2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾンビランドサガ リベンジ ゾンビィ568号

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:32:17.00 ID:ZxvUE/eX0.net
>>369に関連して廃刀令について触れるが、廃刀令で禁止されたのは帯刀(刀を腰に差して人前に出ること)であって所有は禁止されていない
護身用の懐刀の刃の長さは包丁と変わらず見えないように懐に忍ばせるものなので対象外と思われる
(懐刀より長く腰に差す脇差については江戸時代は身分を問わず自由だったのが廃刀令で禁じられて混乱を生んだらしい)

廃刀令の理由づけとしては既に治安維持のために警察が創設されているので刀を持ち歩く必要がないとなっていて、確かに何かあると警官ゐ以下大勢が出動する当時の佐賀は警官Aしかいない作中の現代より治安はよさそう
外の世界を知って欲しくてゆうぎりを身請けした日比谷の旦那が佐賀に来てから護身術を仕込む必要性は薄く、いろいろ習ったのは身請け前、政争渦巻く東京時代だと思う

>>370
伊東は普段は帯刀してないが喜一の仲間を斬るときは普通の刀を持ち出してるよね
では、なぜゆうぎりは三味線に仕込んでいるのか?
そこは制作サイドからの謎かけなわけだから、いろいろ解釈を楽しんだらいいんじゃないかな
俺の推理としては元々暗殺用だったからじゃないかと思うよ

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200