2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蜘蛛ですが、なにか? 24匹目【IPスレ】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 19:32:14.47 ID:1FtC8hUl0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください
★種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。
【明かに荒らしだと思われる人が踏んだ場合は無効とし有志が宣言の後、スレ立てをする。無理ならば代理人を指名する事。】
ネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送、配信情報  TOKYO MX、BS11ほかにて2021年1月8日より放送開始!
AT-X           1月8日より 毎週金曜 21:30〜
 [リピート放送]毎週(火)9:30/毎週(木)15:30
TOKYO MX        1月8日より 毎週金曜 22:30〜
BS11            1月8日より 毎週金曜 23:00〜
KBS京都、サンテレビ  1月8日より 毎週金曜 24:00〜
テレビ愛知         1月8日より 毎週金曜 27:05〜
〇ひかりTVにて地上波先行・単独最速配信決定!
ひかりTV          1月8日より 毎週金曜 22:00〜
dTVチャンネル      1月12日より 毎週火曜 22:30〜
ABEMA           1月13日より 毎週水曜 22:00〜
◎関連サイト
アニメ公式サイト:https://kumo-anime.com/
アニメ公式Twitter:@kumoko_anime:https://twitter.com/kumoko_anime
漫画:https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000013/
◎前スレ
蜘蛛ですが、なにか?? 22匹目【IPスレ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619617734/

蜘蛛ですが、なにか? 23匹目【IPスレ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620549898/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:52:19.54 ID:k5fVWNTwa.net
電撃の某鈍器量産作家さんのおかげで視点変わりまくるのには慣れた

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:56:41.32 ID:t6NsS19Ba.net
視点変わるのが問題では無くて、変わってるかどうかが分かりにくいのが問題
この作品はわざと分かりにくくして誤解させる手法を取っているのでデフォで非常に分かりにくい訳だが
誤解させるところは誤解させ、そうでないところは分かりやすくする形でやらないとアニメとして見づらい

結論は元から無理ゲー、やっぱり無理でしたという顛末

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:23:05.83 ID:kIAmrzpO0.net
視点じゃなくて時系列がめちゃくちゃなのが問題。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:26:46.80 ID:NPzj3q4ra.net
>>440
何度も死んでる蜘蛛さんは名簿にどんな風に記されるのか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:37:02.90 ID:9eICo/gD0.net
>>418
アウトって何?
本人に伝わると先生が爆発でもするの?
それとも絶対運命決定力的に何がなんでも伝わらないようになってるの?

その理屈なら転生者の里で本人以外に事情を話すっていうのを人数分行えば
集団全体からは信用されるんじゃないか?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:49:31.79 ID:LdrrH+DY0.net
視点変える所も誤解させるべき所の範疇じゃないか?
話を通して違和感感じておっそう言うことかーて楽しむもんじゃないの
一人称の叙述トリックで「私」と「わたし」の切り替えに章またいでも
周囲の状況は意図的に似せてみたり

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:53:35.00 ID:t6NsS19Ba.net
>>445
どうなるんだろうね?
あと間接的に伝われば大丈夫なんて初歩的トンチが見逃されてる訳無かろうがw
経路不問で本人に伝わればアウトだと思うよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:02:13.11 ID:ISEvWnqsd.net
Dは生徒名簿に書いてあることは嘘もあるようなこと言ってんだよね
たぶん本人に伝えたら死ぬは嘘の可能性が高い。マジ邪神であるw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:15:11.26 ID:t6NsS19Ba.net
とりあえず不死スキルと不幸系のスキル山盛り追加とかだと死なないから記述が嘘という事にはなるか
邪神だから悲観的に考えちゃう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:15:17.25 ID:LdrrH+DY0.net
新たなる神ライトさんもデスノートに嘘ルールつけてたしそのくらいは神的にはセーフ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:22:32.02 ID:Bmcy9No10.net
蜘蛛子が教室にいた蜘蛛説はなくね?前世の記憶はどう説明するんだよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:23:59.00 ID:URcAOtw+0.net
>>440
名簿では若草姫色は死んでる事になってなかったっけ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:25:26.81 ID:LdrrH+DY0.net
黒幕「お前の家族の記憶とか嘘で〜す☆」
操られてた人「あぁぁーorz」
てよくある話じゃね?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:52:22.39 ID:G019wmtG0.net
>>453
そのまま本人や双子として生活するとかもよくあるから
元々が真っ白なら記憶コピーされた時点で本人でよくねとも思う

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:25:11.33 ID:9eICo/gD0.net
本物の前世の記憶でも記憶コピーされた別人でも本人にとっては同じ事じゃない?
特に蜘蛛子は正体が何だろうと行動が変わるとは思えないから騙す意味が薄い
今までほとんど生存の為だけに戦ってきた訳だし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:40:44.01 ID:wc4x5fYha.net
管理者D「やっぱり薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)は便利ですね」

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:44:26.33 ID:sllOKwau0.net
途中で生存の意味変わってるけどな。

禁忌の中身知って世界滅亡ルートまっしぐらを回避する手段を探るために
力付けるって方向づけになってる。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:54:06.35 ID:wc4x5fYha.net
太鼓の神獣アリエルが「私たちは黙って滅びる訳にはいかない」と言っているけど
今のところ詳細はわからんしな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:55:11.27 ID:YT7KYDTY0.net
まあ今はまだ当初の生存本能の延長みたいなものだけど後に本当に意識が変わるな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:58:27.50 ID:swYTsPpj0.net
>>451
知らんのけ?
本物の若葉が植え付けた自分の記憶。
本物の若葉の正体は管理者D。自分を知らないんで転生できない、
転生先に自分の分として教室で死んだ蜘蛛の魂を飛ばし一番近い蜘蛛モンスターで転生させて自分の記憶(キャラ)を植え付けた。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:18:21.53 ID:pQIncZSZ0.net
>>424
邪神Dが蜘蛛子にスマホ渡してたのを見てたから
「会話可能な知性もち」だと判るだろ>管理者ギュリ
だからDのシステム介して「念話」した

ちなみにこの時点では蜘蛛子は発声能力無しなので現地人と会話不能
人が話しかけたのを蜘蛛が「判ってくれる」と信じている段階>神獣さま

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:56:14.78 ID:StAYwOMa0.net
>>460
それじゃあ若葉姫色はあおちゃんの声なの?みさおの声なの?

463 : :2021/05/31(月) 04:23:34.67 ID:Zl2HWOkN.net
>>436
EDもだよw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 07:40:10.43 ID:HfFd8vw90.net
>>462
生きてた頃の若葉が出れば分かる。でるかどうかは分からんが。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 07:53:06.21 ID:FuZwNq5ea.net
若葉が話すとミストバーンが話すぐらい驚かれそうだ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 08:21:36.49 ID:33r/rxgg0.net
>>460 正直それが正解だと思うけど
蜘蛛子が次に出会うクラスメイトを根岸彰子同様に
クラスメイトではなく単なる転生者としか認識できないようなら
確定か

ただ若葉の記憶は植え付けておきながら
クラスメイトの記憶は除外してるとかは
ご都合主義以外の何物でも無いと感じるけど

当初から蜘蛛子の性格が
イジメられるがままの若葉のイメージと違いすぎる違和感があった
(Dのハイテンションなしゃべりも若葉のイメージとまるでそぐわないけど)

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 08:44:17.27 ID:b9khpwvjd.net
俺はweb版しか読んでないんだけど
蜘蛛子はしょっちゅう自分をボッチで暗いオタクだったって説明してるんだよな
でもwebだと若葉がいじめられてた印象もないけど

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 08:56:12.21 ID:G+VonwI50.net
ウイキィぺディアでも読んで予習復習しておくといいよ。

その正体は本物の若葉姫色であり、主人公のオリジナルとも言うべき存在。神としての仕事をサボるため、完璧な戸籍を持ち、魂の管理でも存在していることになっている架空の人物「若葉姫色」として高校生活を楽しんでいたが、先代勇者と先代魔王の次元魔法による攻撃が自身のいた平進高校の教室に炸裂してしまう。
この際にD本人にはほとんど影響がなかったものの、自分の巻き添えになって死んだ者たちに最低限の道義的責任を感じ、彼らの魂を保護して異世界に転生させた。本人は無傷だったこともあり異世界には向かわず、かと言って何もしなければ魂の流れに違和感をもった部下に見つかってしまう状況を打開するため、たまたま教室にいた蜘蛛(=主人公の原型)を自身の身代わりとする。蜘蛛の魂を人間のものに偽装、万が一の時のために人間としての(Dが架空の人物「若葉姫色」として過ごした)記憶を移植したのち、元が蜘蛛だけに主人公を蜘蛛の魔物として転生させた。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 08:56:29.60 ID:4gqrdqzDK.net
>>466
Dの現在のポジションはネトゲのゲーム実況の観戦者つか実況スレ民
若葉姫色さんは詩集読んでる大人しい文学少女…に見えて
深夜ずっとナイトメア激戦プレイしてる上級ネトゲプレイヤー
確かに微妙に違うような気がしないでもないような

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 09:06:26.09 ID:EzFi77OGa.net
アニメスレだよねここ?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 09:28:05.70 ID:GQ+41c440.net
>>467
別にイジメられない空気タイプのボッチオタクも居るだろ
陽キャが一人残らずオタクの殲滅目指してるわけやないし
大抵クラスに一人イケニエ居りゃ他のオタクは余計なことしなけりゃ無事だぞ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 09:32:41.69 ID:b9khpwvjd.net
>>471
ごめん
いじめられてないから若葉はボッチオタクに見えないって意味だったんだ
シュンが若葉は美人でいつも本を読んでる高嶺の花みたいな事言ってたし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 09:33:34.74 ID:cUIDbWZA0.net
>>468
なるほど、いきなり教室が異世界へ転生するのではなく、その前に異世界から現世来ていた「D」がいざこざをするところから始まるのね。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 09:41:21.08 ID:tLn9gd130.net
ドヤ顔でネタバレ書いてくる奴何なの?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:46:02.03 ID:ZLVzu5/z0.net
黙ってNGでよかろうw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:59:05.03 ID:9Gvw/4WE0.net
週明け早々元気いっぱいだなw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:29:47.90 ID:33r/rxgg0.net
わきまえてないネタバレは透明にするとして
ここまできたら蜘蛛子の正体は予想は出来る

Dが言った異世界で生きるためのスキル n%l=W と
魂に近いスキルを各自に持たせて転生させた
https://i.imgur.com/d2o5fqs.jpg

若葉姫色の初期スキル韋駄天は
前世の彼女とほど遠い
https://i.imgur.com/bHLENB8.png
ソロプレイ・ゲーマー・ヲタク・ぼっち・孤独・孤高とかならわかるが
https://i.imgur.com/RmzLvc0.jpg

=じつは若葉姫色ではなく蜘蛛だから韋駄天スキル
https://i.imgur.com/3hqiJXN.jpg
と考えるのが自然

なにより蜘蛛子のステータスが一貫して
<名前 なし>
https://i.imgur.com/p2Q08Tt.jpg
ほかのクラスメイトのステータスに倣うなら
<名前 若葉姫色>
と表示されてないとおかしい ずっと若葉じゃないと宣言してるようなもん

蜘蛛子=若葉が描写されたのは蜘蛛子の口頭・回想限定
https://i.imgur.com/fIT6n4M.jpg
https://i.imgur.com/wpuIDpf.jpg
記憶の偽装・改ざんなら納得

ソフィアも蜘蛛子を若葉姫色とは認識してなくて
命の恩人として(結果魔王に)つき従ってる?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:45:25.23 ID:6JJMXQyid.net
>>477
ネタバレ嫌そうだから書かないけど韋駄天はくだらない理由があるよ。正直Dの思考はマジメに考えたら負けw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:53:24.97 ID:HfFd8vw90.net
>>478
ネタバレは嫌でないから書いてよ。

それになんでネタバレ嫌な奴がこういうとこに来てんの?単に自分の感想を書き込んで誰かに褒めてもらいたいという承認欲求なの?
そういうのは自分の中だけで完結してくれないかな。

匿名掲示板への書き込みの目的の全てとは言わないけど重要な目的の一つは自分がわからないことを人に聞くっていうことじゃないかな。

ネタバレ嫌な人は数文字読んだ時点であぼーんにすればいい。

ちなみに私は Wikipedia をコピペした人間じゃないからね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:59:40.94 ID:33r/rxgg0.net
>>479
だからネタバレスレや無印ワッチョイありIPあり原作スレがあるんじゃないのか?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:00:09.43 ID:aLuL6KNJ0.net
>>1 の通り、ここはネタバレ厳禁だし
ネタバレスレもあるし
(本来はアニメサロン板らしい)

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:01:19.29 ID:aLuL6KNJ0.net
蜘蛛のネタバレスレも、2つあるしね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:02:41.76 ID:HfFd8vw90.net
>>480,481
すまん、ネタバレ厳禁も、ネタバレスレがあることも知らんかった。そっち行くわ。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:10:15.44 ID:HfFd8vw90.net
>>482
1のネタバレスレにジャンプしたんだけど過去スレで板の名前がわかりません。アニメサロンや他のも見たけどわかりません。教えていただけませんか。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:12:19.82 ID:kf03AMCrd.net
>>471-472
だってフェイは前世で若葉姫色をいじめていたってはっきり描かれているじゃん
神の如き存在である管理者が崩壊家庭に生まれたいじめられっ子やってたというのがよく判らんのだが
勝ち組確約の美少女転生が出来る筈なのに

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:14:20.93 ID:TXVCy+aGa.net
>>484
普通に板で「蜘蛛ですが」と「ネタバレ」って入れたら出るんだけど

【ネタバレ有り】蜘蛛ですが、なにか? 8匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622163037/

蜘蛛ですが、なにか?【ネタバレ有り】 3匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620168190/

どっちにも頭おかしいの居るからそれらは無視するの推奨

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:24:05.30 ID:Yh52iDw/a.net
スキルで人間言語取得はないんか。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:44:36.75 ID:aLuL6KNJ0.net
>>472
ボッチオタだからいじめられてるわけやないで

告白したら相手に好きなクール美少女がいるからってフラれて、
腹いせにその学校一とも言われるクール美少女いじめてるパタンで、篠原さん以外はやめた方がいいよとは言ってる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:49:13.79 ID:RWhyCvT0p.net
最初から蜘蛛だったんだよな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:54:15.32 ID:HfFd8vw90.net
>>478
ありがとうございました。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:17:39.97 ID:HfFd8vw90.net
>>478
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622163037/
の88で質問したのですが回答がありません。お手数ですがそちらのスレでご回答いただければ幸いです。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:37:55.39 ID:HfFd8vw90.net
>>491
誰か他の方が書き込んでくれたんでもう結構です。お騒がせしました。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:38:41.13 ID:4gqrdqzDK.net
>>487
あの世界は生活スキルや便利スキルが無くて
戦闘系スキルしか無いって初期の頃に蜘蛛子がボヤいてたよ
習得可能スキルの一覧を見ながら生産系のスキルが無いのなんで? って

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:59:43.80 ID:IDQIvCrF0.net
ボンキュッボン

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 15:27:12.11 ID:aNL+TryZM.net
ラノベのエルフに多くを求めてはいけないけど
耳長エルフなんてロードス島戦記発祥の亜流もいいとこだよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 15:31:17.60 ID:RWhyCvT0p.net
痛い書き込みきたー

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 16:40:30.93 ID:mtDOml9N0.net
序盤は人間パート除けばめっちゃ面白かったけどここ何話か退屈で流し見でいいやってなってる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:01:06.10 ID:E6Mtij/U0.net
>>493
天の声のベースが脳筋だからか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:24:46.47 ID:RKwq6ZgVa.net
>>474
粘着している害基地荒らしだと思われ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 18:00:31.22 ID:ILc/J3FNd.net
>>498
理由はあるんだけど、アニメの範囲じゃ絶対やらないネタバレになる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 20:43:41.23 ID:pQIncZSZ0.net
>>495
笹耳ならロードスの絵師の影響だけど
耳長、尖り耳だとスタトレのバルカン人が
ライフスタイル的に指輪の「妖精ではない人種としての存在」の後継

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:02:50.49 ID:lBvhtFTpa.net
>>495
それを言うならD&Dが原因になるが
もしくはプレイヤーB(男)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:16:00.71 ID:Wqi829Fd0.net
こうやって見れば、蜘蛛のエルフは割と王道だと思う。

ゲルマン神話
→指輪物語
→D&D→ロードス島戦記(プレイ)
→ウィザードリィ
→各種ファンタジー、RPG
→くっころエルフ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 23:50:03.83 ID:fb6sTXuD0.net
ネトフリで一気見して追いついた、面白いわ
でもこれ勇者サイドは中身30過ぎのおっさんおばさんなのに子供っぽい、魔王側はそれなりに貫禄ありそうだけど
どうしてこうなった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 23:51:52.57 ID:P48LxGwb.net
精神は肉体に引っ張られるとかなんとか
転生なんて現実にないからなんとでもいえるわな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 23:54:33.68 ID:6JJMXQyid.net
幼い理由はDもよくわからないって言ってるね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 00:15:45.60 ID:7rflMVoo0.net
>>504
人間の精神の成長の仕方は、現実で考えても時間ではなくおかれる環境ではないのかな。

年齢が達したから精神も大人になるのではなく、大人の環境(会社などの社会)にいるから精神も大人になるんじゃない?だからもう一度子供を繰り返しても成長しないと思う。これはただの自分の考えだが。

魔王側は、最古の神獣と言われるレベルに長い世を生きてきたからね。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 00:56:40.03 ID:nZ44kzbO0.net
環境だろ
特にエルフの里保護組は仲間内で農作業とかしかやってないし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 01:20:58.93 ID:rPmJZcNE0.net
作品次第としか
転生前におっさん(40over)だった奴は転生後年齢一桁て既に「おっさんぼい子供」と描写される

蜘蛛ですが の転生組は先生以外は高校生までしか人生経験積んでない
先生も教員免許とって高校教諭になってそんなに担任経験長くなさそう

510 :ワッチョイは廃止しよう!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/01(火) 01:34:22.76 ID:Hv/kqgus0.net
IDのみのスレはこちらです
どうぞご利用ください

蜘蛛ですが、なにか? 21匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621160745/

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 01:53:58.42 ID:9FnOYdbY0.net
気の毒な方いらっしゃってる

512 :ワッチョイは廃止しよう!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/01(火) 01:56:52.37 ID:Hv/kqgus0.net
au oneのお前はいつものワッチョイ工作員

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 04:28:25.20 ID:oVLqCXH80.net
先生の能力の表示形式はどうなっているのか知らんが
先生の能力なら

ユーゴー
戦争に負け偽勇者とバレて処刑

シュン
父親殺しの反逆者として討ち取られる

という感じにどちらかの結末が表示されているはずだから
勝敗を知ってるんじゃないか?
少なくとも勝利側の生徒は死亡時の年齢が
今よりかなり高くなっているはずだから判別可能と思われる

この事を前提に考えると
先生が「このままじゃ勝てない」みたいな事を
言い出す様子が無いからシュン側が勝ちそう

514 :ワッチョイは廃止しよう!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/01(火) 08:08:31.35 ID:AA/IBfj00.net






























あ:か。か:c

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 08:37:52.27 ID:yUlN9Nqya.net
>>513
先生のスキルはそんなに親切じゃない
与えたDの性格からして
大雑把な情報のみを与えて右往左往するのがみたいんだから
与えられる情報も状況によってコロコロ変わるみたいだし
更にいうと戦争の結果がどちらかの死亡とも限らん

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 08:39:57.69 ID:yUlN9Nqya.net
>>504
例えだが子供時代から病気で30年入院してる人がいたとして、年相応の大人になってると思うか?って話だと思うが

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 08:48:37.90 ID:JhtFnk5JK.net
>>515
拐って軟禁したら死因とタイミング変えられたみたいだしな
確定デスノートじゃなく「変えられるタイプの未来」が書かれてる寿命ノートだ

518 :ワッチョイは廃止しよう!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/01(火) 09:40:15.90 ID:85Y9EeYV0.net






























くぇfqf。qf

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 16:00:59.35 ID:qjcMqm7F0.net
コナン君みたいなものかな、中身はいつまで経っても高校生のままだし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 17:51:21.97 ID:7rflMVoo0.net
>>513
ちゃんと描写あったでしょ。

ユーゴーなら「エルフの森にて戦死」

カティアなら「スキルを剥奪され死亡」

それ以外はよく見えなかった。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:06:42.14 ID:RaWgQVavr.net
精神年齢って自分を取り巻く環境に左右されるもんだから単純に重ねた年月で変わるもんじゃないんだよね実際。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 10:20:11.44 ID:2GrELlPrM.net
今の生徒名簿だと、
あいつらはエルフの森で軟禁農業生活を送って一生を終えることになってるんだろうか
それはそれでキツいな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 10:57:25.84 ID:3YNyroQ00.net
娯楽も碌にない強制スローライフじゃなあ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:06:35.47 ID:jWsLVw1D0.net
大半の人は「スキルを剥奪されて死亡」になってる、しかも同じ時期に

エルフに伝わる「管理者」の道中会話をアニメで出してないけど、伝承はあるんだろか、あるんだろな

スキルを奪い殺し力にする敵がいると教えられてるから、
先生も、何もしないと結界を越えて生徒を殺害する敵が来てしまうはずと、
生徒が自由になれる世界のために活動してるわけで

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:36:50.25 ID:jWsLVw1D0.net
平和を目指すエルフ達には、
沢山のスキルポイントを持つ転生者=世界の裏で戦争をコントロールしている管理者に凄い力を与える敵側のパワーアップアイテム
って認識だからな

オカの人望と、ポの字の命令で何もしないだけで

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:56:24.77 ID:6nsYg2gs0.net
>>525
真言教と女神教ってどちらが悪いの?両方悪いの?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 13:52:12.11 ID:aiC3hAaSK.net
まあ同じ女神を信仰してて解釈違いを起こしてるだけだしな……
天の声として世界に響くシステム音声が、Dがシステム構築する時に
人柱(人じゃないが)になった(ネタバレ防止により以下略) だからね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 14:27:46.03 ID:jWsLVw1D0.net
>>526
アニメの時点だと、悪いとか悪くないとか判別する材料は特に無いかと思う

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 14:34:26.81 ID:dDZYsEYP0.net
ギュリギリ(?)が蜘蛛子にあって、どこかで静かに暮らしてくれと頼んだ時に、蜘蛛子はこの星の運命を変えるために全力を挙げるみたいなこと言ってたよね。
でも、蜘蛛子が D と会話した時には転生の経緯しか話をしてなかったから、はこの時点では、この星の成り立ちは知らないと思うんだよね。
どこでこの星の成り立ちを知ったのかな。それとも私の思い違い?
この時点でも禁忌をカンストしてたっけ。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 14:43:21.87 ID:IqJQ2VjS0.net
ソフィアかわいいよソフィア

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 14:50:21.67 ID:jWsLVw1D0.net
禁忌は10話でカンスト済み

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 15:18:51.95 ID:dDZYsEYP0.net
>>531
確かに。クレジットの後なんで見逃していた。
見直してみると11話にもこの星の成り立ちについて禁忌で知る場面があった。当時は何のことか全くわからなくて地龍との戦いの方に注意がいっていた。教えてくれてありがとう。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:14:45.33 ID:6nsYg2gs0.net
>>529
いやスキルの習得の時に世界が滅びるって悟ったと思ったが

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:25:44.15 ID:9RTwLBBR0.net
>>526
女神教(スキルはなるべくとるな)=穏やかな生活を望め
神言教(スキルは積極的にとるべし)=戦いに備えよ
スキルは経験値獲得=相手を殺す、で得る

魔族が人類の脅威なら神言教の人類優先思想も仕方ない
人類版図の無制限な拡大が星の崩壊に向かうと知らない大衆からすれば
魔族を駆逐するのは自分たちが豊かになれると無邪気に支持

まぁ戦争しないで人と魔が共存しても
邪神が権力者に囁けば崩れる砂上の楼閣みたいなもん

535 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/02(水) 23:09:20.18 ID:JtbDNyhO0.net


























、c、sc、s;、c

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:13:56.92 ID:4ugZQ5Ok0.net
>>534
女神教がスキルを取るななんて言ってないぞ。

スキル消去のスキルでスキルを捧げるのだから、そもそも捧げるスキルがないと捧げられない。だから積極的にスキルは取ろうとする。

537 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/02(水) 23:22:05.18 ID:JtbDNyhO0.net


























えふぇqf」qf。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:48:58.45 ID:9RTwLBBR0.net
>>536
生産職でも戦闘職でも捧げた=消去したスキルは再習得可能なのか?
調理スキルのない料理人の作ったメシは食いたいと思わないが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:50:59.56 ID:jWsLVw1D0.net
>>538
この世界には、戦闘系のスキルしか存在しない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:30:21.46 ID:UIWmOArT0.net
>>538
単にスキルが全部消えて使ったポイントの返還も無いだけだから可能だよ
つまりは地道な努力を積み重ねればといった意味合いで

541 :ワッチョイ廃止!ワッチョイは言論弾圧の第一歩 :2021/06/03(木) 00:34:56.13 ID:g9I49/MD0.net


























、v;、;v、あ;、v;、

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200