2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地上波】ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 21:30:09.68 ID:ZZ3WHTJl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

荒らし防止の為に次スレを立てる時は
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を最初に3行書いてください。

抗えない未来(ゴジラ)を、覆せ。

2030年、千葉県逃尾市。
“何でも屋”な町工場「オオタキファクトリー」の有川ユンは、 誰も住んでいないはずの洋館に気配がするということで調査へ。
空想生物を研究する大学院生の神野銘は、
旧嗣野地区管理局“ミサキオク”で受信された謎の信号の調査へ。 まったく違う調査で、まったく違う場所を訪れた見知らぬ同士の2人は、
それぞれの場所で同じ歌を耳にする。
その歌は2人を繋げ、世界中を巻き込む想像を絶する戦いへと導いていく。
孤高の研究者が残した謎、各国に出現する怪獣たち、紅く染められる世界。
果たして2人は、人類に訪れる抗えない未来<ゴジラ>を覆せるのか―。

――――――――――――――――――――ー
―――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●前スレ
【地上波】ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621124558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:46:54.27 ID:iiryMNK3d.net
トドラじゃ駄目ですか?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:11:36.60 ID:velz9+H4r.net
>>407
上層部が無理矢理ねじ込ませたけど海外版では丸々カットw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:20:00.94 ID:rkYaZV8G0.net
リー博士食べられちゃった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:21:16.99 ID:X+i4Ts7Cd.net
>>403
あっちはきちんとゴジラを中心にした話をやりきったぞ
こっちはそれすらできてない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:33:28.37 ID:+4hg7vdI0.net
>>410
あれ雑すぎない?家族とか前から出しといて、家族と一緒に死ぬとかの方が納得感あったが それだと鬱だからやめたのかな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:44:03.57 ID:ifQXS56eM.net
リー博士が身を挺して猫を助けに行くほど義侠心に溢れていたことに驚く

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:48:37.81 ID:rkYaZV8G0.net
あの不死身でやたら進化するクモンガもJJの活躍の場と尺稼ぎ提供以外で何の意味があるのか不明
次回で謎が解けるのかな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:02:45.56 ID:/ggoElOxd.net
>>413
事前に「実はすごい猫好き」みたいなワンシーンでも入れとけばいいのにね
これほんとに脚本が酷いと思う

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:08:39.23 ID:yuv0RpcW0.net
そもそも殺す意味あったんか?
それがメイちゃんの変化のきっかけになるんなら必要だけど、メイちゃん既に特に理由もなく正義の心に目覚めちゃってるでしょ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:10:04.23 ID:tYgVdan20.net
ん?あれで死んだの確定したのか?
ネトフリ情報ならスレ違いだぞ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:11:52.14 ID:0XTKiF5G0.net
あの描写で生きてたらゾンビかサイボーグやで・・・

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:13:35.34 ID:/ggoElOxd.net
>>417
アスペかな?

もし李博士が世界を救うために怪獣の前に飛び出したって流れなら
「博士ええええええ!」→「生きてて良かった」ともなるけど

ストーリーと無関係な猫を救うために飛び込んで死んだのは
脚本家が単に意外な死に方を見せたかっただけや

敵を倒してホッとしたらマミさんが頭食われちゃったのと同じ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:15:24.05 ID:yYHGgWrha.net
メイの表情には死を目撃したような描写は無かったから
今のところシュレディンガーの猫

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:18:33.67 ID:/ggoElOxd.net
>>420
まあこの脚本家なら「生きてました!良かった!猫ちゃんも無事!」って意味不明な流れもあり得るから困るw
とにかく脚本が酷い

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:19:44.04 ID:i4DkESyG0.net
>>415
うわー
それはつまんないわ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:21:27.56 ID:+4hg7vdI0.net
>>417
流石にこれは死んでるのでは そりゃ確定してないけど

それにしても猫(野良?)を抱えようとしたら嫌がられて逃げ遅れるって天才博士のすることですかね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:24:11.59 ID:/ggoElOxd.net
>>423
( ゚д゚)ハッ!
エヴァでも赤木リツコ博士が「ずっと飼ってた猫が、死んだんです」で退場しちゃったからそのオマージュでは

この脚本家さんはほんとエヴァとかシンゴジとか好きだよね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:24:32.88 ID:tYgVdan20.net
なんだ生死不明なのに勝手に妄想で死亡確定だとしてイチャモンつけてるだけか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:32:51.43 ID:rkYaZV8G0.net
生きてたらメイとおっちゃんがそのまま立ち去る描写するわけないでしょ

妙なところでオブラートに包んだり、謎理屈合戦を延々やったり
確かにエヴァ臭いね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:48:16.56 ID:/ggoElOxd.net
>>422
エヴァでも赤木リツコ博士の猫のことは、セリフでは確か全く出てこなかったんだよね

でも研究室のデスクに猫の置物があったりして、「ネコ飼ってるのかな?」くらいのアピールはされてた

あ、セリフでも出てきたかな?
リツコ博士の母親との電話で飼い猫の話してたっけ?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:51:42.30 ID:imD9NTyjr.net
いやこの脚本なら次話のメイパートで普通に猫抱えたリーさんと談義してる可能性ある

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:55:10.60 ID:/ggoElOxd.net
>>428
もはやそっちの方が面白そうで高評価だわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:07:33.93 ID:qganquoC0.net
太った金髪黒目おばちゃんはネコのブローチみたいのしてたりネコ好きアピールしてるよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:11:01.15 ID:OdjnnLn00.net
猫を助けに行って死ぬのはガメラ3のオマージュだろ
でアラレちゃんがガメラを憎むようになってそれをイリスに利用されるんだよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:18:26.21 ID:X+i4Ts7Cd.net
生死に関わらず仮にもレギュラーキャラが怪獣に襲われて生死不明になった理由が「見知らぬ猫を助けようとして逃げ遅れた」なのが酷いって話なんだが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:42:40.50 ID:+4hg7vdI0.net
>>432
大滝ファクトリーのマッチョなら良い人そうだし、まあわかる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:43:31.73 ID:yYHGgWrha.net
視聴中のものにネガティブめなこと書くのは嫌なんだけど怪獣と人間が直接絡む演技に違和感感じることがあって
無駄吠えが多いかんじとか、なんか視聴者を怖がらせようとしてるな、と・・
だからこのシーンでも特には

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:55:12.81 ID:urrzG0cmM.net
生態の問題じゃないか、
今のとこ人間食べるわけでも敵対してるわけでもなく、動くものに興味を示すだけなのだし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 18:11:41.54 ID:itiLBXNJK.net
何も話分からん
何も進まん

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 18:34:26.23 ID:SZdvdVhk0.net
延期してたコングの方の公開日、今日決まるかな…

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 18:57:58.24 ID:JkiO1IaY0.net
タイトルのひらがな、表示される順番に意味あんの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 19:32:30.40 ID:ESo1qD92r.net
制作が面白いと思って押してくるポイントを理解しているおれはえらい賢い頭いいアピールはほどほどに

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 19:46:13.67 ID:ifQXS56eM.net
結局へドラはなんだったんだよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 19:57:23.12 ID:ZGgtB+Q90.net
>>440
きっと大量のクモンガを合体させて巨大怪獣になるための方便

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 20:01:44.89 ID:u5J4ek9Yp.net
もうすぐKOMが始まるな。いろんな意味で比較されそう

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 20:02:38.60 ID:Iq4eKHlJ0.net
ゴジラってもう「怪獣王」じゃないとファンが許さない感じなの?
頂点に立つとか人智を超えた存在とかいつのまにかそういう設定多くない?
一度やっちゃうと前回と比べて今回のゴジラ弱いねとか言われちゃうからなのかな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 20:04:18.07 ID:ifQXS56eM.net
どうせまたデカイ猿が人間の女に欲情する話だろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 20:22:11.30 ID:+4hg7vdI0.net
>>443
ゴジラ倒すシリーズ(初代、1984、シン)もあるけど人類より弱かったら成立しないし、
怪獣と戦うシリーズなら基本的には苦戦するじゃん
ゴジラSPはそこまでゴジラの強さに着目してなくね シンゴジは性能高過ぎてそこだけは嫌い(倒す過程は良いが)

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 20:31:53.90 ID:Y9Sftc9q0.net
>>429
それはな、特異点で垣間見えた三途の川のほとりですぜ・・・
メイちゃ〜〜〜〜ん こっちこっち こっちへおいで  
こっち来たらもうめんどくさい破滅回避とか考えなくよくなるヨ~
抱っこした猫の手をふりふりさせて手招きネコするリー博士
同じくネコみたいなAIを抱っこするメイちゃんは・・・

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 20:34:11.75 ID:fT9LTh5N0.net
もしかして一番かわいいのリーナちゃんでは?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:35:11.97 ID:velz9+H4r.net
弓道JKも可愛い

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:44:33.23 ID:abw9WPeu0.net
鹿子さんが一番かわいい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:58:28.05 ID:/x2fOaS20.net
ユングかわいい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:29:31.30 ID:u5J4ek9Yp.net
今となってはウマ娘や怪獣娘みたいなゴジラ美少女擬人化アニメだったほうがまだマシだった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:36:48.19 ID:wfsemQBU0.net
そういうやつに限って実際そうなったら「二番煎じ」と揶揄する傾向なのよねw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:38:14.02 ID:/x2fOaS20.net
その路線もそのうちやるでしょ
https://i.imgur.com/hYD4xhN.jpg
足の太さをスカートとして、鳩胸を胸そのものに表現するこういう擬人化は上手い

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:38:25.40 ID:5lWldW8k0.net
>>451
UMAじゃないよ UMAじゃないよUMAじゃないよGodzilla!
https://i.imgur.com/9WaZkfQ.jpg

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:52:46.35 ID:30+Am5eX0.net
>>440
寄生獣

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:22:15.61 ID:JmV8b3+b0.net
1話から何話してるのか全く理解できなくて辛いわ
もうちょい小難しい話削ってくれ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:29:00.01 ID:+4hg7vdI0.net
>>456
大丈夫、9話までずっとノンストップで小難しい話あるから

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:41:43.71 ID:Cj+fpm4h0.net
>>379
次回なるけど正直クソだわ
なにせ今の形態から最終形態になる変身シーンを描かず
一瞬伏せてまた顔を起こしたらいきなり最終形態になってたからな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:56:05.31 ID:imD9NTyjr.net
こういう人ってネタバレしてるつもりないんだろうね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:08:29.07 ID:kAf3nWH30.net
単純に馬鹿なんだね。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:24:07.98 ID:5Lc9hFUrr.net
てかアンチスレ行けばいいなに

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:25:36.22 ID:OZIBIj9f0.net
アンチスレはここだね

ゴジラS.P<シンギュラポイント> Part.8【IPスレ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621867582/

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:54:22.34 ID:kIAmrzpO0.net
紅塵の元ネタかな?

高次元構造体の準結晶が見つかる
https://nazology.net/archives/89782

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 02:10:29.93 ID:hQ/l4NCM0.net
CGがくそすぎる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 02:37:42.63 ID:kAf3nWH30.net
CGが最高すぎる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 04:23:28.56 ID:MZe/NpHPM.net
リー博士が無事だとええんやけどな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 04:45:56.21 ID:kpL29HSu0.net
死んだんじゃないの〜?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 04:52:26.63 ID:Vft95Gz8p.net
>>459
ネタバレされたからつまらなくなるようなレベルの出来じゃないから
今までも次回は話が動くみたいな感想があってもそれで動いた試しがない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 05:25:44.54 ID:7odhR23A0.net
>>468
だからネタバレして良いとは一言も書かれてないんだがな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 05:41:43.53 ID:tgMqO0cV0.net
昨日のゴジラの映画見たけど良作って程ではなかったかな
満場一致で傑作扱いされてるゴジラってもしかして無いんだろうか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 06:11:11.49 ID:eB8Tcez60.net
>>470
満場一致の傑作はむずかしいけど
1作目は見ておかないとな

あと個人的には
25作目 「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」
28作目 「ゴジラ ファイナルウォーズ」
29作目 「シン・ゴジラ」
がおすすめ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 06:20:49.51 ID:NZRu0+i+0.net
「ファイナルウォーズ」は評価が分かれるやろね
女優をキレイに見せてるところはエエんやけどw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 06:30:52.48 ID:3M364zvg0.net
Bishの誰かが先行上映のトークで南海の大決闘を挙げてたのにはえぇ……とさすがに驚いたわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 06:32:28.43 ID:Qp0r/SSp0.net
とりあえず登場怪獣の元ネタは見るべき
ラドン、逆襲、海底軍艦、息子、ヘドラ、メガロ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 07:02:21.23 ID:6eN76jKf0.net
電波に引き寄せられるとか
シチュエーションなら
平成ガメラ3部作からも影響受けてるよなあ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 07:02:22.19 ID:MBm9cdhV0.net
シンゴジラは、ゴジラが登場する前に寝ちゃったわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 07:28:03.53 ID:qWpfhmgH0.net
シンゴジは後半ゴジラが寝てるだけだし
ポンプ車を速攻で設置とか無理だしあんなに密集させてたら転倒必死だし前半のリアルさはどこいったって白けた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 08:06:44.23 ID:02T8IdX4r.net
新幹線爆弾と在来線爆弾もそうだけど瓦礫でゴジラに到達しなさそうすぎてな
まぁ初見はおぉーってなったけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 08:17:06.17 ID:YYeTW+ju0.net
鉄道会社な人らの人海戦術は伊達じゃないぞ
深夜な数時間内での整備・復旧をこなしているのだから瓦礫くらいはあっと言う間だろw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 08:53:29.78 ID:tSYs4Tuq0.net
ゴジラvsコングはモンスターバースの中ではずば抜けてる
晴天下でのメカゴジラ戦はゴジラ弱っちいけど結構良い

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:31:00.51 ID:169FeoEx0.net
>>470
人の好みはそれぞれ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:33:50.94 ID:8wmJrjl+0.net
初代だけは見とけ、以上

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:50:46.36 ID:WDnXdxWw0.net
昭和だとモスゴジが好きだな
平成はGMK
VSシリーズもひとつひとつは今見てもつまんないんだけど連続したテーマ性とか説教臭さは嫌いじゃない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:04:35.36 ID:gldUjWfY0.net
>>470
ガンダムに近いよな
うるさがたが多くて、それぞれの好きな部分が違うから言うことも違う。
初心者は「なら1作めを見よう」になるが、古すぎて楽しめない可能性が高い

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:14:21.41 ID:eagjgb3B0.net
昭和のモスゴジ、キンゴジ、三大怪獣地球最大の決戦、辺りは批判少なくて傑作扱いじゃないかな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:33:01.27 ID:TlUdlMW00.net
>>482
アノ当時ゴヂラの背びれのギザギザ放射板が
荷電粒子の『チェレンコフ放射光』で
光り放射能炎の演出設定を発明した
円谷英二はマヂ天才だと思う。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:47:03.98 ID:MBm9cdhV0.net
チェレンコフ放射光なら周囲の被爆が心配だな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:47:31.67 ID:OD54qnTrd.net
キングギドラがガルルル言いながら小さい人間相手にしてて萎えた

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:52:00.43 ID:rMF43BKHa.net
>>479
確かにな
ポンプ者が通れるように道路の整備もしてるだろうし
ただ問題は近づいただけでレーザーで迎撃してくるゴジラシステムをいかに掻い潜ったかだな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:18:47.75 ID:kpL29HSu0.net
>>489
迎撃されんのは飛行体だって説明されてたろ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:25:36.87 ID:rMF43BKHa.net
>>490
無人探査車がレーザーで迎撃されてたシーン見てないんか?
見たらこのズレに書き込んで俺に安価で謝ってもらおうか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:34:06.43 ID:dbwqVn/Vd.net
>>470
あれを良作と呼べないんなら大半のゴジラ映画は作品ですらないね
KOM並みの脚本力と遥かに劣る映像を組み合わせたのが日本のゴジラ

初代、シンゴジ、エメゴジ、GMK、84ゴジ、それで足りなきゃ平成ガメラ見とけ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:35:37.78 ID:VimDeCmep.net
昨日のはお話だけなら怪作って感じでは

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:37:09.01 ID:dbwqVn/Vd.net
>>491
あれが「車」の動きに見えたんなら眼科行ってこい
「接近する飛行物体を」って言及を聞き逃してるから耳鼻科も行ったほうがいいな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:42:15.86 ID:dfsTC/nC0.net
>>494
あれドローンなのか?
だったらゴメンなさいね
視界の低さで車だとばかり

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:48:27.22 ID:Qp0r/SSp0.net
>>470
ご覧の通りだ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:57:26.20 ID:VLU/Otsp0.net
傑作なんて自分で決めろってこったな
KOMはプロレスシーンと最後の他の怪獣を跪かせながら咆哮を上げるシーン以外は凡作という評価だ
空に向かって熱線吐くとか目が合って気持ちが通じ合った...かも?モスラ周りの描写とか実にキャラクター映画感強くてチープ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:05:41.78 ID:htYrVpi/M.net
エンタメ路線にしろ社会派路線にしろ
ゴジラの存在意義云々がでてくる映画ならゴジラは怒りの体現者であって欲しいなあってのはある
シンもモンスターバースも怪獣惑星も今回も超然とし過ぎてて
神とか災害とか終末とかそういう側面を推してる感じやね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:16:21.04 ID:FBDMH8Lq0.net
>>498
何に対しての怒りだ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:20:53.60 ID:kpL29HSu0.net
頭の上に特大のクソを投下されたことに対する怒りだろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:38:56.28 ID:htYrVpi/M.net
>>499
「ねぇ、なんでゴジラは街を壊してるの?」
「お前が生まれるずっとずっと昔な、人間が恐ろしい事してしまってよ。ゴジラを怒らせてしまったんだよ。(中略)そん時の怒りを、決してゴジラは忘れねえんだ。」
人間の業を核絡みに限定する必要はないと思うけど
、ゴジラが何者かを語るシーンいれるなら
人間に奪われた存在であるみたいな部分はやっぱ欲しくなるなあって
ゴジラ最強路線やるだけの話なら全然要らないけどね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:15:39.43 ID:kAf3nWH30.net
ゴジラの目的はイキった建物が建ったら壊す

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:30:35.09 ID:j8nwcRmI0.net
文明と怪獣は許しません

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:40:37.15 ID:6eN76jKf0.net
OPのメロディーは癖になるんだけど
歌が下手くそなのがちょっと残念

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:55:22.57 ID:kAf3nWH30.net
下手ってわけじゃないんだよ。。
https://youtu.be/URABwFBT8Ok

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 16:36:16.56 ID:kAf3nWH30.net
1話から見返して思ったのはアシハラが出てくる、もしくは髭をそっても出ているとか熱いかな。
ゴジラが破局みたいな流れは多分ミスリードでゴニョゴニョゴニョ。
楽しみだな。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 16:47:50.42 ID:8NaOJthO0.net
ユンが寝る間も惜しんでにジェットジャガー改修させて目にクマと無精髭が伸びたユンの姿が芦原そっくりだという

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200