2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 118

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 21:47:00.40 ID:F4ncXhMV0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 117
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622330504/

※おいこら回避

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 23:55:31.03 ID:SmbAEX/b0.net
才能が中途半端だから、多芸に活路を見出してるんだと思うわ。
三賢者とか専門なのにあれだろ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:22:53.80 ID:Gh9zJjmKd.net
バランに負けた程度のヴェルザーが
なんでバーンと魔界で勢力を二分してたんだろうな?
バランじゃ老バーンならまだしも真バーンには勝てそうなイメージないのに

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:24:37.99 ID:jHYjxv850.net
>>6
自称不死身だから、バーンより寿命が長いんじゃない?
あと、バーンは孤独だがヴェルザーには一族がいたらしいし

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:37:17.50 ID:c0iPuw4D0.net
[早見沙織さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2021年版]
1位 雪ノ下雪乃 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
2位 胡蝶しのぶ 『鬼滅の刃』
3位 司波深雪 『魔法科高校の劣等生』
4位 白雪 『赤髪の白雪姫』
5位 高垣楓 『アイドルマスター シンデレラガールズ』
6位 新垣あやせ 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
7位 花海ことは/キュアフェリーチェ/はーちゃん 『魔法つかいプリキュア!』
8位 柊シノア 『終わりのセラフ』
9位 青山ブルーマウンテン 『ご注文はうさぎですか?』
10位 高嶺愛花 『ラブプラス』
11位 イカロス 『そらのおとしもの』
11位 蛇喰夢子 『賭ケグルイ』
13位 白石結月 『宇宙よりも遠い場所』
14位 斧乃木余接 『〈物語〉シリーズ』
14位 西宮硝子 『映画 聲の形』
16位 サチ 『ソードアート・オンライン』
17位 伏黒津美紀 『呪術廻戦』
18位 亜豆美保 『バクマン。』
19位 白石うらら 『山田くんと7人の魔女』
20位 アザゼル・アメリ 『魔入りました!入間くん』
20位 沖田紗羽 『TARI TARI』
20位 メルトリリス 「Fate」シリーズ
20位 リュー・リオン 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』

(回答期間:2021年5月16日〜5月23日)

レオナがランク外…
バクマン。の亜豆とかすでに終了してる作品のキャラでもランクインしてるのに
やっぱり早見の声がレオナにはミスマッチだからか

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:48:41.27 ID:6+L8CqXr0.net
覇者の剣はガタイの良い超魔ハドラーが使うから軽々と扱えるけど、本来は両手剣に分類される武器だったとか
それなら片手剣メインのダイにわたさなかった理由にもなる
ダイは特に小柄だしな

どうしてもオリハルコン製じゃなきゃダメという状況なら、両手剣だの片手剣だのにこだわる余裕はないだろうけど

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:49:31.09 ID:3FOw0IKud.net
>>6
バランじゃ老バーンには勝てん
バーンは数千年の人生の大半を分裂した状態で過ごしてる
ヴェルザーが真竜の戦いに勝ち冥竜王になったのが精々数百年前、協定組んでキルバーン派遣されてからも数百年
こう考えるとヴェルザーはバーン視点だと割と最近勢力あげてきた新参なのかもしれん
絶対的一位はバーンなのは変わらんが差はあれども2位だったわけだし軽視出来る存在じゃない
地上消滅と神々との戦いに備えてるバーンからしたら戦ってメリットのある相手じゃないので協定を組んだ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:49:59.74 ID:sgHNsTpG0.net
両手剣メインだから勇者の剣をスルーしてしまった11を思い出した

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:51:04.65 ID:8Xb8mrecM.net
>>8
そこは・・・レオナの声合ってないと言われてるのを目にしてしまったせいじゃないか?
声優の人もエゴサするだろうし、それで悪く言われてたら作品に取り組むモチベも下がるだろうし、そうなると作品の質も下がるし、ダイの大冒険自体も嫌いになってしまうかもしれない。
本当に安易な声優批判やめてほしいわ。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:55:01.15 ID:hmm3qVEt0.net
>>10
真バーン>バランは争いがないが
老バーンvsバランは割れてるんだから、断定するのは荒れる元だからやめろや

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 01:12:44.86 ID:jHYjxv850.net
>>8
どこだかのサイトが定期的にやってるやつだろ?
見てるやつに偏りがあるし有効投票数にも疑問が残る

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 01:17:47.69 ID:jHYjxv850.net
まぁそれでも20位には入んないか
あの人出すぎってレベルだしな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 01:21:50.34 ID:P9RXY1TU0.net
>>4
挑戦して戦い勝った上で貰い受けるのと
通りすがりのガラハドを襲って殺して奪い取るのとでは全く違うんだが、これが同じに見えるのか

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 01:23:10.93 ID:EQnpb1Sh0.net
>>8
はやみんは123が強すぎるな
俺は4位と9位がいいけど、別の意味では賭ケグルイも強烈

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 01:28:34.98 ID:hImzS3ZMr.net
>>9
確かに少年ダイからすると幾らか大剣って感じで収まり悪いのかもなあ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 01:48:38.16 ID:eIPOyWrB0.net
バランと共演したバディコンプレックスも軽くランク外だからなあ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 02:38:28.39 ID:PrLgU1GA0.net
マァムさん、今回、めちゃくちゃ弄んでましたよね。

https://i.imgur.com/Yed4HEg.jpg

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 02:57:45.47 ID:2ZExOEvGr.net
バランはヴェルザーを実力で圧倒したっていうよりは
周りのサポートとかの主役補正バフでどうにかラスボスに勝てたって感じだろ
勝った後も命からがらだったし

安易な不等号で格付けするのって無粋だわ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 03:30:56.61 ID:9Hejm+lf0.net
エクソシスト1鑑賞後

ポップ「あー怖かった……(ゲッソリ」
マァム「カラス神父…なんと悲しくも美しい愛の持ち主よ……グスッ」
メルル「光と影の対比が芸術的で美しいですね(キラキラ」


エクソシスト2鑑賞後

ポップ「…?……!?…??……?」
マァム「……ねえ、チューブラーベルズは?チューブラーベルズの曲ないの?」
メルル「えーと…オカルトホラーからSFホラーへの転身はリングシリーズみたいですね…」

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 03:38:00.76 ID:WunxpCUr0.net
武器も何でもアリの武術大会…
普通に考えたら死人出ますわw
まあドラクエの世界だからいいけど

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 03:39:52.15 ID:pMLLH6Sr0.net
ミナカトール使ってバーンパレスに突入した時の5つの力…
勇気=ポップ
慈愛=マァム
闘志=ヒュンケル
正義=レオナ

残りの1つのダイは何だったの?作中で描かれていないよね?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 03:47:31.92 ID:WunxpCUr0.net
なぜ急にそんな先の話を

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 04:52:18.27 ID:JeQs+9dh0.net
>>8
タイトルすら初めて見た作品が大半だな

そのランキングのソースはhttps://animeanime.jp/article/2021/05/29/61602.htmlだと思うが
20代以下が7割らしいしその層でダイ大を見てる人なんて殆ど居ないだろう
小学生でこの手のアンケートに投票する子なんてまず居ないし

豊永の演じた好きなキャラランキング(https://animeanime.jp/article/2021/04/28/61061_2.html)でも
(ネット上でミスキャストという意見が殆ど無い)ポップは6位止まりだったし
残念ながらダイ大はアニオタに人気無いんだろうな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 05:16:08.32 ID:9yeNrXgd0.net
>>1乙ね!イチラー
私も地獄まで付き合ってやる

しかし古文書に書いてある五芒星の魂の力がアバンの使徒にそのまま当てはまるっていうのも
結構なご都合主義な話だよな
アバンもそれを読んで知っていたかもしれんが5人が揃ったのは偶然な訳だしな
ポップなんてアバンが強引に勧誘したのではなく自分から付いてきた押しかけ弟子な訳だし

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 05:36:58.77 ID:Tvx1kiOD0.net
>>12
旧作批判するわけじゃないということを前提にしての話なんだが
自分は個人的に旧作ダイの声は好きではない
合ってるとか合ってない以前にキテレツの顔がちらついて、なじめないんだよ
その意味では種崎さんの声は他に知らないわけじゃないが少年役は聞いたことがなかったので
なんの抵抗もなく受け入れられるというのはある
早見さんの場合は声色そのものを変えることで演じ分けをする人ではないので
下手すりゃ何を聞いても早見さんになってしまうので
そういうので合わないとか違和感だとか言う人はいるだろうな
そういう人は止めろといって止めるもんではないよ
自分はレオナの声はあれでいいと思ってる
演じたキャラが多すぎて他のキャラがちらつくも何もない

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 05:51:55.51 ID:TadfXWLId.net
覇者の剣ってそこまでデカいっけか?
ハドラーが「俺の腕の中にあるのだあ〜!」とか言って
手首からジャキィン!って出してたから
せいぜいハドラーの腕の長さ以下だろ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 05:56:02.12 ID:9yeNrXgd0.net
まあ柄の部分を取り除いたら手から第一関節までより短いってことだからな
ハドラーが剣を出してる状態をどう見ても第一関節までより長いけど

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 05:56:05.37 ID:H+wrELexa.net
さすがに初めて見た作品が大半だな、なんて物言いはお恥ずかしいぞ
人気ランキング上位に上るような有名タイトルばかりじゃないか

いや、俺だってそこに上ってるタイトル1っっ作品も見たことないんだけどwww


いや、だから、そうじゃなくて、
言い回しとしてこれじゃ、
まるでさも、こんなもん知らない、俺も知らないような木っ端クズ作品とでも言いたげなような言い回しになってるじゃないか
知らないほど作品がクズなのか、物を知らない自分が恥ずかしいのか
スタンスとして、そのどちらなのか


さすがに新しいタイトルばかりが並んでて、もう俺は知らないような作品ばかりだ、
俺はおっさんで興味を失い、新しい作品のタイトルなんて初めてみるものばかりだ
こんな作品を見てる人たちは自分たちとはきっと違う層なのだろう
………自分自身に謙虚で謙遜した言い回しの方が良いと思う

あまり堂々と知らないといったことをはばからないのは恥ずべきことだ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 05:56:32.89 ID:J8Sv1jtW0.net
キテレツの顔は浮かんで来ないが
おばはん声だなぁと思ってしまう
野生児感は前作の方がいいんだけど

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 05:57:02.67 ID:JeQs+9dh0.net
>>28
旧作スタッフはダイの声を田舎の少年っぽいイメージでキャスティングしたんだと思ってる
オーディションの時点ではダイが元王族なのが判明してなかったから妥当だと思うけど
バトルの時はキテレツより声が少し低めだったし、野沢雅子が演じた悟空を意識したのかもしれない

新作のダイのキャストに旧作とあんまり声が似てない種崎を選んだのは元王族なのを意識したのかなと思う

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 06:09:00.60 ID:hfyolh3I0.net
デカいクロコダインのfigma出ないかな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 06:23:41.03 ID:clIIdYPv0.net
今回はクロコダインはカッコよく見えるアングルが多かったな。
愛されてますねえ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 06:28:16.04 ID:dTOVO4+P0.net
>>29 あれはかっとしたから

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 06:29:32.16 ID:PRiZnc9c0.net
クロコダインのフィギュア欲しいよな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 06:32:44.79 ID:pMLLH6Sr0.net
>>8
うへぇ
いい声してるとは思ってたけどそんなに出演作品多い人気声優だったのね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 06:37:00.41 ID:JeQs+9dh0.net
>>37
出来はともかくとっくに出てるぞ
https://www.dqdai-official.com/articles/799

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 06:55:13.03 ID:ptehdX55d.net
>>37
ゴメちゃんの顔が怖い…

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:01:44.53 ID:dTOVO4+P0.net
バラン戦の後ポップ達がパプニカに帰っていってポップを想うあまりファンシーなポプぐるみを大量生産してるメルル可愛いよメルル

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:07:05.84 ID:+XqcZLRG0.net
>>8
しらべぇの胡散臭いアンケとかかな?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:08:13.06 ID:JeQs+9dh0.net
>>42
https://animeanime.jp/article/2021/05/29/61602.html

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:08:23.15 ID:+XqcZLRG0.net
>>24
いや、言及されてるけど

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:28:45.71 ID:uOQimEI3M.net
>>27
一応言っておくと別に誰がどの魂とか決めてるわけじゃなく、古文書のは正義(破邪)のパーティを組んだら大体こういう5種が集まるって話。メンバーが組み変わればヒュンケルが勇気になったりもするだろう
最初が押しかけだろうがなんだろうが卒業に至ったのは魂の力が一定ラインを超える見込みがあったからだろう(至らなかった子もいるのは推測できる)

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:41:46.76 ID:KB7xBDciF.net
>>41
「ぼく、ぽぷぐるみ」トコトコ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:49:42.97 ID:gm8m4Ii50.net
自立歩行してそこら中にメドローアを放つぽぷぐるみ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:50:14.52 ID:ljh0U5Kkd.net
キルバーン的なあの魔法で動くポプぐるみか……

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:51:48.98 ID:ofV4Nllt0.net
>>24
レオナの推測ではあるけど普通に言及されてるよ
優しさとか純情さとかそういう澄んだ心、つまり「純粋」な心じゃないかって

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:55:18.60 ID:h4lJNIxEd.net
かつて旧作アニメを楽しんでたおっさんだが、あらためて比較動画みたら、断然新作の方が好みだな
少なくとも作画関連については議論の余地なく、圧倒的に新作に軍配があがる
声優に関しては完全に個人的好みで判断するしかなく、新旧どちらも悪くない
あえて言えば、旧作は兼役が多すぎるのがマイナスなくらいか
BGMは旧作でゲーム音楽使ってるのが、プラスに働いている部分もあるがマイナスとなってる場面もあるし、新作のオリジナル曲も頑張ってる
OPはどっちもだめ、新作は言うまでもなく、旧作もクサすぎ
EDは旧作に軍配かな
新作の新しい方のEDは悪くないけど
マカロニもOPよりはマシ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:58:56.91 ID:nfn0ygW2d.net
ヒュンケルはアバンの書読むとき、
指につば付けてページめくるのやめて欲しい。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:59:21.95 ID:9yeNrXgd0.net
えっメンバーが変わればヒュンケルが勇気担当になることも有り得る?
そんな解釈初めて聞いたわ
原作だけをどう読んでもそんな根拠は無いけど何かファンブックとかに書いてあったのかな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:05:48.18 ID:+8nh8Be90.net
>>52
どこにも書かれてないよ
例えばの話なんじゃない?
全く別のキャラ別の話の中にヒュンケルがいればって言う

まあそんなのダイの大冒険でもなんでもないから無意味だけど

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:10:56.25 ID:nfn0ygW2d.net
アンパンマンがいたらポップどうなったんだろう?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:24:39.95 ID:0wkxlurN0.net
勇者の家庭教師を自称してたわりに、この15年間で教育したのが
・子育てのついでに教育したヒュンケル
・かつての仲間の娘
・無理矢理ついてきた武器屋の息子
・王様に頼まれたデルムリン島の子供
のたったの4人だけとは・・・

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:28:12.79 ID:nfn0ygW2d.net
卒業の証が尿結石だからな。
そんなにいたら死ぬわ。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:44:55.87 ID:vDcckXt1d.net
次にぐわああああああ!が聞けるのはいつかしら

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:48:23.14 ID:pMLLH6Sr0.net
家庭教師設定はツッコミ所が多いよなw
弟子が少な過ぎるのもそうだけど
無報酬で貯金を減らしながらボランティアでやってたようにしか見えないし

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:53:00.85 ID:a3FPPZ1eM.net
>>55
アバンの書書いたりしてるから。。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:55:09.85 ID:P9RXY1TU0.net
>>20
別に舐めプしてるようには見えなかったが

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:55:51.54 ID:ljh0U5Kkd.net
特別ハードコースて完遂できたやついないぜー?
てポップが言ってるから生徒は他にもいたんだろ。卒業まで行けたやつがそんなにいないだけで
その数少ない卒業生もどこかで強敵と戦って死んだのかもな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:56:43.87 ID:+2byp2C00.net
ポップの武器屋に寄ったりしてたので、
資金調達で旅先で発見した道具を売ってたんじゃないかな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 09:16:08.08 ID:wer+ME40d.net
多分何人も生徒はいたんじゃないか?
ただ卒業できた生徒がいないだけでさ
そう考えるとポップはもともと根性ある方なのかもしれない

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 09:19:47.85 ID:nfn0ygW2d.net
アバン流の卒業件を無くしたものは、
有る者は拳を潰され、有る者は光を奪われるから出てこないのでは?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 09:20:08.58 ID:nfn0ygW2d.net
卒業権利争いか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 09:23:43.71 ID:ofV4Nllt0.net
>>64
どこぞの一子相伝の暗殺拳じゃないんだからw

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 09:25:02.57 ID:/z53r1Qaa.net
いまだに旧アニメの声優が合ってないとか言ってる奴いんのか

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 09:25:55.80 ID:pMLLH6Sr0.net
他に弟子がいたなら、デルムリン島でポップとダイが「他の弟子」についてどうだったか話すシーンがあってもいいし
貴重な戦力として加勢や協力してくれそうな人がいないか確認しそうなものだし
亡くなっていれば悲しむシーンだってありそつなものだし
読者にとって「他の弟子」の影すら見えてこないんだよね
確かにポップの台詞から(他にもいたんだろうな)と推察はできるんだけどさ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 09:28:37.17 ID:P+8+o72V0.net
>>57
闘魔滅砕陣のときだから1.5〜2ヶ月くらいじゃない?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 09:38:52.03 ID:+2byp2C00.net
アバンの使徒を卒業したとしても、
そのまま戦闘員やってくれるとは限らん
卒業時に子供なら大人になって普通の職業に就くかも知れん
マァムだってダイ達と会わなければ
ネイル村の防衛で一生終えたろう

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 09:42:56.44 ID:pMLLH6Sr0.net
>>70
だからそれが「推察」で、
作中でそういう風に説明してくれればしっくりくるんだどねって話
漫画だから深く追求するのもアレだけど

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 09:52:06.43 ID:+2byp2C00.net
或いは、ホルキンスみたいに殺されたんやろ
カール騎士団には卒業生が結構居そうな感じ
空の技まで使えるとなると魔影じゃ厳しい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 10:02:48.66 ID:rmGllDMAM.net
4人以外にいたかもわからんからな。一般人には大地斬でさえ習得できるか怪しいだろう
誰もやり通した事もなくて有明な特別ハードコースもポップに自信をつけさせる意味でアバン自身が口にしただけかもしれない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 10:06:45.29 ID:H+wrELexa.net
有明な特別コース……

どろんこの中をはいずり回るのかな?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 10:17:33.43 ID:aRWEj+QH0.net
有明な特別コース
自分はテニスの森の方を想像したわ

アバン殿はテニスまでも達人じゃったのか...

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 10:20:35.27 ID:pz5EdrRcd.net
メタ的な話だと、しるしを集めるイベントは後づけで考えたもの
ただし5という数字は動かせなかった
しるしを持ってる人が4人しかいなかったので、読者に違和感を与えないように5人にするためにレオナを加え
それぞれの魂の色をあてはめていった
その中でダイが勇気というのは誰もが思うことなので一回捻ってポップに勇気をあてはめ
残ったダイを純粋にした

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 10:31:48.37 ID:nfn0ygW2d.net
>>75
本人は武芸百般といってたらしいし。

アバン流ドタマ金鎚殺法の極意も有ったに違いない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 10:52:45.70 ID:a3FPPZ1eM.net
後の者たちのために、
アバン流刀殺法
アバン流槍殺法
アバン流斧殺法
アバン流弓殺法
アバン流口殺法
自分で作り出し、書物におさめておかねば・・・(この間5年)

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 10:58:07.24 ID:WBRWy0TqM.net
ミナカトールを後から考えたのは確かにメタ的だけど
作中設定としてもアバンは五芒星を組ませるためにしるしを配ったわけじゃないから5人に満たなくても不自然じゃない
そもそもアバンにとっては誰が最終戦に参加したかすら結果論でしかないからな、ヒュンケルに驚いてたとおり

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 10:58:50.32 ID:Jn5zhC8CM.net
オーラル殺法…あ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:00:15.44 ID:9NjyNUhi0.net
一番最後のを極めたら上級ネゴシエーターになるか、面倒臭い5ch荒らしになるか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:01:20.24 ID:0QBwnsV6M.net
アバンの使徒が10人くらい居れば、
五芒星が二つできて、ミナカトールの威力も増幅されて
余の魔力も抑えられるくらいになったかもな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:09:23.35 ID:WBRWy0TqM.net
他の弟子の影も見えないって感想は同感だなあ
ただまあ余計なとこ掘り下げすぎると本題がボケるって問題もある。読者的には気になるけど妄想するしかないって余地を残すのも大事だ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:10:29.09 ID:WBRWy0TqM.net
>>82
そしたらピラァを60本投下して10倍六芒星するしかないな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:14:29.83 ID:WBRWy0TqM.net
ダイたちが仲間集めに積極的じゃなかったのもあるのでは
フレイザード戦までは流れで仕方ないけどその後のベンガーナ行く時も集めたがる素振りがない
結局他の仲間って概念が出てきたのはレオナがサミットでダイ一行に総力を結集すると決めてからだった

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:16:58.05 ID:0QBwnsV6M.net
仮に卒業生が居たとして、
リンガイア、オーザム、カールかな
全部、魔王軍によって滅ぼされた国
バウスン将軍とアバンに接点あったら面白いけど

恐らく旧魔王軍だったら対抗できる腕前、
ワニでさえ、旧魔王軍よりはるかに強い

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:25:54.95 ID:pMLLH6Sr0.net
>>83
まぁ1から10まで説明するとしつこいからな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:27:47.42 ID:WBRWy0TqM.net
家庭教師も専業じゃなくアイテム開発とか手広くやってたけど、それにしても幼かったヒュンケル&マァムのあとにポップだと間が空きすぎだから他にも育ててたろう
卒業生がどれだけいたかは分からないけど合格基準的にゼロではあるまい

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:32:24.66 ID:naOSR18wp.net
基本募集していかなったのでは
マァムは仲間の子だしヒュンケルは頼まれたからだしポップは勝手についていかれたし
ダイもどっかの国の依頼だっけ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:37:56.12 ID:yVw6zBmMa.net
旧魔王軍てバルトスが最強だったからな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:41:40.41 ID:Z46vBciKa.net
ダイはパプニカ王家の依頼だからレオナが王に頼んだんじゃないかな?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:47:54.85 ID:pMLLH6Sr0.net
ロモス王「勇者ダイよ!」

DQ3で「勇者」って単語が出てきたときは
まさかシリーズのキーワードになるとは思わなかったなぁ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:56:01.27 ID:fTuj8gNp0.net
>>8
マナカタン10位か
あの作品は10年以上前だから結構過ぎている確か
女子高生の時だもんな現在はもうBBAになった
ある意味精神年齢が高いレオナが似合っているかも
しれないww

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:00:20.52 ID:WBRWy0TqM.net
パプニカ王も臣下の口車に乗ってマトリフの追放に至ったりレオナ暗殺されかけたりと大概無能な気配がする

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:02:04.74 ID:AC25TEvB0.net
>>75
フローラ妃とテニスしてるアバン王子…

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:08:28.62 ID:/z53r1Qaa.net
テニスのラケットでアバンストラッシュならぬアバンスマッシュを決めるアバン先生…

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:24:00.44 ID:ljh0U5Kkd.net
アバンはアバンスマッシュを放った!
フローラは145のダメージを受けた!
フローラは背後の金網に叩きつけられた!
試合は決着した!

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:29:42.14 ID:+2byp2C00.net
マトリフはセクハラ酷いのは予想出来るし、
まあしょうがなくねえかw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:37:44.41 ID:ymGyemn5a.net
追放したのパプニカ王じゃなくね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:39:06.45 ID:f2Qcuafpd.net
不死騎団に皆殺しにされた大臣達やな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:43:55.06 ID:H+wrELexa.net
マトリフはきっと、城内の侍女とか女性職員と会うたび、お尻触ったりしてたんだよ
とにかく普通に事務的に会話したり連絡してるだけでも、すりすりって
仕事のかたわら、自分を呼びに来る人とかいたらわざと姿を隠して、自分を探している後ろから忍び寄って胸をわしづかみにしたり

ひまがあったら、廊下をつるつるに磨いて、
まぁマトリフさん、日頃はひどいけど掃除なんかして心を入れ替えて偉いわね!なんて思ってたら、
鏡面使用にして下着をのぞけるようにしたり、すべってころんだはずみで下着を見ようとか、そんなことばかりしてるに違いない

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:45:00.18 ID:H+wrELexa.net
脚とかひっかけて宙づりにするトラップとか、スカートひっかけて吊り上げるトラップとか、
そういうくだらないこともたくさんしてそう

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:49:07.67 ID:WBRWy0TqM.net
大臣が勝手に三賢者追放しようとしたらレオナはちょっと待てとするだろうし、それがわかってるからしない
王がマトリフを名誉職でキープしただけで重用しなかったからこそ大臣の裁量で好き勝手する余地が生まれたんよ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:49:07.97 ID:ofV4Nllt0.net
>>94
パプニカ王が臣下の讒言でマトリフを追放したなんて話はどこにもないぞ
マトリフは「国王の相談役になったけど側近に散々いじめられたから嫌気がさして
洞窟に移り住んだ」としか言ってない

アルキード王が讒言でバランを追放したのとごっちゃになってないか?

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200