2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地上波】ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 21:30:09.68 ID:ZZ3WHTJl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

荒らし防止の為に次スレを立てる時は
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を最初に3行書いてください。

抗えない未来(ゴジラ)を、覆せ。

2030年、千葉県逃尾市。
“何でも屋”な町工場「オオタキファクトリー」の有川ユンは、 誰も住んでいないはずの洋館に気配がするということで調査へ。
空想生物を研究する大学院生の神野銘は、
旧嗣野地区管理局“ミサキオク”で受信された謎の信号の調査へ。 まったく違う調査で、まったく違う場所を訪れた見知らぬ同士の2人は、
それぞれの場所で同じ歌を耳にする。
その歌は2人を繋げ、世界中を巻き込む想像を絶する戦いへと導いていく。
孤高の研究者が残した謎、各国に出現する怪獣たち、紅く染められる世界。
果たして2人は、人類に訪れる抗えない未来<ゴジラ>を覆せるのか―。

――――――――――――――――――――ー
―――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●前スレ
【地上波】ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621124558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 11:12:55.58 ID:0W/EJsZQ0.net
社会の反応は短時間にセリフを被せてまとめて流すも追加で

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 11:44:06.38 ID:Jhzv364o0.net
>>693
デーン♪デレレレーン♪
ゴジラのテーマキター!
(海泳いでるだけ)

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 11:56:46.21 ID:JqSfWWJ10.net
一番かわいいのがジェットジャガーな時点で終わってる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 12:22:44.80 ID:mmgSGzX+0.net
>>695
アニメの"破局"ってね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 12:51:40.69 ID:jyJG1qF80.net
読ませる気ないチャットと理解させる気ないSFトークは温かい目で見守ってる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 12:52:44.90 ID:T+hPGgx1M.net
要はタイムパラドックスの話よね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 13:10:44.43 ID:To9otDdsd.net
破局が来そうになるたび過去に情報送って書き換えてきたのか?
まどマギじゃん

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 13:26:56.56 ID:eQD8GiqIr.net
そこは「未来からのホットライン」というところだろ
シンゴジラでもネタに使われてたし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 13:43:13.98 ID:mUQt7Hs+0.net
>>701
そこの部分はMD5ハッシュじゃないが録画して止めて確認してくれよな話よw
暗号解読より簡単やんか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 13:49:33.18 ID:jyJG1qF80.net
>>705
それで劇的に面白くなるならまだしもそんなことはないわけだろ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 15:01:53.55 ID:ab4FFzam0.net
なんかノウイング思い出した
つうかこれやっぱノベライズとかで自分のペースで理解しながら読みたいな
耳で聞いてるだけじゃなかなか頭に入ってこない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 15:15:57.27 ID:ucnPV25/M.net
あれっ⁉リー博士生きてるね
死んだかと思った

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 15:17:09.41 ID:pqMacutt0.net
>>708
あれは過去回想やで

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 15:17:42.78 ID:xInGoSypr.net
死んだと思ったろう?
残念だったなトリックだよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 15:41:38.59 ID:Bu+U/NHrK.net
今期アニメでは1位になりそうでお前らおめでとう
こんなんが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 15:45:14.84 ID:Jhzv364o0.net
なんの一位か知らんがめでたいなあ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:03:39.66 ID:ucnPV25/M.net
くっ、嵌められちまったぜ・・・(´・ω・`)

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:09:37.29 ID:9nLvJLKCd.net
お、未来からの情報か?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:13:33.97 ID:Bu+U/NHrK.net
まぁ未来の情報やな
 
1 *7,314pt? ゴジラ S.P<シンギュラポイント> Vol.1 初回生産限定版
 
こんなメガネアニメ買うんか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:20:17.42 ID:xInGoSypr.net
全2,3巻っぽいしソフビついて5話収録で1万はかなり安いし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:27:04.27 ID:g2uV87gWr.net
サントラは欲しいな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:01:21.02 ID:tRjIcTVd0.net
>>707
洋画のノウイングだよね。俺も思い出したわ
数字の羅列が実は時間と座標と死亡者の数を表していて、最後のメッセージが人類の滅亡を表しているってやつ
あっちは見せ方というか演出がうまくて謎解きが面白かった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:06:48.13 ID:k37FRU42d.net
>>718
あああああ!それだ!
俺もアニメを見ながら「あれ?こんな話見たことあるぞ?」とすごいデジャブを感じてたんだけど
てっきり何かのアニメで同じような話を見たのかと思ってた

アニメじゃなくてそれだわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:12:20.13 ID:tRjIcTVd0.net
>>715
見てきたけどフィギュアなかなか出来がよさそうだな。ただこれだけのために1万は無理かな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:27:03.90 ID:rhMb7uzd0.net
李の死亡描写って何話でやった?
別に実況しながらみていたとかでもないのに全く記憶にないんだが

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:30:22.72 ID:FCIT7D8I0.net
描写は無いけど
猫を助けに行って それっきり

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:30:50.12 ID:tdbqs1Us0.net
>>721
猫助けに行って置いてかれたな。その後は回想以外でまだ出てきてない。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:30:55.14 ID:k37FRU42d.net
>>721
直接的な描写はない
前回のラストが唐突に猫に駆け寄ってラドンに襲われるシーン

今回の登場シーンではまるで過去の回想のような食事シーンから一転して、誰もが李博士など最初から居なかったかのように完全スルーしてる

なのでラドンに襲われて死亡したか、あるいはアーキタイプの不思議な力で歴史が書き換えられて、存在が消されたのではないかと言う考察も出てる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:34:41.40 ID:0HxoakgT0.net
>>724
オレはアーキタイプの力じゃなくて超時間計算機を使ったからじゃないのかと思ってるのだが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:35:27.07 ID:tq1iGSfZ0.net
それ11話の話題だろまだだ
それに存在消されてねーわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:36:20.23 ID:FCIT7D8I0.net
ビオランテが登場して
沢口靖子の代わりに李博士が使われたり

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:41:19.64 ID:jPlpA6lua.net
円盤そこそこ売れそうなのは、ネトフリ独占だからって事か?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:44:28.33 ID:pqMacutt0.net
6/3のインタビューだけど、何を目指して作ってんのかわからん

『ゴジラ S.P』円城塔インタビュー 『シン・ゴジラ』の呪縛を越えて
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3d5ad91ae42c77434caa47bd98f2c110d5b850a

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:46:17.44 ID:IzMGGjSk0.net
リーナちゃんのお母さんどんな感じなんだろう
関係ないけどアニメやゲームのインド系のお母さんは子を残して若くしてお亡くなるイメージが強い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:47:58.18 ID:jPlpA6lua.net
>>729
円城は知らんが東宝は「新規のゴジラファンを開拓したい」って事でこのアニメを企画した

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:50:08.07 ID:tRjIcTVd0.net
>>728
たぶんフィギュア目当て
BSでもやってるからそこまで見てない人が多いわけではないと思うし、今の時代は見たいならまず有料配信にお金出すでしょ
アニメ見たいからって理由で円盤を買う時代ではもうないし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:51:26.40 ID:tRjIcTVd0.net
>>731
このアニメのファンは増えたかもしれないけど、それはゴジラファンが増えたことになるのか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:52:26.11 ID:k37FRU42d.net
>>731
でも過去スレに貼られてた円城さんの制作時のインタビューを読んでみると
「ゴジラならこうしないと」みたいな話ばかりなんだよね
天下の東宝とその有名キャラ相手にすっかり萎縮してる感じだった

それでこうなったんやろなあと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:56:13.00 ID:QLPjxC6Or.net
ねじまがった解釈を披露したがる奴が絶えない板だな
このアニメでも、他作品のスレでも

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:07:03.01 ID:I3CImWqyp.net
>>731
円城塔のファンはふえそうだが、S.Pから入って他のゴジラを楽しめるか?
ジェットジャガーつながりでいきなりメガロとか見ちゃったらどうするんだ?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:11:58.53 ID:PPREPsAlM.net
いや、見ないよ、、

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:13:37.90 ID:Jhzv364o0.net
信者の妄想みたいなのなんかこわいわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:15:11.65 ID:Ia/X7RbW0.net
>>730
そういやリーナって本編ではわりと出番多くなったが
OPに一切出ていなのには理由があんのかね
まあ自衛隊のオッサンやスティーブン 李博士のボディガードもとかも出てないけど

あとOPはラスト近くで大きく出てくる「監督 高橋敦史」のフォントが
昭和時代のポルノ映画みたいでいいな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:15:20.54 ID:PPREPsAlM.net
怖かったねえ、ここは怖いからほかスレで遊びましょうね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:18:53.08 ID:Kg5gA/Xt0.net
>>734
ゴジラならこうしないと→どうしてこうなった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:22:10.34 ID:h39nTkT3a.net
>>733
初めてがこのゴジラで面白いと思って
アマプラやネトフリで過去シリーズ見る若い子も居ると思うよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:27:59.69 ID:hXawKxQra.net
そもそもゴジラって唯々恐怖の存在として描かれたりシェーなんかしちゃったり、ヒーローだったり
時代によって沢山のゴジラがいるからな
常に人間側の優しいモスラが居ない以上怪しい存在には違いない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:31:28.81 ID:u1yfqnkm0.net
浦沢直樹ならなんとなくいい話みたいにふわっとまとめるかも
カドの人ならJJがメカゴジラになって解決するかもしれない
庵野なら続きは映画で
エウレカの人ならメイとユンが合体して無敵になるかも

ここまで見てきて腑に落ちる終わり方になるとある程度信じているから今はもう信者かもしれない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:38:15.87 ID:OJCJSt/X0.net
リー博士がどうなったか誰も知らない。つまり観測していない
奇しくも助けに行ったのが猫だから
まさにシュレディンガーの猫だなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:42:01.47 ID:ucnPV25/M.net
最後はオーソゴナルなんちゃらでゴジラ倒して終わりでしょ知ってる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:45:44.72 ID:XQKWJ0O9a.net
何をどうひねくり返しても面白くならないのが「ゴジラ」なのかも知れない
最近まじでそう思い始めた

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:47:34.83 ID:pqMacutt0.net
>>746
オーソゴナル・ダイアゴナライザーだぞ😠
覚えろよって円城塔が脚本通して言ってるわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:57:15.61 ID:OGzoi1kR0.net
地球防衛軍やりたくなってきた

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:00:39.69 ID:FCIT7D8I0.net
他スレでも言ったが
ふたつのAIの合唱で怪獣が塵になるんだろう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:03:13.74 ID:u1yfqnkm0.net
それ別のアニメじゃね?見てないけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:14:51.35 ID:Kg5gA/Xt0.net
多分シンギュラリティ違いのヤツ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:21:41.72 ID:mUQt7Hs+0.net
仮にタイムリーフ的なものであっても終わらせなきゃいつまでたってもユン(葦原)と銘はその先へ進めない
なんて展開はあるのかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:42:36.79 ID:/ZTle3vu0.net
都庁が被弾か

ジェットジャガーに触発されて
遂に都庁ロボの封印が解かれ
しゃくれゴジラをブン殴って
整形してくれるんじゃないかと
期待したんだがw

マンダの傷口と合わないんだよな
あの口は

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:02:30.73 ID:s6TOacrt0.net
東京での自衛隊、未知の巨大生物相手に物凄く淡々と冷静に対処してたな
自分だったら、ビビッて竦んで動けなくなる自信がある

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:10:20.09 ID:+eq/YMPq0.net
有事になれば侵入してくる敵性外国人を大量に殺さないといけない人々ですから

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:34:39.27 ID:oPaixdsQ0.net
オーイシマサヨシ・ダイナゼノンライマー

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:46:37.53 ID:Lqj6KU6Ga.net
特異点の輪っかはゴジラの吐いたブレスって見方もできるのね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 23:00:51.93 ID:wNt5J4YU0.net
シンゴジラの関連作かとおもたわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 23:13:44.02 ID:p1IRQKH+r.net
>>755
あそこはちょっと、レイテ島を守ってた元兵士の話を思い出した

海岸の林の後ろに塹壕掘って待ち構えてたんだけど
米軍の射撃がものすごくて、林の葉っぱがたちまち吹き飛んで、裸の木立になってしまう
そんな中でも「分隊、前へ」と号令がかかると塹壕から飛び出して行ったんだと
もちろん瞬時に壊滅した

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 23:31:15.23 ID:5g/95q+10.net
昔からゴジラは何かしらの怒りの象徴、神の罰
核実験しかり、自然破壊しかり
今回のSPは何に対する怒りなんだろうな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 23:54:03.61 ID:gofhvqA2M.net
>>731
なら大失敗だな
新規狙いなら美少女出してモンスターバース並みに怪獣プロレスやらんと

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 23:55:36.62 ID:N5w2F6sW0.net
ジェットジャガーユングという今作屈指の萌えキャラ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 00:16:45.29 ID:9F+PG1Kqa.net
>>745
電話くらい入れられるだろって話だわ
記憶力いいだろうから電話番号忘れましたはねーだろ
そりゃ死亡説出るわ逆に生きてたら職務怠慢どころの話じゃねーし

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 00:31:58.39 ID:9F+PG1Kqa.net
元ネタのゴジラ対メガロ見たわ
それほど面白いわけではない
ジェットジャガー巨大化してたな
あとガイガン出てた
ガイガンが宇宙怪獣でメガロがムー大陸の末裔シートピア帝国が操る地底怪獣
さすがに寄せていくことは無理だな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 00:43:39.49 ID:uRqFQDJs0.net
>>764
ネット繋がらんのだから携帯回線も駄目だろ
有線はもっと駄目
そういう事態は経験済みやろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 01:09:13.97 ID:WlCxKfXm0.net
もっと群像劇みたいに各方向から謎解きすんのかと思ったら
ユンとメイが殆どだな
BBパートもメイと合流、佐藤パートも殆どなくなった、金髪記者も出番なし
期待してたものとは違ったかも?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 01:20:11.57 ID:v2nlK8l/d.net
>>767
脚本がお仕事としてあんまり練られてない感じがする
散漫と言うか、提出期限ギリギリにざーっと書いた後、読み返さずにそのまま提出したレポートみたいな感じ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 01:25:43.88 ID:smWGPIoa0.net
良くも悪くも小説向きなんじゃなかろうか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 01:30:41.85 ID:pvZrCjKm0.net
監督の意向前提でキャッチボールしながら書いてるみたいな話ししてるから、練り込みがやや不足気味なのはあるかなやはり。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 02:48:00.77 ID:6EGQsw1tM.net
>>767
金髪記者は何か裏があるだろと思ってたんだけどなあ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 02:55:11.97 ID:gCQ5MdoA0.net
>>758
某考察動画のコメに東宝といえば最初に出てくるモノは何?というw

ttps://i.pinimg.com/originals/96/71/e9/9671e9ade8ae76092ffc1d97b9f25ca7.png

ttps://www.youtube.com/watch?v=KC_SW12wiAY

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 04:15:21.00 ID:6Ki9F4Isr.net
>>771
あいつどこで消えたっけ
記憶ではアンギラス狩りの時にトラックに相乗りさせてもらって以来でてないような

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 04:18:09.92 ID:WlCxKfXm0.net
>>773
地下の骨のところで佐藤気絶させたところから?
今週普通に佐藤出てきたけど金髪は出てない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 04:34:58.52 ID:6Ki9F4Isr.net
>>774
あーそういえば人形遊びしてたなサンクス
出番少ねえな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 05:12:55.94 ID:ueaE0KKu0.net
>>774
あれ一体何だったんだ
人一人昏倒させておいて後遺症でも残ってたらどうすんだよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 06:24:28.20 ID:Ma5t+fL50.net
なんかこうもっと怪獣同士の戦いとか自衛隊とのバトルを期待してたのに
人間がわけのわからないセリフ吐いて何かちょこまか動いたり
肝心のゴジラは画面が真っ赤でよく見えんし
何がしたいのかわからんアニメだわ
すっきりストレートには作れんのかね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 06:35:59.54 ID:7eHaKtwna.net
久しぶりにタヌキの局長出て来たけど昼行灯ぽく見えて結構な食わせ者ぽく見えるよね

佐藤くんに詮索されるの面倒な素振りを見せつつ調査の助けをしたり
はたまた物事を忘れる事も大事なことだと忠告してみたり
果たして彼はどこまで真相を知っているのだろう
何よりもラドンの大群が押し寄せてきた時の落胆とも取れそうな何とも言えない反応を見せたのが未だに気になる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 06:36:33.25 ID:MeCD1bebM.net
これからお望みの展開になるんじゃないかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 06:38:55.04 ID:VNQsAgj8M.net
ここまで見てまだ言ってる奴はドMなのかアホなのか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 06:43:51.93 ID:hFw0lfj6r.net
黒ラドンを倒している時はまだミニラだった。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:02:00.09 ID:re3IXUzs0.net
>>771
金髪記者といえば田中芳樹の『創竜伝』でおなじみの
「アラビアンナイトの舞台は中国の福建省泉州あたり」という説を紹介してたな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:08:19.13 ID:6cqdd70q0.net
俺がアホなのかここまで見てもぜんぜん点が線につながらん
バラバラのまま頭のいい人には分かるでしょ?って感じで終わるんかな
特異点がなんで破局をもたらすのか
なんで特異点が未来計算機なのか
なんで未来計算機がなんでも願いを叶えるランプなのか
なんで骨が特異点なのか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:21:44.64 ID:VNQsAgj8M.net
ポエムに正解があるかと言う話

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:33:19.76 ID:6cqdd70q0.net
あと終盤までの

アーキタイプは紅塵なんやで
紅塵はODでなんとかできるで
計算機があればODできるで
紅塵がなんとかできても破局は止められんで
ほな別の方法考えな

の流れ全くいらんかったやろ
にならんことを願う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:43:41.68 ID:V2R21//ya.net
>>785
まさにそういうふうにすすんでいく未来が見える
なにかの方法で特異点をなくすしかない→達成→アーキタイプに関係するすべての歴史がなかったことに
→まったくべつものに書き換えられた歴史の中を何も知らないメイとユンが奇跡的に予言通りにデートしてる場面で終わる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:51:00.65 ID:6cqdd70q0.net
それなんて君の名は

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:52:43.48 ID:6cqdd70q0.net
まあ作品の雰囲気的にはバタフライエフェクトのEDシーンをパクったシュタゲのEDシーンだが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 08:02:58.94 ID:7eHaKtwna.net
>>783
紅塵は未来の情報を先取りする性質を持つ高次元物質
その紅塵を元に精製したのがアーキタイプ
これがあらゆる演算を瞬時に導き出す超計算機だと思われていた
しかもこの計算機は他の計算機とも相互作用を持ち情報を相関させる事も可能とされている
これさえあればこの三次元のあらゆる事象の観測も操作も可能と目される
それらの超計算機は三次元世界ではありえない存在であり三次元におけるすなわち特異点なのである

しかしそんなうまい話はなく、それら超計算機同士が未来の情報を先取りして演算した結果
相互の競合が生じてしまいその末に未来の情報に破綻を引き起こしてしまう
それが破局
この世界の法則を重大な瑕疵あるいは歪みまたは世界そのものの破滅を危惧されているが何が起こるかまったく予想がつかない

そしてその超計算機はアーキタイプではなく紅塵を利用する生態の生物である事がわかってきた
つまり怪獣の事である
それらの中でも一際異質な力を持つ存在が今回誕生したわけで
そうゴジラこそが破局の特異点なのです

一応こんな感じで捉えている

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 08:08:35.20 ID:7MIWpSaN0.net
そいつぁシュタゲに失礼だ

赤い霧に覆われた街に怪物が大量に発生はケムリクサのパクりにも見えるのよね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 08:12:37.92 ID:7eHaKtwna.net
今まで見てきた表現の類似性を取り上げてパクりと断ずるのは悪いクセだぞ
もっともそう言い放つ事で引っ掻き回したいだけなら話はそこでおしまいだけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 08:55:16.62 ID:dCd+2gxt0.net
うわぁ・・・
と思うとほぼ必ず地上波スレなんだよなぁ
なんでだろ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:03:31.81 ID:r1YKkhol0.net
>>611
モスラが「破局さえ利用する」と言う意味のキーなんじゃないのかな
歌もからんできているし、EDでメイがかぶっている帽子がモスラだしね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:15:08.74 ID:V2R21//ya.net
>>634
これマジ?どこ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:38:24.99 ID:V2R21//ya.net
解決しました1話のメイとハベルの会話ね
いや、
「シヴァ」のロゴが、なんか「蛾=モスラ」っぽいなーと思ってたんだけど、
10話で、葦原博士のところの紋章の「二本の矢がグネグネしたもの」が元ネタっぽい?と示唆されて
さらに例の危機を知らせる民謡の内容が「2つに別れた川はその後出会うことがないが、最後には海で合流する」と明かされて
後ほかにもう少しあるけど、なんかいろいろ
「シヴァ=モスラ=二本の矢=ゴジラ破局を除くもの=時空を移動する何か」
みたいに連想がつながるっぽいなと思ってたとこだったので「四次元空間を飛ぶ蝶」でさらに妄想が面白くなったかんじ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:43:07.21 ID:b3wInYZpa.net
>>789
彼はこの説明で納得しただろうか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 09:48:09.79 ID:6cqdd70q0.net
なるほどわからん!

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200