2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.8【IPスレ】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:46:22.85 ID:jnoNenDkp.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

荒らし防止の為に次スレを立てる時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を最初に3行書いてください。

抗えない未来(ゴジラ)を、覆せ。

2030年、千葉県逃尾市。
“何でも屋”な町工場「オオタキファクトリー」の有川ユンは、 誰も住んでいないはずの洋館に気配がするということで調査へ。
空想生物を研究する大学院生の神野銘は、
旧嗣野地区管理局“ミサキオク”で受信された謎の信号の調査へ。 まったく違う調査で、まったく違う場所を訪れた見知らぬ同士の2人は、
それぞれの場所で同じ歌を耳にする。
その歌は2人を繋げ、世界中を巻き込む想像を絶する戦いへと導いていく。
孤高の研究者が残した謎、各国に出現する怪獣たち、紅く染められる世界。
果たして2人は、人類に訪れる抗えない未来<ゴジラ>を覆せるのか―。

――――――――――――――――――――ー
―――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●前スレ

【地上波】ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621124558/

。。。。。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 22:58:02.79 ID:VAjrZau40.net
マンダの身体を一瞬に切断する熱線おそロシア

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:01:00.99 ID:lb7mssU60.net
あと2話で物語を畳めるのか?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:04:41.14 ID:Fcy1yqJXa.net
ゴジラよりAIの成長の方が不穏な気がしてきた

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:15:48.72 ID:zFTA9HW9K.net
ジェットジャガーの元ネタ映画の対メガロでも「正義の心」に目覚めて
友情パワーで巨大化する話だったから大丈夫だ不穏なことなど何もない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:17:06.43 ID:dJkHyaac0.net
>>533
首角度間違えて捻ったら自分の身体も焼き切れそうw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:32:14.36 ID:x2AxW6+o0.net
シンゴジラのキャラが出てるけどアレは事前に許可貰ってるんかね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:32:16.10 ID:QTztRaKt0.net
登場人物全員頭良すぎる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:34:32.14 ID:OvtczFp50.net
>>538
権利は東宝全持ちだしその辺許可は簡単に取れそう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:44:20.76 ID:FXftryJW0.net
>>530
映画はあっと驚く実写でやったりして
スターウォーズクローン大戦とep3の関係と同じとか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:48:29.11 ID:OvtczFp50.net
>>541
実写メイやユンかぁ・・・
予算も邦画じゃあ無理そうだし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 00:06:55.08 ID:tyaNR4js0.net
糞ショボCGでガッカリーってなるのがオチだからこの世界観やと無理ちゃう?
怪獣いっぱいでるし
ってかやってほしくない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 00:39:00.72 ID:C3ssZSZR0.net
>>526
勝てば官軍ともなれば自分は世界にODを流した功績、賊軍ともなれば主犯は神野にすればいいw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 02:17:43.11 ID:CS/xoRcN0.net
>>533
戦後昭和のアノ当時
ゴジラの背びれ放射板に
核連鎖反応の青白いチェレンコフ光
を走らせた円谷英二も天才だったが、
放射能炎を巨神兵の薙ぎ払えビーム
熱線にまで昇華させた庵野の真骨頂。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 05:19:11.67 ID:+4zo3Y9Fd.net
李博士が亡くなってたことすっかり忘れてた。前回そんな描写あったっけ?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 05:45:37.42 ID:91bpVcBya.net
セリフでそれが確定したぞ
メイもそれを否定しなかったし
あの場にいたメイも否定しなかったことで事実として確定した

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 06:04:31.67 ID:fBG18FTVa.net
このアニメ死亡描写が全然無いもんな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 06:10:48.46 ID:dUKgKGb/0.net
視聴者誰も興味ない脳内SF設定を並べたいだけで物語として成立してないもんなこの脚本

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 06:33:09.95 ID:7abk+wSS0.net
リー博士と葦原は特異点に現れる予感

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 07:21:17.88 ID:C3ssZSZR0.net
>>549
大筋はきちんと成立してんだろ?世界中で紅塵と怪獣が暴れてさー大変という

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:42:14.16 ID:tJJhyfTG0.net
寧ろなんであれで回想シーンだと分からないのかさっぱり分からん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:50:01.77 ID:cCsGs6NB0.net
ながら見してんじゃないの
あと失った表現はあるけど亡くなってない可能性が微レ存…ないか
猫と一緒に車椅子でみたいな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:59:52.82 ID:1tOPaTmWK.net
車椅子の上司… 餓霊・零ですねわかりますん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 09:05:30.51 ID:5WvFGA5x0.net
>>553
やっぱPCやスマホで実況書き込みなんかしてたら重要なシーン見逃すわ
普通に見ていたほうがいいな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:41:33.67 ID:/GS7EwcO0.net
歌の中にJJのアップデート用のプログラムが
隠されていたと言っていたが音声領域で
そんな膨大なデータは仕込めないから
電波の帯域なのかな?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:51:35.42 ID:3x0ToUyBd.net
>>556
つ音響カプラ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:54:56.28 ID:/GS7EwcO0.net
>>557
300bpsかよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:57:12.06 ID:3x0ToUyBd.net
>>555
テレビは劇場映画と違う
ながら見するメディア
そう言うのは別に業界人じゃなくても常識でしょ
そのために「前回のラブライブ!」とかやるわけでな

メディアの特性を最大限に活かした作品を作るのは制作者のお仕事だ
再三言われてるけどやっぱりこの作品は脚本が駄目だと思う

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:59:06.90 ID:0i5ZY0YOK.net
>>556
それの説明してたんじゃないの

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:21:52.33 ID:sh3pa8Inr.net
>>559
言うほど前回までのおさらいするTVアニメって多いか?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:25:18.84 ID:Ei8V2UTh0.net
とりあえず「ミラーマン」の2話冒頭はくどかった
間違えて1話もう一回見てる?レベル
アニメじゃないが

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:43:53.96 ID:E/7GRxVGd.net
>>559
テレビアニメと飯の時間にやってるバラエティーは全然別物だと思う
アニメはある程度集中してみるものでしょ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:16:36.07 ID:X4mFapTU0.net
>>555
あれは演出ミス、普通に見ててもわからん
次回に遺言と台詞が出て確定しても同じこと何度も言われたし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:26:56.95 ID:uFVyZ2ME0.net
ゴジラを物理的に倒せそうなものが全くないし、突然出すのも物語としては最悪なので、ナントカライザーで特異点をどうにかしたら紅塵ごと怪獣が消えて万々歳って感じになるんだろうな。おばちゃん博士も簡単に死んでロクな描写がないってことは、特異点をどうにかする過程で確定した事象が無かったことになるとかよく分からん理屈で復活するんじゃないの

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:40:27.03 ID:dUKgKGb/0.net
最初からゴジラ名乗らずにオーソトなんたらライザーってタイトルにしとけばこんなアニメ見なかったと思うわ
10話以上つかって武器なのか薬品なのか機械なのかすらよくわからないオリジナルSFアイテムに特に興味ないんだけど
オキシジェンデストロイヤはまんま酸素を破壊するもの
抗核バクテリアは核に抵抗するバクテリア
対ゴジラのアイテムなんてこのくらい簡単でいいんだよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:50:02.49 ID:BWPpbP9i0.net
そろそろクライマックスだってのに全然話が進まなかったな今回

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:39:51.99 ID:vb7bfGMGM.net
>>566
それじゃ企画通らんからな
ゴジラはスポンサーと視聴者を騙すための客寄せパンダ
一旦始まっちゃえばさいきょうのSFガジェットが大受けするはずが、そうならなかったからこの有様

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:50:37.98 ID:BDj6Rrcb0.net
オキシゲンデストロイヤー出ないん?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:58:46.08 ID:dFXwmL3t0.net
ワンコ優秀過ぎだろw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:33:58.34 ID:GmNxERI60.net
ワンくーるだからもうクマリラックスかよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:42:30.82 ID:DB2NZCZ60.net
クマリラックスだな
いよいよ満を持してオーガズムアナルバイブレーターの出番だな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:12:51.54 ID:dUi4a8pi0.net
みさきおくからかっぱらわれたゴジラの骨はどうなるの?
使い道がSeason2で復活くらいしか思い浮かばないんだけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 02:37:12.90 ID:aIhDwNz/0.net
怪獣バトルなしの屁理屈回かよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 03:47:13.17 ID:CROK1VJ80.net
アップデート前の時点で既に強いAIだったジェットジャガーが
500回もアップデートされてどんな凄いAIになるんだろうと思ったら
幼児退行しててがっかりしたグレードダウンだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 05:38:00.33 ID:fHWaTcpS0.net
win7をアップデートしたら実は中身はwin10で結果上書きするよりはクリーンインストールしよか?な感じではw
そうなれば最初から設定し直すでしょ?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 07:27:09.90 ID:Uek072CG0.net
ジェットジャガー
「友情インプット完了!」

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 07:33:46.37 ID:eR1hFE6kK.net
でもせめて数の数え方や日常会話レベルの語意ぐらいは
旧バージョンの記憶を参照してすぐに適応して欲しくはある
いくらAIの人格が赤ちゃんになっててもさぁ
パソコンのIEMの辞書の引き継ぎとか… デスクトップテーマの電卓ツールとか
バージョンアップしたらその辺り全部を再取得し直すとか非効率やろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 07:43:34.93 ID:Jkip71tH0.net
ジョジョのサンタナとか見ても思うがなぜ与えられた情報以外のこともすぐに習得できてしまうんだろう
エスパーAI?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 07:58:14.85 ID:zNKEa7o90.net
ネット繋がっとるしな
参照する情報は山とある

ん?、紅塵の中で通信できてるのか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:59:33.58 ID:dUi4a8pi0.net
どこかの回で破局とは時間が停止することだと
銘が言っていたから結局誰も気が付かないで
永遠に停止しているんじゃないの?
気づくのはDIOと承太郎くらいだろう。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 11:45:31.59 ID:qLQgXjst0.net
最終回はペロ2とJJが巨大化して殴り合うんでしょ。
ゴジラ?知らんなあ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:06:51.51 ID:8CjTAQxQ0.net
幼児退行したからグレードダウンしたって見る人と、ノイマン型コンピュータ思考から人間の脳に近い思考形態に変化したと見れるかはまぁ視聴者の見識次第なところはある。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:17:57.53 ID:kjRTivcC0.net
最近ふとした時にミサキオクの変な歌が脳内再生されて困ってる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:54:50.39 ID:5pRv2BsR0.net
>>584
タイトルはALAPU UPALA

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:59:00.98 ID:cBZZWkurF.net
カラオケに入らないかな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 13:08:07.70 ID:f5IikDe40.net
破局が治まればミサキオクは解体かな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 13:08:37.32 ID:8jDBhYMx0.net
>>586
歌詞がわからんね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 13:10:35.14 ID:qypkZ2ch0.net
ドンガンカサクヤンは頑張って憶えたんだがな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 13:37:09.94 ID:CROK1VJ80.net
>>583
初めから人間の脳に近い思考をしてるってユウが言ってたから
そこまで大きな変化ではなさそうなんだが何故かゼロから学習し直してる
少なくとも基礎設計ごと変わってしまうような事はアップデートの範囲を超えている

>>576の言葉を借りるなら
クリーンインストール後に前の設定を引き継ぎしようとしたら
ことごとく互換性が無くなってて再設定が必要になった感じ
断じてアップデートとは呼びたくない

ユウの言葉で数とかの学習始まったっぽいけど
黙って見てたら赤ちゃんのままなんだろ?
将来はどうなるか知らんが今のところ使い勝手は悪くなってるよね
今は怪獣の巣の中だから赤ちゃんの面倒見ている余裕は無いし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 14:29:30.74 ID:fHWaTcpS0.net
モンターギュのネオテニーとC.ブロムホールの幼児化するヒトも織り交ぜているのかな?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 16:06:31.24 ID:l9cH1E67d.net
ミサキオクという名称からして、ミサキ キオクという2つのワードが一文字重なるというサブタイトルの仕掛けのヒントだったんだろうか

というか骨の監視施設なんだから強奪された時点で閉鎖だよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 16:23:20.84 ID:f5IikDe40.net
ミサキオクは戦前は軍の施設だったとの事だが、その軍とは海軍なのかな?現れた怪物は大和とか長門の砲撃で倒したのか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 16:33:12.31 ID:3YcDGDwwF.net
ミサキオクのシャッターがサイズに比して速過ぎてちょっと面白かった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 16:59:07.80 ID:V37S1JYl0.net
葦原博士の戦いはゴジラS.Pゼロで

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 17:36:41.80 ID:FuXohYCF0.net
>>593
館山基地「全力でお断りします」

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 17:52:07.15 ID:eR1hFE6kK.net
>>590
日常会話レベルの言語関連や日常生活レベルの実数の数え方ぐらいは
旧バージョンのメモリーから記憶を参照して適応化が出来ないもんなのかなぁと

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:01:38.11 ID:qbGu0KqHK.net
それをしたんじゃないの

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:04:11.95 ID:FZ2ETXdxd.net
いやもう館山基地はアニメは懲り懲りだろ…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:05:45.00 ID:r/S0V78V0.net
>>597
別にできるでしょリブート中でも自動戦闘して紅塵まみれののラドンを瞬殺なんて機能添付してんだし

プログラム自体をこれだけ迂遠な手段で送りつけて解らなくしてるんだから
これも一種のプロテクトなんだろ、直前の台詞でもあったような

事前に判明してしまえば実行し難くなる事態

それを防ぐため順次必要な機能をインスコするよう仕組んだ機能制限

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:27:14.63 ID:8CjTAQxQ0.net
>>597
人間の幼児の脳みそがいきなり情報メモリを与えられて学習できる作りになっているか?ってことよ。
ただこの脳の作り、成人脳になった後は加速度的に情報量が上がっていく可能性があり、おそらくそこで爆発的な何かが起ると予想される。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:44:59.09 ID:XCs2ZM9H0.net
なんだこれ、モスラが飛んでくるのか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:48:55.03 ID:XCs2ZM9H0.net
わかったこれ

12回だけテレビ放送して残りの最終回まではNetflixのみじゃねーだろうな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:53:55.38 ID:zmcEkJgb0.net
>>440
シン・コジでは未遂だったけど
東京でも核ミサイル打ち込みかねん
上陸前に海上で攻撃もゴジラが潜水してたら弾道弾は当てにくい

まぁ日本製作で「ゴジラアメリカに上陸」は
いろんな意味で難しかろう
(ハリウッド製作なら自国(アメリカ)を戦場にするのは問題なし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:54:14.43 ID:KLgEv2ohM.net
>>592
大切なものが盗まれても、盗まれた事を気付かせないために運営するのはよくある。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 20:00:50.36 ID:r/S0V78V0.net
>>604
ていうかゴジラシリーズはゴジラありきの作品も多いから
そういう世界観の作品では超武装してるけどね

メーサー砲、メーサー戦車、スーパーXシリーズ、モゲラ、機龍etc

そうやって日本が頑張って対ゴジラしてきた事で得た技術で
全世界に外交有利と発言力を持つようになるのを
他の国が連合組んでタイムマシン使って過去改変で弱体化させに来る話もあるし

いつまで米軍が最強だと思いこんでいた?って感じだな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 23:27:05.28 ID:dUi4a8pi0.net
日本じゃなくて中国や韓国でゴジラが暴れるのやってくれよ。
もちろんゴジラ無双な。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:09:48.98 ID:awgeJmqu0.net
映画アニゴジなら全部キレイに滅ぼしてくれてるぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 00:46:39.48 ID:KtvyS+Bu0.net
まさか映画アニゴジと闘える駄作だったとは思わなんだ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:41:02.95 ID:GPeph8tS0.net
>>607
韓国なら海の近くで問題ないけど
北京までの陸路を歩いていくのはきつそう(冷却問題
上海や香港なら海の近くだが
そちらはゴジラ蹂躙と人民軍の兵器試験場になるのは心情的に楽しめないかな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:26:33.60 ID:1EEX1e/jK.net
その国の名はガンダーラ何処かにあるユートピア
北京に上陸後はゆっくり中原の洛陽や開封に向かってシルクロードを西進して行けばいい
1ヶ月もシルクロードの上を暴れて進めば四川のチベット族地域まで行ける

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:28:10.84 ID:1EEX1e/jK.net
あとチベット駐留軍とウイグル再教育施設は完膚なきまでに蹂躙していい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:51:06.06 ID:KW0pqeeZ0.net
>>611
時と場所を弁えないバカは等しく死ねば良い

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 04:25:46.94 ID:V7k85SUc0.net
>>610
北京まで川があるよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 06:54:27.47 ID:2dvLvku3a.net
中国なら研究所から流出したウイルスが原因でパンダが巨大怪獣になるとかでいいんじゃないか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 07:12:16.26 ID:C8c7ddnJ0.net
12話が見どころなさすぎてビックリしたぞ
赤すぎて見にくいしアンチは期待していい
ワイはアンチじゃないけど12話でコレかよってなっちゃった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 07:18:45.88 ID:Fx68leBk0.net
むしろ12話は見所あるだろ
ゴジラ戦以外で

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 07:31:34.13 ID:FgikO1V10.net
>>615
そこは金糸猴やろが(巨大孫悟空ってな)

小型がうじゃうじゃレギオン(洋画)だと数多すぎて手が着けられない、ミドルサイズのランペイジ(洋画)でも獣が機動力でブイブイ言わす、超大型のゴジラは進行はゆっくりだけど堅すぎてHP削れねえ

SP(作中)の現状は世界中で暴れまわる大型小型中形欲張りセットで人間ヤバい絶滅するわコレの絶望感が凄まじい筈なのにな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 07:33:02.43 ID:C8c7ddnJ0.net
視聴者側はもうわかってる情報をキャラクターに落とし込んでるだけだったから
さすがに退屈に感じたし、ゴジラやモスラを思わせぶりな展開で何か起こすかと思いきや何も動きないし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 09:47:16.98 ID:1EEX1e/jK.net
>>618
孫悟空の真の元ネタはインド神話のハヌマーンですし……
風神の子なので風に乗って自在飛行するところとか
小説に書き起こされる前の古い伝承バージョンだと武器は如意棒じゃなく
妖斬刀っていう刀剣なのもハヌマーンが三日月刀(タルワール)系なのでだ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:01:10.64 ID:FgikO1V10.net
孫悟空=ハヌマン説は聞いたことあるし、得物にそんな推移があったのは初めて知った
痰壷も棄てたもんじゃないと感じる瞬間である

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:05:22.26 ID:9LlNMqRN0.net
せやからどやとしか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:10:28.64 ID:n7A8MY610.net
リーさん いつどうして死んじゃったのかわからんかった
まぁいいや ほとんどがよくわからないからこのアニメ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 12:09:04.06 ID:Zpuunl/K0.net
これ、内容理解して見てる人何割位いるの?
戦犯って監督?脚本?スポンサー?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 12:15:56.15 ID:Zy9orprB0.net
>>623
ラドンがごちそうさま

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 12:17:48.99 ID:Zy9orprB0.net
12話で紅塵の中で育つ植物っぽい話が出たが
リービオランテの前振り?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 16:58:12.33 ID:awgeJmqu0.net
>>624
録画して見てるのか?たまにはOPスキップしないで見ろよ

答えがないのはないでもエエんちゃう?
難しければ難しいほどいいな!
理解不能だろ?そう分かってるそうさ分かってるけど?

OPでそういうスタンスだって言ってるだろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 17:29:50.82 ID:aXI3E/+0p.net
>>624
声優以外のスタッフ全員だろ
脚本家の円城ばかり目立ってるけど、監督・プロデューサー・演出・シリーズ構成
内容にOK出すのは1人じゃない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 17:42:52.61 ID:P+lPsJRM0.net
>>615
青空にとおく酒浸りかッ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:33:15.25 ID:C3k0yOaBd.net
13話で終わりだっけ最終回もジェットジャガーの見せ所しかなさそうだな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:57:02.56 ID:V7k85SUc0.net
ジェットジャガーがオキシジェンデストロイヤーで
ゴジラ倒すのか?
胸熱

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:57:14.93 ID:Qc2+D4wI0.net
最終回はジェットジャガーが親指を立てながら特異点に沈んでいくと予想

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:09:25.83 ID:nhknuOw/0.net
全部合体させよ

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200