2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.8【IPスレ】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:46:22.85 ID:jnoNenDkp.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

荒らし防止の為に次スレを立てる時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を最初に3行書いてください。

抗えない未来(ゴジラ)を、覆せ。

2030年、千葉県逃尾市。
“何でも屋”な町工場「オオタキファクトリー」の有川ユンは、 誰も住んでいないはずの洋館に気配がするということで調査へ。
空想生物を研究する大学院生の神野銘は、
旧嗣野地区管理局“ミサキオク”で受信された謎の信号の調査へ。 まったく違う調査で、まったく違う場所を訪れた見知らぬ同士の2人は、
それぞれの場所で同じ歌を耳にする。
その歌は2人を繋げ、世界中を巻き込む想像を絶する戦いへと導いていく。
孤高の研究者が残した謎、各国に出現する怪獣たち、紅く染められる世界。
果たして2人は、人類に訪れる抗えない未来<ゴジラ>を覆せるのか―。

――――――――――――――――――――ー
―――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●前スレ

【地上波】ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621124558/

。。。。。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 01:59:04.57 ID:NI17y82WK.net
>>634
つまりキングシーサーか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 03:23:54.25 ID:BVGk2jRv0.net
>>626
自力移動できるならビオランテ
蜘蛛兵隊に守られるならレギオンフラワーかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 03:55:26.53 ID:ITVFIj6E0.net
指定の日時に東京駅に行ったらオーゴソナルダイアゴナライザーが届けられて
ジェットジャガーにオーゴソナルダイアゴナライザーを装備して
なんやかんやあって超AIに進化したジェットジャガーの計算の下
素晴らしいタイミングで特定の場所に
オーゴソナルダイアゴナライザーを打ち込んだ結果
ゴジラは倒されるし他の怪獣や紅塵も消えるんだろ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 06:16:33.77 ID:DyPvhC300.net
Oチームの健闘むなしく破局が訪れたときのBGMは盆回りがいい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 07:31:46.35 ID:jjNqA7NU0.net
>>637
なんかサルンガじゃね?と最近思う、OPでユン銘と葦原だけが口開けていたけれどアレまんま怪獣が「口開けている」な感じ
主役らは兎も角施設内で行方不明となったのは葦原なんでね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 14:29:02.90 ID:gfmYKt0Ya.net
>>620
泥棒を握りつぶすんですね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 14:39:51.67 ID:4LrVOH3r0.net
>>641
クソベタな演出なら作中でしょっちゅう流れる歌謡曲のオルゴール

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 14:31:46.30 ID:+Btjb0yY0.net
建物ごしのカットって路地裏感が出てスケールダウンだよね。
あと、岡田斗司夫に馬鹿にされようが、建物に熱線が当たったら爆発して欲しい。特に都庁。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 22:03:38.13 ID:jr+2T1ZH0.net
>>645
爆破エフェクト作るの面倒or予算なくてああしたかもしれない
これ思ったより予算貰ってないそうだぞ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 23:52:25.37 ID:yh6mXGLZ0.net
シンゴジでスカイツリータワーへし折るやろって思ってたのに無かった
今度こそ、いやへし折らんで良い。スカイツリータワーを利用してゴジラに打撃加えて欲しい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 23:55:17.08 ID:jr+2T1ZH0.net
>>647
あれ映画に出すだけで無茶苦茶金いるそうなんで・・・
壊すとか許可自体出るんかね?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 00:07:33.27 ID:p4Rqu3gc0.net
映像作品だとこち亀でぶっ壊してたから許可は出ると思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 00:30:12.06 ID:NVK6PlLa0.net
第 二 期 確 定

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 01:09:31.57 ID:MStt+4I30.net
メカゴジラがとうとう出てきたな
破局が回避された状況だといよいよ宇宙から色々厄災が来そう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 01:43:20.05 ID:KcaZ4TiC0.net
マジでラスト意味わからんのやが。
なんで東京のゴジラやっつけたら世界に平和訪れるん?
で、AIがコードです!ってどういうこと?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 01:44:11.38 ID:sPa/Pw640.net
あれ?おわった?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 02:17:12.88 ID:ANYa0eAv0.net
ジェットジャガーが いきなり巨大化するのは 元ネタからのお約束だよねぇ
これから あの世界は 東宝怪獣ワールド時空に入って 怪獣がどこからともなく次々に襲ってくる世界になるんだろうなぁ
自衛隊がスーパーXの開発に乗り出すのかな   第二期の主役はキングギドラと予想した!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 02:33:16.01 ID:m2VkHwF00.net
>>652
ワイもようわからんけど、完全版オーソゴナルうんたらかんたら使ったら全世界の紅塵無力化するんやろ
不完全版から完全版にすんのにジェットジャガーの過去から未来のループ演算が必要でしたわって感じ違う?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 02:47:26.56 ID:m2VkHwF00.net
>>615
怪獣惑星のスピンオフ小説の怪獣黙示録のヘドラでええぞ
中国が開発した毒物取り込む微生物の群体の対怪獣兵器ぶっ放したら制御できなくて超広範囲一帯に毒物汚染、北京だかなんだかを一夜で壊滅
試射対象のラドンアンギラスは即白骨化

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 03:41:35.37 ID:jqXwx7BL0.net
最終回みてきた。これはボロクソに叩く奴と絶賛する奴の両極端に分かれますわ
ちな俺は絶賛するほうな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 05:36:23.29 ID:JkAZPCLva.net
>>657
どう凄いのか言うてみ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 05:37:47.95 ID:JkAZPCLva.net
>>650
なんで文字でかいの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 06:14:28.02 ID:JkAZPCLva.net
俺の解釈だと未来の世界でできるオーゴソナルダイナゴナライザーが導き出した計算結果により特異点が発生してそれが紅塵をも生み出し過去に干渉し江戸時代や芦原の時代にゴジラが生まれたりしてた
同時にゴジラは紅塵の中心であり特異点そのもの破局そのものであり最終的破局の前触れなので江戸時代や葦原の時代の紅塵は自然収束していった
ここで葦原は未来からの紅塵という干渉により紅塵に興味を持ち研究を始める
そしてオーソゴナルダイナゴナライザーの計算爆発に巻き込まれて特異点に飲み込まれる
その後シバが葦原の研究から生み出されインドの民謡が未来の特異点から江戸時代までの過去に贈られるようのなってたのを葦原がミニゴジの骨から観測出来るようになる
ユンやメイは未来の特異点が過去に送った可能性であり自らを解析し発見するアイデアの種を植え付けられていてジェットジャガーを最強にするプロトコルとしてすでに解決法を作り上げていた
ユンがバトンを引き継ぎメイとのメールのやりとりや情報交換によりペロ2が特異点に達し特異点からジェットジャガーにプログラム送信して紅塵を通して贈られる
紅塵の組成変換の仕組みを使って巨大化したジェットジャガーは特異点の中心で破局そのものであるゴジラの青い光線に干渉することで紅塵全体を組成変換して消滅させる
は極度のものであり特異点そのものであるゴジラからの干渉により世界中の紅塵そして紅塵から派生した怪獣全てが駆逐される
計算爆破により特異点に巻き込まれた葦原がこれにより特異点から生還
そして特異点内で得た知識により巨大なオーソゴナルダイナゴナライザーであるメカゴジラを建造する
ジェットジャガーは特異点との対消滅によりゴジラと融合し今後登場するゴジラはジェットジャガーの影響で人間の味方をすることになる
特異点への干渉は宇宙や時空間に作用し今後地底人や海底人や宇宙人が怪獣を脅かす更なる災厄を引き起こすことになる
大まかにこんな感じか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 06:55:53.53 ID:GSQoCGuBa.net
オーソゴナルなんとかで直接ゴジラをどうこうするのは不可能だから
ジェットジャガーの方を強化して物理でイワすのか
一周回って逆に新しいな!って思った直後に
青い結晶化して「えぇ…」ってなった。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 06:57:44.68 ID:Qg0jF/m9a.net
あんなパワーアップすんなら一瞬で胴に見合った手足になれよEDのジェットジャガーみたいに

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 07:11:50.29 ID:ad3WbOQP0.net
こういう作品は下手に考えたらいかん

感じるんや!

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 07:24:54.40 ID:brayOJjgp.net
面白かったの最初だけだったな
最終回は作者のオナニー
見てる側は意味不明だわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 07:25:09.42 ID:D4DU7t8p0.net
>>661
コロナをせっせと遺伝子レベルで解析して特効薬ODを作ろうとしたがなんてことはない
「既に」ワクチンは生成済だったという事か?みたいなw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 07:39:30.09 ID:ym0z4nHkd.net
>>664
ワクワク感を返して欲しいよな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 08:05:49.51 ID:tclMwBF4K.net
楽しもうって心が足りないんじゃないの
面白いと思ってる俺には逆に愚痴をグチグチ垂れるレスに共感出来ねぇので
人それぞれとはいえ、本スレで当たり前にアンチみたいなレスして
あたかも見てる皆がそう(アンチ)だろ?と言わんばかりに〜よな、とか書かれても
いやそんなに悪かねぇだろとしか思えないんだ……

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 08:10:17.54 ID:WGYRJ8qVa.net
最終的には答えは最初からありましたの青結晶で締めるにしても
もうちょいゴジラとジェットジャガーの異種大相撲一番勝負を見たかった。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 08:13:48.95 ID:AfDFitd60.net
12話の内容は半パートにまとめて残り半パートに最終回の内容入れて欲しかったなあ。かなり駆け足過ぎた。
もっとJJPPとゴジラのバトル見たかったよ。あそこでアイアンジャイアント思い出したら若い人でジャイアントロボ思い出したらジジイかな。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 08:49:45.59 ID:kyme0YxY0.net
葦原やっぱり過去に戻ったユンだべ。
でメカゴジラはJJPP
で今度はキングギドラに対抗する
で再び現れたゴジラと共闘する
ゴジラが進化を急いだのはギドラに対抗するためだったよ
終わり

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 09:11:46.92 ID:JkAZPCLva.net
まだオーソゴナルダイナアゴライザーは解明されてないのでこの先未来のユンとメイが開発に成功すると思われる
それと最後にジェットジャガー最強化プロトコル送信に成功したのはユングとペロ2の派生元が同じであることとペロ2が特異点に到達することに成功したことで特異点から紅塵を通してダイレクト送信できたためである
そしてペロ2がジェットジャガー最強化プロトコルの存在を忘れていたのは忘れていなければ特異点の阻害を受けて特異点に到達できなかったからとも思われる
特異点がなぜゴジラなどの怪獣を生み出したのかはわからないが上レスの言う通り宇宙怪獣などの怪獣災害に内応したものの可能性はある
だが特異点への作用によって時空間に影響して今まで存在しなかったものが存在する世界に書き換わり余計な災厄を生み出すのだとすればユンやメイが戦犯とも言えなくはない
結果現在の世界が救われたわだがオーソゴナルダイナアゴライザーの発明が人為的なものであるのか宇宙意識で生み出された必然であるのかは今後わかることなのかもしれない
その理由によってはユンやメイへの風当たりも変わってくるだろう
行方不明のリー博士も今後登場の可能性はある
ただ今回のアクション少なく小理屈が多い作品に怒り不満をぶちまける視聴者も多いだろうし出資元のネトフリも海外視聴者の反応を鑑みて今後の続編制作に待ったをかけるとも予想される

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 09:13:11.70 ID:JkAZPCLva.net
内応じゃなく対応

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 09:19:41.13 ID:NoiWmPfd0.net
>>650
無いよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 09:24:32.66 ID:6zkgUljl0.net
>>667
文句言ってる奴は難しい話は分からないから嫌なんだろうなと思う事にしとけ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 09:36:12.51 ID:AfDFitd60.net
>>674
俺もそう思う。SFなんてのはそこで語られる理論なんて全て作り物のまやかしなんだからそう割り切って流していれば楽しめるのにと思う。
SFにあまり触れた事の無い奴がブーブー文句言ってる。年季の入ったSF者ならあぁそういう事で行くのですねハイハイで済ます。
クライマックスもあそこでアイアンジャイアント思い出すかジャイアントロボ思い出すかで年代が判るね。自分は後者のジジイ。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 10:08:36.24 ID:Wglieb+50.net
>>652
サナギになったときにゴジラが火を噴くと熱くなった気温が冷たくなったり
街灯が爆風の反対の方向に曲がったり爆風の方向に曲がったりを繰り返してた。
たぶんあのままゴジラが特異点になったらそこからプラスマイナスゼロで世界が消滅してたんでしょ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 10:23:39.59 ID:RJVFrhY10.net
>>675
じゃあファンタジーでいいじゃん
「はいはいそういうことね」で流すべき無意味な会話にダラダラと時間割いてないでロボット暴れさせろや

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 11:19:58.55 ID:Wglieb+50.net
リーナちゃんは暖かそうだったがメイちゃんは寒そうな服ずっと着てたのが気になった。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 11:44:51.97 ID:Wglieb+50.net
ゴジラ買うと小さいジェットジャガーついてくるみたいなのあったが
でっかいジェットジャガーも欲しくなっちゃうじゃん

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 11:46:46.82 ID:u/541d0X0.net
>>675
この作品ってSF無視したら
地味で面白く無いと思うんだが
ツイッターなんかで絶賛してるのも
そういうのが好きな連中ばっかだし
んで最後その設定も放り投げて終わった
という印象だな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 12:27:58.56 ID:Wglieb+50.net
髪の毛赤いロングボブのお姉さんが好きだったんだがもう出てこなかった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 12:32:12.52 ID:JkAZPCLva.net
第二期作られると思うか?
ネトフリ次第と思うが海外でがっかりな反応かもな
アクションで盛り上がるの大好きな勢が一気に引く
これで行くんなら行くんだろうな
実際円盤の予約は好調みたいだし
最終回見てキャンセルも増える可能性もある
ネトフリで大して面白くないと感じたアニメも2期作ってるし以外と大丈夫なのか?と思えてくる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 12:37:35.63 ID:Wglieb+50.net
あんな終わり方したら次回作も期待したいがハベルが巨大化して戦いそう。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 12:42:54.21 ID:qA10Drqb0.net
第二期あるの前提で作ってたのかねこれ、最後が駆け足というか説明不足だったわ
二人が出会って説明するのかと思ったら悪人顔が出てきて終わりだったしインパクトはあったけれども

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 13:04:01.94 ID:g6gwdeR90.net
あの人相悪いオッサンはブラックホール第3惑星人だったのか。
黒沼に似ていると言われればそうも思える。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 13:17:19.69 ID:Wglieb+50.net
>>684
パワードスーツ版ウルトラマンくらいは人気出そうだが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 13:20:32.80 ID:JkAZPCLva.net
葦原だろ人相悪いのは
歳とってるからわからない人多いのか?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 13:34:55.22 ID:tclMwBF4K.net
アンドロメロスはカッコいいだろ!
コロコロコミックで内山のぼるがザ・ウルトラマン描いてた中にも登場したんだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 14:02:27.31 ID:VVrettH+p.net
あれ、2期あるってスレで書いてる人いるけど
まだ確定じゃない?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 14:06:32.46 ID:VVrettH+p.net
>>675
SFを読んだり見たりしてる人間ほどつまらないと感じるだろ。他に面白いSFいっぱいあるし
そもそも自分はこのゴジラはSFアニメとは思えない。まだダイナゼノンやバックアロウのほうがSFしてる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 14:08:25.43 ID:g6gwdeR90.net
ジェットジャガーとゴジラにケンカさせてはいかん
最後は仲良く握手だろうが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 14:13:31.09 ID:6zkgUljl0.net
>>689
エンドロール後に葦原博士とメカゴジラ出てきて2期ありませんだったら笑える

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 14:16:30.34 ID:snR+Kho30.net
過去にも2期を思わせておいて流れた作品も多いが・・・
最後もうちょっと説明欲しかった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 14:17:42.08 ID:g6gwdeR90.net
俺たちの戦いはこれからだ!的な最後っ屁だろう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 15:23:11.32 ID:uBQaqSr60.net
>>690
架空の法則を架空の法則で説明してはならないって、SFの作法に則ってないしな。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 17:34:41.22 ID:AfDFitd60.net
2期と言うか劇場版でいいから続編作って欲しいなあ。キングギドラ、ガイガンと地球怪獣プラスメカゴジラのバトル。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 17:44:58.33 ID:8+jYMFmNd.net
そういや今回宇宙怪獣系の怪獣出てないな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 18:12:29.98 ID:i+8vtbgd0.net
これすごく良く出来てて感心してるんだが、あまり盛り上がってないね
ざっと見ると文句も多いし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 18:26:01.50 ID:cdryHw3w0.net
キャラデザや話好きだったけどもう少し怪獣バトルあったほうがいいね
資金不足で無理だったんかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 20:10:44.45 ID:QZMlZ6UDd.net
二期あるな
メカゴジラたのしみ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 20:15:58.79 ID:6c4nWnhS0.net
マーカライトファープとかムーンライトSY3とか黒鮫号とか
そういう方向でお願いしたい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 20:30:23.24 ID:kQi2x9X10.net
Cパートはどういうことなの? あの最後に出てきたオッサンて誰?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 20:33:23.24 ID:6Y4L5P390.net
ところで
どうやってジェットジャガーは巨大化した?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 21:10:25.65 ID:6zkgUljl0.net
>>703
未来から来た

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 21:11:13.11 ID:3lFIBI1r0.net
ワル顔コンビと葦原は今更メカゴジラ作ってどうすんだろう。2期あったとしたらまだ破局は去ってませんでしたって感じになるんやろうか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 21:15:12.07 ID:XbknU6Op0.net
>>684
どっちでもいいようにじゃないの?
これが売れれば続けることもできるってだけで。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 21:22:37.01 ID:uyoqwzp80.net
巨大JJの攻撃モーションがジャイアント馬場なのほっこりする

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 22:18:03.50 ID:Wglieb+50.net
>>703
シンゴジラが体内で原子とか分子とかを操って核融合だかなんかしてたみたいに
ジェットジャガーは原子だの分子だのを操ってナノテクで体を大きくしてったのかとか思ったり

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 22:57:53.20 ID:+6b7fH1G0.net
ほんとゴジラと戦わないでラドンとばっかり戦ってるアニメだな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:07:13.65 ID:uBQaqSr60.net
これ、レジェンダリーから怒られない?
せっかくゴジラvsコングで盛り上がってるのに、本場の日本がブーム冷やすようなことすんじゃねえって

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:19:47.96 ID:QigFRJhpM.net
>>710
どうした?ゴジラに親でも殺されたのか?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:22:26.25 ID:m0h3VpKr0.net
最終回にしてこんなに雑に扱われたゴジラって初めてじゃ?かわいそうだわ。まあ、メカゴジラ見れたからいいけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:24:46.13 ID:+6b7fH1G0.net
むしろラドンにゴジラを殺された

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 23:29:49.74 ID:n7VAnGz/p.net
最終回にして、てなんだよ
最終回があるようなゴジラなんてほとんどねえよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 00:10:06.31 ID:WJB0+EyX0.net
>>701
流星人間ゴーンも出してね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 00:16:08.80 ID:AGyqoiDZK.net
スピーカー運送ケースで移送するのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 00:25:12.79 ID:Hxbeey270.net
やってることは分かるし高クオリティなんだけど劇場版で完結EDでちょっと残念
よっしゃvsメカゴジラ見直すわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 10:08:57.18 ID:dzoLxRsk0.net
これだけモスラっぽいこと匂わせてモスラの影も形もないじゃんどうなってんの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 10:19:47.35 ID:bZA0eUhG0.net
ちっちゃいのモスラだったんかなw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 10:39:20.94 ID:OP5J+3Xe0.net
ユングとペロ2が小美人

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 10:41:26.18 ID:SGQmr4tq0.net
野良犬や野良猫どころかネズミ1匹いないし死骸もない町のど真ん中で蛾が1匹飛んでるのは明らかに異常
あれも怪獣もしくは特異点でできた謎生物って考えるのが自然だろう
紅塵の中で目に見える鱗粉飛ばしてるだけでも異常だし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 13:11:46.50 ID:Yspql8dP0.net
テスト_(._.)_

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 15:22:33.57 ID:Jal82pO1K.net
色が違うけど天蚕(カイコの野生種)って言ってたたから
やはり繭を作るモスラの原型なんだろうな
ラドン群みたいにこれから進化してくんだろう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 17:31:33.03 ID:jLj74h4A0.net
>>723
モスラと言えば
巨大芋虫(幼虫)→人の構造物に寄り添う繭→成虫というのが「お約束」
というか「ルール」
小型の成虫が集まって大型個体になる過去の例はない

まぁFFみたいに「宇宙の法則が乱れる」をやりたいのかもしれないが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 18:36:36.98 ID:Jal82pO1K.net
>>724
いや別に集合して巨大化とか言ってない
ラドン群も個々に進化の具合が違うとか言ってただろ?
あの蛾の群の中から進化する個体が出てもおかしくないってこと

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 19:26:06.19 ID:QIbHW5nD0.net
ゴジラ関連はどんなにリブート版が出ても、ちゃんと芦原やヨットを踏襲しててくれるのは嬉しいよねぇ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 20:06:04.69 ID:QJ16Z/qH0.net
マキタさんはこれからは鹿子さんと執事プレイ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:02:49.29 ID:dl9R7qF00.net
ゴジラ好きな人に向けて作ってないんだなぁって感じた。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:38:24.93 ID:AHTuZijl0.net
バイオリン引いてりゃいいだろ?な、作品

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 08:29:58.54 ID:zjOZfaVY0.net
ゴジラは街を破壊してるけど、人間社会を壊しに来てる人間の敵って感じがしない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 08:30:54.85 ID:V7vGeYQ9a.net
おいおいおい最終回と共に書き込み減ったぞ
みんな呆れて離れたか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 09:21:00.17 ID:WMYdh0d00.net
あまりにわけわからん最終回すぎて
ネタバレさせる必要もない。
書いたところでたぶん理解できるとも思わない。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 09:31:43.58 ID:Y0+OQxJy0.net
>>728
単純にゴジラそのものが好きという人に向けては作ってないがゴジラ映画への愛は溢れまくった作品だったよ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 10:09:05.42 ID:zhMjM/GR0.net
>>681
割マジで…誰そんな娘いたか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 10:11:03.88 ID:zhMjM/GR0.net
>>682
大丈夫、糞味噌評価のPSYCHO-PASS3だって続編作るんだし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 10:17:44.26 ID:WMYdh0d00.net
>>734
シヴァにいた傭兵?のおねーさんでしょ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 10:20:19.10 ID:TMg6Bkmf0.net
結局リー教授って何だったんだろう?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 10:43:59.75 ID:o+cFUIphK.net
完全に続編前提のラストなので
アメリカのシーズンドラマみたいな感じで「次シーズン」有ると思う
ネトフリなのでアメリカの番組構成に準じたスケジュールなんじゃないかな
とりあえず次に見られる時まで「ゴジラ完全体」はお預けだと思う
シヴァに呑まれたペロ2がキングシーサー要素なら……

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200