2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- Ep.8

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:00:42.96 ID:KBS8aFh+0.net
今更国が他国の評判気にしててワロタ
これだけ科学発展しててバレてねーわけ無いだろw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:01:33.42 ID:tiancd5xa.net
バンダイのレーナのプラモデルがプラグスーツの透けてるアスカと同じシリーズらしいのだが、エロあるのか?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:04:44.77 ID:DGvj3beh0.net
>>494
白豚皆頭が悪いしおかしいからな
国一丸になって必死に戦ってる中後方でずっと隠れて何もしてこなかった奴らだぞ
まともな人たち皆死んでようやく少しは安全確保出来た途端に銀髪銀眼以外は人間じゃないとか言いだして迫害するし
ただのDQN集団が多数派になっちゃったからデカい顔してるだけで脳みそなんてない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:06:13.52 ID:qTVuawZE0.net
しかしどうやって実戦経験もない16歳女子が少佐になることできたんだろう?
親友のアネットも技術大尉だし
士官学校出て少尉でなにか武勲あっても中尉になんかそう簡単になれんだろうに、主人公周辺だけブーストかかり過ぎ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:09:40.60 ID:V41FhE+d0.net
8話まで来てこの状態は酷いなw
なにこれ?w

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:11:06.17 ID:lxSAoEKb0.net
それでも若すぎるだろうけどプラス10歳したらいい年してプリンおいちい!豚さんかわいそう!とか言ってる
すごくアレな女になるので

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:11:48.97 ID:gG1zhd4Wa.net
>>497
コネ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:13:44.75 ID:DGvj3beh0.net
>>497
何故か86に階級与えちゃったからその兼ね合いかな
戦隊長のシンが大尉でライデインが中尉で各小隊長が少尉だから
どうせあと2年で軍は有名無実になるから階級なんて適当よ
いやレギオン以外に他国が敵性国家になってたらどうするつもりなんだろうね白豚

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:19:53.04 ID:hiq+mvK5d.net
>>497
士官学校を出ると最初に少尉に任官されるので
普通に仕事してれば中尉までは同期みんなせーので上がる感じよ

https://oplern.はてなブログ(NGらしい).com/entry/2019/02/17/023745
日中戦争前のわりかし一般的な進級速度は、少尉で3年務めた後に中尉、中尉で6〜7年務めた後に大尉、大尉で6〜9年務めた後に少佐、といった具合でした。

20歳で陸軍士官学校を卒業、少尉任官した場合なら、23歳で中尉、29歳くらいで大尉に進級するわけですね。

ただし、戦時においては少尉を半年務めた後に中尉、中尉を1〜2年務めた後に大尉、大尉を3年務めた後に少佐、というように短縮されるケースも珍しくありません。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:32:48.74 ID:ayUZi+dS0.net
>>488
百歩譲ってぶっ飛んでたよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:33:48.38 ID:BH5Pg7jhM.net
終わりすぎだろこの国
クーデター起こすにも軍も完全に骨抜き状態だしもう無差別テロでも起こして内から破壊するしかないだろ・・・
レギオン応援せざるを得ないわ・・・

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:43:09.70 ID:KBS8aFh+0.net
二年で敵が行動停止するのが真実だったとしても、ギリそこ生き残った86そのまま逃げるだろうし普通に破綻してるよな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:44:31.39 ID:KXbU5VaF0.net
さすがにリアルに存在しないよねこんな
内情の国家

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:45:13.65 ID:yX8fRXm7d.net
>>505
逃げたならパラレイドの同調率最大にして遠隔処分よ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:52:36.50 ID:uJ0hdXzIM.net
>506
カンボジアがわりとこんな感じなんでありえないわけでもないと思う

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:53:35.91 ID:lxSAoEKb0.net
ポルポトさんはもっとヤベー奴
共和国なんてぬるすぎる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:55:36.45 ID:iyzH0skn0.net
>>508
ユーゴスラビア、アフリカとかリアルには幾らでも

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:01:53.34 ID:iyzH0skn0.net
>>506
「ホロコースト」でググれ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:04:44.27 ID:3nEBJBb70.net
>>508
カンボジアは狂ってたからね
知識人全部処分とか子供の医者が手術するとかありえない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:26:34.55 ID:E1sgZfLH0.net
ヤッベェ今週のCパートやべえわ生前兄貴の独白からレギオン化兄貴のブッ壊れ具合に鳥肌立ったやべぇ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:31:33.23 ID:SetZjsoSa.net
>>506
そりゃ、国丸ごと自律兵器(劇強)に囲まれ、
元の軍が文字通り全滅するまで戦っても足止めが精一杯、まともな人間ほど早く死に、他国の状況も分からないなんて状況リアルには起こらないだろうね。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:31:49.49 ID:CJg5ss+jM.net
>>511
あれは一応敗戦の賠償に喘ぐ国を復活させるために仮想敵作って国民に結束を強いて政権維持を図るみたいな背景があるわけだけどこれはそういうのないから説得力に欠ける

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:35:32.94 ID:BsPvQLMY0.net
>>515
起きた背景はどうでもいい
人が人にした行為としてはあれがベースになってるだけの事

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:41:40.95 ID:9d69nf+Vr.net
レギオン攻めてくるけど俺ら戦いたくねえからアルバ以外隔離して壁作らせて戦わせようぜwwwウェーイwwwwww

ってやってるだけなのが共和国

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:47:28.65 ID:mDk3XS7u0.net
面白くなってきたけど会話ばかりだな
これドラマCDで良かったんじゃね?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:51:37.66 ID:qTVuawZE0.net
7話の人員補充は俺たちが死ぬまでない
何年も生き残っていた俺たちを死なせるためにあるのがスピアヘッドとか、ここまでヘビーな物語もしばらくなかったなあと2回目見て痛感した
新しい機体も次の新部隊員が使うために送られただけでとか辛すぎる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:57:31.97 ID:vJZAsQ1k0.net
でも今まで散々補充されてるよね
まだ機能停止まで2年あるのに何で今さら補充渋りだしたんだ

あと今生の別れを覚悟してるのに何で誰もスケベしてないんだ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:57:41.19 ID:SetZjsoSa.net
>>515
エイティシックスの仕組みにもそういう政治的意図があるのは描写されてるけどね。
・色付きが例外なく他国由来なのは本当だから、戦争の責任を押し付けるための体の良いスケープゴート。元々の正式な国民であるアルバを最優先して守ることの疑問も消える。
・そうやって没収した財産やら、人権の無い「人体」なんかで、対レギオン用の技術の開発、人体実験。
・欠陥兵器が完成した後、ほぼほぼ死ぬのが確定の戦いを出来るだけ損耗(アルバの)無しに続けるのに丁度いい「部品」。

最初に考えた奴はある意味頭良い(褒めてない)んだろうなというくらいには、がっちり嵌った策だと思う。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:02:17.98 ID:ZRHKRGgs0.net
なお共和国の白豚さんたちはダメそうに見えて意外にも結構強いからな
ネタバレになるからアレだけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:17:01.20 ID:CJg5ss+jM.net
人権意識に乏しい途上国ならまだしもおそらく先進国の一角と思われる共和国でこんな差別政策よっぽどのっぴきならない事情でもない限りリスクデカすぎて割に合わないけど
まあ合理性より民族ナショナリズムが優先されるあれな国ってことやな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:18:32.43 ID:WSe78Qlx0.net
レーナがなぜ上に、敵の学習能力+脳取り込んで2年でストップしなくなったことを報告しないのかわからん
取り合ってくれないとわかってても、報告はしてなんとかしようとするタイプやん
原作ではなんか理由書いてあるの?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:18:37.00 ID:reL+1myH0.net
一見すると荒唐無稽なアホ国家だけど、よくよく考えてみると各要素は今まで歴史上の国々がやってきた事なのがね…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:21:32.58 ID:hiq+mvK5d.net
日本人が無自覚なだけで、ベトナム人の農業実習生とか、ブラジル人のトヨタ下請け工員とか、今治タオルの事件とか
日本でも現在進行形で同じことは行われている

職場が戦場ではないだけ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:26:59.50 ID:nCRHQOGf0.net
>>520
退役間近だから

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:28:33.39 ID:CJg5ss+jM.net
まあ我が国でも大戦中は731部隊なんてものもありましたからね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:30:48.31 ID:uoEqZezN0.net
そのネタを露骨に盛り込むわけにはいかんだろ炎上どころの話じゃなくなる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:32:12.59 ID:ypefTaIE0.net
いかにもラノベって感じだな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:33:12.09 ID:SetZjsoSa.net
>>523
レギオン襲来がその「よっぽどのっぴきならない事情」に当てはまらないと?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:41:07.62 ID:EYqqBObX0.net
中国人とウイグル人の関係が一番わかりやすいな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:41:28.20 ID:lxSAoEKb0.net
アメリカさんも自国民でアトミックソルジャーとかやっとったしな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:42:04.45 ID:CJg5ss+jM.net
>>531
他国にバレずにこの絶滅政策を達成するということへの説得力がちゃんとあったら理解しなくもない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:50:55.61 ID:uJ0hdXzIM.net
>515
ドイツのはいちおう周辺国は助けを出してるんだよね
日本ですら脱出の手助けをしてる

まあアメリカもオーストラリアも先住民族を虐殺した上で開き直ってるから戦争に勝って周辺国に対して軍事的優位を取れば案外追求はされないのかも

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:07:36.25 ID:hMw8SoA5a.net
>>534
共和国が合理的と言ってるわけではないが、
こんな差別がまかり通ってるのは本来、そんな他国との関係だとかの将来のことまで考えられないほど追い詰められたからであって、まさかただ有色人種を豚扱いしたいからでないのは明白だと思うんだがなあ。
今のハンドラー達が遊び感覚になってるのは、壁に閉じこもってから年数も経って現実に直面していた時代も遠くなったからであって。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:14:43.65 ID:zE54p1ZS0.net
>>524
回想で報告したけど86の戯言、未確認情報と一蹴されたと書いてある

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:22:35.12 ID:2N/9oqx/0.net
>>532
中国と言えば、三峡ダムは大丈夫なんかね?
https://youtu.be/J_DLjuaU0Vo

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:27:11.54 ID:zE54p1ZS0.net
>>534
理解するの無理じゃないかな?普通の神経や正常な判断能力持ってると絶対理解できないもの。まあ何百万人もの人間を奴隷以下の存在にしのほほんと黙認あるいは其れが当然と考える人間に正常な判断能力があると考える方が無理ある。まあ原作読んでる誰もが引っかかる所というか無理だろと突っ込む所なので推測は出来るけど正解は無さそう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:28:35.35 ID:Gx5uK5Fa0.net
今回の話は2時間映画なら60分〜80分ぐらいで出すシーンなのに4時間目で出て来た
つまり制作側はこのシーンの挿入タイミングは分かってるが、1クールの制約でかなり引き伸ばしてる
その結果毎話の展開が間延びしてるしダラダラ感が半端無い

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:40:28.84 ID:StV762fDM.net
>>536
わざわざリスク背負って絶滅政策やらんでも治安維持法とやらで私権を制限し人種関係なく徴兵しまくってそこで人体実験でもなんでもすればいいんでは
それならまだ緊急避難で言い逃れできるよ
そうしないで86隔離は単に民族ナショナリズムでしかないっしょ
あとおっさんは普通に他国にバレたら終わりだーって気にしてたよな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:40:42.48 ID:eEmOJjv/0.net
親友ちゃんに怒鳴れるレーナがマジで意味わからんわ
怒られると分かってること言って怒られて落ち込んで
親友ちゃんの家まで行ったのはうっぷん晴らしで八つ当たりでもしたかったのか?
親友ちゃんのがよっぽど懺悔しながら生きてて深いキャラやんけ
さっさと前線行ってホビロン

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:54:16.15 ID:4hwNEZfk0.net
でもペンローズは少佐のところのアンダーテイカーが隣の家の子供だって知らないんだろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:55:15.02 ID:KrCQ0nxsr.net
親友ちゃんはレーナに琴線刺激されて逆ギレして
お前も私と同じところに落ちろおおおって足を引っ張ろうとしてるだけ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:09:39.39 ID:eEmOJjv/0.net
>>544
いきなりやって来て先にキレたのレーナじゃん
親友ちゃんはもっと深いところでずっと悩んでたのに
さも私の方が悩んでて偉いんですがってていで
何回人の心に土足で踏み行ってキレられてるねん
セオで反省したんじゃねぇのか本当に学習しねぇ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:13:58.96 ID:DnhtZZBHM.net
>>544
あの後また自己嫌悪で発狂してるのかと思うとたまらんよな
親友ちゃん化けよったで

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:16:37.98 ID:8kdRxSko0.net
親友はこの先ヒロインとして覚醒したりしないの?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:20:08.10 ID:a4qm45e8a.net
あのメガネ初期から嫌いだわ
本性表したって感じ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:32:30.38 ID:StV762fDM.net
メガネやおっさんや共和国全体を取り巻く空気は分かりやすいシニシズムの構造

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:36:05.80 ID:2d8mhXFa0.net
>>547
自分はまだ4巻以降読んでないけど、アネットはダークヒロインとして覚醒することを示唆するヒントが幾つか出ているので
おそらくこの先そういう展開になるかと(9巻既読の読者のやりとりから察するに、原作でもまだ描かれていないっぽい)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:39:22.34 ID:eEmOJjv/0.net
レーナはセオと親友ちゃんへ土下座してホビロン
人の気持ち考えない奴に分かった気になられるのが1番気分悪い
成長するから…と我慢してたけど一つも成長しないで繰り返すって…
レーナ以外は割と好きなんだがなぁ…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:51:16.92 ID:B1EAes8wr.net
いじめやれるのが嫌でいじめに加担してしまったみたいな話をそんな重苦しいトラウマみたいに言われてもって感じ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:55:33.93 ID:eEmOJjv/0.net
>>552
父親自殺した研究受け継いでるんやで?
それでも明るく振る舞って相談に乗ったりケーキ作ってくれたり地図一緒に探してくれてたりしたのに
いきなり家来てキレられたら俺もキレるわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:57:06.61 ID:CPSWNb0W0.net
>>552
違うぞ、いじめられるのが嫌でいじめに加担したら死んでしまったって話だぞ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:57:19.84 ID:xxbdPj4oa.net
レーナは賛否両論が激しいですな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 02:00:20.80 ID:1lAa1c640.net
そんな……!
すみません……。
大体これしか言ってないイメージ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 02:06:00.12 ID:2d8mhXFa0.net
まあ、レーナムカつくって人はアネットに共感できる人だと思う

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 02:12:59.77 ID:qhv8sWTPM.net
セオの時のはKYだったけど
アネットのはエスパーじゃねえんだから知るかよボケってなる
まー知ってたとこで、だけどな〜
今無視する理由にはならんし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 02:13:41.86 ID:5kfgGjMS0.net
別にレーナもアネットもどっちも分かるけどな
立場が違うだけでどっちもどっち、どちらが正しいとも思わん

>>556
台詞は似たようなの多いね、レーナの台詞だけ聞かなくても問題無さそう

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 02:24:14.54 ID:CPSWNb0W0.net
>>541
あれはカールシュタール准将が気にしてるわけじゃなく、共和国政府がそう考えてるって言ってるだけ。
准将は、こんな愚民の国は滅んでしまえと思ってる人

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 02:42:56.55 ID:04LH7WD40.net
>>559
レーナは何もできないが立ち向かおうという意志だけは捨てないでいる
アネットは何もできないから目を背け続けてきた訳でどっちもどっちではないと思うが
アネットがキレ散らかしたのっだって
レーナ見てると自分の浅ましさ後ろめたさに耐えられなくなってくるからだろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 02:48:41.52 ID:I2fTK2cX0.net
>>560
>こんな愚民の国は滅んでしまえと思ってる人

自分も一緒じゃん
なんか抵抗の意思を示したことはあったのかあいつは

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 02:56:56.58 ID:CPSWNb0W0.net
文民統制の国で軍人が政府の言うこと聞かないなんてあってはならんことなのでは

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 03:15:38.15 ID:CPSWNb0W0.net
それにこのアニメはほんの4ヶ月半の期間の出来事で、その前に何があったとか何も言ってないんよね。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 03:35:27.76 ID:M11xEREAM.net
シンがレーナとの最後の通信で「少佐は生き延びてください」って言ってたけど
良く意味が分からなかった
レーナは安全な後方に居て危険なんて無いのに

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 03:42:16.18 ID:bIdOA5V40.net
ほんと敗戦国って感じのアニメだな
昔の日本もこういう感じだったんだろうな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 03:46:56.25 ID:kdgkaWn90.net
>>565
共和国は「あと二年で戦争が終わる」という前提で戦力の86を使い潰してる
しかし実際は二年では終わらない
共和国オワタ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 03:47:32.75 ID:RrpKtw5q0.net
>>565
だって勝ち戦だって慢心して追い詰められてる自覚ないじゃんレーナ以外
どういう展開になるかは知らんけど今のままじゃ滅ぼされるよな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 03:49:31.04 ID:bIdOA5V40.net
コミケで69がでることを期待する

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 03:57:48.31 ID:CPSWNb0W0.net
>>565
あの超長距離砲、明らかに壁ぶっ壊せるやん

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 04:35:21.71 ID:M11xEREAM.net
なるほど
共和国も安泰じゃないから油断するなってことね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 06:28:21.20 ID:4rhAxJJqr.net
>>557
アネットに共感するけどそれは自分が日和見主義の矮小な小市民という自覚があるからであってレーナムカつくとは違うかな

例えばウイグル問題でも何でもいいけど一人で窮状を叫んでるやつがいても俺は見て見ぬふりをするだろう
政府に目付けられたくないしそんなことしなくても生きていけるからね
そういう人間です

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 06:37:38.70 ID:y8ynhr1ia.net
自覚してるだけマシってやつか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 07:07:05.32 ID:04LH7WD40.net
>>571
レギオンがいずれ共和国を滅ぼすことはそれ以前にレーナに伝えてるから
そういう意味じゃない
ゼロに等しい確率であっても、自分達は生きるために出撃する
だからあなたも希望を捨てないで下さい、最期まで自分達を覚えていてくれるあなたでいて下さい
って感じで「シンの心は誰が預かってくれるの」に繋がってるんだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 07:08:04.43 ID:I2fTK2cX0.net
>>572
でもヒーローになーりたーいー♪
https://www.youtube.com/watch?v=ofYTAoS4LzE

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 07:13:58.67 ID:BurmpUHb0.net
原作はキャラの独白が多いから、アニメでは演出が全てになるわな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 07:37:06.43 ID:141jcKth0.net
すかすかみたいな脚本だな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 08:38:44.51 ID:L0Eg96ZE0.net
スパロボ参戦したら隠しフラグで全員生存ルートありそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 08:39:17.27 ID:8F5M1uGqM.net
ああ、確かにこういう作品系にしては退廃的な感じがないな
それマッチするとすごい良くなるんだが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 09:05:15.85 ID:cQkMfgeF0.net
少佐のフィギュアってちゃんとパンツはいてるの?
誰かアップしてください

フィギュアのパンツ見たいなんて人としてどうかと自分でもどうかと思うが
少佐のなら見たい

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 09:41:11.06 ID:2d8mhXFa0.net
>>572
うん、自分も「アネットに共感する人=レーナにムカつく人」とは言ってない

アネット周りはこの先色々と出てくると思うので(ネタバレではなくあくまでも予測)楽しみにしてる
まあ今回アニメ化される範囲では語られないと思うけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:29:02.58 ID:SQalzUUyM.net
レーナみたいなやつへの嫌悪感は自分の心の平穏を保つための一種の防衛本能で自然な反応
アネットに同情的になるのはさらにそれを正当化するための都合のいいダシだからで
この2つはニコイチみたいなもん

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:39:57.56 ID:Hw3cpRON0.net
>>578
カイエオーラロード送りで復帰後に「自分の断末魔を使われたレギオン」敵意をむき出しにしたりとか
ダイヤ・レッカ生存後はアンジュとクレナの支援攻撃に回るとかの展開かねぇ…その他の「名前が明かされなかったモブ」は
スパロボでも直接は話には出てこなさそうな気がしてしまうところ。ぎりぎりハルトまでかなぁ…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:49:34.78 ID:9Gvw/4WE0.net
レギオン撃破トレンドワード入りしたんかw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:51:37.76 ID:+uZJMhjgd.net
レーナって、アネット以外に友達いないんか?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:57:22.13 ID:I2fTK2cX0.net
スパロボなんてフルメタがやっと片足一本食い込んだ程度の扱いだしこんな木っ端ラノベには無縁だな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 11:05:25.72 ID:Hw3cpRON0.net
>>586
と言ってもスマホで稼働してたクロスオメガなんかはアイカツだのゾンビランドサガだの少年アシベだのポプテピピックだの
通常の参戦作品の想像の斜め上を行く作品が登場してたわけで、スパロボプレイヤーからすれば稼働していれば
まず確実に期間限定参戦したんじゃね?視はされてたぞ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 11:07:16.42 ID:L0Eg96ZE0.net
>>586
アニプレックスが絡んでるからゴリ押し案件余裕なんだが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:30:48.19 ID:Hw3cpRON0.net
>>585
表面上の付き合いもないわけじゃないだろうけど、仕事上の愚痴を言えるのは結局アネットくらいというオチでしょ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:51:58.34 ID:5Tom7TE+0.net
>>585
二人とも飛び級しまくったせいで同年代の親しい友人は
他にはいないという設定だったはず。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:59:48.49 ID:RPSMeOmna.net
>>502
少佐は最初から少佐だったよね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:10:31.08 ID:X1leeiXr0.net
うーん 最後まで共感しにくかった話だったな
理不尽すぎる状況や命令、それに従う論理、青すぎる理想論、理想にぶつける感情
全部に納得できない感じが残ってお話に「作り物感」を感じ続けた

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:35:01.99 ID:jBdZmZeHM.net
どうしても設定に無理があって引っかかる

86絶滅させたら、その後は自分たちが命張らなきゃならんのにベテランすりつぶすようなことを実際にやるわけないやん
もっとイギリスの植民地政策を勉強した方がよいよ、この作者

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:40:07.51 ID:X3I739vSM.net
なんでイギリス?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:57:55.52 ID:MyYNKVU80.net
その前にいろいろ前提があるだろ
まず、戦争が2年で終わるという話
それから戦死者0という報道、つまり86の兵士は公的には存在しない
それから、8話をみればわかると思うが、なんかしらんけど86を絶滅させたがってる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:59:56.59 ID:uHfs8ptgM.net
植民地支配とは全く別物だからな
既に対等な市民だった人間を切り捨ててる以上
戦時のパニック状態の時はともかく
平時に戻ればえらいことになるのは目に見えてる
86自体がいなくなりゃ無かったことに出来るって発想は割と自然
ただ二年で終わらない可能性と二年内に攻め落とされる可能性が
頭から抜け落ちてるのはもう国ごと末期なんだろうなとしか言いようがない
まあ86分離した時点で末期だったんだろうけど

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 15:10:08.65 ID:MyYNKVU80.net
腐敗と堕落した国
正義感の強い美少女がその国をなんとかしようとする話なのか
それとも壁を隔てた86の兵士との遠距離恋愛なのか、それはまだ誰にもわからない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 15:22:55.88 ID:zE54p1ZS0.net
>>592
青すぎる理想論てまだ16歳の少年少女が青くても別に問題ないと思う。リアルなお話を是非教えて欲しいな
まあ最後て言うぐらいだからもう見ないと思うけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 15:29:34.16 ID:zE54p1ZS0.net
>>593
だって死なない連中ばかり抱えても後々厄介でしょ
それだったら2年目ぐらいのを多く抱える方が適度に減るしいいと思うけどな

それとなんでイギリスの植民地政策?
86と植民地て被る所あったっけ?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 15:35:25.70 ID:jjJjd6CC0.net
2期入ったらガラッと雰囲気変わるパターンなのかな。これ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 15:38:58.67 ID:zE54p1ZS0.net
>>596
システムが出来上がって10年間稼働している以上イレギュラーがでない限り中々危機感が出てこないんでしょうね
2年以内に終わらない可能性については盲信と腐敗が影響してるんでしょうね
本当だったらレギオンを鹵獲して調べなければいけないんでしょうけどやって無さそうですし、索敵範囲内のレギオンが減ってる事を根拠としてそうと言うかそうなんでしょうね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 16:02:26.21 ID:rQh5QqOs0.net
>>600
レーナがトンファー持ってレジスタンス活動

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 16:11:14.94 ID:U5Be1Kk6H.net
浮浪者のフリしてうろつくのか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 16:29:32.95 ID:jjJjd6CC0.net
なるほどロンリーウェイしてるのか…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 16:48:59.25 ID:vManVrmD0.net
最新話見たが、最後のお兄さんの顔で噴いたわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 16:49:56.22 ID:atCVKn6JM.net
現実の方が物語よりキチっててこのくらいの舞台設定なら許容範囲

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 16:53:46.70 ID:ewOVXxzg0.net
全世界巻き込んだ大戦なのかと思ってた
何か狭い二国間戦争なのか何なのかさっぱり

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 16:58:46.04 ID:zE54p1ZS0.net
>>607
全世界巻き込んでますよ。帝国が周辺諸国に攻め込んだので
その情報はアニメでも出てるはず

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:00:43.07 ID:vManVrmD0.net
ところで兄貴がシンのせいで親が死んだと思ったのは何故なんだぜ?
疲れてたから?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:02:09.54 ID:zE54p1ZS0.net
>>606
文化大革命時の中国やスターリン時代のソ連とか結構頭がおかしいよね
民族ごと絶滅させるのは割とよくある話。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:07:59.02 ID:zE54p1ZS0.net
>>609
元々白豚は家族の誰かが徴兵に応じれば家族は助けますよと言っていました。その際に父親が志願。で父親が死んだあと父親一人の命では一人しか助けられないからと戯言を言い子供が2人いるので母親が志願し死亡しました。そして兄貴にも徴兵が来てここらでバレてましたが兄貴も両親が死んだことにより精神がおかしくなっており最後に生まれた弟に責任転嫁しました。
子供が一人だったら母親まで死ぬ必要なかったのにと

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:09:36.47 ID:MyYNKVU80.net
兄貴はどう見ても薬物中毒でしょう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:13:25.35 ID:zE54p1ZS0.net
>>597
そのどちらでもないのは確か

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:17:39.71 ID:2d8mhXFa0.net
>>609
母親の死亡通知と自分宛の令状が同時に来たので、錯乱して正常な判断が出来なかったと思われ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:21:18.71 ID:ewOVXxzg0.net
期限つき戦争かと思ってたら相手は無期限なんでしょ
86殲滅のための戦争?守ってくれる86全滅したら、殺されるの座して待つだけなの?
何だかさっぱりわからん
謎解きはもっと後2ndクールなのかね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:24:33.53 ID:Hw3cpRON0.net
>>614
そもそも言いがかりをつけられて「国家の敵」扱いされて収容所送りにされてる状況だからアンジュの背中の件とかもあるし
レイとかの多感な時期の学生とかも影響を受けてナーバスになっててもしょうがない構図でもあるんだよねぇ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:24:50.91 ID:vManVrmD0.net
>>611,614
どもども
兄貴もつらかったのだな
なんかシンが本当にやらかしたのかと思ったわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:27:22.89 ID:MfqJiM7h0.net
兄貴レギオンはめちゃくちゃ意識明瞭なんだな
救ってやる=脳回収してレギオンにするのが目的だったから
単純な砲撃による撃破を狙ってなかったのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:28:12.51 ID:MyYNKVU80.net
うん、86が全滅した後、共和国も全滅すると思う
AIに支配された世界で生き延びた人の生き様を描く終末世界になるんじゃないかな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:30:03.27 ID:5bLHUy9r0.net
いくら後方勤務とは言え、レーナ含めて女性ハンドラーの制服がミニスカとガーターベルトはちょっとやりすぎかな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:30:40.90 ID:Hw3cpRON0.net
>>615
あくまで中のやつらは慢心と怠惰で「86とレギオンが共倒れになってくれれば万々歳」としか考えていない。
だから「もし2年後も稼働し続ける」とか「もしかするとグランミュールを突破してくるかもしれない」という話も
エイティシックスに肩入れする愚か者の戯言扱いで扱ってしまっている。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:31:27.78 ID:Hw3cpRON0.net
>>620
でもレーナのガーターベルトいいよね?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:33:53.31 ID:MyYNKVU80.net
>>611
これ原作通り?
人体実験の話は関係ないのかな
シンと母親がそういう能力があるのがきっかけらしいが、そこは特に関係ないのね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:37:09.23 ID:L0Eg96ZE0.net
>>623
シンにはそう言う異能の力は無い、多分次回あたりに兄弟対決で明かされる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:48:39.09 ID:2d8mhXFa0.net
>>620
ガーターベルト愛用してんのはレーナだけ
アネットはガーターベルトなしの黒ニーソで、5話で出てきた女性士官は黒タイツ姿だった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:52:42.31 ID:MfqJiM7h0.net
今回は准将とアンリのテーマが明白に出て良かったな
ひとつの山場だろう

理不尽な悪行と思うまともな感性があるけど
命も生活も捨てられない腰抜けゆえに
正論で綺麗事吐き続ける友人に苛立ちと疚しさを持ちつつ
救いの手という体裁の、共犯引き込みをしようとしてたわけだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:52:43.29 ID:pkwsVY590.net
ぼくも愛用してます!!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:57:08.88 ID:ewOVXxzg0.net
>>621
そんな危機管理ができてない国って非現実的なんだけどなぁ〜
仮に2年で戦争が終わったとしても軍は必要だし
危機管理システムとしての軍の武器としての86を絶滅させるとか

何かマジギレした親友も86と付き合ってたから結婚に本気になれないとか
ベタな展開かと思ってたら、もっとガキの頃の話だった
人体実験の話はえげつないなあと思った

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 18:01:03.77 ID:5bLHUy9r0.net
ポスターはすべてロシア語、アルバの名前はロシア語とドイツ語、86は日本人の名前が多い
レナの父親の名前はチェコ人
レナという名前自体もオーストリアやチェコらしい名前らしい

という事は、白豚はドイツとロシア混合国家みたいなものか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 18:09:37.21 ID:MyYNKVU80.net
戦時中の超能力の研究はオカルト番組でたまに見るな
731部隊の人体実験の話はあまり見たことないし詳しく知らない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 18:15:52.32 ID:zE54p1ZS0.net
>>628
軍といっても練達な86に武器を持たしたままにするのはなクーデター起こしてくださいと言ってるようなものでしょ。85区内には絶対生き残っても入れられないし、ミサイルや航空戦力が残ってればそっちの方が早いかもしれないレギオンには効かないけどジャガーノートには対抗できないでしょ。ホントは白豚も実戦部隊がいるんだろうけど軍組織は腐ってるし敵性国家はもういないと言う認識かもしれない。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 18:28:15.04 ID:Hw3cpRON0.net
>>628
「戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。そして最高意志決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない。戦争に負けている時は特にそうだ」
「何の話だ。少なくともまだ戦争など始まってはおらん」
「始まってますよとっくに! 気付くのが遅過ぎた。柘植がこの国へ帰って来る前、いやその遥か以前から戦争は始まっていたんだ」

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 18:32:33.80 ID:MfqJiM7h0.net
>>629
軍の書類やモニター表示は英語だな
言語はあんまり考えても意味ないんじゃないか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 18:44:04.28 ID:pkwsVY590.net
星歴とかになってるし地球外に移民した世界かなんかなんじゃろう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 18:45:43.45 ID:bukwIAgQ0.net
でもレーナちゃんかわいいから見ちゃうんでしょ?
これ誰が一番人気なの?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 18:49:07.60 ID:2d8mhXFa0.net
>>629
レーナの本名「ヴラディレーナ」はレーニンの名前から作ったのが由来らしいし
ロシアの女性名であることは確か
イメージ的にも色素薄い系ロシアン美少女でしょう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 18:50:27.08 ID:uVKW61oWd.net
>>635
シン

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 18:53:12.66 ID:5bLHUy9r0.net
5年間で同僚561名分のプレート持って、これからも部隊の誰かが助からないと判断した場合は躊躇なく射殺して頭部破壊しつづけてとか
あのシンってどれだけの苦悩抱えて生きてきたんだろうな。間違いなく彼以外の部隊員全滅を数回は確実に経験してるはず
イケたのかが当初よく理解してなかったけど、逝けたのかって仲間内で確認してるとか物凄くヘビーな物語だわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 19:04:03.23 ID:+KWKg7L40.net
>>638
割と最初のうちにライデンっていう何故か死神と一緒でも生き残る化け物が同じ部隊に入ったから全滅はそう多くないな
二人以外全滅ならまあ結構な回数

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 19:05:29.33 ID:MfqJiM7h0.net
敵に脳取られたり、苦しんで死ぬよりマシって戦場の価値観で言うと
介錯は名誉で有り難い救済行為なんだよな
クレナがそれを憧憬の目で眺めてるシーンは、綺麗な絵柄で演出されてた

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 19:12:40.50 ID:ndk+WMQC0.net
取られるのは脳の電気マップな・・・SAOのフラクトライトだと思えばいい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 19:21:29.25 ID:jvtfAg9DM.net
>>639
あんま存在感無いくせに意外とあいつ凄かったんだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 19:22:38.00 ID:Hw3cpRON0.net
>>640
正直、「生きた証を残せない」という彼らの境遇を考えればシンの介錯とプレート回収はそれだけで
「死後の救い」になるからな。我々の言う「弔い」も結局は特定個人か「無くなった人たちという集合概念」でしか
できず、エイティシックス兵士としてはそのほとんどは無縁仏となってしまう状況でもあるからなぁ…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 19:44:28.32 ID:zwmFvBxy0.net
国家レベルの正常性バイアスこわい
コロナに支配される未来の日本だ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 19:45:31.12 ID:vIZV6Mhop.net
>>623
シンのお母さんの一族が、近親者の間でテレパシーが使える異能持ち。
レイドデバイスは、装着者同士を近親者だと誤認させてテレパシーを通してるって設定

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 19:45:52.20 ID:wkgWeviBH.net
逃避行を生き延びた86たちが「ここをキャンプ地とする!」とか…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 19:48:17.55 ID:RlbOahov0.net
暗い話すぎてどこを楽しめばいいのかわからない
今のとこレーナの曇る顔くらいしか楽しめない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 20:10:58.76 ID:zE54p1ZS0.net
>>640
医者とか医療技術持ってるのいなさそうだからある程度の負傷でも致命傷になりそう
ひどい世界だ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 20:25:26.05 ID:Emmm8i1p0.net
今回溜めたから次回圧倒的な戦闘シーン頼むぜ!
・・・あるんだよね?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 20:28:41.87 ID:jjJjd6CC0.net
手術すれば確実に助かる人も介錯して来てるんだろうな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 20:30:25.69 ID:+KWKg7L40.net
まぁ手術する設備がないからなぁ
レッカみたいに自分で介錯は男前過ぎた

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 20:33:08.04 ID:ndk+WMQC0.net
ハッチに指挟んじゃった
待ってろ、切断する 手荷物巨大の鋸麻酔はない

出血多量だ・・・手首を縄で縛り壊疽しそうなら巨大鋸
もう戦えないな・・・頭パーン とかありうるw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 20:43:41.06 ID:CYuLcbOp0.net
>>618 兄はレギオンに直接殺られてる(胴をアームで一撃?)
損壊が少なく鮮度のよい脳組織からコピーを取られた可能性が高い

>>652 まともな医療など供されていないだろうから盲腸炎から腹膜炎を発して死亡とか伝染病で部隊全滅とかもありそうだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:01:39.66 ID:2BJdwQera.net
>>649
原作では、一巻目の中で最大の、というか唯一派手にドンパチやるのが目的の戦闘シーンだったから期待して良いのではないだろうか。
どれだけ演出するつもりなのかにもよるだろうが、その辺は安心できそうだし。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:07:04.10 ID:I2fTK2cX0.net
ドンパチ楽しむアニメじゃないっぽいから別になくてもいいけどな
──○時間後
とか言って気づいたら共和国陥落してた、でもおk

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:09:13.53 ID:ThaW+l3d0.net
9話のあらすじからして10話で1巻部分終了で
10話ラストか11話から2巻部分に突入するのかな
2クール目はフレデリカを宣伝で押してくるとして
レーナはどう扱うかだが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:17:29.83 ID:5bLHUy9r0.net
>>651
このあちこちに居る86部隊では、戦闘後捕獲されたら脳を利用されるってのは共有認識になってるの?
それともあくまでシンが居る部隊だけでの認識なのかな
それがあるから、機械兵にされて意識有るのかないのかもわからない状態で向こう何年もひたすら戦闘させられるぐらいだったら
レッカみたいに潔く自害なのも納得行くけど

問題はこの事実を軍本部が掌握してるのか、報告書上げても86からのものなんて誰も気にも留めてないのか
もしそうならあの国はもう滅んだ方がいいとも思えてくるし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:22:07.71 ID:I2fTK2cX0.net
>>657
>もしそうならあの国はもう滅んだ方がいいとも思えてくるし

そうでなくてもチリひとつ残さず滅ぼしたほうがいい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:36:35.06 ID:fh2wND8Ba.net
>>655
バンダイ「えっそういうアニメじゃないの?プラモいっぱい作っちゃったよ」

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:37:31.41 ID:i/cgCWMXM.net
創作物だからある程度過剰な表現とか設定
それくらいオーバーにしないと視聴者には伝わらないという話で
共和国と86のような図式なんて現実の世界でもありふれたものだろ
先進国である日本はむしろ白豚側なのに滅びていいとか遠回しな皮肉か

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:38:18.05 ID:Emmm8i1p0.net
>>654
ついに来るか!
1クール1巻ペースで間延びしてるなら
戦闘シーン増量すればよかったのに

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:54:17.47 ID:I2fTK2cX0.net
>>660
民族浄化レベルの大量虐殺を行った先進国が現実にありふれてるのか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:59:07.11 ID:ndk+WMQC0.net
行ってる国はあんまり今はいないが
行った国ことのある先進国は嫌というほどあるなw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:00:26.71 ID:liRDknjWd.net
>>662
中国ドイツとか?
アメリカも大量虐殺したけど奴隷にするのが主目的だから別かな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:13:49.73 ID:I2fTK2cX0.net
猿同然の蛮族がヒャッハーしてんのとは訳が違うぞ
近代の法治国家で民族浄化やった国なんてレアケースだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:27:09.30 ID:MyYNKVU80.net
>>645
すごい
そのシステムを完成出来たんなら人体実験やった甲斐があったな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:28:43.66 ID:RlbOahov0.net
中国なんかじゃウイグル人の女を強制不妊手術してるらしいからな
ほんま中国はフィクションの上を行くぜ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:30:12.09 ID:pJFFEiCBM.net
>662
先日報道されてたカナダで1978年までやってた先住民族虐殺施設とかもはや現実が追い越してて86がかわいいレベルw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:47:54.49 ID:i0P9EPl5M.net
平時にあんまりエゲツナイ政策採ると周辺国家や活動家がうるさいから
影でこそこそやってるってだけで
また世界大戦でも起こったら、世界中大手を振って当たり前に滅茶苦茶やり出すわな
近代も何も関係なく人間そんなもん

まあそれはともかく、共和国に苦しんで死んで欲しいってのは
視聴者の総意ではあるだろうなw
もし滅亡展開あったら間違いなく過去最大に盛り上がりそう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:50:32.01 ID:49dkKXza0.net
第三次世界大戦があったらそんなことをしてるほど時間がかかるとも思えないけどね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:54:51.29 ID:k46o35bur.net
86全員収容所に隔離して家族人質にとって市民権を餌に戦場送りにして死ぬまで戦わせて他の86も証拠隠滅のために抹殺する予定とかナ○スもドン引きのド外道国家やろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 23:08:41.12 ID:i0P9EPl5M.net
>>671
まあ追いつめられ方も違うしな
大戦だなんだと言っても国民皆殺しな正味の殲滅戦なんて
人類同士じゃそうそう起こるものじゃないが
共和国はそうなる寸前まで一度追いつめられてるわけだから
狂いっぷりが三階級特進くらいしててもおかしくはない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 23:53:57.53 ID:698gh4e4M.net
>>641
てっきり脳みそ取ってレギオンに入れてると思ってた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 00:40:26.07 ID:ZuhSdwHo0.net
1期は共和国滅びて終わりか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 00:43:28.53 ID:cAPFYlru0.net
赤目単発の少年パイロットでシンって名前だと
どうしても某主人公クビになった人が出てくるww

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 00:44:48.26 ID:iS1skpQAH.net
すとらびんすきー…な回なのかな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 00:58:31.63 ID:u/JuMenqa.net
>>675
次回
シン「あんたは俺が討つんだ!今日ここで!」

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 01:10:03.17 ID:pN+ExtT+0.net
>>669
しょうもな    
>近代も何も関係なく人間そんなもん
 視聴者の総意だろうなw、過去最大にもりあがる  
 
知ったかで世界や人間とか、視聴者の総意を語っちゃうすげーやつがいるな 
   
 

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 01:12:06.74 ID:cAPFYlru0.net
しかしレーナ少佐かわいいのにライナー並にずっと曇らされてるな
こっからかっこいい主人公として覚醒する未来が見えない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 01:31:23.16 ID:R027M6TMM.net
>>670
仮に起きたら現代戦ではミサイルの波状攻撃で短期決戦だからな
そんなことしてる暇もなければ内乱の種撒くだけでやるメリットもない
まあ軍国主義に突き進むとか別方面でろくでもない方向には行くかもしれないけどな〜

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 02:10:28.79 ID:Hv/kqgus0.net
IDのみのスレはこちらです
どうぞご利用ください

86-エイティシックス- Ep.8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622210448/

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 02:14:24.92 ID:B/SBPZLF0.net
ちょっと人間の理性や良心やらを信じすぎでは……

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 07:22:21.71 ID:QvY1QvuU0.net
うーん…作画キレイだしこれは面白いんだと言い聞かせて見てたけど平凡だなあ。
映画でもなんでもイベント作るためのイライラ行動するキャラでてくると冷めるんだけど、ヒロインレーナがそうなっちゃってるなあ
度を越してカンが鈍すぎるキャラに感じる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 07:26:13.51 ID:QvY1QvuU0.net
あと共和国内部描写も86使い捨てで良心傷まなさ過ぎ。独裁じゃないなら、それはやりすぎでは?、て言い出す勢力との政治劇とかありそうだけどね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 07:31:00.79 ID:5x/mr4Ynd.net
ヒロインが聖女ぶってヒステリックに叫ぶだけで魅力が無いのが元凶
交代を希望する

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 08:06:36.52 ID:owEPqMZud.net
レーナちゃんどっかで見たことあるなーと思ったらエガオノタイカの姫様か

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 09:04:11.19 ID:8cTthuc00.net
原作大人気なのに思ったよりも人気出なかったな。覇権レベルぐらい行くと思ったんだけどな。
やっぱ進撃の巨人と違って子供や女キャラが多過ぎたのか敗因かな?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 09:24:22.10 ID:P7iEf/7w0.net
86も絵人気じゃないの
今期アニメでもひげひろとかおさまけとか絵人気で原作売れてる作品多いし

689 :ワッチョイは廃止しよう!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/01(火) 09:29:01.91 ID:85Y9EeYV0.net






























wf」wq。。wf」wq。。。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 10:08:25.33 ID:1L7co5sV0.net
>>685
実際のところ「彼女の権限、人間関係含めた社会的状況で許された行為はろくにない」というオチだからねぇ…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 10:33:09.25 ID:1L7co5sV0.net
>>687
単純な「物語の描き方に対する嗜好の違い」が大きいんじゃないかな。進撃の場合は物語の基本は
「巨人との死闘」であるのに対してこっちは戦闘シーンそれ自体よりも「戦隊とレーナの意思疎通」が
1期の範囲だと多いからどうしても分かりやすい人気を確保できるというわけでもないからねぇ。ただ、
そっちを楽しむ人からすれば高評価をする人も多いわけだし、実際1期分は1巻を丁寧に描いているから
悲劇性を楽しめる人からすれば高評価は出やすくなる。ただ、前提で悲劇性を楽しめるなら、の話だけど。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 10:34:35.66 ID:fK0r/j4xd.net
まあ、ヒロインが16歳って年齢からすれば、年齢相応な振る舞いではあると思う
あれが三十路間近な少佐で処女で行き遅れとかになれば、だいぶ見方も変わるが。

693 :ワッチョイは廃止しよう!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/01(火) 10:38:54.92 ID:85Y9EeYV0.net






























wdq。w。f:。:

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 11:17:20.86 ID:duP8l6L1a.net
>>684
反対派は政争に負けて86区に送られたんじゃないの?
それを見た中立派は黙り

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 11:28:24.92 ID:XNACGErc0.net
レーナとアネットのやりとり、いずれ和解するだろうって思っててもハラハラしちゃう
そりゃ無自覚だったとしても自分の負い目というか傷口をえぐられ続けられたらぶちぎれるわな
でも結局アネットの怒りってレーナのように居続けたかったっていう羨望からきてるんだろうけど

しかし話の流れで仕方がないとはいえレーナも大変だな
言っていること、やろうとしていることは正しいはずなのに立場と状況がそれをゆるさず
友人からは絶縁され話の分かりそうな上司は国の行く末自体をあきらめちゃっている
ある意味で86以上に孤立無援なんじゃないの

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 11:31:17.36 ID:VurU/rALH.net
>>685
けどあなたが望むタイプのヒロインにすると平坦な話になってストーリーがつまらなくなると思うの
あなたみたいなタイプの人は話をつまらなくする天才だから(偏見)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 11:51:13.81 ID:5x89QpTGM.net
>>695
アネットと和解するかなぁ?
アネットは何か闇落ちしそうな気がするよ

698 :ワッチョイは廃止しよう!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/01(火) 11:58:09.71 ID:85Y9EeYV0.net






























mふぇf:くぇfめ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 13:42:34.49 ID:dpXUwCLl0.net
またNG登録が増えたなぁ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 13:48:08.44 ID:1L7co5sV0.net
>>697
アネットはすでに軽く闇落ちしてるから…ついでに言えば小父様も

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 13:53:03.00 ID:yFRsHeIR0.net
>>687
元々漫画とラノベじゃ漫画の方が圧倒的に読者が多いてのはあると思う
と言っても覇権と言われる作品かって円盤売上は一部除いて数千ぐらいだし作品の継続は海外人気にあやかってる事が多いし覇権取ったといっても自己満足の一種でしょ。来期になったらみんな忘れるし。
だから同じ自己満足なら覇権取るより自分好みに作品作ってくれた方が嬉しいかな。
メインコンテンツの方の小説の方はアニメがポシャっても充分ぐらいに売上はあるので最終巻までの継続は問題無いわけだし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 14:00:10.20 ID:C3aZDUCYM.net
元親友もヒロインがああいう人間だって知ってて付き合ってんだから自業自得
半端に良識ぶって友達ごっこやってるから悪い
その辺のモブよろしく86は人間じゃないからどうでもいい(真顔)ってとこまで堕ちれば楽になれる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 14:06:02.14 ID:EnLE3Rjr0.net
レーナは何も出来ないなりにあがこうとはしているがアネットは自分がかつて犯した罪を正当化するために
レーナをおとしめるクズ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 14:29:04.78 ID:5x89QpTGM.net
>>700
そうなんか
となると尚更和解なんて無理ポ

705 :ワッチョイは廃止しよう!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/01(火) 14:34:13.29 ID:85Y9EeYV0.net






























qfq。f。qf。q

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 14:48:37.66 ID:kdf/0bDp0.net
夢のような正義を持つのは勝手だし好きにしていいけど
それを人に押し付けるのはまるで善意の押し売り
その正義や善意で人を救うならまだしも傷付けてばっかでそれはもうただのカルトババア
86が優しいから受け入れられてるだけってこと忘れるな
86もおじ様も親友も傷付けておいて被害者面で何もできないでウジウジすんな
キレてキレ返されて怯むようなら言うな

707 :ワッチョイは廃止しよう!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/01(火) 14:50:54.77 ID:85Y9EeYV0.net






























;;q:wf;;q、q

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 14:52:42.45 ID:oaRi3SDf0.net
予定通り2年後に敵ロボが止まったとして
その時に86に生き残りがいたら改めて銃殺なんだろうか?

709 :ワッチョイは廃止しよう!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/01(火) 14:57:32.61 ID:85Y9EeYV0.net






























ん;ん;ん;pn

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 15:11:31.59 ID:yFRsHeIR0.net
>>708
そりゃ勿論そんな危険な集団を85区内に入れれないし
86区において逃げられて他国と接触されても困る
相手はジャガーノートも持ってるし後腐れなく全滅させないと

711 :ワッチョイは廃止しよう!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/01(火) 15:21:24.36 ID:85Y9EeYV0.net






























mq;、cでqfq

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 15:35:32.05 ID:a/3LZbVyd.net
パパパパラレイドで遠隔抹殺可能なんやろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 15:43:06.95 ID:2qM2QUqx0.net
ヒロインに魅力がないのがちょっとね。
何かイライラさせられる。
リアリティがないんだよな。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 16:02:34.12 ID:XNACGErc0.net
>>706
べつに押しつけも被害者面もしてなくね
誰からの協力も得られないなかでただやれることをやろうとして足掻いているだけだし
被害者面っていうなら86はともかくおじ様と親友こそじゃない?
おじ様は高い地位と影響力がありながらなに諦観を決め込んじゃってるのって話だし
親友も罪悪感を抱いて苦しみ続けているってわりに行動の一つも起こしていない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 17:17:54.89 ID:evXpkbYb0.net
>>712
それなら特攻なんてさせなくてもビリッとやればいいだけ
処刑場部隊なんて作ってるんだから、できないんだろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 17:18:43.30 ID:yFRsHeIR0.net
>>713
リアリティてあの状況でどうする事がリアリティがあるのか分からない。
だって経験した事ないから分かるのならおしえてほしい
前提条件は16歳 上流階級出身の少女 正義感が強い
現在の実態を知らない。86への差別意識がない。周囲は差別意識の塊。准将のおじさんがいる。

アニメにリアリティて笑う所ですけどね。現実世界でも理解出来ないリアリティがない出来事なんて歴史上なんぼでもあるのに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 17:18:49.66 ID:CS2YT60i0.net
>>706
シンの兄さんに命救われてるんだし
何かできないかあがいてもいいんじゃね?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 17:35:03.03 ID:1L7co5sV0.net
>>717
足掻いて周囲の「研究部主任」と「准将」に掛け合ったけど「国家体制に逆らう術はない」とけんもほろろに返されて
前回の「誰も死なせない」という決意と現実に苦悩したまま命令施行の日までなってしまった、というところだからねぇ。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 17:44:38.94 ID:CS2YT60i0.net
そのあたり軍の描写も曖昧で微妙だが
政治体制がどうなってるのかホントわからん国だし

今はレーナちゃんきゃわわで見てるしかない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 17:44:52.95 ID:B/SBPZLF0.net
「なんとしてもおまえたちを助けてやる。共和国軍少佐としてではない。
ヴラディレーナ・ミリーゼ個人として約束してやる」くらいの大言壮語を吐いて
クーデターでもしてくれないとおまえらの鬱憤は晴れなさそうだなw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 17:53:05.51 ID:evXpkbYb0.net
現実的に、形だけの階級のレーナに権限なんて無いでしょ
軍は職安に過ぎないし、部隊の補給も所定の手続きに過ぎないし
花火に紛れて地図を送ることができる程度
家を見ても遺族年金で暮らすぎりぎり上流程度かと
軍でも馬鹿な子扱いされてる様子で、クーデターの扇動も無理筋

できることなんて、それこそ良いアルバの例で挙げられてたように
前線まで行って86と一緒に戦って死ぬのが限界だろう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 17:53:26.82 ID:yFRsHeIR0.net
>>720
それこそリアリティがないですよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 18:04:19.33 ID:B/SBPZLF0.net
別に来週あたりにファリドが変形してガンダムになったりレーナが魔法少女になってもかまわんよ
ほう……そう来たか
と思うだけで

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 18:10:26.13 ID:1L7co5sV0.net
>>720
やろうにも実働部隊のエイティシックスは壁の外でハンドラーの一少佐として隔離されてるも同然でもあるからねぇ…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 18:17:14.24 ID:70MdePC+0.net
7話で出てきた、砲弾って秒速4,000mってマッハ12ぐらいだけどこれって一度宇宙に飛ばして垂直で落としてもそんな速度にならんような気がするけど
もしそんな技術力あるレギオンと戦闘なんかしても勝てっこないやん
スピアヘッドも当初の食堂で21名居たのに、もう5名とか辛すぎる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 18:23:45.64 ID:evXpkbYb0.net
>>725
初速だからな
とはいえ余裕で防衛線の手前からグランミュール内を砲撃できそうだけど
黒羊の件といい、本当にアルバに前線の状況を報告しないんだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 18:27:08.71 ID:yFRsHeIR0.net
>>726
報告はしてるもしくはするんですけどね実際は
アルバが無視するだけで

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 18:30:58.63 ID:evXpkbYb0.net
>>727
アニメで出てる範囲ではコピペだったけどな
レーナは性格的に報告してると思うけど
86の処遇以前に、新型長距離砲への対応も一切無い所見ると
准将は本格的な無能なのか、破滅願望持ちかってところだろうな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 18:38:12.33 ID:P954BYaH0.net
>>728
准将は今週の時点で共和国は糞っていってたろ
もう完全に滅びちまえってスタンス
まぁ報告信じて今までの報告書も見返してみようってなったら一気に信ぴょう性無くなるんだがな
シンの戦闘報告書では怪獣と戦ってたりシンの黒歴史ノート状態のを提出して遊んでるし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 18:44:19.44 ID:70MdePC+0.net
逃げて森に潜伏してイノシシ狩って生き残ったところで、炭水化物は穀物栽培とかだけどレギオンうろうろでそれどころじゃないし
壁の外で軍に従事してる限りは、戦闘と引き換えにとりあえず生存できるだけの食料はなんとか支給されるんだけど
士気というか戦闘しても除隊もないし、見てる限り軍医も従軍看護師も居ない
あの環境なら間違いなく気が触れて、発狂する者が大量に出そうなのにそれも居ないし
被差別民として達観してるとかそんなレベルじゃない少年・少女の集まりがスピアヘッド
しかもあの部隊に配属された時点で、全員ここで死ねって意味合いも認識してるし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 18:46:42.26 ID:evXpkbYb0.net
さすがにそんな奴に愚か者呼ばわりされたくないよなあ
お前だって何もせず国民見殺しにしようとしてるだけやんけ、って話で
マジで性格終わってる
アネットはまだどうにかなりそうだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 19:11:33.47 ID:EnLE3Rjr0.net
もう共和国としては86使い潰して2年耐えるしか戦略ないのにその前提が崩れちゃうわけだから
そら信じようとしないだろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 19:21:30.41 ID:zdn3ZNhtp.net
反逆がどーのとかは、原作者が以下で語ってますね

https://twitter.com/asakura_toru/status/1397910747829575680
(deleted an unsolicited ad)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 19:23:22.49 ID:evXpkbYb0.net
一国で資源を賄える国なんだから
今からでもごめんなさいして86と一緒に軍を立て直せれば
全滅は免れる可能性もありそうだけどな
パラレイドやシンレーダーの有利があるんだし
願望に縋って、現実的な対策を怠ってるだけだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 19:38:52.21 ID:SMWwPF2Q0.net
スピアヘッドメンバーの死ぬ速度が早過ぎて話に違和感しかない。

設定ザル過ぎでないかい?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 19:56:08.35 ID:KVG6hDt2M.net
>>716
腐っても民主国家なら現実的に考えたら社会運動を起こすしかないかな
その過程で懲戒食らって軍を除隊になるだろうけど
まあ良心をゴミ箱に捨ててきたような人間しか残ってない上唯一頼れそうな連中もあれで更にメディアも国の広報機関に成り下がってるようだから完全に詰んでる糞ゲー
あとはもう暴力に訴えるしかないけどそこはレギオンさんがなんとかしてくれる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:06:49.59 ID:70MdePC+0.net
憲兵監視下の授業で、あそこまで国が教えてる洗脳歴史否定するような発言をわざわざやったら普通なら懲罰房とか軍籍剥奪とかありそうだけど
あの辺りはレーナも准将閣下の叔父様に甘えてるよね
タブーに公の場に切り込んでしまったら、戦時下で無傷で済まんだろうに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:13:29.34 ID:2cm6KAjAM.net
>>723
某ロボットアニメは最終話でいきなり魔法少女に変身してたな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:16:49.50 ID:cAPFYlru0.net
途中から見始めたからあんま分かってないんだけど
共和国っていうくらいだから議会があるんだろうけど政治家って何やってるんだろ
86兵器部隊化は議会がやってるのか、内閣がこっそりやってるのか
ディストピアっぽいし銀英の救国軍事会議みたいなのが仕切ってそう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:21:02.20 ID:8+boSY/u0.net
話の細かいとこがわからん
ダイヤと女が死んだのはわかってたけどいつ5人まで減ったんだよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:22:05.14 ID:70MdePC+0.net
7話の長距離砲で花火と共に色んな兵士の画像が流れたやんか
あの砲弾で大量に死んだんだろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:25:28.42 ID:P954BYaH0.net
>>740
女がカイエかレッカか知らんがこの二人とダイヤは分かりやすいな
後は長距離砲で花火のカットイン入りつつ4人死んだ
後は描写されずにひっそり死んだ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:26:10.22 ID:evXpkbYb0.net
モデルがソ連で、祭りが「革命祭」なんだから推して知るべしだけど
話でフォーカスされてるのは、差別と滅亡戦争の中での恋愛だから
社会背景とかはそこまで突っ込んで描かれなくても問題はないわな

これはラノベアニメであって戦記物でもなんでもないとあらかじめ分かっていながら
そういう重箱の隅を突きに来るって時点で荒らしなのは明白だし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:36:51.50 ID:oXPR7+7F0.net
>>740
存命5人組以外に3人ぐらいいたのに話跨いだら死んでて草

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:38:34.34 ID:5kJs7qLB0.net
どうせ戦記物のツッコミって、各個撃破があれば銀英伝のパクリで
赤毛のキャラが死んだら銀英伝のパクリで
包囲殲滅したらなろう戦術と呼ばれるだけだぞw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:44:35.97 ID:cAPFYlru0.net
>>743
モデルソ連なのか
自由とか云々言ってたからフランスだと思ってた

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:49:58.96 ID:P954BYaH0.net
共和国の国旗は五色
これは多民族でいろんな人がいることを表しているんだ
ちゃんと国旗にまで示すことで自由と平等を表しているんだいい国だよね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:54:08.90 ID:xGxeKS/V0.net
>>746
ソ連の国歌にも
自由なる共和国の揺るぎ無いこの連邦 とか
栄光あれ、我等が自由なる祖国よ! という意味の歌詞が含まれてたそうな
https://www.youtube.com/watch?v=xSr5ewJvVig

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:54:19.31 ID:70MdePC+0.net
サンマグノリア共和国のレーナが居る場所はおそらくレニングラードを模したんじゃないかと思ってる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:55:08.76 ID:1L7co5sV0.net
>>739
まともな人たちは上から順に86区に言ってエイティシックスたちと一緒に戦って玉砕したからな。
今残ってる大人は卑怯者の豚か絶望しているけども最低限軍の体裁を保つ事を己の役目と考えている
少数の生き残り位しかいないからな。選挙で当選するのはその国の国民のレベルを表すとはよく言うもので、
結局は耳に痛い良識派ではなくポピュリストが選ばれた、というオチでしかなかったわけだ。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:56:32.36 ID:F4asjDuma.net
>>746
他の国に先駆けて王政が倒され共和制になったり、英雄のはずの聖女様が大人の政治的都合に巻き込まれて処刑されたり、その辺は明らかにフランスがモデルかな。
その他にも色んな国の要素を継ぎ接ぎして独特の世界観を作ってる感じだと思う。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:57:21.41 ID:P954BYaH0.net
共和国は無人機使ってて犠牲者常に0だからな
なお共和国は本当にこれ実現出来る可能性があった模様
白豚達がそんなことより86使えばいいじゃん!ってなったけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 21:07:55.93 ID:cAPFYlru0.net
>>747
うーん五族共和
これにはラストエンペラーもニッコリ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 21:24:52.07 ID:XpGDsipa0.net
>>684
86に全部おっかぶせることでアルバの兵役、要塞建設の労役、戦時増税が全て回避できるんだからお得じゃん?
政府は政府でこの戦争は86内の帝国スパイのせいっていうデマも流して国民を味方につけてるし
ライデンの祖父祖母とか良いアルバも居たけど所詮少数派でしかなかったからなあ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 21:27:46.22 ID:EnLE3Rjr0.net
86犠牲にしてそれで勝てるならそれでもよかったのかもしれないが2年後に終わらないというのであれば
総力戦で戦うしかなかったのでは
今となっては無理な話だが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 21:40:07.59 ID:70MdePC+0.net
あの白足袋の猫さんは、整備班が面倒見てるのかな
スピアヘッドはねこ好き多かったからいいけど、整備班がもし猫嫌いだったらエサももらえなくなるし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 21:44:02.89 ID:xGxeKS/V0.net
途中から見たせいか、戦争は後2年で終わるという考えがどこから出てきて
どのように否定されたのか分からんのだよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 21:49:34.39 ID:WoRsKpnha.net
途中から見たんなら仕方ない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 22:27:46.63 ID:yFRsHeIR0.net
>>757
レギオンを精査した時に中枢制御系の設計図が帝国側で6年に設定されていた事が分かってました。
今現在から4年前にそれまでずっと途絶えてなかった帝国側の通信電波が途絶え更にレギオンの数が減ってきてるとこから6年を超えたレギオンが稼働しなくなっていると判断。
それで電波が途絶えた時から6年後を全てのレギオンが稼働停止になると思ったわけです。
否定された理由は設計図は元々動物の脳を模したもので人間の脳のコピーでも代替出来ることがシンの異能で判明。
その系統のレギオンが過半数を超えた事から2年で終わらないと分かったらしい
詳しくは1話から見てください

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 22:36:09.15 ID:70MdePC+0.net
>>759
問題はそれを軍上層部にその情報が伝わってないか、それとなく試みても全く取り合われなかったことから虚無感で何もしなくなったか
レーナとアネットの会話で軽く伝えようとしたら、アネットがそうなったら頭開いて調べて廃棄よで
これもし上層部に伝えたらやべええ、シンが頭開かれて処分されるってなったからもうどうしようもないと判断したんだろうけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 22:42:11.45 ID:2k7MDZxha.net
>>720
レーナ「戦線から遠のくと楽観主義が現実に取って代わる。そして最高意思決定の段階では現実なるものはしばしば存在しない。戦争に負けているときは特にそうだ・・・」
くらいのこと上層部に吐いてくれるくらいに成長してもらいたい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 22:48:41.95 ID:X5Zoo/+S0.net
レギオンは共和国に対して何をしたら勝利と認識するんだかよくわからんのだけども
対象地域の人間殺戮して生体反応ゼロと確認出来たら行動停止するみたいな感じなのか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 22:51:27.93 ID:90/8TKrP0.net
大日本帝国並みに無能な上層部

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 22:51:45.12 ID:dpXUwCLl0.net
こんな作品に熱中出来るのがすごい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 22:52:11.78 ID:No5tnaoP0.net
>>761
上層部「何の話しだ、少なくともまだ戦争なぞ始まっておらん」
伝令「報告!たった今、壁を超えてレギオンの砲撃が!」
レーナ「だから遅すぎたと言っているんだ!」

カミソリレーナまでは遠いw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 23:00:40.99 ID:cAPFYlru0.net
>>763
戦争モノの上層部は無能なのがお約束だから多少はね
有能だと話作るの難しいし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 23:23:38.44 ID:xGxeKS/V0.net
>>759
ありがと
今動いてるレギオンが動かなくなったら別の兵器を投入してくるかもしれないって
考えはなかったのかなとは思うけど

1話から見ないとダメか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 23:34:51.36 ID:1L7co5sV0.net
>>767
あくまで「レギオンを運用していた帝国がレギオンの暴走で自滅したんじゃね?」という憶測が背景にあるから
自律で制限解除パッチをあててくるという発想ができてなかったのが背景にあるわな。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 23:43:03.05 ID:eMNRvym0M.net
>>763
戦後日本政府の間違いだろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 23:48:05.44 ID:cAPFYlru0.net
>>743
作者は戦記物のつもりで作ってるんじゃないの?
恋愛ものだって宣言してるんでなきゃ逆に失礼ジャマイカ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 23:59:03.79 ID:F4ncXhMV0.net
漫画村が閉鎖したから海賊版の漫画がそのうち消滅するだろうと予想してたら
結局クローンサイトが出てきていたちごっこが続く、みたいなもんかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:02:47.34 ID:ebhDBd6L0.net
>>737
真実その通りだけど、叔父様やアネットはそこで周囲に折れて身動きとれなくなったってことでもあるからな

「みんなの前で恥をかいてこいよ。
逃げていたら、恥が恥じゃ?なくなるわけじゃない。
恥っていうのは、自分自身を裏切っていることなんだ!」

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:26:29.49 ID:zXJ3DSk+0.net
>>770
実際一巻て恋愛要素が薄いんですよね。戦記物といっても戦略性は皆無ですしね。まあ一個戦隊しか描いてないんで当然と言えば当然だけどね。86という立場におかれた人間たちの在り方というのが私の印象ですけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:27:16.47 ID:bQHYsNxG0.net
サンマグノリア共和国

サンマリノ…世界初の共和制国家
フランス…聖女マグノリアのモデルは百年戦争のジャンヌダルク&自由の女神マリアンヌ(有名なドラクロワの絵画に描かれているフランスのシンボル)
ドイツ…第二次世界大戦時のホロコースト
ソ連(ロシア)…言語や人名から

他にもあると思うけど、自分が思いつくのはこれくらいかな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:32:41.35 ID:uoABwX5j0.net
>>733
ツイッターのヘッダー見たら
「末期戦のボーイ・ミーツ・ガール『86−エイティシックスー』」って書いてあった

作者的にはやっぱ恋愛というかヒューマンドラマが主軸なんじゃない?
昔で言うとベルサイユのばらみたいなイメージか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:38:26.84 ID:cs2DjgMO0.net
一気に死にすぎだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:53:06.13 ID:bQHYsNxG0.net
>>754
>ライデンの祖父祖母とか良いアルバも居たけど
ライデンを12歳まで匿ってたアルバの老婦人はライデンとは血縁関係全くないはず
ライデンは黒鉄種 (アイゼン)の純血なので

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 01:14:17.58 ID:b5Sky3Xd0.net
猫の声に応えてファイドがアームを振るシーンの前後を見てると戦前の共和国の人工知能開発はかなりいい線行ってたんだろうと思う(今は知らん)

それにしてもこのアニメは猫とファイドがやたらとかわいい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 01:24:24.64 ID:4dVhWiuIa.net
>>759
完全無人で6年も起動する兵器作るなよ、馬鹿じゃないか……
しかも停止命令以外の命令受け付けないから友軍も皆殺しという狂気の兵器

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 01:30:22.81 ID:xaqU/vKt0.net
共和国が頭オカシイのは皆が言ってる通りだけど、帝国もたいがいだよな
現実の国家も頭オカシイのたくさんあるからある意味リアルなのかも知れん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 01:55:28.53 ID:Oo298sS9d.net
レーナは綺麗事言うわりに自分はケーキや紅茶飲んで至福を満喫してる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 02:16:49.36 ID:32DaXsiH0.net
そりゃ俺たちだって菓子食いながら見てるからな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 02:17:44.77 ID:so9YL4Ho0.net
ケーキ我慢したら86の誰か得するんですかって話
そういう下らない精神論は要らんということ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 03:04:11.32 ID:YJobGmHfM.net
白豚側である俺たちはこの前のアゼルバイジャンの戦争も楽しんでみてたよね
先日なんてイスラエルでも衝突あったよね
共和国は滅べばいいってのは日本は滅べばいいって言ってるのと同じ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 03:26:20.53 ID:aiBFwfwuM.net
いや別に誰も楽しんではいないし
他人事は所詮他人事なのはまあ仕方ない
共和国は、明確に自分自身の問題なのを特定の人間だけに不利益押し付けて
しかも上から目線でそいつら見下してるってあたりが最高にクズなわけだから
今の日本でいうと、医療現場スタッフ差別してるクズとかが一番近いんじゃないの?
追いつめられると誰しもそういうところはあるってのは確かだけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:17:50.82 ID:rmXpW+OwM.net
共和国は滅びてこそカタルシスがあるってもんじゃないか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:45:03.66 ID:Oo298sS9d.net
今日明日死ぬかも知れないメンバーに心痛めてるから自分だけこんな事してられないとか言いそうだと思ったんだけどな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:02:56.96 ID:bQHYsNxG0.net
アネットとお茶するシーンは必要なんだよ
原作ではちゃんとした描写は最初の1回しかないのに、
アニメでは追加されて何度も出てくるのは意味があるってこと

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:03:41.38 ID:Q7nbM6Z8a.net
レーナのフィギュアやイラストよりアニメのキャラデザでスピアヘッド戦隊の24人のフィギュアやイラスト作って欲しかった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:23:50.69 ID:bQHYsNxG0.net
>>788
よく考えたら1回ではないか
8話の絶交シーンの前と合わせて原作では2回だった
でもアニメではプリン、苺ショート、苺のミルフィーユと3回追加されてる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 09:06:41.57 ID:uoABwX5j0.net
現実で例えるとアフリカの少年兵に心を炒める人に近いよねレーナ
悲しいのは分かるけど俺らにできることなくない?って感覚
自分が共和国の一般人とかだったら真実を知っても黙認する側にいるだろうな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:06:32.02 ID:ubBcGDyCd.net
アフリカでは今も1分間に60秒経っています

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:18:28.93 ID:X3WigjYaa.net
>>784
0歳の孫を持つ私としてはミャンマーで乳幼児くらいの子が怪我を負って運ばれてるのとか胸が詰まるよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:37:31.10 ID:+6jGkVxzd.net
>>791
関係ない国、関係ない戦争の話ならまだ良いけどね、共和国の場合、「自分達の戦争」を一部の被差別層に押し付けて、その上アルバだけで引きこもって戦時中とはとても思えないような呑気な暮らししてるわけだから……

国自体が全力で現実逃避して滅びに突き進み、挙句に戦い自体を民族浄化に利用してるような現状じゃあ、本当、開戦初期に文字通り「決死」で時間稼ぎしたまともな兵士が浮かばれんよなあ。
というのは、原作にも書いてあった気がするが。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:32:31.78 ID:WpDh2vq30.net
お恥ずかしながら、アンジュとクレナがシャワー室でもう2人しか居ないんだから発言で初めてセオトリッカが男だと知った・・・
ずっと女だと思ってたのに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:47:41.16 ID:bQHYsNxG0.net
一人称が「僕」の時点で分からないか?
まあ世の中にはボクっ娘なるものもいるが、アンジュが「セオ君」と呼んでるし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 18:18:46.58 ID:6ZN2cWlkM.net
>784
日本人は他国の内政干渉する権利はない
信じるものすら救わないセコい神様ですらない

いつから日本は世界を救う神になったんだ?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 18:43:10.15 ID:cplElIAx0.net
国内問題と、事情も真相も不明な国外問題を混同させる詭弁だもの
理不尽な非人道的行為にも、異議を唱えない人間だらけの国でもないしな日本は

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:10:42.71 ID:gYHOALRyM.net
>>795
公式に少年って出てるやん
あの顔と声なら男でも余裕で抱けるけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:21:18.22 ID:WpDh2vq30.net
https://i.imgur.com/O9YfwKS.png
スピアヘッドの戦闘地域ってアフリカなんかな
なんか欧州で戦闘してそうなイメージあったけど
よく分からん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:55:24.08 ID:nW2HSFUP0.net
ジャングルだな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:58:21.88 ID:VXX22VSJ0.net
今このアニメ途中まで見てるんだけど
銀髪の民族が非銀髪の民族を支配隔離出来た理由はなんなん?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:21:20.67 ID:WpDh2vq30.net
>>802
おそらく人口比率の差で、銀髪8割 その他の混血とか有色人種が2割
戦争勃発 やべええ攻め殺される
よっしゃ戦時特別法施行して、その他のマイノリティの人権剥奪して域外に放り出したれ!
銀髪国民 よしそれでいいなら俺たち銀髪は戦争とかしなくて済む そうだそうだあ 有色人種の豚どもに戦闘行為を強要したらええ
選挙しました それでええ 俺たち銀髪の人権が最優先 不潔な色付きは死にさらせ〜で団結
マイノリティ打つ手なしの流れ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 20:43:26.05 ID:VXX22VSJ0.net
>>803
はえー
現実でも多数による少数民族の強制収容所行きとかあったしなるほどなあ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:05:17.95 ID:t7YAv1Cs0.net
>>804
ついでに我が国がここまで劣勢になったのは薄汚い色豚のスパイのせいだ と政府公認のデマ流して世論を掌握よ
「俺は国の為に戦うぞ!」っていう良い白豚は戦争初期にみんな死んだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:19:48.62 ID:hawa46SV0.net
原住民に天然痘まみれの毛布をにこやかに進呈する白豚もいたな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:28:47.29 ID:z2sQAtQuM.net
立憲主義はどこにいったんや

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:33:43.30 ID:WpDh2vq30.net
勝手な推測だけど、サンマグノリア共和国のアイデアはロシアと言うよりウクライナ辺りかなあって感じだけどチュニジアって説もあるからちょっと不明
よってウクライナなら黒人は殆ど居ないが、アジア系ならそれなりに居るかなあ
聖母はジャンヌ・ダルクで共和国はフランスをモチーフ
スピアヘッドはなぜか日系人が大多数?
ミナ クジョー、タニヤ、トウマ、チセ、キノ、カイロウ、ライデン、クレナ、アンジュ、セオト、アキノ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:43:45.42 ID:cplElIAx0.net
モデルはモデルに過ぎないから、厳密に当てはめようとしても無意味だろ
日本人名は読者に感情移入させるためという商業的理由だろうし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:49:08.52 ID:jHYjxv850.net
デスラー総統みたいなストレートな設定が使えた時代とは違うからな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:53:30.55 ID:P8doIzsV0.net
今週シン兄がシンを殺そうとしたことで数話前のレーナがシンへシン兄のこと話していた時かなり綱渡りだったことが分かります

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:53:54.42 ID:JtbDNyhO0.net
IDのみのスレはこちらです
どうぞご利用ください

86-エイティシックス- Ep.8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622210448/

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:08:15.80 ID:uoABwX5j0.net
>>794
いうてそれは神の視点で見てるからであって、
一般人視点で見たら86が戦ってると知らないうえ
86はスパイがいたから隔離してるって政府が言ってるし
無人兵器で我が方優勢って思ってる

市民が正しい情報を与えられない社会で権力者が好き放題やってるんであって
国そのものが悪とされるのは違う気がする

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:47:16.34 ID:LqXvttO9a.net
根幹もドリフトしなかったね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 01:02:35.04 ID:k/rzowlr0.net
>>809
あとアルバの「ミリーゼ」とか「ペンローズ」とか「カールシュタール」とかの苗字との違いで
「名前の響きの違いから元々の文化圏が違う」という区別をしているという背景もあるな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 03:55:09.22 ID:b/zU1iM40.net
>>108
そんなのボルテスXとかでも
角がないだけで王子が奴隷送りになったんだから純血以外は強制だろ

モーゼやベンハーだって王族から奴隷身分に直滑降だったからな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 07:34:05.27 ID:sF13E5rPM.net
今週はいよいよ兄貴と対決か
そろそろバトルを期待したい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 08:26:19.53 ID:9s2Wahrha.net
86の扱い一つとっても異星人か異世界人くらい非合理で現実の読者視点の常識的考えとは乖離してるし
似たような状況でもエイルンラストコーみたいに
この世界の常識はおかしいと言う外様のツッコミ役もいないから気持悪さはどうしようもない

819 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 08:47:49.25 ID:g9I49/MD0.net


























wq。wq。f:q。f:

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 09:46:13.66 ID:k/rzowlr0.net
>>818
ちゃんと「おかしい」とミリーゼ親子は言ってるぞ。ただ、「狂気の世界では正常こそ異常」だからヴァーツラフの死後
レーナは軍内でも「変人」扱いされているわけで。

821 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 09:50:36.83 ID:g9I49/MD0.net


























qf:q。fq。f:qf

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 10:49:02.13 ID:b/zU1iM40.net
>>463
グレートマジンガー戦闘獣の方が立場として近いんじゃないの?

823 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 10:55:38.21 ID:g9I49/MD0.net


























qfq:f:qf:qf:f

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 11:10:37.80 ID:b/zU1iM40.net
今回の強制偵察って男塾の「直進行軍」を思い出した
なのでシリアスなんだけどギャグマンガ扱いして笑ってしまった

825 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 11:24:39.26 ID:g9I49/MD0.net


























qw;mwq:fmqfm

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 11:27:19.01 ID:NRgMnreza.net
>>824
86の皆は死亡確認されるのか?w

827 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 11:36:19.47 ID:g9I49/MD0.net


























あ:。q:c。:。c:。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 11:50:40.12 ID:b/zU1iM40.net
>>826
男塾の立ち位地だって86みたいなもんじゃん

829 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 11:57:00.63 ID:g9I49/MD0.net


























qfq。f。q。q:。f:

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 12:00:41.14 ID:3XUkf/VVd.net
>>826
キチガイに触らないように

831 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 12:08:17.39 ID:g9I49/MD0.net


























えfqf。:q。:f。:q

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 13:09:19.77 ID:b/zU1iM40.net
>>830
どこがだよ
やってることは同じだ

男塾の「直進行軍」はヤクザ事務所にぶつかる目的のコースだぞ
ただ違うのは向こうは塾長が塾生を信用してるから勝てると思ってるだけだけど、あそこで桃が死んでもそれで終わったわ

833 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 13:10:01.77 ID:g9I49/MD0.net


























あ。c:あ:か:あ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 14:26:43.73 ID:Fers/yxaK.net
うわぁ、こんな所にもナンチャラ工作員キ〇ガイが…

コイツ、ウエイトトレ板に湧いてて
質問スレを延々、荒らしまくってるヤツなんだわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 15:34:40.91 ID:rBLREjqh0.net
>>685
交代ならターニャさんで。
階級も同じだし良いんでない?

836 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 15:35:45.09 ID:g9I49/MD0.net


























bkbkbkbk

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 16:40:34.51 ID:iF1141lhK.net
荒らしってのは流れの早い大型スレには来ない
極端に人が少ない場所にも来ない
 
自分が荒らして気持ち良くなれる中の下か下の上辺りを荒らす生物
つまり陰湿てチキンで認証欲求だけ高い奴

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 16:57:32.99 ID:sF13E5rPM.net
>>837
安倍政権ガー工作員ガーとか言ってる割には
単に荒らして喜んでるメンタリティーなんだよな
ホントキモイ

839 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 17:10:08.54 ID:g9I49/MD0.net


























f:。wf:。f:

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 17:15:33.25 ID:UqYvsiwq0.net
>>820
ほんとそうだな。86のライデンだっけ?が確か1か2で言ってたな
”まっとうな人間”には生きづらいだろうな、って
俺も似た状況に置かれたら、できればそういう変人でありたい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 17:17:17.11 ID:sF13E5rPM.net
>>840
それ言ってたのは整備のおっちゃんだったね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 17:21:32.37 ID:TnQ90N400.net
まあこの作品の場合、シチュエーション作りのために誇張されてるだけで
現実の例だとソ連はアジア系だけじゃなく、ロシア人自体も2,30代は全滅に近いし
ナチスの場合はユダヤ人なんて信用できないから使わなかったしな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 17:26:53.73 ID:G4yV9Fb10.net
レーナの監視してるモニターにTEMP.ってあるけど
みんな体温高いな平均37.5℃もある

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 17:50:08.52 ID:G4yV9Fb10.net
アネットが隣に住んでたのは86だったのよって
あの世界は銀髪以外全員86だろうに、外見で違うって分かるやん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:01:26.60 ID:2cUGQWSM0.net
レーナが完全に孤立してるけど、同調者がこっそり接触してきても良い頃合いだと思う。
いねーのかな?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:13:02.21 ID:TnQ90N400.net
いないだろう
地下組織が暗躍するには社会規模が小さすぎるし
個人レベルで反逆者がいたとしても
孤立して目立ってるやつに接触するのは危険過ぎる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:24:36.57 ID:k/rzowlr0.net
>>844
金持ちで1区住まいだから彼女もいわば旧家の令嬢といえる存在であのエリア自体本当に政府から丁重に扱われる
存在とかじゃなかったらなかなか住むことすらできない存在だったからとかじゃね?だからアネット以外の小学校の児童は
後のエイティシックスと交流したことがないためにアネットをいじめたとかの可能性があるんじゃないかな。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:24:37.70 ID:9dxFud+z0.net
>>843
よく見てると戦闘開始前は36度台だけど、戦闘中は37度台に上がるのが判る

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:37:52.41 ID:rGqzdg9B0.net
なんだかんだで白豚って1000万以上はいるんだぞ
2000万とかいるかは分からん

850 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 18:45:31.50 ID:gcT5xVhW0.net


























qfq、fq、f」、q

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 18:47:20.38 ID:pCU6ucbla.net
>>813
さすがにうすうす気づいてる市民も多いと思うが、それネットに書き込んだら86送りですしね

852 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 18:48:15.22 ID:gcT5xVhW0.net


























;q、f;qf」q、fqf、

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 19:26:08.48 ID:G4yV9Fb10.net
>>847
戦争が起きる前は、異人種であっても普通に接して生活してたんだろうって感じた
それまでは普通の隣人だったのに、危機に追い込まれてアルバが自ら戦闘しなくて済むようにマイノリティーを治安維持法で事実上の外的扱い
子供にはその辺の変化を感じ取れってのが無理かな

>>848
そういう変化あったのか
さっき見てみんな凄い体温高いなって思ってたけど

854 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 19:39:43.17 ID:gcT5xVhW0.net


























えf:q。え:。くぇ:。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 19:42:38.53 ID:G4yV9Fb10.net
シン達が作戦行動中ってあのベース基地って整備班のおっちゃんらだけなんだし、レギオンもその間に陽動作戦で攻め落としたりしないのかな
7話で出てきた初速4,000m/sの超長距離砲で叩くか、いっそのことサンマグノリア共和国に撃ち込んだら終わるのにな

856 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 19:44:49.57 ID:UZuIryJ00.net


























くぇfq:f:q。f:q

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 20:34:11.03 ID:oHWdRahLp.net
昨日までの隣人が襲ってくる、収容所送りなんて事例はボスニアやらコソボ、ナチスドイツ、ルワンダと多いですから

同民族でも知識人を殺し回ったポルポトのカンボジア

そして今も中国の少数民族は……

858 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 20:44:35.75 ID:UZuIryJ00.net


























qf;w、f;、;wf、q」f、

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 20:51:37.43 ID:/4o5GpVA0.net
もう9話になろうというのにいいとこなしのレーナさん可哀想すぎる
ここまで挫折まみれな女性主人公ってアニメ史上初でしょ

860 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 20:53:14.75 ID:UZuIryJ00.net


























qf:qf:q、:f、q

861 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 21:04:33.28 ID:UZuIryJ00.net


























qwf:wqf:qfw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:27:09.08 ID:UwJ5cbVx0.net
せめてなにか戦闘で役にたてばいいんだけどシンさえいりゃいいからなあ


863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:29:21.99 ID:TnQ90N400.net
性格がいいってのは十分長所だと思うけどな
それでシンの信頼を得て、アルバで唯一黒羊や大攻勢の情報を掴んだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:31:34.13 ID:knRwLI3xH.net
あのメンタリティだけで十分
ズタズタにされても諦めない
心折られてもすぐに修復してくる
正直怖いで

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:31:49.94 ID:2cUGQWSM0.net
レーナに脱出ルート示唆してたみたいだけど、逃げるのかな?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:37:04.43 ID:G4yV9Fb10.net
シンはどのエリアなら黒羊とかが居ないのを掴んでいて、そのエリア情報をレーナに教えて逃げて隠れとけと言っていたから
もうサンマグノリア共和国が近いうちに攻め込まれて陥落するのを予知してるな
5年も生き延びて仲間の介錯も全て引き受けて、あれで発狂せずにずっと冷静で居られる精神力が凄すぎる

867 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 21:38:29.40 ID:UZuIryJ00.net


























qwfq、f」q、fq」

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:46:57.09 ID:b/zU1iM40.net
>>848
大きく振りかぶって でも体温上がるネタやってたな
37.5度くらいに上がってた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:48:22.27 ID:b/zU1iM40.net
>>857
パレスチナもな

870 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 21:54:14.82 ID:UZuIryJ00.net


























lsfmldsm

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 22:08:10.10 ID:jmlF5XD3M.net
>>855
多分今のレギオン的には共和国落とすのは至上命令ではないんだろ
優秀な脳ゲットして全レギオンの停止命令書き換えるのが第一目標だから
わざと正面突破で強そうな兵士引きずり出した上で
脳が残る通常兵器でしとめる事に拘ってるんだと思われる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 22:36:31.37 ID:+8nET49MM.net
4000m砲に限っては技術力が一世代先と言わず、数世代は先を行ってそうだよな
優秀な研究者の脳を生きたまま鹵獲して、機械の体で24時間365日研究させて新型を開発したりとかしてるんかね

873 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 22:42:15.35 ID:UZuIryJ00.net


























jbjjlkkml

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 23:15:41.54 ID:1WKG2oJd0.net
第一次世界大戦時にドイツが100km超える射程の巨砲作ってるから技術力的にはそんなでもない
あの世界空輸出来るくらいだから4kmくらいならむしろローテクなはず

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 23:17:20.86 ID:cLLQ+xLI0.net
初速100km/sか……

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 23:21:07.37 ID:5xtxUSMA0.net
馬で引っ張るような車輪が付いた大砲でも4kmくらいの射程はある
ドイツの88mm高角砲は射程がググったら15kmくらいあるらしい

877 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 23:23:13.59 ID:UZuIryJ00.net


























jbj・blj

878 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 23:56:01.81 ID:UZuIryJ00.net


























qfq:fq:f:q、f

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 23:56:43.62 ID:sF13E5rPM.net
>>872
超長距離砲ってやっぱりレールガンかね
レギオンってジャガーノートに比べるとデザインも先進的な感じだし
技術力では帝国の方が遥かに優れてそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 00:02:15.82 ID:F4Qn9YOv0.net
>>841
ああ整備のおっちゃんだったか。訂正サンクス

881 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 00:04:25.47 ID:TkULW+ro0.net


























lん:lんlん:lm

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 00:12:28.66 ID:F4Qn9YOv0.net
>>864
確かにw精神的なタフさだけはシンに似てるな
能力的には天才シンにまったくに及ばないけど

883 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 00:14:47.67 ID:GgtnkJ1c0.net


























lblb・bbjlbjl

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 00:30:02.08 ID:mdKK1WO90.net
レーナ少佐はヤンデレストーカーの素質あるね
嫌気が刺して何度三行半つきつけても
次の日にはケロッとした笑顔で迫ってくる感じ?
深夜の500連メールとかも毎日のようにやってきそう

885 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 00:31:35.81 ID:GgtnkJ1c0.net


























くぇfq」f」。」q

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 00:33:35.43 ID:Klhb3SSNa.net
ついに完全発狂したかアンチ(笑)

887 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 00:36:04.44 ID:GgtnkJ1c0.net


























dvdv:だvlだv:

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 02:12:48.36 ID:Bu+U/NHrK.net
>>886
カブみたいに熱心なアンチとか居ないぞ
微妙な作品に来るのはイナゴのように現れて台風みたいに荒らして玩具にして消えるようなのだけや

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 02:25:07.24 ID:E72JKOpba.net
原作3巻まで読んだけどアニメだとうーんって展開も原作ならまぁまぁ描写してあるからよかった。でも造語の多さからとっつきにくさが半端なくて一巻は設定ぶん投げられて置いて行かれる感じするけど2巻3巻の展開でだいぶ持ち直す感じだから放映が終わって一気に見たら面白いアニメなんじゃないかなって思うわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 06:00:30.31 ID:Vdqdqdon0.net
少佐がかわいい作品じゃないんか?

891 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 07:39:08.21 ID:GgtnkJ1c0.net


























f:q。wf:。qf。

892 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 08:11:46.52 ID:Y/ZcCLqX0.net


























くぇfq:えf:。qfq

893 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 08:17:19.90 ID:uDlODtkc0.net


























q:q。w:。w

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 08:55:39.15 ID:5r1Q3o3m0.net
>>863
確かにあの状況と立場ならいくら有能でもレーナ以外の人間だったら詰みだよね
性格のいい女性でお嬢様ってところがクリティカルしたんだろう

895 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 09:07:56.56 ID:uDlODtkc0.net


























くぇf。q。f。qf

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 09:45:17.97 ID:ucnPV25/M.net
>>894
シンの好みはお嬢様⁉

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 09:55:19.51 ID:Ycf3eeCb0.net
整備のおっさんどもは何で生かされるのだろう
生き残りたきゃ整備士目指せばええのんか?

898 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 10:02:50.52 ID:uDlODtkc0.net


























くぇfq。f:。qfq

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 10:16:35.43 ID:D4iKuflA0.net
>>897
整備もエイティシックス頼みだと、あっという間に反乱ですよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 10:16:54.00 ID:y66mqaAp0.net
>>874
現用主力戦車の砲でも2~3キロは射程はあるしね。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 10:18:11.02 ID:wgryjPGp0.net
>>896
声に惚れたんじゃね?
レーナが初めてパラレイド繋げてきたとき、微妙に瞳が揺れてたから
(本当によくよく注意して見ないと見逃してしまうような変化だけど)
一目惚れならぬ一耳惚れってのもアリではないかと

「お嬢様」に関しては花見の宴でクジョーが話を持ってきた時は全く関心示してなかったし

902 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 10:21:51.44 ID:uDlODtkc0.net


























f:えふぇ、q@

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 10:30:03.66 ID:abkhr2saa.net
>>879
そりゃ火砲でも初速が大体2000mが限界らしいし長距離砲の初速4000mはバケモンでしょ

904 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 10:37:27.44 ID:uDlODtkc0.net


























fqf、qfq、」

905 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 13:11:02.27 ID:D1TBSFlF0.net


























wq:qw:dqw、q:

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 13:30:50.32 ID:KPvObLgpa.net
>>903
火薬ではなく電磁加速とかかな?

907 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 13:32:21.68 ID:MX6g3iPc0.net


























qf:q、fq、f:

908 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 14:12:12.20 ID:MX6g3iPc0.net


























wqdqf」え、qf

909 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 14:28:19.31 ID:MX6g3iPc0.net






























qfwq。w。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 15:26:07.36 ID:ucnPV25/M.net
>>901
レーナはシンのどこに惚れたんだろうね
いや現時点ではまだ惚れてないけどそうなるんでしょ
やっぱ顔?

911 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/04(金) 15:30:17.65 ID:8p1v7Lrt0.net


























あ、f、くぇf、qf、

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:02:27.69 ID:F4Qn9YOv0.net
>>910
それはやっぱ、最初は有能さに惹かれたんじゃない?(同じ軍人として)
で だんだんと、愛想のない受け答えの奥に見え隠れする、さりげない優しさ
あと、お兄さんのことでグッと距離が縮まったっていうか、なんか運命的なもんも感じたかもね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:05:53.18 ID:wgryjPGp0.net
>>910
互いに初めて言葉を交わした時に惹かれるものはあったんだろう
シンが完全に落ちたのはアニメでは6話のラストだと思ってるけど、
レーナもあの時のわたわた狼狽っぷりからすると同じかも
まあレーナの反応はわかりやすいので、一見すると一人相撲をとっているように見えるが
注意深く観察していると実はそんなことはないんだよねw

ちなみに、原作でははっきり分からなかった(というかこの時点ではまだ恋愛未満に思える)ので、
このあたりの演出はアニメGJと思っている

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:59:40.88 ID:UKkR7SB/0.net
スピアヘッド戦隊の兵士たちってだいたい年齢16〜18歳で4年目とかってことは12、13歳(小6か中1)で入隊してアルミの棺桶操縦兵士となる
なんか9割が1年以内に戦死してるらしいし、彼らみたいに4年とか生き残ってるだけでツワモノだ
そういう人たちを指揮管制するハンドラーのレーナが16歳で、現代でいう高校1年女子。おそらく中1で士官学校入隊し成績が超優秀でこいつはとりあえずもう少佐でいいで左官となってしまう
そんな女の子がモニター越しとは言え日々、担当プロセッサーがどんどん戦死していくのを目の当たりにしたら普通の精神してたら病んでくる
ましてや、スピアヘッド戦隊は軍からしたら死に損ないで長生きしやがって、この半年以内に絶対に全滅させてやる
それでも戦死しなかったら最後は補給無しで敵地奥深くへ潜入して調査してこい任務を与えられる。シン以下全員が配属された時点でその運命を知っていながらちょっと冷静すぎるな

一番残酷なのが、その流れを絶対に知っているというかその命令を下す叔父様の准将がその部隊のハンドラーに姪っ子であるレーナを充てがったこと
このおっさん絶対にレーナもその親父も理想論ばっかり唱えやがってで内心嫌ってるはず
そうだ、このアニメは姪っ子家族嫌いの叔父様が軍隊内における階級をもって抗うことのできなパワハラをするものなのかもとちょっと思ってしまった・・・

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 17:13:32.10 ID:wgryjPGp0.net
>>914
なんか勘違いしてる人が多いけど、ジェロームおじ様はレーナの伯父でも叔父でもなくて、
レーナの父ヴァーツラフの親友なんだよね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 17:15:26.24 ID:/0k9svoWK.net
荒らし対策
こいつ、スクリプト組んで自動でやってるらしいから
これ、スレタイ変えないとまた湧くぞ

ウエイト板の質問スレでは、【避難所】って入れたら来なくなってるわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 17:26:38.47 ID:By08eNfE0.net
>>910
>レーナはシンのどこに惚れたんだろうね
>やっぱ顔?

現時点ではシンの顔を知らないから違うけれど、原作でイケメンなシンに会った途端ほぼ一目惚れで、
初対面だと思ったら、そのイケメンの正体があのシンだと知った瞬間に身も心も陥落していたw

以来、レーナはとにかく私の王子様のシンが好き好き大好き! で、イケメンシンくんの初めての唇もレーナに奪われるのであった…。

原作でもまだ二人に肉体関係はないが(描写されてないだけかもしれんが)、シンくんの童貞も、実は肉食系女子のレーナに奪われそうだ…。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 17:30:22.98 ID:wgryjPGp0.net
>>917
自分の印象はこれとはちょっと(だいぶ)違うんだけど、まあ感じ方は人それぞれだな…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 17:47:55.06 ID:Ka02+udqd.net
もうちょいガーターベルトを映してくれ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 17:50:52.99 ID:X4/MmY+9d.net
ストーリーはダメそうだからエロ路線で行ってくれ
そしたら円盤投げする

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:07:03.42 ID:UKkR7SB/0.net
ずっと気になってることがある
レーナが自室でお茶してる時のあの星型のカップ
あれで飲もうとしたら間違いなく隙間からドボドボ漏れて飲めたもんじゃないと思うんだが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:16:16.41 ID:7A0LmyyF0.net
クレナは?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:24:32.68 ID:MZh5dqmF0.net
でも演出や構成見る限り、アニメでは恋愛要素は特に重視してないよね
心情描写が中心かな
すべての要素を丁寧にやってて、好感持てる製作だ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:28:32.03 ID:5r1Q3o3m0.net
>>917
まあキャラクター的にシンから行きそうな感じが無いし、
レーナからいかなきゃ進展し無さそうだよねww

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:40:55.39 ID:SgupXUuia.net
>>923
確かに、個人的には何人かの死に様を映像化してくれたのはありがたい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:04:15.88 ID:jUOzj0az0.net
パラレイドは原作設定上は音声以外の要素もかなり伝える
これがどこまでアニメだけの視聴者に伝わってるかはかなり疑問
(声優さんたちはこれを踏まえたと思われるいい仕事をしてるのだけれども)

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:09:36.33 ID:UKkR7SB/0.net
>>926
アネットが音声以外の視覚データまでやったら脳が焼き切れるって言ってたのに
そんなに情報過多で問題ないのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:09:43.53 ID:t5/avB/Id.net
チョコ食べて感覚共有したりできるのか…
甘い物味わってもらおうと軽い気持ちで共有して後で赤面する少佐がみたい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:11:12.85 ID:fUIy81P70.net
少佐殿と排泄の感覚を共有したいであります

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:22:14.48 ID:UKkR7SB/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WWuKy5FHQRs
さよならだって

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:23:56.67 ID:UT3ZcxXG0.net
感情とかも伝わるんだぞ
だからレーナがシンと繋がってメス顔してた時の感情もダイレクトに伝わってたんだ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:28:41.11 ID:wgryjPGp0.net
>>926
そういえば、通常は聴覚共有のみに使用されるということだけど、
視覚以外の他の五感(味覚・嗅覚・触覚)は同調しようと思えば可能ということでおkなのだろうか
原作4巻まで読んだけど、その辺の説明はきちんとされていないような(単に読み飛ばしてるだけ?)

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:32:24.75 ID:ucnPV25/M.net
>>917
シンが唇奪ったんじゃなくて逆なのかよ…
赤くなってる割には積極的じゃねーかw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:34:45.17 ID:MZh5dqmF0.net
感覚の9割は視覚って聞いた
考えたら部隊全員と感覚共有してるんじゃないのか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:34:52.45 ID:mc4TZ1PR0.net
ようやく従軍慰安婦くらいは出来るようになってるのか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:43:34.34 ID:CDJEgDyC0.net
>>930
この予告は激しいネタバレ
原作読んでないやつは見ないほうが良い

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:11:46.45 ID:jUOzj0az0.net
>>932 主要用途は聴覚同調だが通信内容に相手のたたずまいのようなものが漏れ出るような描写だったと思う
送信側で情報量をブーストすることも出来る一方で意図してもカットできない場合もある
聴覚以外を同調すると受信者の負担が大きく最悪の場合はこわれる

あとおそらく通信内容の傍受や記録はできない
MPに踏み込まれそうな内容の会話をしてても漏れてないのはそのためだろう

>>935 えっち。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:23:18.37 ID:rMnNipiuM.net
虐殺はこの際止めらんないとしても歴史改ざんは許されないなー
俺がレーナなら虐殺の証拠集めまくって終戦後に世界に告発するわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:33:55.35 ID:2SWVjcu5a.net
たまに言われるけどレーナが切れ者、部隊を平凡にして
全滅確実な部隊を軍内部からあの手この手で支援してどうにか生き延びさせるって方が面白くなったかもな
まあ創作難度も爆上がりだけどw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:42:29.49 ID:wgryjPGp0.net
>>937
ありがとう
1巻の冒頭部分では「理論上、五感のどれでも同調できるが、基本的には聴覚が利用される」
「視覚同調は使用者の負荷が大きすぎて危険」ぐらいしか情報がないんだよね
で、視覚に関しては通常は使用できないようにロックがかかっている(これは次回アニメを見れば(ry)

結局のところ原作ではどうなのかはっきりしないが、アニメだと使用者の意志で聴覚同調と同時に
味覚嗅覚あたりはon/offが可能そうに思える(とあるシーンからの推察w)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:51:05.87 ID:Vujvt+Vy0.net
>>938
そもそも国民みんな知るところなのに隠しきれるわけがない
今は大人しくしてても後でぶち撒けるジャーナリストとか絶対おるやろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:53:37.83 ID:ucnPV25/M.net
>>916
ヲチスレの話ではスクリプト組むような能力は無いらしい
どうせすぐ回線ごと焼かれるさ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:58:52.20 ID:PM03JdU50.net
>>940
よく分からんけど味覚の同調はエロい感じがする
口の中の感覚を共有してるってことだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:03:14.80 ID:UKkR7SB/0.net
>>874
違うで 発射位置はあの地点から東北東120km
推定初速度 4000m/s で 時速換算すると14,400km/sでマッハ12ぐらい
空気抵抗考えないなら地球一周を約3時間弱でこなす速度
現在でもこんな初速で砲弾打ち出すような能力はないはず

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:27:49.78 ID:OqKjlP+O0.net
>>939
そういう系の話って好きだけどありきたり感があるし主人公が無力なほうが面白いかもな
進撃の巨人や鬼滅だって主人公がチート強かったら既視感あっただろうし
最近は主人公のバディが強くて主人公自身はダントツでは強くない作品がウケる印象

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:42:10.99 ID:qiS/F6N6M.net
やっと明日か

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:43:55.82 ID:Ag3KGEiQa.net
滑っちゃ駄目な回だな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 00:45:55.25 ID:6EGQsw1tM.net
>>930
やった!久々の本格バトル回だぜ
兄貴との決着がつくのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 01:21:40.88 ID:mitaisx2d.net
>>945
その例え主人公がどっちもチートスーパーマンじゃねえかw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 02:06:32.80 ID:lVbO7vBj0.net
おっしゃ建てるか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 02:11:30.87 ID:lVbO7vBj0.net
次スレ
86-エイティシックス- Ep.9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622826587/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 02:16:13.38 ID:lVbO7vBj0.net
IP有り?でテンプレまでやっといた
これでいいかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 02:43:00.63 ID:6EGQsw1tM.net
>>951
>>952
首尾は上々
宇宙一杯の乙カレーを

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 03:08:05.62 ID:T0qfrui20.net
分割2クール後も制作されるんだろうか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 04:14:42.48 ID:6JDNehcd0.net
>>954
今のところう〜んって感じ。ただ海外のサイトとか見ると上位の方にある事多いからなんとも言えない。仮に出来たとしても映画でやって欲しい。TVアニメだと間延びするか区切りが悪くなる。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 04:23:32.88 ID:cR9StOTg0.net
>>181
1巻をじっくりアニメでやりたい感じからして
エピソード6話だと圧縮し過ぎなのでせめてエピソード8話で1巻締めて
レーナがシン達と再会して一緒に戦う4巻までを
2クールでやって欲しかったと自分は思ってる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 04:24:24.70 ID:YvVpWYz80.net
原作6巻ぐらいまでアニメ化する企画があるとの噂を聞いたけど、真偽のほどは不明
仮に本当だとして、その場合4〜6巻でTVシリーズ2クールやるか、4巻を劇場版にして
5〜6巻をTVシリーズ1クールでやる感じになりそう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 05:01:13.74 ID:lEq62Yr2a.net
>>933
>赤くなってる割には積極的じゃねーかw

レーナは対イケメンには唇奪うほど積極的だぞw
6巻7巻の表紙見ても、イケメンシンくんに目がハートだもんなw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 05:25:32.02 ID:+XrIG1eKr.net
放送前の特番で偉い人が差別と向き合った云々かんぬん言ってた気がするが
差別を扱うなら共和国が狂気に向かう過程を描いたほうが面白そうだなと思った
差別する側もされる側も完全に居直ったようなのしかいないディストピアでは上辺を掬ったような話にしかならんな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 05:30:37.10 ID:73egGbZC0.net
扱ってるのは差別の中での恋愛や心情の方で
差別自体じゃないからな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 06:38:54.51 ID:bFesRUF/M.net
この作者にそういうセンシティブなネタを描く知識も技量もありません
あくまでカッコイイかは賛否の分かれるロボットアクションとレーナたんきゃわを楽しむ作品です

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:16:08.75 ID:MeCD1bebM.net
>>956
それくらいが妥当なバランスかなぁ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:33:05.39 ID:u72zlKhz0.net
設定考えて力尽きた感じ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 08:48:48.48 ID:rpUYPTOd0.net
このレーナのガーターベルトって作者の趣味なのか
それともキャラデザなのか監督なのか
その割に毎回出る訳でもないし、お色気路線はやっぱり避けてるんだろうな
https://i.imgur.com/mtXF92e.png

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:19:38.76 ID:y9WDAQ6Mp.net
>>964
原作者の趣味ですねw

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E9%87%8C%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%88

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 11:27:56.56 ID:rpUYPTOd0.net
>>965
原作者か
毎回入らないところを見ると、監督はちょっと違う路線で描きたいのか
アニメも製作者とかで多数いるから意思の集約とか難しいだろうな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 12:00:47.80 ID:cR9StOTg0.net
原作1巻→第8話まで
原作2巻→第9話〜第13話(全5話)まで
原作3巻→第13話〜第18話(全5話)まで
原作4話→第19話〜第24話(全6話)まで
少しアニオリ入れても原作1巻の内容をアニメ第8話までに圧縮できる感じだから
上記の構成なら原作2巻〜3巻ではあまり出ないレーナが
原作4巻のレーナがいっぱい出る話までできるのにね
もしかして分割2クールになったから今の構成になったのかな?
それに1クールが全11話ってことは2クールは全何話になるのだろうか?
2クールは最低全12話だといいなあ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 12:03:05.29 ID:aaRp58Iyd.net
聴覚共有できるならエッチなことしてる時の声を少佐に聞かせることができるってことですかねぇ……

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 15:39:57.84 ID:YvVpWYz80.net
まあ、電話を使うのより遥かに生々しいプレイが出来るだろうなw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 15:42:00.38 ID:zh6euUBz0.net
たぶん、10話にて一巻のエピローグ前で終了。
11話で、二巻のあのシーンからじゃないかな。
希望エンドで、第2クールへ引き継ぐと。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 15:50:04.75 ID:cR9StOTg0.net
コロナの影響がなければ2クール目放送は秋だと思うけど
やっぱり2022年1月になっちゃうかな

>>970
今までのスピードだとその流れが妥当だな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 16:11:34.28 ID:XuwVepxva.net
え、これ二期あるんだ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 16:20:51.83 ID:3hX52Ym60.net
2クール目はキャラ的にはまずフレデリカの掘り下げが優先されるだろうし
レーナの出番も補完したいならそっちもアニオリで補充するかも
後は他のキャラの細かいシーンをどこまで拾えるかどうか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 16:27:54.22 ID:vuyLrcjG0.net
>>970
俺の予想では

9話:1巻7章
10話:2巻2章
11話:2巻3章

かな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 16:33:52.21 ID:u72zlKhz0.net
アニオリで全滅エンドにしたほうが良さそうだな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:00:10.15 ID:YuNIHOtv0.net
レギオンになってずっと一緒エンドでいいよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:06:15.29 ID:3ACU4+s90.net
>>975
2期あるのにアニオリにしたら2期全てアニオリになるじゃん

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:13:18.15 ID:Q9LrOOic0.net
レーナちゃんはこの先も
ああんまた私のかわいい駒ちゃんが死んじゃった
私ってなんて可哀そうな司令官なの!って展開を続けるんか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:14:53.83 ID:3hX52Ym60.net
10話以降、1巻エピローグ以外を原作順通りにやるか順番を弄ってくるかだな
余程引き伸ばさない限りは1クール目最終回でフレデリカが出てきそうだし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:17:12.24 ID:YvVpWYz80.net
11話はアニオリ回になる可能性もあると思う
個人的にはそっちの方がいいかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:33:51.10 ID:B5hTOaZi0.net
俺の予想では10話は少佐が基地訪問するだけで終わると思ってる
11話は大尉が黒い改造制服着始めたり髪を赤く染め始めたりする話だけで終わると思ってる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:36:38.20 ID:B5hTOaZi0.net
いやさすがに86のデバンが無いってことはないか
10話で楽しいピクニックの話
11話でレギオンに見つかって全滅する話
だな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:52:02.77 ID:LLZy3MAda.net
>>977
それはそれでいいかも

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 18:08:37.66 ID:rpUYPTOd0.net
弱冠16歳で少佐になったんだから、もうレーナは一気に二十歳までに元帥目指してどんな理不尽な命令も下さなくて済む立場に上り詰めてだな
それで今まで顎で使われてた准将とかに全滅ミッション命令してきた件等軍事法廷で吊し上げてだな
内部から改革するしかもう86の人たちに未来はないぞ
銀英伝のローエングラム公、86のレーナになるしかない!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 18:48:38.81 ID:tsAZApOB0.net
>>984
それいいな
でもあと2年以内に86は処分完了するんだよ
そして白豚達はそのまま全滅するんだ

986 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/05(土) 18:58:47.52 ID:m4p3rAps0.net



























qwdqw:qw

987 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/05(土) 18:59:03.17 ID:m4p3rAps0.net



























えflくぇmflqmfq:l

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 19:05:00.52 ID:rpUYPTOd0.net
敵地奥深くまで入っての潜入調査ってもし仮にあったとしてもあくまでスパイとしてであって
ジャガーノートみたいな軍事車輌的なもので堂々と乗り付けて、軍服着用した軍人じゃなくて一般人に紛れてとかだろうに
補給無しで部隊そのままとか、これがもし実際の軍事行動だったら命令受けても拒否権あるはずだと思うけど
玉砕してこい、死んでこい、食料なくなったら餓死せよと同義だし

989 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/05(土) 19:09:38.20 ID:m4p3rAps0.net



























scs:あ。c:s。あ

990 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/05(土) 19:15:58.21 ID:m4p3rAps0.net



























くぇf」えq」f・」えq

991 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/05(土) 19:18:59.24 ID:m4p3rAps0.net



























qfqf」。q」f。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 20:06:34.39 ID:EPxbXexT0.net
>>965
作者って女性だよな?

993 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/05(土) 20:07:21.49 ID:p02exU2I0.net



























くぇfqf。q。f:

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 20:08:28.53 ID:tsAZApOB0.net
いいぞぉこのまま放送前にスレ埋めて次に行ってしまえ

995 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/05(土) 20:47:35.13 ID:p02exU2I0.net



























qq。w:q。w:f

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:22:11.90 ID:J3uBn0m/0.net
豚は埋めちゃおうねえ

997 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/05(土) 21:27:19.53 ID:p02exU2I0.net



























qfq。fq。f:q。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:44:17.81 ID:J3uBn0m/0.net
埋める俺がアンダーテイカーだ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:48:18.28 ID:rpUYPTOd0.net
1000なら86の皆さんとレーナにタカノフルーツバー 新宿本店でケーキ食べ放題の招待券が当たる!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:50:37.93 ID:73egGbZC0.net
1000ならアンジュとクレナもガーター着用

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200