2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ44台目

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:52:35.24 ID:wAQpphRoa.net
単純に言うと、原作小説「スーパーカブ」はかなり粗が多くて、下手。

全然話を書き慣れてない人が、1つ1つのエピソードを思いつきで書いてるのが丸わかりで、真面目に読むときつい。
コミカライズやアニメで、どのように専業プロの手で整えられてたのかは知らない。

ただ、小説については読んでいると状況について矛盾というか無理のある場面が多く
(夏休み入って初雨とか)
かなりの作者ルールを飲んで付き合うことを作者側から要求されるという感じ。
俺はそういう小説は「まだ全然上手くないな」と思って読むやつ。

ただ「おいおいおい」「そりゃないだろ」と思ったのがこの二人乗り前後の話。
原作小説は三人称視点なんだけど、
全文キャラを立てようとしてないってぐらい淡泊な筆致のわりに、
たまに解説される小熊の心情はかなり歪みや偏りが見えてキツい。

特にねずみ取りしてる警察に対して「公道で小遣稼ぎをする泥棒」みたいな心情独白があって、
しかもそれがライダー全員の共通認識みたいに書かれていて、「マジか」と思った。

俺はバイク乗ってるけど、そういう認識全くなかったので「やめてくれ」と思った。

「それが常識と思ってるの、あんた(作者)だけでは?」と。
第一ライディングの経験が浅い小熊がなんでそこまで警察を目の敵にするか
(むしろないない尽くしの少女にとっては味方側だと思うのだが)が不明で、
小熊というより作者出ちゃってるなぁ、トホホという感じだった。

全文
https://anond.hatelabo.jp/20210526180451

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200