2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 116

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:45:05.82 ID:vmh+b6If0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 115
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621961827/

※おいこら回避

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:56:06.38 ID:99lFux2lM.net
>>767
約束のネバーランド2期は後々黒歴史として扱われるであろう原作ブチ壊しの酷い出来だったな

>>771
クロコダインとポップの関係は密度が濃いと読者も解ってるからそこまで違和感はないけど、レオナとマァムはなあ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:56:21.33 ID:bHmyrNmG0.net
アテナは地上の女神
アルテミスはアテナの姉で月の女神
ギリシャ神話だっけ?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:57:27.82 ID:FKjTv3tka.net
バーンパレスの魔界の魔物はミナカトールで弱体はしてそうだけど雑魚には変わらんね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:57:43.57 ID:8Zg6MQ8b0.net
ゲームでバーンパレスに突入したら雑魚モンスターにクロコダインの色違いとかフレイザードの亜種とかボラホーンの色違いみたいなの出るのかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:00:04.30 ID:nnM/ZDUK0.net
マァムがスト2の春麗ならまだ良いじゃないか
ストZERO春麗(ジャージ)だったら最高にダサかった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:03:05.53 ID:bHmyrNmG0.net
>>780
ザンギエフのゴメスはどうですか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:03:14.14 ID:M7PJ6FHI0.net
>>648
事実(主観)で批判や叩きはするが、俺を批判したり叩いたりするのは言論統制とかなかなかだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:04:23.67 ID:pPwOuL840.net
もしかしてゴメスってスト2のザンギエフオマージュなのか・・・?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:05:10.12 ID:sshKsAZm0.net
>>750
深夜だと1年の枠が取れないから

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:05:28.55 ID:au4HG6v20.net
よくよく考えたらど突かれキャラがポップしかいない件
ノヴァにても睨まれたりジト目されるだけだし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:07:53.56 ID:CPZ6TfHK0.net
ザンギの前から大会系は
パワー系が初戦で多かった、
クリリンと戦った臭い奴とか、
悟空の相手は怪獣ギラン、
幽白は真っ当にパワー系がラスボス(戸愚呂弟)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:08:42.81 ID:DqSgSs9z0.net
第二のマスコットにムキムキのゴメスちゃんを是非

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:08:51.14 ID:kK7194Ln0.net
>>776
約ネバは1期との間が空きすぎたな
その間にファンの熱量も下がっちゃったとかで原作を最後までトレースできるだけの枠を
深夜枠で確保できるかどうか怪しくなってあんな感じになったんだろうけど

今の新作ダイ大が深夜枠に移動してもロクなことになる気がしないわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:09:13.92 ID:BB6Y4lao0.net
ゴメちゃん(大)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:09:15.69 ID:Nu62YZih0.net
>>773
マヒャドーラ使ってアバンとヒュンケルの師匠コンビを倒しかけたやつだよ
カイゼルヒゲのあるオカマキャラでセーラー服きてたやつ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:10:09.68 ID:SmCH6wgr0.net
今日はムチムチパンストマァムで抜くか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:12:30.17 ID:oo9jIRyL0.net
ダイの紋章が短時間しか持たない設定は唐突だった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:13:33.94 ID:3GlM9c/C0.net
ウルトラマンが好きな原作者なので紋章に時間制限をもたせたのでせう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:13:42.66 ID:s6JPyzXT0.net
>>792
バラン戦の時どう見てももっと長時間フルパワーだったよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:15:11.90 ID:BB6Y4lao0.net
ザムザ「竜魔人バランと痛み分けに持ち込んだという勇者ダイに
     竜魔人並の強さを目指して研究中だけどまだ未完成の超魔生物の力で挑んだろ!」

設定からしてこうだから不自然さは拭い切れない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:15:34.60 ID:39E5CGkm0.net
獣王会心撃がドルオーラ以上で防ぐのに全パワーを使っちゃったと考えればみんな幸せ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:16:22.51 ID:rR1uJUz10.net
>>786
星矢でもペガサスの聖衣を得るための相手がカシオス
銀河戦争での初戦がベアー激
十二宮での初戦がアルデバランとパワー系に縁がありすぎる。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:17:04.98 ID:zHxwrDCn0.net
>>792
というか単にまだ拳の方だとコントロール出来てない
バラン戦は特殊な状況と特殊な相手だからなんか限界突破的なアレでもしたんだろうアレ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:17:30.26 ID:AhDjSWjr0.net
>>752
ワロタ
おっぱいを叩かず、胸筋に力を入れて胸の部分の鎧砕くんじゃねw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:20:26.41 ID:CPZ6TfHK0.net
>>797
なるほど。ヒュンケル居るし
星矢の方がダイと親和性高いかも

バラン戦の話だが、ポップやられたぶち切れ状態なので、
その時だけパワー出せたという解釈が妥当
他の紋章は全部短期戦

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:26:18.88 ID:s6JPyzXT0.net
>>795
おっさんがMP消費させたりもしてましたし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:26:27.81 ID:41ayn2Y+p.net
>>759
ずるぼんはパフパフ屋にして口と胸でホイミを掛けてもらう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:26:42.30 ID:au4HG6v20.net
チウは池乃めだかネタの他
カリン様ネタもオマージュしていることは意外に知られていない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:32:38.98 ID:PJ7IaOLH0.net
>>788
深夜枠は絶対やめた方がいい
デュラララも分割にしたせいで人気絶頂だったのが一気に廃れた
安定して2年くらい継続できるなら朝アニメで大正解だろう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:34:28.01 ID:s6JPyzXT0.net
なんかよくわからんが深夜枠の分割はこえーんだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:35:49.01 ID:i+4AreroM.net
>>783
イエース
マァムが春麗だからそこからヒント貰ったのだろう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:38:14.50 ID:i+4AreroM.net
>>792
バランの時はポップ死亡によるバフがかかっていたと思われる。
持続時間にブーストかかってるイメージ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:38:25.70 ID:39E5CGkm0.net
>>805
想像してみればわかる
先週のバラン編完結から1年間が空いて今週のザムザ戦が始まったとして、テンションを保っていられるか?と。
マァムの生足で補える分より多く客は離れるだろう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:40:09.70 ID:OXRFumii0.net
>>792
勢いでやっちゃったけど普通に強すぎるんで運営会社がナーフしました

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:40:49.47 ID:TjqOo82s0.net
>>786
当時のジャンプでは、最初はどすこい、と言われていたと原作者がケンコバとの
対談でいっていたから、初戦は巨漢は当時の定番らしい
ダイの初戦もクロコダインだしな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:41:44.86 ID:i3tuybl90.net
オッサンの最強技があっさりブロックされたがもうまるで相手にならない位に雑魚化したのか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:46:17.24 ID:JsiK0mH90.net
おっさん、まいったな…と言ってるけど嬉しそうなのがまた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:46:19.31 ID:GnNxhVpcd.net
>>794
この間わずか5秒みたいな感じだったんだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:50:04.42 ID:V3kxSN1F0.net
でかい敵の方が見た目のインパクトあるからな キラマ然り

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:50:30.27 ID:kK7194Ln0.net
>>804
デュラララって名前しか知らんけどそんなに落差凄かったのか
ダイ大でそれやったら中途半端に途中まで分割クールでやった後もう枠が二度と貰えなくなって
「第〇クール完(ただし続編なし)」になる未来しか見えんな

>>808
まあ普通そうなるよね
バラン編でなくてもヒュンケル編の最後でフレイザードがちょろっと出てくるところで完
→続きは1〜2年後 とかになったらよほどコアなファン以外は皆離れるわな
それこそマァムやレオナのパンチラを期待してるオッサンくらいしか残らないだろうしそうなったら目も当てられん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:51:19.72 ID:41ayn2Y+p.net
>>810
マンコバでクロコダイン戦力外発言をマンコバが突っ込んだけど、三条先生は言葉通りの意味だと、バッサリ切り捨ててたな。
あと、稲田先生の各キャラクターに対するコメントが読まれてたけど、ほとんど「うーん…」ばっかで当時の事をあまり覚えて無かった模様。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:55:29.73 ID:nnM/ZDUK0.net
>>716
字幕ONで見てみよう
シルエットにする演出台無しw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:55:55.27 ID:CPZ6TfHK0.net
原作尊重ってだけでな
エロ期待もないわけじゃないが、
ノリや笑い要素で言ってる面が大きい
黒タイツの出来が良かったので作画さんが
実力で黙らせたのが凄過ぎる(竜魔人の色と一緒で)

あ、チウのギャグもやって欲しい、
でも、あのノリが今のちびっ子に合うか分からんので
判断は監督さんや制作陣に委ねる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:57:32.44 ID:1j8mLG4Bd.net
>>783
フォブスターは待ち軍人に似てるかも。格ゲーじゃないがドラキュラ退治しそうな鞭使いもいるし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:05:42.19 ID:V3kxSN1F0.net
ゴメス ラーバ フォブスターは後でも目立つけど
他の鞭 弓 騎士は全然目立たなかったな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:08:53.07 ID:RSV5HLMd0.net
ミナカトールのダンジョンもタイツ装備するの?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:09:16.76 ID:fF+Aj4jY0.net
>>816
そら30年近く経ってりゃな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:10:05.58 ID:pPwOuL840.net
会心撃がノーダメージは
ワニ好きからするとちょっとショックなのですが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:10:39.88 ID:CPZ6TfHK0.net
超魔ゴンもノーダメージです

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:13:19.14 ID:B4uDZfu9x.net
>>808
その通りだな
ってか、皆感覚が麻痺しているけどテレ東の朝アニメでこのクオリティって相当凄いからなw
前後の番組のパズドラとか遊戯王とかと比較しても、明らかに省エネ長期クールな作りじゃないw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:14:15.66 ID:KQzjXRdY0.net
ヴェルザーはゴジラぐらいでかくあってほしい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:15:01.44 ID:i+4AreroM.net
>>816
読者との温度差がやっぱ凄いんだな作者とファントークしても噛み合わなそう
鳥山明もキャラ忘れまくってて桃白白も覚えてないしな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:15:58.31 ID:DqSgSs9z0.net
本当にこの作画レベルを維持してるのがすごい
並々ならぬ意気込みで人員と資金投入しているのが伝わるから頭が下がる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:16:27.93 ID:pPwOuL840.net
ジョジョの荒木先生も、けっこう設定を忘れてたりして
読者に突っ込まれると、「あぁそんなのあったね」って返してることがあったな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:16:42.85 ID:YVzlYFGn0.net
作者よりファンの方が詳しく覚えているというのはダイ大に限らずそれほど珍しくない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:17:34.87 ID:RSV5HLMd0.net
別にタイツなんて履かさなくても武道着の下は見せブルマやろがい
何が問題なのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:19:02.96 ID:41ayn2Y+p.net
>>820
バロリアさんは一コマ丸々顔面アップで一番インパクトがあっただろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:20:47.31 ID:V3kxSN1F0.net
>>827
ファンと作者の思い入れあるキャラが違うなんてよくあること
そもそもあの頃の鳥山は思い出すとトラウマになるくらい超多忙だからな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:21:12.48 ID:CPZ6TfHK0.net
そういや、ずっと神作画続いてる、
大丈夫なのだろうか…アニメは調整回が必要と
このスレで聞いたことあるが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:22:49.21 ID:ZFDEREhY0.net
>>825
やっぱ沢山ある仕事の1つでは無い感じで
挑んでくれてるスタッフさん達の情熱のおかげだな
言ってみれば制作陣は俺たちファンの究極の形だろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:25:20.52 ID:39E5CGkm0.net
声優もそうだぞ
山寺とか明夫とかはアニメのキャラを忘れてることが多いからな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:26:11.96 ID:1j8mLG4Bd.net
>>830
キン肉マンの悪口はそれまでだ。だがビッグボディが主人公格になったのは面白いと思う。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:31:48.90 ID:au4HG6v20.net
>>836
玄田さんとかもキャラをド忘れするらしいからな
加藤精三御大は自分が演じたメガトロンのグッズを揃えるなど覚えていたようだが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:32:10.86 ID:ZFDEREhY0.net
>>836
関智も酷いぞ、殆ど忘れてて
ドモン・カッシュをやってと言われて
それなら覚えてる。って言ったからなw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:32:21.87 ID:wO8qfCCW0.net
>>577
マァムの場合は自分の短慮な行動でミストに操られて仲間達に迷惑かけてるから、そこに何の反省も謝罪もないのが引っ掛かるんだよ
そんなわけでポップが理不尽にボコられてるようにしか見えないのが問題なの

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:34:09.80 ID:nnM/ZDUK0.net
稲田先生は当時はあまりに仕事がハードで
記憶がないor思い出したくもないんじゃないの

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:35:52.80 ID:wO8qfCCW0.net
>>689
ヒュンケルはマァムを聖母とか聖闘士にとってのアテナ様みたいな認識しとるからマムエラに言い寄られたらむしろ引いて拒絶すると思う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:36:43.95 ID:YZhpEXkt0.net
クロコダインの台詞はブルーレイで追加して欲しいな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:37:26.99 ID:1j8mLG4Bd.net
カントリーマァム

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:37:27.81 ID:M7PJ6FHI0.net
>>797
アスガルド編でも最初の相手がトールだったな
まあポセイドン編のバイアンはそうでもなかったが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:37:37.95 ID:wO8qfCCW0.net
>>775
アルテミスがアテナの姉なのは聖闘士星矢のオリジナル設定で神話ではアテナの方が姉だな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:37:43.43 ID:1YlR17RvM.net
ダイ大が漫画に近い感じでアニメでみれるだけでこんなに面白いとはなー
最後までこの調子で頼む

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:38:27.02 ID:9M42k39t0.net
>>840
もういいよ しつこい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:39:01.55 ID:YZhpEXkt0.net
ゴメスさんの活躍が見れるのは来週か

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:44:36.02 ID:i+4AreroM.net
>>841
こんなに魅力的なキャラたちを描いているのに何も覚えていないというのが、ファンからしたら何があったの!?と不思議な気持ちになってしまう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:45:59.01 ID:CPZ6TfHK0.net
>>843
それ、難しいらしい
ヒュンケルがホル弟と回湧いて、削除された心情セリフ
「もし…俺が元魔王軍の軍団長という事を、この男が知ったらさぞかし恨むだろうな…」

これも滅ぼされたカールを風景にしといて(既にあり)
後から足しといてくれればいいんだが、
そういうのはアニメファンから言わすとできないらしい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:46:14.73 ID:brye1Mad0.net
>>792
バラン戦の時はバランの紋章の力で常時共鳴してたからなぁ
バランの力で強引に出てたのもあると思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:47:02.11 ID:BzTB0rxM0.net
>>163
クロコダインさんは斧を修理してもらうとか言ってませんでしたか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:49:44.97 ID:pPwOuL840.net
クロコダインさんがいなくなるとパプニカの守りががら空きになるのでは?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:50:24.31 ID:CPZ6TfHK0.net
そういや、紋章が共鳴してた>バラン戦
それに釣られてダイの紋章も長続きした、良い解釈だ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:52:16.84 ID:YVzlYFGn0.net
>>846
もちろん星矢での解釈だよ
ただギリシャ神話の神については兄、弟、姉、妹については結構曖昧なところがあって
アルテミスとアテナまで行くとどちらが姉かはあまりはっきりしていない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:53:36.61 ID:9M42k39t0.net
>>843
851も言ってる通りそのシーンに追加するのは無理だろうけど、
アバン先生についての台詞なので、ひょっとしたら後のシーンに入れてくる可能性もワンチャン

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:53:37.16 ID:kK7194Ln0.net
>>852
その解釈は初めて見た
でもラストの真バーン戦でボロボロだったダイが紋章の共鳴で竜魔人化して
完全状態の真バーンをも圧倒するらしい強さになっただけに説得力があるな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:54:20.60 ID:lGN2czoE0.net
芋虫とクワガタとセアカゴケグモってなんだよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:55:11.81 ID:Cj+fpm4h0.net
ダイ大だけにアニメ制作はオレンジに任せれば良かったのに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:55:29.02 ID:41ayn2Y+p.net
アルテミスと兄弟といえばアポロン(アポロ)

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:58:35.20 ID:CPZ6TfHK0.net
>>857
この監督さんをはじめ、
制作陣はアバン先生並みに切れ者が揃ってるから、
ブルーレイで後から入れることを予め見越して、
制作してんのかなーと、勝手に思ってしまった、

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:59:55.07 ID:au4HG6v20.net
ダイとバランが決着をつけるために欲しているという話から、そんな理由なら覇王の剣を渡したくないと言ったマァムだが
その場合「バランにダイが虐殺される」事を許容することになるのだがその点だと随分クールだなマァム

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:01:02.52 ID:u55p42CFM.net
チウの声、レティさんの声を聞いた限りでは、他にも適任者がいたかもしれないけど、
悪くもないかなって印象だったかな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:03:27.39 ID:EkQDCJDj0.net
>>862
東映アニメは基本的にディスク追加シーンないような

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:04:30.20 ID:3yequ1000.net
基本的に放送にないものは追加しないと思ったほうがいいよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:04:49.70 ID:0Q7tzfBY0.net
>>863
親子で戦うなということだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:06:02.06 ID:TTBIq1Qm0.net
アニメで動くチウ見てると、楽俊思い出す

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:07:37.80 ID:2gyWj1ZOM.net
>>852
その後の展開とも辻褄合ってて良い解釈だと思う
超魔生物ハドラー戦は途中までバランとタッグで戦ってたから、バーン戦は双竜紋の共鳴が影響していたから
それぞれ上記の理由で紋章全開にしても長時間戦えたと考えれば辻褄は合うね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:10:25.21 ID:t13acg8C0.net
破邪じゃなくて覇者?の剣にしたのはハジャ?ハシャじゃねーの?みたいな余計な誤解をされないようにするためか?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:13:57.80 ID:A//sPTUY0.net
>>870
原作でも「覇者の剣」だよ?
あくまで「破邪の剣」とは別の剣

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:15:47.84 ID:t57SR3Wzd.net
今ようやく見た
オリジナルだけど気球の帰還シーンは良かったのにアポロがレオナに向かって小言ってのが違和感があったなぁ、立場上言えるわけがないし、普通にバダックで良かったのに
マァムのタイツは思ったほど変じゃなくて良かった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:16:24.44 ID:VYbZ6OpQ0.net
ダイが最終コスチュームになったか
ほとんどここから最後まで衣装チェンジなしかな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:22:34.25 ID:EkQDCJDj0.net
>>872
君はアポロさんを随分軽んじているようだね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:25:57.84 ID:ayUZi+dS0.net
レオナは女王ではなく姫だからな
2、3日のつもりが勝手に遠出されたらお目付け役として怒って当然

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:28:28.04 ID:YoWTpdRm0.net
俺は聞こえたわよぉ、ポップ!の怒鳴った言い方が気になった。

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200