2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セスタス -The Roman Fighter- 3試合目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 18:47:17.63 ID:grYoguf7.net
自由は、苦しい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が立てて下さい。無理なら再安価して依頼。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■放送・配信  21年4月よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて放送予定!
フジテレビ:4月14日より毎週水曜24:55〜25:25
関西テレビ:4月15日より毎週木曜25:55〜26:25
東海テレビ:4月17日より毎週土曜25:45〜26:15
テレビ西日本:4月14日より毎週水曜25:55〜26:25
北海道文化放送:4月18日より毎週日曜25:10〜25:40
BSフジ:4月21日より毎週水曜24:00〜24:30
・FODにて4月14日独占配信スタート
毎週水曜日24:55最新話配信

■関連サイト
公式サイト :https://cestvs-anime.com/
公式Twitter:@cestvs_anime
原作公式:https://www.younganimal.com/title/?●id=53
(●を抜いてアクセスしてください)

■前スレ
セスタス -The Roman Fighter- 2試合目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619689317/

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 10:13:27.84 ID:xKQZ5hY6.net
古代ローマ人はチートレベルに賢いからなあ
デモクリトスやザファルみたいに合理性を突き詰めた結果
単なる殴り合いを近代ボクシング並みに昇華させた奴だって居たかも知れない

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 10:39:31.98 ID:E0gGVYGu.net
開眼のシーン迫力なかったな・・・

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 10:44:49.47 ID:SC9BBqd1.net
エッダき枕はよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 11:03:24.09 ID:fLDhNeAw.net
ゴリラの抱き枕なんて探せばもうありそうだけどな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 11:37:16.44 ID:1/Nq5llj.net
土や砂地にサンダルだから、ボクシングみたいなフットワークには限界があるよね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 14:51:10.65 ID:qPxttgBr.net
>>313
現代のボクシングの技術は現代人が賢くなったからよりも、ソフトグローブのルールに適応したからの方が大きいだろ
鉄鋲付きハードグローブでは絶対同じ技術体系は生まれんよ
もし生まれててそれが無双できる技術なら何かしら歴史に残ってるだろうし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 15:06:36.26 ID:BHbmto2b.net
最終的に殴り倒せばいいって程度のルールだったんかなやっぱ。

古代のお祭りって奉納と犠牲もセットだから派手に殺し合うのを喜ぶだろうし

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 15:29:17.99 ID:TFZoTnaK.net
>>317
裸足だから問題ない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 18:18:44.29 ID:IvNcOaDX.net
opとedの曲がすごく良い

アニメは原作通りにしなくても
少年時代のセスタスを
原作者が主導でエピ膨らませて造ってくれてたら
もっと心動かされる名アニメになったと思う
少年時代のセスタスとザファルを夢中で読んでから
試合のシーンになるとセスタスの一途さに感動を覚えたりするよ
鬼滅は大正こそこそ話とか面白かったけど
ここもローマこそこそ話じゃないけど工夫すれば
いろいろ惹きつける要素一杯あったのに

それでシーズン2へGoして欲しかった

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 18:20:17.36 ID:ycn9YxLW.net
>>312
それはない
近代ボクシングが確立するまでは我慢比べのような拳闘だったそうだ
空手でさえ回し蹴り取り入れたのは二百年前と言われる
それに殺し合いを望んでる太古のローマで近代ボクシングのようなスタイルは客受けしないだろうね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 18:38:18.04 ID:fLDhNeAw.net
>>321
どこまで本気で言ってるのかわからんから1つだけツッコんどくわ

原作通りじゃねえよバカ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 18:42:46.63 ID:tJ+kxMYz.net
>>323
横からすまんが原作と違うならいっそちゃんと構成しなおせって意味だと思うぞ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 18:53:17.24 ID:fLDhNeAw.net
いやそこ以外にもツッコミどころしかないんだよ
最近になって原作を一度通しで読んだキッズなんだろうけど

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 19:07:34.22 ID:1/Nq5llj.net
1〜2巻でネロが既に即位してるので西暦54年
15巻のとある事件が起こるのが、即位の翌年で西暦55年
今の大会予選やってる頃って何年くらいなんだろね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 19:34:11.57 ID:Mewjx+VF.net
ネロが母アグリッピナを暗殺したのが59年
それよりは前だな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 21:21:19.30 ID:J3uBn0m/.net
ローマ史ネタバレやめろぉ!

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 22:34:01.98 ID:fv/uBOBn.net
骨折の件考えたら、まだ55年中かせいぜい56年だろ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 23:15:15.68 ID:cjrYC8Jv.net
今頃サビーナは前夫と子作り中か。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 23:18:51.65 ID:fv/uBOBn.net
ウィキペディアだと、アイツが13歳の(作中だと14歳になってるが)
2月(要出典だが)にとある事件だから、ネロやシチリア総督が
暑がってる描写から考えて夏頃とすれば、骨折や、
鶴嘴トレーニングの3か月くらい?を考えて、まだ55年だな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 23:19:10.73 ID:LBUtlSIK.net
>>328
登場人物全員、現在は生きていない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 00:30:46.32 ID:/wd32gWV.net
サビーナ様はセコハンの子持ち
息子もイケメン設定にして出せばいい

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 11:38:18.65 ID:Tgr0Kt7S.net
諸々端折ってネロにビビったり対戦相手に当たるセスタスの魅力が伝わってこんど。先生やノッポ君の優しさが染み渡る
残量あるのに何故か録画半分しかできてなかった。フェリックス戦がまだ始まってないことを祈る

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 11:58:01.19 ID:KaYHmuzV.net
>>334
最新話なら、GYAO!でやってるから、
ソレで観たら?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 14:01:48.88 ID:Tgr0Kt7S.net
>>335
教えてくれてサンクス。ええ話だった。仲間もセスタスもいい奴

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 15:24:56.74 ID:vNM4V56s.net
>>328
ネロとサビーナ結婚するよ
ネロの元嫁のオクタヴィアは計略にかけられて惨死するよ
黒人奴隷はアフリカに帰るよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 16:12:40.83 ID:wRTJBPD+.net
俺が好きな旅警が出るとこまでやってくれるのかな・・・

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 17:10:06.11 ID:/wd32gWV.net
母親は謀略死サビーナ様はDV死、ネロは倒錯を極めたあげく元奴隷の介助で自殺
サビーナ様の元旦那が皇帝即位し軍人出身の四皇帝時代へ
セスタスのおかげでローマ史に詳しくなれそうだ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 17:40:51.39 ID:Zga8zFe2.net
かつてベルばらで近代フランス史を学んだように、
テルマエとセスタスで古代ローマ史を学ぶ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 17:44:35.22 ID:7vhL0wUM.net
実在の主要人物でまともな死に方したのが殆んどいないという過酷な時代

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 17:51:10.33 ID:KaYHmuzV.net
>>338
全11話だから、残り3話じゃ無理やろなぁ…
諸々すっ飛ばして出場選手紹介で終わり位か?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 17:54:51.04 ID:UgOL1AVP.net
港で全選手到着してる当たりでおれたたエンドじゃないの

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 18:27:32.13 ID:zLRhg6ps.net
ザビーナって史実では結婚してるんじゃないの
独身設定だったけど

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 18:34:40.01 ID:R36zgIDj.net
>>344
サビーナな
結婚どころか既に子供がいないとおかしい、はず

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 18:42:18.05 ID:F+C1bnFw.net
この後叔母に命令されて婚活するみたいな話だったから
そこで一回結婚して離婚した後ネロと付き合うんじゃないの

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 18:47:03.13 ID:UgOL1AVP.net
離婚した後じゃないんだよなぁw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 18:58:33.82 ID:R36zgIDj.net
作中の10年前くらいに結婚済みで、3年後くらいに離婚&再婚して
すぐネロと知り合うらしいんだよなぁ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 19:02:14.77 ID:vNM4V56s.net
エムデンが発狂しそう

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 19:09:26.14 ID:xrYvQ1zD.net
エムデンかわいそう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 19:55:17.34 ID:2cc7Hb9P.net
ネタバレ酷い……
ローマなんて劫略されてしまえばいいのに(´;ω;`)

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 19:58:00.90 ID:GN9980eW.net
歴史ネタは既に習ってる可能性があるからなw
そういう場合は歴史ネタをどんなふうに落とし込んでるかを見るのも楽しみ方の一つではある

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 20:28:44.45 ID:zLRhg6ps.net
オクタヴィアちゃんかわいそうすぎ
アニメに出てたっけ?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 20:41:32.67 ID:R36zgIDj.net
>>353
1話目でネロがセスタスと直接会うシーンで
チラッと出てる、と思う。台詞もなくモブ同然だが

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 20:59:27.26 ID:zLRhg6ps.net
ふつうに最初からアニメ化すればよかったのに
なんか飛ばしすぎて尺余ってるのか同じシーン繰り返したりばっかだし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 21:07:10.23 ID:qYcfsbCb.net
>>355
最初は尺がないから急いでるのかと思ったら
無駄に尺稼ぎしてる場面も多いしな
未だに毎回前回のあらすじで1分半潰してるし、スタッフのやる気のなさが透けて見える

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 21:12:58.74 ID:vNM4V56s.net
エクスアームも作者に同情する声が大きかったけど、技来先生もスゲー同情されてそう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 21:16:10.55 ID:ESiTRTvV.net
どう考えてもパチンコかパチスロにするためだけに作られたアニメだよなぁ
モーションキャプチャーの技術蓄積云々っていう人もいるけど
この技術を学んでも使い道はほとんどないだろう

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 21:17:03.37 ID:xrYvQ1zD.net
新人教育の素材なんじゃね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 21:27:43.27 ID:9vmfwRTn.net
>>358
よく知らんけど、パチになった場合って技来先生に多少金は入ってくんの?
アシ雇えるようになり少しでも進行が早くなるなら、パチになろうが乙女ゲーになろうが、俺は支持したい。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 21:40:13.99 ID:R36zgIDj.net
>>360
よく知らんが、そりゃ版権料は入るだろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 21:50:04.84 ID:JtUK71WI.net
NTR同人を作り出すエムデン

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 21:54:23.75 ID:SvOdjhAt.net
パチンコがヒットすれば牙狼やアクエリオンみたいに続編が出るけど
漫画家は北斗の頃ほど儲からんようにパチ屋が学習してるのよね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 22:25:51.18 ID:NI3CHOnV.net
>>360
金入ってもアシは雇わないと思うよ
先生、かなりのこだわりの変わり者みたいだから

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 22:39:32.99 ID:FsyHl8br.net
露伴先生かw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 22:43:37.86 ID:Zga8zFe2.net
実際にアシスタントを殴らないと話が描けない先生

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 22:50:45.81 ID:2cc7Hb9P.net
ベタをミスると断頭されるからね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 23:00:04.09 ID:ESiTRTvV.net
なにそれこわい

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 23:01:33.39 ID:/wd32gWV.net
>>364
それウラケンやん
ヤバイフラグ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 23:05:51.90 ID:2cc7Hb9P.net
まあセスタスに関して言えばきりのいいところで奴隷から自由を勝ち取る話にすれば
いつでも終われるからベルセルクほど終わりが見えないわけじゃない
でも身体だけはくれぐれも自愛してほしい

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 23:35:53.73 ID:TYRIRXyD.net
セスタスの場合今やってる闘技大会なんて蛇足で敢えて本編進ませないようにも見えるな。
残ってるイベントなんてセスタスの出征の秘密とルスカとの再戦くらいしかないよね

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 23:38:24.93 ID:xrYvQ1zD.net
ザファル先生の全盛期を越えるくらい強くなって欲しい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 23:59:50.54 ID:63Q+4un4.net
エムデンはBSSだじょ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 00:11:35.64 ID:ukaPlTGO.net
パチンコがヒットしたとしてもアニメ化が広範囲に渡ってるから続編をアニメ化とか不可能なんだよなあ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 00:20:11.94 ID:jrTpRGgP.net
7話からなんか急に漫画に忠実に作るようになったな。
クオリティも底上げされたような感じだし見れるレベルになってきた
最初闘技場編までやるんじゃないかと冗談で言ってたけどむしろ闘技場編をやりたかったんだな。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 03:56:58.41 ID:1puYXqMo.net
>>374
普通に最初から奴隷反乱かネロからの解放までを1クールでやってたら
それなりには売れて続編続編でエムデンからシラクサまでちゃんとやれた目もあったのに
最初からその可能性すら潰していくとかアニメ関係者の無能っぷりが無限大で頭くる

このままBOX売り上げ10箱以下とかなったら悪い意味でセスタスの名が伝説になるな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 06:55:40.72 ID:Sl1HJrZU.net
あまりに希少過ぎてプレミアついたりして

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 10:01:39.28 ID:CnrL+nbL.net
アニメの出来はゲームのPV詐欺みたいなクオリティだな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 10:22:30.08 ID:FRZQ4/2G.net
>>371
あの闘技大会で優勝して自由になって終わりでも良いけどな
伏線投げっ放しだけど一応纏まってはいるし

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 10:37:43.82 ID:Kem8uysV.net
>>374
セスタスZEROとか銘打ってキングクリムゾンしたとこを過去編としてやればいい

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 11:19:06.34 ID:cnrceIru.net
最初から丁寧に原作なぞって作れたとしてもこの映像や演出では
円盤自体は千枚売れるかどうかだろう今はそういう時代
ただ海外配信にストップがかからなければ世界的で受けそうな内容だっただけに
雑で中途半端な地味格闘アニメで終わってしまうのはつらたん

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 11:27:30.90 ID:l3O5EORI.net
群像劇や歴史物をやるのが面倒だったんだろう

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 11:32:39.04 ID:Q6mVlHq1.net
低予算でCGでやるのが大前提ぽいからなコレ
ベルセルクですら最初の以外安っぽいし白泉社はケチだよな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 11:48:34.92 ID:kXltNCdm.net
刻々とかpetとかマイナージャンルを企画者の思い入れだけでアニメ化するようなとこが作ってたらなあ
アクションは捨てても手描きのほうがまだ外国受けよさそう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 12:02:09.23 ID:Z3lV+MFO.net
CGならレビウス
手書きならメガロボクスレベルでやれないならはじめからやんなよ平たい顔族が!

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 13:08:38.26 ID:n5kTDdG1.net
メガロボクスのクオリティでセスタスやったら凄い面白くなるだろうな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 13:59:51.83 ID:DP+5fd1v.net
人気が出るのは群像劇や歴史ものなんだけどな
なんでわざわざコアファンしかいない格闘を中心にしたのだろう?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 14:26:33.04 ID:xcwDd52b.net
監督が個人的にボクシングが好きだから
明言してる

だから後の作品で使い回すためにボクシングのモーションキャプチャーのデータが欲しい、そのための捨て駒だなんて話も出てくる
真相はもちろんわからん

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 15:01:13.45 ID:nHz9nqU7.net
>>381
こういう堅実な内容の作品は海外評価得られやすいのにな
ドラマ、格闘、歴史雑学もうただただ全てにおいて半端

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 16:44:41.68 ID:FRZQ4/2G.net
海外って言うとやっぱ最大手は中国なんだけど
中国受けはとても無理だな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 17:01:24.03 ID:DP+5fd1v.net
黄金時代編のベルセルク、エアマスター、ホーリーランドまではものすごいアニメに力入れてたし商業的にも成功してたのにな
どうしてこうなった・・・20年近くも経てば会社も変わるか

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 17:02:35.20 ID:Kem8uysV.net
発掘したんでふと神喰いのアニメ見返してみたらセスタスの3D作画がマシに見えるでゴザル

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 17:13:01.92 ID:yk7Is2mE.net
なん、だと…
ホリランアニメ化してただなんて初めて知った

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 17:19:26.54 ID:Q6mVlHq1.net
ホリランはドラマだな
所詮深夜ドラマとバカにして見なかったが出来が良かったみたいね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 17:31:13.58 ID:DP+5fd1v.net
ホーリーランドはドラマか
何かもう1つアニメ化してた記憶がうっすらあるけど何だっけか?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 17:33:05.83 ID:Sl1HJrZU.net
ああ探?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 17:36:38.83 ID:DP+5fd1v.net
ああ探偵事務所ってドラマじゃね?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 17:48:00.09 ID:yk7Is2mE.net
>>394
雑魚ヤンキーの配役まで原作再現するスタッフだぞ
こっちとは熱意が違いすぎた

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 17:59:08.08 ID:u7zbO6ts.net
ちょこっとシスターのことではあるまいな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 18:02:34.27 ID:Sl1HJrZU.net
「ももいろシスターズ」「藍より青し」

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 18:41:05.27 ID:iX/uH7wp.net
忘れてるだけで結構アニメ化してるのあるね
3月のライオンは・・・結構後の作品か

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 20:09:59.10 ID:FRZQ4/2G.net
ヤングアニマルって思ったよりアニメ化作品少ないな
ウィキで見る限り全部で24作品って微妙

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 21:50:23.44 ID:ynaVkQAR.net
その中で最高傑作があそびあそばせってのが悲しいな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 23:28:06.67 ID:BFX9xzsW.net
エアマスターに決まってんだろ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 09:20:11.08 ID:aruqbquD.net
>>389
ネトフリなんか見ると歴史大河ドラマ大人気だし本気で腰据えて作れればなぁ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 11:05:55.39 ID:QtW+DUfO.net
ヴァレンスの破滅がひとことで終わってルスカとの訣別を描かず、
ネロお買い上げからのお断りも省略してここまで来たのがすごいな

それ省略するなら第2話のルスカ戦もいらんかったろう
闘技祭で天才ルスカと初対面、そこで先生とデミトリアスの因縁も明らかにって感じで

短縮するなら、短縮したなりの話の構築もしてや

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 13:24:09.73 ID:SMhmo6fH.net
>>406
まあ回想最強って事でしょうね
そんな事がありました!で解決出来る神演出w

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 17:44:08.71 ID:4vIvNsZy.net
存在しない記憶をちょいちょいぶっこまれる視聴者の身にもなれやあ!

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 20:04:07.29 ID:Yk/9Wt93.net
>>406
あのルスカ戦はホモ層を取り込むために必須だった

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 20:37:10.39 ID:KJ7ZMPOo.net
ホモや腐女子取り込む気なら原作丁寧になぞったほうがいいだろ
あれではルスカは親のスパルタ教育に毒吐いてるってだけの中二だぞ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 22:25:21.02 ID:akus8XTS.net
自在に時系列を組み替えられるのが物語の利点だから積極的にやっていくべきだけどね
起きたこと全部順番に説明するしか出来ないのは、プロの語り手としては「仕事出来ないやつ」に振り分けられる

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 22:39:19.23 ID:Yk/9Wt93.net
まぁその物語の利点とやらを駆使して大失敗する奴は「仕事しない方がいいレベルの無能」なんだけどね

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200