxfj10.net
>>594
最後の一番大きな奇跡があるだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:41:27.84 ID:Xnze3uTq0.net
瞳が動いたのもゴメちゃんだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:42:02.03 ID:xsn/re990.net
やっぱりゴメちゃんってチートやわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:43:48.08 ID:mq9dTDZF0.net
そのへん全部光ってる描写があるんだよな
謎の力ながらゴメの力であることの描写自体はきちんとしている

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:44:23.80 ID:RK5Ocaq+0.net
ゴメちゃんの奇跡発動6回か?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:45:08.82 ID:npMaSzkoa.net
確かにダイ起きたのは絆パワーみたいなんででいい気もする

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:45:28.34 ID:Vf+168e20.net
>>594
その4つ以外だと後はそれこそラストでピラァを凍らせるために
世界が一つになる時くらいだな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:47:23.61 ID:+qnjxfj10.net
>>606
神のアイテムだからな
バーンは今まではダイ達が神の涙の使い方を知らなかっただけとか言っていたけど
詳しく教えたのはバーン自身だしそれが大失敗だった気がする

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:47:55.38 ID:mq9dTDZF0.net
>>610
いちばん最初の願いもある
それも光っている

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:51:59.07 ID:Vf+168e20.net
>>612
あー、回想で出てきた「ぼくのトモダチになってよ」ってやつか
そういやすっかり忘れてた

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:54:26.35 ID:XgbcdQhV0.net
ダイ眠らされて体力回復→目が覚めた、かもしれない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 21:55:52.47 ID:7i2zc9tXM.net
子供はよく寝て回復が早いというオチか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 22:02:01.19 ID:zkGJfalna.net
少年漫画のヒーローとその相棒だぜ?
理屈なんか関係ねェ、“絆”で結ばれてんだよ!
強い絆で結ばれた仲間が呼んでいるってのに、声なんか聞こえなくても感じないわけがないんだ!!!

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 22:07:25.42 ID:mq9dTDZF0.net
>>616
言ってることは正義っぽいのに
なぜかフレイザードの声で再生された

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 22:13:20.67 ID:8KRuEIFoM.net
>>594
アルビナスさん「残りの雑魚全員を連れ出そうとしたら、変な生き物に邪魔されたの」

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 22:43:09.41 ID:t6guqKx50.net
アニメ『スプリガン』
https://dengekionline.com/articles/83258/
2021年配信予定のNetflixオリジナルアニメシリーズ『スプリガン』の新たなキャラクタービジュアルとキャラクターボイスが解禁されました

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200