2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供23人目

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:47:41.17 ID:mC2v4iA80.net
俺こんなネタ知ってんだぜニチャア…って感じの誰得なマイナーデジモンとかネタばっかだよな
ダークナイトモンにテイルモンのデジメモリがついてたとか知らんがなとしか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:47:45.07 ID:2Uyli06oa.net
SDガンダム楽しく見てるよ
三国志知らんから誰が誰か分からんけどモチーフにしてる人物?の要素を上手くSDガンダムのパーツにしてて感動した
少なくともクソ:よりずっと面白い

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 00:36:20.41 ID:NHQpyf4z0.net
>>630
Twitterみたらマシュマロにプラモのアンプリファイドのアレンジが受け付けなかったって言ってる人がいて少し驚いた
むしろアニメ準拠のデザイン出される方にウンザリ気味な人が多いイメージだったから…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 01:08:42.07 ID:wz/STzaJr.net
>>646
前にヲチスレで晒されてたデュークモンアイコンのfreeっていうガイジがあのシリーズ叩きまくってたな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 01:13:58.23 ID:kqCUcEJkd.net
まあ俺もウォーグレイモン以外のアレンジはあんまり気に入ってないわ
特にムゲンドラモンなんかは元デザのグッズあるわけじゃないしもう少し原型残して欲しかった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 01:27:18.40 ID:5EDpVcMCa.net
プラモはウォグレとインペはちょい微妙だったけどムゲンドラはすごい気に入ったわ
オメガは論外

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 01:50:07.28 ID:14gc/RML0.net
ガンダムや仮面ライダーならいくら本編がクソすぎても立体物が充実すれば満たされるんだがな
大した量の立体も出てないこのオワコンじゃそうはならんわな
結果クソアニメへの不満だけが残るという(笑)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 02:23:05.72 ID:NHQpyf4z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VfCstZt3S0E
>つくづくアニメというものは作画が崩れてもシナリオが崩れてもその一つが崩壊するだけで、ク〇作品になってしまうものなのよね
お、そうだなアドコロにも言えることだよな

>>650
>ガンダムや仮面ライダーならいくら本編がクソすぎても立体物が充実すれば満たされるんだがな
なんやかんやでデザイン自体はいいからな…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:24:10.75 ID:/uQRdPxG0.net
>>644
過去の玩具のネタとか普通に面白いと思うけど、結局本編でテイルモンが闇落ちしてたのか、内部に捕らえられていた他人なのか曖昧なままふわっと救出されるし、救出の過程も散々だから、自慢げにネタ披露するより話ちゃんと作れやと言いたくなっちゃうんだよな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:58:33.33 ID:u2kXswly0.net
>>651
鉄血のオルフェンズもガンプラはわりと売れたらしいしな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 08:49:32.68 ID:ISRAqtV1M.net
SDガンダムとか懐かしいな
ラクロアンヒーローズをアニメ化してくれ
アムロの顔は光子郎に変更しといてね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 13:17:56.58 ID:m6cRB9lFd.net
>>652
あれは闇堕ちっぽいね。
タマゴの頃からミレニアモンの手元にあったような描写があったり、テイルモン自身も復活の邪魔はさせないって言ってたし。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 13:49:28.70 ID:voxmZQYu0.net
ゴッドラホリドラでも倒せん敵をウォーグレの元気玉で倒せるっておかしいよな。
だったら最初から全部元気玉でいいじゃんってことになる

というかラスボス戦でなんでオメガモン出さないんだよ。ラスボスではないのか。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 14:49:48.74 ID:xh0a+y9wd.net
マイナーデジモンの墓場
ここが世界の果てだよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 15:37:04.32 ID:wz/STzaJr.net
ラスボスをイグドラシルだのデーモンだの妄想してる人たちいるけどデジヴァイスで最後出てくる糞ダサい新デジモンのこと知ったら絶望しそうだね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 16:52:02.22 ID:14gc/RML0.net
デジモン自体がバンダイの墓場でずっとさまよう亡者なんですけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:12:56.41 ID:/+sIAVija.net
もう眠らせてあげないとな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:16:39.37 ID:BWe8ogLJ0.net
ED変更の告知無しってことはカルピスのままか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:49:50.32 ID:oAv55zk6d.net
ギルモンとレナモンの動いてるところが、もう一度見れるようになるまでは眠らないでくれ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 18:15:35.94 ID:14gc/RML0.net
このオワコンゾンビ、展開できるのも今年で最後だろ
やる意味ないのにやってる感しかないデジナビやるけどどうでもいいよな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 18:33:49.18 ID:xV2VuQI3a.net
クロスウォーズの最終2クールみたいな消化試合になるのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 18:37:06.09 ID:voxmZQYu0.net
ブリッツグレイモン初登場くらいで見なくなってふとtverで先週分みたのだけど、これまでの展開軽く教えてもらえないか。
今普通にヴォグレが戦ってるしブリッツグレイモンとかペガスモンとか何のために生まれたのかよくわからん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 18:50:03.55 ID:BWe8ogLJ0.net
>>665
ブリッツはその回のみ限定進化(光子郎曰く環境適応進化との事)
ペガスはエンジェモンへの進化が一時的に出来なくなった代わりみたいな感じ(その後またエンジェモンに進化できるようになり,更にホリエまで進化できるようになってた…からの今回)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 18:51:29.67 ID:BWe8ogLJ0.net
あとはガブモンがワーガルルモンからメタガルに進化できるようになったりパルモンにも分岐進化が来たり

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 19:07:07.79 ID:voxmZQYu0.net
>>666
詳しくサンクス
ホリエモンに簡単になっててびびったわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 19:11:52.92 ID:wz/STzaJr.net
このタイミングで発表されないって事はまさかのEDそのまま?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 20:31:55.89 ID:llslQ1wj0.net
新章突入のこのタイミングでED変わらず来週とかに変わってたら草生える

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:03:09.24 ID:bcKuCMql0.net
>>636
出してる必要性無い虚無なんだから
有名デジモンでも出して客寄せしろってことだよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:06:19.80 ID:bcKuCMql0.net
>>641
マイナーで話がクソとか一番ダメなやつ
もうかっこよく動くオメガモンAlter見るくらいしか期待してないわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:07:24.88 ID:/+sIAVija.net
とりあえずオグドモン、グランドラクモン出そうぜ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:14:15.38 ID:bcKuCMql0.net
>>665
なんのために生れたのかは理由はないぞ
ペガスモンが乗れるからとかブリッツはなんとなく出しただけだぞ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:27:53.02 ID:bcKuCMql0.net
51話は紋章と選ばれた理由の話になりそうだな
紋章のくだり無印だと14話なんだよな

選ばれし子供は全員で8人いることなんてかたれたっけ?
子供が旅した各地に時間と場所がバラバラに転送されてたこと8人の他にも人間がいるじゃないかとか、デジタルワールドから出る方法を探そうとか
とりあえずファーガファーガ言っとけばいいだろで何も考えてないよねこの子どもたち
現実に帰りたいと1ミリも思ってないのも異常

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:38:49.96 ID:pkhbSXqLa.net
何この連レスガイジ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:46:34.66 ID:utd8HXA7r.net
この番組が有名デジモンで客寄せしようとした結果が、オメガモン安売りとメタルグレイモンワーガルルモンの謎モード追加とウォーグレイモンとメタルガルルモン(あとその他パートナーデジモン)の扱い格差とミレニアモンあっさり退場だぞ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:57:09.61 ID:cWqCx3Vl0.net
もう誰も気にしてないかもだけど人間世界のネットワークに干渉してエネルギーを得る過程で東京を狙い撃ちにしてた理由って明かされてないよね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 22:06:41.95 ID:5/d/OEn6p.net
勇者展のデジモンverやってくんねぇかなー

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 22:51:46.64 ID:u2kXswly0.net
>>669
もう制作費ないのかもね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:03:53.46 ID:F7m0JRLB0.net
もう最終回までOPは太一1人クルクルなのか?7人追加しないの?映像も変わらんし
https://dotup.org/uploda/dotup.org2495312.jpg

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:05:16.13 ID:HAizzPzwd.net
最後まで一人クルクルなのは意外だったな
内容的には太一とその他のモブって感じだから正しいんだろうが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:18:05.09 ID:5/d/OEn6a.net
太一だけ文字読めたりしたからなんか特別なのかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:41:41.04 ID:llslQ1wj0.net
1回目のEDの時はむしろ太一よりもヤマトが優遇される説が濃厚だったのに…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:44:33.69 ID:llslQ1wj0.net
今の所1番良かったEDはQ?、挿入歌はBreak the chainだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:59:07.83 ID:oTN3rE/x0.net
>>675
てかそもそもデジタルワールドにきてから何日経ってるとか、現実世界の親はどうなってるとか、
そういうところを全然気にしないから脚本家がマジでまともに仕事してないんだなと思ってしまうよね
太一とヤマトなんて一度も戻ってないからもう何日家を空けてる状態になってるのかまるで見当がつかん

687 :ウルトラスーパーハイパーコミックスパーダモンバーストモードGX×9 :2021/06/06(日) 00:52:35.23 ID:l2Z63Z+ca.net
拙者だったらデジタルワールドが好きだよ。
拙者だったらデジタルワールドが大好きだよ。
拙者だったらデジタルワールドが御好みだよ。
拙者だったらデジタルワールドを愛好するよ。
拙者だったらデジタルワールドを嗜好するよ。
拙者だったらデジタルワールドを友好するよ。
勿論グランドラクモンは楽しいよ。
無論グランドラクモンは面白いよ。
当然グランドラクモンは愉快痛快だよ。
一応グランドラクモンは心嬉しいよ。
多分グランドラクモンは喜べるよ。
必ずグランドラクモンは斬新奇抜だよ。
絶対にグランドラクモンは新機軸だよ。
確実にグランドラクモンは個性的だよ。
十割グランドラクモンは画期的だよ。
100%グランドラクモンは独創的だよ。
寧ろ逆にグランドラクモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にグランドラクモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもグランドラクモンはクリエイティブだよ。
特にグランドラクモンはエキサイティングだよ。
もしもグランドラクモンはドラマチックだよ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 03:17:59.15 ID:7nxWX84P0.net
最初の3話くらいしか見てなかったけど、当時予想されてたループ説って結局どうなったの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 04:01:46.79 ID:7RBIZros0.net
仮に後番組がまたデジモンだったら見たいと思うか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 04:20:28.43 ID:1sppUhuz0.net
あり得ないから考える必要がない
視聴率2パーかそこらの大爆死かましてるオワコンの新作テレビアニメなんかするわけねーだろ
少しは頭使ってから物言えって

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 04:31:45.05 ID:7RBIZros0.net
例の事件の時にテレ東に火を放てと言う意見やガンダムSEEDの脚本家が死んで良かったと言われまくったのを見てきたが
今なら解りそうな気がしてしまう
なんで優秀な人たちが悲惨な目にあって無能共がのうのうと長く生きていられるのだか…

デジフェスの際にガツンと一言でも浴びせないとわかって貰えないのかねぇ?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 05:16:56.51 ID:1sppUhuz0.net

こういう犯罪者予備軍多そうだなぁデジモン
公式が程度が知れるコンテンツってのはよ
合わせ鏡のように信者の民度も終わってるんだよなw
低能が作ってるコンテンツに群がってる連中も大半は低能なのだろう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 05:41:07.86 ID:sllXJwN10.net
triのあとのクラウドファンディングに乗っかって成立させちゃったファンがいたから:行けると思ったんかな
大半は日本のファンじゃないのかもしれんけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 07:17:28.45 ID:6VgI9uES0.net
>>691
でもそのおかげでお前という無能が生きてられるんだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 08:47:10.98 ID:1zfzEqy20.net
ガーベモンの再登場?くらいしか楽しみがない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 08:54:07.02 ID:7Q+Fx/hAM.net
光子郎からのLINEがきたけど
ついにミレニアモンを倒した太一さん。
って書いてあるのが凄く気になる…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:13:06.07 ID:Iphpcrpw0.net
ワイズモンの黒幕臭がやべえ(声的な意味で)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:27:12.04 ID:LNOGDA1n0.net
育成失敗した肥満デジモンがこんな悍ましい驚異として描かれるとはな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:27:51.89 ID:MNSKJQVqa.net
こっからまた順繰りに進化イベントを消化していくのか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:29:03.37 ID:1wGuj6Ia0.net
巨大な破滅が迫っているという新事実と紋章のおかげで次の目的が決まるという大事な回なのに
ギャグ描写多くてイマイチ締まらない
そしてまた解散からのしょうもなさそうな回で究極体進化祭り
子供たちをまとめて動かすことが出来ないのか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:29:24.28 ID:qN0RVwNy0.net
ほんと別行動多いなこのアニメ…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:30:53.07 ID:1zfzEqy20.net
単に登場キャラが会話する場面がいつもより多いだけで良回だと思える体になってしまった
我ながらチョロいな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:33:12.02 ID:JdIUcpAu0.net
>>697
上司よりつよーい部下になってそう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:33:58.73 ID:JdIUcpAu0.net
東映ちゃんのすこすこタイムだぞ
バッシングでうわーんさせてやれ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:35:40.28 ID:0AcCC9nFM.net
十八番の別行動来ましたね
まあ今回は理由があるだけマシか…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:40:06.02 ID:1zfzEqy20.net
ば〜ぷモンって既存デジモンだったのか知らなかった
プリンかカービィのパチモンにしか見えんが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:45:05.95 ID:IUxbqye20.net
普通にカービィのパクリでしょ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:45:52.27 ID:JdIUcpAu0.net
デジモンさん,ポケモンを出してしまう…まとめRTA

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:47:37.05 ID:JdIUcpAu0.net
ばーぷモン見たときの僕「あ,これスマブラ参戦フラグとか言われちゃうやつだ」
見てる時の感想がこれだった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:53:40.53 ID:1zfzEqy20.net
>>698
思えばガーベモンと対峙したときは携帯機でのハズレ枠同士の戦いだったのか
不味いから吐き出されたのは汚物系デジモンである名残か

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:57:25.53 ID:JdIUcpAu0.net
そう言えば今回OPから効果音消えてたな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:03:41.00 ID:tXhV+yy1a.net
ばーぷモン爆発四散したけど
敵デジモンにホント容赦ないな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:04:18.19 ID:fTfZT9i+r.net
あの温泉が伏線だったとは思わんかったわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:06:24.95 ID:/fGac/uz0.net
>>697
クロウォでも言われてたけど、結局仲間だったやんけ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:10:00.18 ID:JdIUcpAu0.net
その間にアプモンでリヴァイアサンやってたり…直近でもバランやってたからなぁ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:13:15.38 ID:5pyFKmiia.net
太一が冒険キチガイすぎて気持ち悪い!
もっと小学生らしい言動してくれよ...

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:17:20.17 ID:fTfZT9i+r.net
https://twitter.com/yasuno_san/status/1401341181921955840?s=19
そこまでこだわるなら新しいOP映像作ってよ
(deleted an unsolicited ad)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:19:18.97 ID:JdIUcpAu0.net
次回ホウオウモンって事は残り4人のパートナーの究極進化とセラフィモン,オファニモンを消化して最終決戦?
最終決戦の尺が長くなるしまた何か出すのかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:24:23.92 ID:5az8rYxp0.net
そもそもどういうこだわりなんだよ
つけた意味も消えた意味もわからねえよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:34:49.51 ID:FlS5g27w0.net
ED変わらないの?
キャンキャンやかましくてEDだけ消音してる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:35:32.56 ID:7RBIZros0.net
オメガモン再登場はあり得るのか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:36:25.80 ID:JdIUcpAu0.net
付けた理由:人気が出ると思ったから
消した理由:人気でなかったから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:37:33.89 ID:LNOGDA1n0.net
環境や状況に応じて派生進化していくのは良いと思うよ
それでこそデジモン

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:39:18.89 ID:A59CEIOjp.net
タイトルの : の横にオメガモンマークあるからオメガゴリ押しするかと思ったら1年間そうでもなかったな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:44:36.54 ID:EcTQQWSGp.net
>>723 序盤でアーマー進化で分岐やって成熟期の出番が激減した02と同じ轍踏んでて正直良くない
てか一回ポッキリの進化も多いし02より酷いし太一アグモンペアごり押しも出番分散を悪化させてる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:53:30.19 ID:9LZXlnP9M.net
つーか糞過ぎるOPなんて見てないからSE云々なんて知らんし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:56:33.88 ID:ctIxqPgk0.net
本編がクソすぎるおかげで目立ってないけど音響楽曲関連も今までとは比べものにならんくらい弱いよな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:57:38.03 ID:slC5u0mF0.net
つけたのがこだわりなのはわかるけど着けたのを消すのはこだわってないやん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 11:00:06.87 ID:fTfZT9i+r.net
このアニメのことだから温泉回でヴァイクとセラフィとオファニが同時進化とかやりかねんな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 11:11:23.50 ID:JP30aR7R0.net
元気玉回のすぐ後に悪食なだけのデジモン爆発四散させる話にするの凄いよな
50話近くやってるのに作品としてのテーマが見えないしキャラのスタンスも分からない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 11:19:45.33 ID:5az8rYxp0.net
>>722
こだわりの欠片もなくて草

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 11:26:12.56 ID:riBbrjJS0.net
紋章の謎に迫る回なのにそれぞれの紋章の意味に全く触れないの草
これどう考えても脚本が紋章に意味を持たせることから逃げてるだろww
そうしたらそれに合わせて物語を作らなきゃいけないもんなww

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 11:54:52.12 ID:qN0RVwNy0.net
>>723
一回しか使わない形態に1話使うくらいならもっと他に使い道あるだろって思うわ
出したからには使い分けるくらいはしてほしい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 11:59:08.01 ID:ctIxqPgk0.net
>>723
バンクないならいらないよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 12:11:41.29 ID:UXyz30Ms0.net
>>721
最終戦で出る

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 12:29:12.59 ID:/3DoRUpm0.net
>>706
ベノムの次は魔人ブウかよ‥って思った

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 12:44:29.07 ID:3y/6O2rS0.net
世界を破滅させるミレニアモンの前では進化できなかったのに日常の危険程度がトリガーで究極体になれちゃうんだな
もうどうでもいいけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 12:48:25.69 ID:SbdhJlG50.net
デビモンが死んでからサウンドバードモンはもう出ないもんだと思ってたが、こいつも黒い球体で量産されてる奴なのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 12:50:17.14 ID:YNOcqGy6d.net
>>689
もしそうだとしたら、ギルモンが主役のデジモンの新作アニメがいいね

テイマーズのリブートでもいいから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 12:57:16.03 ID:5az8rYxp0.net
この惨状でよく新作期待なんてできるな
プロデューサーやシリーズ構成のクビ切ったとしても信用できないわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:03:45.60 ID:Y0FdHgdfr.net
>>739
この惨状でリブート求めてくるとか本当にテイマーズやギルモンが好きなのか疑わしくなるな
少なくとも今のスタッフでやったら浅くて魅力のないストーリーとキャラクターにされるのが目に見えてるだろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:03:46.71 ID:iQxxZ7E2H.net
無印→サバイバルで生き抜き、現実世界にもデジモンやヴァンデモンが世界に侵攻て止める為に奮闘→ヴァンデモン倒して次はダークマスターズが現れてデジタルワールドに帰って倒す→ラスボス倒して終わり

:→リアルのネットワークに障害が発生し都内が混乱、原因はデジタルワールドにあると読んで皆でデジタルワールドに行く、未だにデジタルワールドにいる

リメイク版ってずっとデジタルワールドにいない?
無印、02、テイマーズ、セイバーズはリアルにもデジモンが侵攻してきてもっとわかりやすいと思うんだけどストーリーも、そしてその根源を止める為にまたデジタルワールド戻ったりとか
リメイク版はほぼずっとデジタルワールドにいるからリアルワールドの危機と言われてもピンと来ないそ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:08:04.20 ID:n+4qTlmua.net
ミレニアモン倒してからまったりしてるなぁと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:10:17.78 ID:j7aRROZa0.net
>>738
ベーダモンがスカルナイトモン使ってデビモンから水晶奪おうとしてたの見ても
デビモン側とベーダモン側はまた違う勢力なんだろう。
最近はベーダモン側の話だったからデビモン側の使い魔のサウンドバードモンは出番なかったのかと。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:10:39.87 ID:5az8rYxp0.net
思えば放送前の情報で現実世界とデジタルワールドを行ったり来たりするみたいな話を聞いた時点で嫌な予感はしてたな
アドベンチャーじゃねえのかよと
それでもまあ面白くなってくれればと思ったが結果は見るも無惨というかそれどころの話じゃなかった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:20:22.40 ID:fTfZT9i+r.net
>>744
この頃の話思い返すと46話で出てきたデビモンとエンジェモンが元は同一人物だったって設定、唐突に思い付いた後付けにしか見えない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:30:52.95 ID:+r7dhhoIM.net
マジで光子郎居なかったら見向きもしないレベルの糞みたいな話だよね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:36:25.74 ID:fSrdcDE6D.net
例の温泉にまだナニモンが入ってたらパタモンはともかくテイルモンは嫌がって入らなさそう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:41:47.04 ID:j7aRROZa0.net
今作の黒幕は今回も写ったアルゴモン生み出した黒い球体でデビモンやアイズモンはあいつの部下。
デビモンは力の供給の為に水晶をただ利用してただけでミレニアモンを復活させる気はなかったが
ベーダモンがスカルナイトモンをスパイとして送り込んで水晶を奪ってミレニアモンを復活させた。
ミレニアモンは地上に残ってた水晶をデビモンに供給源にされてただけで黒い球体とは特に無関係。

本編の解説少ないから分かり辛いけど、敵側の勢力関係はこれであってるよな?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 14:25:39.85 ID:t0+K4awv0.net
こっから究極進化祭りか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 14:51:10.10 ID:pN4c61HKa.net
最近はTwitter実況しながら見てる
今日は世界を救う術が失われるかもしれない程のピンチに皆の力を集結させてばーぷモンを倒したのに舐めプって言われるのはなんでなのかね?緊迫した事態だってのは画面から伝わったと思うが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 15:08:34.11 ID:D5WWRQAp0.net
>>751
多分敵(ば〜ぷモン)のデザインが剽軽だったからかも?
見かけによらずなかなか厄介な相手だったけどビジュアルのせいで場違いな感じになるパターン
退治方法も大量のデータカスを食べさせて破裂させるとことか普通に技を使って倒すよりもギャグっぽく見えたとか(技を撃っても吸収してしまうのでこのやり方しかなかったのは分かるが)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 15:16:50.98 ID:/fGac/uz0.net
研究者のモブにエカキモン混じってたのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 15:20:12.92 ID:iCvxSrIS0.net
次の真の黒幕どいつになるん?
アポカリモン?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 15:23:20.74 ID:riBbrjJS0.net
>>751
本当にピンチだと思うならさっさと完全体か究極体にでも進化して倒せってことやろ
そんなんいままで散々言われてきたやんけ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 15:34:44.35 ID:ZuPSnESp0.net
また別行動してわろた
あと今回の敵デジモンもともといたんだな完全悪ふざけデジモンかと思った

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 15:41:48.93 ID:gymduUlWM.net
あのデジモンを出すこと自体悪ふざけみたいなもんだけどな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:16:07.49 ID:ALHimxalr.net
海外ファンが今後アニメに登場しそうなマイナーデジモン予想してるけどアプモンじゃない方のナビモンとかいたのか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:17:33.21 ID:qN0RVwNy0.net
カービィとプリンを足して2で割ったようなみため

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:23:54.35 ID:sllXJwN10.net
石板がわざわざあの形だったの意味あんのかね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:40:00.14 ID:uXMoIYfba.net
これと、トライ、どっちが面白い?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:42:36.51 ID:HIeRuxn80.net
どうにか頑張って選んだらこっちかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:45:50.86 ID:DeVtldiYM.net
>>761
トライより面白くないのはフロンティア、セイバーズ、クロスウォーズだよ
アプモン?知らんわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:45:57.56 ID:73fzODQJd.net
迷うまでもなくこっちだろ
てかデジモンで一年ちゃんと視聴続けられるレベルな時点でこれはどちらかと言えば面白い部類に入る

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:47:40.21 ID:sllXJwN10.net
triは高校生どもが面白くないのが大きなマイナスになってしまうが、こっちは長いこと自体が欠点になってしまう
どっちも微妙で何とも

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:56:59.99 ID:5az8rYxp0.net
4〜5話まとめて見ろって言われたら正直耐えられないと思う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:58:44.90 ID:O6YGvK9Td.net
>>763
お前の中でのtriの評価高いんだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:59:55.78 ID:1wGuj6Ia0.net
どっちも面白くない
ただtryは駄作で文句つけたくなるけど興味あるなら見てみたら?ってまだ言える
:は1週間に1話だからなんとなく見れるけど数十話を連続で見るのはやめとけって言う
我慢しつづけて見ても面白くならないしその話毎に実況や感想も共有出来ないからストレス貯まる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 17:00:32.20 ID:1wGuj6Ia0.net
try→tri

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 17:01:21.12 ID:xly52beZM.net
>>767
デジモンで面白いアニメって無印とテイマーズだけだからな
糞の中で順位をつけるならば比較的マシってだけ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 17:04:54.70 ID:ctIxqPgk0.net
なんか公式の更新止まってない?51話のあらすじ再確認しようとしたらまだなんだけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 17:05:20.90 ID:4zGGzhDId.net
「も〜いつまで続くのよぉ!」

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 18:22:54.03 ID:Hg0XAHhc0.net
テイマーとセイバーは大人がでしゃばってくるのがうざい
しかもテイマとか評価されてるが大した見せ場もなく仲間殺しでちゃっかりテイマーと復縁して許してもらった空気をだしてるベルゼブモンが人気とかマジで終わってるw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 18:38:43.82 ID:4zGGzhDId.net
フロ、クロウォ何でそんな人気ないの?
個人的には初代>フロ>クロウォ>テイ>02>クロ3期>セイ>アプモン>コロなんだが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 18:55:29.65 ID:UPtc1+Cx0.net
フロは久々に主人公以外の男キャラデジモンにカッコイイ系は出てくれたのは良かったんだけどな
シャッコウ、セントガルゴなど残念なデザインが続いたがヴォルフ、ブリッツはビジュアルは良かったと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:00:56.76 ID:0GSX7Vgjd.net
成長期デジモンのデザインはテイマーズが一番!
アドベンチャーは成長期のデザインだめだめ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:01:28.41 ID:ctIxqPgk0.net
ヴォルフを引き合いに出すんならスティングモンの方がカッコいいと思うけどな個人的に

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:06:23.94 ID:ZuPSnESp0.net
セイバーズ当時敬遠してたけど少し経ってレンタルで全部一気見したら面白かったわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:15:15.51 ID:5az8rYxp0.net
セイバ叩きの理由の半分くらいはキャラデザと声優だからな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:23:31.04 ID:JdIUcpAu0.net
許してもらってたっけ?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:24:22.75 ID:JdIUcpAu0.net
昔から一貫して駄目なところがあるっていう…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:28:25.18 ID:Lz2m2/P/d.net
ジオグレイモンのデザインは素晴らしいだろ!
いい加減にしろ!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:32:11.27 ID:j7aRROZa0.net
デジモンは昔からどのシリーズも中盤が1番盛り上がって終盤になって失速する傾向にあるからな。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:36:37.38 ID:c2m+GZ9r0.net
今回は現実世界で騒動を起こした真の黒幕の存在に気づいてた感じだな。まぁここの所太一達はミレニアモン復活阻止に
目が行ってて黒幕の存在には目が向かなった事もあったのだろうけど・・・・・

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:58:36.49 ID:EME11MjrM.net
:が面白い部類とかマジ?
デジモンシリーズで初めて脱落したわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 20:07:12.41 ID:vYNfVihjM.net
フロンティアとかセイバーズみたいなゴミを受け入れられる糞みたいな感性の奴らには:は受け入れられないんだな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 20:09:24.75 ID:5WrLqCkSd.net
すげぇ
コロンなんかにもファンはいるんだな
ちゃんと支えてやるんだぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 20:20:32.18 ID:ctIxqPgk0.net
実際持ち上げてる層ってこの光子郎ホモと似たような感じなんだろうな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 20:32:08.58 ID:ALHimxalr.net
製作陣の「無印の看板とキャラ使えばどんな内容でも数字採れるやろ」みたいな甘い考えが透けて見える
ガワだけ真似た中身の無い糞アニメ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 20:38:04.95 ID:z3pWXFVCM.net
光子郎がいるってだけでその辺の凡アニメよりマシだからな
糞アニメよりは確実に上なわけさ
キャラクターとか抜きにした一般的な感覚の話で、糞の中でも見る気は起きたtriと見る気も沸かないセイバーズやクロスウォーズ
どっちが糞かは言うまでも無いだろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:13:51.29 ID:P0Kn4jEW0.net
デジカの民で今のアニメの評価が気になって漁ってたら辿りついたが酷いもんやな
カード界隈でもとりあえず初見で見るなら今のは無視で初代見とけみたいなとこあるし

あと本当に噂なんだけど新作あるんじゃないんかみたいな話があって、気になった人はどうぞ
ttps://degimoncard-wiki.com/news/breaking-news-154/

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:15:09.37 ID:AhFX4RXyd.net
やはり、アドコロはその新作とやらのためのテストの可能性大だな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:16:57.35 ID:JdIUcpAu0.net
>>784
それだったら最初からラスボスの名前だけが出てるほうが良いかなぁと思った
強敵倒したと思ったらまた強敵だと終わりだけハッキリしない形になるし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:20:40.26 ID:JdIUcpAu0.net
>>791
また劇場版でもやるのかな
テマ20周年なのかフロ20周年なのかは知らんけど
少なくとも後番組はまだ未定だしテレビだったら初報が来ないのはどういうことなのかってなる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:34:20.51 ID:KZvCnUlG0.net
新たな(過去シリーズの)アニメ作品キャラクターでしょさすがに

796 :ウルトラスーパーハイパーエターナルガオガモンバーストモードGX×9 :2021/06/06(日) 21:38:12.68 ID:zd6Ww++I0.net
吾輩だったら脚本家が好きだよ。
吾輩だったら脚本家が大好きだよ。
吾輩だったら脚本家が御好みだよ。
吾輩だったら脚本家を愛好するよ。
吾輩だったら脚本家を嗜好するよ。
吾輩だったら脚本家を友好するよ。
寧ろ逆にブラックキングヌメモンは楽しいよ。
他に別にブラックキングヌメモンは面白いよ。
例え仮に其れでもブラックキングヌメモンは愉快痛快だよ。
特にブラックキングヌメモンは心嬉しいよ。
もしもブラックキングヌメモンは喜べるよ。
必ずブラックキングヌメモンは斬新奇抜だよ。
絶対にブラックキングヌメモンは新機軸だよ。
確実にブラックキングヌメモンは独創的だよ。
十割ブラックキングヌメモンは個性的だよ。
100%ブラックキングヌメモンは画期的だよ。
勿論ブラックキングヌメモンはワクワクドキドキするよ。
無論ブラックキングヌメモンはハラハラドキドキするよ。
当然ブラックキングヌメモンはクリエイティブだよ。
一応ブラックキングヌメモンはエキサイティングだよ。
多分ブラックキングヌメモンはドラマチックだよ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:38:37.84 ID:Y0FdHgdfr.net
新たなアニメ作品のキャラクターってカイゼルグレイモンとか拓也みたいな、まだデジカ参戦していないアニメ登場キャラクターだと解釈してた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:48:15.49 ID:ctIxqPgk0.net
今のデジカもハイブリッド体収録してんのに主人公ハブるとか結構ガイジムーブしてんだよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:01:03.33 ID:pKM0OAV30.net
>>690
あの枠デジモンのせいで視聴率ガタ落ちしてるけどあのまま新番組も低かったらどうするんだろう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:04:02.16 ID:VvMQvIeL0.net
>>761
全体的にみるとトライの方が面白くないと思うけど
トライはデジタルワールド突入したところとか面白くなりそうなポイントがあったんだよな
:はそれが全く無いのが辛い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:17:42.58 ID:ScmWp+sBr.net
>>799
ソースは?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:19:37.60 ID:pKM0OAV30.net
>>801
鬼太郎からガタ落ちしてる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:19:46.04 ID:ScmWp+sBr.net
>>791
流石に来月頃には情報出るんじゃないかな
全66話の噂が本当ならVジャンプ辺りに出るかと

とりあえずデジモンサヴァイブはよ発売して
下手したら月姫よりも後になりそうだぞ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:27:14.76 ID:VvMQvIeL0.net
クロスウォーズの時にバンダイがコメントしてたけど
デジモンは海外市場もあるから単純に日本の売上だけで判断できないところがあるんだよな
俺は海外事情詳しくないけど今も人気あるのだろうか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:35:04.73 ID:BtHTvxzL0.net
次の枠もデジモンの新作アニメなら素直に嬉しいな

tri.からのラスエボのように:の後はさすがに反省して面白いものを作ってくれると信じたい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:48:27.64 ID:jUnYy0JGd.net
アプモンのCGモデル使わせてやれよ
カッコいいのによウォグレ以外にもCG作ってさ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:49:16.25 ID:5pyFKmiia.net
クソ:の現状を見るになんの反省もなくクソシナリオをダラダラ続けてるだけにしか感じないから
今の奴らで新作とかやらんでほしいわ

うるさくて無意味だったクソOPの効果音消したのは良いけどどうせなら新しいOPにしてほしかった
あの神経逆なでする歌声聴きたくない!
ミミの出番が一瞬しかないのと合わせてムカつき度MAXだし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 23:20:11.66 ID:Tm3gP/iI0.net
:が糞過ぎてゼンカイジャーの方がおもろい件

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 23:26:50.69 ID:1sppUhuz0.net
お前らガイジすぎだろ
あらゆるコンテンツの信者の中でも書き込みの内容が特に馬鹿すぎる
やっぱ低レベルなコンテンツを追うやつはそんだけ低知能なんだなw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 23:27:27.11 ID:1fTKMlQqd.net
後番組もデジモンなら、アドコロの反省を生かした物になって欲しいね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 23:34:55.13 ID:Tm3gP/iI0.net
>>810
絶対無理
元永以上に酷いもの見せられるとはな
tri,:という数々のテイマーを暗黒の海に葬った奴らだぞ
今更なにに期待するねん10年やっても変わらんはこいつらだと

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 23:45:01.84 ID:1sppUhuz0.net
>>810
そんなわけねーから心配すんなアホ
鬼太郎から視聴率大幅に下げて2パー前後でさまよってる大爆死したオワコンの新作なんかもうねーよ
少しは頭使えって笑

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:18:56.50 ID:Qh3c5hSt0.net
52ホウオウ53〜55ヘラクル、ロゼ、ヴァイク
56〜58クレース、セラフィ、オファニ
5960ラスボス戦
残り6話で新キャラの短編やるとか?
:で66話は確定してるのか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:20:02.65 ID:kxkKtCx20.net
長編ストーリー作ってつまらんだけなら救いあるかもしれないけど
:は小難しい設定使ってるわけでもないのに話の順番や繋がりがおかしい
こんな脚本や監督を起用するいまの制作陣には新作作ってもらわなくていいわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:32:51.81 ID:wnmJQtOw0.net
>>812
鬼太郎は好調で延長したのに
何言ってんだこいつはw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:35:03.36 ID:DsxaJHa9r.net
>>813
全66話は東映EUのサイトにあるデジモンアドベンチャー:紹介ページがソースだったけど先月該当ページが消えてしまったので現状何話やるのか不明

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:38:19.35 ID:f7Oqwi1p0.net
>>815
なにいってんだこいつは
文盲かよ
誰が鬼太郎が不評なんて話した?
まさか鬼太郎みたいに延長したからデジモンも好調とかほざきたいのか?
どうみても違うだろうがww

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:40:50.33 ID:Qh3c5hSt0.net
とりあえず出せそうな完全体は出し切った感じかな、もはやヴァリアブルとかば〜ぶもん?みたいなわからない世代も出てるし
これまでを考えると野生で知能高そうな人間タイプの究極体は出さなそうかな

同じようなやつとしかバトルさせてないから
ヴォルケニックドラモンvsホウオウモン、ロゼモンvsロトスモン、ヴァイクモンvsレガレクスモン、グランクワガーモンvsヘラクルカブテリモンだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:49:22.42 ID:DsxaJHa9r.net
予想の遥か斜め下を行くのがこのアニメだからな
悪い意味で毎回意表を突かれる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:50:34.35 ID:Sikga9sM0.net
>>816
案外マジで2年目以降もやるかもしれんね…ARC-Vの再来になるのだろうか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:51:25.96 ID:Qh3c5hSt0.net
映画が好調だからやるかもしれないけど
新作映画だったら告知が遅すぎるから無いかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:53:37.86 ID:xJE4P+sA0.net
古代戦争の話ってマジでこれで終わりなん?
まともに記憶取り戻して語ってくれたのロップモンしかいないし、それ以外の天使組もヴァロドゥルモン以降全く出て来ないし、いくらでも話広げられたんじゃないのかこれ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:55:23.72 ID:Qh3c5hSt0.net
まあデジモン終わったら鬼滅かドラゴンボールだよね
映画の宣伝も兼ねてドラゴンボールやるんじゃないか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:57:50.64 ID:Qh3c5hSt0.net
いうて古代戦争って戦ってるだけじゃん話広がるのか?
デジモンしかいないけど話こどもは理解できるのかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 01:12:49.37 ID:Qh3c5hSt0.net
パートナーデジモンは過去に戦争してて名を馳せた有名なデジモンです
そいつらが生まれ変わったから最初からオメガモンになるほど強いです素質がありますって程度だからなあ
急に強くなっておかしいだろって突っ込まれないためだけの設定だけで手を抜いてそれ以上で何も作ってないからな
そもそもベースの設定が古代戦争やってただけだからつまらないんだよね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 02:18:45.47 ID:DsxaJHa9r.net
古代戦争の映像見たアグモンが泣いてた理由とかテイルモンの言ってた「私たちの出会いは使命を越えた運命〜」とかこれからの1クールで伏線回収してくれるんだろうか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 02:32:02.57 ID:wnmJQtOw0.net
>>817
今のデジモンのアニメはごみ以下だろw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 02:36:32.97 ID:wnmJQtOw0.net
>>817
鬼太郎は!!って強調したほうが良かったか?
今のデジモン:は間違いなくゴミだろよw
これのどこが面白いのか新規取り込むどころか
固定ファンに見放され
ダークエリアにぶちこまれて完全消滅状態の
デジモン視聴率良いとか俺言ったか?W
盲目はお前w

829 :ウルトラスーパーハイパーエターナルガオガモンバーストモードGX×9 :2021/06/07(月) 03:15:41.34 ID:jcYT7YNB0.net
私だったら古代戦争が好きだよ。
私だったら古代戦争が大好きだよ。
私だったら古代戦争が御好みだよ。
私だったら古代戦争を愛好するよ。
私だったら古代戦争を嗜好するよ。
私だったら古代戦争を友好するよ。
寧ろ逆にテイルモンは楽しいよ。
他に別にテイルモンは面白いよ。
例え仮に其れでもテイルモンは愉快痛快だよ。
特にテイルモンは心嬉しいよ。
もしもテイルモンは喜べるよ。
勿論テイルモンは斬新奇抜だよ。
無論テイルモンは新機軸だよ。
当然テイルモンは個性的だよ。
一応テイルモンは画期的だよ。
多分テイルモンは独創的だよ。
必ずテイルモンはワクワクドキドキするよ。
絶対にテイルモンはハラハラドキドキするよ。
確実にテイルモンはクリエイティブだよ。
十割テイルモンはエキサイティングだよ。
100%テイルモンはドラマチックだよ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 05:38:39.41 ID:f7Oqwi1p0.net
>>827
>>828
おいおいどこまで馬鹿なんだよお前は
俺がいつデジモンはゴミじゃないと言ったのよ
本当に文盲なんだな
デジモンなんざゴミにも劣るオワコンじゃねえか
ゴミに謝っとけ、ゴミw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 06:02:59.12 ID:wnmJQtOw0.net
>>830
返信待ってたのにおせーじゃないの
愛してるぜw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 09:03:03.36 ID:vmphLznWM.net
6年生になった光子郎を主人公にした続編を作るべき
デジモン達も微妙なのはリストラしてブイモンとかテリアモンとかの可愛いのを中心にすればいい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 09:25:06.43 ID:OLyoT6IRp.net
「鬼太郎から下がった」に鬼太郎を含めて読んだのでは

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 09:47:40.20 ID:CpxD2PO60.net
当たり前のように連レスする馬鹿ってツイッター感覚なんだろうか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 09:50:48.78 ID:cFxertIBa.net
チャットとかライン?感覚なんじゃね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 09:50:56.22 ID:UxuyxgOw0.net
都合悪い事ばっかり隠してて後ろめたさMAXよね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 09:51:11.05 ID:RI/LGQtBa.net
リアルで話し相手が居ない寂しいやつなんだよ
察してあげろ

838 :ウルトラスーパーハイパーホーリースパーダモンバーストモードGX×9 :2021/06/07(月) 10:43:37.94 ID:jcYT7YNB0.net
拙者だったら視聴率が好きだよ。
拙者だったら視聴率が大好きだよ。
拙者だったら視聴率が御好みだよ。
拙者だったら視聴率を愛好するよ。
拙者だったら視聴率を嗜好するよ。
拙者だったら視聴率を友好するよ。
勿論グランクワガーモンは楽しいよ。
無論グランクワガーモンは面白いよ。
当然グランクワガーモンは愉快痛快だよ。
一応グランクワガーモンは心嬉しいよ。
多分グランクワガーモンは喜べるよ。
必ずグランクワガーモンは斬新奇抜だよ。
絶対にグランクワガーモンは新機軸だよ。
確実にグランクワガーモンは個性的だよ。
十割グランクワガーモンは画期的だよ。
100%グランクワガーモンは独創的だよ。
寧ろ逆にグランクワガーモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にグランクワガーモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもグランクワガーモンはクリエイティブだよ。
特にグランクワガーモンはエキサイティングだよ。
もしもグランクワガーモンはドラマチックだよ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 11:06:29.43 ID:LLL7WO3mM.net
光子郎のパートナーが虫ってのが納得いかないよね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 12:06:05.58 ID:f7Oqwi1p0.net
お前らなにかを叩いてるときだけは元気そうだな
オワコンずっと追ってて頭が狂ったのか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 12:11:13.65 ID:BE92uc6od.net
配信の無印観てるけど、ピノッキモンの最期ってちょっと哀しいね。
ピノッキモンに足らないものって何だったの?
よく言われてる仲間は一応ジュレイモンがいたし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 12:49:15.11 ID:Q18Qyjlgr.net
そりゃあ他者を思いやる「心」、言い換えれば「友情」じゃないかな
部下を全く大事にしてなかったから人望はほとんどなかったし、それでも唯一想ってくれてたジュレイモンさえ結局自分の手で消してしまった
少しでも歩み寄るか、受け入れる心があればいつか自分が危なくなっても誰かが助けてもらえたかもしれないのに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 15:28:18.83 ID:f7Oqwi1p0.net
一生無印無印いってそうだよなお前ら
あんなもん思い出補正の塊でしかねーわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:38:14.57 ID:5yyKyU6Ta.net
ダークマスターズ編クッソ面白いわ
ヤマトがもがく様とか最高すぎる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:49:42.80 ID:TsJmtIaPM.net
当時急にウジウジしだして嫌いだったな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:01:39.79 ID:f7Oqwi1p0.net
ダークマスターズ編とか一番退屈だろうがw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:33:25.02 ID:i7D9zf8xM.net
光子郎を超える4年生ショタが出てこない限り無印は不滅だよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:42:40.16 ID:RcG4hLJO0.net
:のヤマトくんは先にガブモンに会ってたりソロEDもらったり一人だけ無印とキャラ設定が大きく違ってたりと意味深だったけど結局何もありませんでしたね
ここまで浅いクールキャラ見たことないわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:59:40.57 ID:eCiPJYwkH.net
成熟期からワープ進化できるレオモンがいるのに他は成熟期からワープ進化しないのは勿体ない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 20:22:57.21 ID:lKg4Wf370.net
こっちのヤマトはクールですらないよ
何考えてるかも怪しい無表情、無口キャラ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 20:59:54.16 ID:cFxertIBa.net
ミミ以外全員キチガイ クソ:

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 21:16:35.06 ID:DsxaJHa9r.net
ヤマトはCV浪川が致命的に似合ってない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 21:59:11.51 ID:2J0hov1Dd.net
>>843
俺は一生テイマーズですが、何か?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:06:26.55 ID:pnv8wUqnM.net
テイマーズの過大評価って前作の02がゴミ過ぎたからってのもあるよね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:40:31.63 ID:AdEjuX8A0.net
02はゴミじゃないしテイマーズは普通に評価されるべきでしょ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:53:46.77 ID:cFxertIBa.net
02はミミの出番が少ないのが猛烈なマイナスポイントだけど
敵デジモンを殺す事にちゃんと葛藤する描写があるだけクソ:よりマシ
1話目から容赦なくブチ殺していく:はクソ
仲間と作戦会議してる02は仲間がちゃんと仲間だから安心して見られる
ろくな会話もせずに一人で突っ込む:はクソ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 23:04:50.45 ID:A0vm2qIdd.net
殺すのが糞とは言わないけど普通に生活してたやつがいきなりサッカーボール大の生物素手で殺せるのはかなり脚本のヤバさを感じたわ

858 :ウルトラスーパーハイパーワイルドスパーダモンバーストモードGX×9 :2021/06/08(火) 01:51:03.74 ID:BYd4OHxH0.net
拙者だったらダークマスターズ編が好きだよ。
拙者だったらダークマスターズ編が大好きだよ。
拙者だったらダークマスターズ編が御好みだよ。
拙者だったらダークマスターズ編を愛好するよ。
拙者だったらダークマスターズ編を嗜好するよ。
拙者だったらダークマスターズ編を友好するよ。
寧ろ逆にトノサママメモンが楽しいよ。
他に別にトノサママメモンは面白いよ。
例え仮に其れでもトノサママメモンは愉快痛快だよ。
特にトノサママメモンは心嬉しいよ。
もしもトノサママメモンは喜べるよ。
勿論トノサママメモンは斬新奇抜だよ。
無論トノサママメモンは新機軸だよ。
当然トノサママメモンは個性的だよ。
一応トノサママメモンは画期的だよ。
多分トノサママメモンは独創的だよ。
100%トノサママメモンはワクワクドキドキするよ。
十割トノサママメモンはハラハラドキドキするよ。
確実にトノサママメモンはクリエイティブだよ。
絶対にトノサママメモンはエキサイティングだよ。
必ずトノサママメモンはドラマチックだよ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 07:42:56.23 ID:aQJFML5UM.net
無印で普通に倒してたのに殺せないだ何だウジウジしてて鬱陶しかった覚えしかない
居なくてもいいどころか居ないほうがいいキャラを推す奴ってどこかおかしいんだろうな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 08:09:33.72 ID:8tEsAP/D0.net
>>854
無印の時点で過大評価されてるからなこのゴミコンテンツ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 09:20:51.91 ID:QUoeqqI1d.net
>>860
お前はなぜここにいるんだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 10:03:00.69 ID:tcWxz/wS0.net
テイマーズのカードスラッシュ演出は今見るとちょっと……というのはある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 10:42:25.84 ID:ALIMytwX0.net
02の話はまだ覚えてるけどテイマーズはほとんど覚えてないな
敵がわけわかんなくてつまらんかったくらいしか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 10:48:20.53 ID:dK9pbrnQM.net
テイマは人間界でわちゃわちゃしてる序盤は面白かったけどデジタルワールド行ってからつまらなくなった

セイバはその真逆で、序盤はつまらんけどデジタルワールド行ってから面白くなった
というのが個人的感想

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 11:24:19.39 ID:RF5sRLdnH.net
面白くなった、後半つまらなくなったっていう評価あるだけでマシに感じてしまう…後半つまらないって事は前半は面白かったって事だからな
でもTriと:なんてそれ以前の問題だ前半も後半もつまらない良い部分があるけどそれは一部分だけ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 14:57:37.59 ID:8tEsAP/D0.net
なにほざいてんのかしらんがデジモンのテレビアニメなんて全部つまらんぞ
作画もひどいしな
セイバーズなんて劣化Gガンダムだろ
なんで不人気なのかしってるか?
その程度の内容しかないからだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 18:05:05.69 ID:H7gEB/dO0.net
「デジモンテイマーズ」20周年記念ポップアップストアが渋谷に、描き下ろしイラストも
https://natalie.mu/comic/news/431587

アニメ「デジモンテイマーズ」の20周年を記念したポップアップストア「デジモンテイマーズ POPUP STORE -20th Anniversary-」が、6月25日から7月4日まで東京・MAGNET by SHIBUYA109にて開催される。

会場では「20周年をお祝いするデジモンと子供たちのパレード」をテーマに描き下ろされたイラストを使ったアイテムやノベルティを用意。イラストにはギルモン、テリアモン、レナモン、インプモン、クルモンのデジモン5体と、タカト、ジェンリャ、ルキの子供たち3人が描かれた。
またポップアップストアと同時期にナタリーストアでの受注販売も実施される。

初日となる6月25日の入場は先着による予約制となっており、予約受け付けは6月16日18時よりスタートする。
なおグッズラインナップなどは、ナタリーストアの公式Twitter(@natalie_store)にて6月15日に発表予定だ。

https://pbs.twimg.com/media/E3WTLNSVoAADxGO.jpg

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 18:12:35.80 ID:JcUk+o+Bd.net
>>842
ありがとう。思いやりの心や友情か。
ずっと気にかかってるくらいなら、もう少し早く気付けてたら何か変わったのかもしれないね。

逆に一番、人望があるのはムゲンドラモン?
自分たちの町を破壊することも厭わない部下がいるし。
彼らにとっては仕えるべき主人で、命令は絶対なんだろうな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 18:35:39.66 ID:uKZpn/4P0.net
20周年いつまで続くんですかね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 19:40:27.61 ID:GLkHtg1H0.net
20周年を余計な事せずにささやかに祝ってくれるの本当ありがたい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 19:46:38.00 ID:ALIMytwX0.net
安心しろデジフェスが大々的なのが待ってるぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 19:46:58.59 ID:DD1fiCelM.net
フロンティア20周年のときはここまでやってくれない気がする

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 20:03:12.93 ID:4IL7ljmdr.net
02の20周年って何かやったっけ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 21:00:15.18 ID:npS5yzAcd.net
テイマーズの巡回展もそろそろ、欲しいところだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 21:01:35.97 ID:k7EOOAPx0.net
>>868
顔面に食いカスの貝殻を投げつけるという無礼すぎる行いをアノマロカリモンにされてもそれ自体には怒らなかったメタルシードラモン様だろ

ムゲンドラモンの部下で地下のハグルモンやワルもんざえモンはともかく、地上にいる連中はそもそも自我や意思があるかどうかすら怪しいし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 21:44:48.46 ID:4IL7ljmdr.net
https://twitter.com/DM_Partners/status/1402121078843928577?s=19
テリア画伯って新デジ?
(deleted an unsolicited ad)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 22:58:29.07 ID:QyaZibXV0.net
テイマーズはつまらなくなったというよりは作風がどんどんハードになっていって振るいにかけられた人が続出したってのが正確な気はする

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 23:50:50.81 ID:uKZpn/4P0.net
テイマーズはギリギリデジモンぽいところまでやり切った感じ
フロンティアはさらにその先に進んじゃった感じ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 00:02:26.88 ID:hzLx9G7HM.net
テイマはキャラデザが野暮ったい感じがして好みじゃなかったな留姫ちゃんはカワイイが
デジタルワールドもあんまりワクワクしなかった記憶があるな留姫ちゃんはカワイイが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 01:47:36.17 ID:VOtnvV6h0.net
素朴な疑問投稿してみた
https://digimon-partners.net/chitchat/digitalk/1991

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 02:23:42.58 ID:mmEmmSDxr.net
>>880
高見さん可哀想

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 02:38:20.27 ID:zS9g1t3T0.net
高見いちいち細かいネタアピってるけど、肝心の本編の内容がどうしようもないんだよな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 02:38:22.42 ID:bKgXl9jx0.net
テイマーズは話が暗いとか言われてるけど02の方がよっぽどハードだった気がするが

日曜朝に賢の鬱々しい独り語りを聞かされ、「あなたと違って暗黒の力知ってます」みたいなツラしたガキ共が偉そうに講釈をたれ、蜘蛛とミイラをトラウマになる野ような殺し方で退場させ、いい歳したおっさんが「デジタルワールドに行こう」と歌いながら子供たちを誘拐する

大輔の陽気なキャラと前作含めた人数の多さで誤魔化されてるだけで

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 02:46:06.40 ID:OnXvhQQtd.net
02はリアリティがないからその辺の差では

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 02:58:33.79 ID:4N98dixd0.net
テイマーズは鬱展開もそうだがラスボスがデジモンじゃないのと
そのデリーパーが気味悪いだけで魅力皆無だったのが嫌だったな。
前半の楽しい雰囲気のまま最後まで見たかったってのはある。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 03:26:46.27 ID:bKgXl9jx0.net
>>885
なんか元々は四聖獣倒して終わりのはずだったんだっけ
まあ四聖獣がラスボスっていうのもショボすぎるが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 03:50:33.15 ID:4N98dixd0.net
>>886
ラスボスはファンロンモンになる予定だったのかもな。
あとOPのオーガモンとか連れた大勢のテイマーも絡める予定だったんだろう。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 07:10:57.75 ID:WEXT3h6G0.net
デリーパー編はホラー要素濃すぎて小学生の頃は苦手だった。とにかく暗いなぁ…って
最近見直したらデジタルワールド編でちょっとダレるけどデリーパー編からはまた好きになれた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 09:02:11.61 ID:zS9g1t3T0.net
>>884
テイマーズはリアリティあるのか…(困惑

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 09:24:04.31 ID:bKgXl9jx0.net
まあ一番玩具やゲームやカードのメディアミックスが盛んだっただろ
フロンティアの頃になるともう撤退戦だった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 10:47:38.40 ID:VJWSkh7Dd.net
>>875
確かに。その後のミスで叩き落とす程に怒ってたり、怒りの基準がよく分からないキャラだったね。

都市エリア、綺麗に整備されてたから軍団に管理させてると思ってたわ。人望ないピノッキモンと違って一声で召集出来そうだし。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 12:15:21.43 ID:mhFN+z64r.net
ディープセイバーズ暗黒軍団:上司は手柄を上げれば褒めてくれるし褒美ももらえる。楽しそう。
ウインドガーディアンズ:上司の気まぐれや癇癪で弄ばれ時に殺される。絶対嫌。
メタルエンパイア軍団:上司は優秀だけど恐ろしく統率の取れた軍団や部下への厳しい態度を見る限りかなりしんどそう。
ナイトメアソルジャーズ:上司は積極的に干渉せず有事の時以外は自由にやらせてそう。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 12:22:34.12 ID:mmEmmSDxr.net
https://twitter.com/Wikimon_news/status/1402446688778870788?s=19
クオリティ凄いけどDMOと同じく日本語版は出ないんだろうな
(deleted an unsolicited ad)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 12:46:12.28 ID:KwHtmP1dM.net
テイマーズのピークはデジタルワールドへ旅立つ所
ついにデジタルワールドへ…!って感じで何となくワクワク感があった記憶がある

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 14:40:44.12 ID:mIzrneX00.net
テイマーズはメインキャラ3人がまじで魅力ない
無印はヨウキャしかいなかったがテイマはインキャしかいないのもマイナスポイント

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 14:44:18.69 ID:mIzrneX00.net
テイマーはメインキャラに伊織が3人いるみたいなもんだからな
伊織ってまじで魅力のかけらもないキャラだったよなw
魅力がなさすぎて後半ストーリーに父親関連づけまでしたのに結局微妙なキャラでおわった印象

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 14:46:16.65 ID:OodFCwYxa.net
てかテジモン刺さった世代って狭くない?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 14:55:46.69 ID:uL8Hr4060.net
あらすじバレ見たが、また大した話じゃないのが続くなぁ… ミミ回でバンチョーリリモンへの進化臭いのは少し気になるけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 14:57:19.14 ID:wDTwDWK7d.net
小中千昭が温めてたテイマーズ02でいいよ
レナモンはしょうがないけど代役でいいでしょ
他の声優はバリバリ現役だし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 15:30:25.78 ID:4N98dixd0.net
テイマーズのピークはデジモン捕獲指令だと思う。
今まで野良デジモンと戦ってるだけだったのがあの回で話が動き始めて
これからどういう話になっていくんだって言うワクワクが凄かった。

901 :ウルトラスーパーハイパーホーリースパーダモンバーストモードGX×9 :2021/06/09(水) 15:31:58.17 ID:XBz33RFc0.net
麿だったらメインキャラが好きだよ。
麿だったらメインキャラが大好きだよ。
麿だったらメインキャラが御好みだよ。
麿だったらメインキャラを愛好するよ。
麿だったらメインキャラを嗜好するよ。
麿だったらメインキャラを友好するよ。
勿論クロックモンは楽しいよ。
無論クロックモンは面白いよ。
当然クロックモンは愉快痛快だよ。
一応クロックモンは心嬉しいよ。
多分クロックモンは喜べるよ。
必ずクロックモンは斬新奇抜だよ。
絶対にクロックモンは新機軸だよ。
確実にクロックモンは個性的だよ。
十割クロックモンは画期的だよ。
100%クロックモンは独創的だよ。
寧ろ逆にクロックモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にクロックモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもクロックモンはクリエイティブだよ。
特にクロックモンはエキサイティングだよ。
もしもクロックモンはドラマチックだよ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 16:09:56.09 ID:mmEmmSDxr.net
53話のあらすじ見て草生えた
トノサマゲコモンに拐われて嫁にされるゴマモン

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 17:12:50.66 ID:bKgXl9jx0.net
>>895
などと陰キャが申しております

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 17:33:30.74 ID:Y0PZ5krS0.net
>>898
ミミちゃんのキャラ的には一番しっくりくるような気がしなくもない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:20:43.43 ID:OodFCwYxa.net
ワクワクしたデジタルワールドはファイル島だけ説

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:48:02.19 ID:FZkGOoikr.net
ババモン校長とバンチョーマメモンで分岐進化への匂わせか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:52:28.15 ID:VJWSkh7Dd.net
>>892
これは分かりやすいな。
ディープセイバーズが一番ホワイト?ウィンドガーディアンズは論外だねw
ムゲンドラモンって部下に厳しかったっけ?
ワルもんざえモンを見限ったくらいしか記憶にないけど、これは報告しない上に言い訳するワルもんざえモンが悪いような。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:04:39.23 ID:0B3zsWrM0.net
テイマは荒野みたいな風景しか印象にないし、フロが雰囲気近いような気はするけど無印ほどカオスじゃないんだよな
セイバーズに出てきた逆さまになった城みたいなとこはちょっと懐かしかった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 22:13:21.80 ID:mhFN+z64r.net
>>907
街を絨毯爆撃する作戦の実行を躊躇うハグルモンに対して「選ばれし子供たちの殲滅が最優先」として強行してる
自分の作戦が最適解と見なせば部下であろうと有無を言わさない感じ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 02:58:15.05 ID:o7lIYzn5r.net
オーガモンがリベリモンかタイタモンになって再登場するんじゃないかって予想してた人いたけど当たってたな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:09:51.49 ID:ffgKwXp3a.net
やっぱり実はオーガモン生きてましたをやってくれたか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:52:38.36 ID:UwEP/oNza.net
え、あの片言のオーガモン生きてんの?
大した交流なかったから出てこられても微妙...
レオモンと戦うのかな?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 13:25:07.93 ID:g1nvR2U5M.net
オーガモン関連の話はマジでキモかったな
大した交流もないのに太一とアグモンがなんか知らんけどものすごい友情感じてたのが失笑モノだった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 13:41:30.21 ID:MkF1hniO0.net
再登場が今さら過ぎてなぁ
ミレニアモン戦でオーガモンも元気玉の力をくれて、そこで初めて仲間として良い絵になったんじゃないのか?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 13:44:27.65 ID:jPZkE1Wj0.net
ライバルとしてもろくに活躍せずあっさり消えたオーガモンが再登場されてもなあ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 13:54:21.60 ID:o7lIYzn5r.net
55話までのあらすじ見る限り今月はホウオウモン以外の究極進化なさそう
ミミ回は敵が敵だけにサプライズでバンチョー進化ありそうな気がしないでもないけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:15:50.37 ID:8CtHb1ULd.net
>>899
レナモンの声優さんもそのうち復帰する可能性あるんじゃないかな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:19:07.81 ID:wk31mGXt0.net
ホウオウモンしかわからないとか66話以上やるつもりじゃないかこれ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:29:11.71 ID:V3aqGmAtd.net
レナモンの声優さんが復帰するとしても、子供の事情もあるだろうから宅録限定になるだろうけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:31:51.12 ID:2/xCaMbO0.net
>>918
実際年内に終わる気配がしなくなってきた感はある

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:46:07.86 ID:H7Lv0025r.net
なんで丈メイン回またギャグ調なんですかね…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:51:09.11 ID:XrWIjn/cd.net
シリーズ最低のゴミ作品がシリーズ最長作品になるとか笑えねーな
さっさと打ち切って視聴者の記憶から消し去った方が今後のデジモンのためだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 19:18:13.49 ID:fvmEYedJM.net
光子郎メイン回はいつ?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:41:21.49 ID:2/xCaMbO0.net
パートナーズに不満意見でも書いてみたらどうかな?
それなりに賛同得られそうだぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:42:47.58 ID:oREtCmOcd.net
そういや、パートナーズにレナモンを看板キャラに変えろなんて意見あったな
テイマーズとアドベンチャーの人気の差なんか度外視でそうした方がいいね
レナモンはアグモンなんざとは違ってデザインが古臭くないし、ダサくないし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:49:37.83 ID:POdhGon50.net
しかし何年経って元気だなレナモン厨は
未だに本スレで見掛けるとは

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:53:47.13 ID:wk31mGXt0.net
>>924
https://digimon-partners.net/chitchat/digitalk/2012/

公式のタグでスレッド建ててくれば書くぞ
いかんせん見にくいし使いづらい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:32:55.54 ID:UwEP/oNza.net
レナモンは糸目釣り目でキモイしヒョロ長すぎてかわいくないじゃん
モチモンみたいなつぶらなおめめと腕に収まる抱き心地こそ至高

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 01:20:31.54 ID:vQJANZPa0.net
やっぱただの穴埋めアニメですやん
作ってる連中ももう開き直ってるだろ
作業感でやってますよと隠す気もなくなってきたな
虚無しかないぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 02:30:33.87 ID:/MybUF3Sr.net
櫻井ボイスのモチモン見てると叩き潰したくなる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 02:55:15.90 ID:vQJANZPa0.net
もうデジモン自体が潰れてくれよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:18:17.11 ID:slrcfdi/M.net
モチモンもテントモンも光子郎のパートナーに相応しくないよね
テリアモンやブイモンみたいな可愛いのじゃないと

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:20:03.33 ID:4iu1fjoma.net
このコンテンツ見てると幼少の頃に捧げた時間が虚しく感じて悲しくなる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:33:30.46 ID:vQJANZPa0.net
それが虚無という感覚だ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:56:15.22 ID:roQm1VLRM.net
そうか?むしろ輝きが増してこないか?
あの頃はよかったなぁ…って

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:49:38.35 ID:8U//vBSrM.net
それは鬱の初期症状だ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:14:00.45 ID:qhDn2a/Gd.net
無限大な夢の後の何も無い世の中

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:24:08.24 ID:3AN9vkk6d.net
幼少の頃ハマった作品だけに目を向ければノーダメなんで

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:30:55.77 ID:/MybUF3Sr.net
2015年春頃が一番楽しかったな
サイスルとアーツのアルファモンが発売されてまだtriの全容が判明する前よ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:20:48.56 ID:Eok2cixC0.net
ラストエボリューションという華々しい卒業式でコンテンツに幕を下ろせば良かったのに

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:35:38.33 ID:ursnig1W0.net
https://www.4gamer.net/games/576/G057643/20210611035/

サヴァイヴどうした

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:35:25.87 ID:cdDSYVjm0.net
他社定期

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:37:59.30 ID:1CQEmX7Rd.net
デジモンはテイマーズ放送当時がピークだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:56:47.98 ID:DlF7r/EfM.net
>>943
02で落ちまくったのが少し戻っただけだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:30:00.74 ID:vQJANZPa0.net
>>941
これじゃあ時代遅れ液晶玩具ではしゃいでた知恵遅れのジャップども馬鹿みてえじゃん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:33:30.39 ID:D24qkG/3d.net
>>941
何故にプラモデル版

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:43:36.52 ID:+ku5vZUod.net
>>941
他の国も結局、無印優遇はさほど変わらないんだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:22:25.97 ID:aoiif8Kpr.net
むしろ他国の方が活気づいてる感がある

アニメのスタッフに直接苦情送りたいんだけど、住所とかどうやって調べられる?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:44:52.06 ID:vQJANZPa0.net
犯罪しそうだなお前

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:39:30.26 ID:8iOP7WfW0.net
流石にやめろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:51:12.75 ID:nNbf13o2M.net
ヤバいのが居るな…

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:07:20.37 ID:wkEmygA60.net
>>940
間違いなく無印路線は一旦終了させるべきだった
新メンバー新パートナーで仕切り直せばよかったものを

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:17:46.74 ID:QMr+C5CSd.net
たくさんの人で東映アニメーションにしつこく、意見や要望を送り続けるのがベターじゃね?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 03:04:02.01 ID:LAfcESijM.net
>>953
光子郎を主人公にしたアニメを作れってみんなで要望出しといて

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 07:31:57.25 ID:kCyTyjTr0.net
時期的にそろそろED変わるかな?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:39:16.37 ID:NCVcJKMQM.net
EDはどうでもいいから糞OPを変えてくれ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:47:13.04 ID:C8zcEzCHa.net
ミミをメインにしたOPがいいなぁ
メインヒロインを雑に扱うクソOP許さない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:54:55.60 ID:GSOYau0T0.net
アニログの配信、デュークモン出てきた途端に再生数はね上がってるの露骨すぎて笑うわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:58:39.54 ID:F4o6RFWfM.net
みんな啓人のおちんちんを求めてるんだろうね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:58:47.26 ID:GSOYau0T0.net
ヒロイックなデジモンって結局デュークモンベルゼブモンで完成したんだよな
フロンティアの失敗は続けてヒロイック路線にしてしまったことなんだな
バンクとか好きだかどねえ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:02:36.57 ID:PJzdpiu90.net
残念ながらタイミングもう逃してるぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:03:44.75 ID:F4o6RFWfM.net
だからデュークモンじゃなくてマトリックスエボリューションのシーン画求められてるんだって
キモヲタガイジガチ勢くらいしかデジモン達には興味無いってのを自覚するべき

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:06:48.57 ID:qf5o8HjdM.net
NGだらけでレス番飛びまくり

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:30:52.36 ID:PJzdpiu90.net
狙われた王国→狙われたデジモン学校なの草
しかも話数も5→55話で11倍だし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:02:33.36 ID:jweScg5rd.net
レナモンって集客力あるキャラにしか見えないんだがな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:05:06.42 ID:yIy5aoQcp.net
まあレナモンは痛いけケモナーがデジモンパートナーズで何の根拠もなく人気ありますって言ってるだけですし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:08:17.88 ID:V0JO/clwp.net
デジモンパートナーズはここと違ってNG機能無いからヤベー事になりそう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:12:27.40 ID:Vt8zpwlRp.net
始まってから2ヶ月経ったがデジモンパートナーズは荒れもせず盛り上がりもせずって感じだな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:18:07.52 ID:GSOYau0T0.net
コミュニティってのはコンテンツが盛り上がれば勝手に盛り上がるもんだろ
まずデジモン自体が盛り上がってないからどうしようもないだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:20:43.04 ID:GQaCW5rK0.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623467748/l50

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:42:53.91 ID:Zuczfcwpr.net
>>965
エロ方面の人気だけでしょ
テイマ放映当時はそんな目で見てなかったからネット使うようになってレナモンのエロ画像大量に溢れてて驚いたわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:45:03.55 ID:GTbi1wGnM.net
キモ過ぎる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 13:06:13.10 ID:Zuczfcwpr.net
そういや数年前に唐突にプレバンで発売されたサクヤモンフィギュアは何だったんだろ
女性型デジモンのフィギュアがシリーズ化されると思ってお布施のつもりで買ったのにあれ以降何も出ないし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 16:03:24.18 ID:u4b0dVGXp.net
フロンティアも全話配信期待してます

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 17:48:04.83 ID:IjD2hIbi0.net
鳳凰門てデジワーでは完全体だったのにいつの間に究極体に昇格したんだ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 17:58:00.50 ID:eR1hFE6kK.net
>>973
サクヤモン巫女モード(完全に人面)とかをアニメに出して
小さなお友達に変な性癖を植え付けて欲しい、モン娘フェチ的に

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:04:46.37 ID:W3Ta73jta.net
>>975
元々究極体よ
デジワーはゲームシステム上完全体なだけ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:08:47.08 ID:6PAiJuKeM.net
>>976
サクヤモンそのままでも十分子供の性癖ねじ曲げられると思うけどなw
俺は人外好きだが十中八九子供の頃から親しんできたデジモンの影響だわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:18:03.21 ID:0wwE4Eyz0.net
先週分観たけど、そんな簡単に戦力分散させて大丈夫か?
特に太一は方向分からんのにどこ行く気だよ
大人しくヒカリたちについていけばいいのに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:38:21.31 ID:Zuczfcwpr.net
>>976
サクヤモンは普段は巫女形態でノーマルモードの黒ラバースーツ姿は退魔忍の戦闘服みたいなもんらしいよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 20:31:07.66 ID:PJzdpiu90.net
>>970
おつ
>>979
チートパワーあるし仲間の所に遊びに行くようなものだからなぁw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 20:41:48.44 ID:GSOYau0T0.net
エヴァはレイまでくっ付けられたらしいな
まだ空とヤマトくっつけられたこっちの方がダメージ少ないな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 21:34:15.09 ID:jWHe+ZIKM.net
気持ち悪っ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 21:39:05.97 ID:mpPijA8ID.net
https://twitter.com/jijicom/status/1403185305956540416?s=19
デジモンにレギュラー出演中なのにデジモンには一切触れられず何故か出演していないポケモンの話になってた
(deleted an unsolicited ad)

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 22:34:36.93 ID:aQd7Pgek0.net
誰だっけその人

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 22:52:45.69 ID:Zuczfcwpr.net
サイレンスズカの人

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 22:55:13.95 ID:L7gyFVrpr.net
:版ミミ役の人

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 23:16:44.23 ID:PJzdpiu90.net
>>984
と言っても1年そこいらじゃん
にしてもデジモンに出ていてもきっかけはポケモン…キャリア積んでポケモンに出たいって言ってる様なもんだな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 23:43:47.23 ID:P6Y0ebcWM.net
光子郎にお漏らしさせたいなぁ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 23:46:21.85 ID:Zuczfcwpr.net
ポケモンとデジモン双方で主役を演じたゴマモンの中の人

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:33:44.32 ID:YjcMydam0.net
>>969
これでも昔よりは多少盛り上がってるんじゃない?
なんやかんやでカードは好調だし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:51:40.80 ID:Ky5eZJWl0.net
デジモン世代じゃないし別にいいだろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:06:06.10 ID:2g0MFp+b0.net
声優どころかスタッフ一同思い入れ皆無なのは明らかだしな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:32:13.36 ID:CVUwmbIia.net
何の為にこのクソ:作ってんだろう?
悲しい...

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 03:10:05.03 ID:S+nRCTTqd.net
このアニメに思い入れあるとか言われても感性おかしいんじゃねぇのって思うだけだし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 07:39:37.24 ID:BHSBBLoba.net
ポケモンにはなれなかったなあ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 09:33:02.84 ID:f6t1dyKm0.net
クソアニメ埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 09:33:52.88 ID:jaZEI5hU0.net
メタガルの時も今回も一応ちゃんと友情話愛情話にはなってるんだよな
一応

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 09:38:07.79 ID:87EH3TTV0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 09:38:20.61 ID:87EH3TTV0.net
オワコン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200