2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供23人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:01:48.33 ID:Y2FIGNUO0.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:: と記入してスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
放送終了までデジモンシリーズアニメ総合スレも兼ねています(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)
・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・JaneStyleをインストールし、「157.101.140.60」「スパーダモン」「ブーイモ」「49.250.84.155」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供22人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620170051/l50

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50

◆公式サイト
デジモンアドベンチャー : 東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/

◆関連サイト
デジモンアドベンチャー東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
デジモンアドベンチャー02東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
デジモンアドベンチャーtri.東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/tri/
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/

◆その他
デジモンウェブ
https://digimon.net/
デジモンパートナーズ
https://digimon-partners.net/
バイタルブレス 特設サイト
https://toy.bandai.co.jp/series/vb-digitalmonster/
デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki
https://wiki3.jp/datri
デジモンアドベンチャー02未公開資料(Passはtri.スレ過去ログ参照)
http:/www.axfc.net/u/3874717
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:57:59.65 ID:xxrSsIrYr.net
ゴッドドラモンもホーリードラモンも無駄にデカすぎるから次回以降縮小するとかしないなら今回限りの出番になりそう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:01:50.33 ID:3Y1EZKuV0.net
>>372
唐突にブリッツグレイモンになったりしたしそこらへんはもうライブ感で見るしかないんじゃない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:03:16.64 ID:Fr+GL0fW0.net
セラフィモンだと思ったらクソデカゴリラが出てきたでござる
もう今日が最終決戦で来週終わりでいいでしょまだ続くんだな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:06:31.56 ID:O8S1OCoTa.net
デジモンの大きさに困惑したの俺だけじゃなくて安心したわw
新無印のデジモンはとりあえず大きくしとけばええやろ感が凄まじくてそこだけマジで苦手…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:09:15.87 ID:Pxhb2h/MK.net
>>352
セルゲームの頃の悟空の死因だっけ
ウイルス性の心臓疾患でポックリと……

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:10:45.31 ID:af6baCDw0.net
ウォグレがまじ米粒みたいだったのは笑った

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:26:34.52 ID:F4Ox1Sq0r.net
>>372
tri5章のオファニFDは悪堕ち扱いで6章のホリドラが正規ルートじゃない?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:28:28.56 ID:2n4hl9yjr.net
究極体だけは進化バンクみんな派手なの作ってくれると思ってたから心底がっかりしたわ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:32:14.71 ID:SxWQJXO80.net
>>367
前から太一がそんなだったからな
今回もガイアフォースの時ウォグレ以上に叫んでたしなんか強くなるんだろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 16:21:48.89 ID:Nfm0sJcK0.net
実質今日が最終回でもよかったな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 16:37:12.82 ID:aHgfK1WK0.net
4大竜は今回きりで
セラフィモンとオファニモン出てきそうだな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 16:46:34.80 ID:WEUrEQ57a.net
番組終わりのデジモン図鑑もうやめてくれないかなぁ
本編のつまらなさの後に追討ちで悪ふざけじみた紹介入れられて不快度が上がる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 16:59:57.46 ID:BQvCwXQAp.net
確かに今作の図鑑は ED→図鑑→次回予告→提供 でテンポ悪くて鬱陶しい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 17:03:01.31 ID:OcqDgGPqp.net
あの図鑑全部のデジモン紹介しきれてないし次回のデジモンシルエットで写してネタバレしてくるから嫌い

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 17:31:34.89 ID:7wc9vnb/0.net
ゴッドドラモンとホーリードラモンに肉弾戦でボコられるミレニアモンに吹いた。
聖なるビームみたいなの撃つのかと思ったら思いっきり肉弾戦なのかよと。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 17:39:44.06 ID:7wc9vnb/0.net
>>361
そもそも序盤からオメガモン出したのが悪い。
あれで今回もそうだがいざとなればオメガモン居るし何とかなるだろってなっちゃってる。
もし今回デジモン達の希望の力でオメガモン初登場とかだったら割と盛り上がってた筈。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 17:46:49.19 ID:3AzvB/FNM.net
光子郎が可愛いから許されてるけどね
無印光子郎ならちゃんと考察や解説してくれるんだろうけど:光子郎はただの小学生の感想になってしまってるのは気になるところ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 18:31:54.44 ID:LnvM/Mjm0.net
シナリオに関しては脚本会議の議事録そのまま垂れ流してるかと思うレベルで雑すぎるのがほんともにょる
後々回収されるかもしれんがムゲンドラモンとミレニアモンの関係性の説明しなかったり
キメラモンに選ばれしこどもたちのパーツが使われることに言及しなかったり
アグモンがムゲンドラモンもどきに進化したのにムゲンドラモンの関係性について触れてなかったり
オメガモンはいいとしてメタルガルルモンがでてこなかったり
ミレニアモンが特に見せ場なく倒されたりズィードがソードヤマトレベルの超高速で倒されたり
プロデューサーみたいなお上の人にストライキでもしてるのかと思うレベルに掘り下げが酷いシナリオ
作画やコンテマンが可哀そう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 18:33:18.86 ID:d/qHovOQ0.net
デジモンってシンカリオンみたいなこてこての男子アニメでいいと思うんだよね
努力友情勝利!進化キター!ギャグギャハハ!みたいな
ウォーゲーム病と言うか変におしゃれに作ろうとして滑っている感が強い

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 18:52:53.52 ID:paz7R8QQd.net
何話か続けるつもりなら、はよギルモンとレナモンとエクスブイモンのレギュラー加入をだな

アグモンとガブモンとパタモンとピヨモンとパタモンいらねーから

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 18:57:57.47 ID:SvCcTLtfM.net
テントモンと丈とミミも要らない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:13:57.16 ID:xxrSsIrYr.net
>>395
毎度思うんだがこんなアニメにレギュラー化したところで嬉しいの?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:20:42.20 ID:JH9JgyUn0.net
>>387
分かる
ゴッドドラモンがグーパンしたりホーリードラモンが倒れたミレニアモンに齧りつくとことか
もはや聖なる竜VS魔獣というよりはカンガルーボクシングとか野獣の縄張り争いみたいで笑えてきた

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:35:06.06 ID:WEUrEQ57a.net
オメガモン、ムゲンドラモン、グリフォモンと個人的に好きなデジモントップ3が
出たのに喜びなどなく虚しさが募るばかりで嫌になるね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:41:16.05 ID:zFyfZ7e9d.net
今回アクションはかなりレベル高かったと思うけどなぁ
スケールのデカさも感じる動きで見応え凄かった

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:43:03.36 ID:c83GDluB0.net
戦ってたら唐突に進化しかしてないよな:
戦ってたらわけもわからずオメガモン、戦ってたらいきなり抗体が出来てアルタウラス、急に適応してブリッツグレイモン、進化の展開がすべて雑な奇跡という
今までの作品ならテイマーが精神的な壁を乗り越えたことが進化につながるのに、最初から勇気100%自分が犠牲になる使命感ワンマン太一はなにも成長してない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:45:28.45 ID:c83GDluB0.net
ゴッドドラモンとホーリードラモンも急に私達は聖なるデジモン!とか言い出して進化だし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:50:28.45 ID:c83GDluB0.net
>>345
光の軍勢すべて犠牲になってミレニアモン止めたらしいな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:51:16.68 ID:LnvM/Mjm0.net
自分で自分のことを「聖なる」デジモンっていうのは浦沢脚本のキャラクターいじりネタでよく見かけるセリフ回しだけど
これはそういう変にしようとかそういう意図がないからな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:51:37.27 ID:ioZm/O0V0.net
ゴッドドラモンが殴り飛ばしたりホーリードラモンが噛みついたり
良かったと思うけどな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:57:50.22 ID:c83GDluB0.net
>>376
デジモンって巨大なほどデータ量が多いんじゃなかったっけ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:58:07.84 ID:KMBuuZGfM.net
ズィードさん倒されるの早すぎだろ
リョウが泣いてんぞ

ていうかいい加減倒したと思いきや進化ってのやめろや…

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:01:05.76 ID:gpasFrXq0.net
巨大デジモン同士の肉弾戦に既視感があったがアレだ
アプモンでウラノスモンがゼウスモンに連続パンチかましてる場面を思い出したわ
飛び道具や魔法の類での攻撃が得意そうなキャラがいきなり物理的に攻めてきたら意外性はあるな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:11:30.60 ID:B5pS4c04d.net
>>394
動いてるところが見れれば嬉しいよ

酷い扱いさえ受けなきゃのお話だけどね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:17:02.09 ID:7wc9vnb/0.net
>>405
ゴリゴリの格闘技でカイゼルグレイモンとマグナガルルモンをボコボコにしたルーチェモンとかな。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:33:33.83 ID:yc9hbLvw0.net
3話のアルゴモンもボクシングスタイルだったなぁ
全部余裕で避けられてグレイソードでバシーンとぶっ叩かれてたけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:36:49.41 ID:yc9hbLvw0.net
デジモンは割と殴り合いやるけど…まぁワンピやってたりドラゴボやってたりしたら…そりゃあそうもなるか
プリキュアや鬼太郎はなかなかやらないけど

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:43:44.37 ID:e0WAnjhud.net
ゴッドラが肉弾戦やるのって結構イメージに合わない人多いの?
俺はむしろ中国拳法みたいな構え取ったりゴッドハンドクラッシャー!って感じで拳振り下ろすようなイメージだったんだが

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:44:54.15 ID:c83GDluB0.net
ゴッドドラモンが動いても別に嬉しくないです…
怪獣大戦争見たいわけでもないしな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:45:07.18 ID:Uia8iZHJ0.net
ウォーグレイモンのガイヤフォースが元気玉みたいな演出なってて笑った
でもなんだかんだ今回よかったよ
ゴッドラとホーリーも動いてて迫力あったし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:45:49.57 ID:NmGcnRA/0.net
まじ無知なんでホーリーエンジェモンからのゴッドドラモンで「だ、だれ....?」ってなりました...お初にお目にかかります...

ホーリーエンジェモン→セラフィモンじゃないの?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:52:34.89 ID:ZbvetkBL0.net
作画や演出がどれだけよくてもシナリオ(脚本)がダメだと全てが台無しになることを教えてくれたアニメ
敵キャラが全然喋らなかったり、まともな進化バンクが全員に用意されてないことから予算不足なのかなと思ってたけど、
そのわりにエンディングはコロコロ変わってるんだよな・・・これもうわかんねぇよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:58:00.28 ID:7wc9vnb/0.net
>>410
俺は寧ろエクゾディアみたいに掌からエクゾードフレイムみたいなのを撃つのを想像してた。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:58:44.60 ID:pCQCmz0k0.net
ドラゴボって何だかゴボゴボ溺れてるみたいで変

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:36:03.93 ID:0CO+JySD0.net
ドボール

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:38:18.90 ID:yc9hbLvw0.net
>>413
デジモンウェブの図鑑見てきな
一応今作は分岐進化があるからセラフィが出る可能性もあると思われる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:39:01.49 ID:yc9hbLvw0.net
>>416
こんな略をファンが使ってるんだからびっくりしちゃうよな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:39:10.58 ID:l+ANGVPv0.net
いつの間にか知らないとこで捕まっててみんなダメージくらってるのにガブモンは究極体に進化出来るぐらい余裕残してる
この戦いだけで太一が死にかけた話何度やるのか
散々ミレニアモン引っ張っといてズィードミレニアモンにまでなったのに謎の紋章、謎の力、謎の聖なるデジモンパワーで究極体にぼこられる
仲間同士でも太一との友情エピソードろくになかった
むしろデジモンワールドのデジモンと友情築くどころか虐殺巡りで恨まれてる側だろとか

すげえ気になる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:06:09.81 ID:WEUrEQ57a.net
>>410
俺は好きだけど結局ここに至るまでの道のりのせいで燃えない...
ゴッドドラモンに限らず:は全部そうだけど
あとゴッドフレイムって矢の様な炎が放射線状にイメージだったからそこも引っかかった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:16:30.26 ID:0CO+JySD0.net
やっぱドラゴンボール作ってたやつらのせいだよな
こんな脳筋クソアニメになったの
リスペクトするならガンダム兄貴だろ
ドラゴンボールなんかリスペクトしても仕方ねえだろ
あんなもんずっと戦ってるだけなんだからよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:20:20.01 ID:xxrSsIrYr.net
>>410
X抗体になって格闘能力に目覚めたって設定だから通常はそこまで殴るとかはしないはず
基本的に手甲に込められたアモンとウモンの力を使って立ち回って、トドメに全方位攻撃のゴッドフレイムを炸裂させるのが通常種のイメージだ
まあX抗体の技であるゴッドフィストを当然のように使ってたから、あの個体が肉弾戦特化なのかもしれんが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:25:40.44 ID:GWQ8h83Qa.net
>>403
うろ覚えだから間違ってたら悪いけど、デジモンは確か自由に大きさ変えられたはず(?)

エグザやリヴァイアみたいにデータ質量大きすぎて〜みたいなのもあるけど、デジモンって曖昧なところ多いから自信持ってアレコレ言えん…ただ大きさイコール強さにはならないから、今作のセイバーズ以上に無駄に大きくして強そうだろ?迫力あるだろ?って感じが安っぽく感じてしまう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:27:53.62 ID:iyV8eWv40.net
>>422
これはあると思いますね
頭の悪い話と演出に慣れきって知能とセンスが必要なデジモンで全然中身がない状態の仕上がりへ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:37:20.99 ID:szkLNYpLd.net
>>423
X抗体デジモンの設定ってザックリ強くなるくらいのイメージだったけどちゃんと読んだらデジコアの情報を高度に引き出せるようになったことによる潜在能力の解放だったんだな
それ知ると:のメタグレやワーガルがX抗体の装備使うのはそんなにおかしな話じゃないんだな
X抗体に限らず何かしらの方法で潜在能力引き出せば同じような強化になるわけだから

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:37:42.23 ID:bb9y+sRZM.net
むしろ今の製作陣はよくパタやテイルの三大天使じゃない方の究極体覚えてたな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:38:27.61 ID:jpKcBb+2M.net
まーたガイジ共が暴れてやがるのか
キモいからよそでやれ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:50:37.27 ID:m7+nuFz30.net
アドコロの出来をドラゴンボールのせいにするのやめてくれよ
アドコロにもドラゴンボールにも迷惑

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:53:37.14 ID:iyV8eWv40.net
プリキュアのせいでもある

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:58:33.88 ID:F4Ox1Sq0r.net
デビモンの救済云々がX抗体絡みのことなんじゃないかとか考察してた奴もいたな
結局は旧き友でも何でもないという斜め下を行く糞設定だったが

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:03:42.57 ID:gcm4fPTBd.net
ダイ大と平行して見ているが、シナリオの完成度は比較にならないほどダイ大の方が素晴らしいな
無駄な話数や、キャラのやり取りが一切無い
それにくわえて台詞が良い
デジモンを見ていて心にくる台詞や印象に残る台詞が無いだよなぁ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:12:09.34 ID:c83GDluB0.net
>>425
戦闘展開は手抜きだよな
元気玉っていつの時代のアニメだよ
:ってジブリパクってるとかエヴァ立ちとか意図的にパクってるよね、あとはウォーゲーム丸パクリだし
:の監督たち新しいものを作ろうとしてないのがまともに作品に取り組んで無さそうに見える

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:26:39.11 ID:F4Ox1Sq0r.net
https://twitter.com/takashi_TRPG_DX/status/1398983082347098119?s=19
同じキャラを再利用してタイトルまで紛らわしく被せてるんだから比較対象になるのは当然なんだがな
(deleted an unsolicited ad)

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:32:14.22 ID:IGzletJZ0.net
今日の戦闘なんてまんまドラゴボやろ
ウォーグレイモン=悟空
みんなから元気もらって元気玉打ってんじゃん

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:50:16.36 ID:ZbvetkBL0.net
>>434
この人の言うアニメは純粋に楽しむものってどういうことなんだろうな?
どれだけ不自然な描写があってもすべて受け入れて信じろってことなのかな?
それじゃただの信者と変わらねーじゃん

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:01:55.14 ID:nytsGHz+M.net
みんなの想いを乗せて…!みたいな感じで今まで出会ったデジモンたちが映ってたけど
まったく説得力なくて草

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:02:01.75 ID:CtKKYjie0.net
アホに構うな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:08:25.67 ID:2OxrZZXe0.net
>>437
ほとんどが30話以降に会ったやつばかりじゃねって言ってる人いて草生えた

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:10:47.66 ID:fOb8P2oD0.net
人間味のない記号的なキャラ
記号的な「これがかっこいいんだろ?」的カット
記号的な「聖なる力」

何にも感情移入出来ないわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:11:59.38 ID:o/jNTG9Q0.net
再登場しそうって言われてたアンドロモンとオーガモンはいつ出てくるんだよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:19:35.98 ID:Z2LhBm0P0.net
選ばれし子供たちも会社の同僚ぐらいの距離感でしか関わってないから説得力がない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:19:50.13 ID:1FtWoqA1a.net
先週元気玉展開当ててた人おめでとう
別に嬉しくもないだろうけど
元気玉やるくらいならオメガモンが良かったな…
今回の良作画でオメガモン描いたら相当盛り上がったと思うんだけどな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:27:36.97 ID:fOb8P2oD0.net
盛り上がるプロセス皆無なのに盛り上がる要素無いだろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:29:08.94 ID:W6sFaezG0.net
なんかこう、一話完結形式がやたら徹底してて悪い意味で大昔のアニメに近い作りを感じる
影響あるんじゃないかと言われてるドラゴンボールやプリキュアですらまだ積み重ねはあるぞ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:30:35.50 ID:jO6fpG4f0.net
>>434
晒すのはやめなさい
>443
空気読めないアスペ並みににハズしてくるの何なんだろうな
序盤でオメガモン出して叩かれまくったから最終回しか使いません!ってなったんだろうか
ハズしてる割に元気玉は王道展開なんだよな、まあこれは脚本が手抜きなだけなんだけど

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:34:28.46 ID:ZUmEoFomd.net
なんでまだ続くのこのアニメ
今回が最終回でよかったろ
もう終わらせてあげようよ
どういう思いで作ってるのか純粋に気になるわ
家族を人質に取られてるとか?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:55:26.30 ID:xfSc5dgGM.net
進化に至る感情のプロセスが無いのにオメガモンだけ出したところで2話と同じようにスベるだけだろ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:00:55.90 ID:bSTaPbAcd.net
最早ストーリーはどうしようもないんだから好きなデジモンが動いて欲しいみたいな感じでは

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:02:46.69 ID:ZC80YrtR0.net
ウォグレでもオメガでも滑ってただろうけど最近の太一と聖なるデジモン推しの話の滑りっぷりもまた異常

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 03:45:33.82 ID:vTMXZY/1F.net
ゴッドドラモンに関してすごいと思ったのは一般公募のやつなんだよなあこれ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 05:36:19.58 ID:W6sFaezG0.net
ラスエボメモリアルストーリーでパンプとゴツにアレな設定増えたって、聞いたんだけど詳細を誰か教えて欲しい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 06:25:03.36 ID:pwdNjd8jd.net
デジモンアドベンチャーと比べるまでもなくウンコでしょ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 07:35:34.15 ID:jO6fpG4f0.net
ミレニアモンデザイン細かいからバカでかくしたのかなウォーグレイモン点にすれば詳細に描かなくてすむし
戦ってるシーンはミレニアモンの一部とウォーグレイモンで作画カロリー減らせる
ゴッドドラモンとホーリードラモンも良く見えるシーンが単体どアップの時だけだし

ウォーグレイモンが殴り合いするなんて作画カロリー高すぎてできないのかな?
プリキュアみたいに必殺技バンク作ったらいいのに
太一ワンマンなのも作画カロリーの問題もありそうだな
ぜんぶ知ったかぶりだけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 07:55:11.89 ID:jO6fpG4f0.net
今のエンディングって現実世界のデジモンとの日常とデジタルワールドでミミが泣いてたりキャンプで寝てるシーンとかこどもらしさと生活感とか
:でやれてない、これが見たかったを描いてるよね、アニメスタッフもおかしいところわかってるんだろうなやりたい事が本編で出来なくてかわいそう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 07:58:30.97 ID:K4bi2ehAd.net
ホリドラ楽しみにしてたのに、ミレニアモンに噛みつくところとか作画崩壊してて残念。
見どころはミレニアモンのスタイルの良さだけだったなw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 08:04:25.24 ID:JKK65kTRM.net
エンディングでありもしない日常を補完しようとするのやめろや

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 08:27:36.60 ID:lhW8pPvYa.net
ミミなら俺の隣で寝てるよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 08:49:08.15 ID:08+sG0zy0.net
>>427
逆にテイルモンの究極体に関してはホーリードラモンの方が有名じゃない?
パタモンは圧倒的にセラフィモンだけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:03:13.54 ID:ZC80YrtR0.net
オファニここ10年でかい顔してるけど、テイマーズまでの人からしたら誰こいつって感じだろうな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:18:30.42 ID:e1NtF8qz0.net
シブ百科の説明だと、元ネタになった座天使(オファニム)が初期は異形の姿で描かれていたけど、後年普通の人型の天使として描かれている由来を取り込んだのではないかとも言われてたな(初期:獣型・後年〜:人型(天使)の2タイプがある、メイクーモンにおけるラグエルモン・ラジエルモンも似たような感じで)

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:26:13.93 ID:Gfo7VISA0.net
テイルモンの進化ルートの不統一もどちらかと言えば誤植を設定と言い切るようなガバガバっぷりのなせる業という印象だけど
そもそもデジモンってこれじゃなきゃいけない進化ルートなんて無いんだから状況によって変わってもいいじゃんというのはむしろ正しいような気がしないでもない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 11:11:29.97 ID:e1NtF8qz0.net
Twitter周辺で、今回のもミレニアモンみたいな超巨大かつ強大な力の魔獣を相手にしないといけなかったから、自分達もそれに対抗できるよう巨竜の姿に進化したのかもって意見もあったな
(その必要がなくなってきたら)今後はセラフィ・オファニに進化するかもとも言われてた

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 11:18:35.80 ID:ZC80YrtR0.net
ならオメガモンでやれ定期

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 11:26:58.35 ID:dNJhfmtl0.net
セラフィモンは負けフラグなので許されなかったのかな!?ゴッドドラモンって四大龍
で一番人気ないだろうに、ガイアフォースのシーンの援護は選ばれし子供たち全員の
デジモンで援護をしない演出になぜしたのか?
ミレニアモン即退場はだめでしょ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 11:33:33.74 ID:utOjVGvk0.net
かわヨ
ぬいぐるみかな?
https://i.imgur.com/7D0MYBb.jpg

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 11:40:53.74 ID:K4bi2ehAd.net
公募以外のデジモンは全て渡辺さんが一人でデザインしたのかな?
例えば、オメガモンとパタモンとヌメモンを同じ人がデザインしたようには思えなくて疑問です。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 11:41:07.86 ID:Z2LhBm0P0.net
ミレニアモン側は殴り合いに応じる必要ないから滑稽にみえる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:00:13.45 ID:ZC80YrtR0.net
あらすじじゃ一応奇跡の進化って前振りだったのに実際はハリケーン並みの雑進化で草生える
しかも今更またウォーグレイモンTUEEEE展開だし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:13:39.82 ID:iEDA8A+Td.net
散々太一ばっかり戦ってて太一とその他の仲間たちみたいになってんのに、大ボス戦でも太一以外はほぼ空気だからな
スタッフ的には元気玉で倒したからみんなで倒した扱いなんだろうか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:40:21.95 ID:lM87JUjZd.net
デジモンに関して、しつこく意見や要望を送ろうぜ
レナモン出せ、ギルモン出せってしつこく言い続けてる某氏を見習って
ttps://corp.toei-anim.co.jp/ja/contact.html

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:46:23.66 ID:cmurcQWfd.net
>>445
プリキュアは知らんが中盤以降のドラゴンボールなんて思いっきりストーリーアニメじゃん
このアニメの積み重ねなんて一話完結アニメどころか2時間のアクション映画にすら劣ると思うわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:33:59.54 ID:+K38e3Kv0.net
太一の死を乗り越えて他の子供達だけでミレニアモンと戦闘
ゴッドラ&ホリドラで倒すもズィードで絶望
最後に太一復活からの元気玉で勝利
これで良くね?

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200