2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★20個目

633 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:48:29.62 ID:VbRnw1FF0.net
・ふりるがJC大量自殺の引き金になってる件
・ふりるの手下が超強い件
・エロスの戦士になる件
・ねいるその後
・アカと裏アカの子供

投げっぱなしジャーマン!!

634 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:48:32.74 ID:ovzStFOk0.net
小糸あれで自殺扱いになってエッグ世界の像になれるの面白くない?

635 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:48:36.54 ID:8kJAZCu30.net
散々先生を黒幕候補の様に描いて、後半一気に怒涛の展開でタナトスやフリルを登場させたなら「あぁこの作品には黒幕どころか絶対に打ち倒すべき"ラスボス"がいるんだ」と視聴者が思って期待してしまうのも無理はない

それでこのフリル&タナトス放置エンドはちょっとなぁ…流石に何らかのカタチで決着つけてほしいレベル
フリル救済エンドでもいいから

636 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:48:47.05 ID:d8CHXzUIa.net
30000円は出すからクラウドファンディングで続編制作してくれよ
色々と勿体ないよこのままじゃ

637 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:48:58.39 ID:pYPkExXZ0.net
>>593
正直、放送前に公式でキャラ紹介見た時に
この二人は持て余すんじゃないかと感じた。
アイねいるで補完できる話なんじゃないかと

638 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:49:02.81 ID:RIsqIrDY0.net
絵だけでたいした内容の話じゃないと言われてしまえば
まあそれまでなんだが

639 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:49:11.04 ID:/Zr+FbVz0.net
本編11話ぐらいまでは楽しかったんだけどな
どうしてこうなった

640 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:50:31.48 ID:8kJAZCu30.net
>>630
主人公の名前がアイといい、終盤までめちゃくちゃ面白いのに結末が「コレで終わり!?」状態なのといい、同じ野島伸司作品の「リップスティック」と結構被ってるわコレ…

641 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:50:37.66 ID:C2JZpAkrM.net
>>593
リアルと言えばリアル
カラオケのシーンでそんな感じはした

642 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:51:10.73 ID:j5RhwQQw0.net
あっ!!
沢ティの保護猫たちの健康状態チェック終わってない!!www

643 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:51:15.17 ID:63Vem52+0.net
アカと裏アカは前は、少女達の自殺原因を調べるとか言ってたけど、
女の友情は紙より薄いのよ。

644 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:51:20.06 ID:BWlu7+390.net
ネイル回りが一番分からん
アイルがネイルを刺して自殺した妹でミッションクリアで生き返り
その代わりに消滅したネイルをアイがこれから探すENDで良いのかな?

645 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:51:24.29 ID:a8d3SHwO0.net
12話までは作画良かったけど特別編は作画も微妙なのが肩透かし感を増してるわな

646 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:51:41.55 ID:a7VFVKz80.net
正直作画で誤魔化してるけど最初から最後まで大した話じゃなかったわ
オチがこんなのなら尚更

647 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:51:53.49 ID:T1kaRLuDM.net
これ、そもそもこの世界そのものが電脳世界とかないかな。ないかー

648 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:51:57.49 ID:BsPYEcoDa.net
今後劇場版発表とかないかな?

649 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:52:19.88 ID:zUSIihaaK.net
つまり……
・桃恵とリカはアカと裏アカに入り口を塞がれて地下庭園から閉め出されたまま
・ねいるはフリルと友達になって行方をくらませた
・アイはわざわざあの学校で頑張る意味が無くなったので中途半端な時期に転校
以上のことを踏まえて季節は冬に変わり、みんなとは自然消滅……

うん、すっげー見覚えある野島ドラマ展開
野島ドラマ脚本を知らんやつがグダグダ叩いてるみたいだが
始めから野島の脚本ではハッピーストーリーには展開しないの解ってると
むしろ、こうでなくちゃってなる

650 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:52:25.76 ID:N8XMeRr30.net
BS民で見れないんだけど星合とどっちが酷い?

651 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:52:38.76 ID:GQTuIBIG0.net
必死で生き返らせたのに報われない
でも4人の友達が出来た。でまとめたら綺麗だったのになぁ
良い部分も多かったからなんか色々惜しい

652 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:52:39.87 ID:BP/dC3mR0.net
元々話がクソつまらんだろ
やたら持ち上げてる奴もただ女の子の絵が好みなだけだし

653 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:52:42.32 ID:VbRnw1FF0.net
そうか、ねいる妹自殺してたんだっけ
ねいる妹が復活して、ねいるちゃん何がしたかったんだー
殺し合いでもして破れたのか?

654 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:52:53.63 ID:a7VFVKz80.net
少女たちの自殺も別にフリル関係ありませんでしたってオチじゃねえのこれ
小糸はただの事故だし

655 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:53:00.60 ID:x5cAqXiz0.net
楽しめなかった人が多いみたいで残念だ
俺は希望に満ちたおれたたエンドで割りとすっきりした
いいアニメでした!!・・・でもアイとねいるとふりるが会うシーンはもっと動かして欲しかった
まぁ万策尽きてたんだろうけどww

656 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:53:10.84 ID:qJdKK2se0.net
最初に主人公は見てミテミヌフリから攻撃されない
はずが急に攻撃されるようになった頃から
不安を感じていたな
話を急に思いついたような展開だったし
絶対最初から最終回がどうなるか考えてなかった

657 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:53:31.35 ID:+GARisUp0.net
ひどいといわれた12話のほうがまだ見れたな
制作資源の不足は明らかとしても脚本が原案通りなのかは気になる
世界観はヒントどまりだしアカ&裏アカとフリルをなにも収拾してない
アニメでなくても公式に作品の一部としてのフォローがほしいところ

658 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:53:48.79 ID:BsPYEcoDa.net
野島でハッピーエンドってひと屋根2くらい?
美しい人も最後でやらかしたし

659 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:54:19.47 ID:BsPYEcoDa.net
>>650
星合のが酷い

660 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:54:37.85 ID:jSDwQohD0.net
アニメで出来るアクションを入れただけのドラマだった
脚本野島伸司ならこんなもんかな
最近のアニメに比べたら終わり方に不満があるのは当然の感情だが、まとめるところはまとめてたのかな

661 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:55:12.49 ID:BWlu7+390.net
>>650
星合の方がお話しは分かる
SF設定入れたワンダーは支離滅裂END

662 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:55:14.44 ID:4LqlcTfF0.net
小糸ちゃんは思った以上にクソ女だったし、リカや桃恵とは自然消滅するし、何も残ってない割に後味が悪いとかそういう感情すら浮かばないな
あってないような作品だった

663 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:55:48.50 ID:VbRnw1FF0.net
>>659
あれと比較するのはw
確かにどっちが酷いといわれりゃ星合だけどさw
満足できなかったという意味ではどっこいだぞw

664 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:56:14.75 ID:dm1IaNfe0.net
アカと裏アカは作中でも言ってたけどフリルの事はもうどうでもいいんだろう
パラレルからヒマリさえ連れて来られれば

665 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:56:18.62 ID:h6AUqlGV0.net
外国人ファンの評価待ちだな
彼らさえも低評価するのなら一気に転げ落ち作品だな

666 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:56:56.52 ID:1y21P0Q4r.net
物語がハッピーエンドかバッドエンドかは置いといて視聴者はアンハッピーだったよ

667 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:57:08.59 ID:8kJAZCu30.net
俺が知ってる限りじゃ未成年、人間失格、聖者の行進もハッピーエンド
プライドもそうだったかな?トレンディドラマ時代のものもハッピーエンド多かっただろうけど

いままで観た野島作品の中ではリップスティックが1番酷いラストだった…謎すぎた

668 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:57:28.80 ID:VbRnw1FF0.net
小糸ちゃん、生き返ってみたらとんでもない地雷女だったのが
全く救われないなぁwww

先生ただの被害者だったしww

669 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:57:36.81 ID:j5RhwQQw0.net
>>650
インパクトは星合
こっちはこっちでとっちらかってるけど
アイが元気で復活ダブルピース笑顔エンドだから
まぁハッピービターエンド!


あれ?んぱっ成分が振り返り以外で無かったような?

670 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:58:25.91 ID:8kJAZCu30.net
こうやって観ると先生めっちゃ可哀想だな…
小糸に脅されるわ、視聴者から疑われるわ

671 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:58:28.90 ID:NumVOr7o0.net
このモヤモヤ感をこれから見る人間も食らうと思うと
それはそれで面白いと思える不思議

672 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:58:36.59 ID:zUSIihaaK.net
もう一度言う
野島の脚本がハッピーな展開しないのを知る80年代ドラマ世代は
むしろ、こうでなくちゃってなる展開して終わったのでまあまあ納得してる
野島ドラマ知らんやつがグダグダ叩いてるが鼻ホジよ

673 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:58:54.09 ID:h6AUqlGV0.net
まー円盤3巻のオーコメでもう少し解説入るかもな

674 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 02:59:17.96 ID:qJdKK2se0.net
まだ見てないけど
特別編やってもクソアニメならやらないほうがよかったのでは
野島の名前で無理やり放送したんだろうけど

675 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:00:13.31 ID:ipRy5TDr0.net
俺の中では12話で割と満足だったし、特別編はその後日談として不満は感じないな
続きは見たいけどな

676 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:00:32.64 ID:Ifo1xpS30.net
復活ダブルピース可愛かった

円盤買うほどハマったアニメは星合以来なんだが…
ワンエグのほうがまだ続編の可能性あるんかな? もっとフリル見たいわ
作監修正集予約した

677 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:00:37.10 ID:a+ToBdoI0.net
ワンダーエッグはいいから星合の続編頼む

678 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:00:53.96 ID:ISKEDRvja.net
特別編を終えた今となってはこのアニメのファンが上でよりもい叩こうとしてたの滑稽すぎて笑えてくるな

679 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:01:09.63 ID:j5RhwQQw0.net
>>668
死人に口無し・・・w

アイへの手紙とかあるかと思ってたけどなかったね
事故か・・となると小糸の死に関してはフリルはほぼ関係無し

680 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:01:42.44 ID:x5cAqXiz0.net
小糸ちゃんがとんでもない地雷女扱いされてて確かにそうなんだけど
それでもアイに声をかけた小糸がいなければアイは恐らく生きてないんだから
やっぱり大切な親友だったんだよそれでいいと思う

681 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:01:56.25 ID:oJKf6wG/0.net
まぁアカ裏アカの問題なんて4人からしたら知ったこっちゃねえもんな

682 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:02:11.22 ID:mGQgL7eEM.net
>>644
そもそもねいる&あいるの姉妹は最初から人間なんかじゃなかった
試験管ベイビーだとか言ってた人いたけど、それですらない
フリル達と同様に作りものだったって事だね

後はアカ&裏アカに関しては>>664が言ってる通りで

683 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:02:48.77 ID:ipRy5TDr0.net
>>679
そもそもフリルが関係あった自殺があるかどうかも確定してないからね
アカ裏アカがそう思ってるだけ
フリルはエッグの世界には干渉しているようだが

684 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:03:14.45 ID:eIyVVEWJ0.net
友達を救ったらクズでした
リカと桃とは自然消滅
AIだったけど一番好きだったねいるを救う為、戦士になって戦い続ける

友達欲しいならリカと桃となんで切れたん?

685 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:03:40.67 ID:ipRy5TDr0.net
>>682
あいるは人間じゃね?
ねいるがあいるのかわりのAIで寿が作った

686 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:03:43.28 ID:esR3qLPv0.net
>>672
キミが野島信者なのはわかった

687 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:03:44.55 ID:h6AUqlGV0.net
外国勢の感想はやく見たい

688 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:04:35.84 ID:ipRy5TDr0.net
>>684
エッグで繋がってた友達だから

689 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:05:14.00 ID:j5RhwQQw0.net
>>683
そう
それすらも仮説の領域だからね
アカたちは「少女達の自殺に自分達が生み出してしまったフリルが関与してるんじゃないか?」
という出発点で調査してるわけだし
その辺も一切分からなかった
フリルがデスブログ運営してるとか匿名SNSで催眠かけてくるとか

690 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:05:24.26 ID:otkZf84O0.net
アイちゃん的には小糸ちゃんとも先生(別に悪人じゃないみたいだけど)とも縁が切れたし
この後ねいるも取り戻すんだろうから悪くないエンドだったんだと思うことにして寝る

691 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:06:16.50 ID:fNehXGfj0.net
何かまどマギの叛逆の物語の時と同じ空気を感じる
あの話も俺はかなり気に入ったのに評価は否定が多い感じで割と戸惑ったんだよね

692 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:06:48.49 ID:a8d3SHwO0.net
>>681
「私のプライオリティ」っていうサブタイトルはまさにそういうことなんだろうな
アカ裏アカの目的なんて知らねぇよ私はねいるに会うのが最優先なんだよっていう

693 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:07:02.04 ID:a7VFVKz80.net
>>691
あっちはちゃんと話終わってるから比べるのも失礼だよ

694 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:07:04.83 ID:h6AUqlGV0.net
リカと桃恵はずっと友達でいるような相性の良さでも無さそうなのがリアルだなw
ボウリング場で2ショット自撮りしてたけど、まあ桃恵のほうが少し無理して仲良し演じてたのかなー
とか色々と見方変わってきて面白いかも2周目を考えながら視聴してみると

695 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:07:05.57 ID:xawUBC+Gd.net
一応生き返ること自体は嘘じゃなかったから良かった
でも代償がデカ過ぎて全部上手くはいかなかったという話なのかな

696 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:07:16.75 ID:1y21P0Q4r.net
>>691
この作品何が良かった?
作画?

697 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:07:19.95 ID:BP/dC3mR0.net
一度死んだ人間が生き返るなら命が尊くなくなっちゃうだろ
設定でもう主題から離れて終わってる

698 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:07:42.51 ID:eIyVVEWJ0.net
>>688
ねいるがリカと桃と違うのってあんまり思いつかないのよね
付き合いが一番長かったとか、ねいる妹のことくらいかな
それでもアイにとっては特別だったのかな

699 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:07:55.42 ID:j5RhwQQw0.net
待て!!
アイにとっては世界線がずれたことで
沢ティへのアプローチチャンスが生まれているのではないか!??
誰かアイに伝えてくれ!!

700 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:08:23.36 ID:GQTuIBIG0.net
>>672
ハッピーエンドを望んでるんじゃなくて
引きまくった伏線をちゃんと回収してほしいいんだわ

701 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:09:17.07 ID:v2fptmt90.net
ガッチャマンクラウズの12話DC並みのものを期待してた俺がアホだった
こんなんならやらんほうが二期や劇場版の望みあっただろうに

702 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:09:20.18 ID:/Zr+FbVz0.net
外人の評価見たいならMALでも覗いて来なよ
今のところ低評価

703 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:10:09.32 ID:mGQgL7eEM.net
>>684
そりゃまあ二人共フリルには酷い目に遭わされたから
ねいるがそれに近い存在と知った時点で拒絶するしかなくなったんだろう
アイだけは真実を知っても友達でいようとしたけど
そんなアイに二人は付いて行けなかったんだろうね

704 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:10:36.41 ID:qJdKK2se0.net
何がテーマだったのか何がしたくてこの作品を作ったのか分からない
野島の口からはっきり聞きたいわ
名前貸しただけのか

705 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:11:19.93 ID:ipRy5TDr0.net
>>697
死んだ人間が生き返ったようにみえるが、実際は知っている人間じゃない

706 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:11:52.57 ID:fNehXGfj0.net
>>696
作画良かった
リアル系の女の子の心理描写が楽しかった
SF好きなのでパラレルワールドや生と死のトンデモ要素もそこまで抵抗は無かった
アイちゃんが最後元気そうで良かった
フリル関連が投げっぱなしなのは残念

707 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:12:31.64 ID:QRauYxcq0.net
>>672
ガイジかな?
たんに伏線も回収してない脚本家がゴミなだけやん…

708 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:12:32.11 ID:n/q1uWdUa.net
ひと月まえに立てたこのスレもやっと埋まりそうだなこのペースだと

次はアニメ2かな

709 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:12:55.91 ID:7zJjl3DVM.net
酷い最終回だった
フリルの手下出てきたあたりはすげえアニメだと思ったんだが

710 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:12:58.30 ID:a8d3SHwO0.net
外国人は後半部分だけ配信なら高評価になってたと思うよ
新作みたいな宣伝しておいて半分は総集編とかあっちはそういうの凄く嫌うから内容以前の問題

711 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:13:14.98 ID:7kuI6xnwd.net
>>672
ガ、ガラケーwwww
やっぱり野島信者って爺なんやなぁ…

712 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:13:49.23 ID:/Zr+FbVz0.net
>>701
二期や劇場版が望み薄だから制作側で止めを刺したんじゃないかな
多分野島とアニメスタッフで終盤喧嘩してるというか意思の疎通が図れて無さそう

713 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:13:55.35 ID:ipRy5TDr0.net
初見でよく理解できてなくて脊髄反射で批判的になるのは本放送時でもよくみられたこと
もう一周して見な

714 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:14:09.42 ID:RgnzqotB0.net
>>672
野島さんありきで考察するのは本人の癖とかあるしわかる
でも野島さんの作品を知らないなら口出しするなってスタンスの人がちょくちょくいるのはそれどうなと前々から感じてた
むしろ先入観のない純粋な評価だよね
個人的には公式のやり方に不満はあるが終わり方はそれなりに受け入れてる

715 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:15:19.29 ID:QOYGe/CWa.net
>>713
何周したところで糞は糞だよ

716 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:15:45.10 ID:ipRy5TDr0.net
復活ダブルピースでお前らも笑顔になったろ?
それがいいんだ

717 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:16:18.36 ID:mGQgL7eEM.net
>>685
まあそういう結論で正しいんだろうね
今のねいるはフリルを獲得して
人間になって数多あるエッグの何れかの中に居る様だけど

718 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:16:30.31 ID:8kJAZCu30.net
ねいると会う為にまたエッグを割るってのは…ねいるも再びエッグを割ってると予想して行動してるって事で良いんだよな?
別にねいる死んだわけでもないし

719 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:16:44.53 ID:eIyVVEWJ0.net
>>703
なるほどねぇ
桃は酷いトラウマ抱えちゃったしリカも絶望してるけど、エッグガチャ回してる時は4人で楽しくやってたんだし
ねいるに対しては複雑でも、アイから離れて行っちゃうのはちょっと薄情な気がしてね・・・

720 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:17:06.91 ID:/Zr+FbVz0.net
本編終盤までは楽しませて貰いました
それだけにこの終わり方は残念無念

721 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:18:27.61 ID:GQTuIBIG0.net
ねいるはねいるの妹を生き返らせた為に
居場所を失ってエッグの世界に囚われたって事でいいのかな??

722 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:19:11.90 ID:8kJAZCu30.net
>>717
ねいるって今エッグの中にいるのか…?アイに電話かけた時も草の上で寝転がってるから普通生きてるものだと

フリルが中にいるのはなんとなくわかったんだけど
序盤でワガママーワガママーって言ってたのはねいるの声だけどあくまでフリルの人格だよな?

723 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:19:19.54 ID:ipRy5TDr0.net
>>717
人間になったの?
思念体になってたフリルとねいるが同化してフリルが再び実体になったとかだと妄想した

724 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:20:21.57 ID:j5RhwQQw0.net
でももやもやはするなぁ
続編は無いような気もするし
ただ諸々設定は未解決で残したから
次世代エロス戦士とかで行けないかなぁ
それでも数年以上後になるか
はぁ

725 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:20:38.91 ID:c/EApc2q0.net
ねいるを頑張って見つけようとしてるのがアイしかいないって気の毒だねえ

726 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:21:15.43 ID:8kJAZCu30.net
フリルはねいると友達になって同化→人間としての肉体を手に入れたんだろうけど、何か目的でもあるんだろうか?
死神ごっこはもう終わって普通の少女として生きる?

727 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:21:41.39 ID:8kJAZCu30.net
ねいると同化ってドラゴンボールみたいだ

728 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:23:40.72 ID:xawUBC+Gd.net
リカが最後まで万年のこと気にしてたの切なかったな

729 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:24:30.11 ID:c/EApc2q0.net
お・わ・り
にスタッフの並々ならぬ決意を感じた

730 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:25:22.47 ID:mGQgL7eEM.net
>>718
エッグ世界の仕組みがよく解らないから何とも言えんね
人間はあの異形の連中と一緒に居られるのか?
そもそも今のねいるが本当に人間なのかすら正直疑わしいけど
フリルが人間になれると言っただけだし

731 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:25:42.52 ID:haYz8rKEa.net
キャラの内面的な造形や独特な間は凄く好きこれらに関しては実写畑の人を呼んだおかげかなとも思う

732 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:26:01.45 ID:oJKf6wG/0.net
ねいるとフリルが同化したのかわからんけど
アイちゃんがねいるに会いたい以上フリルとのぶつかり合いは避けられないだろうし
やはり結果的にエロスの戦士にはなるんだろうな
ただたとえアカ裏アカのサポートがあってもどう考えても一人で太刀打ちできる相手じゃないけど

733 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:26:13.42 ID:8kJAZCu30.net
ねいると契約…人間として蘇ったフリルの動向
ねいると会う為に再びエッグを割るアイ

この辺の行方でも劇場版とかでやってくれると信じてたんだけど告知が無いってことはそういう事なんだろうな
バッドエンドではないけもなんか予想以上に寂しい終わり方だった

734 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:28:06.28 ID:QRauYxcq0.net
>>729
まあスタッフも野島なんかともう仕事はしたくないだろうしな

735 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:29:01.52 ID:CShcIf440.net
ぶっちゃけ総集編付けてまで1時間にするほどの特別編ではなかったというか、
これなら本放送分で終わらせてもたいした問題じゃなかったというか
あわよくば2期作れる形にしとくのって実写ドラマだとよくあるから、そういうノリなのかな。

>>704
そもそも野島作品にテーマってほどのものあったことあったんだっけ

736 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:30:38.33 ID:8kJAZCu30.net
>>730
たしかに何の描写もないし憶測の範疇を出ないね…本当に人間に戻れたらアイ達から距離置くのもおかしい
人間になれた代わりに、自分の中にフリルを飼ってるからその危険度を考慮してアイ達から離れたのかな?

737 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:31:36.06 ID:GQTuIBIG0.net
本当は二期なり映画なりの予定だったのに
円盤があまりにも売れなかったからポシャったんだろーなーというのは
なんとなくわかる

738 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:33:02.44 ID:ipRy5TDr0.net
>>736
身体を失っていたフリルが現世で身体を得るための甘言ともとれる

739 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:35:28.85 ID:j5RhwQQw0.net
あそこでねいるの電話に出ていたら
スマホ越しにフリルの「んぱっ砲」を受けてしまってアイ死んでた説

740 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:36:11.54 ID:QRauYxcq0.net
>>737
そもそも本気で売りたかったらこんな時間帯での放送や配信の少なさを何とかしろや

741 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:36:20.66 ID:7zJjl3DVM.net
>>739
んぱっ砲その通りなんだけどなんか笑うわ

742 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:38:14.69 ID:rXlit3Zf0.net
>>713
小糸の事知った上で1話から見直すという拷問
円盤買わなくて良かったわ

743 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:38:35.50 ID:a+ToBdoI0.net
Twitterでスタッフが称え合うのって痛すぎるな

744 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:42:08.50 ID:eIyVVEWJ0.net
アイが行方不明のねいるを探して仲間にして、死の誘惑で少女を自殺させる能力を持つフリルを倒して
メデタシメデタシって話にこれからなるってことでおk?

細かい話はもういいやw

745 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:44:35.81 ID:qJdKK2se0.net
>>742
最初からクズの予感はあったよ
アイのモデルをやめさせようとしてたし

746 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:46:50.05 ID:7zJjl3DVM.net
なんやかんやみんな再集結してフリルを倒す二期やるんだろ?
作るなら見るよ

747 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:49:14.08 ID:QRauYxcq0.net
クラファンで金を集めたらいくらくらいいくんやろなぁ…
最近ピンドラの映画が1億近く集まってたけどこのアニメじゃそんな額までいかねえわな

748 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:49:14.66 ID:r8eKxmhCa.net
なんかもう色々と…w
それはそうとあいるに似せて作ったAIがねいるならねいるの方が妹じゃねとかどうでもいいこと考えちったよ

うん…1話からずっと消してなかった録画やっと消せるだよ

749 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:52:41.12 ID:YTVqR9Xj0.net
最終回できたーでめっちゃリプもらってた監督のツイッターが
お疲れさまでしたでリプ全然ないのが泣けるな

視聴者は正直だわ

750 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:53:12.03 ID:j5RhwQQw0.net
>>745
そうだね
アイに近づいたのもアイを保護することで自分の相対的クラスを格上げするため、自意識を守るためとも考えられる
にもかかわらず、先生が自分より劣るはずのアイに惹かれていたのでイラッとしていたはず
フリルのネイルに対する近づきと似ている
おそらく利己的な動機
だからといってアイが感じたことが嘘だったわけではないけど

751 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:57:43.88 ID:j5RhwQQw0.net
>>746
その時は中心に来るのは次世代悩める乙女達じゃないか?
アイは先輩エロスとして出てくるだろうけど

>>748
フリル「いやぁ録画消さないで!!!
私はそこにいるよ?私を無に還さないで!!」

752 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 03:58:03.24 ID:+GARisUp0.net
特別編の過半がおさらいでは結局本編は12話分に満たなかったわけで
脚本が12話で収まりきらなかったという野島の談と矛盾するんだよな

本来は2話分のボリュームで4人同期の決戦をこえて大団円のところを
リソースにあわせて高カロリーな要素を削りまくったハリボテなんでしょ
目安3か月でモノになるはずが1話分も整わなかったと

753 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:08:54.65 ID:oJKf6wG/0.net
元々アニメ1クールでって決まってて野島が書き始めたんだけど想定したより膨らんで1クールに収まらなくなったのかな
そこから今更2クールに変更も出来なくてとりあえず途中まで、続きのプロットもあるけど評判や主要スタッフの都合などの機会待ちでやれたらやりますって感じだろうか

754 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:09:15.81 ID:8kJAZCu30.net
そうか、直接的な描写が無いから勘違いしてたけどねいるは最後の電話の後に自殺したんだな

@ねいるはフリルと友達になって同化、人間になった
Aその代わりフリルの決めたタイミングで「んパッ」により自殺する事が約束されている身
Bアイに電話したのは最期の別れを言う為(もしくは助けを求める為?)
Cねいるは人間の少女として自殺したからエッグとなった
D今度こそ人間の少女同士として出逢う為にねいるのエッグを引くその日までアイは再びエッグを破り続ける

こういう流れだと踏まえたら割と綺麗に終わった気がする
ちなみに寿の彫像を誰が解放したかは全くわからん

755 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:11:48.60 ID:HRAyXh4ha.net
>>752
特別編が本来の最終回で12話目
総集編入れて1時間にしたのは間が空きすぎたからおさらいってことじゃない?

756 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:17:35.55 ID:8kJAZCu30.net
特別編冒頭から

ねいるからアダムを託されたアイ

小糸に駆け寄り裏切られるアイ

その現実から逃げる様に学校の外の友達であるリカやモモエと遊ぶアイ

ねいるがAIと発覚してリカもリタイア。小糸の件もありアイもいよいよ許容出来なくなる

転校先への編入が嫌で億劫になってるアイはねいるを思い出す

1話と同じ様に嫌な現実(オッドアイが原因でいじめられる)から逃げるかの如く、ねいる(人間)と出逢う目的に走るアイ

ねいるから始まってねいるに帰結してるんだな

757 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:18:02.87 ID:K8YV9Gb50.net
楠木ともりがツイッターであんなに語るの珍しいな

758 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:21:40.76 ID:8kJAZCu30.net
>>756
エッグを割る事への没入(逃避)を通して、嫌な現実から逃げる事の肯定を描いてる気がする
アイは学校から逃げる事で今度こそ人間になったねいるとエッグ世界で出会えるんだろう

759 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:25:58.35 ID:ipRy5TDr0.net
4人の自殺(事故死のやつもいるようだけど)した友達を生き返らせるという目的は果たされたので、
彼女たちがフリル達と戦う動機はないんよ
だから今作で決戦が用意されていたとは思えない

で、アイは新たな目的、ねいるのために戦いに戻った
自分から作った初めての友達のためにね
だから話としては綺麗に終わってるともとれる
フリルはあくまでサブプロットで、今作で完結しなければならない部分でなかっただけというわけだ

760 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:26:46.82 ID:BWlu7+390.net
キャラデザは好みだしアクション作画も良かったから
dアニメで配信中は繰り返し見るかも

761 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:28:59.37 ID:8kJAZCu30.net
1話でアカが言ってた「君の欲しいモノ…友達さ」

エッグの中には"友達"が入ってる
裏アカはガチャの確率操作が出来る

小糸から裏切られたアイが今欲しいモノは「友達」
ねいると人間同士として友達になる為にねいるの入ってるエッグを求めてガチャを回す

裏アカは寿の時みたく、すぐにねいるのエッグをアイに引かせてやりたいだろうけど、アカはひまり救済の為に長引かせようとするだろうな

762 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:29:17.77 ID:7i/g1Ad90.net
皆の考察を読んだ野島「なるほど、それいいね採用!」

763 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:33:56.24 ID:1efcrndWd.net
こういうゴミアニメを見るとイドって良作だったんだなあと

764 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:35:48.51 ID:ipRy5TDr0.net
イドもいい作品だがワンエグも良い作品だ
イドもカエルちゃんは救われていないが中途半端とは言わないだろう

765 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:37:22.99 ID:qJdKK2se0.net
>>763
最初はカエルちゃんとか分けわからなかったけど
話が進むにつれてじわじわ良さがわかってきたわ
ワンエグと違って脚本がよく考えられてるわ

766 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:38:21.69 ID:vB5mW1oBa.net
そこで終わっちゃうか〜ってなったけど1クールで小ぢんまりした起承転結見せるアニメよりマシか

767 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:38:41.94 ID:hMamOF+Ed.net
やっぱ消費者のニーズにある程度は答えてくれないと面白くはないね

768 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:39:05.63 ID:8kJAZCu30.net
「本当に酷い事した」ってのはフリルと同化したであろう顛末を夢映像から察して、その後ねいるがフリルによってどういう末路を辿るのかわかってたはずなのに電話に出ないまま見捨てた事なんだろうな

769 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:40:23.12 ID:Shg6E1uLa.net
>>766
まともに終わらせられなかったアニメより酷い作品なんて存在しないよ

770 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:41:01.34 ID:x5cAqXiz0.net
アネモネリアの皆は齟齬はあったにせよ失った大切な存在を取り戻してるんだからこれ以上付き合う謂れは無いんだよな
まぁその過程で失ったものをアイとねいるは取り戻しに行く訳だけど
ふりるの打倒、もしくは懐柔はもともと彼女たちの目的には関係ないことだしな

771 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:41:45.44 ID:hMamOF+Ed.net
>>766
起承て
くらいで終わる方がスッキリしないわ

772 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:43:09.11 ID:8kJAZCu30.net
11話でのアイの「ちくしょう…」は自分は小糸みたいなイカれてる女を生き返らせる為にエッグを割ってたのか…ってのも含んだ悔しさから来てるんだと思う

ただそれでも小糸が話しかけてくれて自分が救われた事には変わりないから真相なんて二の次だったとねいるに話してた
ねいるの「嘘の友達でも…?」はAIである事を仄めかしてたんだな

773 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:43:33.02 ID:x5cAqXiz0.net
>>769
そこは根本的に見えてるものが違うので仕方がない
俺は綺麗にまとまってまともに終わったと思ってるよ
今季最高とまでは言わないけどいいアニメだった

774 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:44:39.02 ID:BWlu7+390.net
アイ→ねいると言う結末は良かったけどそこに至るプロセスがなぁ

775 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:44:48.46 ID:ipRy5TDr0.net
生き返らせたと思った小糸は生き返らせたかった小糸じゃなくて
リカや桃恵とも自然消滅、ねいるは見捨てて
一人になったアイが過ぎし日を思い出して再び地下に戻り
復活ダブルピースを決める流れは最高やで

776 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:44:51.52 ID:DV9UZTDja.net
>>773
これで綺麗にまとまったって言うなら本当に見てるアニメが違いそう

777 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:49:20.45 ID:x5cAqXiz0.net
>>776
ID追ってくれれば分かるけど俺本当に満足したもん
ねいるの運命以外に謎も残ってないし
彼女たちの人生は続く!!・・・って感じで希望に満ちてる

778 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:49:50.01 ID:hMamOF+Ed.net
>>773
俺達の冒険はこれからだ!エンドにしか見えない
最近の話だとベルセルクが事情により終わったが、どんな作品を出そうとしていたかより、冒険の結末を見たいって人が10割じゃないか

779 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:54:33.08 ID:bQdiPkEja.net
>>777
恐怖に負けて戦いを終えた奴と、恐怖と戦うことすら許されなかった奴と、学校変えて逃げた奴の未来にそんなに希望は見えないけどな…
アイが最後戦いに戻るのも単に他に友達がいなくてエッグという薄い希望に依存してるようにしか見えないし
結局フリルの件も未解決で終わって自殺の原因かも謎のままだし

780 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:55:49.92 ID:x5cAqXiz0.net
>>778
うん、おれたたエンドだっていうのは俺も最初から言ってる
おれたただけど区切りはきっちりついたって俺は思ってるので
それで十分に満足したって事

781 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:56:05.56 ID:8kJAZCu30.net
アイとねいる、二人の関係性や二人のこれからを考えると割と綺麗な完結だと思う

ただ色々と残ってる謎が多すぎるのもわかるし不満が出るのも充分わかる
フリルは結局人間ではどうすることもできない"現象"としてこれからも暗躍し続けるわけだし、あそこまで怖いキャラを出したならラスボス戦もあるんだろうなぁと期待してたし

782 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 04:59:52.58 ID:x5cAqXiz0.net
>>779
若い頃の挫折が人生を破壊するまでのものに俺には見えなかったってことなんだろうな
死の恐怖を知ってそれでも日常に戻っていく彼女たちの姿に
俺は復元力に満ちたしなやかな心の強さを見て取れたよ

783 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 05:05:45.47 ID:vB5mW1oBa.net
俺はクッソつまらんちゃんとしたアニメより起承だけでも面白かったアニメの方が楽しめる。それだけ

784 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 05:05:55.65 ID:dZolsnvx0.net
続きは漫画なりなんなりで良いよ…

785 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 05:11:09.63 ID:8kJAZCu30.net
ねいるは本来存在しない人間だから、今後アイがねいるの入ってるエッグを割って彫像から解放してもそのままのねいるが人間として生き返るんだと思う

機械ならともかく人間のねいるを生き返らせる為ならリカやモモエも帰ってきてくれるかも知らないし、今後の事を考えると結構明るい未来ではある

そしていつか人間として生き返ったねいるとアイ達のこんな日が来る事を信じて…!
https://pbs.twimg.com/media/E5EHvSEVcAMtqdJ?format=jpg&name=large

786 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 05:11:26.74 ID:BWlu7+390.net
自殺じゃなく事故死だった小糸が生き返った世界線ではねいるが居なくて
代わりにあいるが居るって事でしょう
その世界線で満足しようとしたアイが
「やっぱり私にはねいるが必要だ」と言う事で再びエロスの戦士なると
決意してのENDだから一つの物語の終わり方としては有りだけど
そこに至る過程が雑になってるから残念な作品止まりかな

787 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 05:11:30.17 ID:RIsqIrDY0.net
昨日オッドタクシーが割と綺麗に終わったから
(多分ねえだろうなあと分かっていながら)
そういうラストを望んでしまうのだろう

788 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 05:19:38.02 ID:j2TNRmi5d.net
オドタクというよりか、今季のアニメは終わり方が綺麗で面白かった作品が多かったから、比較されるのは仕方がないね

嫌いじゃない勢も、最後までやってくれたら...とは思うよな?
アイちゃんがトレンド入りしてるから実は…と思ったら、別のアイちゃんだし

789 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 05:21:48.26 ID:Rw0zd6VWa.net
ゴジラ、ダイナゼノン、vivy、オッドタクシーと来てこの最終回出されたらそりゃね

790 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 05:25:17.15 ID:r/iutxOq0.net
リカやモモを再起不能にした明確な「敵」の存在にケリをつけずに終わってしまうのが非常にスッキリしない。

791 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 05:36:51.25 ID:0wMdzGKur.net
終盤ずっと
終わらんやろ…と言われてたのは草

792 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 05:40:37.13 ID:8kJAZCu30.net
野島伸司の希望してる「続き」にはタナトスやフリルとの決着も入ってるだろうな

フリルやタナトスが強すぎるから、仮に倒せないor救えなくてもそれなりの変化は描きたかっただろうし、個人的にフリルは救われて欲しかったけど

ただあーゆー脅威的な問題を野放しにしたまま終わるというある種の後味の悪さも、まあ野島伸司らしいっちゃらしいかもしれん

793 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 05:56:32.97 ID:tpokvXuQ0.net
最初に30分の総集編が来た時点で終わらないなとは思ったが。

それなりに4人は決着がついてまあいいかって感じ。

ねいるとふりるの関係がちょっと分からないし
あと。3ヶ月あったんならもっと戦闘シーンとか欲しかったわ。

794 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 05:57:13.90 ID:VS8ietQ6H.net
オリジナルで俺ただやるとはいい度胸しとるわ

795 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 06:01:35.10 ID:8kJAZCu30.net
・ひまり救済とアカ裏アカの問題
・フリルやタナトスとの決着
・プラティの掘り下げ
・ねいるの会社がアイ達の住んでるニュータウン開発に絡んでた事
・寿は誰が彫像から復活させたのか?
・小糸は本当にただのイカレた女?


万が一、2期があったらこの辺描いてたんだろうなぁ

796 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 06:07:58.09 ID:A0Q7WrBs0.net
💩💩💩💩💩💩💩

797 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 06:10:16.96 ID:tpokvXuQ0.net
パラレルから持ってきたってのは良いんだけど

他の人はどう思ってるの?まったく同じ人間がやってきて
なんで普通に会話してるの?

798 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 06:11:05.88 ID:RLgJ8pfV0.net
よく分からんけどアイがガチャ引いてねいる助けたいってことはねいるは自殺したの?
流石に続きあると信じたい

799 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 06:22:13.45 ID:GKMzSirK0.net
まだ観てないけどやっちまったようだな

800 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 06:28:09.55 ID:8kJAZCu30.net
>>798
おそらくフリルと友達になった時にフリルが中に入ってる(スリッパでの話し相手はフリル)から死の誘惑で自殺してると思われる

ただおかげでエッグの中に入って今度こそ人間として復活できる(パラレルにねいるは存在しないから別人が来る恐れもない)からアイはまたエッグを割りに向かった

801 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 06:29:04.31 ID:IuxEsJ3G0.net
生き返りじゃなくてパラレルから連れて来てるのはわかったけど、ならなんでアイルとネイルは背中の傷の話ができてたんだ? あの会話の感じ明らかにこの世界で死んだアイルだったろ
それとも復活時の幻影だけは死者当人の意識だけど現実に戻ってくるのはパラレルの住人って感じなのかな?
それなら桃江の時の反応とかも筋が通りそうだけども…

802 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 06:36:31.40 ID:IuxEsJ3G0.net
いや普通に死者当人の意識でいいのか
じゃなきゃエッグ世界の人たち説明つかないもんな
ってことはアカたちはエッグ世界で娘本人の意識を探してるのかな?
普通の蘇りではパラレル世界の娘しか連れて来られないからちゃんとこの世界の娘をサルベージしたくてみたいな
と思ったがそれができるなら他の子たちも普通に生き返らせればいいか…

803 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 06:36:57.48 ID:Qxj2HoPh0.net
結局30分かよっていうのがまずあるわ
好きなんだけどフリルとタナトスの奴らとかの掘り下げあればなあ

804 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 06:38:35.29 ID:c/KE6dtO0.net
60分も枠もらってんだから描ききれたやろ
半分も総集編で尺使ってんじゃないよ

805 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 06:53:12.22 ID:+GARisUp0.net
「エロスの戦士になる」はクリア後もフリルらに立ち向かう決意だし
アイは持ち前の共感力で死者だろうとAIだろうと助けずにはいられない性格なんで
積み上げた導線が自然にえがくプロットはフリル戦と宥しの結末だと思うんだよね

制作の息切れからバトルを描かないストーリーを逆算したなれの果てでしょ
大団円も撤去されたからおさらいパートというイビツなタイミングでanemosをねじ込んだ

806 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 06:56:41.35 ID:HR0nqsdN0.net
好きだったから言いたくないけれど、続編がないと完結とはいえない終わり方だった…残念

807 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 06:59:16.86 ID:ihuTxYFa0.net
もともと通常の1話分を作るのもやっとだったことは特別編の作画からはっきりわかる
1時間の尺をもらえたというか、総集編をくっつけるために1時間にしただけなんだろう

話についてはみんなの考察ですっきりしてきたけど、作画がヘタってアクションもないことで最後にケチついた感じは消えない そこが残念

808 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 07:02:07.13 ID:ovzStFOk0.net
11話はかなり好きだけど
この終わり方だったらフリル関連は設定だけに留めてボカした方が良かったな
ところどころ映像出来上がってない部分あったしうまくまとめられなくて直前に作り直しでもしたんじゃないかって出来だった

809 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 07:03:22.94 ID:wffaRyUa0.net
特別編見て気になって、本編見てみようと思いました

810 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 07:07:43.28 ID:0wMdzGKur.net
終わらないというより強引に締めに行った感じだよな
残尿感がすごいけど

811 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 07:13:53.26 ID:URMPxtICM.net
3ヶ月ぐらいかかってこれかよという感じ
通常通り放送されてたらそこまで不満ではなかったかなあ

812 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 07:17:00.22 ID:ovzStFOk0.net
まあでも久々にリアルタイムで見たいってなったアニメだったし面白かったよ
これで完全に終わりっぽいのは少し残念だが

813 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 07:18:35.67 ID:Qxj2HoPh0.net
小糸ちゃんは結局前の学校の事件で既におかしくなった結果が屋上での騒動なのか
それとも沢木先生の気を引きたいが為の行為だったのか
うっかり足を滑らせたのか本当に自殺したのかその辺りは視聴者に任せますという感じか

814 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 07:38:06.79 ID:ihuTxYFa0.net
>>813
小糸ちゃんの自殺については結局沢木の口からしか語られていないので、全部が全部ウソではないとしても、沢木が適当に言い繕っている可能性は残る
「あることないこと叫んでいたらしい」って、少なくとも一部は事実でしたと、微妙に口を滑らしているしw
この辺はいいモヤモヤ感として肯定したい

815 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 07:48:32.43 ID:OPNfTjsv0.net
特別編見た
1時間と思いきや新規は1話分だし
アフレコ最近だったらしいしで打ち切る方向に舵を切ったのだろうか?と思ってしまった。

小糸ちゃん・・・沢木との関係性で頭おかしい娘だろうかと思っていたがここまでとは。
しかし2話でいじめの決定的瞬間をアイに撮らせようとしていたのは何だったんだ?
結局沢木に気にかけて欲しかったのかなぁ。

ちえみやハルカと同じでアイが自殺しなかった世界線の小糸ちゃんもアイに好意を持っていたんだろうなぁって。
ちえみもリカ相手でなくとも万引きして推しを支えるような子だったのかなぁ?

816 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 07:53:23.69 ID:b0eBa7ab0.net
ストーリーの終わらせ方だけ見たらガチ打ち切りの星合のほうがマシだったまである
たためないなら畳めないでなんかインパクト残してほしかった

817 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 07:54:37.13 ID:hqEDToZF0.net
ネイルはアイルを元にして寿によって作られたAIなんだからアイルが姉でネイルが妹なのが自然だと思うんだが
なんでネイルがお姉ちゃんなの?

818 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 07:56:51.35 ID:Qn2LRf+J0.net
ねいるENDでかなり満足した
髪型変えたのはアイルに近づきたかったんだな

フリル関連は続編作れる作りにしてお茶を濁したが
ねいるが一番好きだったし
最終回に対する期待値が低かったってのもあるが

819 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 07:58:08.41 ID:0wMdzGKur.net
malってなんぼだったか
最初のほうはかなり高かった気がするが
流石に落ちてたな最終話で更に下がるのか上がるのか

820 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 08:00:21.36 ID:Qn2LRf+J0.net
>>665
お前はいつまで他人の評価>>>>>>>自分の感想なの?
その外国人とやらはお前より沢山アニメを見て日本に造詣が深いのか?
一生周りに流されながら日和ってろよ

821 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 08:08:42.36 ID:srytjzzN0.net
日本で評価低いと外国人に頼る
外国人の評価低いと日本人と感性が違うから仕方ないという
信者はほんと面倒

822 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 08:10:14.63 ID:st4mIml6d.net
やめたれw
まあこの作品はどっちもゴミになったから惨めだけどな

823 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 08:16:30.87 ID:xVCEflvG0.net
>>607
>中学生の友情なんてそんなもんだ
そんなんはスタンドバイミーが二時間でやってるんでね
グダグダ引っ張って他の伏線全部ぶん投げてそれしかやれないとか無能としか

824 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 08:19:00.22 ID:xVCEflvG0.net
>>633
>・エロスの戦士になる件
これに関しては風呂上がりに
ノーブラノーパンで学校まで走って行ったときになっていたと思う

825 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 08:19:09.85 ID:b0eBa7ab0.net
作画は間違いなく素晴らしかったし、絵を描いてた人かわいそうだなぁっていう小学生並みの感想が出てくる
誰にも理解されなくていいみたいな思想は結構だけど、チームで作ってる作品のリーダーがこんなこと言ってたら心が病みそう

826 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 08:30:33.00 ID:Bq/zGyp40.net
待った甲斐がなかったわ
せめてアイが走ってったさきにリカと桃恵が待ってたら
もうちょっと前向きな気持ちで終われたんだろうけど

827 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 08:30:34.32 ID:U27Ajanh0.net
これなら特別編なんてやらない方が良かったのでは

828 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 08:32:19.02 ID:Z0Pn7/Pk0.net
わざわざ1時間で枠をとったのに総集編に長めに割いてさあ始まったと思ったら特に盛り上がるでもなく終わらせてしまった
3ヶ月間待たせといて一体何をしてきたのかとポカンとするしかない
作り手が語るのを放棄してしまったまさに無責任アニメ

829 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 08:46:55.68 ID:PMfK4j7Y0.net
正直、あんまり真面目に視聴してなかったけど、これなら先生が
誰でも喰いまくろうとする諸悪の根源でよかったわ

830 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 08:48:32.13 ID:dWYUjQ8MM.net
BSでやらんの?

831 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 08:51:24.85 ID:Iyg4rVy50.net
ねいるに会いたいって戦士活動再開したのは
ねいるが自殺してんじゃなくて
エロスの戦士としての活動を続けてれば
その先にいるフリルと「友達」になったねいると会うことになるからでしょうよw

ねいるからの電話を一度拒絶したのも
(イメージシーンで)自分よりフリルを選んだねいるに
不信感と恐怖を抱いて、戦士活動自体にずっと持ってた嫌気が噴き出したからだし

832 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:13:35.48 ID:zUSIihaaK.net
>>801
あと夢の中で重症を負って入院中にリハビリ歩行訓練とかの生身っぽい描写も……

833 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:18:53.09 ID:359lshog0.net
正直いろいろ考察するだけ無駄なアニメだわこれ
それっぽい雰囲気出してぶん投げて終わりだし

834 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:19:40.14 ID:Z0Pn7/Pk0.net
しかしせっかく作ったヒロイン達なのにあっさり放り捨ててしまったものだ
リアクションが思わしくなかったからこれ以上手をかけてもムダで次作のスケジュールもあるからということなのか
枠だけ抑えたから適当に〆やっつけといてという空気が画面からにじみ出てた

835 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:21:25.05 ID:ipRy5TDr0.net
ちえみやハルカ復活時も記憶がある描写があるので、エッグ世界での復活時はパラレルじゃないでしょ
アイたち以外は記憶を維持していないことから、アイたちの現実世がパラレルに変化していると見たほうがいいか
だからママも沢木先生と付き合っていない

836 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:26:32.25 ID:Iyg4rVy50.net
エッグ世界で会話してる自殺者たちは当人の魂なんでしょ
で、彼らはエッグ世界でアイたちに救われて成仏していくと

「生き返り」はパラレルから連れてきてるんだけど
そのときに整合性のおかしな部分には現実改変が起きるってことを
周りの友達の反応とか(死んだはずの人間が復活してるのに)
スマホの中に合ったはずなのに消えた小糸ちゃんの写真とかで
説明してるでしょ

837 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:27:54.30 ID:PskZAd6ua.net
それならアイたちも互いのことを忘れているはずでは?
戦士だけ特別ってことかもしれないが

アイ母と沢木はアイのため(転校のため)に関係が切れたのかなと思った

838 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:28:43.49 ID:b0eBa7ab0.net
中盤の時点で手応えがなくて、もう投げっぱなすの前提だったのかな
よほどのことがない限り注目度も低くて、巻き返すのは不可能だったぽいし
キャリア的に傷つかないように、3ヶ月寝かせてそれでも追いかけるコアなファンだけに対してのおまけって感じだった

839 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:31:33.21 ID:ipRy5TDr0.net
小糸が自殺していないと沢木とママの接点が生まれない
だから小糸が自殺していないように現実が改変されているならママと沢木は付き合っていないことになる

840 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:33:55.63 ID:ipRy5TDr0.net
あ、違うかごめん
パラレルアイの世界の沢木もママのフィアンセだから、一応ママとは付き合ってるのか

841 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:37:00.72 ID:359lshog0.net
パラレルの世界なんてよっぽど練り込んで整合性とらないと
いろんなとこで破綻して突っ込まれる歴史があるっての知らないで作った感じだろこれ
20年前くらいからエロゲとかアニメの世界で散々やって突っ込まれて
こねくり回されたネタをまさか2021年に見るとは思わなかったわ

842 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:42:47.60 ID:63Vem52+0.net
小糸ちゃん復活後の世界が現実だとして、
最終的にアイが友達認定したのが、お金持ちのねいる。
作り手側の大人の姑息さを感じる。

843 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:44:15.05 ID:mj8UMeSra.net
最終回だし高画質録画しようとしたら空き容量が無くて後半15分録画失敗したんだが

と言うかまた投げっぱなしエンドみたいですね…

844 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:45:45.19 ID:fDao9jsea.net
>>843
やってること12話の焼き直しみたいなもんだから特別編は見なくてもいいよ

845 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:46:48.52 ID:PWhhMohJ0.net
見て判断するクソ感想の方がマシだよ

846 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:47:31.79 ID:BsPYEcoDa.net
劇場版や2期の告知まさかないとはなー
予定してたけど人気なくて中止なら悲しいな
暗くてグロいのは円盤売れないよね

847 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:49:51.60 ID:+NfSADlhM.net
パラレルから連れてきただけってことは結局自殺したアイは死んだままでタナトスと闘ってもう1人の自分を生き返らせるっていうアイの目標の達成は不可能ってこと?
やっぱりうまく纏められなくて12話までの流れで本来あった話から内容変えた?

848 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:50:54.96 ID:a7VFVKz80.net
いやBD売れなかったのは単に特別編待ちだったってだけだろ
このスレにも結構いたよ完結してから買うって人
結果として無駄金を使わずに済んだんだから賢い選択だったと思う

849 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:52:27.73 ID:BsPYEcoDa.net
アマプラとか登録者多いとこでも配信するべきだったよね

850 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:53:12.88 ID:ipRy5TDr0.net
そもそも生き返らせるということ自体が間違った望みだったのだろう
アイたちにとっては別人に置き換わっただけで生き返ってはいない
だからリカはちえみに会いたいって言ってアイも同意している
アイがバッドエンドの絶望から立ち上がるのが特別編

851 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 09:54:40.45 ID:vpEVIcCh0.net
星合の空よりマシ程度

852 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 10:02:31.94 ID:QRauYxcq0.net
これもうファンタジー要素を消して単純に人間ドラマだけやっとけや

853 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 10:05:02.83 ID:Jm11J4uJ0.net
無理に特別編とか作らないで小説で続編出せば良かったんじゃないか

854 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 10:06:08.92 ID:jqSvjVFD0.net
せーのっ!終わりっ!って言ってたからもう続かないのか?
ねいる死んでんじゃねえか

855 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 10:06:52.18 ID:QbjVBkXpd.net
そらコケた作品なんて続編があるわけないやん
日本で糞ほど人気もないし

856 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 10:09:39.33 ID:BsPYEcoDa.net
特別編っていうか最終回間に合わなかっただけだよね
ちゃんと間に合ってたら良かった
3ヶ月待たされてこれだから余計にがっかりした人多い

857 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 10:15:54.81 ID:dm1IaNfe0.net
ねいるとアイは寿を看取った「共犯者」だから他の二人より繋がりが深かったのかな

858 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 10:16:09.99 ID:htO8OxFFd.net
小糸ちゃんの真相は割りとありがちなやつだったし、最後まで引っ張る内容じゃなかったわ

859 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 10:20:19.24 ID:kFUy7lfd0.net
不思議な世界で怪物を倒しつつ少女を守って最後には死んだ親友が生き返る、ぐらいならまとめられたかもしれないけれど
フリルたちとかパラレルワールドとか話が広がり過ぎてまとめきれなくなった

860 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 10:22:36.59 ID:DfJF22Ep0.net
フリルを平仮名で描き続けるアホみたいな奴らでも楽しく見られるのは驚き

861 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 10:22:38.11 ID:ipRy5TDr0.net
がっかりはしていない
12話時点では大幸せだったアイが友達を失い一人になるというバッドエンドの流れからアイが今作の過程において得た新しい友達との思い出を想起し復活するという流れは悪くはない
むしろそこがメインプロットでフリルをどうにかするという話でない
そもそも小糸の自殺疑惑にはフリルは関係ないってことが明かされているわけだしね

862 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 10:31:51.12 ID:wqwr86y+0.net
普通にラスト思いつかなかったまま時間切れエンドだよねこれ
シンエヴァも伸ばしに伸ばしてたしこの手のは1年待たないと駄目だなこりゃ

863 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 10:34:21.75 ID:x5cAqXiz0.net
>>772
俺はまとまった派だけどフリルとタナトスの戦士たちをぶっ倒してエッグの世界を閉じる
もしくはアネモネリアの少女たちがぶっ殺されて謎の自殺はまだまだ続く
見たいなはっきりしたエンドが見たかったんだろう

864 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 10:35:06.10 ID:ehVacPFr0.net
クソみたいなAI設定がまじでいらなくて草フリル関連まじでいらなかったろ

865 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 10:36:13.85 ID:x5cAqXiz0.net
>>863 は書き込みミスですすいません

866 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 10:52:10.98 ID:rHC62RNF0.net
沢木先生絶対悪いヤツだと思っていたのに、実は小糸ちゃんの方が糞ビッチだったというオチ
これまでの野島作品のパティーンの裏をかいてきたな
そこだけがこのアニメで唯一の驚きであった
先生疑ってごめんなさいw

867 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:03:46.65 ID:jfC7c3he0.net
まあ穏やかな終焉という形で、良く分からんで終わったという感じだったが
最終話1話手前くらいまで盛り上がってたし、魅力的なキャラクターだったのではい、次のアニメってのではちょっと惜しいというか寂しい感じがした。

ただ、2期やるエネルギーはあまり無いような感じを受けた。
他の仕事の合間でエネルギーを割くのは難しかったのかな?

868 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:08:46.23 ID:jfC7c3he0.net
広げた風呂敷をたたむのは庵野監督も前回の破から8年くらいかかったしな
実働4年としても

NHKのプロフェッショナルでも苦闘してる感じを受けた。でも、それは期待されたものを
終わらせるからであって、そこまでの世間からの圧力が無ければ流しちゃうよな

まどマギに似た感じの話とは思ったが、あっちは一旦、社会現象化したから今また
パチンコだけではなくスロットも影響してるのかリブートて話も出てくるのかもしれないが

869 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:10:30.24 ID:6JwSkuXd0.net
まあ10話までは間違いなく傑作だった
とりあえず円盤は買わないがアニプレの総作監修正集は買う

870 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:10:47.67 ID:zUSIihaaK.net
まあ元々の作風からしてバディコンプレックス完結編みたいに
がっつり伏線回収して完全に話を畳むような感じでは無かったからね
バディコン完結編みたいに文字通りの完結じゃないのはある意味で予想通り
そもそも野島がすっきりした終わらせ方を好まない人だから……
本人達は小さな幸せを見つけたが端から見たらバットやろ的なの多いし

871 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:12:02.14 ID:foSv2n230.net
各所でおわり!について言及されてるけど配信だとこの台詞あった?
地上波のED後にあったのかな

872 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:12:19.26 ID:cDTUqvM9M.net
小糸ちゃんが地雷だったのはまあいいんだが、それをアイに話すのもどうなのと思った
死人に口なしだから本当かもわからないし(流石に本当だろうけど)

873 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:14:10.57 ID:jfC7c3he0.net
>>869
俺も10話か忘れたが前期の最後から1話前までは傑作だったと思う
日本では、あまり人気無いのかもしれないが、海外では結構、受けたみたい。

874 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:16:02.14 ID:jfC7c3he0.net
>>872
でも、小糸ちゃんがメガネかけて真面目そうなふいんきと風貌なのに、友達でもないのに
馴れ馴れしく
気安く話しかけないでくれるって言ってきたのはちょっとショックだった。

875 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:16:26.26 ID:h+lLl5710.net
そもそもフリルもねいるもAIってことになってるけど、飯も食べるし睡眠もとるし、感情もあるしで、人間と変わらないだろ
ねいるがAIってのは後付けっぽい設定だし、どっちかと言うとクローン人間だろ

876 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:19:00.91 ID:ipRy5TDr0.net
>>874
そういうニュアンスじゃなくて、「小糸ちゃん」呼びはおかしくない?って意味じゃない?

877 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:21:24.60 ID:aibDtFx+0.net
うーん、続きが見たい
バトルシーンもなかったしなぁ
ねいると再会して、4人が再び集ってイチャコラするのが見たい

特別編の新作部分は、他の話数と比べても盛り上がりに欠けた構成だったように思う
復活した彫像ガール達、ねいる・あいるの素性、パラレル寿とか、その辺の情報の開示はよかった
でも、展開としては「アイがうじうじして復活する」ってだけで、地味というか
前半の総集編の部分の方が面白かったかもしれん

878 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:21:37.20 ID:jfC7c3he0.net
関係無い話だが、シンエヴァは8割がた回収してたからいいじゃんって話に対して
いや、何だかあんまり良く分からんぞ、雰囲気だけはいろいろ解決してるような感じは
受けるがと思ってたが、これを見たら、ああ、あれでも結構、伏線などを回収して
畳む努力はしたんだなとはっきりを分かった。

879 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:22:35.00 ID:jfC7c3he0.net
>>877
劇場版を作ってほしかったが、そこまでの収支が合う目算や目途が
立たなかったのかな?

880 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:24:49.55 ID:+mfnwYAG0.net
コメンタリー何言うのか気になるから買うけどさ〜続編くれや…ってね
告知ないなら厳しいのかも知らんけど

881 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:25:52.93 ID:ipRy5TDr0.net
仮に続きを作るとしてもすぐに決まるものではないだろう

882 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:27:47.76 ID:aibDtFx+0.net
>>879
作画が劣化してたし、スタッフ集まらなかったのかなって思った
前半が総集編ってことも、単にその分の尺を作れなかったのではと邪推しちゃう

883 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:34:25.14 ID:ipRy5TDr0.net
アイが携帯投げつけるシーンとアイが走り出すあたりからのラストシーンは作画に力が入っている

884 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:37:38.33 ID:aibDtFx+0.net
エヴァの「シト新生」と似たような印象かな
あれも前半総集編で後半は未完の新作映像って形だった
エヴァの場合は旧劇場版って形で完結できたけど、ワンエグがそこまで厚待遇であるかどうか
今回の特別編の枠をもらうってだけで、十分にチャンスは与えられてたと思うし
でも続き見たいなぁ
同人誌でも描くしかないのか

>>883
そこはよかったけど、全体的には落ちてると感じたよ

885 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:40:21.09 ID:6CDLqz630.net
>>875
機械的なAIではないだろうね
恐らくは有機アンドロイドというやつだろう
ブレイドランナーのレプリカントみたいなもの

886 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:41:19.22 ID:jfC7c3he0.net
>>884
言われて見ればそのシト新生て見てないが、その後世に似てるな
前半、総集編で、後半、盛り上がった所で終了みたいな感じで

こっちは盛り上がるというか、俺たちの戦いはこれからだみたいな感じの
終わり方だったが。

まあ、関係ない話ばかりで恐縮だが、エヴァも人気で無かったりパチンコやなかったら、
途中で終わってたんだろうね、お金や人材の投入が続かないで

887 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:43:08.98 ID:jfC7c3he0.net
>>883
作画と言えば、3月の時やけに割れた卵を詳細に描写してる場面があったが
あれは単に技術力を示すだけで、特に物語のしんこうじょう意味は無かったんかな?

888 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:44:32.70 ID:aibDtFx+0.net
フリル関係を解決して、4人でハッピーエンドっていう感じの同人誌あったら普通に買うわ
せっかくのパラレル設定だしな
もう二次創作で心の隙間を埋めるしかない

889 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:46:45.47 ID:6JwSkuXd0.net
俺は円盤最終巻に特別編も収録してなんとお値段据え置き!を聞いた時から30分だと思ってた
新作が1時間もあったら絶対その分値上げするだろ

890 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 11:56:38.97 ID:kB1RF09r0.net
よくわからんかったけど
先生⇒いい人
友達生き返らせる⇒達成。でも友達だった記憶なし
色黒を助けに行こう!⇒終わり
で合ってる?

ペット殺した奴らはなんだったの?
小糸ちゃんは男を惑わす魔性の糞ビッチだっただけ?

891 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:02:35.57 ID:n4wfn0TkF.net
1クールのオリジナルなら脚本が完成してから作ってくれよ
これは絶対作りながら考えてたろ

892 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:05:16.12 ID:aibDtFx+0.net
特別編はどうか知らんけど、一期の脚本は先に完成してたらしいよ

893 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:06:57.10 ID:WG60HfUxa.net
富豪の海外ニキが未完で死んだこのエッグを割ってくれる日を待ちます…

894 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:07:15.18 ID:ipRy5TDr0.net
パラレル設定は「クリアで生き返る(とアイ達は思っている)」ことへのオチとして必要な要素だろうし、
フリルはねいるがAIだというオチのために必要な要素
おそらく最初から想定されている

そもそも本来の12話が特別編にずれこんだだけで「完結させるために特別編を作った」というのがまず思い込みなんだ

ところで話は変わるが、以前に青沼ねいる=綾波レイみたいなことを言ってるやつがいたが割と当たってたかもなw

895 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:14:59.31 ID:41VEiZoO0.net
>>894
後半はピノキオをテーマにしてる
最初からは想定されていない。書いてるうちに筆が進んでフリル設定ができた
元々12話で完結する予定だった

896 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:17:45.12 ID:WEXxgzuZM.net
自殺した子が生き返ったと言うよりは自殺してなかった状態に世界が書き換わった感じ?
最初はパラレルワールドに移動したのかなと思ったけど、ねいるちゃん以外の3人がカラオケしてたしね。

897 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:18:51.35 ID:URMPxtICM.net
ゲーム向きの話だったな
今回はねいるノーマルエンド

898 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:28:52.20 ID:aibDtFx+0.net
ふりるに取られたねいるは、人形遣いと融合して電子の海に消えた草薙素子っぽさもちょっと感じた
バトーさんポジがアイちゃんということになってしまうのだが

あとは、いともたやすく行なわれるえげつない寿ちゃん好きだなぁ
ねいるが寿の作ったAIって前提で9話の寿回を見ると、また違ったものが見えてきそう

>>896
そんな感じだけど、書き換わったってことはパラレルワールドの世界線を移動したってことでもあるのかも
友達が死んだ世界線と死んでない世界線があって、アイたち(寿も)は記憶を維持したまま世界線を移動したのでは

899 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:31:13.05 ID:OPNfTjsv0.net
>>894
ワイやな
ねいるの外面より内面に注視してみると2話初登場の時から初期の綾波にそっくりだったし

ねいるが試験管ベイビーだろうとAIアンドロイドだろうとまぁそうなるよね、って感じだった
ねいるちゃんは5話が良かったなぁ、ホント

900 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:37:50.39 ID:63Vem52+0.net
アイは母親が本当に好きなのか?
父親も祖父母の話が出てこない、離婚母子家庭設定だけど、
不登校娘の学校の教師と付き合おうとする母親も教師もクズだよ。
アイのことなんて考えてない。

901 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:38:45.47 ID:h+lLl5710.net
アイちゃんママは可愛かった
薄い本誰か描いてくれ

902 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:39:26.31 ID:TqGuwO/V0.net
>>898
理屈としてはしっくりくるけどそれなら友人関係維持したまま、死の誘惑に引っ張られなかった世界線に移動すればよかったんじゃねっていう
まぁ脚本がそんな都合の良い世界線にはしませんよってこの世界線を選んだってことなんだろうけど
まとめきれずに取り敢えず終わらせましたという印象しかない

903 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:42:06.52 ID:7nfvM3zP0.net
おまえら先生とウィクロスのるう子のおばあちゃんにごめんなさいしろよ

904 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:43:21.29 ID:ipRy5TDr0.net
>>902
自殺に至る経緯にアイたちが関係あるので、「自殺してない世界線」では「アイ達と関りがない」のがむしろ妥当じゃないか?

905 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:48:18.80 ID:wqwr86y+0.net
>>787
シンエヴァは新劇部分ならきちんと完結してるんだよ
旧劇含めると話をはぐらされてるんだが
そもそも旧劇と新劇はループじゃなくて只の生まれ変わり
だから関係ありませんってかなり酷いネタばらし

906 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:51:33.63 ID:ipRy5TDr0.net
小糸は先生のモデルをアイと変わらなければいじめられていないし屋上で自殺未遂しようとはしていないだろう
ちえみはリカの言葉がなければ自殺していないだろう
ハルカも桃恵に拒絶されていなければ自殺していないだろう
小糸たちが自殺しないパラレルってのはアイ達とそういう関係じゃないってことなんだよ
だから「自殺した娘を生き返らせる」というのはそういう苦い結末になった

おそらくフリル関係がなく12話で完結しているとしたらビターエンドだったと思う

907 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:52:37.30 ID:+NMVEG2EM.net
なんで小糸が屋上でキレ散らかしてたのか分かんないんだけどやっぱり先生にも問題あったのかな

908 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:56:21.23 ID:8eId+bpjr.net
この間までこのスレをミテミヌフリしてた視聴者たちが一斉にアンチに変わってるw
俺はこの終わりもアリだと思うけど3ヶ月待たせた割には、、、という思いはある

909 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:57:36.70 ID:gRZS0J+1M.net
>>866
いや生徒の母親とせっくるするなんて相当なクズだぞ

910 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 12:59:39.73 ID:8eId+bpjr.net
>>907
最終的に先生に拒絶されたからじゃないかな?
小糸の一方的な想いだったのか
アイママと一緒になるために切り捨てられたのかは明確でないけど

911 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:02:17.22 ID:nkUZZq/d0.net
総集編じゃ枠取れないよな
明らか万策尽きてる

912 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:12:58.55 ID:VbRnw1FF0.net
だからアカとかふりるはどうでも良いんだよ(良くないけど
見てる側としては、アイと仲間の友情と
小糸ちゃん復活にかなりウェートを占めてる話だったのに
小糸ちゃんは復活したけどひどい女でした
仲間は自然消滅、ねいるはどっかいっちゃったで話が終われるかっつーの
まさにワンダーエッグ坂を登りはじめたENDじゃねーか
ねいるとアイが友達になりましたENDならこんなにもぞもぞしない
大体ねいるから電話かかって来たのになぜ出なかったんだ?
そんなにアンドロイドが嫌だったのか

913 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:13:28.65 ID:BrivktH10.net
ニコニコ配信で来てたので見た。これ、漫画で言う所の打ち切りエンドや!

元々脚本構想的にはもっと長い話だったのを、無理矢理12話で打ち切った感じ。

914 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:14:50.16 ID:BrivktH10.net
>>907
多分先生が来なかった(小糸ちゃん的には呼び出したのに来なかった)からじゃね?

先生その時の小糸ちゃんの様子を、伝聞調で話してたし

915 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:18:27.40 ID:nkUZZq/d0.net
フリルが舞台装置的に用意されたものだからその顛末に注目し過ぎるなってのは分かるけどもねいるに絡ませた時点でねいるの問題が解決する過程でフリル関連もまとめられたハズだから結局の所ねいるに決着が付くのなら他のことにもある程度着地点は作れたはずなんだよな
やっぱり完結してないよこれ

916 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:18:50.15 ID:O7J3HckM0.net
アイ「海外人気で、劇場版がつくれる…?」
野島「……」
アイ「そうなんだね!!」

917 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:20:32.33 ID:Tc3RBomB0.net
ねいる好きだったから、この予想外のエンドはないわー
アイが復活するのはいいけど、結局何を見せたかったのかが分かり辛い
フリルとの最終決戦まで描いてくれないとモヤる

918 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:24:27.31 ID:ipRy5TDr0.net
いや小糸はひどい女というわけじゃないだろう
単にパラレルの小糸はアイと友達じゃないというだけで、そもそも最初の時点で小糸がアイに接近したのは転校直後だから沢木は関係ないはず

919 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:29:15.61 ID:nkUZZq/d0.net
てかなんでフリルっていう本筋(このアニメで伝えたい事)とは関係ないキャラを置いたかって言ったらねいると一緒に倒すべきラスボスとして設定するためじゃなかったのかね

920 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:30:59.47 ID:quNsd23i0.net
>>904
自殺の原因に最後の一押し(死の誘惑)があるとかアカだったか裏アカだったか言ってたところあったじゃん?
あれに小糸が勝った世界線ってこと
あのシーンがあるからいじめとかは自殺する原因の一つでしかないって捉えてた俺は
フリルとの対立というストーリーに筋が通る気がするし

大きな目的(小糸の生き返り)でアイがねいるたちとの繋がりが切れるのはしょうがないと思うんだよね
友人関係ってのは小糸のことね

921 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:33:08.62 ID:VbRnw1FF0.net
>>918
視聴者視点だとひどい女って事になると言うか
平行世界に行ったなら、三人揃って同じ世界ってのに違和感あるし

小糸の話の顛末が違ってるから、アイに興味を持たなかった世界だとしても
やっぱり先生関連で起こした自殺騒動は
ちょっと看過出来ない痛い子だと思う

922 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:34:38.38 ID:ipRy5TDr0.net
>>919
アイが復帰する動機のためだろう
生き返らせた時点で4人の動機はなくなっているから、ねいると会いたいというのがアイの新しい動機として必要なわけ

923 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:35:27.17 ID:iv0VwXx20.net
頭30分総集編なんでいつの間にか寝落ちしてたわw(3巻に付属する台本はどうなるんだ?

家に帰ったら録画したものを見ることにする

924 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:37:54.53 ID:ipRy5TDr0.net
>>921
自殺騒動を起こしたのはそのあと落ちて死んだ小糸のほうで、
パラレルのほうは自殺騒動は起こしていないでしょ
自殺騒動まで発展する分岐点は「アイと小糸がモデルを代わる」だと思う

925 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:40:02.23 ID:AHIgqxqBa.net
そもそも小糸生き返って個人の家庭問題も解決し終えたアイが戦線復帰する意味あんのこの話?
ねいるの話がそのためだけのエピソードすぎて実はAIでしたとか諸々全てが唐突なんだけど

926 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:41:28.74 ID:bgdYVulq0.net
完全に投げっぱなしで打ち切りみたいな残念だった
野島伸司マネーで作画良かっんだろうけど、これじゃ円盤も売れないだろうし続きもないだろうしガッカリ

927 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:44:12.33 ID:ipRy5TDr0.net
友達に会うために戦線復帰するのが意味ないとしたら小糸のために戦ってたことを否定することになるだろ

928 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:47:49.07 ID:9Vcu3mnGa.net
>>927
いやだから、本来もう終わってる話のはずなのにその「友達に会う」という理由を作るためだけの唐突な展開じゃんねいる周りというか特別編の話が全部

929 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:49:58.97 ID:aibDtFx+0.net
復ッ活ッ!!

大戸アイ復活ッッ!

大戸アイ復活ッッ!

大戸アイ復活ッッ!

930 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:50:08.06 ID:ipRy5TDr0.net
アイは今作の過程によって友達を作ったのだから唐突ではないな

931 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:50:37.24 ID:7+QPkiALa.net
>>930


932 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:51:51.67 ID:ipRy5TDr0.net
サブタイの「私のプライオリティ」の意味をもう一度考えてみ

933 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:52:37.76 ID:I5as7sp8a.net
こいつ日本語通じねえのか?

934 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:55:23.66 ID:xdPAstHX0.net
前半で振り返り全部使って嫌な予感して
後半新作部分みたら案の定何もかも放り投げてて
無事糞アニメでしたねでおわった

935 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:55:37.07 ID:ssopZmYK0.net
録画したの見たけど
せーの、おわり!じゃね〜よw
前半の総集編もそうだけどこれだけ時間あって出来たのがこれって・・・

936 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:55:46.13 ID:OzQ+nxxgd.net
そら40レスもしてるキチガイだし
知的障害者なんちゃう?

937 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:56:24.44 ID:OzQ+nxxgd.net
>>934
まあ元から作画だめのアニメだしな
その作画もショボかったし過大評価やね

938 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:58:13.73 ID:ipRy5TDr0.net
ID変えてないからなw

939 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:59:15.24 ID:DBPZ56zV0.net
友達のために戦うってのは一貫してるんじゃない?
電話に出なかったのは思春期の不安定な感じ出てる(尺考えろ)

940 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 13:59:50.75 ID:O7J3HckM0.net
劇場版ワンダーエッグプライオリティ 叛逆の物語
劇場版ワンダーエッグプライオリティ 無限パラレル編

941 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:00:15.25 ID:/6aqV0VF0.net
いざさらばーーさらばわんえぐーーいざさらば野島

942 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:01:28.81 ID:y028AdPj0.net
生き返らせたら実質パラレルにジャンプって関係者だけの話になっちゃう
含みがあったメッセージ薄れる気するし見ない方がよかったかな

943 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:02:48.11 ID:ws1pYpGwa.net
桃恵はともかくリカとの関係が自然消滅したの悲しい

944 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:04:41.54 ID:a7VFVKz80.net
>>939
その割に今の時代LINEもあるし会おうと思えばいつでも会える距離にいる友達と自然消滅しちゃうんだよね

945 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:06:24.96 ID:kFUy7lfd0.net
4人の中でねいるだけ設定がファンタジー(高校生社長で頭脳明晰・運動神経抜群・妹に刺された)
だからAIと言われても納得できる

946 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:06:35.41 ID:EUjG2/XAr.net
野島は続きなんてろくに考えてないだろうな

947 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:06:45.60 ID:foSv2n230.net
パラレル後だとママと先生って付き合わないんかな…
あれだけママ可哀想だから応援する!って言ってたのに事実消滅は酷くないか?

948 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:09:42.11 ID:ipRy5TDr0.net
>>947
俺も最初はそう思ったけど、
パラレルアイのワンダーキラーの沢木はママのフィアンセと言っているので、
アイと小糸と接触していない状況でもママとは付き合ってないとは言えないのではないか

949 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:12:05.27 ID:foSv2n230.net
>>948
じゃあ一応モモとは親戚繋がりは生きてるんかな
いや遠い親戚なんて10年単位で合わないのもザラだし自然消滅と言ってもいいのかもしれんけど

950 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:15:15.84 ID:VbRnw1FF0.net
野島「私のプライオリティ的に、話は投げっぱなしで構わないッッ!!」

951 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:16:29.23 ID:n/q1uWdUa.net
殆どの感想がガッカリエンドだってのが多いのはまあ仕方ない それだけ特別編にみんな期待してたのだとは思うし自分もそう
それは多分に予想に描いてた決着とは外れてしまってもやもやする締め方だったからだし、なんならこれまでの努力が徒労に終わってしまって救いのないように感じるからだろう

でもまあ現実なんてそうそう大団円で終わるわけじゃなく苦い想いを残したまま日々を生きていくしかないわけでこれはこれで一つの回答なんじゃないの

952 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:18:55.98 ID:/Zr+FbVz0.net
特別編での一番の見所は
あの4人の友達関係が自然消滅したってところかもね
妙にリアルで物悲しい

953 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:21:04.99 ID:oJKf6wG/0.net
>>950
スレ立てプライオリティよろ

954 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:21:11.92 ID:VbRnw1FF0.net
>>952
ねいる「不死身の私と縁が切れると思ったら大間違いだッ!死ぬまで追いかけて墓の上で踊ってやるッッッ!!」

955 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:22:08.64 ID:VbRnw1FF0.net
>>953
げ、踏んだの俺かよぉー
アニメ2でおk?あとなんか注意事項は?

956 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:22:53.50 ID:7fCum+2c0.net
すいません。何が何だかさっぱりわかりませんでした。

957 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:26:12.65 ID:n/q1uWdUa.net
>>955

桃惠のキャラスレも落ちてるからテンプレの修正かな

958 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:27:41.49 ID:VbRnw1FF0.net
あーテンプレはお任せする
立てれたら>>2まではやる

959 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:29:40.39 ID:wqwr86y+0.net
自殺した親友が記憶無くしてて、ねいるの妹がパラレルから来てといって、
ねいるが他人のフリしてるのを連続で出したら映像として見づらいだろ
詰将棋で解答タイム出さないまま次の問題見せてくるのと同じ

960 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:30:54.40 ID:VbRnw1FF0.net
トサカに来たスレ立て一丁上がり!
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1625030922/l50

961 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:32:36.86 ID:5iKS23Mc0.net
>>960
スレ立てプラティに入会乙

962 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:34:59.26 ID:4CGO6CQdM.net
これBSで放送あるの?
録画はされてたんだが、半分がこれで残り半分15分が通販番組だった・・・
全然意味が分からん(´・ω・`)

963 :960 :2021/06/30(水) 14:35:23.98 ID:wqwr86y+0.net
違うか
記憶の無い親友と、中の人が妹になってるねいると、パラレルから来た寿か

964 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:38:59.30 ID:unWAdUy/0.net
ハンターの再放送録画がこれになってて30分過ぎてからの開始だったからきもが冷えたが
もしや丁度よく前半観なくても良かった感じか?
てかなんで一時間も枠もらってまた総集編なの?

965 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:43:52.53 ID:wqwr86y+0.net
>>964
自殺した親友が記憶のないまま生き返る
ねいるは実は人間じゃなかった
寿が別の世界から来る

総集編の割には割と濃いバレも詰め込んでるよ
もう1回やったら普通に完結する

966 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:45:30.64 ID:2GpmUFM8M.net
autoAIもAIだった裏のオチだったりして

967 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:46:29.95 ID:nkUZZq/d0.net
>>922
それフリル関係ないじゃん

968 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 14:59:30.96 ID:xVCEflvG0.net
>>903
るう子のおばあちゃんは俺はまだ疑ってるし
沢木先生は本編外で女子生徒喰いまくってるだろ

969 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 15:05:42.72 ID:BWlu7+390.net
>>905
俺のエヴァは旧劇のアスカの「気持ち悪い」でお終い
TV版から直接繋がらない新劇には興味が無くなった

970 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 15:11:05.96 ID:ipRy5TDr0.net
>>967
確かに復帰する動機としては直接的な関係はないね
レスとして間違ってた
仮に物語が続いたらねいるとフリルの関係性は動機がつながる要素になり得ると思うし主目的に変わるとは思うが、それとは別に、アカたちが何のためにエッグの世界を設け戦わせているかというサブプロットの説明の部分でフリルが意味を持っている
ラスボスとしてフリルを倒して終わりという物語では最初からなかったんじゃないか?

971 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 15:15:20.61 ID:BWlu7+390.net
ねいるだけは最初からキャラ設定が凄かったから
野島が最後はアイ&ねいるENDにしたかったのは
最初の構想通りだろうね
起承転結の「起」と「結」は最初から決まっていて
「承」は上手く行ったけど「転」で失敗した作品

972 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 15:18:44.71 ID:WG60HfUxa.net
一時間枠取って総集編半分流したのが最大の謎
なぜ視聴者のヘイトを買うような真似を本編前にしたんだ

973 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 15:21:37.47 ID:QtgNJItqr.net
初見の人向けだろ

974 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 15:29:09.40 ID:WG60HfUxa.net
>>973
残り30分で終わるのに……?
だとしたらプライオリティ間違えてる
初見もこんなラスト30分見せられて困惑するだろうし
万策つきたにしても3ヶ月もあったのに…?という疑問が残る

975 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 15:31:50.90 ID:aWBAlgVp0.net
ねいるに会いたいなら電話出て会いに行けばいいんじゃねぇの?w
よくわからん
誰か説明ぷりーず

976 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 15:36:37.53 ID:rasKsKi+0.net
1話落としたことにより放送できなかった最終回を放送するわけだから、時間も内容も変化はない。
前の放送から1クール分間が開くから今までのまとめ。
ってとこだろう。
どうせ再放送のハンター入れるだけの枠だから時間調整は効くと。

977 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 15:39:07.80 ID:rasKsKi+0.net
エヴァはEOEで完結したと思ってるので
まあ新劇場版にたいした思い入れはないのだが
ちゃんとEOEのリフレインも含まれたのは正直嬉しくはあった
ラストシーンの浜辺の続きも

978 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 15:49:10.54 ID:BS9OalZn0.net
もし製作期間や納期、予算・尺に余裕、もっと潤沢にあれば4人でフリルやドットちゃんハイフン長い名前の子との最終戦闘描けたのかなぁ?と思うと残念。
いや、俺の勝手な想像なんだが…

979 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 15:49:48.54 ID:C66E+DG6p.net
フリルをカタカナで書けないわ、スレチのエヴァネタバレ撒き散らすわ
頭おかしいんか

980 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 15:54:30.44 ID:zUSIihaaK.net
エヴァのあれもループはループだろ
切り取られた短い時間内でのループじゃなくて
仏教の末世思想からの再生(カリユガ)に近い世界全体のやり直しなので
ジョジョで言えばブッチ神父のレクイエム発動からのスティールボールランみたいなもんで
歴史全体のループみたいな扱いだろうよ

981 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 15:54:53.08 ID:xdPAstHX0.net
令和版失敗するまどみたいなもんだなこれは
脚本が勝手に自滅していく点といい

982 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:00:21.16 ID:x5cAqXiz0.net
>>975
物事にはタイミングがあってな
あの電話があるまではアイはむしろねいるに棄てられた位の気持ちでいたんだろう
だから色々落ち着いたあの時点では今更なんだ、位の気持ちで拒絶したんだよ

983 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:02:31.49 ID:rTpc0ivr0.net
この世界のAIって一から作り出した生命体みたいなのを言うんだよね
ねいるがAIでかつ双子の妹がいるっていう整合性がわからないんだが

984 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:07:44.46 ID:x5cAqXiz0.net
>>983
姉妹だって言うのはねいるの自称というか願望だったんじゃないの
人工授精で生まれたのがあいるでそれに手を加えて創られたのがねいるだから姉妹と言えなくもない
あいるにとっては自分から作られて自分より優秀なねいるは憎しみの対象だったって事ではないの

985 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:16:47.48 ID:zN3YGdfZ0.net
なんでこいつらもう修復不可能なくらい仲違いしたのにカラオケで普通に楽しくやってるんだわからん

986 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:22:12.87 ID:nkUZZq/d0.net
>>970
フリルを何かしら着地させられないならそのサブプロットがそもそも要らないでしょ
決着付けるとしたらアイねいるしかいないわけだし

987 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:28:02.16 ID:ipRy5TDr0.net
>>986
世界観の説明と捉えれば別にアイたちにとって解決しなきゃいけない問題じゃないと思うけどな
巨悪を倒す話じゃないんだから

988 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:29:48.89 ID:apYUaw0k0.net
>>973
テレビ放送だけならいいけど3巻に特別編収録って書いてあるし前半の総集編も含めて収録されるのかな
8話で総集編があるのに更に30分近く総集編が挟まるのBDだとぐだぐだに感じるんだよなぁ

989 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:33:29.01 ID:aQ5pArTZK.net
同じゴミでもジビエートの方が楽しめた
本物のゴミは久しぶりに見た

990 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:35:12.56 ID:x5cAqXiz0.net
>>986
甘言に乗せられた少女達にはどうしようもない事があると見せつけて
夢の世界から現実へ戻る契機として意味があったと思うが

991 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:36:32.31 ID:+xyRISWYd.net
こんなゴミアニメの円盤を買った奴らwwwww
御愁傷様やで

992 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:36:38.80 ID:BWlu7+390.net
「あいる」は(試験管ベイビー)
「ねいる」は「あいる」を元に人工的に作られて
人間の範疇を超えた存在
全てにおいて「ねいる」>「あいる」だから
「あいる」は「ねいる」を刃物で襲撃して自殺
二人の関係性はこれでOK?

993 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:37:47.66 ID:MSQvX+0ta.net
最大の謎といえばアカたちの科学力
死人を甦らせる謎技術というか謎理論が未だに不明なままで木偶人形というより神様レベルなんだが

生きているパラレルな存在としての小糸たちを現実側に再現させて統合性を与えるってだけでも次元操作しているし単に自殺者をエッグに閉じ込める以上に高度な技なんだがなんで娘のひまりを再生させるのだけは手間取ってるのかね

994 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:41:37.72 ID:BWlu7+390.net
俺は円盤を買ってないdアニメ派だけど
円盤を買った人を嘲笑するのは
貧乏人の僻みに見えるから止めとけ

995 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:43:26.46 ID:zN3YGdfZ0.net
>>493
完全に戦犯じゃねーかw

996 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:45:34.74 ID:oJKf6wG/0.net
>>985
クリア後に生き返った相手がコレジャナイだったので不安になり他の皆はどうなんだろってことで集合したんだろう
皆同じなんだねある意味安心、友達がアレで傷心だし遊ぼっか

997 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:46:22.33 ID:rXlit3Zf0.net
円盤はサントラが本体だから…

998 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:46:47.10 ID:x5cAqXiz0.net
>>993
それは全くそうなんだけどそこは舞台装置と知って納得するしかない部分では?
タイムリープものでタイムリープできる理屈を考えてもしょうがないのと一緒

999 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:46:49.83 ID:zN3YGdfZ0.net
野島が1クールで話を終わらせる能力が無かったって事だろこれ

1000 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/30(水) 16:47:27.79 ID:ewUy6Rsla.net
ワイ円盤もう二巻買ってるし三巻も予約してるし…
まぁねいるちゃんエロ可愛いからいいけどさ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200