2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブは道路交通法違反のバイクアニメ★4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/29(土) 08:18:41.25 ID:aoRS0icg.net
放送前から炎上している2021年春アニメのアンチスレです
今後立つ予定の本スレで批判はやらずこっちでお願いします

アニメ公式
https://supercub-anime.com

※前スレ
スーパーカブは道路交通法違反のバイクアニメ★2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620909769/

※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621685921/

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:27:11.43 ID:U7Q3Nrzj.net
ホンダのバイクと同じで良く出来た作品
細かいところが凄いわ
富田林が分からない人は見てもアンチに成るだけだわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:31:58.89 ID:U7Q3Nrzj.net
>>585
逆に6話以降は駄作だよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:33:43.34 ID:1C+c4KYe.net
ID:U7Q3Nrzjがネタかマジかわからない
>>581
これとかネタでしょ?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:34:01.31 ID:1l02wtDm.net
>>583
お前なに言ってるの 方向オンチ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:34:58.42 ID:U7Q3Nrzj.net
>>588
あれ視てないのかな?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:36:20.14 ID:U7Q3Nrzj.net
>>583
俺は3千キロを地図だけで走ったわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:41:08.86 ID:C7N0lEkr.net
>>585
とりあえず一つ突っ込んでみてくれ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:41:36.79 ID:/PwQTMqw.net
>>581
せっかくだからMD90を必死に直して2人で鎌倉を目指して走る話でも書いてくれ

そういえばdアニメストアの1ヶ月無料で加入すれば今週から早く見れるんじゃない?(BS11民)

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:43:11.96 ID:rkpHxcDr.net
>>589
殆どが道なりで、鎌倉までどこで曲がるか自分で判断するのは2度しかないのにw
カーナビやスマホのナビ機能を使うのが当たり前になると、誰もが「地図が読めない男」「地図が読めない女」になるのかもしれん

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:44:15.02 ID:4CRWKzmu.net
>>583
さすがにそれは地図読めなさすぎの無能だろw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:44:57.41 ID:70MdePC+.net
修学旅行に何故か、穴あきの自転車用ヘルメットを持参している礼子
突然出てくる2人乗り用のカブのバックステップと都合よく工具も
いや、作者の思考回路がまともじゃない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:45:13.37 ID:U7Q3Nrzj.net
>>593
俺は作者でも無いし、事実を要約しただけよ
ただのバイク乗り
フレームに亀裂が入ったらバイクは終わり

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:46:01.99 ID:ZgIR9rMy.net
U7Q3Nrzj
信者のフリしたアンチでしょ
>>581を書いておいて、本当にスーパーカブが面白いと思ってるなら相当ヤベー奴だろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:48:05.48 ID:U7Q3Nrzj.net
>>596
タンデムステップね
バックステップは間違い

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:48:19.66 ID:70MdePC+.net
高校の修学旅行でまさかの隣県
あんな近接地域、間違いなく小学校の遠足とか社会見学で行ってそうなレベル

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:49:44.83 ID:U7Q3Nrzj.net
>>598
面白いと言うより、バイク初めて乗った時のアルアルが懐かしいだけよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:54:12.94 ID:U7Q3Nrzj.net
>>600
山梨は沖縄らしいな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:54:23.81 ID:pApo1AtD.net
>>596
原作ではスケボーのメット

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:55:07.29 ID:sgrXx0qW.net
礼子が湘南の海沿いを走りたがってたわけだけど、小熊が家から富士山五合目経由でのんびり来れてるんだから、礼子だってやろうと思ったら土日に自分のカブで来れてるよね。

>>593
あの郵政カブはシノさんが引き取って修理・改造する。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:56:06.86 ID:rkpHxcDr.net
>>596
二人がタンデムすることが重要なのであり、そこまでのプロセスはどうでもいい
目的のためには手段を選ばず、だ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:57:20.91 ID:0n0LTOc6.net
小熊の中の人、イベントやコラボを見越してリアルライダーをキャスティングしたんだろうけど
オタクもバイク乗りもこの人好きなの?
ホアァー、ホアー!ってなるの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:58:01.33 ID:U7Q3Nrzj.net
>>604
礼子は小熊と来たかったんじゃね?
それに本人は最初小熊の追いかけは危ないと、長距離に反対してるしさ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:00:45.86 ID:U7Q3Nrzj.net
>>606
嫌いだわ
小排気量馬鹿したらしいぜこのアマ
バイク乗りなら排気量で差別するのは論外

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:12:11.35 ID:/PwQTMqw.net
>>606
ラブジアースというイベントに小熊の中の人が出てたとか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:15:48.79 ID:cuRt/n40.net
>>560
人気アニメ…????

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:23:02.58 ID:cuRt/n40.net
>>606
小熊の中の人はクズだよ
小型・中型バイクや乗る人をめっちゃ馬鹿にしてる

カドカワもよくそんな糞をキャスティングしたと思うわ


夜道雪の愛車
230万円 イタリア MVアグスタ製 ドラッグスター 800 RR 140馬力 最大トルク 8.87kgf・m (at 10250rpm)
https://b.imgef.com/kzUYQKy.jpg

ちなみに国産車と600cc以下には人権無しが格言(声優デビューの時に黒歴史は一斉削除済)
https://b.imgef.com/hrxTixc.jpg
20年4月の発言
私のツイにぽかぽか言ってくる人の大半がバイク乗りで
国産で小型から中型なのどうしてなの…?
まじで8割でびっくりしちゃう

数年前、私や私のバイクを批判してくる人達は国産小型バイク乗りの方が本当に多かった。
馬鹿なりに考えた結果、きっと張り合いにされてるんだろうと感じた。
私は大型も小型も全く別の良さがあって素晴らしい物だから、張り合う事自体が間違っているとも感じていた。
排気量ってバイクの良さに直結しない
午後7:14 ・ 2021年5月6日

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:24:33.36 ID:0n0LTOc6.net
素人とガチ喧嘩しながら
実力で黙らせた松岡禎丞って人がいたね
小熊の中の人もそうなるといいね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:25:30.62 ID:0n0LTOc6.net
>>611
だめじゃんこれ
実力云々以前じゃん

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:26:56.96 ID:cuRt/n40.net
>>612
松岡君はあれでいいんだよ
あのキャラも含めて彼の良さ
言うように実力もあるしな
子安や杉田の様に自分を確立してる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:28:41.16 ID:70MdePC+.net
ぽかぽか言ってくるってなんや
ホッカイロくれとかそういう意味かw
声優が前面に出てきて変な主張したらあかんやろ
それを嗜めることすらしない周囲の関係者もおそろしく低俗だわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:29:17.23 ID:U7Q3Nrzj.net
>>611
絶対に許さない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:29:51.55 ID:KK7fjfb2.net
>>611
中の人は世渡り上手みたいだからそのツイートの発言もそれなりに上手くされているわけで

それを切り崩したければ
>小型・中型バイクや乗る人をめっちゃ馬鹿にしてる

では勝てないよw

少なくとも表面上は

>馬鹿なりに考えた結果、きっと張り合いにされてるんだろうと感じた。
>私は大型も小型も全く別の良さがあって素晴らしい物だから、張り合う事自体が間違っているとも感じていた。
>排気量ってバイクの良さに直結しない

小型中型に乗る人を馬鹿にしているのではなくて、小型中型乗りで大型乗りにコンプレックスを抱いて攻撃してくる人を馬鹿にしてると受け取れるよね、この書き方なら


反論したいならそのロジックに勝てるように反論しないとw
この女より馬鹿な奴には無理かもだけどww

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:33:17.02 ID:0n0LTOc6.net
排気量はバイクの良さに直結しない
排気量はライダーの程度を如実に物語る

こうですか?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:36:56.58 ID:H0Bu6YQ+.net
>>581
簡潔な文章でしっかりまとめてて素晴らしい
最後の一行は最高の皮肉だねw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:37:26.05 ID:NeDa58ID.net
>>610
「好評発売中」みたいなもの

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:41:07.46 ID:/ftOIUMQ.net
排気量マウントだけならバイク乗りあるあるで済んだだろうに
正直「国産で」はただただ余計なだけの一言だったな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:42:38.07 ID:qI8jKgEn.net
>>614
杉田ド下手じゃんw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:44:34.66 ID:0n0LTOc6.net
>>622
こういうのなら若本、こういうのなら子安、こういうのなら杉田って確立してるじゃん
まあド変態なら杉田、だけどw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:47:13.56 ID:IrPZJSTB.net
>>621
排気量と国産発言でダブルで終わったな
アニメ自体は悪くないのに残念だよ
バイクアニメでライダー敵に回したらオワコンやん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:50:49.40 ID:rkpHxcDr.net
>>581
このアニメで最も感動的なエピソードを法律で二ケツは云々とか言ってる人って本当につまらないよな
まさに、木を見て森を見ずだ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 22:57:17.41 ID:IrPZJSTB.net
>>625
そんな人間になりたくないよな
とても暖かい人間模様の作品なのに
分からない人は残念だわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 23:05:13.26 ID:/PwQTMqw.net
なんか過去の話を持ちだすと元気でるね

ぶっちゃけどうでもいい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 23:26:44.56 ID:qI8jKgEn.net
>>625
木を見て森を見てなさそうw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 23:33:18.08 ID:KK7fjfb2.net
>>625
ぼくのだいすきなあにめをひはんするなんてゆるさないぞ!!

みたいなアニオタこそが世間が見えてない、木を見て森を見ずな件www

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 23:44:43.11 ID:H0Bu6YQ+.net
>>628
いや森を見て木を見てない感じに見受けられるw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 23:50:50.00 ID:aE5M0yuc.net
>>630
いやこれ、森も木も腐っとるんやが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 23:54:06.15 ID:MwUhVdcs.net
>>581はむしろパワーワード満載過ぎるだろ
どう見たってアンチの皮肉
どの行を見ても、このアニメヤベーよ、って思うわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 23:55:55.73 ID:H0Bu6YQ+.net
お前ら、「森を見て木を見ず、木を見て森を見ず」知らんの?
中途半端に物事を捉えると腐ってるかどうかすらわからなくなるってことを言ってんだろ?
違うの?w

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 23:58:06.67 ID:aE5M0yuc.net
>>518
アニメスーパーカブを観て、これ以外の感想が無い

付け足すなら制作会社や声優もかなりのイカレ具合てことだけか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 23:58:07.68 ID:H0Bu6YQ+.net
つまりこのアニメは、腐れ具合を楽しむためにいやいや見るべきアニメだ!と
誰かが言ってんだよ
俺は小説は見る気もしない
腐臭がひどすぎるw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 00:00:18.54 ID:6gxC4QXF.net
さすがに富士山の回で見るのやめたわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 00:01:03.48 ID:JTJNt5CP.net
そうだな
エンターテイメントは上手な嘘がつけないと面白くもなんともない
ただひたすら実体験や妄想を投影しただけじゃ誰も感動しようがない
あの手この手で見る人を楽しませる何かがおそらくかけてるちら裏もどきやも

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 00:03:00.59 ID:JTJNt5CP.net
さらに残念なことに、設定や大まかなプロットだけで
企業や公僕が騙されちゃってることは誠に遺憾の極みである

なので、このスレの住民はもっとこのアニメは腐臭が臭いんだぞと
あまねく当然のごとくすべからくしらしめるべし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 00:08:38.98 ID:9NTROR8a.net
つーか6話目って>>581こんな内容なの?
富士山の次だよな?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 00:09:14.91 ID:hvZ38R2i.net
>>635
ちょっと待てよ
そのスタンスでアニメを楽しんでいるのに小説を読まないって勿体ないぞ
是非読んでみてくれ
想像の100倍すごいから

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 00:10:15.74 ID:JTJNt5CP.net
>>640
ここぞとばかりにどんだけ臭いか伝えたい気持ちは分かるが
最初の数ページみて気絶したから無理だ

気持ちは分かるぞ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 00:20:05.86 ID:6gxC4QXF.net
このアニメより凄い内容の原作て想像がつかないんたが
言うて大袈裟に表現してるだけやろ?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 00:25:40.45 ID:wXehQ49v.net
小説は小熊の内心の想いが書かれてるから、俺も小説読むことをおすすめする
アニメは演出でモノローグ排除しちゃったから、情報量が減って視聴者に伝わりづらくなっちゃってる。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 00:27:39.80 ID:JTJNt5CP.net
何が悲しゅうて、老害じいさんの垂れ流したポエムを味わいたがるのだ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 00:29:18.12 ID:6gxC4QXF.net
アニメですら途中でギブアップだったのに
トネ先生の生原作に俺の精神が耐えられるとは思えないから読まない
どうせ主人公と友達がアニメよりもっとクズなんだろ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 01:00:09.07 ID:JTJNt5CP.net
状況描写が怖ろしく舌ったらずで読んでて頭痛くなる文章だな

>小熊はこの爺さんも冷やかしかと思ってさっさと追っ払うだろうと思った。

小説如きで5w1hしろとは言わないが、独りよがりの文章に満ち満ちてるな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 01:06:31.31 ID:uTDzijNd.net
>>452
ひげひろはざんげの値打ちもないでカブは石狩挽歌
北原ミレイ大活躍だな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 01:18:14.65 ID:VALXUU8K.net
>>639
正確には礼子は「道路を見よう」と提案して小熊は見るだけなんてつまらんと却下する。礼子は自分の壊れかけMD90を見て寂しそう、というシーンだ。
当然その時点でMD90を遠征に使うなんて無理なので、せいぜいレンタルバイクでも借りて走れたらいいな、くらいまで希望は落ち込んでる。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 01:30:29.92 ID:ve+fKoiG.net
>>643
とはいえ、原作も小熊の心情の説明が「読者を失望させないようにする」
という方向の目的?には程遠いくらいには説明不足だと思う
例えば、よく言われる「パンク少年を蹴る」というシーン
蹴ってしまったのは仕方ないとして、その内情…

軽く蹴ったつもりが思いの外入ってしまって、ちょっと動揺するが
下手に同情するとかえって面倒な事になるかも
幸い、動けなくなるほど深刻ではなさそう…まったく、それ大袈裟でしょ…
と勝手な理屈をつけて、少年に
「カブで転ぶともっと痛い」
(と思う、だから我慢しなさいよ、そのくらい…という事は飲み込んで)
言った

なんて事を考えたが、小熊は本気で蹴ってるんだよなぁ…やれやれ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 01:56:29.42 ID:VALXUU8K.net
アニメに出てこない子の話をこんなにしたがるのは、なんか蹴られた事でもあるんじゃないかと思っちゃう。出したら出したで男を出すな、とか荒れそう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 02:02:58.76 ID:D9dMcCx9.net
>>643
知るかボケアニメを見た者にはアニメが全てだよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 02:04:33.77 ID:Kzzz7cMy.net
漫画やアニメの小熊は原作に比べればかなりマシになってるんだよ
あれでも

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 02:11:37.20 ID:sNmnxgmN.net
そんなキチガイジジイの書いたゴミ作文を商業化したのがホント謎
何が良いの?
カブとタイアップしたかったの?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 02:14:05.39 ID:ur4vD6Z2.net
アニメ板のカテゴリーが「漫画・小説等」ってのが余計話をややこしくさせる
いつまでも小説厨、原作厨が湧いてくるからな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 02:28:31.80 ID:6gxC4QXF.net
>>652
これより酷いってどんなレベルだよ
アニメの2人でもレベルマックスの屑っぷりなのに

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 03:20:04.25 ID:qwJ+m3FB.net
恐れ多くも大藪春彦を例に例えてるバカもいたが
やってることがパン屋からコーヒーただで飲ませて貰ったことをきっかけに
娘をたぶらかすとかゴミすぎじゃね?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 03:41:36.73 ID:NpRcaGxF.net
目出し帽の方が安いのに

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 04:17:37.34 ID:9NTROR8a.net
こんな肥溜めみたいなアニメでもちゃんと信者がいるんだな
頭が弱いにも限度ってものがあるたろうに

逆に考えると、アニメ史上最も非常識で1つも良い所がない今作品でも信者が出来るのだから、今後も信者の居ないアニメなんて出て来ないのだろう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 04:39:53.16 ID:sNmnxgmN.net
>>658
椎ちゃんは天使だぞ
あの2匹がゴミなせいで余計可愛く見える

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 05:16:41.69 ID:3NdBGNwB.net
>>659
パシリのパン屋の息子がヒョイヒョイたかられてるって考えると悲しいだろ?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 05:22:41.60 ID:33fxQgs5.net
>>658
過去作なら唯一思い当たる作品はある
宮崎吾朗の「山賊の娘ローニャ」
初見で自分はアンチスレに行ったが本スレも全く擁護が居らず程なくしてアンチスレは落ちた
そして本スレも一通り非難が出尽くすと放送中に本スレが落ちるという前代未聞空前絶後の経過を辿った
このアニメは関わる人間全てが屑ってのは史上初かも知れないけど記録にも記憶にも残らないだろう
そういった雑魚っぽさも原作者に相応しい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 07:35:56.56 ID:8nuYmudP.net
>これは過去の話ですがそれほど昔の話というわけではありません。山梨県での「地方病」流行終息宣言は、平成8年(1998年)に出されました。
著者の泉昌彦氏ですら、この「地方病」について自分の身に降りかかるまで過去のものであるという認識だったそうです。

泉氏は、この地方病の有病地になにも知らずに家を購入し、2年あまり住んでいたそうです。その結果、氏もこの地方病に罹患してしまいます。
既に二年余も住みながら、地方病の事に関しては、何一つ口を閉ざして語ったくれなかった有病地の農民たちも、いよいよ私たちが荷物を片付けはじめると、一度に堰を切ったようにしゃべり出した。私が地方病受難者の仲間入りをしたからだ。この後にも当事者ならではの生々しい文章が続きます。そのまま恨み節が続くのかと思いきや、それらは序章で終わり、その後の章は泉氏の真骨頂である、地元民からの聞き込みと資料を基にした事実が整然と続きます。
地方病(日本住血吸虫病)については、wikipediaにとても詳しい解説が書かれていますが、記録として残された資料を基にして書かれています。
泉氏の書籍の違う所は、もっと当事者に近い視点から書かれているというところ。

先の泉氏が購入した新興住宅地の地主の話や、地方病患者に効果があるか定かではない注射を打ち、倉を建てた医者がいる一方で、患者の治療に尽力した医者もいたなどと、あまり表の記録には載らないような生々しい記録が淡々と書かれているのもこの書籍が他の資料と一線を画すところだと思います。

戦慄させたのは、医療従事者として働いている友人から聞いた話です。山梨の地方病の話題を振ったときに「15年位前かな?患者の肝臓に卵がびっしりと産み付けられてるのを見たことがあるよ」とこともなげに話してくれたのです。15年前というと撲滅宣言後…ということ?
もちろん、それから15年経っていますから今では撲滅されていると信じています。が、川へ入るときは気をつけようと改めて思いました。
最後に、泉氏からの警告文を引用して終わりにします。
手を抜けば100%に復活するミヤイリガイの生態上、ゼロか100%かの二者択一を選ぶしかないのである。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 07:48:43.69 ID:cCsvmsto.net
さすがに地方病ネタに叩くのは人としてどうかというレベル

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 08:17:43.40 ID:g/orKbQN.net
マスク拒否おじさんに内心賛成してそう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 08:26:34.38 ID:fr5lBK4d.net
>>661
登場人物のほとんどが山賊ならクズなのは当たり前なのでは?
スーパーカブは一応普通の女子高生という設定のはず。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 08:27:48.65 ID:8nuYmudP.net
叩いてる訳ではないんだがな
そういう視点がすでに思考停止してレッテル貼ったり終息宣言を鵜吞みにしていないか?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 08:36:00.50 ID:BwQJ6kVz.net
ダチ
走り
舎弟

なんていうか、すこく昭和ですね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 08:45:43.99 ID:cCsvmsto.net
いや以前会社に山梨出身の奴がいて酒の席で無尽の話ししたら「俺そんなの入ってねえ」と言ってキレられたことがあってな
そいつ甲州弁訛り酷くて最後は上司にそれ嗜められたら胸ぐら掴んでクビになったわ
地方病も山梨ではタブーらしいからネットはともかくリアルでやってはいけないと思った

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 08:48:41.15 ID:yHuJ5Kwl.net
>>665
ローニャに関しては“原作以外の全て”が酷かった
一方スーパーカブは“どこを切り取っても全てが酷い”パーフェクト
要素で言うとこっちのほうが“史上初”のはずなんだけど“原作をぶち壊す能力”は確かにローニャのほうが勝ってるとは言えるのか
これ以上どうしようもない糞原作にぶっ壊せる余地が無い

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 08:49:33.02 ID:BwQJ6kVz.net
何も知らない県外の人が川遊びしてたりしたらなしっこはやめとけとか言ってくれるの?
それともフヒヒ苦しむがいい...とかほくそ笑むの?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 08:58:55.66 ID:A/bDLaXp.net
苦労人設定の苦労知らず
苦労知らずっていわれるのが嫌いなひねくれたガキにとって
理想的な立ち位置といえそうだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 09:01:22.34 ID:gjXMkTTj.net
信者不在で一生叩かれてたアニメで記憶にあるのはアソボット戦記五九かな
俺は割と楽しく見てたけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 09:03:56.20 ID:cCsvmsto.net
地方病とか山梨でも西側で東側は無縁
治療薬や殺虫剤も開発されていそうな所はすべてコンクリでガッチガチに固めてるんだが
Wikipediaの記事少しかじっただけの無知は黙ってような

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 09:04:01.39 ID:A/bDLaXp.net
>>658
割れ鍋に綴じ蓋っていうからな
優れてたり立派だったりしなきゃファンがつかないなら
話は単純だけど、むしろこういう自分のエゴを不当に通そうとする話に
とりつくファンってけっこういるから

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 10:09:19.20 ID:g/orKbQN.net
ファンの人そこまで考えてないと思うよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 10:43:41.89 ID:ElHmK5ud.net
ここまで発狂してもなお見続けるってどうなってんの名誉毀損おじさん達は

ここからは褒める者だけに次の神回を視聴する権利を与える

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 10:44:29.36 ID:ElHmK5ud.net
椎ちゃんの良さを語れ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 10:58:29.95 ID:qyCpLSn8.net
本スレでどうぞ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 11:17:42.09 ID:IyI62mL+.net
>>676
脱落者多数で関連する全てのスレの勢いがなくなってきたから
一定数のアンチは残れどもう平和といってもいいだろw

本スレこそ飯盒やら自転車やらの話題ばかりで
アニメ本編についてほとんど語られてないのは
問題ではないのか?心配してるぞw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 11:33:13.98 ID:cCsvmsto.net
本スレ含めてガイジが暴れてよそ行っただけだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 11:44:59.53 ID:IyI62mL+.net
>>680
そうですね
よそに避難しただけで
人気が衰えることなどあり得ませんよね!!
5ちゃん以外で今期一番の人気アニメw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 12:04:54.16 ID:cCsvmsto.net
シャドーボクシング楽しいか?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 12:28:18.51 ID:kVSFDSSe.net
>>674
取り繕っても品性の欠片すらないのは滲み出る漏れ出るものだからなw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 13:28:58.54 ID:v94nGrxm.net
最初の大人しかった頃の小豚、じゃない小熊見て
品行方正なJKと思い込んだオッサンがーみたいなこと
信者が言ってたけど、

エンタメの基本は受け手の期待を裏切らないこと

だから、カブ所有を契機に悪友も得て
じょじょに良識のタガがゆるむという
かくれ非行化みたいな話にしちゃったこと自体が
失敗なんだよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 14:29:14.63 ID:WB0iotJo.net
ただツマンナイたけなら良かったのに、
ツマンナイだけではなくこの世の地味な悪を集めて練り固めたようなものを見せられると
さすがに色々考えてしまうな

今後これだけの逸材はなかなか出て来ないだろう
>>581こういうのを「面白い」とマジで言ってる人間が実在することも解ったし

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200