2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 118

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 21:47:00.40 ID:F4ncXhMV0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 117
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622330504/

※おいこら回避

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:10:29.09 ID:WBRWy0TqM.net
>>82
そしたらピラァを60本投下して10倍六芒星するしかないな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:14:29.83 ID:WBRWy0TqM.net
ダイたちが仲間集めに積極的じゃなかったのもあるのでは
フレイザード戦までは流れで仕方ないけどその後のベンガーナ行く時も集めたがる素振りがない
結局他の仲間って概念が出てきたのはレオナがサミットでダイ一行に総力を結集すると決めてからだった

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:16:58.05 ID:0QBwnsV6M.net
仮に卒業生が居たとして、
リンガイア、オーザム、カールかな
全部、魔王軍によって滅ぼされた国
バウスン将軍とアバンに接点あったら面白いけど

恐らく旧魔王軍だったら対抗できる腕前、
ワニでさえ、旧魔王軍よりはるかに強い

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:25:54.95 ID:pMLLH6Sr0.net
>>83
まぁ1から10まで説明するとしつこいからな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:27:47.42 ID:WBRWy0TqM.net
家庭教師も専業じゃなくアイテム開発とか手広くやってたけど、それにしても幼かったヒュンケル&マァムのあとにポップだと間が空きすぎだから他にも育ててたろう
卒業生がどれだけいたかは分からないけど合格基準的にゼロではあるまい

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:32:24.66 ID:naOSR18wp.net
基本募集していかなったのでは
マァムは仲間の子だしヒュンケルは頼まれたからだしポップは勝手についていかれたし
ダイもどっかの国の依頼だっけ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:37:56.12 ID:yVw6zBmMa.net
旧魔王軍てバルトスが最強だったからな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:41:40.41 ID:Z46vBciKa.net
ダイはパプニカ王家の依頼だからレオナが王に頼んだんじゃないかな?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:47:54.85 ID:pMLLH6Sr0.net
ロモス王「勇者ダイよ!」

DQ3で「勇者」って単語が出てきたときは
まさかシリーズのキーワードになるとは思わなかったなぁ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:56:01.27 ID:fTuj8gNp0.net
>>8
マナカタン10位か
あの作品は10年以上前だから結構過ぎている確か
女子高生の時だもんな現在はもうBBAになった
ある意味精神年齢が高いレオナが似合っているかも
しれないww

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:00:20.52 ID:WBRWy0TqM.net
パプニカ王も臣下の口車に乗ってマトリフの追放に至ったりレオナ暗殺されかけたりと大概無能な気配がする

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:02:04.74 ID:AC25TEvB0.net
>>75
フローラ妃とテニスしてるアバン王子…

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:08:28.62 ID:/z53r1Qaa.net
テニスのラケットでアバンストラッシュならぬアバンスマッシュを決めるアバン先生…

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:24:00.44 ID:ljh0U5Kkd.net
アバンはアバンスマッシュを放った!
フローラは145のダメージを受けた!
フローラは背後の金網に叩きつけられた!
試合は決着した!

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:29:42.14 ID:+2byp2C00.net
マトリフはセクハラ酷いのは予想出来るし、
まあしょうがなくねえかw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:37:44.41 ID:ymGyemn5a.net
追放したのパプニカ王じゃなくね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:39:06.45 ID:f2Qcuafpd.net
不死騎団に皆殺しにされた大臣達やな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:43:55.06 ID:H+wrELexa.net
マトリフはきっと、城内の侍女とか女性職員と会うたび、お尻触ったりしてたんだよ
とにかく普通に事務的に会話したり連絡してるだけでも、すりすりって
仕事のかたわら、自分を呼びに来る人とかいたらわざと姿を隠して、自分を探している後ろから忍び寄って胸をわしづかみにしたり

ひまがあったら、廊下をつるつるに磨いて、
まぁマトリフさん、日頃はひどいけど掃除なんかして心を入れ替えて偉いわね!なんて思ってたら、
鏡面使用にして下着をのぞけるようにしたり、すべってころんだはずみで下着を見ようとか、そんなことばかりしてるに違いない

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:45:00.18 ID:H+wrELexa.net
脚とかひっかけて宙づりにするトラップとか、スカートひっかけて吊り上げるトラップとか、
そういうくだらないこともたくさんしてそう

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:49:07.67 ID:WBRWy0TqM.net
大臣が勝手に三賢者追放しようとしたらレオナはちょっと待てとするだろうし、それがわかってるからしない
王がマトリフを名誉職でキープしただけで重用しなかったからこそ大臣の裁量で好き勝手する余地が生まれたんよ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:49:07.97 ID:ofV4Nllt0.net
>>94
パプニカ王が臣下の讒言でマトリフを追放したなんて話はどこにもないぞ
マトリフは「国王の相談役になったけど側近に散々いじめられたから嫌気がさして
洞窟に移り住んだ」としか言ってない

アルキード王が讒言でバランを追放したのとごっちゃになってないか?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:56:56.47 ID:ljh0U5Kkd.net
苦楽と生死を共にした友人夫婦の娘のマァムにすらセクハラかますやつだしなあマトリフ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:59:06.55 ID:H+wrELexa.net
だけど、マトリフは戦功者だから、そのくらいのふるまいは当然だってきっと思ってたんだと思うよ
それを糾弾するのは、恩を忘れた手のひら返しだって

それこそ、マトリフさんにとっては戦時中から、同じように振る舞ってたはずなんだから
戦時中はみんな出会う先みんな尻を触って当然だった、それでもチヤホヤされていた
なのに、戦争が終わった途端、セクハラだなんだと手のひら返しするのか?て
マトリフから見て裏切りでしかなかったのだと思う

とくに女性にひっぱたかれるとか怒られるならともかく、
同じ男性にいさめられるような発言がなにより許せなかったと思う
お城の中の勤務と言うことで、上司なり同僚なり男性はいたはずだろうから、
城の中で風紀を乱すようなことがあったら注意などはいずれされるはず

こうなったら、マトリフは孤立する
女性だけならともかく、男性まで敵に回ったらマトリフは完全に一人だ
男性としては敵対とかそんなつもりはないただの注意でも、
マトリフにとっては味方0で自分の居場所を失ったということに等しい

詳細はわからないが、こうして、マトリフから見たら周囲の人間の裏切りと居場所を失い追い出された、となる

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 13:06:16.86 ID:0b024W4H0.net
獄炎の魔王でのロカとの友情を見ると
ハドラー襲撃での師匠のあいつはいい奴だったっていう説得力が本当に増すな…

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 13:13:53.21 ID:AEkbcimsd.net
たぶんロカはアバンを、もしくはみんなをかばって死ぬ流れなんだろうけど、獄炎シリーズでどう描かれるのか早く見たいな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 13:17:30.91 ID:6BDZCh5zM.net
>>106
マトリフ追放は当時、正直仕方ないと思ったわ。セクハラ三昧やりたい放題してたのが目に見えるからな。
大臣たちもセクハラ受けてる婦女子たちのクレームを考慮して嫌がらせして追放することにしたのかもしれない。
マトリフ目線と大臣や婦女子目線でマトリフを見るとまた違う感想になると思う。
マトリフは戦神としては凄いが、一般社会への適合能力が低いとも言える。
戦時だけ持て囃され、平和になったらお払い箱になる御庭番衆のような存在だったのだろう。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 13:20:26.40 ID:p7oeYX6a0.net
アバンの使途が他にいるという噂があったのなら改心する前のヒュンケルが殺しにいってたんじゃ
強かったら噂にもなるだろ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 13:21:01.50 ID:B9fXkigYM.net
【悲報】「アバンストラッシュ…?」 ダイの大冒険、ガキの心を掴めずグッズが次々と発売中止に… [878419639]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622603165/

又炎上してるな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 13:29:25.16 ID:wer+ME40d.net
うーんマトリフがセクハラで信頼落として辞めさせられたとかそこまで描いてない気がする
ここで重要なのはこの後のバラン編に登場するバランの過去でも大臣らの諫言があったってことだろう
つまりマトリフの過去も伏線となっててバランの過去に深みを持たせたんだと思う
物語を作る上で同じような物事を積み重ねて重みを持たせるのはよくある手法だしね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 13:29:42.15 ID:49BeLSqH0.net
炎上というかアフィやアンチが難癖つけているだけにしかみえん

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 13:32:26.17 ID:wer+ME40d.net
>>113
だな
スルー一択

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 13:35:16.92 ID:M7eojubR0.net
いつも通りの2月の商品の件

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 13:53:00.72 ID:QdA06OPF0.net
この使いまわしも見飽きた

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 14:08:35.84 ID:ADxJ9yu/d.net
ずっとこのネタしか擦れないなら
まあ客観的に見て安泰なんだろうなって

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 14:45:17.01 ID:Q8IkQhJwd.net
仮に旧作があのまま続いてたら東映のことだから原作の時間稼ぎで
卒業できなかったアバンの使途が出てきた可能性はあったかもな

闇落ちは既にヒュンケルがいるから蛇足感だし
某鋼鉄聖闘士みたく辻褄合わせで変なことになる想像しかできないけども

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 14:55:34.27 ID:xz7QHYlE0.net
>>111
×炎上してる
〇アホが記事と全く関係ないスレタイでいつものアクトブレイバーネタをリサイクルしている

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 15:14:13.24 ID:ljh0U5Kkd.net
ダイの前に出てこない兄弟子達はスライム軍団団長とか植物軍団団長とかメカ軍団団長とか海棲軍団団長とか鳥軍団団長とかと相打ちになって死んだと思っておこうぜ!

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 16:08:22.95 ID:G3iFjfMkM.net
仮に平時には厄介者だったとしても戦時に最高戦力なのは間違いないんだからしっかり囲っておくべきだったな。元々賢者を重く見る国なんだし

もう脅威は去ったと思ったのかもしれないが、アバンは後進を育成してたしベンガーナは軍拡したから先見の明が違ったな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 16:20:03.86 ID:+2byp2C00.net
反動かもしれん
地底魔城のあったホルキア大陸
常に危険にさらされてたパプニカ王国
渇望していた平和が訪れたら武器や道具、
戦闘員までも畏怖して遠ざけるようになったか
織物や繊維業と海運で、経済は安定してたろう

テランの縮小版か

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 16:22:55.55 ID:ofV4Nllt0.net
さすがにマトリフが追放されたとか言ってる奴は憶測が過ぎるだろ
原作では一切言及されてないんだから
追放されたのかもしれんと言うなら分かるけど何で断定できるんだか

>>111
アンチってまだ息してたのか
アンチスレも閑古鳥だからてっきり死に絶えたと思ってたわw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 16:40:52.02 ID:G3iFjfMkM.net
激戦地だった反動で軍縮ってのは面白い考察やね
海運が盛んになったようだし商売が順調にいくほど非常時の備えのコストが邪魔になってきそうな気もするしなあ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 16:44:56.54 ID:+2byp2C00.net
ギルドメイン大陸以外は皆、弱いね
パプニカは一応備えもするが、軍事強化は国民の反発も強い
「では、戦闘員じゃない魔法使いや、賢者&僧侶育成」

この職業は平時も使い勝手が良い

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 16:49:48.43 ID:pZZjvwJzH.net
>>111
そのスレでいつもの旧おじっぽい奴が暴れてて草

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 16:54:52.01 ID:PRiZnc9c0.net
どっちかというとマトリフはクソ頭いいから
大臣の横領やらなんやら隠したいことをズバズバ切り込んでそれで煙たがられたって感じだと思う

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:06:44.68 ID:clIIdYPv0.net
マトリフさんスケベなだけあってメルルがポップ好きなのすぐ察してるの草。
弟子に見抜き方も教えてやればいいのに。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:07:18.47 ID:WcHIe3SKd.net
ルーラと飛べルーラって便利過ぎるよな。
誰もが一度は魔法使い目指してもいいレベル

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:09:00.69 ID:9n1qJ7/na.net
ルーラは他作品だと失われた古代魔導装置がやるようなことを平然としてるからな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:14:11.33 ID:f2Qcuafpd.net
ポップも自分以外の恋愛には結構聡いのよね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:16:39.87 ID:Z76IGgvL0.net
さらっと使ってるけど、世界中どこでも複数人連れて一瞬で移動出来るのは凄いわな。
弱点と言えば結界の中は入れないくらいか?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:23:07.19 ID:G3iFjfMkM.net
テムジンやら大臣やらを蔓延らせてたあたり、人を見る目はロモス王と大差なさそう
信仰の国ってことで、もしかしたら宗教の政治介入が強かったのかもしれない。テムジンが実験握れるとか言ってたし

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:37:49.88 ID:PRiZnc9c0.net
>>133
そう言えばそいつらがいたな
やっぱりパプニカの内部は腐ってたんだな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:39:53.83 ID:kXYx9L6NM.net
現代の会社と大して変わらんよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:40:06.07 ID:H+wrELexa.net
>>127
セクハラで周囲の人物が対応が変わって裏切られたと感じた・孤立したってよりは、そっちの方がかっこよくはあるな
その発想はなかった

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:45:51.45 ID:ZFz0kWy5d.net
マトリフも殴って水に流してくれるような相手を選んでセクハラするんじゃないかね

メルルみたいにセクハラされたら、抱え込んだまま思い詰めてしまうような娘にはしないと信じる

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:55:34.06 ID:yEQVy/Eb0.net
普通その発想しかないだろ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 18:00:46.38 ID:T0lntgXZ0.net
レオナ暗殺しても実権握れたかめっちゃ怪しいし実権握ってもしばらくしてヒュンケルの侵攻に遭うわけだが
https://pbs.twimg.com/media/EqcXvsTUYAAAaMy?format=jpg

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 18:03:32.03 ID:G3iFjfMkM.net
初めてみたけどワロタ
でもそれは王権側が強ければこそできることで、事実上お飾りになってて教会が実権握ってたら普通にクーデターできちゃうのは歴史のとおりや

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 18:13:07.86 ID:PRiZnc9c0.net
>>136
いや普通の発想だろ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 18:40:00.60 ID:P9RXY1TU0.net
>>139
4コマ劇場のタイジャンホクトっぽいなw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 18:58:06.39 ID:pkNy2oeRM.net
ルーラ・トベルーラもパンピーが使うと空から転落死とか結構あって危険だったりして

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:08:58.66 ID:G3iFjfMkM.net
意外と味方サイドで使ってる描写が限られるから高等呪文なのかも。エイミが使えないのネタにされるけど
マトリフ「ルーラなんて楽勝」ポップ「応用でこれくらい」は才能マン連中だしな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:11:48.80 ID:nfn0ygW2d.net
ルールは移動のイメージと集中が必要だが、エイミはすぐユンケルのチンペを思い浮かべちゃうんだろ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:19:21.07 ID:G3iFjfMkM.net
こいつのレス全部ジジイ特有の薄ら寒さが内包されててすげえな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:36:58.21 ID:7cvqpO+Y0.net
ひどすぎわろた
スレにサントラ買った人いる?結局どうなん?
https://togetter.com/li/1724139

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:39:32.48 ID:5CE+lFgyr.net
ルーラにしろトベルーラにしろ、ダイ大の世界じゃ魔力量がそこそこ多くないと使いこなせないんじゃないのかな、と思う
魔力のコントロールも然り
ルーラ連発した後で疲弊してる描写もあるし、短距離ならともかく目的地まで魔力をコントロールしながら放出し続けるのがキツイんじゃなかろうか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:44:02.89 ID:Tvx1kiOD0.net
>>6
地上破壊計画に確信が持てるまではあえて動くことはなく勢力の均衡は保ったままにしておいた
そしてその計画を実行に移そうとするとヴェルザーと衝突することになるので
ヴェルザーをけしかけ地上を侵攻させバランと共倒れを狙った
バランが勝ったが人間とうまくいくはずがないので放置しておいた
案の定人間に深い憎しみを抱いたバランに声をかけ仲間に引き入れた
この時点でようやく邪魔物が全て消えたので、地上破壊計画を実行した

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:46:29.98 ID:T0lntgXZ0.net
バーン様の誤算はバランの息子が生きていたこととハドラーくんがバーン様に生きていたことを隠していたこと

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:50:20.62 ID:5CE+lFgyr.net
>>150
神の涙の効果がパッシブスキルとして発動する事例

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:56:44.25 ID:puGdk5TT0.net
嫌儲にダイ大のスレ立ってるけど死ぬほど叩かれてて萎えた

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:01:07.46 ID:/yzo48Gu0.net
>>152
アクトブレイバーで何回叩くつもりなんだろうな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:01:40.36 ID:Tvx1kiOD0.net
>>152
この世には煮ても焼いても食えないやつがいる、ということだ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:12:56.19 ID:h2J14Q2o0.net
ヒュンケル「この世には煮ても焼いても死なない奴がいる、ということだ」

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:18:49.06 ID:ZWvP0kf50.net
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/FBoNi0o.jpg
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/2a5XSvj.jpg
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/s0ZcdGj.jpg
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/gggaNpC.jpg
この回早く見たいわ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:25:18.91 ID:dTOVO4+P0.net
ダイ達やら軍団長連中やらを一定額を持たせてカジノに放り込んで三日後ぐらいにどうなってるか様子を見たい

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:30:31.27 ID:dTOVO4+P0.net
アバン、マトリフ、ハドラー、フレイザードの四人で麻雀でもいいかなあ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:31:10.21 ID:hmm3qVEt0.net
>>152
だって嫌儲だぞ?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:31:27.31 ID:F/0elhDZ0.net
フレイザードはラストで1位なんだけど最後の最後で一気ビリになるイメージ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:35:44.94 ID:FUBbFSr+0.net
コラボカフェ漫画を思い出す流れ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:39:09.66 ID:nfn0ygW2d.net
ボラクロの作者の奴だっけ?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:39:40.43 ID:H+wrELexa.net
>>156
その回はもうとっくに終わったぞ

あと、そのへんの原作に近い画風やカット、演出は旧アニメでしかやってないから、
この雰囲気求めるなら旧アニメ見に行っとけ、楽しいぞ

デルムリン島編くらいの頃は、旧の方が良くまとまってると俺は思ってる

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:40:04.47 ID:bBq29lIT0.net
ザーボンさん(速水さん)の変身回だったから見てるが、悟空が宇宙船内でやってる武術の型がすげえ作画でビビった
マァムの格闘シーンもあれくらい気合入ったら感動しちゃうな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:44:46.88 ID:FUBbFSr+0.net
>>162
全然違うぞ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:47:44.11 ID:FUBbFSr+0.net
男の描くガチホモ路線(ボラクロ)と女の描くBL路線(カフェ漫画のラーハルトとバランみたいな)は全くの別ジャンルな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:49:42.52 ID:0wkxlurN0.net
ゴールデンメタルスライム
略してゴメス

つまりゴメスこそが神の涙に願いで創られた真のダイの友達の可能性が

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:50:15.66 ID:Tvx1kiOD0.net
なんの話をしている

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:00:21.02 ID:h2J14Q2o0.net
誰かメダパニ唱えたろ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:09:56.71 ID:AC25TEvB0.net
嫌味しか言わんやつなんか放っておけ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:10:31.10 ID:A2Dgs1fTr.net
ぐわああぁぁぁ!

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:14:09.29 ID:0b024W4H0.net
>>67
新アニメじゃなく?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:14:22.49 ID:+8nh8Be90.net
>>163
まとまってるもなにもほとんどカットなしだし旧作

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:17:59.10 ID:Tvx1kiOD0.net
魂の絆が事前登録100万突破してたのか
ついこの間50万突破とか言ってたのに早いね

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:21:57.25 ID:/yzo48Gu0.net
ソシャゲ全くやらないから事前登録100万がどの程度のものなのか全然わからん

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:25:16.23 ID:h2J14Q2o0.net
私の事前登録は100万です
ですがもちろん全員がプレイできる仕様ではありませんのでご安心を

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:26:56.45 ID:dTOVO4+P0.net
あのゲームiPhoneの俺には遊べないみたいだ。残念

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:27:45.52 ID:0wkxlurN0.net
今、スマホ界で覇権を握っているウマ娘の事前登録数が60万ぐらい

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:28:40.61 ID:hmm3qVEt0.net
ダイ人気

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:30:13.63 ID:H+wrELexa.net
発表だけあったまま数年間も寝てたものの事前って参考にならねーよ…

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:35:06.11 ID:P+8+o72V0.net
>>175
死の大地に乗り込むためにサババで船作ってるぐらい凄い

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:36:42.65 ID:9Hejm+lf0.net
ポップとマァムの間にできる子供はハドラーやバーン様みたいな攻撃呪文の使える武道家かな
ポップとメルルの場合は……何だろう
占い師=ミネアと考えると案外バギ系得意そうな気がする

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:38:14.72 ID:jHYjxv850.net
事前登録者数に応じて全プレが豪華になる企画をやってるわけでもないのに100万はかなりいいと思うけどね

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200