2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2600

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 07:29:00.67 ID:y5iNRsLC.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2599
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621920917/

おい!こら!!

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:37:19.42 ID:zBvcB05R.net
何気に岸本脚本ってフルバ、モリアーティ2クール目の同時進行だよね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:38:08.82 ID:IsBA+cI9.net
>>290
仕事が増えるだろ、名声を得るだろ、次の報酬が増えるだろ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:38:51.07 ID:fMG8/oRB.net
大昔は商品化された儲け(食べ物とか文具とか)まで制作者にも回った時代があったが
今は最初から権利でガチガチで配分に文句言っても「慣習だから」でしょ
アニメーターは良い作品作っても大企業に吸い取られるだけですよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:39:21.41 ID:xwyIupIc.net
>>290
じゃあ売れなかったらゼロね、っていうか、むしろ損した分全員で補填ね
儲かったらみんなで分けましょう、大ヒットなら大儲けだやったねたえちゃん!

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:39:45.53 ID:W0ZJ63ZJ.net
有能なフリーのスタッフは取り合いになるだろうから
売れたところで同じメンバーで続きが作れるとは限らないのは分かる
これがスポーツ球団だったら金で解決できるんだけどな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:40:14.96 ID:fMG8/oRB.net
>>292
キャリアの最初のうちはそうだろうねえ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:40:32.01 ID:43xHWKSK.net
なつこやマリーみたいに仕事選ばず数こなしたほうが儲かりそうだな名声は手に入らないけど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:41:24.42 ID:xwyIupIc.net
損したときのリスク負ってるなら大ヒットしたのに俺には追加で何もない!と怒るのは当然だが
損した時も金支払われるのに儲かったのに追加報酬ないと文句いうのはキチガイの所業
まあ売れっ子なら最初の契約で儲かったらインセンティブあるとかの契約できるんじゃね
あくまでも最初の契約からそうしておけばね

299 :しんたろう :2021/05/26(水) 16:41:35.25 ID:Bip2SUE8.net
銀魂の脚本書いた大和屋の2014年の収入は7億は行ってるはず
脚本家ってもピンキリだわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:43:04.04 ID:D/2I0bYU.net
吸い取られるというか
悲しいかな、元々アニメ自体が制作の手間の割にあんまり儲からない媒体だからなぁ
ゲームだったら数人で作って、数十億とかインディーズ全盛期の今だと普通だけど

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:45:43.11 ID:Nv4NhJHo.net
ナツコはともかくマリーは名声あるほうだろ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:46:22.46 ID:77yK9wJh.net
マリーはたまに当たる
ナツコはまず当たらない
この違いは大きい

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:46:43.11 ID:kIxaL5Bg.net
アニメ脚本家のモチベは確かに下がってそうではある
アイドルアニメやなろうアニメみたいにパターン化した脚本ばかりを脳死で受容することしかできないアニオタにウンザリしてそう
かといってドラマ脚本家や作家や漫画家といった他業界から人材引っ張ってきてもスルーされるんだなーこれが

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:46:47.60 ID:fMG8/oRB.net
アニメ業界全体の収益の中でアニメ制作会社の取り分が少ないのは
確かだと思うけどね
日本のアニメーターの収入が同程度の海外同業者に比べて少なすぎる
だったら外国行けって言うけど実際そうなりつつあって今度は非国民って言う

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:47:14.34 ID:IIAVTcwZ.net
オリジナルで大ヒット2本は十分すぎるな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:48:52.57 ID:dX4LaWHs.net
えとたまはこれ人に見せる気あんのかw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:49:28.53 ID:fMG8/oRB.net
アイドルアニメやなろうアニメは楽に儲かるんだから量産されるわな
そんなの見るアニ豚がアホだと作り手が言ってもしようがない
儲かるジャンルは飽きられて売れなくなるまで作る

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:49:31.79 ID:43xHWKSK.net
このスレでもちゃんとマリー評価してる人多かったんだな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:50:54.99 ID:D/2I0bYU.net
さよならの朝に約束の花をかざろうは確かに良かったな
一見感動ポルノ系に見えるから、割とキツイ評価だす人もいるけど
老いと死を扱った映画の中でトップだと思う

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:51:19.00 ID:GLPiVZiK.net
マリーならウィクロス1期前半クールが最高だろ
映画はようわからんかったがあそこらがマリーの闇なんだろう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:52:22.77 ID:5Hzff6dL.net
他業界のやつがアニメ脚本書くとなぜかアニメアニメした異能力とかロボとかファンタジーを無理やり入れようとしちゃうんだよなあ
アニメ舐めくさってるとしか思えん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:53:22.65 ID:Nv4NhJHo.net
バックアロウ20話の最後面白いな
ずっと70点くらいで低空飛行してた感覚

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:54:23.15 ID:jsRseiNm.net
アキラあるのになんで日本でサイバーパンク流行らないんだろうな

314 :しんたろう :2021/05/26(水) 16:55:12.60 ID:Bip2SUE8.net
オッドタクシーは評判いいみたいだか、話のレベルはモリアーティと大差ない気がしないでもない
カッコつけてるかどうかの違いだけで
そういや昔のホームズは動物だったな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:55:44.68 ID:kIxaL5Bg.net
マリーはここさけ以降尖った作品があまり出なくて物足りない
自伝読むと母親との関係があの時期に解消されたようで、語りたい事も無くなったのかもしれない
さよ朝は母性に否定的だったかつての作風とは違って母性に寄り添った作風だしな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:55:54.52 ID:3rCsiPZl.net
マリーほど堂々と青臭い青春話を描けるアニメ脚本家は他におらんからな
やろうとすれば同じような話を書ける奴はいるかも知れんが、そういうことじゃなくて
コネやらなんやらも重要な世界だしアニメ業界でそういう人材が他にいないってことだな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:55:58.33 ID:HO+Vagfa.net
バックアロウは展開が忙しなくてカタルシス感じる瞬間がないんだよな
今回も切りどころがよかっただけでどうせ次回には・・・って思ってるからあまり評価はしない
設定的にあれ自体が見世物なんだろうけどぶっちゃけ神もクソつまんねーと思って見てそう

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:56:21.20 ID:16BAe//V.net
ツイッターで投げ銭の機能が追加されるみたいだし
優秀なクリエイターにお金持ちのパトロンがつけばいいんだが

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:58:03.17 ID:43xHWKSK.net
応援したいクリエイターの本業のほうが疎かになるかtwitter全力勢に金が集まるかしそう

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:58:29.95 ID:W0ZJ63ZJ.net
作品を介した経済活動以外の部分で金もうけが出来るようになるのは
クリエーターを甘やかすだけだと思うけどね
インディーズなら良いけどプロにやることじゃない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 16:58:49.49 ID:FiKUXj7g.net
そういうのはたいていは優秀な人より有名な人につくだけだもんな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:02:22.25 ID:6+CxTT38.net
>>313
アキラ有名ではあるけど
女性、子供、一般層までは浸透してないよね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:04:34.60 ID:16BAe//V.net
練習もしないプロ意識もない素人が
偉そうに生配信でしゃべってるだけで投げ銭もらえる時代だったらどうするんだ

でも中には生配信者もそれなりに大変なプロ意識持った人もいるだろ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:04:42.31 ID:qea7MWWD.net
オッタク面白いけど東京怖いw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:05:38.20 ID:dX4LaWHs.net
マリーってかの有名なさくら荘のキムチな彼女の人かい

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:06:03.37 ID:zBvcB05R.net
そういえばロードオブヴァーミリオンってアニメがあったが内容はカードゲーム原作だが実質オリジナル
内容は支離滅裂、作画はアレ、乃木坂の一人を声優で起用と誰得アニメだったんだよな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:06:30.63 ID:hvnwk9+3.net
中韓に外注したりクソみたいな質の絵を描くところは潰れたらええんよ
京アニ、ufo、MAPPAレベルが普通になれば作画にも金しっかり払われる
Vivyとか頭おかしいレベルだしやれば出来るんだよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:06:56.54 ID:IsBA+cI9.net
問題は押入れだよね
これだけ引っ張って期待煽っちゃっていいのか心配になる、期待してるけどな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:08:07.62 ID:zBvcB05R.net
書き忘れ、ロードオブの脚本家がシャッフルを誰が殺されてもおかしくないドロドロ化した鈴木脚本

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:08:30.48 ID:qea7MWWD.net
ネトフリは儲からないってことはエヴァガ作った京アニとかも儲かってないのかな
そんな調子じゃいいもの作ってもらえないよね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:09:47.24 ID:16BAe//V.net
目利きのプロで  優秀で有用な持ち上げられる人をサルベージしてくる
優秀な目利きばかりとは限らんしな

勝手な素人の判断をする人が多いなら  なおさらだ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:10:38.90 ID:i+rjzmTD.net
ガンダムシリーズでワーストによく名前出るガンダム作ったのマリーやなかった?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:12:19.88 ID:zt1SjwiA.net
アニメ全体を未だに見下してる老害は結構いるからな
アニメに抵抗ある人が多いんじゃない?
最近の若者は当たり前のように見るけど
俺からしたらアニメなんてドラマとかと同じだけどな、アニメ見てる=オタク扱いする奴は意味不明
ドラマ見てもオタク扱いされないのに

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:15:16.73 ID:hL9dUnt3.net
というかオタクがどうとかがもう老害の発想

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:15:19.14 ID:qea7MWWD.net
パトロンなんてものを理詰めで考えない方がいいぞ、金出す側の気分なんだから

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:15:28.76 ID:16BAe//V.net
聖人君子だけが持ち上げられるとは限らないもんな
中にはジョーカーのような功罪あるタイプを持ち上げる人もいる

だからネットでは色々な人がはばをきかせてるんだろう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:15:30.08 ID:IIAVTcwZ.net
>>328
大門弟に見せようとしてたからたいしたものじゃなさそう

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:17:19.05 ID:pVzkDBEq.net
大したものじゃないけど小戸川の全貌を暴くために必要なキーにはなってるんだろ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:17:35.36 ID:hL9dUnt3.net
>>337
見られない自信があったとか、見られて全てが終わってもそれでもいいと思ってたとか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:18:36.10 ID:GKdmv+Ap.net
>>333
空想は子供が楽しむもので大人は現実に目を向けるべきって考えが未だに根強くあるからな
エンタメ目的の創作物の中でも現実から遠くなる程見下される傾向はある

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:18:39.20 ID:5Hzff6dL.net
>>332
鉄血も途中までは評判良かったんやで
最後が酷すぎた

342 :しんたろう :2021/05/26(水) 17:18:58.73 ID:Bip2SUE8.net
押入れにいるのは小戸川の両親だろ
生きてるか死んでるか幽霊かわからんけど
目玉オヤジみたいのが出てきたら賛否別れるな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:19:22.39 ID:3rCsiPZl.net
オタクしか見ないアニメと非オタも見るアニメの二極化してるだけだろう
非オタはきららとかは見ないから勘違いしないほうがいい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:19:23.56 ID:kIxaL5Bg.net
>>332
というよりあの花のメインスタッフが携わってるんで実質、秩父ガンダム
っていうかなんであのメンツにガンダムやらせたのか未だに理解できない
サンライズが戦闘シーン充分描けるほどの体力失って泣きドラマ脚本に頼ろうとしたんかな
でも出来上がったのがあれじゃあな…

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:19:25.58 ID:43xHWKSK.net
俺の予想だと見られても問題ないやつだな90%くらい自信ある

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:20:07.55 ID:IsBA+cI9.net
小戸川は大したものではないと思ってるのに
実は大したものだったら怖いね、小戸川は病気もちだし

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:23:02.86 ID:xwyIupIc.net
>>343
20代から30代もしくは40代から50代の犯行
犯人は男性といわれているが、女性である可能性も否定できない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:23:30.63 ID:16BAe//V.net
持ち上げられる人気者やアイドル達も うすうすは現実に気づいてるかもな
あっさり裏切ったように離れていくファンを何度見てきただろうか
よっぽど最後に残るひな形のコア層だけは例外ってことで考えてるだろうか

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:24:01.98 ID:W0ZJ63ZJ.net
そもそもマリーにガンダムの脚本を書かせたのがギャグだよね
OVAとかスピンオフなら分かるけど本シリーズを任せる人選として適切だったとは思えない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:25:28.33 ID:1sS7YzfX.net
>>312
今回はほんと面白かった

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:26:21.05 ID:16BAe//V.net
結果ではなく  自分の快適さを優先する人もいるだろう
まわりをイエスマンだけで固めるワンマン社長も現実はいるもんだ

きれいごとや正義だけでは回らないパターンよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:29:10.28 ID:1sS7YzfX.net
>>343
ほんとそれ
アニメっていうくくりで自分らの好きなキモアニメまで世間が認めてるかのような錯覚起こしてる奴はおかしい

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:29:25.62 ID:IIAVTcwZ.net
>>346
その可能性はあるな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:30:01.83 ID:6+CxTT38.net
>>349
それを言うなら00の黒田洋介もだよ
本来は萌えアニメ専門みたいな脚本家だったのに

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:30:29.53 ID:43xHWKSK.net
ドラマでも同じようにオタク扱いされはしたと思うけどな
いつもドラマの話ばっかりだったり、みんなが知らないドラマの話をしてたり、ジャニーズのだれだれがどのドラマにでるとか出演者にしか興味なかったり

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:30:43.16 ID:fPA7cQJg.net
けいおん!てきららだっけ
ごく一部例外もあるのが誤解のもとにもなってるかもな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:31:32.59 ID:a/aqsKvE.net
小熊はまだ二人乗りはしちゃいけなかったのか
流石イキリかぶ太郎

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:34:31.30 ID:zBvcB05R.net
原作をぶち壊して「僕が考えた◯◯」をやり通す脚本家担当のアニメはほぼ爆死フラグいいね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:35:39.57 ID:IpsMfvRK.net
00は2期決定してるじゃん

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:35:48.08 ID:16BAe//V.net
純粋なんだろう

しかもどっちつかず
ダブスタもありえるのだ
本当に現実に苦の洗礼を受けてもその純粋な気持ちを保てるかというと
ほとんど脱落するかによるのだ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:37:05.36 ID:kIxaL5Bg.net
アニオタが迫害されるのはアニメ好きだからじゃない
キモいからだ
鬼滅人気でアニメ声優がバラエティ番組で散々持て囃されても、鬼滅出演声優であるにも関わらず松岡禎丞が全く番組に呼ばれないのは悲しいかなそういうことだ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:37:26.49 ID:OZqgfVh0.net
>>346
周りが動物に見える精神病だから大したことないよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:38:34.09 ID:Q9GURIkA.net
>>361
松岡がキモくて挙動不審で放送事故みたいな言い方はやめろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:38:40.36 ID:QiuwwDOL.net
バッキャロー面白いよな
でもあれもう主人公凱帝だろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:39:02.66 ID:Oj3KyA+j.net
>>358
そのタイプはオリ回が大量にいる長期のジャンプアニメとは相性いいんだけどな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:39:49.15 ID:xwyIupIc.net
見事なでんでん、嫌いじゃないです

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:40:58.05 ID:QiuwwDOL.net
>>358
ビューティフルドリーマー
はい論破

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:41:18.24 ID:YJFgkP0l.net
>>365
ブリーチは斬魄刀異聞篇以外のアニオリボロクソだったけどね…

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:41:21.76 ID:zlY1Yl5h.net
でんでんと言われようがバックアロウくそおもしろいしな
見てないやつにはどうやったっていいこと言われないし

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:45:28.87 ID:qJ1AgYJf.net
誰も叩けない世界へ飛び立っている

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:47:00.20 ID:88Nk/Pyr.net
でんでんはごく普通のことなので言われても気にすることはない
むしろこうならないアニメがおかしいのだ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:48:52.71 ID:TmcJduuo.net
伝勇伝も面白かったしな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:49:24.16 ID:qJ1AgYJf.net
自分の好きな作品をあげるのは普通だけど、度が過ぎるから嫌われるんだよ。。

374 :今期の酷い有様:2021/05/26(水) 17:50:11.20 ID:2E1+/rQN.net
今日のABEMA

1. 髭
2. 東リベ
3. スラ3
4. 性女
5. 異魔
6. 鋼錬 *
7. 夏目 *
8. 竿2 *
9. アビス *
10. 戦派

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:50:30.29 ID:cxHID7TB.net
視聴者は減らないのに高評価も増えず叩かれるのは歴代まれに見るクソアニメじゃないと起きないからな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:50:39.36 ID:kIxaL5Bg.net
バックアロウは構成は完璧だぞ
2クールアニメとして丁度いいボリューム感
視聴者が好むノリを理解しつつ意外性のある展開も程よく盛り込んでるし、谷口悟朗の政治ドラマ趣味と中島かずきの勢いで突っ走るバカバカしさも上手いこと調和してる

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:51:48.61 ID:PvQreh/z.net
髭って実写ドラマ化されそうじゃね?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:52:14.49 ID:/eoOkPmq.net
いつまでも叩いてる馬鹿とか気味悪いよな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:52:52.98 ID:IsBA+cI9.net
出オチよりはいいんでないの

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:52:58.49 ID:16BAe//V.net
伝説の勇者の伝説はひさびさに
きたなって思ったことはあるな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:53:00.32 ID:MEYeRPo1.net
>>364
バックアロウの真の主人公はビット大元帥
棚ぼたハーレムENDと予想

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:53:07.50 ID:qJ1AgYJf.net
誰も叩かずただただアゲコメが続く感じがこのスレでは気持ち悪くてしょうがない

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:54:03.14 ID:6+CxTT38.net
>>367
押井はむしろ原作破壊しか出来ない、
それだけが取り柄の監督だろ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:54:44.92 ID:43xHWKSK.net
見てないのに叩かないでしょ
序盤が面白くて見続けちゃったけど序盤だけだったみたいなのは見てるやつも多くて叩かれるけどさ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:54:47.63 ID:MEYeRPo1.net
伝説の勇者の伝説
容赦のないダークな世界観でよかった

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:54:49.02 ID:hvnwk9+3.net
>>367
アニメ自体が原作破壊してるからセーフ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:56:46.26 ID:FiKUXj7g.net
バックアロウは序盤でさんざん退屈とかつまらねえとかキャラデザ嫌とか叩かれまくったんだから終盤の今誉めるやつがいてもいいだろうに

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:59:02.57 ID:Si3LvdOH.net
バックアロウの主人公が誰かはもはやどうでも良いことだがメインヒロインが誰なのかは議論せねばなるまい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 17:59:47.85 ID:+IQKnMHS.net
自分が切ったアニメが後になってなんか盛り上がってるらしいと聞くとなんか悔しいからわかる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/26(水) 18:00:21.40 ID:FiKUXj7g.net
>>388
シュウだろうな

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200