2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:05:30.27 ID:G7oPS5Ky0.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

□前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621747990/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:22:36.08 ID:4gqzr7S20.net
>>366
あれそうだったんだ
元ネタ知らないから全然気づかんかった

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:26:59.83 ID:tMeSgHdO0.net
>>362
5話のマツモト登場シーンの「くる、ぼくがくる、ここにくる」はリングの貞子だね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:28:30.26 ID:1HFU8SQM0.net
>>367
さすがにどこぞの作品みたいに人格から記憶まで機械に移すは無理なんじゃ
それが出来たらゼーガみたいになりそうな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:30:12.19 ID:tbuLUqXj0.net
>>354
もう忘れ去られてるけど
ルクレールな!

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:38:12.94 ID:4gqzr7S20.net
>>369
そういえばあったな。コロコロ転がりながら
あと6話でマツモトが飛行形態になったときの「こんなんできました」も昔の占い師の決めゼリフからだったわ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:39:53.22 ID:LQ81HmToM.net
>>362
俺の目を盗みやがったなぁ?!も欲しい

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:43:01.91 ID:4gqzr7S20.net
公式のキーワード解説更新されてる
AIの人格、AIの人格の上書き、人体の機械化技術が追加された

https://vivy-portal.com/world/

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:43:20.59 ID:BJf+bZ2U0.net
マツモト「我に従え!!」(ギアス発動)

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:47:08.73 ID:dsFBqsf00.net
初期の無能な熊人形から
戦うAIキューブマン化したマツモト

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:47:12.82 ID:eQP9KxqD0.net
グレイスは怒っているんだろう
冴木が死ぬことになってしまったから
シスターズとして一言もしゃべった事ないしな
姉である無能DIVAが冴木を殺してしまった

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:48:27.09 ID:ML/VphCg0.net
>>374
垣谷の復活再登場はないってことなのか?
あった方が話が面倒になるか。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:50:49.62 ID:4gqzr7S20.net
>>373
それ、2話で言って欲しかったよなぁ
まああまりパロディ入れると緊張感が無くなってしまうか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:52:31.33 ID:ML/VphCg0.net
>>377
ヴィヴィや冴木が暴走と言っているが、
単にセキュリティが起動しただけであった場合、
グレイスはさぞや怒り心頭だったに違いない。
冴木に対しては、裏切り者扱いだった可能性もある。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:55:15.01 ID:5v0qeRdu0.net
>>374
「AIの人格」と「AIの人格の上書き」の内容が矛盾しているね。そりゃマツモトも驚くわな。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:56:49.06 ID:pCfGFvtf0.net
AIの上書きは可能、ただしオフィーリアとアントニオみたいなパートナー同士でないと困難ってことね
そりゃマツモトもびっくりするわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:00:04.45 ID:WaUXC8b0M.net
複製はできない→同じAIは同時に存在できない
AIの上書きはコピーではなく移動に近い
だからアントニオは停止したということだね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:00:31.21 ID:ML/VphCg0.net
>>382
それだと、エステラとエリザベスの件が説明できなくなるのだが、
技術革新の一言で済ませていいのか?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:02:20.67 ID:4gqzr7S20.net
だから正史でもアントニオはオフィーリアを乗っ取ってたんだろうな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:06:50.26 ID:5v0qeRdu0.net
流石に細かい説明はないだろうね。「上書き」なのに説明文では「模倣」になっているわけだし、言葉選びで何とでもなりそう。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:07:37.05 ID:9gjWWdaW0.net
https://i.imgur.com/pzGGARQ.png
上下に黒帯入ってるから正史だね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:11:02.65 ID:Uq03tYSD0.net
サラッと書いてるけど垣谷は脳も捨てた完全な義体化か

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:12:03.52 ID:U1XSlXeg0.net
そうじゃないと倒せないのだろうな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:12:04.89 ID:D7tBxnlWd.net
主要メンバーはほぼ2人ペアになってるんだけど
(DIVAとVIVY、松本とマツモト、
エステラとエリザベス、グレイスとK5,
オフィーリアとアントニオ、垣谷とAI垣谷)
冴木は居ないような
多分冴木の片割れが出てくるんだろう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:12:11.65 ID:9gjWWdaW0.net
アントニオ「真に彼女を救いたかったなら、アントニオなどという愚かなAIが誕生する前に、彼女を魔の手から救い出さなければならなかった」

「遅い、遅すぎる」

このセリフからマツモトが歴史改編を行っていること、自分の愚かな行為を始める前に来て欲しかったと解釈できるな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:13:03.29 ID:pCfGFvtf0.net
>>384
コピーと上書きは別物の技術だということだろう
全く同じAIを一から作ることはできないが、他のAIを乗っ取ることはできる
そのかわり元のボディからはオリジナルAIは消える

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:15:58.25 ID:qa0IIv8aa.net
という事はグレイスからK5への移行はほぼ無理では?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:20:30.98 ID:5v0qeRdu0.net
ほんとみんなペアだね。
双子のエステラは別々の人格でも最期は同じ目的に散って歌をVivyに羨ましがられたし、
K5はグレイスになれないポンコツなので速攻で壊されたし、
オフィリアは驚きの人格の上書きなので、全部違うパターンだね。
VivyのペアがDivaならAIの復活があるかもと妄想。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:24:49.75 ID:nE7VVU3XM.net
>>393
グレイスの人型AI部分だけ抜き取るつもりだったのかな
実際にはマツモトの指摘した通りそんなことは不可能だったと

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:25:39.50 ID:MsDGU+rja.net
なるほどなるほど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:26:28.02 ID:useyfZLP0.net
>>388
あれが谷垣の最後だとは思えない。もしコピーが続けて行われるとしたら、
谷垣の強化コピーが、またvivyの前に現れてくるかもしれない……

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:27:31.08 ID:useyfZLP0.net
>>395
普通にほかの機体に上書きしたらいんじゃね?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:27:50.89 ID:wySucMj1a.net
相手のことをより理解していれば模倣の精度が上がるってんなら分かるけど
相手を理解してれば乗っ取り可能ですって理屈が理解不能なのだけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:28:30.75 ID:eQP9KxqD0.net
グレイスの時は冴木もやれるだけの事をするって感じだろう
マツモトも無理だろって言ってたし博士である冴木自身が無理だって思ってたと推測されてるし
10話以降であの時代に冴木に啓示があったとかでるなら別だけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:29:39.00 ID:4gqzr7S20.net
メタ的にはAIの人格のコピーが可能だと物語の中でのAIの死に悲壮感が無くなってしまうからな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:30:29.12 ID:5v0qeRdu0.net
心を込めるってのが歌も乗っ取りにも必要条件って設定なのかも。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:32:20.22 ID:94BsmJMd0.net
>>374
メタルフロート吹っ飛ばして技術進歩停滞させたのに…

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:32:30.42 ID:dNbXIqWf0.net
>>279
そんなことしたらエステラさんがストレスでハゲちゃう

>>358
これは最終話までに絶対なんかあるねえ
あとエンディングも歌詞が入ると思う

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:32:57.75 ID:9gjWWdaW0.net
エステラはエリザベスのために歌った

エリザベスはエステラのために歌った

グレイスは佐伯のために歌った

オフィーリアはアントニオのために歌った

ディーヴァはViVyのために歌った

ViVyは誰だろう?垣谷かマツモトだろうけど松本博士や全人類全AIかも

「心込めて歌う」=「誰かのために歌う」なら1話モモカがその対象だったが、マツモトが全力で生存阻止した理由が

「心を込めて歌う」相手がモモカになると困るってことかな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:34:29.96 ID:eQP9KxqD0.net
フォーリアとアントニオは理解してるというのが行動とか知ってるって程度なんじゃないの
平素オフィーリアならこうするとかずっと一緒にいて知ってるから真似してるだけって程度で
上書きしてもマツモトがリストアしたらオフィーリアが出てきたからヴィヴィとDIVAみたいに多重構造になってただけかもしれないし
ヴィヴィ自体が既にマツモトにとっては規格外なんだろうからメタルフロートでヴィヴィとして目覚めたのにおどいたんじゃ?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:35:18.57 ID:5v0qeRdu0.net
おいおい妄想が物凄く楽しいじゃないかw
歌って何だろう薄っぺらいなと思っていたけれど、心込めて歌えるAIは物語中では最強の存在かも

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:38:31.02 ID:MsDGU+rja.net
アントニオが真正のサイコ野郎なのは解った

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:38:44.05 ID:nE7VVU3XM.net
>>398
メタルフロートの管理AIとしての意識しか残ってないしもはや無理
博士は歌を歌っていることを根拠にグレイスの意識があると信じてたけどそうではなかったし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:42:11.53 ID:9hXd2crP0.net
>>359
黒幕は最初からマツモトじゃねえの?
気に入るまでタイムリープでやり直してんのは奴の意志に他ならんし

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:42:18.05 ID:tSciN0lK0.net
グレイスはメタ島と一体化してしまって
スパゲッティコード状態でどこを抜き取ればいいのか分からない状態だったんじゃないの?
切り離すこともできないし、容量的に移すこともできなくなったんだと解釈してたけど

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:43:39.49 ID:pCfGFvtf0.net
マツモトがアントニオAI(オフィーリア)を消した後、アントニオボディが喋っていたのは
オフィーリアボディのAIが消されたことで本来のアントニオAIが起動したと解釈すればいいのか
それともオフィーリアの遠隔による自作自演なのか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:47:41.97 ID:MsDGU+rja.net
遠隔操作も電子戦技術もファンからの提供だろうね

414 :イケメン :2021/05/27(木) 20:48:28.07 ID:gq6IpZa10.net
>>405
1話の1番最初vivyが通路を歩いてステージに向かうところ
シネスコ入ってないから修正史だとして、エンディングに繋がるのはほぼ確定だと思ってる

私の使命は歌でみんなを幸せにすることって言ってるし、首元のAIマークも正常な色、あれに繋げるようにストーリー展開するんだろうなって思う

さて、会場には惨状が広がっているか、大勢の観客がいるか、はたまたラスボスがいるか見てのお楽しみ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:48:40.91 ID:eQP9KxqD0.net
乗っ取り自体もDIVAとヴィヴィの関係のようにオフィーリアがアントニオに対してひけめがあり引きこもってただけなのか未来技術により無理やりのっとたのかで違ってくるだろうし
ただ多重AIは可能なんだろう
マツモトがどこにどう驚いてるのかが微妙

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:49:25.62 ID:useyfZLP0.net
>>409
おもてなしとかやってたじゃん
あれで十分だろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:49:29.01 ID:9hXd2crP0.net
>>407
セイレーンを模して歌で人類を操るAIを完成させるのがマツモトの狙いかもよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:51:02.71 ID:Sr8W+btN0.net
啓示やタイムリープの本当の目的は機械化垣谷だったりしてな
そうするとピアノの先生は未来から来たVivyである可能性もある

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:51:21.38 ID:eQP9KxqD0.net
最後のステージ予想は観客が人類だけ、人類とAI、AIだけと別れるだろう
3話だけなぜか歌に対して反応がないAIと喜んでいる観客に居たけどそれに対して首元信号は赤点滅

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:51:55.84 ID:94BsmJMd0.net
>>409
ただ、初めまして(コア突入)そしてさようなら(必殺一撃)のシーンで、グレイス明らかに苦しそうな表情浮かべてて、破壊された後安らかな表情になってるんだよ
メタルフロートとの分離は不可能だけどグレイスの自我というか意識みたいのは残っていた、だから歌っていたと思いたいのよな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:52:45.64 ID:useyfZLP0.net
けっきょく指ぱっちん=サンは誰だったんだよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:53:29.55 ID:YlOivolP0.net
>>409
脚本家曰く「答えは決めてない」らしいぞ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:54:58.20 ID:5v0qeRdu0.net
>>420
めちゃ上から目線で歌じゃないって言われていたけれど、旦那さんにとっては絆だったわけだし、K5含めて簡単に殺したのは判断ミスだよなって個人的には思う。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:57:12.03 ID:useyfZLP0.net
>>414
いままで死んでいった連中が並んでいてvivyも召されパターン

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:00:18.12 ID:shbaL2/sM.net
AIの意志をコピーすることが可能だったとしてもコピーとコピー元に分かれた瞬間から
別の個性を持つAIになってしまうからAIが不滅の存在って訳には行かないだろうね
そもそもそのせいでエステラとエリザベスは別の人格になってしまってるしね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:02:46.11 ID:94BsmJMd0.net
>>423
Vivyがフリーズする瞬間(AIを滅ぼした結果人間が不幸になった。AIを滅ぼすAIになるなんて私には出来ない)とか想ったんだろうかななんてかんがえてしまうんだわな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:04:28.40 ID:eQP9KxqD0.net
K5を戦闘道具として使った冴木が悪い

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:06:24.42 ID:5v0qeRdu0.net
K5地味に可哀想なんだよな。。彼女もシスターズなんだろうに、使命もなさそうでただの道具扱いで壊されて終了。。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:10:35.39 ID:nGqIGCRyr.net
>>421
誰かから引き継いだんじゃなくディーバが40年かけて会得したアイデンティティなんだろ
きっとそれをヴィヴィがここぞというときに披露してくれると期待してる

430 :イケメン :2021/05/27(木) 21:11:24.83 ID:gq6IpZa10.net
>>424
お顔や衣装が汚れてるし、腕にも傷が見えるから進行形で戦闘中、もしくは戦闘後かねー

vivyが召されパターンはあり得ると思う
AIを滅ぼすAIって使命に殉じるなら、自分も入ってそうだしよく言われるターミネーターエンド

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:12:10.48 ID:8juct8oZa.net
https://i.imgur.com/h4RjEEr.jpg
ちゃんと向こう側には綺麗な顔があるんだよね。少し不安になるよ。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:12:17.35 ID:TRCd5FYTd.net
なんでこいつらバトってるんや…やたら作画良いけど視聴者おいてけぼりすぎる
陽キャのvivyはさよならか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:12:32.43 ID:dNbXIqWf0.net
人格の上書きはOGC特製ハッキング用AIなら技術的には可能、くらいならわからんでもないんだが
ステージ演出サポートAIがなんでそんな特殊な機能を得た?って疑問は晴れない
ステージ演出には絶対使わないような専用のモジュールが大量に必要だろうにどこから得たんだ
一般に広く流通する技術とも思えないし、誰が作ってどこから入手したんだ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:15:25.60 ID:8juct8oZa.net
Vivyが歌うとネジになっていた垣谷がアラヤシキから外れて塔崩壊

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:18:31.62 ID:5v0qeRdu0.net
うじうじVivyをDiva婆さんが助けて、何か歌ってハッピーエンド

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:22:03.01 ID:DiecoZRR0.net
Vivyの視界にSDキャラのDivaが出てきてサポートとかしてほしい

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:22:04.89 ID:cegQ8vO1a.net
>>397
次にAI垣谷が現れるなら、ヴィヴィとしか喋れない重武装のバーサーカー・ユニットなんだろうな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:22:23.72 ID:94BsmJMd0.net
うじうじせざるを得ないだろうよ…(AIを滅ぼすAIに歌でみんなを幸せに出来るわけない…)で引きこもったんだから

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:23:52.51 ID:94BsmJMd0.net
>>431
このツインテスタイルで見たかったオフィーリア

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:26:30.72 ID:ML/VphCg0.net
引き籠りが一話で卒業できるのかねえ。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:27:48.02 ID:5v0qeRdu0.net
右手と左手を見てフリーズしてたもんな、AI殺しについてもショック受けているよな。
ただ、みんなって定義の中にAIを含むとは全く触れていないので、とにかく、残り数話で畳むはずなので、ほんと楽しいアニメだと思う。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:27:56.19 ID:+OLve0g90.net
AIの人格の上書き
#09
オフィーリアの駆体に自らを上書きし、制御を乗っ取ったアントニオの行い。
本来、AI同士でも人格の上書きは困難だが、パートナーAIであったアントニオのオフィーリアへの理解力がそれを実現させた。
彼のオフィーリアとしての振る舞いは他者には見抜けないほど、完璧に彼女を模倣していた。


2行目がおかしい。「完璧に彼女を模倣」するのに必要なのが「オフィーリアへの理解力」であって人格の上書きできる理由になってない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:32:52.89 ID:dsFBqsf00.net
>>429
まぁヴィヴィはヴィヴィのままなだけだからね
何かわかったって時は今のヴィヴィとしてのもんだろうし
何よりヴィヴィがその何かに動かされて歌えることで満たされるんじゃないかな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:33:24.23 ID:94BsmJMd0.net
>>442
人でいうところの完璧ななりすまし、って事では(参照・PSYCHO-PASS一期4〜5話のアバター事件に本人以上に理想の本人を演じる犯人が出てくるが警察側の考察が結構アントニオの動機としてしっくりくる)

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:34:45.42 ID:9gjWWdaW0.net
>>442
ディーヴァとViVyの関係みたいに

オフィーリアがひきこもってしまえば可能では

で、アントニオが消滅した瞬間出てきたと

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:37:00.62 ID:8gD8LWqN0.net
>>412
アントニオボディの中身は空っぽで遠隔操作状態
最後にオフィーリアの姿を見る等したかったのでアントニオボディ視点に
アントニオ人格機能停止後、微かに残っていたオフィーリア人格が表面化した

綺麗に解釈するとこんな感じ
アントニオボディ動かすから見てる側が混乱するんだよね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:42:07.98 ID:5v0qeRdu0.net
遠隔だってマツモトは判断していたけれど、ほんとはどうなのか言及されていないし、
どうも死に際では両本体とも元のオフィ&アントン立場でのお別れ演出だったから、結局、上書きって成功してなさそう。都合良すぎだけれど。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:49:41.35 ID:8gD8LWqN0.net
>>442
二人は相思相愛だったのでオフィーリアが受け入れました〜で済ませてしまって良いような気がする

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:51:41.62 ID:CYtL6Kt20.net
オフィーリアの自殺を止めたい→オフィーリアの中がアントニオだった→???

VIVIを狙う男は尊敬していた先生の葬式に尊厳がなくて絶望→???

全体的に???だった。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:57:40.21 ID:jP/9sYOod.net
>>439
ツインテいいよな

最終回はシスターズが蘇って全員でコーラス

AIの暴走を歌で鎮めて大団円

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:57:58.59 ID:5v0qeRdu0.net
オフィリアの自殺を阻止→AIの連鎖自殺を未然に防ぐことで、何故か目標のAIを滅ぼすことに繋がるとは全く思えないし、
明らかに最初からマツモトには別の目的がありそうだし、自分も全体的に???とは言えこのアニメ好きだわおもしろい。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:59:31.47 ID:8juct8oZa.net
最初からトァク協力のヴィヴィたん育成計画やん

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:01:12.85 ID:8juct8oZa.net
https://i.imgur.com/G7O4zkd.jpg
誰がどういう風に座るのやら

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:03:53.17 ID:4EkrYqq2r.net
>>349
プレイリスト見直したら、ちゃんとヴィヴィとディーバ別になってるのな。

(・v‐)✡

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:04:45.71 ID:94BsmJMd0.net
>>453右から順に
https://i.imgur.com/h4RjEEr.jpg
https://i.imgur.com/G7O4zkd.jpg

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:10:23.68 ID:fUkmgUq50.net
>>455
垣谷がピアノ弾くのか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:11:42.45 ID:/Oka3ejC0.net
>>390
K5はモブだろう
いてもいなくても物語に影響がない
グレイスと冴木がペア

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:15:41.02 ID:efS5/mGwd.net
>>454
各話EDのキャラクター名もちゃんと見てみよう

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:16:04.76 ID:ewpjRGxu0.net
マツモトが自分の型番を答えられないのは何でだろう
未来の型番ということだけだったら名乗っても何の問題も無い気がするのだけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:16:06.30 ID:PLqgKBnq0.net
>>421
沙都子

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:22:26.06 ID:5v0qeRdu0.net
K5は空気だね、Mの方が存在感あったもんな。シスターズなのに佐伯さんの寵愛を得られずに無価値に散った悲しい例。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:26:37.33 ID:eQP9KxqD0.net
基本的にはK5はグレイスを受け入れる為だけの物と割り切ってたんだろう
情が移ると辛いし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:33:07.81 ID:WNx6p2P40.net
今だ影も形も判らない01と02

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:35:31.47 ID:EVqCC3I50.net
戦闘プログラムオンしてもいないヴィヴィちゃんに鎧袖一触で瞬殺されたポンコツだったからね
よわい
よわすぎる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:35:31.65 ID:jF+jg83Ia.net
まぁもう一人のヴィヴィはDIVAでやったしラスボスヴィヴィの線は消えたろうから
01と02辺りが急に出てきても驚かない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:38:38.21 ID:3LxAxOJEd.net
03が初の自立型AIだから01と02はその辺にいる普通のAIと変わらないぞ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:44:31.24 ID:shbaL2/sM.net
01と02は自律型としてはものにならなかった失敗作とかじゃね

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200