2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:55:22.67 ID:vIf3G0n20.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレ立てるときに「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行以上重ねてコピペしてください

つまずいたら、もっと強くなれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送&配信情報 2021 SPRING ONAIR
MBS 4/2 fri. 深夜2:55 start
BS11 4/2 fri. 23:30 start
TOKYO MX 4/2 fri. 22:00 start
アニマックス 5/22 sat. 22:00 start

アマゾンプライムビデオ 4/3 sat. 22:00 start *最速見逃し配信
各配信サイトでの配信も予定しております!
公式サイトにて確認

☆関連サイト
公式サイト:https://dynazenon.net/
公式Twitter:@SSSS_DYNAZENON

☆前スレ
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622592224/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:46:49.20 ID:E/+CRa4b0.net
>>384
あちゃあ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:15:15.57 ID:vJ1df7Jv0.net
香乃が死んだ当時の夢芽は小学生だから疑問を抱いてもなにかをやれるわけでもなかったのかな
姉と同じ高校に入っても具体的なことはできず約束をすっぽかしてみたりしてた所にダイナゼノンに乗ることになって以下本編
双葉だけが責められた感じなのはタイミングの問題かね
色々聞いて回ってもスッキリした情報が出ずに夢芽のモヤモヤがピークに達したのがあの場面だったみたいな
あの場に他の関係者もいたなら一緒にドヤされてたんじゃね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:27:13.74 ID:59n3NRVM0.net
>>384
ごめーん、ナイトくんのドラクエのデータ、うっかり消しちゃった〜

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:27:51.20 ID:cxt4nWgZ0.net
夢芽さんはなんでいつも汚いモノを見るような目つきなの

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:32:21.45 ID:dRKD13540.net
>>377
天井崩壊は同回に重力で押し潰す能力持った怪獣が出たし、その影響じゃない?
距離的にどうかとも思うけど

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:32:45.37 ID:jYSXYC9aa.net
次回ではもう怪獣いないのか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:36:15.63 ID:M7EkTjqM0.net
香乃の件が一段落して怪獣も出なくなったらよもゆめの接点が少なくなってしまうな
ガウマ隊もだけど

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:36:48.47 ID:pAq9Pka7d.net
>>388
汚物は消毒だ〜!!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:38:33.14 ID:87MQYDvJ0.net
よもくんはきっと目つきが悪い女の子フェチ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:39:21.17 ID:m5LzNJvn0.net
知恵の輪はエジプトアンクなのは別に関係なく
♀(フェミニン)二つで姉妹の関係が解けるってだけのアイテムだったな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:42:19.84 ID:m5LzNJvn0.net
姉ちゃんは夢芽は言葉で他人に伝えられる性格って言ってるけど
大概、言葉たりなくて突発的に動く性格だよな

姉ちゃんどれだけ無口なんっていう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:45:50.82 ID:Xbi7NCH/0.net
姉ちゃん、妹に声かけられなかったらダイブしようとしてたよな
真相はもう明かされることは無いのか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:48:14.67 ID:TWk6zZvm0.net
夢芽さんは心許したら距離近くなる系の女子だよきっと

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:49:04.20 ID:sr3kmhts0.net
当時の姿のお姉ちゃんと成長した妹のやり取りはグレンラガン思い出してなんか良かったわ
身長のやり取りもまた

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 20:01:02.86 ID:4foW2bipM.net
今回の怪獣あのハイハイみたいな格好で高速移動しとったんけ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 20:02:38.89 ID:zaVWu47Y0.net
まああれだ
連携プレイしたり合体ロボ乗ったりとかなんて、他人に合わせられるヤツじゃなきゃできないってことよな

蓬がダイナソルジャーでセンターなのも、そういう気質あってだろう

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 20:10:25.17 ID:59n3NRVM0.net
>>400
アンチくんってそんなタイプだったっけ……

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 20:20:29.59 ID:qhjFmREy0.net
>>291
ライト兄弟の飛行機がアメリカの空を超低空飛行で飛ぶ400年くらい前にレオナルド・ダ・ヴィンチがヘリコプターの設計図らしきものを書いてるし、概念的なモノはあったということで一つ
ダイナゼノンがロボットに成れたのは概念に技術が追いついたことで現代技術と合わさってダイナゼノンが完成したんだよ
つまりあの龍の置物は設計図
姫様がくれたのは設計図たるDNAだわな
DNAがちゅ〜、でダイナゼノン完成

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 20:26:25.52 ID:2d1fC7Et0.net
ダイナゼノンの舞台がCWと仮定して
シズム…前作のアカネのような外の世界の存在。故に睡眠等を必要としない
シズム以外の怪獣使い…死から蘇ったわけではなく5000年前の彼等を基に複製したレプリコンポイド


なのかなあと思ったり

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 20:51:07.26 ID:Rf9T8hDKM.net
グリッドマン見たこと無いんだけど
コンピュータワールドって5000年以上続いてる世界なんか?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 21:11:15.11 ID:fCjJKc5ya.net
1000倍に加速されてるので現実時間で5年前説

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 21:14:49.98 ID:BNy9rhvga.net
なんかネーちゃん自殺ってことにしたい奴がいるな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 21:18:32.98 ID:CSCDUspI0.net
最後は何でガウマが裸で倒れてたの?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 21:20:57.81 ID:4+q1RgnB0.net
>>359
>むしろなんでグリッドマンよりも先に感もある

ウルトラマンAやタロウの頃にあった「銀河連邦」構想を復活させるため

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 21:23:15.07 ID:TWk6zZvm0.net
でも、よもゆめだって無限じゃない・・・

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 21:29:21.93 ID:acDXyZQVa.net
蓬にとっては金石達が日常、ガウマ隊が非日常だろうから、怪獣出ないと必然的に学校のあのグループでいることが多くなるんじゃ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 21:52:13.38 ID:wOhTorPYd.net
カイゼルの脚がそのまんまなのが少し物足りないと思った
玩具で足を反転させてレックスの方にするって無理?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 21:54:08.36 ID:wOhTorPYd.net
コンピューターワールド=ネットやコンピューター内のデジタルな世界じゃないって方が軽く衝撃だった
てか特撮時代のパソコンってネットもあんまないだろうに何が楽しくて目的に子供が作ったの?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 21:54:30.57 ID:59n3NRVM0.net
>>359
一応ミラーナイトよりも前に「ミラーマンREFLEX」という作品が2006年に制作されてるんだけどな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 21:57:40.43 ID:wOhTorPYd.net
有難いし嬉しい話ではあるけど
なんで急に復活させて色々広げようとしてるんだろとは思ってたよ
グリッドマン

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:03:05.15 ID:E2XimuwaM.net
今回のSSSS は"Souls"で複数なんだけど、誰のことになるのだろうね(いまのところはガウマ隊のみなさん?)
GRIDMANのときは"a Soul"と単数形で誰のことかは最後にわかったけど。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:03:56.56 ID:lQGScuODa.net
冗談抜きでCWについてだけはマジで特撮版見ろじゃなくてアニメ本編で説明入れた方が良いだろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:04:30.52 ID:s6xFG9ntM.net
劇中でCWとかレプリコンポイドとかでないけど
ファンブックか何かで公式設定なん?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:06:49.12 ID:HgcEurNt0.net
>>417
むしろレプリコンポイドはアニメでしか出てない設定では

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:16:17.27 ID:wOhTorPYd.net
一時レックス〆ばっかとか思ってた気がするけど
最後の活躍いつだっけってくらいには恋しい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:20:30.46 ID:JfbuUc9W0.net
今回の舞台は死者が創造主の願いによってCWに復元された世界
「傷ついた魂」とはそのまんまの意味でお客さんと一人を除き他の全員は現実では既に死んだやつ
これまでの個々の事情は彼ら自身が現実で死んだ理由と関りがある
と妄想

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:26:16.11 ID:dVQ5A+ZYd.net
水着回で夢芽にフラッシュバックしてたのなんだっけ?
事故でも自殺でもいいけど、現場を夢芽が見てたのかと思ってたんだけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:42:36.62 ID:EP0g/C+c0.net
>>372
それはダイナゼノンで勇者シリーズ復活と言うようなものでは?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:53:28.30 ID:vJ1df7Jv0.net
蓬の奮闘でロリ夢芽の手元にバラけたダイナウイングの翼片が落ちてきた時に
「週刊ダイナゼノン、毎号パーツが付いてくる。創刊号は特別価格490円」
みたいなCMを妄想した

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:55:57.93 ID:dVQ5A+ZYd.net
ある種の定番というか
蓬がダイナソルジャーって名前を言うの良かった
言うだけなら何度も言ってるけど

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 23:02:08.49 ID:sr3kmhts0.net
一人きりで口の中に飛び込むとこからもうずっと男前やな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 23:46:38.44 ID:y9RB7q+uM.net
前作もグリッドマン色が強くなってから、ファンが離れまくったが、今作はそもそも何したいのかわからないクソだな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 23:54:25.35 ID:qPGwTUUAr.net
と、思うクソであった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 23:55:09.73 ID:2d1fC7Et0.net
グリッドマン色とは

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 23:57:27.27 ID:TWk6zZvm0.net
おまえらきゃにめの特典応募したの?色違いソルジャー

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 23:58:35.37 ID:vJ1ymw8E0.net
>>429
予約したよ
ついでに他の巻も予約した
すごい金額になった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 00:16:21.11 ID:VGzNAz7bd.net
>>404
コンピューターワールドについては特撮でもざっくりとした説明しかないから時間や歴史については不明
5000年云々は特撮18話に出てくるミイラが由来

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 00:24:38.25 ID:tEyxY7Pf0.net
コンポイド自体も特撮版では一度しか使われてない設定なんだよな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 00:38:58.95 ID:iD/beCGPa.net
ガウマは特撮版のあのミイラそのものってわけじゃなくてあの設定を使って今作のキャラを作ってるだけの感じじゃないかなあ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 00:44:42.52 ID:4d+wLKSI0.net
今回作画が変わってたの個人的にはグッときたな。コヨミの髪の毛が風で揺れてるとことか。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 01:32:18.68 ID:sAsj8CijM.net
>>429
その値段だすならもうちょい足してダイナゼノン2個買う

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 01:37:31.46 ID:HdXUG2UW0.net
3話の最後の優芽ちゃんのセリフは今回の怪獣のことで良いのかね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 02:42:37.24 ID:p6j65jMT0.net
>>435
ポッケに入れて持ち運んでたら落として壊れたり紛失したりするかもだから予備も買っときたいもんな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 02:50:14.34 ID:RzC3a5Za0.net
髪の毛に絡まってピトー管が折れるかもしれないしな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 03:05:31.14 ID:Mlc2crLsM.net
ムッチムチな女と飲んだら盗まれるかもしれんし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 04:08:02.21 ID:Xl8qWr7zM.net
女の子のミニ四駆持ち慣れてないストライカーの持ち方だった

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 04:57:09.60 ID:X1FUHUlwa.net
残り二話は怪獣優勢思想の救済かな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 05:21:53.16 ID:kh7kjtzKa.net
>>429
高いけどこれも含めて特装版買わないと特典の配信番組見られないから購入

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 06:01:30.63 ID:Nd559fGWa.net
>>430
購入したら即引き落としなんだよきゃにめ、えらいことなったわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 07:02:29.31 ID:xaYSP/+10.net
>>404
下手したらあっちの方が歴史は古い
CWは人類がコンピュータを手に入れて観測出来るようになったてだけで
後から作られた仮想世界て訳ではないから
特撮版の超全集にははっきり異世界と書いてあったりする

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 11:04:46.92 ID:/Tck0xSVd.net
>>441
怪獣優生思想というよりガウマの結末になっていくんじゃ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 11:20:23.24 ID:TPHThf/70.net
最終回まで香乃ちゃんが苛められてたのか、の真相は明らかになるのだろうか…
今回は夢芽ちゃんの都合の良い感じの「お姉ちゃん」って感じだったし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 11:42:08.74 ID:7ayI0hQxa.net
>>446
いや前回で終わりだろ。あれは

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 12:01:44.19 ID:GTOPZ1Pdd.net
苛められてたかどうかは重要だけど重要じゃないからな
夢芽の中で区切りがつくかどうかであって

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 12:10:17.33 ID:u6F8Tq2Bd.net
>>250
たぶんだけど、あれは先輩がどうこう言うよりも、あの過去の中で追った傷は今の世界に戻ってもそのまま、あの場で死んだ者は死んでいるという暗示なんじゃないかな…

つまり死んでる場合じゃないで起き上がったガウマはやっぱ死んでるっていう、ジョジョでいうところのブチャラティ状態と思っていいかと…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 12:11:41.81 ID:TPHThf/70.net
確かに夢芽ちゃんの気持ちの区切りや切り替えで苛めとかどうでも良いかも知れないけど
どう言う経緯で…ってのは知りたいよなぁ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 12:13:10.46 ID:gqsU7lSf0.net
魔女宅のキキがどうして飛べなくなったかで今も答えが出ていない話

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 12:16:42.16 ID:BZGLhmqI0.net
うっかり知恵の輪落として掴もうとして転落じゃないの?それが真実なら作中の人物はそうわかりようがないしこういうオチにもなる

てか高校生ってリアルでよくああいう危険なところに上るよね
校舎の屋上から足投げ出してる子とかいたよ
転落して死んだ子も同級生にいたよ
気の毒だけどそこには何のドラマもないからね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 12:17:29.71 ID:sG7CpAQJd.net
>>434
同じこと思ってる人いた

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 12:22:46.37 ID:u6F8Tq2Bd.net
>>444
異世界は異世界だし、コンピューターを介して行けるってだけではあるんだけど、コンピューター毎に別のCWに
繋がってる事考えると、各CWの歴史は繋がってるコンピューターが製造された時期がそのCWの発生時期でもおかしくない気がする…

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 12:23:26.88 ID:rtvBqP4g0.net
スッキリしない人もいるだろうけど曖昧にするのが肝なんだと思う
徹底して絶対悪を描いてこなかった作品だし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 12:41:07.82 ID:h2O6Xqfh0.net
>>454
今俺たちが現実だと思ってる世界も5分前に始まったものかもしれない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 12:54:14.56 ID:p6j65jMT0.net
確かにここまで見てきても姉の死因やその経緯について明確にされないのはスッキリしないというのはある
でもこの気持ちに似たものをこれまでの夢芽も抱えていたのだと思うと
その苦しみやそれを乗り越えさせてくれた蓬達との交流に思いを巡らせるのもいいかもしれない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 12:58:07.81 ID:mUDd+wr30.net
夢芽が本当に望んでたのって「事件の真実を明らかにする事」では無いからなあ
お姉ちゃんの心情を知りたかったというのが本音だろうし

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 13:34:36.68 ID:h2O6Xqfh0.net
真面目で明るい子
イジメがあったように見える
カノは自殺なんてしない

OG連中が言ってることはおおむね全部正しいんだろうな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 13:44:37.80 ID:DaXUD29qd.net
>>413
クソつまんなかったよな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 13:55:19.28 ID:LRCx/yBR0.net
ぶっちゃけ自分香乃さんファンなんで、良いシーン台無しになっても復活してくれて構わんw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 13:58:47.73 ID:7WHoBqcE0.net
望んでたものも一つだけじゃないし一つにしなきゃいけないって訳でもないと思う
本当のこと知りたいし仲直りしたかったし生きてほしかったし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 14:38:04.42 ID:ssamrPfUK.net
少なくとも合唱部OBOG連中はユメに土下座してケジメつけて良いと思うわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 14:39:33.52 ID:O1o1nrGBd.net
その前に夢芽は約束破った男どもに謝った方がいいんじゃ
アレも傷つく人はいるからな
蓬みたいに

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 15:31:31.74 ID:AfXW/5nx0.net
>>446
都合の良いイマジナリーお姉ちゃんなのは俺も引っかかったな
夢芽の中ではあれでスッキリしたのかもしれんが現実の香乃の本音はどうだったのかは気になる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 15:45:08.87 ID:0W2M0UHk0.net
>>465
そんな事永遠に誰にもわからない
わからないなら自分で納得いく妥協点見つけるしかない
大人の両親でさえ折り合いつけられずにギスギスした生活しか送れてない中ましてや夢芽はまだ高校生だし
あれが自分の精神の均衡を保てる精一杯の落とし所なんだよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 16:04:51.97 ID:AfXW/5nx0.net
>>466
その着地なら尚更死人と会話しないで現実世界で決着つけて欲しかったな
心の整理をアニメ的にわかりやすく見せたって事なんだろうけど

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 16:10:36.31 ID:0W2M0UHk0.net
>>467
自分は正直あの心象描写は余剰だと思ってる
決着というなら知恵の輪追いかけて水門から落ちかけたあの下りの描写で十分だったと思ってる
後は見手の想像に委ねてよかったと
最近のアニメは説明過剰だね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 16:25:40.52 ID:Eru55QRGH.net
>>461
じゃ、復活した香乃さんが蓬と仲良くしてるの見て夢芽さんが嫉妬しちゃう展開で

そして最終的には姉妹丼だ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 16:27:12.49 ID:oaA4p/ET0.net
11話は果たせぬ願いって、なに?かガウマが深刻なシーンあるからガウマと姫の悲恋かな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 16:44:01.76 ID:qUSXkPT+0.net
あと2話だし流石に姫関係回収来るだろうな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 16:50:53.69 ID:LRCx/yBR0.net
>>468
最近のアニメが説明過剰気味になったのは、ネットの普及に伴ってやたらと分からない部分を自分で
補完しようとせずに、説明が足りないと叩く傾向が強くなったからだよ。だから酷いのになると、描写ではなくキャラに
台詞で全部解説させてしまうような作品も少なくない。そもそも10話の香乃が夢芽にとって都合の良い想像上のお姉さん
ってのもただの想像であって実際そうかは分からんのに、それが前提で考えても仕方無い。自分は都合の良い形で現れてるようには思えないよ。
もしそうならバイトリーダーや優生思想もそうなってるはずだけど、そんな感じ微塵も無いし。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 16:55:01.68 ID:HdXUG2UW0.net
姫登場すんのかな
最後のシーンで姫は5000年後に蘇ってないって悟ってるぽいのよね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 16:57:03.69 ID:3QBFL8cT0.net
>472
昭和から雷電とか紫龍とかテリーマンに説明させてたじゃん

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 17:16:17.46 ID:u0Z7khQ0M.net
夢芽は暦さんの時みたいに
イジメっこ先輩が死にかけてたらどうするんだろ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 17:39:59.56 ID:esYs7+BU0.net
>>474
まあ、雷電ってそんなにイメージされるほど説明してないような気もするけどな。
「ぬうっ、あれこそは伝説に聞く○○! よもや実在していたとは……」くらいは言うけどその内容に関してはたいがい民明書房な気がする。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 17:49:47.94 ID:EgElZbD8a.net
>>474
わかってて言ってるかもしれないけど「あ、あの技は!」みたいな説明とあの涙の意味は?みたいな心理的な描写の演出の説明は似て非なるものだと思う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 17:55:21.85 ID:0W2M0UHk0.net
>>472
ダイナゼノン見始めた時最近のアニメにしてはふんわり話が進んでて
独特の行間がある感じが好きだったんだけど
設定てんこ盛りなってきたから説明過多にならざるを得ないのかも知れないが
ちょっと後半詰め込み過ぎかとは思う

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 18:31:45.79 ID:nyGe6GLz0.net
>>457
いいこと言う

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 19:46:44.87 ID:VEEIl8W50.net
雷電やテリーマンみたいなのは、いわゆる解説役だね
リアルでもスポーツや格闘技の試合には実況役と共に欠かせない役柄
素人が見てもどこに注目したら面白いかをガイドしてくれる存在

解説と説明は、似て非なるものだろう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 19:56:06.29 ID:gYtwuxOc0.net
説明セリフの何たるかは鬼滅1話観れば大体わかるよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 19:56:51.86 ID:2A3yEcR3a.net
行間を読むのも物語を楽しむ醍醐味のひとつなんだけど、最近はうるさいやつがおおいからなぁ~

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 19:57:04.44 ID:EIwBNUCJ0.net
蓬→片親が交際→大戸アイ
蓬ママ→特別な日はすき焼き→アイママ
夢芽→姉が自殺と疑う→大戸アイ
カノ→死んだ理由は察しろ→小糸ちゃん
フタバ先輩→あやしいけど無実→沢木先生
ちせ→リスカのメタファー→川井リカ
シズム→褐色で裏がありそう→青沼ねいる

あとは男だと思ってたやつが女なら完ぺきだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 20:23:41.52 ID:vBqA+0Xk0.net
>>444,454
グリッドマン(ハイパーエージェント)とカーンデジファーは
コンピューターワールドにも入れるハイパーワールドの住人で
HWとCWは別の世界でしょ。コンポイドからすると
ハイパーエージェントとカーンデジファーは異世界人。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 20:24:24.32 ID:ZWkfcBij0.net
>>166
金色の次のカットの赤いのはゴルドバーンの目だったんだねえ
次回は顔がちゃんと描かれるのかもね

総レス数 1005
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200