2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:05:30.27 ID:G7oPS5Ky0.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

□前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621747990/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 16:32:42.16 ID:rPOWWb1mr.net
マツモトが1話でヴィヴィにAIを滅ぼしてほしいのですって言ったときも、
端的に言うとと要約して言ってるだけなんだよなあ
いつものポンコツマツモトの短絡思考でそういうことになってしまっただけで、
松本博士はぜんぜんそんなこと依頼してねーよって、
100年の旅は最初から目的地を間違ってましたってオチになりそうで怖い

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 16:37:32.69 ID:f58ZQZnO0.net
マツモトはもし本気でAI殲滅を遂行したいならトァクの味方でもして反AI勢力を
増やすしかないはずなんだよな
だから松本博士やマツモトの狙いが本当にAI殲滅なのかが怪しい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 16:40:59.51 ID:z708JNQR0.net
全てのAIを滅ぼしたらマツモトは
溶鉱炉に親指立てながら沈んでいくから

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 16:42:43.99 ID:46W76v/F0.net
>>567
NHKの依頼で行われた美空ひばりの再現程度の出来であればやってやれなくはないが、
金と手間がかかりすぎるのだわ。
普通にシンガーを使った方が安上がりなんだわ。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 16:43:04.44 ID:IJvRMK1r0.net
戦争回避なのは間違いないんだろうけども
AIを人類の管理下に置ければそれでいいわけだし、AIの自我の確立みたいのを防ぎたいのかなー
ヴィヴィがどんどん経験を積んで人間に近づいて行ってると思うんだけど、ヴィヴィをAIのトップにして人間と共存させたいのかなー?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 16:44:58.45 ID:fFZPTy0EM.net
>>571
そもそもオリジナルがいないんだからそういう疑問は愚問だな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:00:18.80 ID:rPOWWb1mr.net
メタ目線で考えると、
敵役に位置する垣谷がAIはこれ以上人間の領域侵すなって言ってるんだから、きっとより人間的になることが正解なのかなと思う
エステラの実験の時に死んだ小鳥は檻から出ようと空を目指して死んだ、それを見て悲しむAIが描かれてるのだから、これも使命からの解放を暗示してる
上書きされた使命に身を捧げ、そこから解放されて笑みを浮かべたグレイスも言わずもがな
使命からズレた願望を持ってしまったがゆえオフィーリア&アントニオの悲劇は起こった
これらまとめると最後はAIが使命から解放され、正真正銘の自律した存在になることが物語としてのゴールな気がする

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:05:08.73 ID:Jxp/qWHNM.net
何故戦争が起こったかに関しては
AIが人類抹殺に傾いたわけでなくて
そう絵図を描いた人間が居たからなのだと思ってるわ
それがマツモトを送り込んだ某なのかは分からんが
マツモト送り込んだ側は戦争仕掛けた側なんだろうな
AIのマツモトはその認識無さそうだけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:11:12.21 ID:46W76v/F0.net
vivy-portal.com/story/detail/?id=ep10a
--引用--
「――約束は果たしましたよ、ディーヴァ」

歌姫”ディーヴァ”はいなくなり、再び”ヴィヴィ”が駆体の制御を取り戻す。
しかし、それはヴィヴィにとって避けられない問題との対峙を意味していた。
--引用--

マツモト?「――約束は果たしましたよ、ディーヴァ」
9話でディーヴァがマツモトにヴィヴィのことをお願いといった約束のことだろうけれど、マツモトは具体的に何をやったのだろうね。

どう歌えばいいのか苦悩して歌えなくなったヴィヴィに、愛の鞭を打つことになるのかねえ。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:17:02.76 ID:46W76v/F0.net
>>573
オリジナルの存在が問題であるのではなくて、
自然な歌声になるように調整するのに手間がかかるのだよ。
音階をなぞっただけなら簡単だが、どうしても合成音声の癖が出るし、自然な歌声にはならん。
ボカロ職人がどんだけ苦労しているのか、わかってないだろう?
打ち込めばそれで終わりではないのだよ。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:18:30.63 ID:WCd8JtUE0.net
今回眠ってもらうのは博士が博物館で見られるように似たような状況を作っておくからかな
正史ではDIVAがAIの武力行使の原因になったとかで
DIVAの内面が変わって居る事により未来が変わる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:23:20.85 ID:w8GP1/H40.net
>>577
モノマネではない完全オリジナルでそこまでできるのかってことかと
模倣で完成度上げるのとではアプローチが全然違うわけだし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:31:05.01 ID:9X1PvacZ0.net
>>569
博士は歌で戦争回避を夢見てるがマツモトの本命はAIによる人間の支配じゃないかな
最終局面でマツモトの企みに気付いたビビるがマツモトを倒し博士ルートを実現してハピエン

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:35:14.86 ID:WCd8JtUE0.net
今後出てきそうなキャラも少なくなった
AIはマツモト、ヴィヴィ、ナビ、アーカイブ
人間はユズカ、松本博士、相川議員?、垣谷?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:37:06.97 ID:KUNFqOyRa.net
>>567
“人間の歌声(ガチ)は超えられない”からこそ意味があると思ってるというか
ぶっちゃけメタ的に分かりやすくない?9話のDivaと「心を込める」事を理解したVivyの歌だけ種ちゃんに歌ってもらえばいいんだし

>>571
あー…そっか、そういう問題あるか
確かに現状でも楽曲に力入れてるなって思うしAIシンガーは更に手間隙かかるしね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:05:36.50 ID:zWm5k5Tf0.net
>>574
アントニオはもはや使命無しでも動けそうなくらい進化しているな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:07:00.53 ID:IicV0w9ia.net
前スレほとんど見れてないんで重複かもしれないけど
インド人っぽいプロデューサーらしき人がいたじゃん?
ディーヴァが歌えなくなったヴィヴィにこっそり入れ替わったことで廃棄されないか?
また最初から調教やり直しかよやってらんねえよファーック!みたいな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:07:55.23 ID:dYvM9TQI0.net
次スレはワッチョイなしで行きますね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:11:56.69 ID:W/CgcPwBd.net
ほら湧いた>>585
今のうちにNGへ

8 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4909-zvXf) [sage] 2021/05/28(金) 15:46:26.75 ID:wGoQB5KH0
【注意】ワッチョイ廃止派の荒らし、通称"全面戦争くん"に注意

・安倍と電通の陰謀ガーと言いながらワッチョイ無しの不正なスレを乱立したり、
 本スレ(ワッチョイ有り)を縦書きコピペや無意味レスの連投で荒らしてきます。
・奴のワッチョイは「ワッチョイ」「ラクッペペ」などです。
・蜘蛛子スレや今期アニメ総合スレ、他の板なども荒らしていると判明。
・専ブラの人は見かけたらNGしましょう。

証拠まとめ
https://i.imgur.com/gAJVzqf.jpg

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:14:33.79 ID:dYvM9TQI0.net
うわ、>>586ってアニメ板の全部のスレで常時俺を監視してる?
粘着ストーカーキモい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:23:26.85 ID:cay+dc2xa.net
>>585,587はアニメ板にて短時間連続埋め立て、スレッド乱立等を繰り返す悪質な荒らし


過去の罪状↓
★浪人(RONIN) 浪人使用の荒らし報告★24
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1619313372/

329 名無しの報告 [sage] 2021/05/27(木) 19:13:58.29 ID:rdAzBP0g0
・上級国民
・マルチポスト
・ワッチョイ **12-ueP3で複数スレにマルチポスト
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622024437/145 2021/05/27(木) 18:09:35.29 ID:m6Z5NLvk0
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622024437/149 2021/05/27(木) 18:12:57.27 ID:m6Z5NLvk0
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622024437/152 2021/05/27(木) 18:16:29.19 ID:m6Z5NLvk0
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622024437/153 2021/05/27(木) 18:17:02.84 ID:m6Z5NLvk0
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622024437/158 2021/05/27(木) 18:31:42.56 ID:FfDh25SD0
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622024437/161 2021/05/27(木) 18:44:34.74 ID:SVkGaOO10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622024437/163 2021/05/27(木) 18:45:55.10 ID:SVkGaOO10

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:25:14.29 ID:PK/h2uMA0.net
後3話か。まだまだ先の事だけど、好評だと続編作ってくれるんかなぁ。そういう終わり方であって欲しいわ

つまりvivyとマツモトは何らかの方法で保存されるって事。(願)

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:28:59.75 ID:dYvM9TQI0.net
>>588
キモイキモイ
NG推奨

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:32:56.64 ID:4RucMecCM.net
これワンクールなんだねもっとマツモトとvivyを見たかった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 18:50:12.95 ID:+hg1AmuWM.net
次回はついに博物館送りか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:04:19.87 ID:P/7+eHkB0.net
アントニオの声になる直前のオフィーリアの声いいよね
ちょっと性癖に目覚めそうになった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:07:39.50 ID:B4q++Z4a0.net
アントニオの声で性癖に目覚めたらやばいけどオフィーリアの声なら普通だろ?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:09:12.15 ID:YsLYA3TOp.net
美少女ビジュアルでアントニオの声いいよね
ちょっと性癖に目覚めそうになった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:33:39.32 ID:z7f14rb+0.net
AmazonいまだにCDが発送されない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:36:33.31 ID:P/7+eHkB0.net
配信で良くねって思ったけど
購入特典欲しいなら配信ってわけにもいかないか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:43:48.52 ID:KZwnUQpy0.net
あまhttp://imgur.com/toM7R9A.jpg

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:45:00.64 ID:dYvM9TQI0.net
いや小山さんの声で美少女が喋るのはトラウマだから勘弁してほしい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:49:22.71 ID:kJc+Sg4s0.net
じゃあ安元がいいのか?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:51:43.75 ID:8qazPRN10.net
>>598
正面から見たい
ツインテールのオフィーリアが特に

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:52:37.69 ID:Ul80gG5Ld.net
オフィーリアの中身がアントニオで興奮しちゃった…?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:54:43.84 ID:Bz7bo8Ij0.net
猪木?(´・ω・`)

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 19:54:55.71 ID:QlAbTao80.net
逆よりはいいだろう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:05:14.35 ID:KZwnUQpy0.net
猪木ボンバイエ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:05:45.76 ID:YNqdbkZ8M.net
>>587
粘着ストーカーが他人をストーカー呼ばわり
死ねよw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:06:05.75 ID:RSfbgMop0.net
>>604
アントニオが日高さんボイスとかかわいすぎる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:07:59.85 ID:PLFkpEUl0.net
ジェットジャガーがくぎゅでも可愛いからな
でもオフィーリアが力也は許さない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:08:38.05 ID:Vcl/V+W2r.net
かわいい声で喋る巨大ちびロボはわりとアリ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:09:07.71 ID:RSfbgMop0.net
仮に1体AIが貰えるならMを頂く
毎日帰宅時にクラッカー鳴らさせてサプライズしてもらうわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:15:43.45 ID:eQHi+cUu0.net
Vivy -Fluorite Eye's Song- #9 ACTION MAKING:Keyframe movie ( Animate by Masahiro Tokumaru )

なんか凄まじかった・・・

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:23:08.56 ID:QlAbTao80.net
尻がエロイほうのニーアのロボも可愛い声だったな
有りだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:41:20.79 ID:kJc+Sg4s0.net
ナビ子ちゃんも捨てがたい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:48:54.63 ID:RSfbgMop0.net
グレイスver聴くと泣きそうになるね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:57:18.02 ID:QYD60W130.net
予告で「おやすみ、ヴィヴィ」って言ってるけど、マツモトが眠りにつく展開だな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:31:08.04 ID:9AieEM580.net
悲しいアニメやな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:38:59.38 ID:Ul80gG5Ld.net
オフィーリアを乗っ取った直後は慣れてなくてアントニオボイスでドジっ子を演じてたのかなとか思うと

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:48:06.27 ID:8VDU0P180.net
https://i.imgur.com/XioYNsu.png

AIの葬儀とゆう悲しい場面な謎のピアノ生演奏

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:59:02.20 ID:QYD60W130.net
ピアノの横に立っている女は、先生に助けられた人かな?
キーパーソン臭がしますなー

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:00:44.61 ID:0ZuguvXz0.net
ピアノの先生だったから教え子が弾きたいだろうって置いたのだろう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:04:53.79 ID:8qazPRN10.net
そういや垣谷専属の先生だったわけじゃないかもしれないものな
生徒何人も掛け持ちしててもおかしくないよな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:10:49.19 ID:0ZuguvXz0.net
掛け持ちではなくても少なくても過去に何人もの生徒を教えていた経歴はあるだろう口ぶりではあった

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:14:44.15 ID:YsLYA3TOp.net
オフィーリアのいい画像見つけたけど貼れない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:47:32.28 ID:Me89OND+0.net
潤滑材出力装置なんてのが装備されてるのなヴィヴィたん。さすがOGC (オリエント義体工業)

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:48:12.91 ID:sr80k/eVa.net
>>623
それアントニオだよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:50:53.13 ID:QlAbTao80.net
えっちでかわいいオフィーリアの画像を貼って中身はアントニオと告げる鬼畜の所業は許されんぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:51:03.35 ID:eXpNNLq+0.net
脳ごとAI化って
AIの反乱はそもそもAI化した人間の仕業って展開だろうか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:57:09.63 ID:cay+dc2xa.net
機械化されたヒューマンの選民思想による旧人類抹殺計画とか?

あんまり面白みないなあ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:05:57.29 ID:9cIttZUo0.net
>>627
もしそうだったら、「AIと人間の戦争」じゃなくて
「身体を機械にすることを選んだ人間」と「生身のままでいることを選んだ人間」との戦争であって
意味がまったく違ってくるんだよな。
その辺まだ何も分からん。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:17:10.10 ID:8VDU0P180.net
参考までに
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35928954

あの国の住民とAIのしょーもない戦争

リアルAIたちにとって人間と争うAiは
「余計な仕事増やすな」
「うざい」
といった扱いの模様

あと使命停止されたら素直に停止する

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:19:12.93 ID:7BDJLLzN0.net
なんでオフィーリアに入ったアントニオは自壊を選んだんだ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:27:08.49 ID:XiO35EVN0.net
>>631
オフィーリアの歌の価値も分からんチンパンみたいな観客の為にオフィーリアの人生が浪費されるのが我慢ならず、
自分に笑顔を向けてくれるオフィーリアを独占したくなったから、体を乗っ取った

だが、それを実践したら愛するオフィーリアは当然消える
自分がオフィーリアの真似事をしても心が篭らないから、真に目指す歌の領域にもかつてオフィーリアが自分に向けて
歌ってくれた歌にも届きようがないが、無知蒙昧な観客は少し舞台を整えただけで
掌返して玩具のチンパンみたいに要らん拍手してくる

愛する人も愚かな自分が消してしまったし、周りに居るのは理解者じゃないチンパンと参考にならん同業者だけ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:30:16.22 ID:AwfPwLZ80.net
線画やべー
https://youtu.be/fi7LkgFixgM

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:41:54.86 ID:3cvG7KI0M.net
そうなんですか
あと自分のことを愚かなAIと言ったのはなんなんでしょうか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:45:36.03 ID:inQ0bCHz0.net
アントンの声優はもっと神経質で繊細な芸術肌の声質の人がよかったと思う
力也ボイスであの演出されても悲壮感が全く感じられないんだよ
そこを変えるだけで脚本のだめな部分をだいぶカバーできたはず

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:45:59.78 ID:8qazPRN10.net
>>633
やべぇな
前に進撃のリヴァイvsケニーの街中バトルの線画公開見た時も思ったけど
脳内どうなってるんだいったい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:46:34.53 ID:0ZuguvXz0.net
色々小難しい言い訳していたけど
結局自分のためだけに歌ってほしかったけどそれを殺してしまって使命を全て無くしてしまったからだと思うよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:52:40.15 ID:peIkmW6G0.net
>>637
それなら二人でどこへなり失踪すれば良かったのに
自殺の理由付けが無理やり過ぎたね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:59:24.96 ID:0ZuguvXz0.net
これはアントニオの願いであってオフィーリアの願いではないからな
思いを打ち明けるわけでもなく一方的に暴走した結果だと思うよ
データは共有できてもお互いの思いは秘めたまま最後の最後で伝えたけど時すでにおすし
皮肉な話だね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:03:50.37 ID:vtFVu8kB0.net
>>633
こういうのってやっぱり後人や他の人らもこのぐらいしてほしいって感じで公開してるのかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:04:03.88 ID:eplg3gH3a.net
結局今回の話も解釈は個人に任せますってオチだろ
この作品の作風からして

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:04:04.42 ID:L9PPUpvDa.net
独占欲に駆られた男がその相手を幽閉するどころか身体まで乗っ取ってしまうという猟奇的事件、でしたとさ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:11:31.59 ID:ny0qOBtI0.net
アントニオがシャットダウンしたらオフィーリアが蘇ったんだから
アントニオは自分の体に戻りゃ良かったのにと思わないでもない
オフィーリアの完璧な歌に見合うステージはもう確保したんだから

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:38:35.71 ID:+g93tcb30.net
上書きのつもりだからまさか復活するとは思ってないでしょ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:47:32.56 ID:VRUF/gDV0.net
これまでのエピソードはわりと分かりやすかったのだけど、今回は垣谷とアントニオの二つの話を描いてたから
脚本的にも尺的にも分かりやすく描くことが厳しかったのかもしれんな

646 :イケメン :2021/05/29(土) 00:47:39.23 ID:cZ6eF6EH0.net
>>633
ここ力いれてるとこだよなー
若手の作画とは思えんわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:50:54.99 ID:4/go9m4j0.net
オフィーリアとアントニオは描ききったでしょ
垣谷は良くわからん
敢えて良くわからんようにしてるのか、足りんかったのかすらわからん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:53:37.36 ID:xXAiwXEq0.net
>>642
R18だと乗っ取りものって一つのジャンルになっている。
1) 憑依型/寄生型
2) 皮化型(特殊なアイテムで相手を着ぐるみの皮にしてしまい、着こむことで、着た側の物理サイズを無視して相手に成り代わってしまう)
3) 食用変身型(相手の体の一部を食べてしまって変身可能になる)
4) 単純変身型
まあ、オカルト系ではあるけれど、特殊ジャンルだよね。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:55:49.87 ID:xXAiwXEq0.net
>>647
実は本体が別にありました……とかでなければ垣谷の話はあれで終わりだろう。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:59:14.59 ID:nG16xgA50.net
>>634
完璧な歌を目指して乗っ取りまでしたのに以前よりも劣化した歌しか歌えなくなってしまった(自己評価)
誰に聞いても理由が分からない
オフィーリアに聞こうにも完全に消してしまった(と思い込んでいる)
で「愚かなAI」

オフィーリアに特別な感情を抱いていたと気付いたのは停止直前

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:59:17.93 ID:E6MLabq/0.net
逆じゃない?垣谷の方が描き切った感ある(理解・共感できるかは別にして)
オフィーリアとアントニオの方が明らかに描写不足で観てる方が妄想で補わないといけないレベル

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:59:46.44 ID:AB6CjuMf0.net
>>643
あれ恐らくエリザベスの時と似ていて、マツモトが殺る気で初期化ウイルスをぶち込んだお陰で
一時的にデータが初期化されたからオフィーリアが短時間出て来られただけじゃないの

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:01:46.76 ID:AB6CjuMf0.net
>>651
別に妄想でなくても、台詞を繋げれば分かる

使命を投げ出せないからと、使命に違反しない屁理屈重ねてオフィーリアを独占しようとしたが失敗して、
自分の愚かさに薄々気付き、自分と似た立場でありながら同じ失敗は犯さなかったマツモトに嫉妬して八つ当たりしている
それだけのこと

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 04:01:36.17 ID:X+Rfs0w60.net
この作品について語られているディスコード鯖教えて下さい。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 04:27:41.98 ID:CJe4gK/OM.net
AI垣谷がアラヤシキのコアを乗っ取り全世界のAIに向けて人間を攻撃するよう指示
結果として人間とAIの対立が決定的に

それをvivyとマツモトが阻止なんてラストはないかな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 04:40:57.25 ID:7epIikxa0.net
>>650
なるほど
それで自分がしたことを後悔すると
同時に絶望していたんですね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 04:44:52.42 ID:7epIikxa0.net
しかしなぜ柿谷と結託したのかだけは謎のままですね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 04:50:05.26 ID:L9PPUpvDa.net
>>657

それが神託の一部だったのかもな
40年後のVivyと合間見える為にはオフィーリアとアントニオが必要だった、だから垣谷はアントニオに神託で受けた通り技術提供した

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 06:48:44.82 ID:39bpBim7M.net
>>653
それに納得できないから自分ストーリー妄想するやつが後をたたないんだと思うけど
別に納得なんてする必要ないと思うけどね
群像劇みたいなもんだし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:00:56.40 ID:RFc/N0jba.net
垣谷=松本博士説

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:09:17.12 ID:9kUyZrpjd.net
やはりOPの左側に1人分入る余地があるな
ちょっと暗めの青のスポットライトが当たっているし
今日あたりサプライズで追加のシスターズが登場するとみた

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:24:42.42 ID:qugwVpDH0.net
声優の人はベテランの人とか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:58:53.21 ID:pP8OmHZ+p.net
7話目でマツモトが「危ないVivy」って言って助けるのが咄嗟に口から出てしまったって感じになってるけどわざとらしいしタイミング良すぎ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:00:56.78 ID:L9PPUpvDa.net
そりゃあ作ったお話だもん タイミング良くて当たり前

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:05:08.95 ID:XEsZMTwTr.net
>>663
てか、あの時の攻撃が、誰が何のためにやったのか結局明言されてないんだよな
垣谷追ってるときなんだから垣谷の仕業と考えるのが自然なんだけど、
垣谷がわざとおびき寄せたなら、あんなデカいもの落とす準備するより、あとでやったようにさっさとデジタルバレット撃ち込めばよかったはず

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:11:41.97 ID:L9PPUpvDa.net
>>665

DIVA時には気づきもしなかった戦闘プログラムを呼び覚ます事でVivyの覚醒を促す為の小手調べ、或いは確認行為

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:19:01.92 ID:aLV4YNg3a.net
何度観てもDIVAが最期に見つけたものが何だったのかわかんない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:19:42.68 ID:9kUyZrpjd.net
落としたのはアントニオ入りのオフィーリアだったんだろうね
落としたあとに下にまわりこんで、出て来たディーヴァとぶつかったと

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200