2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- Ep.8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:51:40.94 ID:lDqOM8+C0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てしておく

少女は“涙”と共に、少年は“死”と共に。

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報
・TOKYO MX 4月10日 (土)より毎週土曜 24:00~
・とちぎテレビ 4月10日 (土)より毎週土曜 24:00~
・群馬テレビ 4月10日(土)より毎週土曜 24:00~
・BS11 4月10日(土)より毎週土曜 24:00~
・読売テレビ 4月12日(月)より毎週月曜 26:29~
・CTV 4月10日(土)より毎週土曜 25:59~
※放送日時は編成の都合などにより変更となる場合がございます。

■配信情報
・ABEMA 4月10日(土)より毎週土曜 24:00~
その他サイトも4月17日(土)24:00以降、順次配信中。詳細は各サイトでチェック!

●関連サイト
公式サイト:https://anime-86.com
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eightysix?s=21

●前スレ
86-エイティシックス- Ep.7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621752594/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:21:03.65 ID:reL+1myH0.net
普通の通りのテンポでやってれば普通にアニメ向きの構成の原作なのにな…

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:22:37.14 ID:SPjszNze0.net
花火やってたと思ってたら、いつの間にか、主要メンバー5人になっていた
でも、先週のようなサービスサービスの雰囲気はなく
今回の話だけで、今までの話はどうでもよくなるぐらい
最終血戦マジかの雰囲気、兄貴がラスボスというか中ボス?

でも一番は、ガーターベルト少佐の女友達に色付きと罵られた小さい時のシンさんがなんとも可愛かった

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:23:35.60 ID:LH9wFUuX0.net
>>220
パラレイドは電波妨害を受けて通信できなくなった共和国においては唯一の遠距離通信手段でして。
元々ハンドラーがパラレイドでつないでいるのは管制もそうだけどプロセッサたちの造反を把握するのも
一面にあるわけでね。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:24:38.44 ID:PvRo6Bfa0.net
ハヤカワだな、スワローテイルをアニメ化しなかったのが悔やまれるなw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:25:12.18 ID:IFrRt4LL0.net
そういえばシンって最初は死神とか言われてたな
あの設定どこいった

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:25:26.68 ID:4HsSQTIa0.net
少佐の喪服パンツが来ますでしょうか!?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:28:18.19 ID:lxSAoEKb0.net
ジャミングされてて通信できないとは言うが
戦況実況画面で敵味方の位置情報が少佐のモニタ表示されてるのはいったい……

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:29:37.01 ID:LH9wFUuX0.net
>>232
今でも死神設定は消えてないぞ。死神自体元々「死をもたらす神」という面を強調されがちだけど、元々は
「死んだ者たちを死後の世界に連れていく」のが職務なんだから今でもそれはやめていない。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:30:18.63 ID:ejEeRtaZM.net
こういうお話がやりたいですって原作の意図が伝わるからまだかなりマシだわ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:31:00.15 ID:fXbbOCaL0.net
原作じゃなくてアニメがクソなのか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:32:25.99 ID:5udN4Pgj0.net
少佐って貧弱な論理を理想と感情で昂ぶらせるだけの極貧理論者だから
誰からも認めらせず論破されまくり挙句に86にも見放される
更に無意味なコスプレですごいダメダメ主人公だな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:32:31.76 ID:lxSAoEKb0.net
最新話でもいつの間にか死んでたハルオとかいうモブの位牌的なアレを箱詰めしてたしな
全員連れて行くとは律儀な奴

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:34:21.82 ID:uWPekCek0.net
シン達が隣国(ギアーデ連邦)へ辿り着いて生き残れたのはシンの異能でレギオンの声がしない地域へ
向かった事で運良くギアーデ連邦軍と接触出来た事で、それには兄レイの助けもあったので
他の86じゃあんな芸当は無理

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:34:36.37 ID:FxqT5tux0.net
>>215
外から見てちゃんとやってる風に見せ掛けるためだろ。適当に補給しておけば記録にも残るしな。
ただ全滅させるだけなら差別と虐殺行為に等しい訳で後で国際的な批判に晒される。

つかあんたちゃんと見てないだろ。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:36:03.86 ID:LH9wFUuX0.net
>>228
普段通りの店舗でやってればって、ここまで何削って話を圧縮させるつもりなんだよ…戦隊だって半分くらいはカット間死亡だというのに…

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:36:46.81 ID:IFrRt4LL0.net
>>235
そんな誰も傷つかない理由で死神と呼ばれてるならなんで1話でレーナがシンの部隊に配属されることを知った時に当時のレーナの部下は喜んでたんだ?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:37:45.16 ID:reL+1myH0.net
>>242
カイエ以外の戦死って単に状況がヤバくなっていくことのバロメータでしかないから、そもそもそこに力入れるのが間違い

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:37:56.65 ID:tXXF9Ppt0.net
>>217
知らないみたいだけど原作じゃ亡命するんだけど?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:38:28.68 ID:IFrRt4LL0.net
>>241
補給さえしておけば86へのこの扱いは差別にも虐殺にもならず国際的にも批判されないのか?
どんな世界だよ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:39:07.03 ID:uQBwEYHR0.net
>>240
サラッとネタバレやめてくれ
…もしかしてこのスレはネタバレOKだったのか?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:41:20.57 ID:lxSAoEKb0.net
発狂してアニメスレということすらわからなくなった頭白豚を消すためのワッチョイスレです

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:41:37.55 ID:Ji7beExc0.net
内陸の国家みたいだから隣国ともそう離れていないだろうし
伝書鳩みたいな訓練した動物を使うなど物理的連絡手段も取れそうなものだが
AIは山狩りして掃いて捨てるほどいる生物を殲滅するプログラムでもされてるんかね

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:42:54.45 ID:tXXF9Ppt0.net
>>241
>>外から見てちゃんとやってる風に見せ掛けるためだろ。適当に補給しておけば記録にも残るしな。
>>ただ全滅させるだけなら差別と虐殺行為に等しい訳で後で国際的な批判に晒される。

ちゃんと見ててその認識ならお前は相当やばいな
ジャガーノートは無人機で死者数は0人だろ?
なんで補給せず全滅したら国際的な批判にさらされるんだ??

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:44:23.82 ID:TcbKjVYt0.net
>>36
植物としての個性ではなく、単純に同じ個体が同じ反応を示してるだけなのでね
話の意図を考えると筋が通ってない
例えば、私はこれこれこういう行動(>>36の人に言えない超ニッチな性癖)をするからおっさんという枠組みの存在が好きという奴がいたら「ちょっとマテ」となるだろう?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:45:53.82 ID:s1QFVRW+a.net
反抗することを選んで総自決した86部隊もいっぱいいると思うけど、新しい86を送り込むまでの防衛戦は豚さんの自力すよね?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:46:12.16 ID:LH9wFUuX0.net
>>243
ああ、ハンドラーつぶしの話か。あれはレーナも受けて克服したことでとりあえずは解消された。他のプロセッサは
「ハンドラーつぶしの死神」といううわさを聞いただけで嫌味として言っただけでしょ。どっちにしてもレーナの克服で
その死神設定は設定自体は残っているけど無実の設定になっただけ。

>>244
バロメータは必要だから使われてるだけで、それすらなかったら今以上に行殺されてブーイングが出てただろうよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:51:00.29 ID:uQBwEYHR0.net
若い86をガンガン戦場に送り込んでいて、にも関わらず補給対応できるぐらい人員がさらにいる。
86区には住人どんだけ居るんだよ
下手すりゃ壁の中の白豚よりも人口多いのか?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:52:30.37 ID:tXXF9Ppt0.net
>>241
無人機だから死者は0人って国内外に発表してるのに
なんで補給せず全滅したら差別と虐殺で国際的に批判されるんだよw

お前ちゃんと見てないだろ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:54:57.31 ID:ejEeRtaZM.net
亡国するらしいけどもうそれわりと86の設定死んでるよね
他国が共和国はホロコーストをしているとかそういう批判の流れになるわけでもないんだろ?
主人公たちの意味とは

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:58:04.50 ID:LH9wFUuX0.net
>>254
たしか9年でもう収容初年度の1%位しか人口は残ってなかったはず。だからシンは「エイティシックスの全滅で
あなた方は敗北します」という宣告をしたわけで。あと「キツネの隊長」とかみたく志願して前線に赴いている
アルバもごく少数だがいたわけで、上で言ってる補給云々も名目上は「前線で貢献している志願兵への補給」という
建前もあるんでしょ。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:58:57.48 ID:Bpz+wG050.net
共和国は未来永劫ボコボコに叩かれることが確定するけど
それはそれとして共和国なんぞどうでも良い
問題はレギオンだ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:03:43.09 ID:uQBwEYHR0.net
これさぁシンのジャガーノート発売されるけど売れるのかな?
見た感じかなり微妙な仕上がりだったけど

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:04:45.71 ID:QGF2Guez0.net
全滅させたいのになんで補給物資送ってるんだよ
食料、燃料、弾薬尽きて早々に全滅してただろ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:05:52.60 ID:GO9Actaja.net
>>254
近未来風世界観で、普通に人類は栄えてて人口も現代を基準にして良いくらい多いからね。
10年前の親世代から始まって、既に数百万人単位で使い潰されてるし、全滅も間近。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:07:13.87 ID:GO9Actaja.net
>>260
レギオンが機能停止する(と思われてる)2年後まで戦わせた上で、それに合わせてほぼ全滅するように持っていってるだけ。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:07:56.95 ID:Bpz+wG050.net
レギオンと対消滅させてちょうど良いペースで全滅させるのが賢いやり方だぞ
考えなしに鉛玉一発ずつプレゼントすると、自分たちでレギオンと戦わないといけなくなるだろ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:08:27.38 ID:LH9wFUuX0.net
>>260
名目上は「防衛のための無人戦闘機」だからすぐに全滅させるわけにもいかんでしょ。だから国としての合理化として
「あれは無人戦闘機を維持するための物資と整備兵への食料」という名目なんでしょ。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:08:39.88 ID:/GswJCCDa.net
まだ2年後とか言ってるのに全凸命令出してるぞ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:09:08.77 ID:uQBwEYHR0.net
無人と言い張りながら有人でしたテヘペロなジャガーノートと、
人の脳をとりこみバージョンアップするレギオン
なんか両国とも五十歩百歩な非人道的兵器だこと
まぁ人道的な戦争なんてこの世には無いけどな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:09:52.07 ID:M6lWp30e0.net
>>234
あれレーダーなんすよ
少佐が言ってる
最重要戦区で使えるなら、どこで使えないんですかね…?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:10:02.44 ID:Bpz+wG050.net
なんで補給するんだと言っているやつは、1ステップ先の目先のことしか考えられてないように思われる
https://bunshun.jp/articles/-/45566

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:11:13.65 ID:LH9wFUuX0.net
>>265
何言ってるんだ、「行けるところまで行く偵察任務」だろ!

本当はスピアヘッド戦隊の退役軍人を教導隊に回すのが本来は賢いやり方なんだろうけど、「まともな軍人」が
絶滅危惧種な共和国では期待薄なんだろうねぇ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:12:54.72 ID:Bpz+wG050.net
>>269
5年間生き延びた英雄を新兵の教官にしたら、反乱軍が出来上がっちゃう

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:14:50.36 ID:uQBwEYHR0.net
>>269
退役軍人なんて本当に存在するのか?
もし仮に退役まで生き延びても退役と言う名の処刑で死んでるんじゃないの?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:15:15.44 ID:GO9Actaja.net
>>270
まあそれが最大の理由だろうなあw
良い具合に数を減らしておかないと、レギオンへの防衛線をちゃんと維持した上で、共和国への反乱も成功させてしまうこともあり得る。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:20:57.23 ID:75QdBnqO0.net
なんかいつの間にか5人になっててわろた
最初が何人いたのかも覚えてないけどこんなに死んでたっけ
毎週見てるのに覚えてない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:23:48.85 ID:N1v1za310.net
エイティシックスってこんなアニメ

OP アンヤンシテモ〜コヤシテモ〜アアア〜www(以下ループ
白豚自分語りタイム
豚の食事タイム
白豚ちゃんお悩み相談タイム
シンの意味深発言
白豚ちゃんお悩み相談タイム
ざっくりバトル
以下ループ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:27:14.20 ID:E/8gWe/b0.net
すまん今回は初めて面白いと思ってしまったわ
切らなくてよかったとまでは思わないが

アンリエッタさんは多分1話の時点でレーナのこと嫌いだったよね…

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:28:30.54 ID:LH9wFUuX0.net
>>271
一応は冒頭でレーナが命令書を確認している以上特別偵察任務まで生き残ってた隊員がいたのは間違いないでしょ。
ただ、如何せん「どこまで生き残ってどっちに進めばいいのか分からない」から生存は絶望的なだけで。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:30:02.22 ID:nA0d/XInd.net
えっこのアニメ原作9巻もあるのに1巻分しか進んで無いのかよ今後もアニメ化するつもりなのかな?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:32:32.66 ID:ajwO7Boz0.net
こんなにヘコみ続けているレーナたんを見るのは耐えられない
アネットは早く謝罪して本当はレーナが好きなのと告白して
百合百合しい展開にしなきゃ視聴者が付いてこられないだろう

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:32:49.75 ID:Bpz+wG050.net
86の原作で一番面白いのは1巻だから1巻で1クール使うのは大正解なんだなあ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:33:22.39 ID:LH9wFUuX0.net
>>275
多分「エイティシックスに入れ込む部分」以外ではアネットも友人として好きではあったんでしょ。
ただ、その肝心の「エイティシックスに入れ込む部分」が「過去に在りたかった自分」を見せつけられて
防衛機制としての合理化から「私には何もできなかった」という開き直りとの齟齬とのストレスを
感情として前面に出してしまったのが今回の話だっただけで。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:33:51.41 ID:ajwO7Boz0.net
え? このアニメ原作9巻もあるのに1巻1クールペースなら9クールは楽しめるってことじゃん

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:34:37.25 ID:3nEBJBb70.net
>>191
その包囲網を突破するのがキツイんですよね
国境に近くなるほどレギオンの哨戒網が分厚くなるし戦闘したら位置特定される
敵地での食糧確保も難しくなるし弾薬尽きれば勿論戦闘もできない
そもそも何処に行けばいいのかも分からないし唯一シンが居れば可能てだけ
今までの特別偵察でいくつレギオンに優秀な脳を提供したのか考えると馬鹿らしくなるな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:39:53.56 ID:i88tQ2TX0.net
2時間映画で収められる内容を薄めて薄めて6時間相当の1クールに伸ばしたのがこの作品

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:39:56.48 ID:3nEBJBb70.net
>>279
一巻はそれだけで完結してるからね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:41:22.76 ID:ejEeRtaZM.net
0.5クールの節目の6話で次回の話のとこまで進めるよな普通

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:42:17.24 ID:MnaJpd7C0.net
>>281
原作3巻まで読んだけど、2〜3巻はまとめて1クールで良いと思う
というか、出来れば適当に削ってアニオリでレーナ側のエピを補完した方が良い
でないとレーナの出番が極端に少なくてバランスが悪い

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:42:35.32 ID:LH9wFUuX0.net
>>283
すげぇ、2時間で纏められる自信あるんだ。スターシップトゥルーパーズ的描写にするつもりなんかな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:44:49.33 ID:3nEBJBb70.net
>>283
薄めてはいないですよ
ただ他のアニメみたいに原作を殆ど削らず削ってもセリフぐらいで小説のままアニメにしてるだけ
モノローグとかも削ってるけどシーンは全くと言っていいほど削ってない
他のアニメだとシーンも結構削ってるでしょ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:44:56.42 ID:E/8gWe/b0.net
>>279
2クール目は見なくてもいいという原作組のアドバイス
サンキュー

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:48:52.82 ID:Bpz+wG050.net
>>289
2巻以降はドンパチがメインになってくるので
1巻みたいな切ない感じが嫌いな人でも楽しめるかもしれないぞ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:49:30.58 ID:3nEBJBb70.net
>>289
良かったですね
2巻と3巻は物語のコンセプトが少し変わるので一巻が面白いと感じた人も合わなくなる可能性が出てきます

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:49:36.96 ID:pMQ8LkXra.net
ランボー2以降みたいな感じか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:50:39.78 ID:MUZfq0+B0.net
もっと盛り上がってほしいなぁ 2期終了後のすぐに3期決定報告を今からお願いしたい

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:52:22.21 ID:Rvgz8/Wg0.net
削ってないどころか、隊員の戦死は描写足してるすらある。原作だとダイヤなんてほんと知らない間に死んでたしな。カイエ以外は描写ほぼ無くて、行の間に死んでる感じ。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:54:49.93 ID:mgkbrdqi0.net
いつの間にか残りの隊員が5人になってた
そんなに死んでたっけ?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:56:40.73 ID:gipcUxUj0.net
挿入歌がうるせー
EDもクソ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:00:38.23 ID:gipcUxUj0.net
レーナうざい早く死ね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:01:03.78 ID:LH9wFUuX0.net
>>295
元々「精鋭部隊」という都合便利使いされやすく、しかも2カ月も経つと戦術も学習されて集中放火され、
しかも東方戦線指揮官機がよりにもよってシンの兄貴だったためにご執心されてしまっているわけで

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:01:34.26 ID:Bpz+wG050.net
ここに載ってない奴らはモブだった
https://i.imgur.com/vJlHQs4.jpg

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:04:14.79 ID:N1v1za310.net
割と冗談抜きで面白いと思ってる人の理由聞きたい

俺はつまらん派なんだけど、これ売れてるんだよな原作も
それだけウケる理由があるってことなんだろうけど、わかんねえんだよな
アキトは好きだけどそこまではまらなかった
アキト好きな人はこれも面白いのかな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:04:29.73 ID:FxqT5tux0.net
>>255
あー見てない人だね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:04:45.66 ID:fXbbOCaL0.net
挿入歌は確かにいらないな、全然合ってないし

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:05:36.94 ID:HbcmbZO40.net
俺たちは全滅します。この舞台はその為の戦場です・・

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:07:11.39 ID:E/8gWe/b0.net
つかなんで澤野を起用したんだって思う
どちらかっつーと疫病神だろあいつ
プラモ化といい何かズレてんだよな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:14:50.00 ID:/GswJCCDa.net
>>300
これは微妙だけどアキトはハッキリと駄作といえる
コードギアスの看板無かったらとんでもないことになってたんじゃないかな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:14:51.43 ID:ajwO7Boz0.net
レーナの可愛さとEDの入り方に惚れて見ている
挿入歌はカミカゼ特攻を敢えて明るく演出しているのかもしれんがスベってると思う
また見返した時に印象が変わるかもしれんがね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:17:50.67 ID:MnaJpd7C0.net
>>299
ハルトも戦死シーンの描写なしでナレ死(セリフ死)だったけどな
まあ原作にもなかったけど、ダイヤはアニオリで用意してもらえたのに

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:20:42.52 ID:/GswJCCDa.net
キツネさっさと死ねばいいのにと思ってたら片腕損失でまだ存命なんだな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:21:18.52 ID:LH9wFUuX0.net
>>300
物語に何を求めているか、じゃないかな。今でいえば無双系とか言われる英雄的活躍を求めるなら
この物語は合わないだろうけど、極限の状況下での人間関係を楽しみたい人にはこういう作品も
食指が動くわけで、小説が売れているのもそういうウェットな部分を楽しむのであればそっちに適してるわけだしな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:23:52.52 ID:kkRNR2YS0.net
これ少佐戦いに来るんじゃねwwwww

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:26:43.62 ID:AD5qEJdGM.net
あの真面目な面してる叔父様が突如変態カミングアウトしてイチモツをシゴきだしてるところをレーナに見せて曇らせたい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:33:06.27 ID:N1v1za310.net
>>309
マブラヴの柴犬みたいなかんじか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:33:54.62 ID:AD5qEJdGM.net
叔父様絶対レーナの隠し撮り写真集収蔵してるでしょ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:42:59.44 ID:RxE7G+B10.net
これ兄貴の脳ミソで敵が動くとかいうオカルト設定いらなかったろ…
戦争物として結構いいのに
そこがチープ化してる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:43:28.53 ID:LnvM/Mjm0.net
白豚姫がただただ不快なんだが、あれそのうちちゃんと活躍すんの?
マジで脳内お花畑じゃん

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:44:53.40 ID:VRQCVX8FM.net
>>240
ギアーデ連邦?
ギアーデ帝国じゃないのか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:45:02.12 ID:hjeCksSQa.net
逆境からの生き残り系は他にもあるけど、この作品は面白くないわ
つーか読むのが苦痛ですらあった
進撃とかマブラヴは好きな方だけど、この作品はキャラの区別つかんし、会話が言わされてる感の意味のない尺稼ぎの雑談ばかり
あとヒロインがウジウジしてて話進まないしひたすら鬱陶しかった

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:45:29.51 ID:Bpz+wG050.net
何でもかんでもオカルトにするな
人間の思考ってのは物理現象だ
人間の脳を再現することができたら同じように思考する機械を作れる
サイエンス万歳!

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:46:30.67 ID:tmG7lpAmd.net
これ最後どうなんの?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:49:55.24 ID:vJZAsQ1k0.net
>>316
帝国は敵国でしょそれじゃ亡命というより進攻だよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:52:59.84 ID:LH9wFUuX0.net
>>315
一方で理想を捨ててしまうと今回のアネットと小父様の開き直りのように現実主義すらも
ただの現状追認の言い訳に堕してしまうわけでな。今後、それこそ「苛烈な理想主義者」も
登場するからまぁまっとけ。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:53:03.54 ID:s1QFVRW+a.net
>>316
レギオンは使命に殉じてるだけなんだろうけど、人間的にはただの暴走兵器よな
あんなもん開発して実戦にぶちこむあたり帝国はアホなのか……

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:54:21.09 ID:s1QFVRW+a.net
レス間違えたすまん

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:56:20.92 ID:vJZAsQ1k0.net
現実でも既に無人戦闘機出てきてるぞ
ドローンみたいなラジコンじゃなくて完全自立無人戦闘機

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:57:40.10 ID:LH9wFUuX0.net
>>317
元々レーナの回顧録の体をしている上に1巻じゃ結局スピアヘッド戦隊とレーナは顔を合わせる事ができなかったからな。
構造的に「あったことがないが声だけは聞いたことがある」だけだと区別が困難になるのもどうしようもなく。そこいらに関しては
原作においても意図的に描いてるからしょうがない。アニメで介錯シーン入れてもらったダイヤなんて行殺されてたわけだしな。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:57:50.40 ID:qTVuawZE0.net
やっとアマゾンプライムで7話解禁されたけど
このアニメも救いはないんか
凄い重たかったけど、それに比して音楽が素晴らしい
俺が86ならもう戦うの止めて自害してるかなあ
あとは白豚がなんとかしろってなるだろうけど、白豚が機械兵が脳から造り出されるってのを知ってないなら
白豚の諜報機関は致命的で滅びるべき国家

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 13:01:05.21 ID:s1QFVRW+a.net
>>324
現実の無人戦闘機は人間のバックアップなきゃ動かないし、ましてや脳みそ食ってパワーアップしたりしないよ……

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 13:01:45.19 ID:3nEBJBb70.net
>>300
アキトは興味すら湧かなかったな
なんでだろ?
多分コレからも見ないんじゃないかな

見て分からないなら聞いても分からないと思う
単純に合わなかっただけでしょ

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200