2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2607

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 16:26:48.56 ID:ZRTMdbSe.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2606
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622470868/

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:45:32.75 ID:cmib3n4I.net
>>740
「中国で」は既に負けてるでしょ

日本で中国のアニメが日本のアニメを駆逐するようになるのは
まだ当分先か永遠に来ないけど
中国の政治体制が変わらない限りは

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:46:35.62 ID:VjVnzoEY.net
あーあー
ちょっとぬけるか

>>743P.A.WORKSか。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:46:56.90 ID:05EbqNIF.net
>>747
だけど日本じゃあ低賃金だし
アニメーターの多くは海外アニメに
逃げるだろうよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:47:42.95 ID:xQUxtthz.net
中国アニメって物語作りの部分がどうにも肌に合わんのよな
ドラマとかなら結構いいんだけどな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:49:06.18 ID:7Z5UN9IT.net
>>750
逃げなくてもウイグル族とかいくらでもこき使える人材いるだろう中国には
それでもそれほど国を挙げてやる姿勢を見せてるわけじゃないしあんま中共自体が乗り気じゃないんだろう
大国なのにアニメに力入れて作ってるってなんかイメージとしてはダサイしなw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:49:20.43 ID:cmib3n4I.net
低賃金の底辺アニメーターは中国に行っても底辺

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:50:44.71 ID:XBo0zxvB.net
ウイグルのひとらは漢民族の間で働けんだろ
お前アイヌ人東京へ連れてきて「これから仲間です」とか言われて働けるか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:51:19.96 ID:xQUxtthz.net
ちょっと前に130億くらい使って超すごい映画作って公開前にお蔵入りさせてたような気がする
弥勒菩薩かなんかのCG映画だったかな
あの国は本当にわからない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:51:58.15 ID:7Z5UN9IT.net
>>754
日本みたいに左翼が差別だと大声上げて好き勝手できる国じゃないんで
左翼的言動取ったら即射殺の国なんでw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:52:56.98 ID:dHaUJy+M.net
>>755
その昔日本にも劇場版ファイナルファンタジーというのもが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:53:01.18 ID:XBo0zxvB.net
>>756
アスペかよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:54:46.09 ID:7Z5UN9IT.net
>>758
??
命令に背いたり刃向かったら弾圧するだけだから関係ないって意味だけど
何がアスペ?
>>756で意味が理解できなかったお前がアスペでしょw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:56:06.13 ID:iastStjt.net
アニメって日本やディズニーの作品以外だとどれだけシェアを持っているのかね
いままで各国がそうしてこなかったのは、儲からないからだと思う
中国などがアニメ初めてそれがいつまでも続くビジネスになるかはわからないよな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:56:24.47 ID:XBo0zxvB.net
>>759
その意味は理解してるけど左翼右翼関係ないわ
アイヌの文化の人が東京にきてコーヒーの淹れ方もわからんのやぞ
両方幸せに働けんだろ
だから命令以前に中国もそんなウイグル人を都心に連れてくるってこともしないってことを読解できなかったお前はアスペってことを言いたかった OK?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:56:45.47 ID:xQUxtthz.net
>>757
俺の好きなファイナルファンタジーアンリミテッドが打ち切られた理由のあれか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:57:16.38 ID:XBo0zxvB.net
なんでアスペってアスペレスしといてそれ指摘したらムキになって斜め上の反論してくるんだろ
みんなそうだよな
アスペって指摘されたら「ありがとうございます」って返してこいやカスが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:57:24.30 ID:U+YQlepy.net
物語ってのは大抵邪悪で巨大な権力者に立ち向かって倒すってものだから
中共には都合悪いんだよな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:57:50.08 ID:93v6HmH6.net
ここで問題 
>>724 は、次のどれでしょうか
ステマ、信者、アフィカス

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:58:14.57 ID:7Z5UN9IT.net
>>761
都心に連れてくるかどうかがお前のなかの焦点だったのかw
アニメ作るのに都心につれてくる必要ないだろw
論点がずれすぎてるわw
その場で空き地に工場作って退役軍人おいて強制労働させるだけだからw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:58:24.48 ID:01TClZRX.net
ウマ娘最強!!ウマ娘最強!!ウマ娘最強!!
ウマ娘最強!!ウマ娘最強!!ウマ娘最強!!
ウマ娘最強!!ウマ娘最強!!ウマ娘最強!!


うおおおおあおおおおおおおおおおおおおおおおお

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:59:19.86 ID:XBo0zxvB.net
インド映画がダンスしだすのはインドは多民族だし宗教のタブーが多いからダンスで盛り上げるしかないからああいう作り方になってると聞く
作り手の工夫次第だな まあ縛りがない方が楽なのは確かだが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:01:49.38 ID:iastStjt.net
>>アイヌの文化の人が東京にきてコーヒーの淹れ方もわからんのやぞ
そこまで現実離れした生活してるの?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:02:26.98 ID:xQUxtthz.net
アイヌのこと馬鹿にしすぎじゃないですかね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:03:19.49 ID:XBo0zxvB.net
馬鹿にはしてないけどな
アイヌの人は普遍的にコーヒーメーカーの使い方がわからんってだけで逆にアイヌの人は当たり前の文化で我々ができないこともあるから

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:04:55.70 ID:7Z5UN9IT.net
>>771
アイヌがどうたらという差別意識持った人間の理屈は通用しないんだわ
逆らったら射殺してそこら辺に遺体捨てて埋める下級に人権ない国だから

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:05:00.86 ID:exjTUgug.net
お前らなんて幼稚園児でも扱える電子機器で内部構造も理解しないまま生活してるだけだろ
アイヌの民の方がよほど深い知識を持っている

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:05:38.65 ID:exjTUgug.net
お前らはただ消費するだけ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:05:55.84 ID:cmib3n4I.net
日本人でも半分はコーヒーメーカーなんて使わんし
使い方も知らんだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:06:23.71 ID:01TClZRX.net
ウマ娘最強だよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:08:33.59 ID:N+wA/MlY.net
ネコ娘のがいいわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:08:39.30 ID:1h1p3HhH.net
86脚本カスと思ったら原作女かよ
頭おまんまんシックスにタイトル変えとけよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:08:41.44 ID:XBo0zxvB.net
アスペ多すぎかよ
コーヒーの淹れ方なんてどうでもええわ ただ文化の違いの例えのひとつで挙げただけでしかない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:09:18.90 ID:DR9XvnIH.net
要するに異世界魔王が最高だと

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:10:32.91 ID:iastStjt.net
アイヌが日本にいながらにして、現代文明を拒絶した生活をしているという事なのか?
宇梶剛士とか芸能人も何人かいるらしいが、幕末や戦前ならともかく
今そんな生活してるはずないと思うぞ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:11:32.88 ID:01TClZRX.net
ウマ娘が最高だよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:12:56.13 ID:cmib3n4I.net
>>779
日本人はそういう感覚があんま無いんじゃないかな
もともと中国と西洋文化のハイブリッドだから

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:13:26.51 ID:7Z5UN9IT.net
アスペと罵る男が自分がアスペだと気づけないありがちな現象
鏡をみても自分の姿を認識できない劣種と同個体

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:14:58.52 ID:++DRAEwO.net
たまにTvとかで民族的な生活してる人達を紹介するみたいなのあるけど、ちゃっかり電子機器使っててズコーってなる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:17:01.64 ID:K1FVLKuP.net
好きなアニメを上げるために古典洋画下げる人まで出てきたから
このスレも平常運転

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:17:51.29 ID:h6Ou8StF.net
>>785
ハレグゥのウェダも眼鏡かけてノートPCカタカタやってたっけな。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:21:00.51 ID:exjTUgug.net
子供に5ちゃんねるを与えると優秀なレスバ師になる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:21:14.52 ID:XBo0zxvB.net
福岡とかは鍋で手元のトンスイの残り汁を鍋に戻して再煮沸する文化があって他地域の人からキモいと言われてるが
そういうのをキモいと思わない人だけがウイグル人をアニメ制作に関わらせとけという意見に賛同しなさい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:21:26.81 ID:19nw95Kg.net
>>743
ウマ娘2期も引き続きメインで製作
していたら今頃大儲けしていたのにな
つくづく運が無いな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:22:07.62 ID:7Z5UN9IT.net
な?
パヨクってキチガイしかいないだろw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:22:39.50 ID:01TClZRX.net
ウマ娘を諦めた者にウマ娘を享受する資格は無いな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:24:36.10 ID:LJRfEvUi.net
>>746
殺してあげるとか言ってるんですが・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:27:27.34 ID:KMMut/7z.net
>>793
絶望しかない未来を消してくれるなんて優しい_(:3 」∠)_

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:28:18.41 ID:KzBMYKSB.net
>>789
それ実際には全国で少数が戻す派だってよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:29:45.26 ID:AVWb0XnD.net
この時間帯は基本スレチ進行なの?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:29:48.44 ID:yDX5ZWpz.net
ウマ2期の制作はたしかカブのとこだと思うけど
少しは儲かったのかな
自己出資してないと最初の請負い料だけの可能性もあるよな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:32:50.20 ID:ujsll7PI.net
>>793
ナナチが 漏らして下さいって言ってるほうがいいな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:33:59.93 ID:01TClZRX.net
契約次第だよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:34:28.67 ID:XBo0zxvB.net
>>795
嘘だッ!!!!!!

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:35:43.71 ID:ZCjRoTv4.net
俺も戻しまーす

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:36:05.56 ID:oHjZGgnn.net
ウマ娘がまさかここまでいくとはな
若い人が競馬に興味もってるって話
これ大勝利だろうね
とにかく毎日のようにyahooのトップに記事出てるし
来年の今頃には、存在感を含めて鬼滅を逆転してる気がするな
競馬場の入場制限がなくなったら凄いことになりそうだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:36:45.60 ID:++DRAEwO.net
丁度ついこないだダンベルの一気見返しやったけど、ファイルーズはまだやっぱちょいちょい下手なんよな
推し武道の時にはもう完成されてるから元々の声質の良さに加えて成長速度もパねぇ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:37:21.12 ID:VjVnzoEY.net
>>796
俺も時間帯はわからない
6月に入って5chの規制が大規模に行われたようで、スッキリしたかなと思ったが


煽りレスをするスレ民の書き込みだけ注目して見ていくと
確かに煽り方が上手いんだよな
クズにはクズのテクニックというものがある

最初の頃は俺も「何言ってるんだお前は?」とレス返したりしてたが、徐々に学んでいった
畏怖の念すら感じるよw 彼等には

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:38:20.24 ID:VjVnzoEY.net
予想通りの進行しとったね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:38:36.17 ID:ZCjRoTv4.net
>>804
こいつNG推奨

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:45:04.87 ID:SjVECdZ+.net
ファイルーズって元気と狂気の調和性が抜群の声質なんだよな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:46:17.57 ID:iastStjt.net
>>789
福岡だけどそんなことしないぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:46:42.37 ID:5a2zhOZW.net
昭和のオバケのQ太郎みたいな声

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:53:38.51 ID:Ue5z1L2h.net
過疎スレ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:54:59.11 ID:ENcxxVTU.net
セイちゃん見てると心が暖かくなるよね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:55:30.72 ID:s3Mjxw+d.net
ファイルーズあい嫌いじゃないけど
ファイルーズの何を知ってんだよって感じの後方彼氏面系のレスやツイートが最近めっちゃ多いのは鼻につく

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:57:23.94 ID:KzBMYKSB.net
声優オタってそういうとこが嫌われるよね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:58:05.06 ID:AVWb0XnD.net
そんくらい別によくね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:58:38.70 ID:xmgPYk4t.net
ドルヲタは大体そんなもんだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 15:59:16.39 ID:azTInqPr.net
数の暴力で内容がどんどんナイヨーになってくんだなw

日本のアニメが「中国で負ける日」が来る。「天才に頼らない」戦略が、圧倒的な差を覆そうとしている3 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622611334/

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:00:09.63 ID:Ue5z1L2h.net
中国に負けると言われて早10年目
早く抜かしてくれよ中華製アニメさんww

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:01:28.96 ID:DpCPqa2v.net
なるほど  中国はそうきたか
確かにビックデータは
数人の天才に頼るより  はるかに膨大な分析ができるから
いいデータが取れていい結果が出せると判断したんだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:04:14.85 ID:1h1p3HhH.net
ネトサヨ湧いてんの?早く死ねww

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:09:02.49 ID:M65SES1r.net
和氣あず未様をdisってるキモヲタ!
社会から断絶して生きてるから超人気声優なの知らねーわなw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:10:35.31 ID:HX+CIhLs.net
日本アニメが中国で売れていたのは2018年までらしい
どうりで最近vivyとかアメリカ向けアニメが台頭してるんだな

・日本のアニメが「中国で負ける日」が来る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b4981a9ba94e6f1d871f98dcb1bc3319475d54b?page=2
その買い付け数に変化が出ている。知的財産の中国展開などを手がけるIP Forwardによると、2018年には年間192作品が配信されていたのに対し、2019年は178作品。2020年は169作品と減少傾向だ。 また現地メディアによると、日本のサブカルチャー好きが特に多く集まる「bilibili」でも、日本アニメの視聴数は2019年に中国産に追い抜かれた。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:10:39.78 ID:++DRAEwO.net
日本で、日本アニメが中国アニメに負ける日が来るって言われたらハァ?だけど
中国で、日本アニメが中国アニメに負ける日が来るは、いやそれ別に普通じゃない?としか思わん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:11:20.02 ID:A/bDLaXp.net
>>802
拡販効果がウマ娘どまりなら
あくまでもウマ娘人気だろう
本物の競馬に若者の動員数が急増したって効果があれば
べつだろうけど

といっても、競馬場行っても歴代の名馬の子孫はいても
そのものはいないけどね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:11:36.66 ID:HX+CIhLs.net
どちらかというと心配なのはスマホゲーム同様、
アニメでも中国勢が日本市場に攻め込んでこないか…
という点だな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:11:48.14 ID:KzBMYKSB.net
ヒロアカとか無職転生とか難癖つけてビリビリ動画から外した甲斐があったな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:12:31.67 ID:0XOnnJej.net
原神は結局本国でも批判されてるのに世界で人気になったしな
パワーで押されると勝てん気がする

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:14:18.12 ID:HX+CIhLs.net
>>822
スマホゲームでは日本市場で日本勢が
中国勢に押されて後退してるんだが
アニメでは同じ事が起きないとは限らないだろう

https://jp.wsj.com/articles/SB10889753074974684588504586039190102707366
>DeNAは競争激化に言及した。
>「中国などの海外ゲーム企業も
>日本市場に参加してきており、
>国内業者だけ見ると業界の規模は縮小してきている」。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:14:33.28 ID:1lcWJbQr.net
>>790
自分たちが作ったものが
シリアルコードのオマケみたいに販売されることに
我慢できなかったとかかな
しかも別作品ソシャゲのシリアルコードとか
屈辱だろjk

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:15:20.80 ID:0XOnnJej.net
そして外れたら二期で大ヒットと…
つくづく運が無いよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:16:10.08 ID:ghA+CVUq.net
中国アニメも普通に見るけど
ヒロインが地面に落ちたもの平然と食ったりたまに文化の違いを感じることはある

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:16:18.44 ID:0XOnnJej.net
円盤売り上げ一万くらいならまあともかく
歴代最高売り上げは悔やんでも悔やみきれなそうで可哀想

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:17:23.48 ID:iastStjt.net
アニメーション自体は昔からいろんな国で作られてるし、すぐれた作品もある
どこの国に勝ったとか負けたとか、意味ない話

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:17:42.83 ID:cmib3n4I.net
ゴーンとか天晴とかPAは信念を持って売れそうにないアニメを
作ってるのかと思ってたけど

そうも言えないくらい経営ヤバいのかな?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:18:08.21 ID:0XOnnJej.net
>>830
あと主人公が力を持った国家側で、犯罪者たちをねじ伏せそうなイメージ
反抗勢力が勝つアニメは無さそう
知らんけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:19:04.72 ID:1lcWJbQr.net
>>831
自分だったら
ソシャゲのオマケアニメとか言われるよりか
現実なアニメ作りたいな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:20:00.90 ID:KzBMYKSB.net
異常生物見聞録は中国アニメだったよな
あれよくわかんなかった
流れというかテンポというかが独特でついていけなくて2話でやめた
むしろ韓国原作のゴッドオブハイスクールの方が見れた

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:20:53.83 ID:+OFrSzWO.net
去年夏の恋プロも中華ソシャゲ原作の女子向けだったね
2期ありそうなフラグ残して終わったけど
サトリナや古賀ちゃん、紳士な杉田も出てたし
あと女主人公の名前は酷いw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:21:30.25 ID:azTInqPr.net
いやシナチョンのゲームもつまらんぞ?w

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:22:04.08 ID:HX+CIhLs.net
https://twitter.com/takama2_shinji/status/1398394818804424705
高松信司さん「最近のアニメは、
制作期間が長くてどのへんで
ピークがくるのか予想しづらい。
前は放送中が一番忙しかった。
全話納品が増えたせいだが、
その主な理由は中国の考査で、
放送3ヶ月前には考査にかける必要がある。
国内でペイするのが難しい状況では
海外番販は必須なのだ。」


「日本アニメは表現の自由があって
中国アニメは表現の自由がないから
負けない」とも言われてたが
中国販売のために中国政府規制に対応するので
実質、差はないんだよ
(deleted an unsolicited ad)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:22:40.25 ID:cmib3n4I.net
韓国の漫画アニメはもともと日本の影響強いからね

テコンVの時代から

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:25:59.49 ID:+OFrSzWO.net
そういえば世界三大女主人公わたしだったわw
蜘蛛ですが、人類は衰退しました、恋プロ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:26:01.63 ID:++DRAEwO.net
日本のアニメはいわゆる「日常系」と呼ばれる物じゃなくても日常の描写に重きを置いてそこで何かしらの出来事が展開するってのが多いから、アニメに関しては侵略される可能性は極めて低いと思うけどな。そういう日常描写は価値観が違ったら成立しないので
ゲームの場合はそういう繋ぎを抜いて戦闘シーンなり育成シーンなりを完全にパート分けして作れるから、システムが面白ければウケるってのもあると思うけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:27:19.26 ID:iastStjt.net
中国や韓国は戦後、なにか独自産業やコンテンツを生み出したわけではないんだよ
文明レベルの距離を縮めただけで、それは世界的に開発環境が進歩しただけなので
今後どこの国も可能な事、今を維持できるかも本当は怪しいのです

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:29:40.00 ID:U+YQlepy.net
台湾辺りからは大ヒット作出てきてもいいんじゃないかとは思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:30:00.78 ID:f3+GVOVs.net
今期アニメの話を一切してないゴミカスしかいねえ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:31:29.10 ID:0XOnnJej.net
>>842
なんとなく感じてたことを言語化してくれたわ
納得した

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 16:34:02.31 ID:HX+CIhLs.net
>>834
霊験山1期…体制を乱す凡人を、体制側の天才が成敗
魔道祖師…平等な体制を崩す反体制側を主人公が成敗

まあ概ね体制側かな

でも重要な点は現実の体制側=中国当局の価値観を
反映してるかどうかなんだよな

霊験山は主人公が毛沢東のセリフを引用するし
魔道祖師は敵方が「太陽を象徴してる」
「主君への恩返しで戦う」など日本軍の特徴を持ってる

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200