2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:05:30.27 ID:G7oPS5Ky0.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

□前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621747990/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 20:49:19.78 ID:pUf6er3t0.net
垣谷さんシンギュラリティ計画を知ってるんだよねぇ
何でだろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 20:55:21.97 ID:AB6CjuMf0.net
>>741
オフィーリア関連は、歌を聞いたプロデューサーが感心して呆けてるのに対して
オフィーリアは憤りを隠さない
というくらいで十分だろう。オフィーリアとアントニオに関してはそれ以上描きようないし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 20:56:44.11 ID:yuv0RpcW0.net
>>746
1話でタイピストAIが赤ん坊をタイピングで泣き止まそうとしたし、AI先生も被害者を演奏で救おうとしなきゃおかしいとか

エステラの実験からするとAIの複製は厳しいっぽいのに、冴木博士は複製しようとしてるし、アントニオに至っては人格の移植に成功してるとか、なんならマツモトがホイホイ体を乗り換えてるとか

2076年のホテルや81年の工場は掌握できないのに、さらに未来からソフトウェアを授かったらしいアントニオに電子戦で完勝するマツモトのハッキング性能とか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 20:58:09.08 ID:YBuxjGhu0.net
>>747
博士が送ったのか敵対してる方が送ったのか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 20:58:57.87 ID:u38HO91r0.net
さて本日はどれくらいタイムワープしてるんだろな
10〜11話は80年後、12話95年後13話101年後?って感じかな?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:00:43.07 ID:AB6CjuMf0.net
>>749
上にも書いたが、環境次第でAIと言うかアンドロイドが課せられた義務をどう果たすかについては
どの個体毎に解釈の差異が生じる、という点もミソだから

それに、エステラの時は「同一個体が同時に存在する状態での複製」は「当事者達が」不可能だと判断したが、
実際のところ完全に不可能なのか、当事者達の目標値に達しなかっただけなのかは分からんし
何より冴木やアントニオがやったのは「同時に存在する状態でなくデータの移行」だから事情も違う

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:04:09.24 ID:E6MLabq/0.net
なんかずっと訳知り顔で擁護している人いるけど何なの?作者なの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:06:37.15 ID:yuv0RpcW0.net
>>752
そこがミソならあのタイピストAIのシーンいらんよねぇ
あんなバカをサンプルケースとして出したらAIはみんなバカなんだと思っちゃうじゃんね
だからどいつもこいつも使命を屁理屈で捻じ曲げてることに混乱が生じる

あと「データ移行」って作業は、物理的にメモリ引き抜かない限り、「コピーしてペーストして元をデリート」という手順でやるしかないので
「同時に存在する状態でなく」ってのはありえないんだよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:07:01.98 ID:sxQOH/rh0.net
>>749
整合性がとれないってか、自分が納得できないだけのやつじゃん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:07:47.01 ID:AB6CjuMf0.net
>>749
ついでに言えば、例えばオフィーリア(アントニオ)は、衣装をエロく変えてみたり、多少環境に工夫しただけで
それまでオフィーリアの歌に見向きもしなかった連中が掌返したのを見て
「歌の価値も分からず呆けたように喜び始めた低脳」
という評価を下して絶望するのみ。ディーヴァへの質問の通り、ひたすらに技術面にのみ目を向けている

一方、ディーヴァの場合は「歌の価値を100%高める為にやれることは何でもやる」方針だから、そういう小細工も
眉を顰めたりと言った否定の反応は示さない
個体毎に反応は違う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:08:57.27 ID:2zIaX9nr0.net
ラーメンハゲみてーだなアントニオ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:09:35.55 ID:E6MLabq/0.net
>>754
説明聞く限り1話のタイピングAIは使命を与えられる前の試作AIっぽいが
使命を与えられないと優先順位決められなくて異常行動起こすとい失敗例かと

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:11:58.69 ID:AB6CjuMf0.net
>>754
どういうデータのロードの仕方をしてるか知らんが、既に書いた通り「実験の目標値に達していない」
だけだから、コピー自体は不可能じゃないかもな
そもそも、急激に進歩した技術力のお陰で人格コピーが可能になっていても別に不思議はないし、
冴木の場合は「ほぼほぼ先を見通せる慧眼」の持ち主ながらも半ば絶望しながらの悪足掻きでもあったから
コピーが可能不可能、どちらの可能性も有り得るが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:14:14.82 ID:yuv0RpcW0.net
>>759
そのレベルで描写を疑うならもはや考察なんて成り立たんね
vivyは実は自分が人間だと思ってるだけのサイボーグ少女かもしれないし、マツモトは自分が未来から来たと思ってるだけの欠陥AIかもしれない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:15:26.81 ID:GU82EYv00.net
そこら辺も難儀なんだよな
各話時代が進んでるから技術の設定とかどうとでも解釈出来ちゃう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:15:59.16 ID:CphHMXXP0.net
実際のところ、一度好きだと思ったものは嫌いになりにくいもんで粗が目に入らない
悪い所としてあげられてる点もそんなに変かなあって思う
俺の話だけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:16:43.62 ID:yuv0RpcW0.net
>>760
「自分がAIだと思ってるだけの」だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:17:15.42 ID:AB6CjuMf0.net
>>762
ぶっちゃけ、クラークとかあの辺の大御所も「超能力で宗教が消えたとか、何でも超能力で片付けて
おざなりに済ますなよ」とかボロカス叩く意見もあるし、SFなんざ粗を突きだせばキリが無い
所詮は好みの問題よ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:17:21.61 ID:wBIB/Dg9d.net
マツモトはコピーはできない(同じAIにはならない)と言ってる
データ自体はコピーできるが人格が別物になる
少なくともマツモトより後の時代から技術輸入しないとダメだね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:17:25.03 ID:v+OIkLZr0.net
次スレはワッチョイ無しですよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:18:44.64 ID:yuv0RpcW0.net
>>766
こいつに950踏ませないように気をつけろよ
あちこちで乱立させまくってるからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:18:50.48 ID:sxQOH/rh0.net
どこまでこういう設定なんだなと割り切れるか、許せるかで人それぞれだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:19:18.21 ID:5lWldW8k0.net
>>744
量産型垣谷
https://i.imgur.com/824UaoU.jpg

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:19:55.78 ID:GU82EYv00.net
ていうかガチガチのSF作品じゃ無いんだしそこまで血眼ならんでもな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:20:31.46 ID:AB6CjuMf0.net
>>765
あの工場程の規模になって、データがそれぞれの個体に癒着とか言う状態になっている
という作中の理屈の体では、グレイスの人格をまともに再現するのは不可能
と言うのがマツモトの理屈

裏を返せば、そういう大規模な対象でなければ、完全ではなくともコピー元の人格に限りなく近づけることは可能であるから
限りなくコピー元に近い別人を妥協して受け入れられるかの問題だろう
記憶喪失から復帰したが断片的な記憶が欠落したり、痴呆症になった家族を、家族としてありのまま受け入れられるか。と言うのと似た話

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:22:00.14 ID:9z9JWaXJ0.net
>>724
マツモト=子安だし、この先も、、、

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:23:59.34 ID:uW4tAC840.net
>>754
勝手に現在のPCの延長上みたいな感覚でコピーだのペーストだのを語っちゃだめでしょ
フィクションの中でコピーは出来ないけど移動は出来てる描写なんだからそういう技術だよ
何なら量子状態が関わってくるとでも思っとけばコピーできないのも納得できるでしょ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:27:28.34 ID:yuv0RpcW0.net
>>773
特に説明がされない限り現代の延長で語るのはSFのド基本だが
コピーを挟まずにデータの移動なんてどうやってやるのやら

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:29:14.96 ID:CQ1LLeLt0.net
そんなに物議醸すなら作者に聞けば良くね
Twitterで設定垂れ流してんでしょ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:30:33.99 ID:OFHeENhO0.net
>>749
進化してるの一言で説明つくな

初歩的なところでつまづいてるのね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:30:48.49 ID:FsQv7C4V0.net
子安なので黒幕

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:31:08.69 ID:yuv0RpcW0.net
>>776
その説明どこにあったの?
お前の頭の中以外で頼むぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:33:23.87 ID:yuv0RpcW0.net
使命の設定使ってややこしいミステリやるわけじゃないんだから、1話の説明とか省けばよかったのにね
AIごとにふんわり与えられてるスローガンってことでいいじゃん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:34:06.82 ID:GzFEZ0tH0.net
なんかこのスレ、やたら上から目線で俺はなんでも知っている口調のが複数居るね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:34:22.05 ID:E6MLabq/0.net
公式の用語集で「AIの人格上書きは可能」と言っているけどコピー元(アントニオ)が停止した件がスルーだね
そういうもんだ、で納得させるのは乱暴すぎると思うが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:35:13.98 ID:v+OIkLZr0.net
>>767
乱立なんてしてません
ルールに則って950踏んで次スレ立ててるだけです
乱立してるのはワッチョイ工作員のあなた方じゃないですか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:35:51.12 ID:AB6CjuMf0.net
>>773
そもそも、量子的にしか説明できない人間の脳をニューロAI使ったのかは知らんが
ほぼほぼ完全に近い形で模倣してのけた垣谷という存在が居る以上は量子論絡んでるのは確実だしな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:38:10.99 ID:AB6CjuMf0.net
>>780
SFなんて所詮はその作品毎のルールの下に興じる衒学的な遊びに過ぎん
と言うのを理解してないと、そういうのは出て来る

まあ、そういう拗らせた輩が多いからこそSFと言うジャンルは先細ってほぼほぼ死滅してしまった訳だが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:38:49.87 ID:v+OIkLZr0.net
人形板でもワッチョイ工作員は
950踏まずにフライングでワッチョイスレに変えて立てましたよねえ
乱立してるのはどっちですか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:38:58.57 ID:kp9qWYW6a.net
>>781
演算が中途半端になるからじゃね
使命に全力尽くすためにアントニオ動かす余力はない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:39:39.74 ID:uW4tAC840.net
>>774
だからコピーできない情報の例を出してるんだが…
だいたいそんなにSFに詳しいんなら陽電子脳ってワードが出てる時点で
既存のプラグラミングとは別の原理で動いてて場合によって予想外の行動をするっていう
アシモフのオマージュだってわかるでしょ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:41:04.54 ID:kp9qWYW6a.net
>>778
アラヤシキ伸びてる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:42:36.40 ID:vTccnpB4M.net
>>783
人の脳が量子的にしか説明できないなんて話は無いけどな
今の脳科学って基本的に細胞レベルまでで片付けちゃうし
今後進んでもタンパク質レベルまでで事実上全て解決すると思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:42:43.52 ID:8XnfVIYG0.net
>>749
アントニオは一体だけど、マツモトはキューブの数だけ演算能力で上回ったんでは?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:43:20.32 ID:E6MLabq/0.net
>>786
上書きされている以上アントニオinオフィーリアはオフィーリアの演算力で動くはずで
オリジナルアントニオは元のアントニオボディの演算力で動けば良いだけなのでは?と
そうすりゃ2倍のリソース使えるのに

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:44:50.87 ID:kp9qWYW6a.net
>>791
なんでそうなるの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:47:41.99 ID:E6MLabq/0.net
>>792
それは何に対する「なんで」なの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:48:18.41 ID:/tNVdRWPr.net
>>742
ねぇマツモト、vivyって誰のこと?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:48:27.65 ID:oPxZhc54M.net
>>766
却下します

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:50:14.78 ID:AB6CjuMf0.net
>>789
カリフォルニア大なんかも、量子力学に基づいているのならば脳の複雑怪奇なメカニズムも解明し得る
と研究に乗り出してるから、少なくとも現状を見る限り、生物学だけでメカニズム解明は困難だろう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:52:11.02 ID:WJgQEQKx0.net
俺には小難しい話はよく分からないけど
AIの大前提で1つの指名か実行できないのと同じに
1ボディーに人格は常に1つだしケルベロスみたいな頭3つつけて独立して考えるみたいなAIもいない
どんなでかいシステムでもブレインは1つ(1人)で制御するみたいな話をずっとやってきているのだから
今後仕組みについては色々掘り下げるんじゃないかなぁ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:52:13.98 ID:kp9qWYW6a.net
>>793
わかんないならいいや

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:57:56.32 ID:5lWldW8k0.net
>>784
なかなか曖昧模糊としてるわけでウィッキーのSFの項
大変稀な現象だが条件さえ満たせば事象が再現できる→空想科学(球電現象とかラプスライズ天体もあれだな)
普遍的に書かれる現象だけど現実には再現不可→ファンタジー(聖なる力が瀕死の患者をたちどころに癒やす)
の区別を好んで使ってます

進歩した科学は魔法にしか見えない、の事例を最近見た気がするんだが…ケムリクサかな?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:58:20.15 ID:hp8tYC5L0.net
ヴィヴィがステージで歌った後会場全体がスン…ってなって
なんか違くね?ってヒソヒソされるまであと1時間半か

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:59:40.20 ID:wmXzVzcRa.net
最新話へのウォームアップは済んだかおまいら

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:59:41.57 ID:5lWldW8k0.net
>>800
Vivyにうまぴょい伝説歌わせたい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:00:37.70 ID:FsQv7C4V0.net
>>800
それはたいへん見たくないがそういうふうにしかならんよな…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:01:57.09 ID:XEsZMTwTr.net
アンコールが歌えなくてシュンとなるヴィヴィはよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:04:05.69 ID:74TJiGaU0.net
『稀代の歌姫ヴィヴィさん(61)、突然の機能停止』
『プロデューサー、除籍の意向か「もはや興行は不可能」』
『本誌スクープ!国立科学博物館が展示用として購入を打診!?』

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:06:19.83 ID:E6MLabq/0.net
>>796
「量子的にしか説明できない」から「研究に乗り出してる」にトーンダウンしてるの笑う
自分も調べてみたけど量子脳理論とかいうオカルトしか引っかからなかったから気になるわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:09:10.89 ID:AdNITbKY0.net
今日はヴィヴィが博物館入りして終わりかね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:11:08.63 ID:hp8tYC5L0.net
オフィーリア死亡した事だし
メインステージ降ろされて小ステージに戻されるかも…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:12:08.23 ID:0TqIMCoD0.net
IPスレの次はワッチョイ無しスレかw
節操無いな…
まぁ、やったら即ワッチョイ建てるから心配すんなwww

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:15:16.39 ID:0TqIMCoD0.net
>>782
議論も無く勝手にやったって無効だよ。
確か未消化重複スレに無かったか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:17:35.76 ID:hRxVibA/0.net
ワッチョイにする時も議論なんてなかったと思いますけどw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:18:44.94 ID:9z9JWaXJ0.net
それはそうとしてニーアランドはスペースワールドの跡地に出来ているのか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:21:14.48 ID:WJgQEQKx0.net
無しを建てるなら勝手に立てればと思うけど誰も使わなかったら
削除依頼出して消してもらうか最後まで自分で埋めるか最後まで責任持てよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:21:15.68 ID:AB6CjuMf0.net
>>806
理化学研究所やカリフォルニア大、特に後者が脳の研究において最も進んでいるが、
脳の機能の解明において最も有望視してるのが量子力学だから
単機能で説明がつく部分が増えるにつれて、それでは説明できない部分も同時に増えている

まあ量子力学自体が未成熟なのもあって、どうしてもオカルト臭くなるが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:22:00.74 ID:2zIaX9nr0.net
博物館入りでは骨董品みたいで聞こえが悪いから殿堂入りといいたまえよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:22:09.66 ID:AB6CjuMf0.net
>>813
IPまで出すことに忌避感を覚える人間が居るのは当然としても、ワッチョイ出すだけで嫌がるのは
精々荒らしくらいですわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:22:29.52 ID:vtFVu8kB0.net
とりあえずは「なんか昔っぽくなったね。でも聞いたいのは最近のなんだよね・・」程度だろう
ちょっとして「DIVA引退!AI殿堂館(博物館の名称が変わる)で余生70年間ありがとう!」「ああ、やっぱりね。でも体重と同じ年数までは行かなかったね」「それでもうちのおばあちゃんより長生きだよ」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:25:55.73 ID:Ve0i5UZd0.net
>>769
おちんちんまつりはありますか?(´・ω・`)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:27:01.39 ID:WJgQEQKx0.net
ワッチョイありで不満を言わずに使ってここまで来ているのだから次スレもそれに習うべき
変えたいで建てたのであれば最後までしっかり責任を持てそれだけだ単純な話だろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:33:14.55 ID:0TqIMCoD0.net
これだけ人が増えて好き勝手やるヤツも居る中、最低でもワッチョイスレじゃなきゃキツいわ…
ワッチョイ嫌なら浪人買って自分だけ消せよ。
!id:none!slip:none(両方無し)
!id:none!slip:vvv(ワッチョイ8桁無し)
!id:none(id無しワッチョイのみ)
!slip:none(ワッチョイ無しidのみ)

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:35:08.38 ID:5lWldW8k0.net
>>812
舞浜じゃなかったんか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:42:05.63 ID:Tln8weGW0.net
ニコ動の方はプレミア限定になってから批判コメ消えたのマジで草

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:42:17.41 ID:0TqIMCoD0.net
何気にこのスレ、テンプレ2,3が無くね?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:44:11.38 ID:a6XMG79RM.net
>766の目的はワッチョイ無しスレで作品のこと語りたいんじゃなく
アニメ板全スレからワッチョイ排除したいだけだから
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df12-DKkC)2021/05/23(日) 00:32:10.18ID:fuLPgmJ40
言っておくけど俺はこれからアニメ板の全スレをワッチョイなしにしていく
お前らと全面戦争だ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:48:17.47 ID:hRxVibA/0.net
>>816
ワッチョイは実名化への第一歩
そうやって最初の敷居を低くして導入しやすくする手口ですよ
そのうちワッチョイを標準にする気でしょ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:49:16.03 ID:G8CyckdnM.net
要するにこの作品でいうAIは人間でいう魂みたいなもので複製ができない
ロボットだからまったく同じ体と記憶は用意できるけど起動したら違う魂が入る
魂だけ別の体に移動(憑依)することはできるけど元の体からは消える
同じ体に二つ以上の魂が入ることも可能
厳密にはAI≠魂なので説明しきれないところもある

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:49:43.67 ID:yuv0RpcW0.net
どうせ今日明日中にここ埋まるだろうし、今のうちに次立てちゃったらどうよ?
ゴジラSPのスレは酷いことになったぞ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:50:07.00 ID:0TqIMCoD0.net

5ちゃんなんて実名化されたら誰も居なくなるわ。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:52:12.77 ID:0TqIMCoD0.net
>>827
欠落テンプレ復活ついで建てても良いけど、また別の意味で一部で荒れるからなぁ〜

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:53:14.92 ID:0TqIMCoD0.net
せめて900過ぎてからだなぁ〜

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:54:47.70 ID:bpJN3+Am0.net
マツモトが起きているって事はまたシンギュラリティポイントか
いや普通に前話の続きかもしれんが
でももう眠っちゃう感じだしvivyはもうシンギュラリティポイントに干渉しないんだろうな
起きる時には戦争になってそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:55:13.69 ID:E6MLabq/0.net
多分その頃には放送終わってスレ加速してるだろうし建てるなら今のうちじゃない?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:57:54.52 ID:0TqIMCoD0.net
>>832
全然余裕だろ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:59:08.30 ID:vtFVu8kB0.net
>>826
それ似たような事書こうと思ったけど
そうなるとDIVAは別AIから来たのかなって思った

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:01:32.54 ID:0TqIMCoD0.net
建てられない奴が950近辺でレスしなければ良いだけ。
踏み逃げしなければ良いだけ。
テンポ良く次スレ作成すれば1分掛からん。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:02:27.24 ID:0TqIMCoD0.net
さて30分切ったか…
早よ時間にならんか…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:03:55.55 ID:FsQv7C4V0.net
ナナニジ見てる時間が長い…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:08:28.41 ID:74TJiGaU0.net
なんかクセになるナナニジ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:18:15.45 ID:0TqIMCoD0.net
本日の実況スレ

>>1
スレ立て順
BS11 33431
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1622294242/
BS11 33431(実質33432)
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1622294937/
BS11 33433修正
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1622295460/

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:22:54.15 ID:pUf6er3t0.net
9話目バトル中マツモトの電磁線プログラムの提供者をアントニオに問いただしても答えてくれなかったし状況的に垣谷が提供したと思って観てたけど垣谷やアントニオニオがやたらと使命連呼するから天啓を垣谷に授けた何者かが誘導する形で操ってんのかな?

7話目冒頭見返したらオフィーリアの自壊シーンがあるけどあれが正史の画像って事だと右側がノイズで見えにくくなってるがうっすら(元)アントニオも一緒に写ってて本編9話のラストシーンと一緒
ていうか仮に未来から介入があってアントニオがオフィーリア乗っ取って自壊だと未来からの介入ありきの正史になってしまうね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:22:55.02 ID:n/Xligav0.net
まだDIVAロス引きずってて10話すごく気になる一方で何かしり込みしちゃうな…
見るのが怖い…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:26:16.59 ID:II5M/v3z0.net
一週間長かった
いざ始まったら体感10分の短さよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:26:32.51 ID:0TqIMCoD0.net
まだVivyが居る

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:26:34.92 ID:pUf6er3t0.net
7話目じゃなくて8話目だったOP始まる前

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:29:33.31 ID:0TqIMCoD0.net
実況すんなよ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:44:06.52 ID:oc0tLrbVa.net
VIVYさん
引退した競走馬みたいになっとる

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200