2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.8【IPスレ】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:46:22.85 ID:jnoNenDkp.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

荒らし防止の為に次スレを立てる時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を最初に3行書いてください。

抗えない未来(ゴジラ)を、覆せ。

2030年、千葉県逃尾市。
“何でも屋”な町工場「オオタキファクトリー」の有川ユンは、 誰も住んでいないはずの洋館に気配がするということで調査へ。
空想生物を研究する大学院生の神野銘は、
旧嗣野地区管理局“ミサキオク”で受信された謎の信号の調査へ。 まったく違う調査で、まったく違う場所を訪れた見知らぬ同士の2人は、
それぞれの場所で同じ歌を耳にする。
その歌は2人を繋げ、世界中を巻き込む想像を絶する戦いへと導いていく。
孤高の研究者が残した謎、各国に出現する怪獣たち、紅く染められる世界。
果たして2人は、人類に訪れる抗えない未来<ゴジラ>を覆せるのか―。

――――――――――――――――――――ー
―――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●前スレ

【地上波】ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621124558/

。。。。。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 02:54:08.03 ID:PzLLzw2u0.net
面白いよ、俺も好き
放送日がネトフリとかで違うから書き込みは分散してるけどツイッターとかは盛況みたいよ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 03:35:05.75 ID:SHR0O/z+0.net
>>13
違うよ、ネトフリだと一話だけ先行放送してるの
だからアホをこじらせたのが予言でもしたかのようにネタバレ書きにくるのよ、一話分だけ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:01:35.33 ID:UcbVCsRC0.net
なんかとっちらかってて面白くない
ゴジラが大暴れする姿が全然ないじゃん

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:23:28.88 ID:8/8USp130.net
そうね
色々と蹴散らしながらのっしのっしと歩いて、自衛隊がなんたら作戦で頑張れど止められない、みたいのは欲しいねぇ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:38:57.10 ID:EN1dE0lT0.net
ここはワッチョイ工作員が立てた重複スレです
本スレはこちら

【地上波】ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621859409/

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:40:55.67 ID:ozQCKJpy0.net
>>17
まだいるのかこの荒らし
お前の希望通りワッチョイのみスレ立ったんだからもう消えてろ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:54:56.18 ID:i1KlpGLI0.net
【地上波】はどこ行ったよ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 09:36:08.04 ID:SHR0O/z+0.net
どこの世界線に地上波なんてつけるガイジスレがあんだよ
同人じゃねーんだから

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 09:44:52.52 ID:i1KlpGLI0.net
>>20
黙れ荒し

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 09:46:59.33 ID:i1KlpGLI0.net
カッコ付けなきゃ莫大なネタバレ食らうだろーがよ
ネトフリ先行組の奴がこっちに押し寄せんだろーが

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 09:48:14.33 ID:EN1dE0lT0.net
地上波って入ってないのは問題外だな
ここは使えん

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 14:02:15.71 ID:SHR0O/z+0.net
>>22
Netflixに文句言え
課金して先に情報仕入れたやつが内容を書こうが書くまいがそんなのは本人の自由だろ
ネタバレされて切れる雑魚はここにはこない、これ常識

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 15:34:04.27 ID:xeTgtHcLd.net
>>15
攻殻機動隊+シュタゲ+デビルマン+今敏みたいで好きだわ
ゴジラもっと見たいのはあるね
普段ゴジラ映画はゴジラを主役に楽しむけどこういうのもありだなー、ってなった

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 16:08:20.70 ID:5gBV/3OB0.net
保よよ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 18:19:23.86 ID:7VSauuhR0.net
もうどっちだよ訳が分からない

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:14:08.04 ID:pXdl8nkcF.net
地上波は付けた方が良いよ
ネトフリスレと区別しないきゃならない

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:15:34.56 ID:7VSauuhR0.net
>>28
それならIP無しの方に行った方が早い
個人的にどっちでもええから皆に集まって欲しいだけなんですわあ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:21:00.00 ID:SHR0O/z+0.net
他のNetflix先行含め地上波なんて呼んでるのここの馬鹿だけだよ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:22:35.53 ID:SzF9TX420.net
>>24
Netflixの先行配信を見た人が
ここを地上波スレと知らずにうっかりネタバレを投稿する恐れがあるって事だろ
スレタイに地上波と書いてあればそれをかなり防げると思われる

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:27:47.33 ID:7VSauuhR0.net
まぁ1週だけ先に観たからと言ってマウント取るスタイルは見苦しいというか普通にアホだわ
昔の深夜アニメとかBS11での放送なんてもんはないし地方は何周遅れとか当たり前だったはずだぞそもそも観れない人だって多かった

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:37:05.18 ID:SHR0O/z+0.net
>>32
これ
たかだか一週先の話されたからって切れてるような人はくるなよと思う
東北?とか九州?とか二週遅れとかあんだろ?
ネタバレネタバレって課金してNetflix見るか、ここにこないか、たかだか一週先の人の話を気にしないメンタルもつかどれかにしてほしいよ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:50:56.17 ID:7VSauuhR0.net
てかこの作品自体、話の展開的に今の所ネタバレ厳禁な衝撃的な奴が無いという
良くも悪くも訳の分からん事毎週言いつつも大体皆が思ってる通りの流れに進んでるからなあ

だからネタバレ云々もあんまり痛くないんだよねそれも1週先の奴とか・・・

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:52:22.63 ID:e66fvTCd0.net
ネタバレされたからつまらなくなるって言うほど衝撃的な展開なんか1回もないのにここまでスレ分ける必要あるのかと思う

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:56:29.18 ID:pXdl8nkcF.net
>>34
展開は毎回動いてるだろ
クモンガへドラ登場だ、JJJ無双で攫われた人助けて船で逃げるだ、
蛹にミサイル打ち込んで陸生ゴジラ登場だ、
先に行っちゃあかんだろ(今回は異例として言うけど)

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:59:28.87 ID:SHR0O/z+0.net
>>35
わけたんじゃなくて通称12って950ガイジに適応出来てる住人がいないとこうなる

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:59:46.29 ID:F6rXdU3T0.net
なんでクモンガが空を飛ぶんだ
メガロ進化への伏線かって

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:02:48.47 ID:pRf05oXrd.net
>>35
当初から散々言われてるので衝撃となるかどうかは知らんけど
ロストソングやアイランドみたいに、銘とチャットしてるユンが違う世界線にいるという展開は来るかも

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:04:47.72 ID:SHR0O/z+0.net
世界線が違うとか、そのパートは過去だったとか、未来だったとかわけのわからんミスリード決着だけはやめてもらいたいけど、SNSのやりとりだけはリアタイだったってわかっただけでもいいか

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:41:45.44 ID:93Mu3k0ka.net
ユンとメイは直接顔を合わせたことは無いんだっけ?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:45:22.46 ID:ZVRFAgcOd.net
メイとハベルは一緒にバイク乗ってたし世界線は一緒じゃね

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:49:23.55 ID:pRf05oXrd.net
でも明らかに演出が変じゃん
もしこれで何もなかったら素人レベルの脚本だよ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:50:27.86 ID:lubwXSBH0.net
もっぱら遠距離通信でやりとしりしてた主人公格のふたりが
最後の最後で顔を合わせるとなんかエモくね?くらいのノリでやってるだけとか
いや〜大変だったって東京遊覧飛行すればなんか一件落着感でるし

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:51:26.18 ID:7VSauuhR0.net
>>44
君の名はかな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:07:52.20 ID:e66fvTCd0.net
あのつまらないチャットで会話して解説パートは、ほんとにただの説明台詞でしかないような気がする
あのチャットでのやりとり減らして、その分怪獣との戦いにでもさいておけばもうちょっとマシな評価だったかもしれない

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:11:51.45 ID:Bo0aWhL40.net
般若フェイスのロボットが、くぎゅボイスででかい槍振り回して巨大な蜘蛛の群れを惨殺しまくるアニメ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:19:11.67 ID:7VJJfSwfp.net
>>46
今までの怪獣とジャガーや自衛隊の戦闘見るに、戦闘を増やしてもたいして評価は変わらないでしょ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:20:38.87 ID:7VJJfSwfp.net
>>47
見た目もくぎゅボイスに似合うピンク髪の美少女ロボにするか、声を田村ゆかりにしておけば声オタに人気出たかもな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:21:39.87 ID:7VSauuhR0.net
結果論に近いけどゴジラを早い段階から都会で暴れさせた方が良かったかもね正直話はそのままでもそれやっても問題はなかったはず
その辺作画が大変だから無理ですとかの都合もありそうだけど

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:34:33.01 ID:e66fvTCd0.net
アーキタイプの謎がどうでもいいのもあるけど
今まで出てきたゴジラ含めた怪獣の被害が大したことないから、人類が必死に対策しなきゃいけないと思えないのよ
なんか急に破局破局言い出したけど
怪獣対策にしても、ようやくアーキタイプで怪獣を何とかできるかもしれないってとこまできたばっかりだし、8話かけてこの内容じゃなあ・・・・

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:35:32.32 ID:lubwXSBH0.net
たとえば見解も性格も合わないふたりのケンカ・議論ってかたちで説明をもりこむと
設定にそれほど興味のないキャラの関係萌えの人も楽しめたりするんだけどね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:38:00.35 ID:7VSauuhR0.net
>>51
ゴジラはこれからが本命だろうし
流石にラドンの被害はまずいでしょクモンガも相当増殖してたし
アンギラスはまぁ一匹だけだしな扱い的にもちょっと苦労した熊狩りのような感じだったし

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:59:10.45 ID:dQQc+0ZO0.net
ゴジラに限らず、怪獣もので自衛隊の攻撃がほとんど効いてないのは常々納得いかんと思ってる。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:00:57.08 ID:7VSauuhR0.net
>>54
その辺自衛隊の攻撃が効かないからこその怪獣だからその辺突っ込んだら駄目ですわ
マグロ食った奴とか普通の攻撃で死んだからあんな扱いされてるんだぞ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:03:43.83 ID:dQQc+0ZO0.net
そのくせ新幹線に爆弾乗っけてぶつけるのは効くんだぜ。

後、マグロ食ってるような奴はダメろJK

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:11:17.13 ID:7VJJfSwfp.net
>>54
ゴジラSPの怪獣はいまんとこゴジラ以外は自衛隊がなんとかできてるよ。マンダとか普通に砲撃でやられたし
問題は怪獣に迫力も脅威も感じないとこなんよ。怪獣=破局ならもっとそれらしく見せてほしい

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:24:34.39 ID:LXP47+e9a.net
まあ円盤予約は普通に好調だからな
つまらない失敗作という事にしたい老害やアンチにはシャクだろうが

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:18:36.41 ID:TtviLQS50.net
そういうのってどこで見れるの?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:31:01.39 ID:+iuDHxcl0.net
>>57
脅威に感じるが?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:31:47.91 ID:+iuDHxcl0.net
>>49
般若だけにな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:37:14.73 ID:vEGwEeBt0.net
自衛隊が一番頑張ったゴジラ作品はやっぱ1984年ゴジラかね?
陸自全面協力の上で有効打無いのにボコボコにされて
新宿副都心の高層ビルを盾にスーパーXが必殺兵器のカドニウム弾を欠いた中
決死の戦闘を繰り広げる

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:42:32.90 ID:vEGwEeBt0.net
>>57
ゴジラ=破局であって、怪獣=破局じゃないんじゃない?
破局じゃないけど、大量のラドンやマンダの侵攻を止められて無い段階で脅威は感じられると思うけど
実際の被害が表立って無いから判り難いけど

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:17:18.37 ID:oRTSm4B1a.net
>>57
確かに被害は出ている分"脅威"ではあるんだけど、
その"脅威"の規模がそこらのテロ組織や既存の軍隊の通常戦力でも出来るレベルだから、
わざわざ怪獣である必要が無いというか。
ぶっちゃけしつこさや規模で言えばゾンビやBOWの方が上まである。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:07:12.92 ID:dMbKWBII0.net
次号予告貼って

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:10:49.33 ID:99/NhONx0.net
今まで人類が出会ったことのない怪獣
それなりに破壊力がある
どんどん出てきて種類も増えて終わる気配がない

十分驚異だろ
軍隊なんざあること知ってるし運用するのは人間だし

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:16:06.74 ID:dMbKWBII0.net
ps://www.ota-suke.jp/news/262236

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 04:43:04.77 ID:oRTSm4B1a.net
>>62
スーパーXとゴジラのあの間の取り方は卑怯すぎる。
笑わないようにするには極めて難易度が高い。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 06:51:49.26 ID:5q8L7oqK0.net
リー博士が見せたアーキタイプのお披露目で最終的に割れてしまった件が所謂「破局」なんだよね(多分)
割れる前にODでなんとか回避しようとしているのはBB
何故割れるのか?が重要だというのは銘なんだと・・・思うw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:15:47.95 ID:m41voNxdd.net
たんに人が逃げ惑ったり死ぬとこ見たいだけだろ、それはアニメじゃ縛りがキツイから避けてるのに迫力がないとかもう見るのやめたら?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:29:17.52 ID:lrfsqc23r.net
>>64
劇中では世界の広範囲に被害が出ているわけで、テロや軍隊レベルの被害を超えていると思うがな
逆に既存のゴジラだってその被害状況を見れば局所的なものに留まる作品も多い

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:31:21.14 ID:lrfsqc23r.net
>>68
でもスーパーXは熱線効かないけどな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:12:00.41 ID:NBIb043L0.net
>>65
動画サイトにあるのにそれくらい自分で見つけろよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:04:55.52 ID:o9SHLHjl0.net
>>70
>アニメじゃ縛りがキツい
ってどういう事?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:12:31.41 ID:BE/AmZDw0.net
複数人を動かすの面倒くっさ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 14:42:50.90 ID:0k48PxRIp.net
>>70
別に人が死ななくても建物が壊れなくても面白かったらいいよ
人死にや被害に言及してる人はそれが見たいんじゃなくて、つまらないからせめて被害の描写に力を入れたら面白くなるんじゃないかって考えてるだけ
もっとも仮に人が死ぬような描写があっても、今のままじゃ盛り上がらないと思うけど

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 14:45:00.85 ID:0k48PxRIp.net
>>74
怪獣に食われたり踏み潰されたりはグロだから規制に引っかかるって言いたいんじゃない
SPのスタッフはグロNGだからやらないんじゃないと思うけどな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 16:54:38.68 ID:5q8L7oqK0.net
スペースコロニーが落ちた「だけ」ではなんか実感が沸かない・・・なんてw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:14:30.55 ID:gfUVp8cu0.net
何で次回予告をTVでしないんだろう

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:16:41.90 ID:pqoY8/ln0.net
>>79
同じ歌のCM何度も流す時間あるなら、予告魅せてほしいよね。予告までが番組だ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:17:01.71 ID:NKicTs2Z0.net
グロ描写は要らんけど
被害の大きさとか怪獣の怖さを感じさせる描写は欲しいところ
オープニングが凄く不穏な割に本編はのほほんとした空気が流れている

ゴジラ映画はたまに地上波で放送されたりするし、ガンダムだってガンガン人は死ぬ
放送上の表現規制はそれほど強くないと思う
このアニメだけ規制が厳しいって事ある?

何も潰れた血塗れの死体を出せと言っている訳じゃない
逃げ込んだ建物が吹き飛ばされるとか
怪獣に踏み潰される瞬間の一人称視点とかやりようはいくらでもある

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:38:18.96 ID:uloFq9Uy0.net
>>81
今回、対蜘蛛増援で来たと思われる警察が携帯の先で襲われてたのがある意味それなんだと思う
でも、雰囲気で別れには限度があるんだよね
世界各国に凄い数のラドンが飛来してるのに軍が動き、迎撃してる段階で尋常じゃない被害が出てるのは予想出来る
でも、東北大震災と同じで実際に被害を受けた人と被害を受けてない人の認識の剥離ってあると思う
それを埋める為にグロ流せってのも何か違う気がする

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 01:53:28.21 ID:kMhRXArI0.net
ゴジラかっけーな
ブサイクだって監督とかに突撃してた奴はまだ見てるんだろうか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 01:56:38.47 ID:h05EAV/U0.net
詳しくは触れませんが10話はマジでいいぞ
まぁSF部分はますます意味不明の領域になっていますが・・・

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 02:21:40.05 ID:9MTSR5Xv0.net
難しければ難しいほど良いね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 02:33:03.86 ID:8cNBIyAK0.net
>>81
被害も見せ続けると麻痺しちゃうからな
王の登場まで努めて間接的に表現してるように見える

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 02:41:15.70 ID:kMhRXArI0.net
デザイナーと監督が突撃にあってツイッター閉じたんだっけ
無敵の人って怖いわ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 04:56:47.14 ID:YlOivolP0.net
>>84
あんまり期待値上げて回るのどうかと思うぞ
劇場で聞いたwho will knowが一瞬過ぎってしまった

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 04:58:11.51 ID:d5eHnr0s0.net
>>79>>80
BS11は流してんじゃんよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 05:00:02.02 ID:d5eHnr0s0.net
こういう奴ってわざと書いてんのかはたまた何も見てねえのかどっちだ

ワッチョイ ab45-vh9p [58.85.96.13]
ID:gfUVp8cu0

ワッチョイ c7d7-4P7j [124.143.162.82]
ID:pqoY8/ln0

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 05:18:28.84 ID:kMhRXArI0.net
p://may.2chan.net/b/src/1622049465309.mp4
p://may.2chan.net/b/src/1622049610675.mp4

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 07:39:06.02 ID:5eR6+gXWr.net
>>81
自衛隊の仮説指揮所とか戦車隊がゴジラのブレスで焼かれてたじゃん
ラドンが出たときも行方不明者、重軽傷者が多数出ていると言及されてたし

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 08:00:15.84 ID:nbC4pobEa.net
>>92
あの窓に集まっていた自衛官さん達は焼かれてないと思う。
直接見下ろせる距離で無対策で無防備に棒立ち観戦は考えにくいし、対策して生き残ってるんじゃないかな。
対応が散発的な所を見るに、おそらく怪獣の襲撃に慣れていて、行方不明者もすぐに見つかるんじゃないかと思った。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 08:10:12.82 ID:lTMpmPotr.net
>>93
対策と言っても何を?戦車もボロボロになるような被害が出ていたんだし、対策のしようが無いと思うけど
あのブレスは想定外でしょ

対応が散発的というよりは、カメラがそこに密着しているわけじゃないし、怪獣の出現自体が初期は散発的だからそう見えるだけかと

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 08:14:44.87 ID:Bz/8czR/0.net
つべにOPのフルコーラス公式動画があるけど
そこに結構先の話の作画も出てる感じ

その画を見る限りはこれから人死に増えそうだね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 08:20:50.78 ID:JowOk4gm0.net
リングが標準みたいになって縮まるのいいな。あとBBの部隊?にいる赤髪の人すき

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 08:22:10.83 ID:JowOk4gm0.net
連投になってすまんがあの黒いラドンもまた復活しそう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 08:34:12.10 ID:8cNBIyAK0.net
アニメイトの記事濃いわー
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1619602221

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 08:42:49.36 ID:op8JKJzhK.net
>>97
ラドンはそもそも個体毎に進化の具合が違うって言われてたから
現代の環境に完全適応した個体が現れる可能性は「フラグかよ」ってぐらい高い
なんならファイヤー化してるやつかもしれない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 08:49:30.59 ID:JowOk4gm0.net
>>99
なんなら今回のもファイヤーラドンかもな。なんか炎吐こうとしてたし。次回辺りに黒いのが取れた姿が見れるかもな。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 09:45:00.61 ID:hnSWAy/B0.net
登場人物が癖あって面白いから飽きないわ
特に萌えとか自分的に感じないけど逆にそういうとこがいい

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 14:11:12.72 ID:su2NfJDt0.net
おやっさんの年齢が解からないが仮にドラマのなか(2030年)で70歳位だとすると、俺より年下だと気付き愕然としたのだ。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 14:51:01.07 ID:kMhRXArI0.net
葦原知ってたりして

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:05:23.06 ID:ODankbYa0.net
この作品で一番話題性のあった出来事なのにそれでもトレンドに入らないって可哀想だな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:19:12.63 ID:ODankbYa0.net
まず、想像だけで
>親御さんの社会的立場を使って
>教師の注意する口を塞ごうとお嬢さんがしましたけど
のような事を言ったらどういう結果を生むか
常識があれば判ると思うが、、

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:20:30.81 ID:ODankbYa0.net
はずれってのは製作会社スタッフガチャではずれっぽいって事で
もっと面白くできたにもったいないなーと
文句はあるけど映像化はうれしかったし毎週楽しみにはしてるよ
声優さんに関しては最高

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:23:32.80 ID:94BsmJMd0.net
>>106
脚本家ガチャ大敗ではないかと思うんだが

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:26:59.87 ID:lhRZUSnO0.net
どう転んでも予告で大団円っぽいから色んな気持ちで来週を待てるのがいいよね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:28:25.80 ID:lhRZUSnO0.net
ブルードラゴンの娘全裸で食事してるけど微妙に見えないな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:30:25.01 ID:lhRZUSnO0.net
コナンは麻酔針は使うわ、行動で違法なスケボー乗るわ、どんだけ法律犯してんだよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:35:11.74 ID:bbZ2CViJa.net
>>109
なんのアニメの話してんだよ、ここゴジラSPスレだぞ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:36:54.72 ID:lhRZUSnO0.net
【地上波】ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621859409/

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 17:40:18.39 ID:lhRZUSnO0.net
>>111
こーゆー書き込み本人だから
単発IDは相手にしない、これ大事

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200