2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.8【IPスレ】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:46:22.85 ID:jnoNenDkp.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

荒らし防止の為に次スレを立てる時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を最初に3行書いてください。

抗えない未来(ゴジラ)を、覆せ。

2030年、千葉県逃尾市。
“何でも屋”な町工場「オオタキファクトリー」の有川ユンは、 誰も住んでいないはずの洋館に気配がするということで調査へ。
空想生物を研究する大学院生の神野銘は、
旧嗣野地区管理局“ミサキオク”で受信された謎の信号の調査へ。 まったく違う調査で、まったく違う場所を訪れた見知らぬ同士の2人は、
それぞれの場所で同じ歌を耳にする。
その歌は2人を繋げ、世界中を巻き込む想像を絶する戦いへと導いていく。
孤高の研究者が残した謎、各国に出現する怪獣たち、紅く染められる世界。
果たして2人は、人類に訪れる抗えない未来<ゴジラ>を覆せるのか―。

――――――――――――――――――――ー
―――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●前スレ

【地上波】ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621124558/

。。。。。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 08:10:17.54 ID:WGYRJ8qVa.net
最終的には答えは最初からありましたの青結晶で締めるにしても
もうちょいゴジラとジェットジャガーの異種大相撲一番勝負を見たかった。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 08:13:48.95 ID:AfDFitd60.net
12話の内容は半パートにまとめて残り半パートに最終回の内容入れて欲しかったなあ。かなり駆け足過ぎた。
もっとJJPPとゴジラのバトル見たかったよ。あそこでアイアンジャイアント思い出したら若い人でジャイアントロボ思い出したらジジイかな。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 08:49:45.59 ID:kyme0YxY0.net
葦原やっぱり過去に戻ったユンだべ。
でメカゴジラはJJPP
で今度はキングギドラに対抗する
で再び現れたゴジラと共闘する
ゴジラが進化を急いだのはギドラに対抗するためだったよ
終わり

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 09:11:46.92 ID:JkAZPCLva.net
まだオーソゴナルダイナアゴライザーは解明されてないのでこの先未来のユンとメイが開発に成功すると思われる
それと最後にジェットジャガー最強化プロトコル送信に成功したのはユングとペロ2の派生元が同じであることとペロ2が特異点に到達することに成功したことで特異点から紅塵を通してダイレクト送信できたためである
そしてペロ2がジェットジャガー最強化プロトコルの存在を忘れていたのは忘れていなければ特異点の阻害を受けて特異点に到達できなかったからとも思われる
特異点がなぜゴジラなどの怪獣を生み出したのかはわからないが上レスの言う通り宇宙怪獣などの怪獣災害に内応したものの可能性はある
だが特異点への作用によって時空間に影響して今まで存在しなかったものが存在する世界に書き換わり余計な災厄を生み出すのだとすればユンやメイが戦犯とも言えなくはない
結果現在の世界が救われたわだがオーソゴナルダイナアゴライザーの発明が人為的なものであるのか宇宙意識で生み出された必然であるのかは今後わかることなのかもしれない
その理由によってはユンやメイへの風当たりも変わってくるだろう
行方不明のリー博士も今後登場の可能性はある
ただ今回のアクション少なく小理屈が多い作品に怒り不満をぶちまける視聴者も多いだろうし出資元のネトフリも海外視聴者の反応を鑑みて今後の続編制作に待ったをかけるとも予想される

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 09:13:11.70 ID:JkAZPCLva.net
内応じゃなく対応

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 09:19:41.13 ID:NoiWmPfd0.net
>>650
無いよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 09:24:32.66 ID:6zkgUljl0.net
>>667
文句言ってる奴は難しい話は分からないから嫌なんだろうなと思う事にしとけ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 09:36:12.51 ID:AfDFitd60.net
>>674
俺もそう思う。SFなんてのはそこで語られる理論なんて全て作り物のまやかしなんだからそう割り切って流していれば楽しめるのにと思う。
SFにあまり触れた事の無い奴がブーブー文句言ってる。年季の入ったSF者ならあぁそういう事で行くのですねハイハイで済ます。
クライマックスもあそこでアイアンジャイアント思い出すかジャイアントロボ思い出すかで年代が判るね。自分は後者のジジイ。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 10:08:36.24 ID:Wglieb+50.net
>>652
サナギになったときにゴジラが火を噴くと熱くなった気温が冷たくなったり
街灯が爆風の反対の方向に曲がったり爆風の方向に曲がったりを繰り返してた。
たぶんあのままゴジラが特異点になったらそこからプラスマイナスゼロで世界が消滅してたんでしょ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 10:23:39.59 ID:RJVFrhY10.net
>>675
じゃあファンタジーでいいじゃん
「はいはいそういうことね」で流すべき無意味な会話にダラダラと時間割いてないでロボット暴れさせろや

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 11:19:58.55 ID:Wglieb+50.net
リーナちゃんは暖かそうだったがメイちゃんは寒そうな服ずっと着てたのが気になった。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 11:44:51.97 ID:Wglieb+50.net
ゴジラ買うと小さいジェットジャガーついてくるみたいなのあったが
でっかいジェットジャガーも欲しくなっちゃうじゃん

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 11:46:46.82 ID:u/541d0X0.net
>>675
この作品ってSF無視したら
地味で面白く無いと思うんだが
ツイッターなんかで絶賛してるのも
そういうのが好きな連中ばっかだし
んで最後その設定も放り投げて終わった
という印象だな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 12:27:58.56 ID:Wglieb+50.net
髪の毛赤いロングボブのお姉さんが好きだったんだがもう出てこなかった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 12:32:12.52 ID:JkAZPCLva.net
第二期作られると思うか?
ネトフリ次第と思うが海外でがっかりな反応かもな
アクションで盛り上がるの大好きな勢が一気に引く
これで行くんなら行くんだろうな
実際円盤の予約は好調みたいだし
最終回見てキャンセルも増える可能性もある
ネトフリで大して面白くないと感じたアニメも2期作ってるし以外と大丈夫なのか?と思えてくる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 12:37:35.63 ID:Wglieb+50.net
あんな終わり方したら次回作も期待したいがハベルが巨大化して戦いそう。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 12:42:54.21 ID:qA10Drqb0.net
第二期あるの前提で作ってたのかねこれ、最後が駆け足というか説明不足だったわ
二人が出会って説明するのかと思ったら悪人顔が出てきて終わりだったしインパクトはあったけれども

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 13:04:01.94 ID:g6gwdeR90.net
あの人相悪いオッサンはブラックホール第3惑星人だったのか。
黒沼に似ていると言われればそうも思える。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 13:17:19.69 ID:Wglieb+50.net
>>684
パワードスーツ版ウルトラマンくらいは人気出そうだが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 13:20:32.80 ID:JkAZPCLva.net
葦原だろ人相悪いのは
歳とってるからわからない人多いのか?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 13:34:55.22 ID:tclMwBF4K.net
アンドロメロスはカッコいいだろ!
コロコロコミックで内山のぼるがザ・ウルトラマン描いてた中にも登場したんだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 14:02:27.31 ID:VVrettH+p.net
あれ、2期あるってスレで書いてる人いるけど
まだ確定じゃない?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 14:06:32.46 ID:VVrettH+p.net
>>675
SFを読んだり見たりしてる人間ほどつまらないと感じるだろ。他に面白いSFいっぱいあるし
そもそも自分はこのゴジラはSFアニメとは思えない。まだダイナゼノンやバックアロウのほうがSFしてる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 14:08:25.43 ID:g6gwdeR90.net
ジェットジャガーとゴジラにケンカさせてはいかん
最後は仲良く握手だろうが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 14:13:31.09 ID:6zkgUljl0.net
>>689
エンドロール後に葦原博士とメカゴジラ出てきて2期ありませんだったら笑える

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 14:16:30.34 ID:snR+Kho30.net
過去にも2期を思わせておいて流れた作品も多いが・・・
最後もうちょっと説明欲しかった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 14:17:42.08 ID:g6gwdeR90.net
俺たちの戦いはこれからだ!的な最後っ屁だろう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 15:23:11.32 ID:uBQaqSr60.net
>>690
架空の法則を架空の法則で説明してはならないって、SFの作法に則ってないしな。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 17:34:41.22 ID:AfDFitd60.net
2期と言うか劇場版でいいから続編作って欲しいなあ。キングギドラ、ガイガンと地球怪獣プラスメカゴジラのバトル。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 17:44:58.33 ID:8+jYMFmNd.net
そういや今回宇宙怪獣系の怪獣出てないな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 18:12:29.98 ID:i+8vtbgd0.net
これすごく良く出来てて感心してるんだが、あまり盛り上がってないね
ざっと見ると文句も多いし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 18:26:01.50 ID:cdryHw3w0.net
キャラデザや話好きだったけどもう少し怪獣バトルあったほうがいいね
資金不足で無理だったんかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 20:10:44.45 ID:QZMlZ6UDd.net
二期あるな
メカゴジラたのしみ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 20:15:58.79 ID:6c4nWnhS0.net
マーカライトファープとかムーンライトSY3とか黒鮫号とか
そういう方向でお願いしたい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 20:30:23.24 ID:kQi2x9X10.net
Cパートはどういうことなの? あの最後に出てきたオッサンて誰?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 20:33:23.24 ID:6Y4L5P390.net
ところで
どうやってジェットジャガーは巨大化した?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 21:10:25.65 ID:6zkgUljl0.net
>>703
未来から来た

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 21:11:13.11 ID:3lFIBI1r0.net
ワル顔コンビと葦原は今更メカゴジラ作ってどうすんだろう。2期あったとしたらまだ破局は去ってませんでしたって感じになるんやろうか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 21:15:12.07 ID:XbknU6Op0.net
>>684
どっちでもいいようにじゃないの?
これが売れれば続けることもできるってだけで。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 21:22:37.01 ID:uyoqwzp80.net
巨大JJの攻撃モーションがジャイアント馬場なのほっこりする

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 22:18:03.50 ID:Wglieb+50.net
>>703
シンゴジラが体内で原子とか分子とかを操って核融合だかなんかしてたみたいに
ジェットジャガーは原子だの分子だのを操ってナノテクで体を大きくしてったのかとか思ったり

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 22:57:53.20 ID:+6b7fH1G0.net
ほんとゴジラと戦わないでラドンとばっかり戦ってるアニメだな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:07:13.65 ID:uBQaqSr60.net
これ、レジェンダリーから怒られない?
せっかくゴジラvsコングで盛り上がってるのに、本場の日本がブーム冷やすようなことすんじゃねえって

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:19:47.96 ID:QigFRJhpM.net
>>710
どうした?ゴジラに親でも殺されたのか?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:22:26.25 ID:m0h3VpKr0.net
最終回にしてこんなに雑に扱われたゴジラって初めてじゃ?かわいそうだわ。まあ、メカゴジラ見れたからいいけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:24:46.13 ID:+6b7fH1G0.net
むしろラドンにゴジラを殺された

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:29:49.74 ID:n7VAnGz/p.net
最終回にして、てなんだよ
最終回があるようなゴジラなんてほとんどねえよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 00:10:06.31 ID:WJB0+EyX0.net
>>701
流星人間ゴーンも出してね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 00:16:08.80 ID:AGyqoiDZK.net
スピーカー運送ケースで移送するのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 00:25:12.79 ID:Hxbeey270.net
やってることは分かるし高クオリティなんだけど劇場版で完結EDでちょっと残念
よっしゃvsメカゴジラ見直すわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 10:08:57.18 ID:dzoLxRsk0.net
これだけモスラっぽいこと匂わせてモスラの影も形もないじゃんどうなってんの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 10:19:47.35 ID:bZA0eUhG0.net
ちっちゃいのモスラだったんかなw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 10:39:20.94 ID:OP5J+3Xe0.net
ユングとペロ2が小美人

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 10:41:26.18 ID:SGQmr4tq0.net
野良犬や野良猫どころかネズミ1匹いないし死骸もない町のど真ん中で蛾が1匹飛んでるのは明らかに異常
あれも怪獣もしくは特異点でできた謎生物って考えるのが自然だろう
紅塵の中で目に見える鱗粉飛ばしてるだけでも異常だし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 13:11:46.50 ID:Yspql8dP0.net
テスト_(._.)_

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 15:22:33.57 ID:Jal82pO1K.net
色が違うけど天蚕(カイコの野生種)って言ってたたから
やはり繭を作るモスラの原型なんだろうな
ラドン群みたいにこれから進化してくんだろう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 17:31:33.03 ID:jLj74h4A0.net
>>723
モスラと言えば
巨大芋虫(幼虫)→人の構造物に寄り添う繭→成虫というのが「お約束」
というか「ルール」
小型の成虫が集まって大型個体になる過去の例はない

まぁFFみたいに「宇宙の法則が乱れる」をやりたいのかもしれないが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 18:36:36.98 ID:Jal82pO1K.net
>>724
いや別に集合して巨大化とか言ってない
ラドン群も個々に進化の具合が違うとか言ってただろ?
あの蛾の群の中から進化する個体が出てもおかしくないってこと

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 19:26:06.19 ID:QIbHW5nD0.net
ゴジラ関連はどんなにリブート版が出ても、ちゃんと芦原やヨットを踏襲しててくれるのは嬉しいよねぇ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 20:06:04.69 ID:QJ16Z/qH0.net
マキタさんはこれからは鹿子さんと執事プレイ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:02:49.29 ID:dl9R7qF00.net
ゴジラ好きな人に向けて作ってないんだなぁって感じた。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:38:24.93 ID:AHTuZijl0.net
バイオリン引いてりゃいいだろ?な、作品

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 08:29:58.54 ID:zjOZfaVY0.net
ゴジラは街を破壊してるけど、人間社会を壊しに来てる人間の敵って感じがしない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 08:30:54.85 ID:V7vGeYQ9a.net
おいおいおい最終回と共に書き込み減ったぞ
みんな呆れて離れたか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 09:21:00.17 ID:WMYdh0d00.net
あまりにわけわからん最終回すぎて
ネタバレさせる必要もない。
書いたところでたぶん理解できるとも思わない。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 09:31:43.58 ID:Y0+OQxJy0.net
>>728
単純にゴジラそのものが好きという人に向けては作ってないがゴジラ映画への愛は溢れまくった作品だったよ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 10:09:05.42 ID:zhMjM/GR0.net
>>681
割マジで…誰そんな娘いたか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 10:11:03.88 ID:zhMjM/GR0.net
>>682
大丈夫、糞味噌評価のPSYCHO-PASS3だって続編作るんだし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 10:17:44.26 ID:WMYdh0d00.net
>>734
シヴァにいた傭兵?のおねーさんでしょ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 10:20:19.10 ID:TMg6Bkmf0.net
結局リー教授って何だったんだろう?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 10:43:59.75 ID:o+cFUIphK.net
完全に続編前提のラストなので
アメリカのシーズンドラマみたいな感じで「次シーズン」有ると思う
ネトフリなのでアメリカの番組構成に準じたスケジュールなんじゃないかな
とりあえず次に見られる時まで「ゴジラ完全体」はお預けだと思う
シヴァに呑まれたペロ2がキングシーサー要素なら……

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 11:00:26.98 ID:TMg6Bkmf0.net
次の特異点に対応させないために必要な人物も施設もぶっ壊したけどさぁ
いきなり葦原教授がメカゴジラ作ってたりとか正直どうなんよ?
また数年たったら別の怪獣やゴジラ出しちゃうの?
最初は空想科学推しなアニメ化と思ってたけど急に安っぽくなったなぁと・・・
まぁゴジラってもともと怪獣ファイトする子供向けだから最初がおかしかっただけなのかもしれんけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 12:09:52.22 ID:zyYW/DzjM.net
>>739
ゴジラは進化の最先端だからそら次々に新しいゴジラが生まれて来るって事だよ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 12:11:55.85 ID:zyYW/DzjM.net
>>732
今までは海の底で起きていたことが、東日本大震災の大津波で陸に打ち上げられてからの陸上でのゴジラ誕生だからね。
まあ今回だけだろ。
次からはまた海の底で生まれて来て上がって来る。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 12:33:54.32 ID:pxgpl8wd0.net
やっぱ今のゴジラの認識ってプロレスありきの子供向け特撮なのか...
駄作ばっかだしそうなるよなぁ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 13:12:58.70 ID:zhMjM/GR0.net
円城、あの世代でゴジラに興味がなかった層なのか興味ありすぎて仮想生物考察をこじらせたのか
なんにせよリアルワーストコンタクト事例だ
おれがお大尽ならこの手の数式サイエンスをゴリゴリ押し出す番組を提供してみたかった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 13:21:16.06 ID:XZXc61Y00.net
お前らが最終回とか書くからもう1回ラスト見直したじゃねーか
13の予告もあったぞ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 13:22:45.38 ID:8QSwmvYk0.net
>>742
むしろゴジラ側が気取りすぎて滑ってる印象
娯楽ってとこ弁えてそこを強化すればそれなりに客は着くとシンゴジが証明している

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 13:25:30.71 ID:WMYdh0d00.net
>>744
ネトフリは一週早く完走

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 14:43:52.66 ID:Bi2eqzLJa.net
>>744
ネトフリ入れよwネタバレしてやろうか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 14:54:55.97 ID:7CbeGNqId.net
>>747
netflixは謎の韓国推しが気にならない?
「韓国ドラマのお陰で日本の会員数が増えた」と公式発表したほどだから
そもそも会員は韓国好きばかりなのかもしれんが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:00:01.10 ID:fWVO/7j40.net
>>748
お前が好きなの見ればいいんだが
わざわざ韓国ドラマ見て文句言ってる人?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:08:19.19 ID:aHnHKdCK0.net
韓国ドラマ推しだとそんなに気に入らないのか?
その感情の源泉がどこから来てるのかよくわからんが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:10:27.60 ID:Mn9hPD6Dd.net
>>749
配信番組紹介のトップが韓国
しかも下にスクロールするとこれとは別にまた「韓国ドラマ」の項目もある

ちなみにそもそもこのページで国名が出てくるのは「韓国」だけ……
どうなってんのよこれw

https://i.imgur.com/gTNgZEZ.jpg
https://i.imgur.com/QDQsaPF.jpg

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:20:42.64 ID:nvMqad1dd.net
そんだけ客がつくということだな
嫌韓厨は闇の勢力の陰謀ということにしたがるが、この資本主義社会において金を稼げないコンテンツが台頭することはあり得ないので

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:23:37.62 ID:Mn9hPD6Dd.net
>>752
うん
netflix契約者は韓国好きが多いんやろなと言う話
と言うかnetflix社長自身がNHKのインタビューでそう言ってる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:35:30.93 ID:fWVO/7j40.net
ログインして韓国ドラマ見てなかたら、候補にすら出てこないからw
このスレの人なら、候補に出てこないだろう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:36:02.83 ID:sxxBZsQ60.net
>>737
ネトフリの韓国ユーザー向けの媚びだろう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:48:44.23 ID:AHTuZijl0.net
そもそもさ、地球大きさって宇宙で見ると砂粒一つより小さいんだぜ
まじで
その砂粒のなかで起こってる事案でわーわー宇宙がぁーとかいうのやめろよもう、冷めるわ
昔から思ってたんだよ、本来なら地球に片足も入らんようなのがいてもおかしくないのが宇宙

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:49:04.65 ID:WMYdh0d00.net
>>754
だよね。俺はSFとかアクションばっかり出るし。
ランキングに愛の不時着とか出てくるのは気に入らんけど
まんさん達が観てるんでしょう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:49:44.71 ID:Bi2eqzLJa.net
>>748
俺はそうでもない
ただ最近愛の不時着が流行ってキチキチの右翼保守派の百田尚樹まで家族に薦めて一家でハマったらしい
それを最近第一話だけ見た程度だ
ネトフリはアニメも多く過去作品も見放題
ネトフリが日本のアニメ会社に委託して作ったオリアニもある
弐瓶勉のブラムとか?ゴジラSPとか刃牙とか意外と見れる作品もある
俺はブラックリストとかクリミナルマインドとかDVDレンタルと同時期に観れるから借りる金が浮いて助かるわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:27:23.84 ID:6lX+CBux0.net
この話がこのみな層は序盤も誰も死なないご都合展開で離脱してるから、最後まで残ったゴジラで怪獣大戦争を信じて待ってた層に不満だったって感じかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:03:09.04 ID:gdFFdCFdd.net
韓国ドラマのスレかここはw
とは言え、日本のしょっべえ鼻糞ドラマに比べたらまだマシだと思うよ

見たことないけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:09:39.17 ID:o+cFUIphK.net
見たことないんかい!←由緒正しい関西風ツッコミ
正直、韓流のドラマはおっさん目線だと懐かしの80年代ドラマぽい
アイドル歌手が役者やってたアイドル映画の全盛期の空気っていうか
今どきの若者はあの頃を知らんので逆に新鮮なのかもな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:20:00.26 ID:3nTIle5w0.net
てかこんなところにまでネトウヨが湧くのかよw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:26:07.95 ID:ytxzF9ZGd.net
韓国の物にケチ付ける奴はネトウヨってもう病気だよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:34:39.36 ID:8QSwmvYk0.net
こんなとこまでケチつけにきてるやつよりはよほど軽症だけどね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 20:23:21.97 ID:dl9R7qF00.net
ゴジラSP見てクソみたいな終わり方しやがって…と思った後にアニゴジ3部作見たら、もっとクソみたいな終わり方しててしばらくゴジラ嫌いになりそう。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 20:38:24.64 ID:RPCNW7QK0.net
ガンダムも既に以前の世界観とかMSだけでは存続は無理だから色々試行錯誤している
ゴジラも同じでアニメで焼き直しとかプロレスが面白いのかね?と

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 21:22:41.58 ID:2X14O7sDF.net
>>765
怪獣黙示録とプロジェクトメカゴジラお薦め

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 22:00:34.82 ID:ExjPQ4680.net
シャランガ色々突き刺さってるのに何で動けるんだよ
クモンガのヘドラの様な理由でもあるのか?

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200