2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 118

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 08:44:55.75 ID:XJ8fAwqd0.net
>>796
命張ってこいだっけ
実際一回張ったからな、だからポップのあの顔だろう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 08:57:01.89 ID:+aPNzlh20.net
>>798
あーあれはハドラーか
ってことはヒュンケルはマァムが馬鹿力秘めてることそんな知らないよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:00:22.68 ID:ILUfYxiad.net
マァムとヒュンケルって単純な腕力ならどっち上なんだろう
闘気ありなら当然ヒュンケルだけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:02:02.13 ID:TziLoJS90.net
ヒュンケル(後頭部に感じる山脈の様な大腿四頭筋の感触・・・! なんてパワフルな聖母だ)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:06:54.58 ID:nLC09CRR0.net
>>800
さすがのダイもポップの実の両親に向かって「ポップは一度おれのために死んだんですよ」
とは言わなかったんだろうな
もし言ってたらポップが鬼岩城との戦いに赴く時にもっと違った反応になってそう(特に母親)

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:07:55.83 ID:AwF6tHaF0.net
>>792
あそこは削らないで欲しいよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:09:17.47 ID:a4rNMSY80.net
>>775
ドラクエの世界での成人年齢は16歳、ソースはドラクエ3
中世ファンタジーは若い年で青年になるね。
ダイの世界も若くして戦っているしなw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:14:03.34 ID:LsmeSHyj0.net
傘は欲しいが高いなw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:18:57.57 ID:svabPaFnM.net
昔の日本も15歳くらいには元服だったしな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:22:29.77 ID:rFJHcSPI0.net
文明レベルに応じて社会的モラトリアム期間が延びるんだ
例えば戦国時代にニートなんかやってたらほぼ飢えて死ぬ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:27:40.69 ID:1HZkOuxJ0.net
アバン流拳殺法はないのだろうか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:29:21.15 ID:ILUfYxiad.net
>>810
牙(拳に付ける刃)殺法はあるで

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:32:11.86 ID:AwF6tHaF0.net
opのマァム変わったね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:32:17.17 ID:XYVBNCZ80.net
OP追加カッコ良過ぎてワロタ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:34:21.57 ID:AwF6tHaF0.net
ポップの台詞変わってしまった…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:35:07.56 ID:kVlCEWrH0.net
>>812
ザムザの時にいたし最後の衣装も変わってたな
ダイの衣装は変わってなかったような気がする

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:35:39.44 ID:kVlCEWrH0.net
>>814
今日は原作4話分かな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:36:29.33 ID:5W5Q3SCs0.net
マアムってタイツでエロさが増してね?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:37:26.32 ID:/vKCNospr.net
オープニングはもう変わりそうにないなストーリー進んだ分のとこが変化するだけか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:42:34.55 ID:LsmeSHyj0.net
事前登録数100万!!

増えてますw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:42:57.16 ID:BWe8ogLJ0.net
>>803
ただのスケベじゃねーか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:43:14.49 ID:kVlCEWrH0.net
ゲームオーバーのくじカット

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:44:04.49 ID:BWe8ogLJ0.net
マァム変わったのは良いけどダイとバランが並ぶシーンがシルエットになってない?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:45:03.23 ID:qF3EFef+0.net
ロモスの王さまって似せ勇者やザムザに簡単に騙されて2度もオリハルコンを奪われそうになってるんだな。
2度目は実際奪われてるし。

人が良いだけで無能な王は平和な時代にはありだが有事にはキツいな。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:46:43.85 ID:+aPNzlh20.net
血の気が多い指導者もそれはそれで面倒だけどね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:46:48.25 ID:CGoOsqtY0.net
むかしは覇者の鎧とかもあったのに
誰かに取られたんではなかろーか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:48:00.81 ID:wQUPDTMt0.net
ロモス王には、しょ、商才があるんです

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:48:20.83 ID:qF3EFef+0.net
レオナは指導者としてバランス取れてるな。若いのに。
フローラに憧れてるのが良かったのかな。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:49:03.92 ID:BWe8ogLJ0.net
ザムザさんバランの存在頭から抹消してそう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:49:44.62 ID:qF3EFef+0.net
>>826
ダイが居なければ大損しとる(>_<)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:50:13.39 ID:qF3EFef+0.net
ぺちぺち

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:50:15.72 ID:kVlCEWrH0.net
ザムザが説明中もダイに攻撃する改変

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:51:57.64 ID:8QF864+/a.net
武術大会に師匠が正体隠して出るのは鉄板ネタ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:52:44.16 ID:kVlCEWrH0.net
>>832
マァムも声で気付けよw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:53:39.95 ID:BWe8ogLJ0.net
第一号がDie…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:53:42.57 ID:8QF864+/a.net
マアムの黒タイツのテカリにスタッフのこだわりを感じる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:54:11.56 ID:10zWveh40.net
超魔生物が完成しているなら人間を捕らえる必要はないのでは?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:54:24.35 ID:kVlCEWrH0.net
ゴーストくんの声優は????

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:54:26.08 ID:d8DMqhfA0.net
OPの変更は気球の所もそろそろ変えてやってほしかったな
あとGAMEOVERはどっちでもいいが、ポップの「ツケ」の話はカットしてほしくなかった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:54:28.46 ID:wQUPDTMt0.net
ゴーストくん ???
だった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:54:47.04 ID:BWe8ogLJ0.net
ポップが超魔生物の事知ってるみたいな言い回ししてるけどいつもの謎理解か

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:54:52.59 ID:d8DMqhfA0.net
>>822
前からというか最初からだぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:54:55.37 ID:svabPaFnM.net
ダイ冒険(2020) 主要キャラ登場テーブル [35話まで] ※ダイ、未登場キャラは除く
キャラ名   .... 話数
ポップ      2〜35
マァム       6〜21, (25)※ダイ回想, (30)※ポップ回想, (33)※ザボエラ化け, 34, 35
レオナ     . 1, 2, (10)※ダイ回想, 14〜18, 20〜34
アバン     . 2〜5, (6)※ポップ回想, (7)※マァム、レイラ回想, (9)※ポップ回想, (11)※ダイ、ヒュンケル回想, (13)※ヒュンケル回想,
          (16)※マトリフ回想, (18)※ヒュンケル、ポップ回想, (19)※ダイ回想, (25)※ダイ回想, (28)※ラーハルト回想
          (30)※ダイ、ポップ回想, (33)※ダイ、ポップ、ヒュンケル回想
ブラス      1〜10, (25)※ダイ回想
ゴメちゃん    1〜18, 20〜35
ハドラー    . 1, 4〜6, 8, 10, 12, 13, 16〜18, (19)※クロコダイン、ヒュンケル、フレイザード回想, 21, 24, 25, (28)※ラーハルト回想,
           29, 32, 33
クロコダイン . 6〜11, 17, 19〜21, 24〜34
ヒュンケル  . 10〜13, 17, 19〜21, 23, 24, (25)※ダイ回想, 27〜34
フレイザード  . 10, 13〜20, (32)※バーン回想
ミストバーン   1, 10, (11)※ヒュンケル回想, (12)※ハドラー回想, 13, 16〜18, (19)※クロコダイン、ヒュンケル、フレイザード回想,
          20, 21, 24, 25, 32
ザボエラ     7〜10, 12, 13, 16〜21, 24, 25, 29, 32, 33
バラン    ... 1, 10, 13, 16, (19)※クロコダイン、ヒュンケル、フレイザード回想, 20, 21, 23〜27, (28)※ラーハルト回想, 29〜32,
          (33)※ダイ回想, (34)※ポップ, ヒュンケル回想
バーン   ...... 1, 4, 5, 10, (12)※ハドラー回想, (19)※クロコダイン、ヒュンケル、フレイザード回想, 24, 32
キルバーン ... 1, 21, 23〜25, 32
ピロロ      21, 24, 32
でろりん    . 1, 8〜10
ずるぼん    . 1, 8〜10
へろへろ   ... 1, 8〜10
まぞっほ     1, 8〜10
ロモス王     1, 8〜10, 34, 35
テムジン     1, 2
バロン     . 1, 2

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:55:04.10 ID:HRZCN0am0.net
ところどころテキトー作画だったな
許容範囲だけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:55:08.01 ID:1HZkOuxJ0.net
岡村みたいな顔しやがって

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:55:14.75 ID:svabPaFnM.net
キャラ名   .... 話数
ミーナ      6, 7, 16
レイラ     ....7, 16
ロカ         (7)※レイラ回想
フローラ ..     (5)※アバン回想
ネルソン     10
バルトス  ...... (11, 13, 18)※ヒュンケル回想
モルグ       11〜13
バダック     11, 12, 14〜18, 20〜22, (25)※ダイ回想, 34
アポロ         14〜16, 20〜22, 34
マリン     .. 14〜16 21, 22, 34
エイミ   .     14〜16, 20〜22, 34
マトリフ        15, 16, (17)※ポップ回想, (19)※ダイ回想, 20〜22, (25)※ダイ回想, 33, 34
メルル       22〜33, (34)※ポップ回想
ナバラ       22〜30, 33
ソアラ         1, (24)※バラン回想, (26)※バラン回想, (28)※ラーハルト回想 (30, 31)※バラン回想
ラーハルト     25〜29
ガルダンディー  25〜27, 29
ボラホーン     25〜29
テラン王       26, 31
ヴェルザー    (28)※ラーハルト回想
ブロキーナ    34, (35)※ゴーストくん
チウ        34, 35
ザムザ      34, 35

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:55:34.52 ID:8QF864+/a.net
バランを侮辱されて怒るダイ
やっぱ父子やな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:55:36.56 ID:LsmeSHyj0.net
作画さん、スゲーわ…
あとザムザの声優さんも凄い、
ザードと言い悪役が上手い人ばっかw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:55:45.20 ID:irIDp0hz0.net
ゴーストくん???か
まあ名前のせたら声優で正体バレるもんな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:55:46.07 ID:sTYKjEXQ0.net
>>832
亀仙人がジャッキーチェンに扮したみたいにグラサン外してカツラじゃ駄目だったんやろうか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:55:47.61 ID:BWe8ogLJ0.net
ゴーストくん,マァムの師匠として発表するんかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:55:58.11 ID:OFHJp7o/0.net
黄色のマント似合ってるけどその下のピンクのかまぼこ肩当ていらん…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:56:07.40 ID:V75P2J750.net
超魔生物カラフルだな
けどバランのみぞおちに強烈な一撃を入れたダイのパンチが効かないのは納得いかない…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:56:35.30 ID:4KomUr1I0.net
もう普通に空を飛んで戦っているけれど
ヒュンケルやクロコダイン戦の時でもトベルーラを使えていれば
空から一方的に攻撃できて楽勝だったんじゃない?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:57:20.62 ID:k4ni7kt70.net
マジかよ切り札チウなのかよw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:57:24.64 ID:J3FH1pNK0.net
ザムザの魔法戦闘入れたのは良いアレンジだな
原作じゃ見せ場が少ない妖魔士団のフォローと説明ゼリフでの間延び防止
まさに一石二鳥の作戦よ!キィ〜ッヒッヒッヒッ!!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:57:33.25 ID:/vKCNospr.net
バラン戦と違ってダイがすぐへばる様に補正の為か挑発してたな怒って戦えとあと玉のシーンカットか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:57:37.97 ID:d8DMqhfA0.net
ラーバとフォブスターは青系のイメージだったがああいう色だったのな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:57:57.89 ID:LsmeSHyj0.net
バラン「俺の真魔剛竜剣でギガブレイクしたのに、何故か生きてるワニに納得いかない」

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:58:32.61 ID:XHyo3xaD0.net
題名ぜんぜんワクワクしねえw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:58:36.97 ID:8QF864+/a.net
来週はマアムの対生物無敵必殺拳炸裂するのかな?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:58:40.09 ID:wQUPDTMt0.net
ザムザさん、なんでビビっても殴られてもいない時から鼻水垂らしてたんだよw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:58:41.67 ID:d8DMqhfA0.net
>>858
全力で防御してるから死なないんだよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:58:52.54 ID:0VRGOct90.net
次回作画お休み回かな
まあよく頑張ったよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:59:02.93 ID:V75P2J750.net
>>853
ヒュンケルのかいはざんならトベルーラを捕らえられそう
その後に傀儡しょうで動きを封じ込まれ、ブラッディースクライドでやられる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:59:11.93 ID:4FX14uv30.net
なぜかわからんがチウがマァムの胸に埋もれてた
あとザムザがイッちゃった顔してた

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:59:14.21 ID:10zWveh40.net
ぽっと出キャラ対ぽっと出キャラ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:59:16.16 ID:LsmeSHyj0.net
とりあえず、ザムザとザボエラの声優さんは
「キィーッヒッヒッヒ!」にチカラ入れてることは分かった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:59:25.21 ID:j4Oe1o++0.net
次回ちょっと不安
丸呑みが改変されそうで

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:59:50.71 ID:cwdFCDMm0.net
ザムザさんは興奮すると鼻水出るのか?
本来は興奮した場合は鼻血が出そうだけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:59:50.94 ID:sTYKjEXQ0.net
>>853
クロコダインはガルーダで飛べるし
ヒュンケルは闘魔傀儡掌もあるしなかなか侮れんよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:59:53.35 ID:XYVBNCZ80.net
>>861
ザボエラもよく鼻水垂らしてたしやはり息子は息子なのだ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:59:58.40 ID:XJDXBgnDa.net
超魔生物けっこう色々と組み込まれてるな
あのスライムはどんな要素で入れたんだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:00:28.60 ID:LsmeSHyj0.net
>>862
一応、ザムザも魔法防がれてから、
防御態勢取ってないか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:00:35.80 ID:8QF864+/a.net
>>849
幻海師匠みたいに若返ってCVかえないと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:00:52.19 ID:dlflPlOwd.net
ザムザ編を見るとザムザ母の事が気になってしまう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:01:45.00 ID:Zf9Qg3580.net
うーんやっぱ失速感がすごいな
何故かハラハラするような緊張感がない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:01:54.90 ID:8QF864+/a.net
>>875
自分の細胞からクローンみたいに増やしたんじゃね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:02:27.77 ID:4luVwAxc0.net
ダイ好きTV見ながらこっちで雑談する土曜日の午前中、最高

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:03:00.62 ID:la3xBfVga.net
ダイとポップの髪のペラペラ感が気になった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:03:16.99 ID:WWhtxiaG0.net
>>876
そりゃバランと戦った後だからな
アニメスタッフ的にはちょうど良い休憩だろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:03:47.01 ID:r0QvHtg1a.net
陶山さん以外に岩田さんと親子感ある声だな
最近陶山さんの出てる作品見てなかったけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:04:09.68 ID:LsmeSHyj0.net
作画さんの過労が心配なので
調整回っての入れてもええんやで…
頑張り過ぎて「パタッ」が一番怖い

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:04:14.10 ID:W1aVF+oya.net
またこのへんからサミット襲撃くらいまでしばらくまったりしてるからなあ
でもこのへんのまったり冒険感も結構すき

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:04:27.29 ID:XYVBNCZ80.net
>>876
常に緊張感有る方が贅沢なんだよ
そもそも毎週休まずにやってること自体、破格の待遇なんだし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:04:46.65 ID:LsmeSHyj0.net
豊永さん、ワニTシャツをお披露目

ダイ好きテレビより

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:04:48.74 ID:4luVwAxc0.net
観客シーンがあると使いまわしができるからちっとは楽だったんじゃね?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:04:55.99 ID:J3FH1pNK0.net
決勝組、原作でも掘り下げの少ない二線級のキャラばかりだけど
もっと上手い人に演らせてほしかったな
特にフォブスターなんて終盤では地味ながらいい仕事してた陰の功労者なんだから
それなりの存在感を出してほしかった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:05:15.32 ID:k4ni7kt70.net
ザボエラよりザムザの方が強くね?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:05:20.21 ID:d8DMqhfA0.net
>>861
原作通りというか、原作より鼻水増量してたなw
https://i.imgur.com/R5SSEPb.jpg

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:05:34.83 ID:r0QvHtg1a.net
>>889
興奮のあまり

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:06:54.17 ID:cwdFCDMm0.net
ザムザは研究一筋という感じだな
ダイのことは知っていても姿でそれだとわかるほどは認識してない
バランをも退けたダイを倒して魔王軍で名を上げることなんか考えてない
研究の絶好のサンプルと喜ぶまさに研究者の鑑だ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:06:56.09 ID:irIDp0hz0.net
>>887
ゴメスとフォブスターはともかくそれ以外はモブ同然だしそんな所にリソース割いてられんだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:07:09.73 ID:3TLMRxh2d.net
メリハリだからなぁ
ここで超魔生物が出てくるから超魔ハドラーが立つわけで
そこまでの大きな流れの序章に過ぎない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:07:55.86 ID:Q6Y8Vk7l0.net
やっぱ竜魔人の装甲破った紋章拳でザムザがボコボコに殴られてるのにほぼ無傷ってのは違和感あるな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:08:17.17 ID:la3xBfVga.net
先週チウの声違和感MAXだったがなんか知らんけどこれはこれで合ってるなと思えてきた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:08:20.45 ID:czqqtxUq0.net
「モンスターの分際で」
「愛に国境はない」

たわいもないやり取りに見えてダイやラーハルトの出自を知った後だと感じるものが違うな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:08:28.58 ID:Wr+O13LCd.net
ポップの台詞カットすんなよー
ツケの所も勿論だけど「竜魔人バランのほうがよっぽど人間的だぜ」ってとこも

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:08:39.74 ID:gNKDWvaO0.net
紋章チュートリアルみたいもんだしなぁ
この時バランって息子見にきてたっけ?勘違い?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:08:47.31 ID:a4rNMSY80.net
ロモス武術大会のキャラネタはスト2とファイアーエムブレム
ww

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:10:35.20 ID:r0QvHtg1a.net
チウがほぼほぼ池乃めだかだったな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:10:59.26 ID:cwdFCDMm0.net
>>894
ザムザは堅いのではなく柔軟な獣系の皮膚組織で受け流しているからな
斬鉄剣がこんにゃくを斬れない理論だな
力が伝わらないんだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:11:42.35 ID:k4ni7kt70.net
ダイの「兵器だとぉー!!」ってどういう意味合いの言葉だったの?
何に対しての怒り?それとも力んだからああいう答えだったの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:11:58.65 ID:DPJzQS38d.net
超魔生物に変身すると呪文が使えないのが
課題と言うが腕力と回復力、暗黒闘気を備えて
いるから呪文無しでも行けると思うけどな。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:12:06.77 ID:la3xBfVga.net
>>899
必殺確率3%? へーきへーき!
ズガガガ!!!!!
あ・・・ 俺の3時間が・・・良成長が水の泡に

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:12:37.43 ID:LsmeSHyj0.net
「ツケ」のセリフはあって欲しかった
竜の紋章を誤解してる人がまだ居るしな
そんな都合の良いもんじゃない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:12:52.47 ID:+aPNzlh20.net
>>881
甲高い声のイカれキャラwに定評あるからね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:13:33.20 ID:r0QvHtg1a.net
ザボエラ迫害結局ザムザ式を採用しなかったが
一応念のために手術だけ受けといたらクロコダインは死んでいただろう
変身さえしなきゃタフになっただけでノーデメリットだし
変身しても戻れるし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:13:35.80 ID:czqqtxUq0.net
こういう武術大会の雰囲気好きだわ
出場者の中には経営してる孤児院の維持のために頑張ってる選手もいるんだろうなー

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:13:51.69 ID:LsmeSHyj0.net
ザムザの鼻水がやっぱ弄られとる

ダイ好きテレビ公認やなw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:14:16.09 ID:XYVBNCZ80.net
ザム汁草

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:14:16.47 ID:hjk5ZLu7d.net
チウは池乃めだかって言われてたが
あれはまんまめだか師匠だなw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:14:24.38 ID:cwdFCDMm0.net
るろ剣の外印も言っていたが頭を使う者が装甲を考えると
衝撃吸収からくりで敵の打撃を無効化すること考える(弱点はねじるように斬られること)

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:14:44.23 ID:la3xBfVga.net
>>908
虎のマスク被ってそう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:14:49.74 ID:4luVwAxc0.net
今回の大会だが4回勝ってようやくベスト8
ということは、総出場者数は…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:15:03.90 ID:Zf9Qg3580.net
なんでツケのところをカットしたんだろ
ヤバいセリフでもないよな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:16:20.79 ID:DPJzQS38d.net
>>915
ミストの人生のツケまで
カットされたら泣くよ(涙)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:16:40.30 ID:Wr+O13LCd.net
>>838
もう最初の老バーン戦あたりまで大きな変更はなさそうだな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:16:59.29 ID:irIDp0hz0.net
>>908
おいエキス見えてんぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:17:21.26 ID:xKQZ5hY60.net
ヒュンケルがこの場に居たら
グランドクルスかましてくれてザムザも昇天だったのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:17:46.35 ID:czqqtxUq0.net
>>916
それを言われるのがザムザのパパなのはただの偶然か

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:18:56.13 ID:+aPNzlh20.net
>>919
アバンの書、空の章
「空気を読むことを覚えましょう」

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:19:24.37 ID:LsmeSHyj0.net
パーティーはワザと弱くしてる
あと初戦ワニの再戦ぽくもある(ダイ、マァム、ポップ+チウ)

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:19:30.80 ID:cjrYC8Jv0.net
>>888
ザボエラの実力ははっきりしない点も多いが
超魔生物になったザムザと素のザボエラを比べたらそうだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:19:44.55 ID:U/4Ddw2UM.net
前回のオッサンのセリフもそうだが何でそこカットすんだ?てのちょくちょくあるな
ポップの今回のもマァムの心変わりに繋がるセリフなんだからアッサリさせてどうする

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:20:00.98 ID:BWe8ogLJ0.net
悪しき存在なら空裂斬で斬れるのでは

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:20:39.33 ID:mWoL5oaS0.net
>>911
というか、漫画アニメで「今日はこれくらいで勘弁しといたるわ」ネタ、
本当に何十年ぶりくらいに観て懐かしすぎて感動したw
もう漫画でも見なくなったし、世代的には池乃めだかって誰?レベルだわな…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:23:37.15 ID:IhqMmVCp0.net
手足が短いってのも最近の風潮じゃカットされそうで怖かったわ
あとサブタイのチウは無くね、確かに一部活躍はしたがサブタイになるほどじゃねえだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:23:57.82 ID:1BnZh+Ak0.net
ダイ役の人がポップ推しっていいよな
特に役を作らなくてもナチュラルにダイからポップへの信頼感が出て

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:24:20.66 ID:4luVwAxc0.net
チウの技ってなぜか窮鼠グルグル拳だと間違えて覚えていたよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:24:47.64 ID:BWe8ogLJ0.net
様々なモンスターの長所を兼ね備えた言うけど長所って短所を補うためにあるものでは
長所のみ取り入れたらそれもう長所でもなんでもなくない?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:24:57.98 ID:1xpanpIf0.net
>>925
悪しき存在を切るんじゃなく、霊体とかフレイムやブリザードみたいなエネルギー体を切る技だよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:25:10.71 ID:LsmeSHyj0.net
もう、あの二人じゃなきゃダイは無理よ
そんなレベルまで来ている

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:25:57.16 ID:d8DMqhfA0.net
>>929
クルクル拳もあるからそっちとごっちゃになったのかも

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:27:04.38 ID:nLC09CRR0.net
>>929
まあすぐ後で窮鼠包包拳(きゅうそくるくるけん)が出てくるからな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:27:31.00 ID:BWe8ogLJ0.net
>>931
コアの部分を直接斬ってたから行けると思ったけど心臓は切れないのか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:27:36.00 ID:mWoL5oaS0.net
>>927
ここのスレいつも思うけど、そういうの必要以上に怖がり過ぎだと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:27:43.29 ID:LsmeSHyj0.net
鬼岩城戦で当たるとこを見たい>ブンブン拳

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:28:00.13 ID:4luVwAxc0.net
>>933
>>934
あ、そうだっけ
ありがとう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:28:02.65 ID:sPFLh7zQa.net
チウもコータローまかりとおるの鹿斗典膳みたいに
戦えばいいのに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:29:21.31 ID:la3xBfVga.net
ダイ「あいつ弱いな」
マァム「あなた手足が短いのよ」

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:29:32.98 ID:cjrYC8Jv0.net
>>935
物理的攻撃力もそれなりにあるけど高いわけではないから

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:29:49.07 ID:DPJzQS38d.net
クルクル拳はスト2ブランカの
ローリングアタックがモデルか?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:30:26.97 ID:fIzqB+Ft0.net
チウのリーチの問題、実践前に教えてあげたらよかったのにとは思った

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:30:47.21 ID:/XAIukhq0.net
ザボエラも結婚してたんだなぁ…。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:31:06.71 ID:BWe8ogLJ0.net
>>936
いくら心配しようとあくまで視聴者だし結局はスタッフの裁量に委ねられちゃうからなぁ
まぁダイ大スタッフは割と常識人揃いで良かったけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:31:37.35 ID:se77cgga0.net
超魔生物の研究って大部分はザムザの功績よな
ハドラーって魔族ではバーンに次ぐスペックの素体もあったし
ただそのうえでたどり着いた結論が超魔ゾンビなのがザムザとの考えの違いかな
ザムザ→魔族が神の域に達するための研究
ザボエラ→自分が傷つかず一方的に敵を倒せる研究

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:31:48.83 ID:BWe8ogLJ0.net
そろそろ次スレ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:34:05.34 ID:cjrYC8Jv0.net
>>943
マァムも気づいていなかったから仕方がないが
マァムはともかくブロキーナは気づいても良さそうだな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:34:39.47 ID:fIzqB+Ft0.net
進捗90%って完成まであと一歩とはいえ、実験途中で自身を実験材料にするの凄いな。
下手したら自滅もあり得たのに。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:37:55.38 ID:lHUSCCCha.net
まああとはザボエラが引き継ぐ前提なんじゃないの

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:39:05.66 ID:lHUSCCCha.net
たてるよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:39:19.88 ID:8Fivx7eP0.net
ザムザはザムザザーに進化した

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:39:34.40 ID:lHUSCCCha.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 119
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622857157/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:40:12.32 ID:sPFLh7zQa.net
なんて次回予告で呼んでもらえそうな名前なんだ
ゲルズゲーは呼んでもらえなかったのに

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:40:36.95 ID:0lBVfQxL0.net
ザムザの笑い方と邪悪さがザボエラの息子感全開でよかった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:40:38.96 ID:LsmeSHyj0.net
次スレ頼むね>950

まあ、ザムザは妖魔士団長も
百獣魔団長も務まる、と言ったので自身強化目的もあった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:42:00.51 ID:mWoL5oaS0.net
大神隊長のゲス演技は中々聴いてて面白いわw
ハマり過ぎ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:43:06.44 ID:LsmeSHyj0.net
>>953
お早い仕事に多謝、


キィーッヒッヒッヒ!凄い!素晴らしい!
これこそ本物のスレ立て人のチカラだ!

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:43:40.98 ID:DPJzQS38d.net
ザムザは部下を犠牲にしたく無いと言ったが
移植手術の素材に成った魔物は死んだのでは?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:45:54.91 ID:YnnZG5LX0.net
>>902
ドラゴンの騎士(バランの竜魔人)は兵器だと侮辱されたから

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:46:14.42 ID:cjrYC8Jv0.net
>>946
ザボエラが考えた基礎的理論とかあったかもしれないけど大半は研究と実験をしたのはザムザだろうな
ただ超魔ゾンビは閃華裂光拳対策の意味もあるからザムザの研究をザボエラが更に追加したところだろう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:46:31.55 ID:pi19G2oPM.net
我が魔族の手下をと言っていたから
魔族以外ないし妖魔士団外の連中ならどうでもいいのかもしれない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:46:35.09 ID:fIzqB+Ft0.net
>>959
野良モンスターか他軍団なら部下じゃないからセーフ理論

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:48:41.65 ID:nLC09CRR0.net
>>939
鹿斗典膳みたいにってことは百人拳で隙をついて懐に潜りこんでの発頸とか?
チウがとなるとあんまり想像しにくい絵面だわw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:49:05.32 ID:TziLoJS90.net
>>953
乙ンストラッシュ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:50:24.36 ID:v2yJOCJ60.net
ザムザの変身シーンがデスピサロ意識してると思ったな
連載時期はDQ4の時代だし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:51:01.60 ID:cwdFCDMm0.net
自分を絶好のサンプルと言われることよりも人間はモルモットだと言われることよりも
バランをバケモノ扱いされる方がダイの怒りポイントになってるな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:51:47.24 ID:czqqtxUq0.net
ダイ「ロモス王を頼む」
ポップ「王だけにおう!なんつってwwwwwww」

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:51:53.51 ID:Hh3SPLssa.net
>>964
やはり相手の頭上をとびこえての後頭部への攻撃だろう
チウは飛んでも真正面からしか攻撃してないからリーチ差を誤魔化せない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:53:15.66 ID:c8AeCQeJa.net
殺さずとも移植する方法くらいはあるだろ
ザボエラなら殺してそうだけど
怒らせて殴らせ防御の高さを実証
ザムザは研究者の鑑だな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:53:44.35 ID:LsmeSHyj0.net
>>968
ポップファンが少し減りました

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:54:53.57 ID:awOhdMnud.net
つーかザムザ頑丈すぎじゃね
変身後ならまだしも変身前の時点で、竜魔人バランすら「ぐはぁっ!」とか言ってたダイの紋章集中パンチで
ダイが息を切らせるくらい数分間殴られ続けてまだ余裕て

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:57:04.41 ID:la3xBfVga.net
いろんなモンスターの長所を抽出したとサラっと凄いこと言ってるがどんな方法なのか気になる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:58:34.80 ID:nLC09CRR0.net
>>969
そういや空手の全国大会編で功太郎と米俵がその技使ってたっけな
窮鼠包包拳辺りを見る限りチウもスピードとかジャンプ力とかはありそうだから
やろうと思えばできそうだな

てかこのスレでコータローまかりとおるの名前を見るとは思わなんだw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 10:59:30.00 ID:12gJyNgUa.net
あぁ〜なっつかしいなぁ
90年代のジャンプ味がある

竜魔人もすごかったけど、このだっっさい超魔生物のデザイン!色合い!
竜魔人はかっこよすぎてレトロ味みたいな風情は感じなかったけど、
ザムザはすっげーださくて、めっちゃどこか遠くの90年代の風情を思い出す!
超好き

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:04:06.89 ID:cwdFCDMm0.net
チウは相手がデカければ相手の股間を抜けて背後を取るとかもできそうだな
尻尾がある敵だと尻尾で叩かれそうだけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:06:50.24 ID:3TLMRxh2d.net
OPの追加マァム、アンダー見えてるな
このためのタイツなんだな
アムド化した後もデザインの変更は無さそう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:07:21.09 ID:LsmeSHyj0.net
フリーザの第三形態もダサかったw
あれと親近感ありか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:09:33.54 ID:gxC4S+Dr0.net
呪文が使えなくなるだけなら
クロコダインが超魔生物になればデメリットなしで強くなれるな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:09:52.13 ID:aDYKeWZn0.net
>>889
いい顔してるわww 稲田さんは本当、人外のゲス表情が上手いw
29巻のザボエラの表情なんて常に心情とドンピシャだもんw」

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:11:36.73 ID:10zWveh40.net
あんな閉鎖空間に女の子が一人ならやることはひとつなのにみなさん紳士ですね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:11:46.22 ID:12gJyNgUa.net
>>980
原作のは鼻水垂らすほどだらしない顔で超喜んでるって雰囲気伝わるけど、

そういえばアニメのはへんな表情にしか見えなかったな
あれは見た目におかしいし下手だったと思う

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:13:01.86 ID:cjrYC8Jv0.net
>>978
フリーザのは漫画的には変身するたびに異形化が進み第3形態が一番異形だけど
最終形態では一番ノーマルなヒューマノイドに近くなってしかし最強という描写だからコンセプトはかなり違うな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:13:31.26 ID:Hh3SPLssa.net
こんなところで死ぬなら最後にいい思いしてやる
ゴメスてめえデカイケツしやがって誘ってんのか!?
いいぞ脱がせ脱がせ交代でやるぞ!!
女の子みてえな声出しやがって!!

マアム「いっそ殺せ」

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:14:47.43 ID:12gJyNgUa.net
チウは先週見たときはかなり不快感強かったんで、不安だったけど、
今週は楽しめた。よかった。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:16:22.07 ID:aDYKeWZn0.net
ポップの「ツケ」、尺の都合で別のセリフにしたのは分かる。
短い尺で、マァムの心情に訴えられる文章を起こせたライターさんの技量の高さも素晴らしいとは思う。

けど、やっぱり原作そのままが良かった。
尺ならこの後の「手足が短いのよ」リフレイン部分をカットすれば捻出できたのでは? とも思う。

ツケの部分は「強い力≠正義」の作品のテーマに関わる部分だからね・・・。
これがあるから終盤の「こんなものが正義であってたまるか!」の哀しさが増す。
世界を滅ぼしかねない力を制御しようとしてたのに、結局解放するしかなかったダイの哀しさが。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:16:27.67 ID:j4Oe1o++0.net
チウは原作に比べるとだいぶ可愛い
女性声優だったら人気もでたかもな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:17:59.66 ID:cwdFCDMm0.net
フリーザの場合は最終形態こそが本当の姿だしな
他の形態はそこから退化させていった形態だから意味合いが違う

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:19:05.18 ID:la3xBfVga.net
ザムザのなんちゃらプリズンに移動するスピードが速過ぎて笑った

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:19:27.23 ID:sTYKjEXQ0.net
ツケの台詞は尺の問題もあるけどキッズが分からないからじゃないか
ずっと先だがミストバーンのツケの台詞も多分変わるな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:21:01.39 ID:Hh3SPLssa.net
フリーザ一族はチカラ加減バカ夫の一族なので
本来の姿で居続けるだけでヘトヘトに疲れてしまうのだ
なので適度に気の抜けた姿に変身することで疲れなくて楽ちんな生活ができるのだ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:22:23.75 ID:eZUKHqZO0.net
>>987
今日の2ゴールドのくだりとか今日はこの辺で勘弁してやるの演技を聞いてみたら
女性というのも違う気がしてきた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:23:18.23 ID:LsmeSHyj0.net
なるほど。キッズに分かるように改変したのか納得
だが、彼等に分からない言葉を教えても良いと思うぜ

「あの時、ピンとこなったけどこれがポップの言ってたツケか…」

と後で分かるようにもなる、
丁度、俺達が司令やバランの気持ちが分かるように

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:24:14.77 ID:eZUKHqZO0.net
>>993
これがリボ払いか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:24:17.94 ID:d8DMqhfA0.net
>>957
あれくらいゲスいと体が勝手に動かなくても自分の意思で風呂を覗きそうだなw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:24:23.28 ID:+aPNzlh20.net
当時はモルモットがなんなのかわからなかった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:24:47.11 ID:d8DMqhfA0.net
>>953
そして埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:25:30.67 ID:Hh3SPLssa.net
>>996
プイプイゴメスカー

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:26:09.73 ID:eZUKHqZO0.net
>>996
まあネズミだから大差はない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:26:10.18 ID:1HZkOuxJ0.net
さあ行きましょう次スレへ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200