2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾンビランドサガ リベンジ ゾンビィ563号

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:07:34.40 ID:SX76HqtX0.net
ゴルシ・イン・スナック千夏トレンド入り

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:07:44.07 ID:IJvRMK1r0.net
ああ、ゆうぎりの中の人が、うま娘で最近実装されたナリタブラインの中の人なのか

他も誰か二つの作品に出てる人、
上で出てるテイエムオペラオーの人ぐらいか?
いそうでいないな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:07:55.54 ID:2e857cnQ0.net
ウマ娘は見なかったんだがうまぴょいってのが人気なのか
ってかナリタブライアンなのか
ダビスタやってた時期ちょうどそのころでちょっとだけ競馬やったな
2000円あちこちに掛けて2000円戻ってきて当たったーとかそんなんだったが

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:08:58.51 ID:JyM3ocG80.net
オレはNew徐福は伊東説を推す
まあ来週には外れてるだろうけど…

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:10:30.57 ID:XFIufy7i0.net
ゆうぎり姉さんの水揚げはきっと莫大な金額だったのだろうな、などと

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:11:12.89 ID:1DR4Wa+r0.net
徐福ロメロ説はワンチャンありますか?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:12:36.16 ID:76vpwTef0.net
>>520
古参幼女先輩の人がサトノダイヤモンド
つーか下手すりゃ最初に出たアニメ作品がゾンサガかも?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:12:48.31 ID:3yRH1FM7d.net
>>524
ロメロがいきなり大塚ボイスで語りだしたら怖いな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:13:45.84 ID:0OqWx/l70.net
ゴルシ・イン・スナック千夏の謎のトレンド入り
今はまぁそこそこみんなつぶやいてるけどちょっとやり方まずったな>サイゲもツイの運営も

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:13:54.00 ID:doocSWOf0.net
ロメロの名前が洋風なので西洋から来て死んだ人の魂が宿ってるのかな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:14:43.02 ID:2OPnNjkVa.net
実はロメロが徐福を作った説

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:15:14.34 ID:iX/tff5v0.net
>>383
人間の死を本人や遺族の合意もなく不完全な形でゾンビとして蘇生させる倫理面での問題を理解できない人間ならそうなるだろうけどな
現状が上手くいって結果的に本人たちも前向きというだけでそこに孕む根本の問題自体は変わらないということが分からんのだなぁ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:16:11.35 ID:cH2LkW7oM.net
ジョージ・ロメロが転生

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:16:25.35 ID:tc4PEoJ00.net
旧徐福もゆうぎりも死んで喜一だけ残れば綺麗にまとまりはするけど、ちょっと声優が紛らわし過ぎて理解が追いつかない人続出するでしょうよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:17:49.08 ID:B4b2cRtL0.net
ロメロがトイプードルなのは公式設定にあるから西洋から来た犬なんだろうなたぶん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:18:31.36 ID:rnrRuEsg0.net
幸太郎って夕霧の子孫?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:19:01.50 ID:eg0ce9uG0.net
ロメロって言ったらラテン系の名前じゃろがい!

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:19:13.99 ID:Vi3Rj9HDd.net
何故だかナリタブライアンというウマ娘とは運命的なものを感じるでありんす

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:19:15.40 ID:I9GlbqHs0.net
みうけって何?
エロいことするために女性を家に囲うの?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:20:10.93 ID:Vi3Rj9HDd.net
>>537
風俗嬢を金で買って嫁にする事

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:21:01.97 ID:N6XEq68Od.net
これさすがに日曜日の千夏にはゴルシいないんだよな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:22:33.70 ID:I9GlbqHs0.net
>>538
買われた方って幸せだと思う?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:22:52.85 ID:XpjHNilua.net
てか今の状況で、幸太郎の先祖が喜一であることに意味がないんだよな
ゾンビの技術を継承するため?徐福生きてるのに?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:22:57.52 ID:rnrRuEsg0.net
るろうに剣心の駒形由美もあんな感じだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:23:55.34 ID:tc4PEoJ00.net
>>540
幸せだと思うよ
風俗嬢だってずっと風俗やってるより結婚した方が幸せだもん

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:25:03.77 ID:eDAHEr5K0.net
>>520
マリアの友達の眼鏡がスペシャルウィーク
今週ゆうぎりの家に習い事に来てた子の一人がグラスワンダー

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:25:45.78 ID:rnrRuEsg0.net
東京の吉原から佐賀に行ったということ?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:26:16.65 ID:E8JTTuBd0.net
ウマやってないんだけどレース勝つと衣川さんが歌うの?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:27:00.31 ID:K+z2nVFu0.net
見た目は普通の学生ぽかった乾くんが
どうしてゾンビの秘術を知ったのか謎だったが
喜一の、引いては徐福の子孫なら納得がいく

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:27:16.80 ID:aexviaAS0.net
>>540
そりゃ幸せよ
遊女て基本早死にだし
遊女の身請けて安くはないからね
出す方も大金積まないといけないから
本気で大切にしてくれる人しかやらんのよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:27:24.89 ID:cH2LkW7oM.net
>>543
というか身請けされない花魁の末路とかヤバいからな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:28:48.06 ID:AcdaUWaxa.net
>>547
徐福と喜一は血が繋がってないって話してなかった?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:29:27.73 ID:I9GlbqHs0.net
大金積んでるから
身請けされた人はひどい扱いは受けないってことなんだね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:29:45.72 ID:6CgmVbCPd.net
>>544
スレチ、失せろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:30:09.73 ID:LfcfLPeVr.net
>>539
この先ライブの観客にゴルシが紛れる可能性ある

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:30:26.41 ID:4Ap4FKiqM.net
>>546
ナリタブライアンでレース勝つとイケボで歌うよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:31:40.58 ID:zxgbK/4Dp.net
(ゴルシを)食いよるッ!?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:38:04.99 ID:4Ap4FKiqM.net
ゴルシとゆうぎりを魔融合させるとか
竹中Pの脳内どうなってるか益々分からん

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:39:54.44 ID:EN7EOIeO0.net
>>534
来週ゆうぎり喜一の赤ん坊生まれたから始まるのか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:42:15.96 ID:6vIg+XRda.net
>>526
どこぞの喫茶店のウサギの同類かw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:42:42.57 ID:E8JTTuBd0.net
>>554
マジか。やるか…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:42:42.70 ID:XgmAAbK10.net
>>346
柚子を喉に詰まらせた説が

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:44:33.52 ID:QHZIvYfO0.net
糞つまらん回やな
ゆうぎりと男がくっつかなきゃそれでええわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:45:53.47 ID:K+z2nVFu0.net
>>559
ガチャ回してナリタブライアンをゲットしないと
歌も聴けないので
まずはツベとかニコに上がってる動画を見てみるといいよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:47:03.93 ID:ks9QsJLR0.net
>>559
うま結構時間食うぞやってる時はいいけど気付くともうこんな時間!みたいな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:48:09.49 ID:rnrRuEsg0.net
幸太郎がホウチュウの子孫なら蘇生術を知ってる事も辻褄合うし
夕霧も当時の経緯から復活させたのかな?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:48:33.25 ID:Junl8r8X0.net
この流れで佐賀事変を歌うタイミングあるの?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:49:08.38 ID:cH2LkW7oM.net
>>559
他のウマ娘で号泣して重課金する未来が見える

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:49:38.73 ID:SX76HqtX0.net
抱けーっ!!抱けーっ!!

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:53:56.12 ID:K+z2nVFu0.net
>>567
ノスタル爺?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:56:34.17 ID:0OqWx/l70.net
>>559
ウマ結構課金キツイからそこらへんも気をつけれられるなら良いんじゃないかな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:56:55.80 ID:ns7+9Q0b0.net
ゴルシははぐらかしてたけどフランシュシュリアルライブに出てきてうまぴょいやりそうだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:58:01.67 ID:2NVna8/i0.net
もう大迫ハットトリックかよ(´・ω・`)

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:58:32.02 ID:a128xO4k0.net
夕霧さんがひたすら美しいのと例のマスターやっぱりこの時代の人だったかの話しで?
現代キャラを無理にねじ込んだのは完全に失敗でしょ・・・

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:58:49.91 ID:ns7+9Q0b0.net
巽はマジでただプロデューサー頑張ってるだけで遺体調達にもネクロマンシーにも関わってなさそうだな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:59:35.33 ID:pGkLMD1A0.net
ゴルシと巽って気が合いそう
乾君状態だとゴルシのおもちゃにされそうだけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:00:47.30 ID:2whrW4Ha0.net
どうでもいいけど次で564(ゴルシ)号なんだな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:02:00.60 ID:LFvDkdfs0.net
見せるなあ
最高だ このアニメ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:02:00.92 ID:6CgmVbCPd.net
>>563
ゾンビランドサガと関係ない話題やめてもらえますか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:02:13.41 ID:6CgmVbCPd.net
>>569
スレチ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:03:33.81 ID:zxgbK/4Dp.net
警察はハリー& ゐ で間に合ってるでありんす

>>575
なんというタイミング

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:03:54.16 ID:v0M5pCn40.net
『実はゆうぎり主演のTVドラマでした』みたいなオチでも驚かないぞ
このぼんくらスタッフならやりかねない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:04:25.16 ID:DTl4zS9F0.net
どちらも3期あったらコラボネタやりそうだな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:05:29.03 ID:2whrW4Ha0.net
>>581
何度も話題になってる気もするけど、1期の時点であった筈
ゾンサガOPのコスプレしたやつ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:07:02.34 ID:1zQE44Qqd.net
出オチ君はなんでここまでキチガイを拗らせちゃったんだろう
パパとママをあまり悲しませるなよ。真っ当に生きてほしい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:08:37.84 ID:stlIg+Dj0.net
リアルフランシュシュライブ、SAGAアリーナ、武道館、駅スタとデカい箱いろいろあるけど
実際どこまでやれるんだろうな
ちなみにSAGAアリーナが模範事例というのに選ばれてた

「SAGAアリーナ」選定 スポーツ庁模範事例
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/682926

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:08:38.23 ID:oOGEmeGM0.net
仕事が早いわww

ウマ娘:サイゲームス(サイバーエージェント)
ゾンビランドサガ:エイベックスピクチャーズ

【芸能】エイベックスの筆頭株主がサイバーエージェントに!  [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622114971/
 エイベックスは5月27日、サイバーエージェントを処分予定先とする第三者割当による自己株式の処分を発表した。

2021/05/28
【ゴルシ・イン・スナック千夏】ゾンビランドサガ リベンジとコラボだぜ!
https:///www.youtube.com/watch?v=2Ig0pzOrliA

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:08:38.45 ID:6VgB+IrH0.net
前回のスナック千夏の時冗談で姐さんうまぴょい歌ったら笑うとか言ってたが
まさか本当に歌うとは世の中なんが起こるかわからんね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:12:28.44 ID:so1bTi/k0.net
ヤザンいい声だな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:13:42.32 ID:hfZM/vQC0.net
結構な名士っぽいところに身請けされたのに後継ぎの子供(先妻の子或いは養子)も
おらんって事は無いやろ?明治くらいなら

ゆうぎりは別邸を与えられて身請け先の家から出されてるんじゃないか?
嫁ぎに来たけど結婚する前に旦那(予定)が死んだ...とか
結婚したけど数ヶ月で旦那死亡なので親戚一同に受け入れられんかったとかで

別邸が分与された財産...とかって可能性無いかな?w

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:13:46.98 ID:OClPaqVK0.net
どうもゆうぎりの声が気に食わない
どうせたぶん色っぽい大人の声でお願いしますとか言われてるんだろうけど、たんなるオバさ・・・

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:15:22.85 ID:uhBtAB290.net
ドラマ説あるのか
それならメンバーがちょい役で出てるのも納得だな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:16:04.86 ID:AzyWc/5T0.net
>>590
赤子リリィどうすんねん

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:17:33.92 ID:uhBtAB290.net
>>591
そのままで赤子役でいいじゃん

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:18:53.78 ID:zxgbK/4Dp.net
ゾンビィやけん
間抜いて身体小さくすることもできるんやッ!

ねーよ(ボソッ)

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:22:13.67 ID:rnrRuEsg0.net
おてんば娘と町娘がさりげなく良かった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:22:42.82 ID:gobFnaNo0.net
>>592
ゾンビィは縮むのかもしれんな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:23:03.43 ID:DTl4zS9F0.net
赤子役なんてCGでなんぼでもなる
映画説否定の根拠にはならんね
ただ映画だった場合物凄く荒れるw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:23:09.71 ID:es8xqN1+M.net
ドラマ説を否定するためのたえちゃん正気だろう
そうでなければたえちゃんが子供追い回して愛ちゃんが令嬢だったはず

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:23:40.12 ID:hvogNlRu0.net
8話については賛否あるが2000レス切ったのは初みたいだ
弐もシリアス路線だとちょっと嫌だな

ゾンビランドサガ (放送局:TOKYO MX)
第01話 4464レス (18/10/05 00:00:00-00:29:59)
第02話 4192レス (18/10/12 00:00:00-00:29:59)
第03話 3774レス (18/10/19 00:00:00-00:29:59)
第04話 3376レス (18/10/26 00:00:00-00:29:59)
第05話 3943レス (18/11/02 00:00:00-00:29:59)
第06話 3024レス (18/11/09 00:00:00-00:29:59)
第07話 3809レス (18/11/16 00:00:00-00:29:59)
第08話 4118レス (18/11/23 00:00:00-00:29:59)
第09話 4473レス (18/11/30 00:00:00-00:29:59)
第10話 3658レス (18/12/07 00:00:00-00:29:59)
第11話 3413レス (18/12/14 00:00:00-00:29:59)
最終回 3653レス (18/12/21 00:00:00-00:29:59)

ゾンビランドサガ リベンジ (放送局:TOKYO MX)
第01話 2805レス (21/04/09 00:00:00-00:29:59)
第02話 2526レス (21/04/16 00:00:00-00:29:59)
第03話 2216レス (21/04/23 00:00:00-00:29:59)
第04話 2425レス (21/04/30 00:00:00-00:29:59)
第05話 2414レス (21/05/07 00:00:00-00:29:59)
第06話 2625レス (21/05/14 00:00:00-00:29:59)
第07話 2862レス (21/05/21 00:00:00-00:29:59)
第08話 1774レス (21/05/28 00:00:00-00:29:59)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:23:54.59 ID:AzyWc/5T0.net
愛ちゃんは同年代に遊び相手いないのかな…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:25:21.77 ID:ImGMOTf00.net
>>588
まあ親戚筋から養子連れてきて祭祀は継がせるだろうね
一部遺産分けてもらったみたいな言い方だから本家とはもう関わりないんだろう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:29:56.60 ID:KAJPkZCx0.net
予想以上に謎に踏み込んで来て驚いた
巽の先祖とマスターが繋がってるなら
巽がゾンビ技術持ってるのも納得だし
佐賀を救う目的とか
色々知れてスッキリしたわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:32:26.91 ID:es8xqN1+M.net
巽の一族が代々徐福の世話をしてきたなんてこともあるのかもしれないな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:33:02.64 ID:N6XEq68Od.net
>>584
武道館はコロナが落ち着いて日程さえ確保できればいつでもできるらしい(スタッフインタビュー

SAGAアリーナも北部九州勢が頑張ればおそらく埋まる
駅スタはさすがに厳しいかなと

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:34:41.07 ID:ImGMOTf00.net
まあ武道館って8000−10000しか入らないからな
ビッグタイトルなら狭すぎる箱だよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:34:42.32 ID:2e857cnQ0.net
>>560
まさかここからそんなん…でもゾンサガだしなぁ
風車はゆうぎり最後の時に暗喩でポトリと落ちると予想

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:35:37.08 ID:pGkLMD1A0.net
あの時代のフランシュシュ似の子たちはノーパンなんだろうか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:36:34.77 ID:15SYVmDWd.net
>>598
わざわざこんなもの用意して…アフィ?脱税はすんなよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:41:44.37 ID:onzHi7D/0.net
>>606
この時代にも腰巻とかいう下着はあります。
ブラジャーはありません。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:47:26.78 ID:es8xqN1+M.net
>>608
チチバンドというものがあったと聞いたけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:48:45.35 ID:es8xqN1+M.net
>>607
突然意味分からないんだがなんかのネタ?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:49:04.57 ID:zxgbK/4Dp.net
安心してください、吐いてますよ
間違えました…間違えました…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:51:05.76 ID:tPZpJqPB0.net
後のエイベックス・スポーツ社長である

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:52:29.17 ID:g3G9bSJB0.net
背景の美術設定すごいな。
徐福と佐賀の関連まで書かれてる。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:54:51.03 ID:5uz+JAgQ0.net
ゆうぎり回でもcastのトップは宮野なんだな
百埼喜一役なのも大人の事情か?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:55:19.35 ID:evuumJf/0.net
なゆゃんんたにはほ、ゎふさかいかなみや、らわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:57:01.64 ID:v0M5pCn40.net
おまえらがバカみたいに持ち上げたせいで『意表さえ突けばいい』
と勘違いしたバカスタッフだからドラマ説は完全には否定できないな
でも仮にドラマオチでもおまえらは「さすがゾンサガ『やらない』と思ったことをあえてやっちゃう!」
とかべた褒めちゃうんだよねキチガイ信者だから

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:57:18.35 ID:stlIg+Dj0.net
>>603
武道館そうなのか、コロナ禍でもやってるとこあるけど
歓声どうこうよりも遠征考えると収まってからが現実的か

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:59:36.26 ID:fEvIgH9Td.net
喜一って幸太郎の先祖なの?
それとも同一人物?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:01:12.08 ID:2e857cnQ0.net
其の参行くかと思ったけど12月28日没で
「新年に全てをかける殿方〜おさらばえ」佐賀事変は次回までか
現代に場面かわってライブくるかな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:03:22.24 ID:es8xqN1+M.net
先祖かどうかより巽x大古場が百埼x伊東と同じということが大事になってくるかもね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:05:14.41 ID:aCiWOfoLr.net
そういやハリーの先祖はしっかり仕事してるな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:05:14.83 ID:onzHi7D/0.net
>>620
大古場は巽の狙いを阻止するとか、そういうふうにはならんやろ。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:05:56.62 ID:5uz+JAgQ0.net
現在の状況が佐賀事変(令和)かもしれんので佐賀事変のまま11話までいくこともあるかもとは思ってる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:07:12.19 ID:2e857cnQ0.net
>>620
腐女子が違う想像しそう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:07:20.88 ID:5uz+JAgQ0.net
>>622
伊東も単純な阻止とは違う気がするんだよねえ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:09:05.39 ID:onzHi7D/0.net
>>619
ライブで佐賀事変を聴いた大古場が、調査を明治の佐賀復権にまで遡ることを思いつく・・・
ちょっと強引か。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:09:24.25 ID:es8xqN1+M.net
伊東くんが日比谷の旦那の息子だったりすると面白くなりそうけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:09:34.08 ID:I9GlbqHs0.net
あの時代に茶髪の日本人なんていないよね?
ましてや金髪の日本人もいないよね?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:12:58.06 ID:es8xqN1+M.net
県立歴史資料館に手記と一緒に三人で写した写真が残されてそうだけどなあ
いきなり出してきた県立歴史資料館は多分一回は本編で使うと思うってる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:14:28.95 ID:ElMvPWp50.net
分かってることはただ一つ
来週ゆうぎりは死ぬ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:14:34.75 ID:2e857cnQ0.net
会いに行けぬ運命なら時を超えて待ち侘びる…

謎のプロデューサー巽幸太郎で〜すハイざ〜んね〜ん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:15:10.67 ID:rIUdvZMHa.net
>>598
単純にシリアス展開だから実況向きじゃないってだけ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:16:53.49 ID:pGkLMD1A0.net
もし巽が喜一の子孫だったら巽に対するゆうぎりの思いって複雑だろうな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:19:22.76 ID:es8xqN1+M.net
喜一の子孫だったらゆうぎりにはめっちゃ世話になったから手を出すななんて言うかな?
メタ的にはあの時点じゃ言えないけどお前のひい爺ちゃんの想い人だからなっていう釘の刺し方になると思う

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:20:00.38 ID:lgao7K5p0.net
>>628
そもそも今の時代でも青髪の日本人なんてなかなか居ないだろ
アニメ的表現でしょ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:21:32.77 ID:es8xqN1+M.net
アニメの髪の色は識別用と性格表現だから
色である程度キャラの方向性決まってるじゃん?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:21:47.74 ID:Bz7bo8Ij0.net
>>609
大胸筋矯正サポーターダヨ!

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:21:52.48 ID:9Tjp3aL+0.net
ドラマ撮影かと思ったけどまさお小さくなってたから違うな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:24:55.11 ID:pGkLMD1A0.net
>>634
たしかにニュアンス的に祖先とつながりのあるゾンビなら大事にしろとかそういう言い方になるだろうし
喜一の声は巽と同じく佐賀を救おうとするさわやかな好青年ってことで宮野が声当ててるだけで
巽と喜一は血縁関係ないか…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:26:23.48 ID:ImGMOTf00.net
喜一はともかく、巽がさわやかな好青年……?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:26:37.96 ID:pNZauCppa.net
>>618
同一人物じゃないと思うけどなあ
さくらと巽が同級生で、巽は普通にオッサンになってて風呂にも普通に入ってるから人間だろうし
まあ見てのお楽しみか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:27:02.61 ID:5uz+JAgQ0.net
ぐぐってみたけどゾンサガには髪色占い通用しないな
赤:主人公/熱血/単純
青:冷静/知的
黄:情熱的/バカ
緑:サイコパス/天才
白:別格/人工的
水色:不思議
ピンク:淫乱

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:27:16.02 ID:BcIDSL2Y0.net
>>633
ゆうぎりがどうやってそれを知るんだよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:27:50.93 ID:TXy71eTY0.net
あの時代に居合わせた前世のメンバーたちが爺さんの実験に巻き込まれて後の輪廻転生でゾンビ化した、なんて設定ではないんだろうな
単にギャラ発生させただけかねやっぱ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:30:17.97 ID:5uz+JAgQ0.net
メンバーは旅の劇団一座とかで出すかと思ってたのでバラ売りは意外だった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:31:17.94 ID:BvmtukFtr.net
身請けされて旦那様がすぐ亡くなってしまったゆうぎり姐さんの心境ってどんなもんなんだろ
一人で飯食べてるところすごく寂しい感じが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:32:13.81 ID:SNHpODIn0.net
>>643
スナック千夏で歴史マニアじじいになら教えて貰えそう。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:35:13.95 ID:5uz+JAgQ0.net
>>646
こういう場合は亡夫の養女としてもう一度嫁がせてもらうか出家することが多いと思う
若いうちから隠居生活なんてさすがに不憫すぎる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:35:19.02 ID:BcIDSL2Y0.net
マイマイに口止めしてたけどマイマイがフランシュシュはみんなゾンビだったってバラしたところで場が変な空気になるだけだと思うんだけど
魔女狩りじゃあるまいし首を切って確かめようってわけにもいかんし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:36:25.67 ID:es8xqN1+M.net
>>649
ただ本名知ってんのよね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:37:59.77 ID:pGkLMD1A0.net
今回の話は司馬竜太郎的な時代物じゃなく
松本清張とかが書いてた明治の暗い話になりそうで雰囲気いいなぁ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:38:12.71 ID:BcIDSL2Y0.net
>>650
ふざけて死人の名前騙っっただけって言えば不謹慎レベルで済む

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:38:27.89 ID:KPYcMUeLa.net
ウマ娘とのコラボ動画面白いね
ゆうぎりさんを千夏さんと呼んでる人がちらほら
これきっかけでゾンサガも見てもらえるといいな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:41:08.22 ID:BvmtukFtr.net
>>648
金は十分あるから生活には困らないだろうけど
金で買われた旦那様に義理立てする必要もないだろうし普通に人生再出発して欲しいよ
伝説が壁になって近寄りがたいなんてことになってなけりゃいいんだけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:41:16.25 ID:5uz+JAgQ0.net
まいまいがゾンビィバレさせようとすれば防ぎきれないだろうけどそんな子じゃないので
うっかりポロっと喋っちゃった程度では多分バレないし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:41:50.13 ID:pGkLMD1A0.net
喜一って後ろ盾もないし人を集めただけでどうやって佐賀を取り戻すつもりなんだろ
政府の重要人物を暗殺とかしても意味ないだろうし
選挙とかないだろうし
政府にしつこく嘆願するぐらいか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:42:05.52 ID:YJLPuH1u0.net
ポロリするのはおっぱいだけでよか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:44:19.68 ID:es8xqN1+M.net
日比谷の旦那が死んだって情報自体が嘘っぽい
ゆうぎりの素性にはまだ何かあるだろ多分けど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:45:02.87 ID:/6DTd5Epa.net
>>656
集めたことないから集まったらどうにかなると思ってそう
悲しいなぁ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:45:52.57 ID:AzyWc/5T0.net
>>642
青:狩人/おてんば

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:46:28.65 ID:tH90tNSlp.net
>>656
署名でも送りつけるか
ちょうどリコール署名捏造事件も佐賀が舞台だからタイムリーだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:48:26.00 ID:BcIDSL2Y0.net
握手とかしてるけどゾンビの体温ってどうだったか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:48:28.47 ID:es8xqN1+M.net
史実では独立運動して勝ち取ったわけじゃなくて長崎にサガイラネされただけだからなあ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:50:53.80 ID:SX76HqtX0.net
喜一は暴力を望まなくても集まるのは血の気の多い若者たちだろうなぁ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:57:28.58 ID:ImGMOTf00.net
秩父事件はこの2年後か
喜一くんは民権運動家となるのか死んでしまうのか牙が抜けて一庶民として暮らすのか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:58:34.10 ID:+XOwo9Z20.net
>>570
ゾンサガ側にはあまり来てほしくないかな
アニメだけの層が置いてけぼりになって可哀想

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:58:47.17 ID:es8xqN1+M.net
これゆうぎりの方も喜一のこと好きだろ
わっちもリリィはん大好きでありんすよって言ってる場合じゃなかったな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:01:01.94 ID:ns7+9Q0b0.net
来週のアイキャッチさがけいばだろこれ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:02:15.69 ID:zxgbK/4Dp.net
馬ではな……馬です

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:02:44.22 ID:Kzy8Q0Kdr.net
>>346
セガの4代目のハード

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:03:54.80 ID:h8sMmUfgd.net
幸太郎は名字は偽名だけど名前は本名なのかな
もし本名だとしたら、“幸“太郎と“喜”一 って2人ともハッピーな雰囲気の字使われてるのも繋がってたりするのかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:04:40.56 ID:SX76HqtX0.net
今週のアイキャッチで馬出てたやん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:06:16.41 ID:kdp7T4Ak0.net
>>250
リリィも含め可愛過ぎた
サキとリリィのコンビ好きだわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:07:46.67 ID:zxgbK/4Dp.net
ゴルシは御神馬みあるね
姿だけは

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:09:16.42 ID:qnkUu8IwM.net
つーかおまえらってゾンサガも追っててウマ娘も追ってるの?
すごいね
こっちは時間なくて無理だわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:10:09.30 ID:gGJXhwtw0.net
>>662
冷え性レベルだろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:11:19.92 ID:k28BigMBr.net
>>675
ゲームはしてないけどアニメは追ってる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:11:34.61 ID:gibWsJWg0.net
ソシャゲーは沼だからやってないな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:12:38.24 ID:k28BigMBr.net
>>678
ソシャゲゾンサガ始動しても?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:12:52.62 ID:ns7+9Q0b0.net
姐さんが花魁やってるポスターの雑誌
表紙やべやべ
https://cho-animedia.jp/article/2021/05/26/25131.html

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:13:57.22 ID:2fMvbZ61M.net
花魁やらがよく分からなければ鬼平を読め。アニメもあるぞ
吉原の花魁なんて夢のまた夢、岡場所の私娼や品川の宿場女郎も買いかねて、ござ携えた夜鷹のことまで分かるぞ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:15:02.23 ID:HxZGAgs10.net
>>679
ソシャゲは勘弁だけどゲームは出して欲しいゾンビ沼

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:16:17.36 ID:ImGMOTf00.net
明治15年時点で喜一くんが16歳とすると、
2019年現在で御年153歳か
頑張れば行けるな!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:21:18.36 ID:gGJXhwtw0.net
巽「ゆうぎ…ひいばあちゃん!」
バシーン

という展開も?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:22:34.17 ID:ImGMOTf00.net
生前のゆうぎりさん人の話ちゃんと聞きすぎ問題
別人では?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:27:28.52 ID:g1kNfH010.net
時代考証参加してる人らが8、9話に参加したとのこと
ってことで少なくとも過去編は次回で終了だな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:28:02.68 ID:AzyWc/5T0.net
そういやライブ配信のカメラワークあまり評判良くなかったけどBDでは改善してた?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:28:54.76 ID:yXAcehEO0.net
>>680
その本買ったけど家族の前で読めない
表紙はもう少し自重してほしかったw
ゆうぎりさんのポスターは想定外の大きさだったけどゾンサガの記事は、、、おっと誰かが来たようだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:30:01.77 ID:N6XEq68Od.net
>>675
アニメは見てないけどアプリはやってる
アニメもその内見るかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:30:14.22 ID:g3G9bSJB0.net
>>680
愛ちゃん・・・(の中の人)。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:32:52.46 ID:gGJXhwtw0.net
えっちじゃん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:35:19.22 ID:J+RU0Dlha.net
愛ちゃんがこんな姿に...
お部屋許せねぇよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:38:53.17 ID:gibWsJWg0.net
>>679
絶対にやらない


と言える自信はない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:42:09.78 ID:stlIg+Dj0.net
>>689
原作(史実)に沿ってるしスポ根好きにはたまらん
逆に自分は時間泥棒のアプリは触ってないけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:42:55.29 ID:zWC5H1TB0.net
3ヶ月に一回は表紙になったりとメガミマガジンのストブラ依存度は異常だし中の人が種田さんだから実質ゾンサガみたいなもんだな!(暴論)

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:54:44.42 ID:t3liU/CE0.net
>>616
こんなところで喚いてないで制作陣に直接意見して来なよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:56:55.30 ID:OsNcdC1Ta.net
純子ちゃんと鰻プレイして今夜は精力絶倫!やかましいわ!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:00:02.35 ID:Ewico9Kw0.net
ところでさ、徐福と喜一はどうやって生計たててんの?
元気だった頃は医者の真似事や怪しげな薬を売ったりしていたのだろうか
喜一のモデルは医師なんだっけ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:00:56.52 ID:gGJXhwtw0.net
佐賀のうなぎ屋つったら鳥栖の田中屋に行っとけ
面白いぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:03:26.88 ID:aP2Z1DImM.net
さくら達似のキャラを出したのはお遊びと見せかけてそのままゾンビィ化したキャラもいるからフェイクのため?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:03:39.33 ID:LUAxWUNW0.net
>>699
美味しい、じゃなくて面白いのかw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:09:01.91 ID:OyVdC0qEp.net
>>687
ライブ配信のカメラワークが不評なんぞ聞いた事ないし、ファンは既にライブ円盤を入手してる
アンチなんだろうが、失礼な質問をするな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:10:30.64 ID:LUAxWUNW0.net
ゴルシ・イン・スナック千夏観てきたが…これは濃ゆい4分半だw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:11:57.91 ID:2e857cnQ0.net
乾君バレでもこないとさくら周りの積み上げない気がするんだが
巽+さくら+デスおじ視点+大古場+鉄フリライバル宣言+時間がない+EFSリベンジを残り3話で?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:16:23.28 ID:ns7+9Q0b0.net
>>702
カメラワークはちょっとあれだったぞ
歌ってる人に合ってなかったり見せ場で明後日の方向向いてたり全体的に遠目だったり
複数カメラでスイッチャーが慣れてないんだろうってことで円盤では普通に修正されると言われてた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:16:34.80 ID:AzyWc/5T0.net
>>702
俺はこのスレで何回か聞いたし、もちろんファンなので既にライブ円盤を入手してるよ
仕事終わったので今から見るよ
配信の時のカメラワーク覚えてなかったから聞いただけだよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:19:38.49 ID:gGJXhwtw0.net
>>703
見てきた
さすが姐さんだな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:20:50.91 ID:rXUfC8610.net
フランシュシュのみんなは食ったものどうやって出してるの?
アイドルはウンコしないよね?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:22:25.48 ID:qtf2wIk80.net
>>708
腹に溜まるだけ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:22:37.58 ID:stlIg+Dj0.net
そういや円盤で思い出したけど、一巻15000円するんだな
1期以来で相場とかすっかり忘れてたから正直ビビった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:23:12.64 ID:iRhf6C6h0.net
アイドルもゾンビィもウンコしないからな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:24:24.63 ID:na/506os0.net
マイナスにマイナスをかけるとプラスになるように
アイドルかつゾンビィならウンコするんだよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:27:29.04 ID:gGJXhwtw0.net
>>710
特典なしなら12000円弱だぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:29:45.04 ID:AzyWc/5T0.net
>>710
もりだくさんだぞ

▼本編DISC収録内容
●第1〜4話 収録
●特典映像
・第1話ノンクレジットオープニング&エンディング版
・第2話・第4話ノンクレジットエンディング版
・ノンクレジットエンディング
・滾りまくりインタビュー完全版
キャスト陣が「ゾンビランドサガ リベンジ」にかける想いを熱く語る「滾りまくりPV」を完全版として、ロングバージョンで収録。

▼初回仕様
キャラクターデザイン深川可純描き下ろし三方背ケース

▼初回特典(封入)
・特製ブックレット

▼永続特典(CD)
1.イカの魂無駄にはしない〜小島食品工場株式会社社歌〜 / 小島食品工場スタッフ
2.REVENGE / フランシュシュ
3.風の強い日は嫌いか? FranChouChou cover / フランシュシュ
4.目覚めRETURNER(3号ソロver.) / フランシュシュ3号
5.50と4つの忘れ物 / 紺野純子
6.激昂サバイブ / フランシュシュ
7.目覚めRETURNER (Electric Returner Type "R" / フランシュシュ
※Tr.6激昂サバイブの歌唱キャラクターは、源さくら、二階堂サキ、紺野純子、ゆうぎり、星川リリィとなります。

▼永続特典(CD-ROM)
・ラジオ「ホワイト竜の佐賀がサガであるために」
・ラジオ「フランシュシュ2号の佐賀がサガであるために From ゾンビランドサガ リベンジ」

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:30:51.46 ID:U8CaodZN0.net
円盤はウマに揺らぎそうになったけど無事に予約したわ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:31:48.95 ID:J+RU0Dlha.net
ライブBDは佐賀事変のインストが聴けるぞ!

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:35:32.45 ID:arjWws7Id.net
尼で買えば安い
ただリベンジあと4話しかないけどリベンジ出来るの?分割2クールの可能性はないの?
とか思うとちょっと出費が痛くなりそうな気がしてくる…予約したけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:36:51.25 ID:Lscybtqep.net
タペストリー要らんし、収納BOXも微妙だからAmazonノーマルにする予定。
普通にキービジュの収納BOXならなぁ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:37:06.28 ID:FEbcXpun0.net
そういえば徐福はゆうぎりに借りがあると言ってたな
あと巽がやたら馴れ馴れしいのはご先祖で身内だからか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:37:19.58 ID:AzyWc/5T0.net
>>716
メニューのとこか!
最初の口上?以外のフルで入ってるっぽいね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:37:40.58 ID:Junl8r8X0.net
愛ちゃん、たえちゃん、リリィ感
https://imgur.com/YEYnzHe.jpg

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:39:43.62 ID:J+RU0Dlha.net
>>720
そうそう
あのメニュー順に佐賀事変以外のインストも聴けるのかなと思ったけどそんなことなかったぜ
BD収録の曲はインストないから聴きたかったんだが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:41:56.19 ID:q8aDDCYW0.net
>>721
この子たちが禿ですか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:42:51.37 ID:AzyWc/5T0.net
>>718
あみあみはどう?
時間もわかるぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:47:02.65 ID:Ewico9Kw0.net
・伊東の真のターゲットが徐福だった場合→身を隠す必要がある
・喜一と徐福がこのままともに暮らすとして→素性を明かしていないためいつまでも一緒ではいられない
・仮に徐福の記憶が一瞬で継承されるとしても→それは存在が消えるとき

どのパターンをとっても、次回じいちゃん一旦死ぬしかないだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:55:54.78 ID:Q5Xa6yndr.net
ゴルシがフランシュシュ8号でいいじゃん
歌えて踊れるし最高じゃん
0号と逆で札束を紙切れにしそうだけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:00:43.68 ID:D2/AJeXD0.net
>>713
特典いろいろ見てるとせっかくだし欲しくなるしなー

キービジュアルカッコいいし、クリアファイルで良いからずっと待ってるんだけどな
ウルジャン買っときゃよかった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/29(土) 00:05:54.37 .net
4話収録となると、2巻と3巻でまたぐことになるんか。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:07:46.44 ID:f5rje8uo0.net
今気が付いたけど喜一が風車拾って姐さんに渡すシーンと乾くんがCD拾ってさくらに渡すシーンって対比になってるのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:09:29.48 ID:WySLiweJ0.net
前スレで言われてたモデルの家ってこれか
https://twitter.com/studio_pablo/status/1398192347972718593
(deleted an unsolicited ad)

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:19:01.72 ID:7b1aeGtRM.net
ゆうぎりがぱかチューブでてて笑った
てかモーションキャプチャできる3Dモデルあるんだな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:19:43.18 ID:FZh8Eb1s0.net
ゾンビィは薬の効きがいいから、ゆうぎりのあげだ強壮薬で爺ちゃん元気になっちゃった
は面白くないか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:22:01.55 ID:fGt8PerK0.net
たえちゃんって高貴な生まれなんかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:25:36.88 ID:f5rje8uo0.net
>>733
OLやってました

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:31:44.07 ID:0TII+lqD0.net
ゆうぎりのあの動きただの花魁じゃないな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:46:11.71 ID:If0e5SQQ0.net
9話の終わりは大古場が予告で出てた写真を何かしらで見つけて「そうか…!」ってなって終わりだな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:46:29.66 ID:WBbU1eaor.net
>>714
滾りまくりインタビューロング版って
公開されてない部分もあるってことなのか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:47:00.99 ID:FZh8Eb1s0.net
八話は春の話だからゆうぎりが死ぬ年末まで間があるんだよね
その間に喜一が活動の傍ら医術を勉強でもしてたら遺体の防腐処理も可能だったかもしれん
または、生前服用していた滋養強壮の薬が偶然作用したとか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:52:39.20 ID:3hRtVkS+a.net
サガテレビ
放送開始

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:58:53.07 ID:u75fNnFw0.net
公式のFUN CONTENTSは最終回後なのかね
MOVIEページも2話で止まってるが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:01:57.88 ID:bVrY8twM0.net
>>736
大古場の書いた記事が出るところまで行きそうな気がする

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:14:08.87 ID:Z+e/tr7V0.net
あいちゃんの先祖がごちうさのリゼみたいでかわいい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:16:53.10 ID:8NpexYo60.net
次回は、今はアホになってる徐福が、まともに戻って、何か佐賀に関する重大なネタを語るのではないかと思ってる。つまり、今期リベンジすべき理由につながること。佐賀を救うこと。

あと、徐福は徐福のままで、不老不死の存在なんだろう。伊東とかなんとか、穿ち過ぎの考察は今までもハズレてきたから。

ずっとドラマで一貫しているのは、悪人が登場しないということ。安易なつくりでなく、きちんと笑えて楽しめる作品づくり。
だから、泣いてゆうぎりを斬る、みたいな展開なんだろうか。
個人的には刑死ではあるだろうから、縊死ではないかなと思うのだけど。
今のゆうぎりの達観した性格にどう繋げるのか、見ものだと思ってます。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:20:22.31 ID:mzWIUiBy0.net
姐さん自らクビを差し出してキイチの助命嘆願とかするんかね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:22:47.51 ID:RbbtH4490.net
何気に4話観てたら、モブの中にまいまい居るやないの。
まったく気が抜けんわ、この作品は笑

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:27:52.78 ID:koQKsVtSd.net
何気なく点けるTVがTBSな俺。

「ジャンポケ太田夫妻が自腹で購入した家をDIYでレストアする企画『ラヴィットハウス』!」

「嗚呼」となったわ…。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:28:45.93 ID:K1AX3Kq+0.net
>>745
いや、まいまい回の回想シーンでバッチリ示唆されてたじゃん・・・

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:32:02.03 ID:u75fNnFw0.net
>>619自己レス
新年じゃなくて信念か素で勘違いしてたわ
バックアロウも見てるのになんでだ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:32:49.92 ID:FZh8Eb1s0.net
西郷どんみたいな最後と予想
拘束されて拷問される喜一を救うため、乗り込んでいって大立ち回りを演じるが
銃撃され致命傷を負う。喜一の助命の言質をとってのち、伊東に介錯を頼み果てる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:33:26.25 ID:POhmymGX0.net
舞々なら第1話から出てるし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:33:51.87 ID:xmxu798I0.net
さっき見終わった
重要な話でやりたい事は分からなくはないけど
冗長過ぎてつまらなかった

2話に渡ってダラダラするより1話にまとめて欲しかった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:38:55.17 ID:If0e5SQQ0.net
1期の時点でゆうぎりの個人回は1話じゃ収まらないと言っていたじゃないか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:42:36.95 ID:TPEAKHt30.net
姉さんは首チョンパの刑なのか、晒し首なのか……。
現代までどうやって姉さんのボディを保管してたんだろ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:50:18.82 ID:YFRo4HER0.net
フランシュシュ出してミスリード誘うクソ回

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:55:10.81 ID:PG0F0tmQ0.net
ヨミガエレの演出なしフルバージョン良すぎる。BD買って良かった
目覚めRETURNERは感電演出もうやめそうとか思ってたら2期でTYPE Rになったんで当分続きそうだなw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:59:23.50 ID:6JeP2+3S0.net
>>755
喉休められるからな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 02:04:47.00 ID:+L6m6mmt0.net
リベンジライブのBD良か
品ぼう、佐賀ぼうと着実にレベルアップしててこれぞ完成形だと思った
特攻の間奏の田野さんの魂の言葉の時、少し表情が緩んだのはホワイト竜さんが頭をよぎってたんだろうかとか、returnerの間奏の円陣は中心にたえちゃんがいるつもりで演じてたんだろうかとか、妄想も捗る

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 02:07:57.78 ID:F36Uv88ua.net
純子ちゃんに入ったのが鰻じゃなくてカンディルだったら大変な事に

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 02:11:58.70 ID:0XMrtXv30.net
>>743
何か佐賀に関する重大なネタ

徐福「佐賀は……九州!」

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 02:14:15.62 ID:HdRfnBfo0.net
>>470
平成の大合併ってのもかなり弊害もあるんだろうなぁ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 02:18:59.20 ID:8NpexYo60.net
>>759
徐福「ワシをフランシュシュに入れるんだ」

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 02:27:05.04 ID:If0e5SQQ0.net
幸太郎の挨拶に全員が返すようになったら最終回

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 02:33:03.53 ID:LNk57opD0.net
>>754
劇中劇かと思ったけど、吉野裕之が出てきてこれは違うなと。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 02:38:20.70 ID:fOGswaEsd.net
>>757
まだゆっくり見れてないな
特攻DANCEのあの部分はやっぱ見え方変わるよな
田野さんも他のフランシュシュメンバーも早くみんなに言いたい気持ちを隠して歌ってたんだろうな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 02:39:09.01 ID:PnRHK1WHM.net
>>727
キービジュのクリアファイルならとっくに出とるよ
表面が制服風アイドル衣装の七人で裏面がキービジュ
ウルジャンのおまけは絵の上に字がかぶってるけどこっちは絵のまま

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 02:54:19.96 ID:Ls5lTpHA0.net
乾くんと巽の件
風水で西北と東南を表す言葉
鬼門である北東と裏鬼門である南西とクロスする関係
まぁ、それだけのことなんだけどねw
乾くんが180°人生を変えたくて
巽って名乗ってるのかもね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 02:55:11.99 ID:ceprN2r40.net
>>760
廃藩置県のときのような国が強制的に決めたわけではなくって、各自治体の財政状況に応じて協議して合併してくださいだったから幾分マシではあったと思う。合併対象も同じ都道府県内だし、旧役場が支所として人員などは削っても通常レベルの行政サービスはだいたいのところ受けられるだろうし。

ただまあコストカットで学校などの公共施設の統廃合とかはあってそのパンチ食らった地域住民はいるかもだけれど。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:12:05.54 ID:FZh8Eb1s0.net
遺体を保存するくらいなら喜一は生涯未婚を貫きそうではある
その場合、幸太郎とは血のつながりはないことになる
死に方次第だろうねぇ。立ち直って、さくら似の町娘と結婚できるくらいの
かといってとってつけたような、ふざけてるようなのだったらブチ壊しだし
難しいよね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:20:02.05 ID:oH39ETPC0.net
しかし退屈な回だったな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:26:08.09 ID:VL7MmwVFa.net
リピートしないと面白みが分からないのはあるな
リアタイならスレ見ながら楽しめるし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:27:26.05 ID:CJe4gK/OM.net
ゆうぎり以外のフランシュシュ出てきて番外編かとオモタ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:28:40.39 ID:MWbDbDEIp.net
>>759
佐賀は……邪馬台国!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:34:57.45 ID:9lyZQWQlM.net
ハゲ子たちも売春やってんの?
ロリコン天国すぎない?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:39:25.29 ID:1V8ki6gt0.net
この時間に呟くカフェモカつよいな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:41:15.49 ID:1Y1Qhyzj0.net
日曜ってスナック→ラジオ?
忙しいな…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:46:16.83 ID:kmlP1tiF0.net
>>773
年頃になるまでは花魁の身の回りの世話で、まだえっちなことはしないんだって

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:50:36.06 ID:9lyZQWQlM.net
>>776
そっか
まあそんなもんだろうとは思ってた

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 04:00:29.83 ID:8NpexYo60.net
>>767
佐賀県では、合併で飲み込まれる予定だったある自治体が、合併を見越して箱ものを多数計画して建設開始。自分のところの職員を次々と出世させ、合併で飲み込まれる自治体にいろいろ押し付けようとしてたんだけど、見事破談になったところがあります。
現在でも箱モノの借金と職員の高給に悩まされているとか。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 04:00:46.93 ID:D2/AJeXD0.net
>>765
マジすか、今度みてくる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 04:07:39.70 ID:VL7MmwVFa.net
俺の地元だと林業の村が近隣の市と合併して林業関連の観光施設とか次々潰されて廃墟になったよ
今になって観光に力入れてるけど客足が戻るわけもなく新しくできたおしゃれクールな建物が新たな廃墟スポットだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 04:12:54.25 ID:9lyZQWQlM.net
今なら村ってだけで希少価値だな
実態同じでも市になると違うな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 04:24:06.45 ID:FZh8Eb1s0.net
次回、歌があると思うけど現代じゃなくて明治パートでやってほしいなぁ
前篇のチンドン屋が伏線だったりする?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 04:27:37.67 ID:iNc6o1Y90.net
今、村で残っているのはとんでもない金持ちの村(和歌山北山村、愛知県飛島村みたいな)か負債にしかならないから合併してもらえなかった村しかないからな。佐賀にあるのはどんぐり村とメルヘン村くらいか。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 04:33:56.20 ID:PnRHK1WHM.net
タイトル入ってるだけに佐賀事変は来るだろうけど歌詞は変えてきそうだな
カレーメシみたいに佐賀愛をアピールする歌を姐さんが流行らせて佐賀復活の原動力になるけど
それがお咎め受けることになってなんやかんやで姐さん死亡と

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 04:37:28.20 ID:8NpexYo60.net
平成の大合併で、県庁所在地同士が隣り合わせになるという珍事が。福岡市と佐賀市。

あと、ちょっとした佐賀県ネタ。
佐賀県の人口80万人。
世田谷区の人口92万人。
佐賀新聞、サガテレビはあるけど、世田谷には、独自の新聞、テレビ局はない。

佐賀は、むしろ贅沢?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 04:56:57.79 ID:brF9CMBKa.net
夜勤から帰ったら録画でゾンサガを見る

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 05:22:10.05 ID:227c6qCBM.net
>>717
続きは映画でなくてライブじゃね?
ゾンサガはフランシュシュ販促アニメなんだし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 05:27:25.88 ID:6JeP2+3S0.net
佐賀販促アニメだぞ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 05:29:45.21 ID:4o2ZhwjO0.net
1期が売れたから2期ができるようになったんじゃなくて
1期が売れたから長期展開できるようになったんだと思う
全50話みたいな話が2期には多い
3期への溜め期のような先を見据えた世界拡張をしてると思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:01:22.95 ID:PnRHK1WHM.net
>>789
そうであってほしいとつくづく願う
カレーメシの時にたった30秒のCMにもかかわらず、久しぶりに動くフランシュシュが見られると狂喜乱舞したのが
今では毎週30分近く見られるというとんでもない贅沢
でもそれがあと4回だけで、そのあとは無しとかロスきつ過ぎて耐えられん

どういう方向に展開してもいいから、三期でも映画でもOVAでもなんでもいいから続いてほしい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:12:48.26 ID:POhmymGX0.net
まかり間違えて実写映画化が来たりして・・・
キャストとスタッフ次第ではちょっと見てみたいw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:15:48.98 ID:j6yxdvcCr.net
誰かが徐福さんの銅像の写真あげてたけど、不老不死の研究してたんだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:21:30.46 ID:ypgP486c0.net
ゆうぎり前編良かった
和服の日本女性は美しい
落ち着いた声も合っている
今期は特にゆうぎりが可愛く見えるな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:24:30.25 ID:PnRHK1WHM.net
>>791
速攻で前言撤回するけどそれは無しの方向でw
新メンバーも脱退も新フランシュシュとして入れ替えも、話がちゃんとしてれば受け入れるけど
ライブとその延長と中の人宣伝と舞台以外の実写は無しでお願いしますw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:32:08.53 ID:ypgP486c0.net
>>790
気持ちは分かる
俺たちは後悔しないようこのイベントを楽しみ尽くそう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:49:56.63 ID:GxnxSebpd.net
ゆうぎりねえさん顔は安定して美しかったけど乳の大きさが安定していないのは気になったなシーンによってサイズが極端に変わっていた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:00:17.59 ID:Fj3buWZX0.net
はだけさせめないからどれだけ締め付けてるか担当者次第で変わっちゃうわな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:07:51.90 ID:gmngIlb50.net
>>791
首を取ったり帯電をちゃんとやってくれるのならええで

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:15:25.92 ID:1B25xGWW0.net
ゆうぎり回よかった。
でもこうなるとさくら愛純子の生前描写がほとんどないのが気になる(たえはまあ仕方ない)。さくらの事故直前やテレビ画面の中の愛ぐらいで後はほとんど止め絵。何か意図があってそうしているのかたまたまなのかさっぱりわからん。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:20:53.77 ID:p+GEDPyq0.net
夕霧以外の生前話は本筋に関係ないし描写少ないのはしょうがないんじゃね
リリィとサキが異常なんだよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:23:27.69 ID:UcOCDP3qM.net
>>799
その辺は描写しない事がある意味描写かと
さくらは普通のアイドルオタJKで愛と純子は普通?のトップアイドル
視聴者の脳内にまかせると

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:26:54.99 ID:NvAuRRb+M.net
3期に期待
その為には円盤購入だな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:32:28.21 ID:9lyZQWQlM.net
あんまり謎を引き伸ばされても面白くないから一旦全部吐き出してほしいけどね
3期やるなら新しい謎を設定してやってほしい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:42:13.76 ID:1B25xGWW0.net
>>801
残り話数も少なくなって来たしそういうことなんだろうね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:43:49.64 ID:atnfXTjJ0.net
>>790
2期の間に駅スタリベンジが間に合わずにリベンジは劇場版でみたいなのもあり得なくはない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:47:24.47 ID:rUwboWgF0.net
>>789
今の2期売れなきゃ展開用意してても終わりだと思うけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:49:48.02 ID:kkJuLi9z0.net
>>778
京都の話で申し訳ないが。

京都市の北部、左京区、北区、右京区の北に隣接する形で「京北町」ってところがあったんだが、
同じ北桑田郡の美山町が旧船井郡と関わりがあるのに対して、こっちは京都市とのつながりが深く、町民の
ほとんどが京都市への編入合併を望んだ。

この際、「合併後の京都市議会に京北町地域から数年間、1人市議を出すことを確約する」特例を京都市は
適用しようとしたんだけれど、京北町側が「京都市への吸収合併は町民の総意。仮に1人市議を数年だけ確約
されても、その次の市議選で落ちるのは明らかだから、気を使わなくていい」と拒否した。

ちなみに旧京北町域だけで一つの行政区にもできたと思うんだが、人口があまりにも少ないってことで右京区が
京北町域を丸ごと吸収し、現在jは「右京区京北」となっている。ただし、町役場はそのまま、区役所の京北出張所として
残されてる(右京区がえらく歪で広いのはこのため)。

なんてことも考えると、吸収される側もいろいろだな。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:53:58.86 ID:FlnL4uMR0.net
なんか史実まで交えて大河ロマンっぽさが出てきたな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:56:42.40 ID:zwMq4l2wd.net
一期で残った謎が4つほど(幸太郎の正体、ZLPとは、たえの正体、ゆうぎりの過去)あってようやく一つ目に着手したところだしな
まぁたえの正体は別でやってるが
そんなこんなでこのゆうぎり回は待ちに待った話だ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:58:43.97 ID:e0lc4Fgg0.net
佐賀じゃないけれど、平成の大合併で入ってきた地域はまだよそみたいな意識あるなぁ
まあ、俺がいるところも昭和30年代は郡部だったんだけれど
年寄りだとこの頃の感覚残っていたりする人もいるんだろうか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:02:39.19 ID:+vliBGEMa.net
ぱかチューブコラボ見てきた
中の人がナリタブライアンと同じなのもあってか違和感無かった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:09:59.93 ID:FZh8Eb1s0.net
死因を聞いた衣川さんのリアクションが「そっちか〜」だったみたいだから一般的な刑死ではない
しかし話せばすぐ伝わる類のもののようだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:12:55.14 ID:cFYQAApZK.net
>>378
いや、それは無い
逆に長崎の北部民にも聞いてみたい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:17:10.84 ID:u75fNnFw0.net
>>782,784
メタな視点だとBD2巻に9話曲入れてたとして
チンドン屋や佐賀事変だと弱くないかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:21:41.00 ID:e0lc4Fgg0.net
喜一くんが刑死してその場で佐賀事変を舞って自刎エンドだよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:22:53.70 ID:cFYQAApZK.net
>>394
幕末最強のキルレシオ持ち藩が新政府の元で大勢・主流派を占めたら、政敵の歴々的には都合が悪いだろ?
当時としては、佐賀を弱体化させるしかなかったんだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:24:04.82 ID:fc1a2ewY0.net
フランシュシュをゾンビィ化したのは
徐福で今回以前にも何回かやってる
みたいな言動してるな。
他にもゾンビィは存在するのか?
ロメロは当時から変わってない。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:28:06.84 ID:/1nRgkFZ0.net
肥前の熊「俺もゾンビィ仲間にいれてくれよぅ」

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:28:25.80 ID:e0lc4Fgg0.net
佐賀一番の出世頭の大隈重信が政治家としては微妙やったしなぁ
現代に至るまでの悪影響も残しているし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:32:58.76 ID:ufJ9Sxbi0.net
昨晩録画したのを今見た
ゆうぎり姐さんの家は仁比山の
伊東玄朴旧宅がモデルだね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:36:43.72 ID:HdRfnBfo0.net
>>816
魔王を倒した後の英雄を邪魔者扱いして謀殺するみたいな話やな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:37:36.73 ID:ufJ9Sxbi0.net
ゆうぎりを身請けしたのは
伊東玄朴かなと思ったけど
時系列がちょっと違った

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:37:39.21 ID:HdRfnBfo0.net
>>820
残念ながらガイシュツ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:39:09.51 ID:ufJ9Sxbi0.net
今さっき見たばっかりでゴメンネ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:40:30.27 ID:kkJuLi9z0.net
>>816
維新自体は薩長土肥の4藩が主導になって、明治新政府もその4藩出身者で固められてたけど、
後々その中でも中心的な役割だった薩摩と長州の面々が幅を利かすようになって(所謂明治14年の
政変)、その前の佐賀の乱も含めて旧鍋島藩領では不満が高まってたってのもあるんだろうな。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:41:14.98 ID:ARDCnPZy0.net
ゆうぎりの身請の時に「ご家中」って言ってるから旦那は元大名って設定かな
日比谷に屋敷があって明治十年代に死んで元新選組がこっそりお座敷に来てもおかしくないとすると
小笠原長国あたりがモデルかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:41:54.45 ID:JqqSOyPS0.net
昨日の19時過ぎFM佐賀がお便りを(至急)お待ちしております。のツイート
昨日収録やったのか?それとも今日収録か?
FM佐賀はツイッターに#ゾンビランドサガリベンジ付けてるけど
公式ツイッターと同じ#ゾンビランドサガの方が人に見てもらえそうなんだけどなー

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:46:45.56 ID:ufJ9Sxbi0.net
ゆうぎりの家から見える
土器山が忠実に描かれてて嬉しいわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:47:24.93 ID:cFYQAApZK.net
>>821
まぁそんな感じかな
互いに利害が一致してて、有能な指導者が健在な内は良いけど、事がなった後に権力闘争に向けて腐敗していくのは、歴史上よくある

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:47:43.54 ID:6V4dvPcmd.net
>>827
それここに書くより公式に言ってきた方がいいよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:50:00.90 ID:e0lc4Fgg0.net
腐敗かねぇ
元老頼みの明治体制が欠点を補えずにどうしようもなくなったのはその天下を取った「長州閥」がいなくなったのも大きいからなぁ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:51:18.35 ID:ARDCnPZy0.net
佐賀藩はハードはいいの持ってるけど兵の練度がめっちゃ低い
って史料が出てきたって博物館のひとがツイで言ってた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:56:32.71 ID:w3xP2DpRM.net
喜一の手記が残ってるってことは一応立役者的な位置付けで終わるんだろうな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:57:37.51 ID:T6+GtFdud.net
個人的にウマコラボは本編終わってからやって欲しかったなぁ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:58:16.25 ID:fc1a2ewY0.net
>>825
最新兵器を保有してる鍋島藩を押さえた
お陰で幕府の弱体化を狙ったのも有るんだろうな。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:59:13.46 ID:Fj3buWZX0.net
>>827
佐賀サガメール読まんやんって思ったがゲスト無し回も収録なんかね?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:04:01.02 ID:w3xP2DpRM.net
サキならウマの方に出張しても普通に勝ちそう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:08:38.50 ID:DJw6xawKp.net
下野した西郷は征韓論唱えちゃうやつだし、
後々に首相になった佐賀の大隈重信は悪名高い対華二十一箇条要求で太平洋戦争の導火線に火をつけたし、
中央から排斥された連中はなるべくしてそうなった感あるよ
伊藤はもちろん山縣でもこいつらより穏健派だぜ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:11:40.99 ID:URpdgmYj0.net
佐賀は統廃合で他県に吸収されて無きなってた時期があるんだってね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:15:59.24 ID:cFYQAApZK.net
>>667
所謂好きかは微妙だけど、現段階だは気にはなるレベル・・なのかな?(少なくとも好意は感じてると思う)
マスター=徐福(仮定)から聞かされてれば、曾祖父の想い人と、喜一の曾孫の関係だと、ゆぎりんからは刻を超えた感慨深いものもありーの見守りポジで、幸太郎的には弄り難いって存在ではあるね

>>831
旧長州閥はいなくなったってより、時代にあった後継者を送り出せなくなった側面が大きいし、気風と言うか出自も影響してるんではないかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:17:37.06 ID:7HA4xdGs0.net
ぱかチューブにゆうぎり姐さん出ててカオスすぎんだろw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:27:35.33 ID:ssG26fMQa.net
廃藩置県からしばらくは全国どこもカオスだったんよな
うちも県庁所在地から離れた寂れた小都市だけど県庁通りっていう通り名が残ってるわ

最新話見たけど無茶苦茶面白かった
ゾンビ部分除けばNHKでスペシャルドラマででもやれそうな本格的な歴史ものだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:29:42.63 ID:dYI258lL0.net
お世辞にもおもしろいとは言えない回だったな
次回、過去編はAパートだけで済ませておくんなんし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:40:31.91 ID:LMv04ooT0.net
ぶっちゃけこっちは佐賀の歴史なんぞどおでもいいんじゃい
明治初期の地方の話なんて大半の人は興味ない
そもそも佐賀自体に興味ないんだし
とはいえ、それをやりたいという気持ちもわかる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:40:42.20 ID:3D3cQO0I0.net
単発ワッチョイは観なくても言えるような感想しか言わねえよな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:40:54.42 ID:Vd+UeV63K.net
夕霧さん、ずっと平安時代の人だと思ってた…。明治の人か…。
俺はこういう話好きだけどなあ。夕霧さん主役で1クールでいいんじゃね? ってくらい。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:43:17.45 ID:u75fNnFw0.net
「必死で…ただただ必死で…やりようだって他にあるだろうに…バカなんだよホントに」
声もそうだけど喜一new徐福になるよりは巽の先祖説を推したい
ここ何年かで急にああなった徐福+2年前に喜一が伊東と知り合ったこととかも

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:43:38.27 ID:VRUF/gDV0.net
俺は面白かったけどな
若者には受けないのか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:44:12.61 ID:4sJD836h0.net
ゆうぎりとリリィはキャラの声まんまの歌声で凄いな
純子は上手いけどキャラの声で歌えてないのが気になる
水樹奈々が何歌っても水樹奈々になるみたいなやつかね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:45:07.43 ID:f04KFSRRr.net
>>846
ED曲900年代っぽいもんな!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:47:15.86 ID:YCpOKibJ0.net
ユウギリさんて非処女なの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:51:03.97 ID:HdRfnBfo0.net
>>848
おっさんの俺的には良かったがTwitterのトレンド的にはそれほどって感じみたいだったね。ヲタどもは分かりやすいアイドルフォーマットを求めてるんだろうかね。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:52:10.14 ID:UvFc4ndu0.net
ゆうぎりさん処女だったんだね^^

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:56:07.70 ID:227c6qCBM.net
>>802
3期は純愛なんか目じゃない県外百合ゾンビィ二人組が人気をかっさらうぞ
なんせタイトルにSが付くんだから
あとちびさくらも登場

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:59:22.82 ID:/1nRgkFZ0.net
間違った歴史観で熱弁振るうなら然るべきスレへ行ってほしいね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:59:33.32 ID:4/Kxk/Ye0.net
今回の話めっちゃ好きだけどな。史実を絡めてくれるから勉強にもなるし
ていうか溜め回で文句言うやつ多過ぎじゃね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:01:03.06 ID:rkBFYga80.net
愛ちゃん似のおてんば娘に追いかけ回されたいだけの人生だった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:02:21.96 ID:K1AX3Kq+0.net
>>850
あのEDに平安時代要素なんてないだろ
900年代というより90年代のZARDとかビーイング系の曲だわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:02:45.24 ID:zwMq4l2wd.net
溜め回且つ歌がなかったからな
まぁ2期は歌かなり多いけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:03:56.12 ID:FzOCqvHb0.net
900年代に草

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:04:25.65 ID:lS4QOdPKd.net
たえの過去は不明だが夕霧は遊郭に来るまでも来てからも大変だっただろうし死ぬまでもロクな目にあってないだろうしフランシュシュメンバーではダントツで重い過去持ってるのにというかだからなのかみんなに優しくてすげえ好きだから夕霧回というだけで嬉しいわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:07:38.10 ID:/G0crhmV0.net
>>856
1時間番組の前半部分って感じだわな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:08:13.36 ID:cd9FWDZ7M.net
シリアス全編と単話日常回だと話せる範囲変わるって

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:08:35.96 ID:fCyd4pH+a.net
>>849
くまの時はキャラ声なんだからそういう指示なんだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:09:15.01 ID:u75fNnFw0.net
いい感じに>>900年代風なスレ立てお願いします

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:12:38.17 ID:onolSH1Ca.net
>>848
今時の若い子はシリアス展開とかになると冷めちゃうんだってさ
すぐに結果が出る判りやすいのが好きだから「なろう系」ってのはそう言うのばかりと聞いた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:13:56.90 ID:/G0crhmV0.net
>>861
禿とかお弟子さんにめちゃ慕われてたじゃないか
生前苦労したから死後優しいというかではなくて元々そういう人なんだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:14:31.47 ID:cd9FWDZ7M.net
可愛い女の子の絶望顔大好物なので鬱展開長めにほしい…
11話の火かき棒もつ直前のさくらちゃんとか
R1話の盛り上がらないガイルズの愛ちゃんの顔とか痺れた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:20:38.81 ID:kmlP1tiF0.net
ゆうぎりさんが背後の気配に気が付いて躊躇なく攻撃したところを見ると、
やっぱり戦乱の幕末京都に居たんじゃないかと思ってしまう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:25:41.15 ID:eW/oLNwa0.net
単純に基礎スペックが高いだけなのか
何らかの裏のお仕事をしていたのか
そもそも、値がつり上がりすぎて誰も呼べなくなったレベルの花魁を高官の身分で身請け可能なのか
色々と疑問はあるな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:26:47.95 ID:JqqSOyPS0.net
人力車に轢かれそうになったのだってゆうぎりは自分で避けてるんだよな
前に行けば池に落ちるからちゃんと後ろに跳んでる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:31:27.88 ID:onolSH1Ca.net
>>869
伊東さんもちゃんと防御してるってことは結構ツヨツヨな人なんだろうね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:33:21.62 ID:lyXDwngVM.net
>>858
ニコ動(dアニメストア)でEDに
「この900年代っぽい感じいい感じ」
みたいなコメントしたヤシがいまして(1900年代のミスと思われる)
正規EDが流れる回のたびに900年代ニキをいぢるのが恒例行事となっているのです

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:33:37.16 ID:bClq8EHc0.net
>>870
まあでも、ゆうぎりが資産の一部を貰って余生を遊んで暮らせるレベルらしいから、伝説の花魁を買うくらい余裕のお金を持ってるのは理解できる
自分の残りの寿命が超短いのに使い道のないお金が有り余ってしょうがなかったんだろう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:36:07.72 ID:ssG26fMQa.net
>>872
やっぱり政府の密偵かなんかかな?
正直あの場面はゆうぎりさんも受け止めた伊東さんも格好良すぎ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:37:05.48 ID:eW/oLNwa0.net
>>874
お金の問題よりも、権力者からの横槍が入らなかったのかと
政府の上の方も熱を上げてたなら、身請けの件に口を挟まないのは不自然ではある

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:38:36.67 ID:atnfXTjJ0.net
>>865
其の伍陸肆号みたいになるだろ!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:39:04.61 ID:P28AiG+90.net
なんでキャラが違うのに宮野の演技が巽寄りなんだってことだけ気になったわ
普通に喋ってくれ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:40:09.45 ID:f5rje8uo0.net
櫛を贈るってプロポーズの意味があったのか
喜一は知らずにあげたんだろうけど姐さんは意味知ってて受け取ったんだろうな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:42:20.32 ID:9NG1M5790.net
まともなたえちゃんかわえええええええ!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:42:35.64 ID:HdRfnBfo0.net
境監督が音響監督でもあるから、そう言う演技指示をしていると考えるのが自然

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:43:08.07 ID:3+mkXzA40.net
しかし一般人にゾンビバレし始めてどうなるんだってとこからの過去編はうまい構成だなと思った。
ゾンビ化の謎も少し明らかにされそうだし。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:43:35.69 ID:6ZT3/nQn0.net
>>878
佐賀復活という同じ理想を描く男なんだから
演者が同じならほぼ同じにもなろうよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:44:15.23 ID:2Bb/lWG30.net
>>876
身受けしたのが政府の上の方の人だからでしょ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:46:45.61 ID:fhfWYtX80.net
非処女かな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:46:52.00 ID:6oxbim+QM.net
記者が過去の文献資料読んでるってオチなんだろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:48:39.21 ID:dSLvm83BM.net
値がつり上がりすぎて誰も買えない上に政権の揉め事にまで発展しそうな花魁なんて持て余すだけだから、高官が見受けしてくれるなら遊郭としては有難いだろうな。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:49:48.61 ID:f5rje8uo0.net
>>886
それならナレは大古場さんになるのでは?
マスターが昔話として話してるんじゃない?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:50:57.03 ID:bClq8EHc0.net
>>876
まあオークションだって額が跳ね上がっても最終的に誰も買えないということはなく誰かが買うし
都合の良い保護者排除設定はアニメじゃよくあることだから、あまり期待しない方がいいかもしれない

しかし勘ぐるなら、その人は佐賀の藩主で、徐福にお金をあげる代わりに自分がゾンビの技術で不老不死になる計画をしていて
国がそれを邪魔して佐賀県を潰しに来たから、死期が近い自分の代わりにそれを排除するために伝説のアサシンを雇った
みたいなね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:57:35.10 ID:ARDCnPZy0.net
旦那が元唐津藩主だとすると明治初頭には石炭産出トップで
唐津の石炭がないと海軍の蒸気船がいっさい動かないっつーポジにはいる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 11:48:20.24 ID:HqBk19/T0.net
大塚芳忠さん声って面倒見が良いキャラがおおいなぁ
明治時代もやって令和もやってるんだからさらに100年後の未来の話とかもやってほしいなぁ
その中にも芳忠声のキャラがゲソ食って佐賀を救おうとする青年を手助けしてそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 11:57:29.76 ID:6qTL69eIM.net
>>861
わかる
ゆうぎりって空気読む力がハンパない
グリーンフェイスの佐賀城ライブでも純愛が突っ立ってるだけだったのに
ボイスパーカッションに乗せて三味線引き出したり

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 11:57:43.38 ID:8NpexYo60.net
>>807
ランドまで行かないゾンビタウンとなりそうな地区はいろいろあるんですね。
しかし、一度、名前を失うと地域としてのアイデンティティを失ってしまう気がしますね。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 11:59:17.14 ID:e0lc4Fgg0.net
CiNiiで検索しても佐賀復県運動に関するの出てこねえな
探し方が悪いだけかもだが
ろくにまとまった文章なさそう
『佐賀県史』下巻(近代編)見たら載ってんのかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:01:00.94 ID:+L6m6mmt0.net
>>849
純子の歌い方はそういうディレクションだよ
昭和にはそういう歌手がいたのです

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:09:27.83 ID:HqBk19/T0.net
デスおじ似のキャラは佐賀事変後半ででてくるのかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:11:12.02 ID:3+mkXzA40.net
>>892
まあビンタするタイミングは読めてないんですけどね。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:13:59.58 ID:u75fNnFw0.net
1期の地下室コント冷たい目だったのに
12話で姐さんがおはようさんした理由がいっちょんわからん

>>900
であえであえぃ腕に覚えのあるもんはスレたてぃ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:18:35.14 ID:Xr7NG7J/a.net
分割2クールの可能性ってある?残りの話数でまとまる気がしない…てかそうであって欲しい。もしくは来年3期で

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:22:21.53 ID:+IxgZu2H0.net
大河ドラマで佐賀は絶対やらないんだよな。
まだ排除政策続いてるのかと思うくらい。
大隈やら辰野金吾やら取り上げないのはおかしい。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:23:45.69 ID:brF9CMBKa.net
ゾンビみたいな身体で元娼婦で面倒見がいい
灼眼のシャナのマージョリー・ドーを思い出します
確か23歳と200歳

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:28:28.31 ID:8NpexYo60.net
すごい思いつきで、考察の大穴なんだけど、一応書いとこう。

ゆうぎりは、すでにこの8話の時にゾンビで、1回目は島原で遊郭にいて幕末に新撰組のいろいろに巻き込まれて一度死んで、それからゾンビとして復活、今度は維新の後の吉原で伝説になって、2度目の遊郭に。
生まれた年のプロフィールは、吉原での公称w

で、今回、佐賀復活運動に巻き込まれるんだけど、なんやかんやで刑死することになったが、ゾンビなので死なないから首を刎ねてもらう(自分から懇願?)

そうすると、島原と吉原の二つにいても話が通るし、新撰組とも面識あっておかしくない。

で、平成の終わりに三度目の命を、2回目のゾンビとして復活。

ゾンビが一回しか復活できないなんて、誰が決めたんじゃい!

あ、このところ妄想激しくなってるな。これは、ゾンビランドサガの副作用ということで。
お薬もらって来ます。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:28:45.66 ID:+IxgZu2H0.net
900ですがどなたかスレたてお願いします
スマホで立てたこと無いんでm(_ _)m

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:34:11.29 ID:562MNuxxM.net
>>900
佐賀の乱起こした近藤新平は大蔵省の渋沢栄一と対立してる
今やってる蒼天を衝けでも出るんじゃないの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:37:33.58 ID:C1H5a+Ff0.net
>>903
レス番指定よろ(>>1参照)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:39:41.25 ID:+IxgZu2H0.net
>>905
宜しくお願いします(^_^)/

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:40:21.83 ID:zwMq4l2wd.net
>>898
そら10話で幸太郎がさくらをどう思ってるか聞いたからな
そのさくらはぐれて挨拶返さなかったから代わりに挨拶したんや

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:47:36.80 ID:J62l0ec80.net
「私は昭和のアイドル紺野純子です!」ってめちゃくちゃドス声で歌声そのものとしか思わなかったんだが
歌声っても「そんなことないから」みたいにフレーズによって変化を付けるのも当たり前だし
例えば歌手や声優ではない人でも感情で声色が変化するのも当たり前なのに
同一人物から発せられている声を”合ってない”とか言うその感覚そのものが不思議だ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:48:32.54 ID:POhmymGX0.net
>>821
ロマンシング・サガ2の七英雄がまさしくその立場だったんだよな
なんかマジで七英雄って佐賀の七賢人がモデルな様な気がしてきたw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:49:53.49 ID:rkBFYga80.net
おしんはあそこまでいくと大河ドラマやと思ってる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:56:02.60 ID:J62l0ec80.net
ちなみに昭和に限らず現在でも歌手で歌声と普段の声がかなり変わる人はごまんといる
歌番組観ないのかね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:56:20.05 ID:o7Qcn1Q9a.net
>>378
唐津人やけど、口では佐賀なんて…て思いよった時期もあったっけー
でも個人的には長崎よりも佐賀の方がよかったと思う!
今の佐賀県庁はなんとか佐賀県を良くしていこうという気概を感じる
最近の長崎県は色々問題あって大変そうだなーと

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 12:56:20.30 ID:ARDCnPZy0.net
>>902
一期でそういうこと言ってる人は大勢いました

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:04:57.16 ID:HfWP4gTBM.net
>>900
大隈重信は青天を衝け 明治維新編のキャスト発表されたぞ

明治政府 大蔵大輔だゆう
大隈重信
おおくま・しげのぶ
大倉孝二
おおくら・こうじ

佐賀藩士族。佐賀藩校では騒ぎを起こして退学させられるが、英語を学ぶために長崎へ遊学。維新後、外交交渉ができる能力を必要とされ、新政府に入る。明治2年(1869)には大蔵省で実質上のトップに就任。新政府からの出仕の命をこばむ栄一を、得意の弁舌で口説き落と

https://www.nhk.or.jp/seiten/information/detail/info_0527.html

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:10:01.32 ID:C1H5a+Ff0.net
>>906
逃れようのない過去レスにアンカとか鬼かよ…行ってくる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:10:24.54 ID:u75fNnFw0.net
>>907
「さくらはんには特別優しいのでありんすなぁ」
「わっちはそういう不器用なお方好きでありんす」
あたりかビンタで吹っ飛んでたわ

アマプラで見返してたんだけど「撃たれないように気を付けるのよー」の愛ちゃん
放送版のドムみたいな動き直ってる?今BD版?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:11:49.10 ID:FzOCqvHb0.net
>>915
おいこられないように気をつけるのよー

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:12:03.14 ID:POhmymGX0.net
>>902
8話の時点でゾンビィなら特殊メイクしないと生活出来ないからその説はないな
どう見ても8話の姐さんは血肉が通った人間だ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:12:05.49 ID:q+KtodaVM.net
ここまでも楽しんではいたが
やっとみたかったエピソードがきた感じだ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:15:56.28 ID:HfWP4gTBM.net
明治維新からは佐賀藩士が政府の重役で大活躍するからな
大河ドラマは佐賀だらけになるよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:19:12.32 ID:POhmymGX0.net
京都の島原にいた頃の姐さんはまだ子供で禿をやってたんだろうな
それで客に来ていた壬生浪士組の連中とも顔見知りになってたんだろう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:20:58.68 ID:T/OHcOXb0.net
次スレたい
ゾンビランドサガ リベンジ ゾンビィ564号
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622261499/

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:27:35.38 ID:u75fNnFw0.net
>>915>>922
乙は佐賀だいや佐賀が乙だ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:27:49.08 ID:DXilMfs10.net
>>902
それだと、ウルトラジャンプのファーストゾンビィの話が
別の世界線の出来事みたいになっちゃうだろ
タイトル変えんといけない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:31:31.33 ID:HfWP4gTBM.net
大隈重信(佐賀藩士)
渋沢栄一を明治政府に引き入れる。
その後、総理大臣に就任。

近藤新平(佐賀藩士)
渋沢喜作(栄一の従兄)が率いる彰義隊を佐賀藩のネオアームストロング砲でぶっ潰す。
その後、司法省で大蔵省の渋沢栄一と対立。
下野して佐賀の乱を起こして処刑。

今年の大河ドラマはマジ佐賀最強なんだよなあ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:42:29.92 ID:o7Qcn1Q9a.net
江藤新平と副島種臣って凄まじく優秀な人材だったんだな…
江戸を東京にしようと進言したのも江藤と大木喬任だとか
つまり佐賀は…東京!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:46:03.64 ID:e0lc4Fgg0.net
大隈は日中不和の元凶だから政治家としてはちょっとな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:47:29.37 ID:A5tXr7nOM.net
幸太郎の家系は巨乳好きなんだろな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:50:13.66 ID:POhmymGX0.net
大隈がいようがいまいが関係なく日本は半島や中国とは上手くいかないよ
国民性も合わんしあっち側から日本に侵略戦争仕掛けてきた可能性もあるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:53:28.51 ID:e0lc4Fgg0.net
>>929
少なくとも民国期には無理だね
日清戦争で東洋の覇権争いに負けて100年沈没したから
山縣がキレて内政干渉要求だけは取り下げたけど、間違いなく対中外交史の汚点

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:53:59.95 ID:7Twfr0RSM.net
渋沢栄一のやつって大河ドラマ10年ぶりの傑作らしいね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:54:20.49 ID:FzOCqvHb0.net
テンプレ連投ですゆ
佐賀マップだけ頼む

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:55:13.63 ID:AaqadNhq0.net
歌う時にガラリと変わるといえば自分の中では蒼き鋼のアルペジオのOP歌ってたナノさんかな
御本人の顔を見るまでずっと男性の声だと思ってた

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:02:28.98 ID:Z9AiXlhT0.net
そういえばNHKのドラマって戦国時代ばかり、
朝の連続テレビ小説は太平洋戦争の時期ばかりやってる気がするな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:04:21.19 ID:+KbGPBOC0.net
>>925,926
佐賀七賢人とか八賢人って実在のネタだったのか
なんで佐賀ってそれだけ有名人を輩出したのに現在はこの体たらくなんだろう?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:05:20.84 ID:laB8gvkp0.net
900年代風にツボった
清少納言かよ紫式部かよ

>>922現代風のスレ立て乙

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:07:49.44 ID:627NZsgAa.net
興味出てまあウィキ程度だけど色々調べたら割とマジで佐賀の乱の影響があと引いてる気がするな

>>931
渋沢栄一は江藤をかなり嫌ってたみたいだしどんな描き方されるか興味あるわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:08:48.63 ID:76IXvmBda.net
ふと思ったんだけど、リリィがまさおだと分かるシーンって海外ではどういう反応だったんだろう
本名がまさおってだけで性別に関しては一切言及されてないから
日本の文化に精通してる人以外はもしかして男だと気付いてなかったりするんだろうか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:09:31.80 ID:C1H5a+Ff0.net
連投ですゆ早過ぎ…
>>922 誘導乙
>>932 テンプレ補完乙

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:11:36.13 ID:e0lc4Fgg0.net
>>938
まさおが(生物学的)男性にしかまず付けない名前だという大前提がないから、
翻訳者が勝手にLGBTの話にしているとか言ってキレている人がいたと聞いたような

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:12:37.52 ID:asEU8GoS0.net
>>935
体たらく草
ひでぇw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:14:46.58 ID:TYTVqAa6d.net
>>938
リアクション見るとヒゲのとこで大体気付いてる感じ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:14:58.89 ID:JU+MRCtu0.net
ライブブルーレイ観た。すげえな。
声優さんがアニメと同じ振りで踊って歌ってるぞ。
衣装とか髪も合わせてる。
声優ってこんなことできるんだな。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:16:48.54 ID:XSwHpel0M.net
辰野金吾(唐津藩士)
東京駅を設計した建築家。
その設計図から渋沢栄一が設立した日本煉瓦製造が製造。
第一銀行頭取の渋沢栄一から渋沢栄一邸と第一銀行本店の建築を依頼される。
新一万円札には渋沢栄一と東京駅が描かれている。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:21:21.67 ID:kkJuLi9z0.net
>>849
地声やキャラ声はかわいいけど歌うと声が太くなる人なんてなんぼでもいるでしょうよ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:21:29.40 ID:TXb0EPeE0.net
>>606
出会え出会えー(チラッ)

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:25:45.57 ID:WfNmvCpL0.net
>>935
維新の時有能な人は東京行って肝心の地元がおざなりとか、佐賀戦争で死んだとか、あと、佐賀が軍事大国になったのは外国の脅威という理由を紹介したがらない人が今の日本に多いのでいろいろ邪魔入るとか、そんな感じ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:26:28.43 ID:GDdxHhDQ0.net
>>938
ゾンサガ8話 海外の反応
で見てみんさい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:35:23.95 ID:iNc6o1Y90.net
>>936

防人やろ。読み人知らずの歌なんて沢山ある。
確か唐津に防人の遺跡あったはず

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:36:53.95 ID:XtoMonbx0.net
ゆうぎり回クソつまんなかったわ
フランシュシュの可愛さと、はっちゃけたギャグが好きで見てるのに
こういうなんも笑いもないシリアス回なんていらねーよ
これがあと2話?も続くとかまじ勘弁なんだが

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:39:43.28 ID:v3DTTui80.net
佐賀戦争って言うほど死者出てないよね、戦争って言うほどでもないよね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:42:52.89 ID:A5OCwgSid.net
>>949
やろってなんだよ
その語尾やめろよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:50:10.21 ID:u75fNnFw0.net
佐賀事変って作詞者の設定ゆうぎりかな?TMDはまさおよね?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:51:00.38 ID:GDdxHhDQ0.net
えい、えい、やろ!

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:52:17.21 ID:DXilMfs10.net
ギャグとシリアスを織り交ぜるアニメだよねこれ
ギャグだけのアニメにはない魅力があるが
合わん人もいるんだろうな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:53:34.40 ID:+6Ej830Wp.net
>>950
もう切れ切れ、視聴やめろ、次回もシリアス回だ
観るの苦痛だぞ 

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:53:53.66 ID:jJqhaq3Ad.net
>>935
マジレスすると、維新の元勲たちは、地元への変な利益誘導をほとんどしなかったから。
薩長土肥の現在は、どこも栄えているとは言えない辺境ばかり。
維新の元勲たちは地元のことより、日本の将来を見据えて政治を行なっていたってこと。
優秀な人材は東京に出るのが当たり前、つまり、当時の薩長土肥はいくら投資してもバックがなかった状態。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:57:19.11 ID:pXDWDOax0.net
主要登場人物そのままで時代劇やってるの昔のアニメみたいで面白いな
過去を描いてるのか現代でドラマ撮ってるのかまだ分からんけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:05:46.39 ID:VxlmGv9X0.net
>>958
おジャ魔女どれみであった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:29:59.48 ID:tHaWsGava.net
釣り、煽りにのせられ過ぎやぞ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:30:46.31 ID:laB8gvkp0.net
防人の歌って今でいうサラリーマン川柳みたいな感じなんかな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:40:25.20 ID:T/OHcOXb0.net
仏壇に 供えた酒が 減っている
とかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:49:58.56 ID:CKPqjWDD0.net
元からゆうぎり回って過去話になっちゃってライブとか絡ませられないから一期はこれ入れちゃうと失速するからあえてやらなかったのに要望する人多いから仕方なくいれた感

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:52:52.35 ID:fSdEK/2Rd.net
>>963
ライブ含めてゆうぎり回やるだけなら徐福とか絡めずに現代でもできたのでは

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:55:34.81 ID:6M9BIhkpa.net
問題はそこじゃない
ゾンビィ誕生の秘密にもガッツリ絡んで来るから
どの道シリーズ終盤でないと出来ない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:57:20.99 ID:pXUmdC8Np.net
>>895
つべで純子の曲聴いてたらおすすめに中森明菜出てきて感心した

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:02:18.26 ID:RMBxyngYM.net
>>11

史実でも佐賀戦争の江藤新平は斬首晒し首にされたんだっけ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:09:04.50 ID:f5rje8uo0.net
>>963
そんなこと言ってないよ
ゆうぎり回はどうしても2話使うから泣く泣く削ったとは言ってた
まあ巽の過去ともリンクしてそうだからゆうぎり回やったら必然的に巽の過去もやることになるから時間がなかったんだろうね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:13:42.73 ID:/1nRgkFZ0.net
>>957
うちの地元はインフラ整備は優先されたけど人材は東京行くか西南戦争で死ぬかした残り物なんて自虐してるな
佐賀に比べれば全然マシだけど佐賀の乱で荒廃した佐賀と少し似てるとこあるか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:19:52.06 ID:jJqhaq3Ad.net
>>969
明治維新の影響って、今でも九州には色濃く残ってる。熊本を今でも動かしている行動原理は「維新に出遅れた」らしいし、鹿児島は「男は地元に残るな」らしい。自衛隊に九州人が多いのも、そうした系譜だとか。

あ、ちなみにどちらですか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:24:56.60 ID:/1nRgkFZ0.net
>>970
鹿児島の行動原理がまんま祖父と父親で吹いたw
それでも最後は鹿児島戻るのは地元愛なんだろうけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:27:01.96 ID:e0lc4Fgg0.net
鹿児島は政府に残った側がいわば故郷を賊として切り捨てた人たちでもあるからなぁ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:37:43.36 ID:CcuNGRRw0.net
>>767
行政の中の人だが、デメリットが多くてなぁ。
大きな市が小さい市町村を吸収合併すると、職員の能力差がモロに出るのよ。
基本合併される方の職員の能力やスキルが低いから、大きい市に人事異動しても使い物にならなかったり、
合併前の役場のルールをまかり通して、中央の言う事聞かないとかな。
住民サービスも変わるから、嫌がる地域住民もいる。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:45:23.45 ID:kgx1M09Na.net
立て乙え
ゆうぎりと喜一が出会うシーンの曲たまらんなあ

>>943
みんなアニメの役柄そのものに見えるくらいだよね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:51:02.13 ID:hDWlfAAD0.net
一人暮らしのシーンでゆうぎりが読んでいた本ってもう特定できた?
活字の本で外国のことについて書かれていて、紀行文か翻訳書のように見えたけど、この話は外部に考証してもらってるから実在する本だろう

おそらく「日比谷の旦那」にもらったものだろうけど、ゆうぎりが教養があり外国のことにも興味を持っていたというのがわかる興味深いカットだと思う

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:01:43.15 ID:Fm2fHRaq0.net
ゆうぎり回つまらんな
そもそも維新や幕末の影にゆうぎりが居たみたいなのはなんだったん?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:03:00.07 ID:TYTVqAa6d.net
>>975
八十日間世界一周の翻訳版
らしい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:10:28.64 ID:bClq8EHc0.net
>>976
来週明かされると思うが
そもそも適当な嘘つくプロデューサーの言うことだからそういうつもりでいた方がいい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:18:51.87 ID:ARDCnPZy0.net
旦那がゆうぎりにここがお前が今から生きていく世界だって言った時に
目の前に見えてた山ってどこ?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:22:03.12 ID:np0nbyDcM.net
8話のゆぎりんって結構ウブよね
遊女経験で達観したのかと思いきや
9話でナイトメアモード突入しそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:22:37.02 ID:fc1a2ewY0.net
>>976
結果的に死ぬんだから、花魁時代含めて
今後どうなるかだな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:23:09.35 ID:MWbDbDEIp.net
>>922 >>939
ゴルシ乙

不覚にもご指名制に笑ってしまった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:23:42.75 ID:9GCHtfI3M.net
まさおは中華圏だと正雄になってたから男だとわかってた
台湾のファンの間では豪哥(豪アニキ)っていうあだ名で親しまれてる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:24:52.31 ID:e0lc4Fgg0.net
>>983
中華圏は日本ほど名前で性別わからんとも聞いたことはあるな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:27:12.05 ID:oSt2FYs30.net
>>979
>>828らしい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:28:39.14 ID:oSt2FYs30.net
いや>>985は違った

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:31:18.37 ID:kgx1M09Na.net
本も山も特定されてるのか
大したもんだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:31:40.62 ID:u4xijE700.net
Twitterで普賢岳って言ってる人いたけどあんなにハッキリ見えるかなぁ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:35:02.96 ID:e0lc4Fgg0.net
>>988
現地知らんけれど、海を挟んで直線距離40キロほどで高い建物もまったくない時代なら見えてもおかしくないんじゃね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:40:24.81 ID:hDWlfAAD0.net
眼下の佐賀の城下町が見えてその先に有明海が見え、その向こうにそびえているから雲仙普賢岳で正解だろう

>>977
なるほど
この時代に市井の女性が活字で文語体の翻訳小説を読んでるなんてまずないことだし、旦那もゆうぎりの聡明さを理解し愛していたってたってことなんだろうな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:48:15.67 ID:C1H5a+Ff0.net
>>925
近藤新平って誰だよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:58:01.20 ID:+KbGPBOC0.net
>>977
はぇ〜

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:58:02.38 ID:b/5JWl/IM.net
>>984
さすがに雄は男でしか使わないからわかるみたい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 18:02:28.74 ID:hDWlfAAD0.net
>>979
あれがゆうぎりたちが佐賀に来る途中だとすると、東京から汽船で唐津まで行ってそこから山を越えて熊の川温泉で休養してから佐賀に下る途中ってところかな
唐津から行くルートとしては回り道だからちょっと苦しいけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 18:07:51.50 ID:9/FRGg5t0.net
>>983
よろしくにき

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 18:11:18.02 ID:SutAe86ga.net
隣県だが佐賀の知らないとこ沢山知れて楽しいわ
歴史もまた然り

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 18:13:36.77 ID:eluwz1rt0.net
まさおニキ爆誕

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 18:13:43.42 ID:9/FRGg5t0.net
>>996
佐賀にGoToトラベルし放題じゃん
がばうらやましか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 18:14:03.59 ID:IYfM21c30.net
1000なら佐賀独立

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 18:14:23.96 ID:IYfM21c30.net
独立できませんでした

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200