2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 16:11:41.44 ID:wv+glJyqr.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

□前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622300781/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:01:44.74 ID:yDX5ZWpzF.net
最初からAI滅ぼそうなんて言ってないと思うけど
AIが世の中に認められる重要イベントを阻止する計画じゃなかったか
つってもまさか100年でわずか数回しかないとは思わなかったw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:07:29.70 ID:yDX5ZWpzF.net
人権って無制限にあるわけじゃないでしょ
人間でさえ階級によって人権には差があるからな
たぶんだけどロボだからって理由で酷い扱いするなって程度でしょ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:13:48.21 ID:QvuNvtydd.net
自律的に作曲したのを松本博士がAIの進化に取り入れようとしたんじゃないのかね、そら暴走するわな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:20:38.70 ID:NNXE11V+0.net
>>526
グレイスの件は、オーナーによる用途変更でしょう。
正史では、冴木タツヤが結婚するにあたってグレイスをサポートAIとして買い取ったか何かしたのでしょうけれど。
修正史では、おそらくOGCからリースされていた病院の備品でしかない。
OGCが回収して用途変更するには法的に問題がなく、オーナーではない冴木タツヤの意のままにはできなかったのだよ。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:22:49.04 ID:/PWgKr70a.net
「心なんてあやふやなモノ」

Vivy製造担当責任者に職員のひとりが危惧を現していた通りAIにも解釈の拡大による齟齬やら自己矛盾に陥る可能性もある、そんな"心"という現象を自然発生的に見出だす実験機としてもDIVAは特殊だったのだろう

その危険視は見事に的中してしまった

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:30:07.82 ID:EZlz+bvG0.net
AI人権法って名前付ける法案より寄り添ってるくらいだっけ出た情報

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:37:59.73 ID:S7GFz1+f0.net
66歳が十話終了時点で何歳か分かる奴居る?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:39:44.09 ID:SAInEjKS0.net
シンギュラリティポイントは結局4つだったわけだが
最後のオフィーリアのもの以外は結局何も歴史に影響してない感じだな。
オフィーリアさえ、歴史上どういう意味があったのかよく分かってない。
ちゃんと全部のシンギュラリティポイントにどういう意味があったのか
解明してくれるんだろうな?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:40:48.97 ID:NNXE11V+0.net
>>532
AI命名法:名前を付けることで独立した存在であることを認める法。
AI人権法:AI命名法より、よりAIに寄り添った権利を認める法。
だったかな。
原案小説では、動物愛護管理法によってペットの権利を保障しているようなものと言われている。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:42:30.81 ID:S7GFz1+f0.net
>>534
そもそもそんな大事件未然に防いでるのにあの何とかタワー一行にデカくなるの止まらなかったから妨害工作してる奴が常に居たんやろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:42:42.22 ID:Z6fk8VS00.net
>>527
1話で言ってた気がして、気のせいかな
どっちにしてもそんなことで歴史変わるか?みたいな感じで見てた

>>530
すごいわかりやすい、なるほど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:45:56.43 ID:z6AmOLES0.net
一話冒頭のAIの製造プロセスを見ると、奴らが作っているのはAIじゃなくて人造人間っぽいんだよね
だから首を折られただけで死ぬのかも

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:51:53.30 ID:GJVf9X7W0.net
Prototype2暗すぎてヤバい
てめぇは地獄だ、ディーヴァ!

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:04:02.40 ID:AhImM+nt0.net
>>516
2056年 ディーヴァの開発プロジェクト開始
2060年 プロジェクト終了(ロールアウト)

だそうです

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:10:51.80 ID:NNXE11V+0.net
>>539
悪く書くと、ある意味猟奇的だからな。
AIに自分の首をもぎ取らなければ俺が自殺すると自傷したうえで脅迫して、冴木少年はホームキーパーのAIを自壊させた。
指輪の交換じゃなくて、発信機の交換?
その話をマツモトから聞いていたヴィヴィがグレースを停止するついでにグレースからから抉り出して、冴木タツヤにプレゼント?
(首を圧し折るのではなく、胸にワンパンだったのはこの名残だ。)
ヴィヴィからもらった発信機を自分のペースメーカーに埋め込んで、これで彼女はずっと自分と一緒にいると自己満足。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:14:44.78 ID:HCq53zWY0.net
なんかサイコパスの登場キャラみてーだな
犯罪係数280くらいありそう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:18:06.75 ID:qk07ALD7d.net
ただ、アニメより話の展開が自然な気がする
キャラの言動がストーリーに縛られていないというか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:18:09.79 ID:cDbhdJeZ0.net
>>533
100歳10ヶ月ぐらいじゃね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:19:52.78 ID:u6WJebqXM.net
prototypeの話はprototypeスレでやれって散々言われてるだろ
わざとやってんの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:21:01.92 ID:EJp1y8Dp0.net
>>514
どこを破壊されたら致命的になるかはハードの設計次第だが
人型の機体だと容積とか重心的に頭部と胸部に陽電子脳とバッテリー格納しとくのがまあ妥当なんじゃないか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:22:54.24 ID:oMwH2kn70.net
脚本の長月&梅原ゲストのラジオきた

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:24:29.32 ID:OqHWBWDv0.net
>>545
喚いてるの1人だけだし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:26:02.90 ID:HCq53zWY0.net
つい乗ってしまってすまんかった
次に沸いたらNGしとくわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:29:53.63 ID:OqHWBWDv0.net
未だにレス数2ケタ止まりな話題のためになんで専用スレ立てたんだろうなぁ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:29:55.91 ID:BZwQkgJ/0.net
ラジオ1時間近くあって草

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:30:58.82 ID:mVTTp6dG0.net
ネタバレスレ兼用とか意味わからんしな
prototypeの話しようとしてネタバレ食らったらどうしてくれるんだ!w

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:38:05.84 ID:fBF9L5n+0.net
情報アーカイブという名のもう一人のViVyとリンクしてたのかな。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:38:17.73 ID:zTfTzhAP0.net
>>548
良いから向こうへ消えろ。
1人許すとGの様にゾロゾロ湧いて出てくるから

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:38:50.15 ID:qk07ALD7d.net
『Vivy』の音楽はなぜアニメとマッチする? 神前暁×新人シンガーの化学反応が生み出す楽曲群
https://news.yahoo.co.jp/articles/919a9f1cb43e19f6966e5036867643a83bc51e7a?page=1

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:39:30.38 ID:OqHWBWDv0.net
>>554
嫌がってるのお前だけなのに?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:47:01.88 ID:HCq53zWY0.net
専用スレあるんならそっちでやれよ
好きなだけ陽電子脳とやらについて語り合ってきなさい

劇中歌アルバム出る前にあらかた配信で買ってしまいそうだな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:52:48.33 ID:44Bgc6t10.net
ラジオ聞く限り、修正史のやり直しはなさそうだね。
早く土曜ならんかな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:53:16.35 ID:xlDqzjzH0.net
専スレがあるならそっち使うのが普通だと思うが…過疎とか以前の問題でね
あくまでこっちはアニメに対するスレだからそこは別けんと駄目なんじゃない?
小説とアニメで多少内容に差異がある、とか少しくらいの話題ならこっちでも構わんと思うけどさ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:55:46.53 ID:hF5V69FB0.net
おいおい・・・
ラジオ三人とも早口じゃねぇか・・・

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:57:39.97 ID:mAEqHwTW0.net
過去を変えても次週になるとまた未来に都合が悪い事件が起こるって事は、歴史を変えるのは不可能なんじゃないか?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:58:10.69 ID:xsnn7lh5M.net
もう一周するのかな?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:58:53.44 ID:HCq53zWY0.net
過去に戻って何周も出来るとなると緊張感なくなるんで1回限りがいいなあ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:02:09.24 ID:oMwH2kn70.net
ラジオの内容濃くて面白い
福山も人権法とはに突っ込んでくれてるしw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:04:50.75 ID:gIMuSpQ6d.net
>>560
全員、マツモト。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:15:47.52 ID:qk07ALD7d.net
やり直しとかイランだろ
それこそ安直だわ
起こってしまった戦争の被害をいかに最小限に抑えるかが王道のストーリーだよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:15:54.65 ID:19ne/ZCSp.net
とはいえこの流れでVivyさんの曲が暴走と無関係って事は無さそうだけどね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:21:47.43 ID:qk07ALD7d.net
ヴィヴィの歌が原因でAIの反乱が起こったと世界中からヴィヴィが叩かれるかもしれんね
ザンボット3的な展開があるかも

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:25:19.79 ID:44Bgc6t10.net
全てのAIを自壊に導く歌を歌うよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:28:17.14 ID:aSS0S/xw0.net
ラジオとかあるんだな。アニメの外でも同時進行して補完する形って大昔のマトリックスくらいからあったとは思うけれど、苦手なので三行でまとめて欲しいわ。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:30:06.92 ID:jHYjxv850.net
ラジオ長いんだよな…俺にはちょっときつかった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:33:35.37 ID:NNXE11V+0.net
>>570
wiki系の記事が更新されていないか?
wikipediaなんかだと出典ラジオなんてやると更新取り消されたりするがな。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:33:40.10 ID:rkVJ01qt0.net
バタフライエフェクトみたいにi記憶メモリーの関係で
戻るのは後一回が限界とかにするんちゃうかな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:37:54.50 ID:aSS0S/xw0.net
>>572
ラジオ聴きつつwiki読んでみるわ、現状、アニメだけで物凄く面白くて先が気になる反面、残り数話、とにかく不安混じりだわw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:38:11.15 ID:C5byJCx6a.net
この作品のタイムトラベルがどう解釈されてるのか分からないけど、
正史から過去へ情報送信出来てもその干渉で発生した修正史は正史とは分岐した平行世界なので正史の世界の人間には何の影響も無し
ってことにすれば、掲示と言うのはまた別の修正史未来からのメッセージなのかもな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:40:43.93 ID:hF5V69FB0.net
この時期に脚本がペラペラ喋るってことは
そこそこ納得のできるものができているってことではないだろうか(願望

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:42:54.90 ID:aSS0S/xw0.net
そだね、既に最後まで終わってて喋ってるんだな。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:44:20.65 ID:2gUEeHMM0.net
OPのラストでアラヤシキの電波塔が破壊されてたから
歌でと言うかありきたりの展開じゃなくて
塔破壊に進むじゃないか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:46:24.14 ID:7bS8QLFZ0.net
放送開始日からツイッターでアニメに出てない設定語りまくってる人だからあてにならない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:49:59.05 ID:b+gw8QXd0.net
完成度に満足してるなら広報頑張ったりしないよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:50:21.98 ID:QrDsBzmQ0.net
公式で年表出たぞhttps://vivy-portal.com/assets/img/story/vivy_history.pdf

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:52:51.14 ID:aSS0S/xw0.net
マツモトの中の人が視聴者の立場で攻めてるな。。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:58:10.96 ID:IEfgDLlj0.net
つーか、100年後のAIたちって、そんなに現状に不満を抱くような環境に見えなかったが、
AIの反乱と思われているが、実は何者かに制御を乗っ取られて操られてるんじゃないの?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:59:17.03 ID:2ryePWrdd.net
>>581
開いたら、目を見開いたvivyと目があってビックリした。
ブラクラかよ。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:00:55.67 ID:qq7/w8+v0.net
>>581
ファーストビューがどうなんだよこれ・・・

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:05:37.19 ID:7uh6q1gga.net
ラジオ聞くと
オチから逆算して作ってるらしいから今後もそこまでヘンテコな事にはなりそうにないかな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:16:16.15 ID:gdq15PxAM.net
いや、そりゃオチから逆算してストーリー作る以外ないだろ普通…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:22:21.85 ID:aSS0S/xw0.net
ラジオ聴いた。
マツモトの中の人って凄い人だね、完全に視聴者目線。
落ち着いた口調の人は、Vivyの感情を描いていたんだと理解。
早口さんは、とにかく「歌とAIの物語」が成立する100年の道筋を練り上げたんだね。

個人的には、Divaって言葉が全くでなかったのが悲しい。11話からも楽しみすぎだよ。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:32:04.80 ID:nwpKXr0N0.net
prototypeの話聞きたいよ
原案だしもう終わってる部分だし何が問題なの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:37:53.26 ID:zuesWWw30.net
そういえば垣谷は何でエリザベスを拾ったんだろ
トァクにエリザベス以外のAIがいるようには見えないから
再利用できそうなAIを組織的にリクルートしていたわけじゃ無さそうだし
エリザベスが廃棄されてあまり日が経っていない段階ではエステラが
サンライズのオーナーになるとは予想していないだろうし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:39:13.18 ID:myGNnTbXr.net
アニメを元にしたノベライズならまだしも、たたき台の原案でしかなくて作者も開始5ページで別物って言ってる似て非なるものの話を持ち込まれても困る

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:46:09.25 ID:AhnwQewi0.net
宇宙モノ作品だった世界線のvivyも見てみたさある

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:52:24.33 ID:xlDqzjzH0.net
「私の使命は世界一の宇宙イカ釣り師になること」

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:55:21.23 ID:NNXE11V+0.net
>>590
廃棄物処分場で射撃訓練していた。
→動きそうなのの電源を入れて射撃の的にしていた。
→撃たれて破損しても近寄ってきて「お困りですか」とまともに動作しそうなのがいた。
→拾ったのがエリザベス
→訓練して盾として使っていた
→エステラに関する報道をエリザベスが見た
→エステラに嫉妬したエリザベスはエステラを調査
→トァクにサンライズの襲撃を提案
という流れではないか?
トァクがエリザベスを拾わなければ、そもそも落陽事件は計画されなかった可能性もある。

そうではなかったら、例の未来からの啓示とやらが落陽事件の可能性をトァクに提示して、エリザベスを拾わせたかだな。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:57:47.05 ID:Hj7QpMoO0.net
>>589
スレ違い
聞きたいなら移動してそっちで聞いた方がいい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:02:46.79 ID:hF5V69FB0.net
「まだ動いてるなんてすげーな」的なセリフだったから最初からザベスさんを探してたハズなんだが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:04:36.99 ID:ywmXeNpF0.net
>>561
そう言えば「タイムマシン」って洋画で過去に戻っても人の運命は変えられないってやってた希ガス・・・

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:09:24.50 ID:myGNnTbXr.net
昔のハリウッド映画とかのタイムトリップモノはだいたい最後は歴史は変えられないってオチだった
そのお約束をひっくり返して歴史改変をオモチャにして大ヒットしたのがバック・トゥ・ザ・フューチャー

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:11:08.68 ID:rDfsavZM0.net
>>576
終わってから出てくるとデンプシーロール喰らうことになるからという可能性も

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:14:35.59 ID:NNXE11V+0.net
逆に未来からのメールで未来を変えまくったのが、
ジェイムズ・P・ホーガン「未来からのホットライン」(1980年)

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:26:15.22 ID:NHtJz/cLM.net
マジでprototype馬鹿はアッチのスレへ移れよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:34:15.81 ID:TiaUJyOU0.net
>>499
情報サンクス!Yu-Lun Chouさんのは前から聞いてたけど、10話バージョン出てたんだね
不協和音も聞いてみたけど、やはり何度も聞きたくはないな
1時間バージョンは不協和音が入ってないから、こちらのほうをたびたび聞かせてもらうとしよう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:36:08.96 ID:Vc+BBIFid.net
最近は世界線の概念が一般化しつつあって
タイムパラドクスは起こらない作品が多くなったね
パラレルワールドなのか収束するのかで扱いが違うけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:37:43.85 ID:hF5V69FB0.net
>>599
あとで特別編やるとか言い出さなければ別にいいよ(諦め

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:38:48.46 ID:jHYjxv850.net
ダイムパラドクスを扱うとキチがここがおかしいあそこがおかしいと駄々をこね始めるようになったからな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:41:13.66 ID:Uuer04zH0.net
>>583
襲われてる最中にマツモト送り出してるから
マツモトが知らない裏の事実があったんじゃない?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:42:19.31 ID:wCcO1Vgma.net
>>581
2161年の画像、視界にいきなり飛び込んできて何かと思ったわw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:45:38.43 ID:3QXUftYk0.net
>>587
オチから逆算する人と、勢いで積み上げてく人がおるんだよ

前者はしっかりした話とオチになるけどウッカリ続編化すると話作れず
後者は雑だが勢いに乗るとどこまでも行く

まあ失敗して
前者はどうにも持って行きたいオチが最初から丸見えなんだけど話が流れとして繋がってなかったり
後者は後付けの連打でグダグダ続いてるだけとか

そういうの思い当たるアニメ誰でもあるんじゃね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:00:16.29 ID:UqYvsiwq0.net
>>567
たしかに暴走と無関係でない可能性高そうだけど、
同時に解決策にもなるんだと思う。というかそうであって欲しい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:08:41.15 ID:rUKn1aAb0.net
AIが人間を襲う未来と言っても確かにAI自らの自我で決めて襲う場合もあればコントロールされて襲う場合もあるな。両者は根本的に違う。
今のところはどちらかと言うと人間の暴走が目立つ気はするのでそうすると後者なのかなと、有り得るのは。つまり人為的(ややこしいな)なAI暴走。
グレイスの件でシステムコアに使われたグレイスが本当は冴木と一緒に居たかったと思っていたならばこれは正に自我であって
人工「知能」を超えた「知性」だな。もしかしたら2つ目の命令という想定外のインプットを拒否するバグだっただけかも知れないが。
2択状況の決断に「嫌だから」という要素が入るようになれば、AIはより生命体に近付くのではないかと思う

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:09:29.40 ID:OV/M/KbH0.net
ドラえもんなんだよ
セワシ君はのび太がジャイ子と結婚しようが静ちゃんと結婚しようが結局将来生まれる
そこまでの行き方が違うだけで結局人間に対して武力行使するのは変わらない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:21:08.08 ID:9G/Y+FAl0.net
今更だけど海外の考察サイトで8話目の考察でアントニオって名前について何故アントニオなのかと困惑気味に見当違いな考察しててワロタ
まぁ逆の立場で純アメリカ製のロボットストーリーで突然日本名の「ツヨシ」って名前のロボが出てきたら深読みしちゃうよねw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:23:22.47 ID:S+IHsk7Y0.net
今回は、結局、おさむは松本だったと。
マツモトは、個人的なたのまれごとがあると。
啓示をした悪の組織があるらしい。
結局、計画は失敗に終わった。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:25:48.21 ID:lAn4P+1c0.net
オフィーリアだったら
相手に野郎出すならハムレット(恋人)かレアティーズ(兄)だからね、普通
モモタローってキャラなのに敵がドラゴンだったら混乱する感じ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:30:31.28 ID:bwLHWXG7r.net
>>610
メタルフロートまではAIは使命に従順で人間に献身的だったけど、アントニオでAI側の狂気も描いているからね
人間とAI、どっちが暴走して戦争が起こったかまだわからない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:38:54.79 ID:9G/Y+FAl0.net
>>613
個人的な頼まれ事は陽キャラのディーヴァさんだってVivy眠った後で言ってる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:39:54.41 ID:hmyI7XDY0.net
アントニオはモーツァルトのライバルのアントニオ・サニエリからではって書き込みがこのスレにあったな
サニエリの曲に『オフィーリアの健康回復に寄せて』ってのがある

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:40:36.74 ID:hmyI7XDY0.net
>>617
サニエリじゃなくてサリエリでした

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:50:14.29 ID:PiCIEI3EM.net
Wikipediaあちこち変になってない?
そんな説明ないのに勝手な解釈で書かれてるようなのがある
ソースが原案小説だったりしてるし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:55:23.15 ID:e3JVFaov0.net
>>608
前者の失敗でシグルリを思い出してしまっていかんな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:56:45.79 ID:IvgF0VbZ0.net
あそこは前々から一部の人間に私物化されてるぞ
僕の考えた最強の考察をまとめてるだけのページ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:58:53.65 ID:AVSdMKQj0.net
>>619
どこにでもおかしなのはいるんだよ。
Wikipediaは文献出典優先で、ラジオでの発言がとかは出典無効にされたりする傾向がある。
編集争いするだけ不毛だよ。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 01:02:13.22 ID:WjtDKHdM0.net
日本語版Wikipediaはあてにするなってそれいち

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 01:14:00.19 ID:S+IHsk7Y0.net
>>616
おぼえてないけど、なにをたのまれたの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 01:19:19.04 ID:soaUTl2c0.net
>>624
あの子の事、お願いね。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 01:25:39.97 ID:AVSdMKQj0.net
>>624
9話のステージ行く前の会話だろう?
「ヴィヴィを、この子のこと、よろしく頼むわね。」
だったか?
10話でヴィヴィが曲を作ったところで、
「約束を果たしましたよ」
に繋がるって話だろう?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 01:28:06.50 ID:S+IHsk7Y0.net
よろしくたのむってことだったのか。そこまでおぼえてなかった。

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200