2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供23人目

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:26:54.88 ID:9zHPS589a.net
今回すごく良かったね
まだ話続くのか

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:28:05.56 ID:BlitQLDzM.net
酷い話だったな
そのへんの学生にでもシナリオ書かせたの?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:28:43.63 ID:8BJ6Akev0.net
いかにも元気玉だったな
つーかここからようやく紋章関係の説明やるのかよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:28:48.74 ID:yc9hbLvw0.net
ひどいアニメだったわ…

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:29:46.34 ID:SuZCwS15d.net
シナリオ以外は神回だった

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:29:47.44 ID:yc9hbLvw0.net
>>262
攻城戦直後に戻ったかの様な話になってて草

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:30:06.24 ID:Pxhb2h/MK.net
聖なる2体の究極進化はホリドラとゴッドラかよ
ドラって言ってるが実質天使組のホリドラはともかく
ホリエモンは最終的に行き着くのがゴッドラでいいのかよ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:30:23.32 ID:Y1iBAe5H0.net
元気玉やるくらいならオメガモン出したほうがよかったんじゃないの
こここそ出所さんだと思うんだけど

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:31:07.30 ID:MvbNfiBd0.net
唐突なゴッドラ&ホリドラ進化
太一ばかりが戦ういつもの展開
初進化なのにとどめ役をもらえないゴッドラ&ホリドラ
もろ完璧に元気玉なガイアフォース
いやあ濃い回だったいろんな意味で

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:31:09.78 ID:+VcF4dB5a.net
ズィード出オチはもったいなかったな
まあ戦闘は見応えあって良かった

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:31:57.02 ID:+VcF4dB5a.net
面白かったわ
元気玉はやっぱり熱いな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:32:35.81 ID:h2mOkz07d.net
今週の作画クオリティってオメガモン見たかった気持ちはあるけどテレビで動かすには難易度高いデザインだよな
技も地味だし

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:33:09.27 ID:1+w0dQgLM.net
作画がいいはずとかキモヲタ勢が言ってたからリアルタイムで見たけど大したこと無いどころか糞だったじゃん
光子郎の体のバランス無茶苦茶だったし
極めつけは元気玉

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:34:40.17 ID:ngFjNqfr0.net
ゴッドドラモンってあんな肉弾戦するタイプだったのか
ホーリードラモンはやっとアポカリプスをアニメで見れたのが嬉しい

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:35:22.37 ID:ioZm/O0V0.net
ボロ雑巾みたいにされたメタルシードラモンの時もそんな印象だったけどブレイブトルネードって中々エグイ技だよね
ミレニアモン以上の敵って結局いつもの無能ホストコンピュータなのかね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:37:10.50 ID:pJqRD8lr0.net
自分達だけで勝手に盛り上がって気持ちよくなってる製作陣のオナニーみたいな話だった

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:38:49.30 ID:Pxhb2h/MK.net
あんな初期にオメガモン出しといてラスボス戦にはオメガモン出さないで
何故か元気玉っぽい展開で決着を着けてしまうという……

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:39:47.65 ID:xxrSsIrYr.net
ウォーグレイモンとメタルガルルモンが出揃う
聖なるデジモンの力が覚醒した
ラスボス級の敵が相手
デジタルワールド中から希望が集まる

今までのどの場面よりもオメガモンが登場するに相応しい場所だっただろ
メタルガルルモンの活躍がちょっと圧縮に抵抗して後は応援ってなんなんだよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:40:58.74 ID:af6baCDw0.net
今日のはまあ面白かった

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:42:11.11 ID:MvbNfiBd0.net
>>277
俺もお、これはオメガモン出すのか?と思ったわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:43:36.23 ID:mYFHjLYna.net
ここからまだ続くみたいだし
そこでってことでしょうね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:45:08.57 ID:1iUD9dSb0.net
ベーダモンどこいった

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:45:16.33 ID:ptFdzgy9p.net
本来2話くらいでやる話を無理矢理1話に押し込んだ感じだったかな
てかここまで敗北回1回も挟まずに来てしまって緊迫感も何も無いわ
どーせピンチにならずに勝つでしょ感が凄まじい

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:45:57.39 ID:9QqCjZAkM.net
オメガモン出てこなくても勝てる雑魚って事だったんだろ
ガチ勢のガイジがミレニアモン!ミレニアモン!言ってたけど大した事ないじゃん

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:49:02.16 ID:ioZm/O0V0.net
ガイジがガイジを語るのか…

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:51:32.98 ID:BupIs+NLM.net
今回オメガモン出して決着、次回エピローグで最終回でよかったよね

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:51:43.09 ID:yc9hbLvw0.net
オメガモン出すんならヤマト達と外に出さなくちゃいけないから前準備から既に面倒くさい気がする

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 09:53:40.78 ID:yc9hbLvw0.net
これでアドコロ:が納得行く形で再構築出来るようになれば良いんだけど
…ところで空達のパートナーの究極進化消化できるんですかね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:06:02.96 ID:j4e0nV600.net
結局フロンティアのケルビモンみたいにミレニアモンは中ボスでしかなく黒幕がいるのか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:07:31.59 ID:c83GDluB0.net
進化して知らないキャラになって
知らないやつ同士が怪獣大戦争しててひとつも面白くないわ
ウォーグレイモンの元気玉も適当すぎるしホント最悪なデキだった

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:08:36.81 ID:z/Wau4yua.net
ホリドラは大体想像ついてたけど(映画(02・tri.)でエンジェウーモンから究極進化)、ゴッドラはホリエモンからか
どっちもミレニアモンと同等のデカさで笑ってしまったw

あと何気にエテモン(&ボルケーモン)が見方側にいて草

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:09:05.04 ID:c83GDluB0.net
ヤマト置いてきぼりすぎて悲しいわ
ウォーグレイモンと力の序列は同じだろ
なんで太一ワンマンなんだよ頭おかしいのか

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:10:33.95 ID:iyV8eWv40.net
よくこんなクソを放映できるな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:10:51.87 ID:c83GDluB0.net
>>264
どこが神回なんだか
多少動いてはいたが特に面白い戦闘は無かっただろ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:11:40.39 ID:8BJ6Akev0.net
つーか今日の天使二体の究極進化を見る限り、他メンバーの究極進化あったとしても進化バンクあまり期待できないな
せめて究極進化だけは同等にやって欲しかったが

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:15:49.84 ID:E7BgYPNIM.net
>>289がよくまとめてくれたけど本当にこれに尽きる
無印のキャラ使うならボスクラスは無印の時の持って来いよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:16:17.30 ID:xxrSsIrYr.net
序盤〜中盤は太一とヤマトばかり優遇されてたけど、
途中から太一ばかりが優遇されて、ヤマトはその他大勢の中では最大戦力くらいのポジションに成り下がるという

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:16:33.83 ID:ioZm/O0V0.net
使いまわす前提があるからそれなりに作画枚数使って見ごたえあるクオリティになってるアグガブ系と同レベルの進化シーンを
今から究極進化だけでも他のメンツの為に…ってのは多分期待できんだろうな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:17:39.98 ID:1iUD9dSb0.net
02に一応出てるからなミレニアモン
5秒ぐらい

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:18:15.35 ID:m7+nuFz30.net
あと1クールほど何をやると言うのだ…

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:22:15.90 ID:c83GDluB0.net
あんだけタメたミレニアモンがただのデカい怪物でしか無かったのもひどい
内容おぼえてないからpixivみたら闇の軍勢が制御できなかった古代兵器かよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:23:56.00 ID:yHS+zqdza.net
クソみたいな戦いの後で紋章の説明とかされても白けるわ...
ほんま脚本書いてる奴バカじゃねーの

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:25:26.52 ID:ZbvetkBL0.net
いや、ミレニアモンの両手でサンドされてたけどなんで太一生きてるの?
そしてその直後にミレニアモンのキャノン砲からの攻撃がモロにウォーグレイモンに降り注いでたけどなんで太一生きてるの?
いままでもそうだったけど、どれだけピンチを煽ろうが結局子供たち無敵なんだから緊張感もなにもないんだよ
そして最後はウォーグレイモンでトドメっていう・・・いやここは全員でぶつかっていくところじゃないの?そうでなくてもオメガモンだせよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:27:17.21 ID:bnTkTnFWa.net
ここまで太一の一人舞台が続くと
八神太一の検索数が凄い=太一がぶっちぎりで人気あると公式が勘違いした説がマジに思えてくるわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:27:35.11 ID:z/Wau4yua.net
天使2体が究極進化してドラゴン型になってデカくなった途端、声質もぶっとくなってて草

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:29:02.60 ID:ioZm/O0V0.net
これまで作中でほとんど触れられてすらない紋章をゴッドドラモンホーリードラモンの進化時にこれ見よがしに映すのはちょっと気になるよな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:33:26.38 ID:95boKnRRM.net
ほーらOP流すぞ〜盛り上がるだろ〜?
ってのが見え見えで冷めるし評判が良いわけでもないOPを使われてもねぇ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:34:22.07 ID:1iUD9dSb0.net
これまで出会ってきたデジモンたちの力で元気玉みたいな展開やるなら
ミレニアモンに崇めるベーダモンたちを消し飛ばさせて、光も闇もない。デジタルワールドには私だけが存在しておればよいのだぐらいのありきたりなセリフ言っておけばよかったんだよな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:38:10.86 ID:uHxNcwow0.net
めちゃくちゃ面白かったわw
ミレニアモンとズィードミレニアモンが滅茶苦茶苦茶デカかったw
多分ミレニアモンだけでもルーチェモンサタンモードの100倍くらいのサイズよ
リヴァイアモンもあんな感じのデカさなのか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:38:31.81 ID:iyV8eWv40.net
このアニメ大体「かっこいいだろおおおおおおお 」って制作が勝手に思ってるシーンだけ書いて、そこに至るまでの心理プロセスが全く描かれていないのでスベりまくってるパターンなんだよな
最序盤のオメガモンの辺りからずっとこれ
演出で誤魔化しきれてへんねんスカスカな中身が

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:39:42.31 ID:2nNuin9Ca.net
宇宙にはみ出してたな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:40:43.60 ID:yHS+zqdza.net
あのクソOPミミが一瞬しか出ないからムカつくし嫌いだわ
神経を逆撫でする歌声も嫌い
寝起きでイライラしてるとこに低いのに甲高い声聞かされてムカつくんじゃい!

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:41:59.43 ID:yc9hbLvw0.net
一斉攻撃で足止めからのウォーグレイモンとかやってくれても良かったのに他の子見てるだけとか最高に出番を無駄にした感半端ない
まぁスタンピードも共闘までは良かったけどその先はソロだったしね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:42:57.70 ID:yc9hbLvw0.net
冨岡「すこれよ」
視聴者「うんこ」

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:44:04.64 ID:ONXh5uXGM.net
OP変えなかったのはマジで失敗だよなぁ
挿入歌との合せ技で糞っぷりが加速するし

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:44:50.98 ID:RpfDzBUgp.net
売上は別として今のところ初期に角銅監督が放映時に興味示したtri.と : が評判悪くて
苦言を呈されたラスエボがそこまで評判悪い訳じゃ無いのがなんとも味わい深い

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:45:37.71 ID:iyV8eWv40.net
あとやたら「聖なるうんたら」とか言ってるのもウザい
ただのチートやん

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:46:50.45 ID:ioZm/O0V0.net
せめてメタルガルルモンだけはもっと出張って止めの一撃はヴェノムヴァンデモン戦のセルフオマージュみたいにしておけば良かったのにな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:49:34.33 ID:j4e0nV600.net
ロップモンらがもうちょっと子供たちのサポートができるならまだよかったんだがなあ
ただの状況説明役にしかなってないのが残念

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:51:02.12 ID:QDjUrY/4M.net
ロップモンがケルビモン的なのに進化するのを期待してたけど何もなかったわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:52:36.99 ID:ml0odq8k0.net
OP自体はいい曲だし好きだけど長くやるんだから前期後期とかで変えてもいい気はする

EDは現時点で4曲もあるのに

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:53:55.73 ID:QDjUrY/4M.net
>>320
聴覚障害者か

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:54:45.91 ID:s9skE9rz0.net
一応回想で出てる三大天使差し置いて四大竜進化って脈絡なんもないよな
ロップモン初登場の時は絶対そのフラグだと思ったのに
こいつがセラフィモンとオファニモンへの進化のピントになって、自身もケルビモン善になって参戦するみたいな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:56:27.87 ID:m7+nuFz30.net
>>313
ジャガモン回以降は冨岡は脚本書いてないぞ

>>315
:の方は三浦監督が角銅監督に挨拶しに行ったという点と
好きにやれと角銅監督がアドバイス送ったという所は互いに好感が持てた
持てたんだが…

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:57:58.58 ID:F4Ox1Sq0r.net
https://twitter.com/volcano_ota/status/1398812162315882499?s=19
ミレニアモンの声ボルケーモンで草
吼えるだけじゃなくてなんか喋って欲しかったわ
(deleted an unsolicited ad)

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:04:10.34 ID:pJqRD8lr0.net
書いてなくてもシリーズ構成なんだから責任あるだろ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:11:01.36 ID:kXZ1M+wE0.net
スタッフが無印と比べないで欲しいと言ってたらしいけど
それなら未確認飛行船とBe The WinnerをButter-Flyとbrave heartを思いっきり意識した曲にするのは止めて欲しかった。
Break the chainがかなりカッコいい曲だけに残念。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:15:01.78 ID:iyV8eWv40.net
比べなくても普通にアニメとして駄作だろこれ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:17:14.56 ID:z/Wau4yua.net
>>322
セラフィモン・オファニモンへの進化が41話の脱皮進化みたいなのだったら笑わない自信がない(天使完全体→(ドラゴン究極体から脱皮)→天使究極体)

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:18:42.25 ID:ZbvetkBL0.net
>>323
かといってジャガモン回以前の脚本が良かったかというとお察しレベルだし
>>326
無印と比べてほしくないならそもそも太一たちを使うなって話なんだよなぁ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:22:43.55 ID:VrAiJ1zP0.net
>>302
マジでこれ
いやいやなんであれで太一生きてられるの?そもそも乗るなよってこれずっと最初から言われてることだけど
今回は相手が相手なだけに攻撃がいつもより激しいはずだから余計に違和感がすごい

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:25:06.81 ID:IpLDcZDk0.net
これ6月で終わりじゃないんか
頼むからもう終わってくれ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:34:15.88 ID:kXZ1M+wE0.net
デジモンの知識はにわかだがミレニアモンが悪役で最強クラスらしいな。
これから敵はどうなるのか。ガルダモンとか究極体になるだろうけど。
というか紋章は無視されてなかったのか。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:46:23.13 ID:Q5080VWV0.net
>>315
ラスエボもぶっちゃけtriといううんこ食わされた後多少マシなモン食っただけでうまいうまい言ってるだけだけどな
:もtriと同レベルなのはやべえけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:49:44.78 ID:F4Ox1Sq0r.net
来週中には次のEDが発表されるかな
今のEDあんまり好みじゃないからはよ変わって欲しい

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:50:08.54 ID:m7+nuFz30.net
なんかラスエボは過大評価みたいな意見をここで多く見るけど、
他だとどんなもんなのかね?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:59:18.04 ID:d+Hf3+YZp.net
過大評価って意見はむしろここのスレでしか多く見られないかな
動画配信サイトの感想投稿文は批判がないわけでは無いが概ね好評

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:02:21.29 ID:fSwHSrAV0.net
無印のキャラ使っておいて何が無印と比べないで欲しいだよ
そういうことムカつくな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:08:09.18 ID:0JG2CkIgd.net
ラスエボはデジモンのアニメ昔見てたけどよく覚えてない層が懐かしんで観る分には良いアニメなんじゃね
お前らいい加減デジモン卒業しろよってメッセージも卒業済みのやつには痛くもなんともないしな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:09:50.13 ID:iyV8eWv40.net
>>338
劇場から出てきたチー牛が県並み何かを失った顔してたのホント今でも笑える

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:18:25.71 ID:/0o/PKrSa.net
軒並みをけんなみって読んでることも笑えるな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:19:25.58 ID:aHgfK1WK0.net
ウォーグレイモン推されてるな、クロスモンの時のガイアフォースも凄かったし
ウォーグレイモン新形態でも来るのかこれは

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:26:35.79 ID:iyV8eWv40.net
>>340
のきなみ、な
道理で変換できないと思ったわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:30:03.43 ID:ioZm/O0V0.net


344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:35:23.89 ID:uW8STFEF0.net
終わりかと思ったらそうじゃないのか
元気玉は笑ったけどな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:41:48.56 ID:MvKzDwmJ0.net
ウォーグレイモンと聖なるデジモン2体でミレニアモンに片がつくって、究極体4体にオメガモンに聖なるデジモン7体が相打ちになった古代戦争が逆に見たくなって来たわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:51:07.44 ID:WARJGVIQd.net
レナモンとギルモンとエクスブイモンのレギュラー加入と、太一のアグモンがジオグレイモンに進化する回を取り入れる余裕を確保するために寧ろ延ばして欲しい

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:52:28.45 ID:pJqRD8lr0.net
ラスエボは当時からデジモン追ってるやつほど微妙な気持ちにさせられるのが笑えない
リバイバル作品なんてどれもそんなもんなのかもしれんが

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 13:04:11.65 ID:Sq63J4VP0.net
>>331
中国台湾あたりでラスエボが成功しちまったのが大問題
BDは北米でも週間ランキングにランクインしてしまった
国内でも最近じゃ万歩計みたいなやつも売れてるようだし
ドラゴンボールまでのつなぎとしても続ける価値があると思われてるんだろう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 13:04:49.81 ID:SxWQJXO80.net
太一のムーブ笑えるわ
ムゲンドラモンの胴体に乗せられ無抵抗で大爆発→崖が崩れ落下中に気合で究極進化
逆にどうしたら死ぬんだよこいつは

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 13:19:03.89 ID:yc9hbLvw0.net
>>348
ラスエボは日本以外でヒットするっていう珍しい形に終わったみたいね
VBは…まぁ期待した分の落ち込みが大きすぎたしある意味企画サイドの想定ミスが原因
要はリサーチ不足ね
もうちょっとユーザーのニーズとかをリサーチするべきだと思う
ラインナップはニッチなんだけどねw

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 13:20:27.87 ID:yc9hbLvw0.net
>>344
紋章編はある意味種明かし的な話になるかと思ってるが伏線回収の裏に伏線を仕込んで結局回収しきらないのが東映だからなぁ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 13:25:49.47 ID:pJqRD8lr0.net
ウイルス性の心臓病でも連れてこないと死にそうにないな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 13:32:41.06 ID:3tr++/820.net
ようやく終わると思ったのにまだ続くのか
もう疲れたよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 13:38:09.51 ID:gpasFrXq0.net
ワイズモンはデジモン版光子郎みたいな役割になりそう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 13:43:35.44 ID:TCbQk95ga.net
無印のホメオスタシス的な説明役を聖なるデジモンがしてくれるのかと思いきや、結局そうでも無いっぽいしな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 13:49:26.46 ID:ibqv6kZEM.net
光子郎を説明役と思ってるって事か?
馬鹿じゃないの?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:02:38.46 ID:AvfdBmlh0.net
急にバトルのスケールでかくなってて草
最後のはまんま元気玉だったな
せっかく究極体なのにメタルガルルモンが置いてけぼりなのはもったいない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:04:55.84 ID:F4Ox1Sq0r.net
中華ではどんなデジモンが人気なんだろ
ガンダムだとユニコーンとかアストレイがやたら向こうで人気あるけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:05:47.93 ID:Q5080VWV0.net
>>260
>>278
仕事でやってんのかってくらい雑に褒めてるの毎週いるよな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:08:19.32 ID:af6baCDw0.net
>>359
自分は違う

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:08:30.66 ID:hvRpcYqH0.net
この後に出てくるであろうラスボス戦でオメガモンなんだろうけど、ミレニアモン戦で出しておけば良かったのにって言われそうな気がしてならない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:13:51.93 ID:ioZm/O0V0.net
ラスエボに関しては無印をリアルタイムで観てた層の観たいものが無難に詰め込まれてた印象だがな
メノアのルー語だけはよくわからんキャラ付けだったけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:14:31.83 ID:iyV8eWv40.net
ガンダムもデジモンももう中国向けがメイン感あるわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:19:53.90 ID:Q5080VWV0.net
多分アルターS来るだろうけどもう太一すらブリッツグレイモン忘れてそうなくらい期間空いてて草
ヤマトとガブモンは役にも立たないし

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:23:36.66 ID:ioZm/O0V0.net
当初の全66話が2ヵ月の休止期間に関係なくそのまま66話やるなら残り全員の究極進化に加えてクーレス+アルターSも盛り込めなくは無さそう・・・?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:24:52.96 ID:WEUrEQ57a.net
すごいヤバそうな攻撃が直撃しても5体満足どころか数秒後には飛び回ってる...
いつもどおりだな!ってなるもったいないなぁせっかくの大ボス戦なのに

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:30:36.69 ID:yHS+zqdza.net
全然動いてないタケルとヒカリがハァハァしてたのなんだったの?
戦ってるのデジモンでおめーらじゃねーだろ
タケヒカが作り出した空間も意味が分からん

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:30:39.89 ID:PKbN9feUd.net
いくら演出や作画が良くても肝心のシナリオがクソじゃな
高級食材をゲリで煮込んだような出来

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:32:12.11 ID:KkwQ7DA70.net
このヒカリって裏設定拾ってるのかな
お兄ちゃん好きすぎてニヤニヤする

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:44:07.46 ID:TCbQk95ga.net
それにしてもミレニアモン戦は終盤のグレンラガン並みにデカさのインフレが凄まじかったな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:49:07.58 ID:iyV8eWv40.net
「とりあえず話がクソだからデカくしてインパクトだけ出しとくか」

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:53:04.71 ID:8GU+8knt0.net
パタモンの究極体は02とtriではセラフィモンだったのに今回は
ゴッドドラモンってなんだそりゃ…

テイルモンの究極体は02では今回と同じホーリードラモンだっけど
triではオファニモンだったな

なんで分けるんだろう
視聴者が混乱するのに

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 14:57:59.65 ID:xxrSsIrYr.net
ゴッドドラモンもホーリードラモンも無駄にデカすぎるから次回以降縮小するとかしないなら今回限りの出番になりそう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:01:50.33 ID:3Y1EZKuV0.net
>>372
唐突にブリッツグレイモンになったりしたしそこらへんはもうライブ感で見るしかないんじゃない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:03:16.64 ID:Fr+GL0fW0.net
セラフィモンだと思ったらクソデカゴリラが出てきたでござる
もう今日が最終決戦で来週終わりでいいでしょまだ続くんだな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:06:31.56 ID:O8S1OCoTa.net
デジモンの大きさに困惑したの俺だけじゃなくて安心したわw
新無印のデジモンはとりあえず大きくしとけばええやろ感が凄まじくてそこだけマジで苦手…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:09:15.87 ID:Pxhb2h/MK.net
>>352
セルゲームの頃の悟空の死因だっけ
ウイルス性の心臓疾患でポックリと……

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:10:45.31 ID:af6baCDw0.net
ウォグレがまじ米粒みたいだったのは笑った

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:26:34.52 ID:F4Ox1Sq0r.net
>>372
tri5章のオファニFDは悪堕ち扱いで6章のホリドラが正規ルートじゃない?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:28:28.56 ID:2n4hl9yjr.net
究極体だけは進化バンクみんな派手なの作ってくれると思ってたから心底がっかりしたわ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:32:14.71 ID:SxWQJXO80.net
>>367
前から太一がそんなだったからな
今回もガイアフォースの時ウォグレ以上に叫んでたしなんか強くなるんだろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 16:21:48.89 ID:Nfm0sJcK0.net
実質今日が最終回でもよかったな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 16:37:12.82 ID:aHgfK1WK0.net
4大竜は今回きりで
セラフィモンとオファニモン出てきそうだな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 16:46:34.80 ID:WEUrEQ57a.net
番組終わりのデジモン図鑑もうやめてくれないかなぁ
本編のつまらなさの後に追討ちで悪ふざけじみた紹介入れられて不快度が上がる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 16:59:57.46 ID:BQvCwXQAp.net
確かに今作の図鑑は ED→図鑑→次回予告→提供 でテンポ悪くて鬱陶しい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 17:03:01.31 ID:OcqDgGPqp.net
あの図鑑全部のデジモン紹介しきれてないし次回のデジモンシルエットで写してネタバレしてくるから嫌い

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 17:31:34.89 ID:7wc9vnb/0.net
ゴッドドラモンとホーリードラモンに肉弾戦でボコられるミレニアモンに吹いた。
聖なるビームみたいなの撃つのかと思ったら思いっきり肉弾戦なのかよと。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 17:39:44.06 ID:7wc9vnb/0.net
>>361
そもそも序盤からオメガモン出したのが悪い。
あれで今回もそうだがいざとなればオメガモン居るし何とかなるだろってなっちゃってる。
もし今回デジモン達の希望の力でオメガモン初登場とかだったら割と盛り上がってた筈。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 17:46:49.19 ID:3AzvB/FNM.net
光子郎が可愛いから許されてるけどね
無印光子郎ならちゃんと考察や解説してくれるんだろうけど:光子郎はただの小学生の感想になってしまってるのは気になるところ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 18:31:54.44 ID:LnvM/Mjm0.net
シナリオに関しては脚本会議の議事録そのまま垂れ流してるかと思うレベルで雑すぎるのがほんともにょる
後々回収されるかもしれんがムゲンドラモンとミレニアモンの関係性の説明しなかったり
キメラモンに選ばれしこどもたちのパーツが使われることに言及しなかったり
アグモンがムゲンドラモンもどきに進化したのにムゲンドラモンの関係性について触れてなかったり
オメガモンはいいとしてメタルガルルモンがでてこなかったり
ミレニアモンが特に見せ場なく倒されたりズィードがソードヤマトレベルの超高速で倒されたり
プロデューサーみたいなお上の人にストライキでもしてるのかと思うレベルに掘り下げが酷いシナリオ
作画やコンテマンが可哀そう

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 18:33:18.86 ID:d/qHovOQ0.net
デジモンってシンカリオンみたいなこてこての男子アニメでいいと思うんだよね
努力友情勝利!進化キター!ギャグギャハハ!みたいな
ウォーゲーム病と言うか変におしゃれに作ろうとして滑っている感が強い

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 18:52:53.52 ID:paz7R8QQd.net
何話か続けるつもりなら、はよギルモンとレナモンとエクスブイモンのレギュラー加入をだな

アグモンとガブモンとパタモンとピヨモンとパタモンいらねーから

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 18:57:57.47 ID:SvCcTLtfM.net
テントモンと丈とミミも要らない

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:13:57.16 ID:xxrSsIrYr.net
>>395
毎度思うんだがこんなアニメにレギュラー化したところで嬉しいの?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:20:42.20 ID:JH9JgyUn0.net
>>387
分かる
ゴッドドラモンがグーパンしたりホーリードラモンが倒れたミレニアモンに齧りつくとことか
もはや聖なる竜VS魔獣というよりはカンガルーボクシングとか野獣の縄張り争いみたいで笑えてきた

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:35:06.06 ID:WEUrEQ57a.net
オメガモン、ムゲンドラモン、グリフォモンと個人的に好きなデジモントップ3が
出たのに喜びなどなく虚しさが募るばかりで嫌になるね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:41:16.05 ID:zFyfZ7e9d.net
今回アクションはかなりレベル高かったと思うけどなぁ
スケールのデカさも感じる動きで見応え凄かった

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:43:03.36 ID:c83GDluB0.net
戦ってたら唐突に進化しかしてないよな:
戦ってたらわけもわからずオメガモン、戦ってたらいきなり抗体が出来てアルタウラス、急に適応してブリッツグレイモン、進化の展開がすべて雑な奇跡という
今までの作品ならテイマーが精神的な壁を乗り越えたことが進化につながるのに、最初から勇気100%自分が犠牲になる使命感ワンマン太一はなにも成長してない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:45:28.45 ID:c83GDluB0.net
ゴッドドラモンとホーリードラモンも急に私達は聖なるデジモン!とか言い出して進化だし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:50:28.45 ID:c83GDluB0.net
>>345
光の軍勢すべて犠牲になってミレニアモン止めたらしいな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:51:16.68 ID:LnvM/Mjm0.net
自分で自分のことを「聖なる」デジモンっていうのは浦沢脚本のキャラクターいじりネタでよく見かけるセリフ回しだけど
これはそういう変にしようとかそういう意図がないからな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:51:37.27 ID:ioZm/O0V0.net
ゴッドドラモンが殴り飛ばしたりホーリードラモンが噛みついたり
良かったと思うけどな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:57:50.22 ID:c83GDluB0.net
>>376
デジモンって巨大なほどデータ量が多いんじゃなかったっけ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:58:07.84 ID:KMBuuZGfM.net
ズィードさん倒されるの早すぎだろ
リョウが泣いてんぞ

ていうかいい加減倒したと思いきや進化ってのやめろや…

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:01:05.76 ID:gpasFrXq0.net
巨大デジモン同士の肉弾戦に既視感があったがアレだ
アプモンでウラノスモンがゼウスモンに連続パンチかましてる場面を思い出したわ
飛び道具や魔法の類での攻撃が得意そうなキャラがいきなり物理的に攻めてきたら意外性はあるな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:11:30.60 ID:B5pS4c04d.net
>>394
動いてるところが見れれば嬉しいよ

酷い扱いさえ受けなきゃのお話だけどね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:17:02.09 ID:7wc9vnb/0.net
>>405
ゴリゴリの格闘技でカイゼルグレイモンとマグナガルルモンをボコボコにしたルーチェモンとかな。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:33:33.83 ID:yc9hbLvw0.net
3話のアルゴモンもボクシングスタイルだったなぁ
全部余裕で避けられてグレイソードでバシーンとぶっ叩かれてたけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:36:49.41 ID:yc9hbLvw0.net
デジモンは割と殴り合いやるけど…まぁワンピやってたりドラゴボやってたりしたら…そりゃあそうもなるか
プリキュアや鬼太郎はなかなかやらないけど

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:43:44.37 ID:e0WAnjhud.net
ゴッドラが肉弾戦やるのって結構イメージに合わない人多いの?
俺はむしろ中国拳法みたいな構え取ったりゴッドハンドクラッシャー!って感じで拳振り下ろすようなイメージだったんだが

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:44:54.15 ID:c83GDluB0.net
ゴッドドラモンが動いても別に嬉しくないです…
怪獣大戦争見たいわけでもないしな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:45:07.18 ID:Uia8iZHJ0.net
ウォーグレイモンのガイヤフォースが元気玉みたいな演出なってて笑った
でもなんだかんだ今回よかったよ
ゴッドラとホーリーも動いてて迫力あったし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:45:49.57 ID:NmGcnRA/0.net
まじ無知なんでホーリーエンジェモンからのゴッドドラモンで「だ、だれ....?」ってなりました...お初にお目にかかります...

ホーリーエンジェモン→セラフィモンじゃないの?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:52:34.89 ID:ZbvetkBL0.net
作画や演出がどれだけよくてもシナリオ(脚本)がダメだと全てが台無しになることを教えてくれたアニメ
敵キャラが全然喋らなかったり、まともな進化バンクが全員に用意されてないことから予算不足なのかなと思ってたけど、
そのわりにエンディングはコロコロ変わってるんだよな・・・これもうわかんねぇよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:58:00.28 ID:7wc9vnb/0.net
>>410
俺は寧ろエクゾディアみたいに掌からエクゾードフレイムみたいなのを撃つのを想像してた。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:58:44.60 ID:pCQCmz0k0.net
ドラゴボって何だかゴボゴボ溺れてるみたいで変

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:36:03.93 ID:0CO+JySD0.net
ドボール

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:38:18.90 ID:yc9hbLvw0.net
>>413
デジモンウェブの図鑑見てきな
一応今作は分岐進化があるからセラフィが出る可能性もあると思われる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:39:01.49 ID:yc9hbLvw0.net
>>416
こんな略をファンが使ってるんだからびっくりしちゃうよな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 21:39:10.58 ID:l+ANGVPv0.net
いつの間にか知らないとこで捕まっててみんなダメージくらってるのにガブモンは究極体に進化出来るぐらい余裕残してる
この戦いだけで太一が死にかけた話何度やるのか
散々ミレニアモン引っ張っといてズィードミレニアモンにまでなったのに謎の紋章、謎の力、謎の聖なるデジモンパワーで究極体にぼこられる
仲間同士でも太一との友情エピソードろくになかった
むしろデジモンワールドのデジモンと友情築くどころか虐殺巡りで恨まれてる側だろとか

すげえ気になる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:06:09.81 ID:WEUrEQ57a.net
>>410
俺は好きだけど結局ここに至るまでの道のりのせいで燃えない...
ゴッドドラモンに限らず:は全部そうだけど
あとゴッドフレイムって矢の様な炎が放射線状にイメージだったからそこも引っかかった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:16:30.26 ID:0CO+JySD0.net
やっぱドラゴンボール作ってたやつらのせいだよな
こんな脳筋クソアニメになったの
リスペクトするならガンダム兄貴だろ
ドラゴンボールなんかリスペクトしても仕方ねえだろ
あんなもんずっと戦ってるだけなんだからよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:20:20.01 ID:xxrSsIrYr.net
>>410
X抗体になって格闘能力に目覚めたって設定だから通常はそこまで殴るとかはしないはず
基本的に手甲に込められたアモンとウモンの力を使って立ち回って、トドメに全方位攻撃のゴッドフレイムを炸裂させるのが通常種のイメージだ
まあX抗体の技であるゴッドフィストを当然のように使ってたから、あの個体が肉弾戦特化なのかもしれんが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:25:40.44 ID:GWQ8h83Qa.net
>>403
うろ覚えだから間違ってたら悪いけど、デジモンは確か自由に大きさ変えられたはず(?)

エグザやリヴァイアみたいにデータ質量大きすぎて〜みたいなのもあるけど、デジモンって曖昧なところ多いから自信持ってアレコレ言えん…ただ大きさイコール強さにはならないから、今作のセイバーズ以上に無駄に大きくして強そうだろ?迫力あるだろ?って感じが安っぽく感じてしまう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:27:53.62 ID:iyV8eWv40.net
>>422
これはあると思いますね
頭の悪い話と演出に慣れきって知能とセンスが必要なデジモンで全然中身がない状態の仕上がりへ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:37:20.99 ID:szkLNYpLd.net
>>423
X抗体デジモンの設定ってザックリ強くなるくらいのイメージだったけどちゃんと読んだらデジコアの情報を高度に引き出せるようになったことによる潜在能力の解放だったんだな
それ知ると:のメタグレやワーガルがX抗体の装備使うのはそんなにおかしな話じゃないんだな
X抗体に限らず何かしらの方法で潜在能力引き出せば同じような強化になるわけだから

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:37:42.23 ID:bb9y+sRZM.net
むしろ今の製作陣はよくパタやテイルの三大天使じゃない方の究極体覚えてたな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:38:27.61 ID:jpKcBb+2M.net
まーたガイジ共が暴れてやがるのか
キモいからよそでやれ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:50:37.27 ID:m7+nuFz30.net
アドコロの出来をドラゴンボールのせいにするのやめてくれよ
アドコロにもドラゴンボールにも迷惑

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:53:37.14 ID:iyV8eWv40.net
プリキュアのせいでもある

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:58:33.88 ID:F4Ox1Sq0r.net
デビモンの救済云々がX抗体絡みのことなんじゃないかとか考察してた奴もいたな
結局は旧き友でも何でもないという斜め下を行く糞設定だったが

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:03:42.57 ID:gcm4fPTBd.net
ダイ大と平行して見ているが、シナリオの完成度は比較にならないほどダイ大の方が素晴らしいな
無駄な話数や、キャラのやり取りが一切無い
それにくわえて台詞が良い
デジモンを見ていて心にくる台詞や印象に残る台詞が無いだよなぁ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:12:09.34 ID:c83GDluB0.net
>>425
戦闘展開は手抜きだよな
元気玉っていつの時代のアニメだよ
:ってジブリパクってるとかエヴァ立ちとか意図的にパクってるよね、あとはウォーゲーム丸パクリだし
:の監督たち新しいものを作ろうとしてないのがまともに作品に取り組んで無さそうに見える

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:26:39.11 ID:F4Ox1Sq0r.net
https://twitter.com/takashi_TRPG_DX/status/1398983082347098119?s=19
同じキャラを再利用してタイトルまで紛らわしく被せてるんだから比較対象になるのは当然なんだがな
(deleted an unsolicited ad)

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:32:14.22 ID:IGzletJZ0.net
今日の戦闘なんてまんまドラゴボやろ
ウォーグレイモン=悟空
みんなから元気もらって元気玉打ってんじゃん

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:50:16.36 ID:ZbvetkBL0.net
>>434
この人の言うアニメは純粋に楽しむものってどういうことなんだろうな?
どれだけ不自然な描写があってもすべて受け入れて信じろってことなのかな?
それじゃただの信者と変わらねーじゃん

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:01:55.14 ID:nytsGHz+M.net
みんなの想いを乗せて…!みたいな感じで今まで出会ったデジモンたちが映ってたけど
まったく説得力なくて草

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:02:01.75 ID:CtKKYjie0.net
アホに構うな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:08:25.67 ID:2OxrZZXe0.net
>>437
ほとんどが30話以降に会ったやつばかりじゃねって言ってる人いて草生えた

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:10:47.66 ID:fOb8P2oD0.net
人間味のない記号的なキャラ
記号的な「これがかっこいいんだろ?」的カット
記号的な「聖なる力」

何にも感情移入出来ないわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:11:59.38 ID:o/jNTG9Q0.net
再登場しそうって言われてたアンドロモンとオーガモンはいつ出てくるんだよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:19:35.98 ID:Z2LhBm0P0.net
選ばれし子供たちも会社の同僚ぐらいの距離感でしか関わってないから説得力がない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:19:50.13 ID:1FtWoqA1a.net
先週元気玉展開当ててた人おめでとう
別に嬉しくもないだろうけど
元気玉やるくらいならオメガモンが良かったな…
今回の良作画でオメガモン描いたら相当盛り上がったと思うんだけどな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:27:36.97 ID:fOb8P2oD0.net
盛り上がるプロセス皆無なのに盛り上がる要素無いだろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:29:08.94 ID:W6sFaezG0.net
なんかこう、一話完結形式がやたら徹底してて悪い意味で大昔のアニメに近い作りを感じる
影響あるんじゃないかと言われてるドラゴンボールやプリキュアですらまだ積み重ねはあるぞ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:30:35.50 ID:jO6fpG4f0.net
>>434
晒すのはやめなさい
>443
空気読めないアスペ並みににハズしてくるの何なんだろうな
序盤でオメガモン出して叩かれまくったから最終回しか使いません!ってなったんだろうか
ハズしてる割に元気玉は王道展開なんだよな、まあこれは脚本が手抜きなだけなんだけど

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:34:28.46 ID:ZUmEoFomd.net
なんでまだ続くのこのアニメ
今回が最終回でよかったろ
もう終わらせてあげようよ
どういう思いで作ってるのか純粋に気になるわ
家族を人質に取られてるとか?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:55:26.30 ID:xfSc5dgGM.net
進化に至る感情のプロセスが無いのにオメガモンだけ出したところで2話と同じようにスベるだけだろ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:00:55.90 ID:bSTaPbAcd.net
最早ストーリーはどうしようもないんだから好きなデジモンが動いて欲しいみたいな感じでは

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 01:02:46.69 ID:ZC80YrtR0.net
ウォグレでもオメガでも滑ってただろうけど最近の太一と聖なるデジモン推しの話の滑りっぷりもまた異常

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 03:45:33.82 ID:vTMXZY/1F.net
ゴッドドラモンに関してすごいと思ったのは一般公募のやつなんだよなあこれ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 05:36:19.58 ID:W6sFaezG0.net
ラスエボメモリアルストーリーでパンプとゴツにアレな設定増えたって、聞いたんだけど詳細を誰か教えて欲しい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 06:25:03.36 ID:pwdNjd8jd.net
デジモンアドベンチャーと比べるまでもなくウンコでしょ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 07:35:34.15 ID:jO6fpG4f0.net
ミレニアモンデザイン細かいからバカでかくしたのかなウォーグレイモン点にすれば詳細に描かなくてすむし
戦ってるシーンはミレニアモンの一部とウォーグレイモンで作画カロリー減らせる
ゴッドドラモンとホーリードラモンも良く見えるシーンが単体どアップの時だけだし

ウォーグレイモンが殴り合いするなんて作画カロリー高すぎてできないのかな?
プリキュアみたいに必殺技バンク作ったらいいのに
太一ワンマンなのも作画カロリーの問題もありそうだな
ぜんぶ知ったかぶりだけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 07:55:11.89 ID:jO6fpG4f0.net
今のエンディングって現実世界のデジモンとの日常とデジタルワールドでミミが泣いてたりキャンプで寝てるシーンとかこどもらしさと生活感とか
:でやれてない、これが見たかったを描いてるよね、アニメスタッフもおかしいところわかってるんだろうなやりたい事が本編で出来なくてかわいそう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 07:58:30.97 ID:K4bi2ehAd.net
ホリドラ楽しみにしてたのに、ミレニアモンに噛みつくところとか作画崩壊してて残念。
見どころはミレニアモンのスタイルの良さだけだったなw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 08:04:25.24 ID:JKK65kTRM.net
エンディングでありもしない日常を補完しようとするのやめろや

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 08:27:36.60 ID:lhW8pPvYa.net
ミミなら俺の隣で寝てるよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 08:49:08.15 ID:08+sG0zy0.net
>>427
逆にテイルモンの究極体に関してはホーリードラモンの方が有名じゃない?
パタモンは圧倒的にセラフィモンだけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:03:13.54 ID:ZC80YrtR0.net
オファニここ10年でかい顔してるけど、テイマーズまでの人からしたら誰こいつって感じだろうな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:18:30.42 ID:e1NtF8qz0.net
シブ百科の説明だと、元ネタになった座天使(オファニム)が初期は異形の姿で描かれていたけど、後年普通の人型の天使として描かれている由来を取り込んだのではないかとも言われてたな(初期:獣型・後年〜:人型(天使)の2タイプがある、メイクーモンにおけるラグエルモン・ラジエルモンも似たような感じで)

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:26:13.93 ID:Gfo7VISA0.net
テイルモンの進化ルートの不統一もどちらかと言えば誤植を設定と言い切るようなガバガバっぷりのなせる業という印象だけど
そもそもデジモンってこれじゃなきゃいけない進化ルートなんて無いんだから状況によって変わってもいいじゃんというのはむしろ正しいような気がしないでもない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 11:11:29.97 ID:e1NtF8qz0.net
Twitter周辺で、今回のもミレニアモンみたいな超巨大かつ強大な力の魔獣を相手にしないといけなかったから、自分達もそれに対抗できるよう巨竜の姿に進化したのかもって意見もあったな
(その必要がなくなってきたら)今後はセラフィ・オファニに進化するかもとも言われてた

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 11:18:35.80 ID:ZC80YrtR0.net
ならオメガモンでやれ定期

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 11:26:58.35 ID:dNJhfmtl0.net
セラフィモンは負けフラグなので許されなかったのかな!?ゴッドドラモンって四大龍
で一番人気ないだろうに、ガイアフォースのシーンの援護は選ばれし子供たち全員の
デジモンで援護をしない演出になぜしたのか?
ミレニアモン即退場はだめでしょ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 11:33:33.74 ID:utOjVGvk0.net
かわヨ
ぬいぐるみかな?
https://i.imgur.com/7D0MYBb.jpg

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 11:40:53.74 ID:K4bi2ehAd.net
公募以外のデジモンは全て渡辺さんが一人でデザインしたのかな?
例えば、オメガモンとパタモンとヌメモンを同じ人がデザインしたようには思えなくて疑問です。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 11:41:07.86 ID:Z2LhBm0P0.net
ミレニアモン側は殴り合いに応じる必要ないから滑稽にみえる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:00:13.45 ID:ZC80YrtR0.net
あらすじじゃ一応奇跡の進化って前振りだったのに実際はハリケーン並みの雑進化で草生える
しかも今更またウォーグレイモンTUEEEE展開だし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:13:39.82 ID:iEDA8A+Td.net
散々太一ばっかり戦ってて太一とその他の仲間たちみたいになってんのに、大ボス戦でも太一以外はほぼ空気だからな
スタッフ的には元気玉で倒したからみんなで倒した扱いなんだろうか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:40:21.95 ID:lM87JUjZd.net
デジモンに関して、しつこく意見や要望を送ろうぜ
レナモン出せ、ギルモン出せってしつこく言い続けてる某氏を見習って
ttps://corp.toei-anim.co.jp/ja/contact.html

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:46:23.66 ID:cmurcQWfd.net
>>445
プリキュアは知らんが中盤以降のドラゴンボールなんて思いっきりストーリーアニメじゃん
このアニメの積み重ねなんて一話完結アニメどころか2時間のアクション映画にすら劣ると思うわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:33:59.54 ID:+K38e3Kv0.net
太一の死を乗り越えて他の子供達だけでミレニアモンと戦闘
ゴッドラ&ホリドラで倒すもズィードで絶望
最後に太一復活からの元気玉で勝利
これで良くね?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:39:24.15 ID:W6sFaezG0.net
>>467
渡辺けんじ以外にも色々とデザイナーさんはいると聞いたぞ

>>473
この流れ、tri.で見た気がする

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:44:53.77 ID:+hdCl1Qvd.net
頑張ってるのウォーグレイモンなのにみんな太一さんの名前しか呼ばなくて可哀想

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:54:18.21 ID:Gfo7VISA0.net
黒い球体の中で圧縮されそうなところをコキュートスブレスで抵抗する辺りでヤマトメタガルペアだけでも何とか脱出成功→みんなの不思議パワーを貰いつつ2トップ体制でズィード撃破
みたいないつもの感じにしておけば良かったんだよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:18:17.78 ID:dNJhfmtl0.net
ミレニアモンが口に入れている黒い球体って必殺技なんだよね、実は

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:19:23.40 ID:o/jNTG9Q0.net
「届けるのだ。選ばれし子供たちに 希望の光を」って言ってる所で映ってるのが、デジヴァイスを太一とウォーグレイモンに向けてるヤマトたちなのがジワジワ来るなw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 15:16:17.38 ID:O/CtOzJYr.net
>>467
X抗体のメカメカしいのとかラストティラノモンはAsまりあさん、アプモンとかペンデュラムZの一部が中野牌人っていう若手の人。
X抗体デジモンはポケモンの姫野かげまるとか他にも色々な人が分担してデザインしてたはず

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 16:25:58.85 ID:6IY/b1690.net
このゴミアニメいつまで続けるつもりだよ...
マジで面白さのカケラもないゴミアニメ。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 16:32:35.74 ID:Uq1sSmasd.net
ギルモンとレナモンとエクスブイモンがレギュラーに入るまでは終わるな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 16:51:31.23 ID:DpHBSBXz0.net
聖なるデジモンと太一以外要らないのはなんなん
ヤマトとガブモンすらカスみたいな扱い
序盤でオメガモン出してて究極体のボス戦で出さないのもよくわからん
ラスボスまでオメガモン取っときたいのかもしれんがなら何で最初の方で無駄遣いしたんだよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:29:05.35 ID:JYrPaMTba.net
序盤のオメガモンはまだマシ 中盤にもう一回出したの完全にアホ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:40:18.99 ID:5j45cbwo0.net
なんでこんな悪い意味でテンポ速いの?
ズィードになってから絶望感出すパートになるべきでしょ
何さっさと元気玉撃って終わらせとんねん
今までの無駄尺をここで使えや

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:55:19.27 ID:ES3Sm2SA0.net
聖なる選ばれし太一に全部任せろ!

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 18:55:53.97 ID:QD09pPYT0.net
元気玉でミレニアモン
ズィードは来週にオメガモンプラスαでの撃破よかったかなぁ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 19:09:11.36 ID:QD09pPYT0.net
ズィードミレニアモンクラスのデジモンなんて
本来は劇場版で歴代主人公全員集めて撃破するような敵なんだよなぁ
出すならせめて本当の終盤にしてほしかった
こいつ倒したのにあと何すんのっていう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 19:21:15.47 ID:W6sFaezG0.net
幼児誌のテレビマガジンですらダイの大冒険に記事が切り替えられてたのに吹かざるを得ない
マジで業界内においてもそういう目で見られてるんじゃないのか…?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 20:23:45.03 ID:OpPM/c2ra.net
このアニメは何の販促をしてるんだ?
一応カードゲームとバイリンガルブレスってことになるのかね?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:04:50.70 ID:qcS0QyuE0.net
だってダイは面白いもん
ストーリー面白い バトル面白い
文句あんのかアレ クッズが売れないとかか 

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:13:29.32 ID:jO6fpG4f0.net
>>486
作画回切れるのが50話だけだったんだろうな
んなことしてたらニーズヘッグモン回みたいに作画崩壊するぞ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:15:52.37 ID:YXcUIjfyH.net
02も見てるけどミヤコと伊織うぜーな
ガンダムSEEDの不殺主人公のキラヤマトみたいに殺したくない殺したくない言って綺麗事ばかり
リアルワールドで迷惑かけるデジモンはロードするしかないのは当然だろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:21:06.37 ID:ES3Sm2SA0.net
02はレオモンがいないからな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:26:31.67 ID:h3remU+z0.net
(ダイを評価するならクロスウォーズもついでに評価するのです……)

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:27:45.74 ID:JYrPaMTba.net
02は視聴者からの意見で不殺強いられてデジモンも玩具の都合が優先されて
作ってた方も窮屈な思いしてそう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 21:30:06.57 ID:ZC80YrtR0.net
クロウォもまあ今となってはtriや:よりはマシだよ
漫画は文句なしに神だしな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:08:58.95 ID:nM7w7MNhd.net
アドベンチャーは成長期のデザインが全然ダメ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:21:18.78 ID:QD09pPYT0.net
>>490
ストーリー古くせえしつまらねえぞ
いまみるとご都合と才能の展開が多すぎるな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:25:22.30 ID:CtKKYjie0.net
選ばれなかった太一が居るみたいな書き方になってんぞw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:30:12.32 ID:CtKKYjie0.net
>>494
デスジェネラルがまんま軍団長だったって話を踏まえても評価できる点は殆どない
やっぱりクロウォは糞するウォーズよw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:34:06.29 ID:EAfcajhTF.net
クロウォはtriよりはマシかもしれんが:よりは糞かな
:作画はちょくちょく楽しませてくれるから

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:40:09.88 ID:W6sFaezG0.net
いやクロウォも作画と歌はそれなりに良かった方だと思うぞ
ただ、どっちも上の意見に縛られてそうな印象はあるっちゃある

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:41:48.55 ID:CtKKYjie0.net
クロウォから作画キレイにはなったけどまだ出どり足取りだった頃だしな
すっかり慣れた:と見比べるといろいろ雑

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:48:00.63 ID:T91AD9ve0.net
クロウォはデッカードラモンが死ぬあたりのキリハの言動が
情緒不安定すぎて「脚本書いた奴大丈夫か?」と当時は思ったものだが
後の作品でそれをも凌駕する突っ込みたくなる回たくさん見ることになるとは思わなかった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:50:21.54 ID:o/jNTG9Q0.net
クロウォは良作画回の時によくなるピカピカツヤツヤのキャラの顔が地味に嫌いなのよね…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:53:05.11 ID:ZA1stUsTd.net
>>505
あれ癖強すぎだよな
グワングワン動くけど全く効果的に見えない
全てが過剰な感じ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 22:59:47.59 ID:LzAaTJcy0.net
漫画のクロウォは面白かったな
ズィードミレニアモンの登場も:と違って説得力があった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 23:07:59.59 ID:T91AD9ve0.net
世代の概念が廃止されてたり既存のデジモンの従来の世代を考えるとありえない力関係なってたりするところは異質だったな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 23:19:56.47 ID:KQHsR1IJr.net
クロウォに関しては自分にとっては好きになれるキャラ(シャウトモンとかゼンジロウとかブラストモンとかただの貴族とか)がいるだけずっとマシ
:なんて好きになれているのなんて今のところガーベモンくらいだぞ
レギュラー陣はまるで共感できないのばっかだし、敵にしても大半が無言無味無臭出落ちの連中だし

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 23:25:43.35 ID:SHcb2sSAd.net
ミミちゃんは結構いいだろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 23:46:46.31 ID:KQHsR1IJr.net
ヒカリが拐われたり東京がまたピンチになっている間に、呑気に宝石拾い集めてたりゴーレモンと遊んでいるようなキャラを好きになるのは俺には無理だ
前回のコサージュ作りもまるで胸に響かなかったし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 23:52:58.06 ID:7v81taZGd.net
アドベンチャーは成長期のクソっぷり、何とかしろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 02:02:17.00 ID:ylnD36aO0.net
デジモンアドベンチャーはもう終わったんだ、何とかしようがない
:は死産

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 02:34:32.32 ID:1AtKzs8ia.net
ミミが事態の深刻さと無関係に遊んでるように見えても仕方ない面もあると思う
他の仲間も全然焦ってなかったし意味もなく風呂に入りっぱなしの丈とか扱いがひどすぎてかわいそう
墓に供える物作ってるミミは優しくて良い子だわ
次で紋章の説明するらしいけど誠実持ちの丈はどうすんだろう?
クソ:では丈の誠実なとこ全然描かれてないから説得力なさすぎてモヤる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 02:48:18.73 ID:4ZIZY8jg0.net
デジモン自体もう終わってる定期

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 03:14:31.44 ID:1ipFWUYk0.net
クロウォは仲間デジモン多いからナイトモンとか援護役してたり集団戦っぽいのが良かった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 05:29:24.83 ID:IK9sYmjtM.net
クロウォ漫画版は評価いいみたいだけど個人的には微妙だな
確かにストーリーは熱いところもあるし面白い、でも懐古へ媚びまくってたり擬人化などのキモい性癖が鼻につく

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 06:50:56.02 ID:HKlVHn+O0.net
さっさと紋章の説明してそれぞれの紋章に沿った話作ってそこで進化させとけば最低限全員活躍させれただろうになぁ
その分の尺も十分にあったはずなのに誰一人としてちゃんと成長させてないのは凄いと思う

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 07:22:49.19 ID:XmO8RiCGr.net
>>499
国分太一は選ばれそう

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 07:34:21.83 ID:FB6VXhH0r.net
選ばれし子供たちの物語だったデジモンアドベンチャーを、選ばれし者太一とその他愉快な仲間たちのお話にしてくるセンスが凄い
単に八人全員を動かすのが難しいから活躍するキャラを絞ったのかもしれないが、それにしてもよくもまあここまで旧作の良さを捨てられたもんだ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 08:58:06.95 ID:G/H0ulHsr.net
数あるリブート作品の中でも最低の部類だろこの糞アニメ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 11:56:17.58 ID:/Uvx70V5r.net
>>517
漫画版褒める時って本編が気に入らない人が
持ち上げるイメージ
某ガンダムのボンボンとか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 12:13:07.09 ID:hDT2WyXa0.net
>>522
なんかそういうデータあるんですか?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 12:49:12.09 ID:WpcjHzrK0.net
遊戯王とかある

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 13:57:15.48 ID:1ipFWUYk0.net
>>520
太一に絞るなら絞るで
太一とそれぞれの友情話を描いといてほしいわ
なんもないのに今回みたいな太一さん!やられても薄っぺらい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 14:08:12.81 ID:mwSbtf+sd.net
なんで乗ってるだけの太一にあんな期待してるんだろ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 14:53:41.53 ID:4ZIZY8jg0.net
デジモン信者は初代もだけどシリーズの中でマシなものをいつまでも持ち上げるイメージ
さまそれが全ての作品の中で名作かのように語ってるけど
実際は大したことなかったりするのよね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 15:07:36.98 ID:oLdiHawyd.net
成長期のデザインはテイマーズ最強だな
レナモン、ギルモン、テリアモン

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 15:28:51.13 ID:w0m+QLqQd.net
レナモンとギルモンに比べると、アグモン、ガブモン、パタモン、ピヨモン、パルモンはデザインがカスで全然ダメ、魅力が全然ない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 16:20:54.30 ID:cALXNdU6d.net
キャラデザでいえば02が最悪
ただしジョグレスとインペリアルドラモンはかっこよかった
究極体の至高はワープ進化からのウォーグレイモン

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 16:32:24.43 ID:IK0j2jgQ0.net
究極体のバンクは20年経ってもサクヤモン以上のものが出てこない時点で東映…(笑)って感じ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 18:34:25.61 ID:4ZIZY8jg0.net
世間的にはデジモン(笑)って感じだけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 18:51:37.60 ID:aa1/Fon3M.net
02は大輔達の服装が気持ち悪い
光子郎の制服は中1なのにブカブカしてないし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 19:34:16.72 ID:8DTHe8yE0.net
ゴッドドラモン、「カッチカチやぞ」と言わんばかりの体型だったな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 19:57:18.85 ID:DFn15nFDM.net
肩幅めっちゃ広かったな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:25:34.32 ID:MwaQ5eeOa.net
02でかわいいのはミミだけ
ヒカリと京の髪型どうにかならんかったんか
いくらなんでも古臭すぎる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:33:31.18 ID:TcbxImhP0.net
終わるの大体秋くらいか?話数的に

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 20:39:08.19 ID:TcbxImhP0.net
全66話とか言われてたような気が
9月でちょうど終わる感じ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 21:27:37.98 ID:ktDYloR5M.net
賢はカイザーの髪型がデフォルトで制服は半ズボンにするべきだったよね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 21:48:06.38 ID:BjvtKirj0.net
ああいう肉弾戦見ると初期原案版フロンティアやって欲しくなる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 22:11:14.69 ID:8DTHe8yE0.net
Twitterでセラフィ・オファニがよかったっていってる人ちらほら見かけるけど、今回の肉弾戦ばかりは竜型でよかったろと思う
まだセラフィモンがグーパンどつき合いはギリ 大丈夫な気がするが、ミレニアモンに齧りついたとことかオファニモンに置き換えたら、同体格の巨女が魔獣に乗しかかって槍でぶっ刺すとか絵面的に怖すぎだろ(セラフィモンも人型で超巨大なのも違和感あって大概だけど)

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 23:07:20.51 ID:ONPTtSGm0.net
>>538
本当に66話で終わればいいけどね・・・妙に中途半端な話数だから不安

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 23:09:26.01 ID:LoEv+UA20.net
プランニングが出来てないから、残りの話数をどう消化するか未だに迷ってそう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 23:14:04.99 ID:G/H0ulHsr.net
全66話だとBlu-ray最終巻だけ6話収録になるのか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 23:35:29.57 ID:MwaQ5eeOa.net
初代と間違えてクソ:の円盤買ってしまう人がかわいそうだからもう売らないでいいよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 23:40:45.27 ID:2tzJB+3r0.net
>>542
編成の都合で半端な話数になることはそう珍しいことでもなくない?
初代だって全54話だったし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 23:55:29.70 ID:WpcjHzrK0.net
>>541
怪獣大戦争なんて別に見たかねーし
人間タイプで聖なるデジモンらしさ見せた戦いのほうが良かったわ
タイトル的に聖戦()のつもりなんだろこれ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:02:33.54 ID:/PkUzamj0.net
もう聖なるデジモンとかどうでもいいんだ
太一とアグモンが無双するだけなんだ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 02:33:53.88 ID:zZlfqR9R0.net
この全く感情移入できない太一達って、俯瞰で批判的に見るシナリオでもないんだよな
紋章編はもういっそ勧善懲悪辞めて太一達ボロカスに貶めていく方向でいいぞ

そうしないと成長もクソもないだろ、ただ戦闘演出の為にかっこつけてるだけのキャラなんて

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 02:39:54.94 ID:rmS+NShv0.net
しかしなんで今になって紋章を掘り下げるんだ?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:20:36.89 ID:AC25TEvB0.net
>>542
ちょっと前までは断定できたんだけど今はソースがない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 07:43:12.60 ID:yYeMvW4+r.net
さすがに3月までやるのは不可能だろうから秋には終わってくれるだろうとは思うけど、この番組いつも悪い意味で予想外のことしてくるからなぁ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:14:57.75 ID:pe3EkUMM0.net
このアニメって過程ってものが何も考えられてないんだよ
結果の見栄えだけしか考えてないから信頼関係ろくに築かれてなくて元気玉は薄っぺらく
さんざん謎のマークを多様しててどのキャラも触れてないのにいまさら紋章を掘り下げたりする

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:21:03.48 ID:YPUywcS50.net
>>553
そのせいで脚本会議でプロデューサーの発言メモをそのまま垂れ流されてるような感覚なんだわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 08:42:33.92 ID:wNeRl1HjM.net
最後の望みはここまで引っ張った光子郎の家庭環境だな
・3日留守にして怒られなかったかと聞かれて口ごもる
・復讐云々発言
期待しかできないよね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 09:28:16.15 ID:fNh5V/EIM.net
あの謎のマークの呼び方は紋章なんだってことを
初見の視聴者はここでようやく知るわけか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 10:02:53.13 ID:VSEgICk10.net
>>550
ネットで突っ込まれまくったのを今更反映したからでしょ
オメガモン出し渋ったのもそうとしか思えん

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 10:27:52.03 ID:w4zMZPLQa.net
まあ脚本から完成品になるまで何ヶ月もかかるしね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 10:47:01.34 ID:CiiaqEwL0.net
初回からOPに映ってる上に半分が究極体進化した後に紋章の話されてもね
もう完全に無視して進めるものだと思ってたわ、ブレブレだよな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:00:42.91 ID:2g06rTvld.net
>>474
>>479
ありがとう。
X抗体やAsまりあさん達の分を除いても、1000体近いデジモンをデザインしたなら渡辺さんの想像力凄いね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 11:17:51.04 ID:yYeMvW4+r.net
オメガモン安売りしすぎ←じゃあウォーグレイモンとメタルガルルモンが揃った状況の決戦でもウォーグレイモンに全部やらせます
紋章の説明をしろ←じゃあ目下のラスボスを倒して半数が究極体になってから説明します
少しは日常回とかで掘り下げしろ←じゃあミレニアモンそっちのけで10話くらい日常回にします、ついでにここでエンジェモン復活とメタルガルルモン初進化させます
太一とヤマトばかり優遇するな←じゃあヤマト優遇するのはやめて太一だけ優遇します

なんでこんな斜め下の方向に反映するの…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:22:48.82 ID:NFH/0ID6d.net
そもそも最初の方向性がイカれてるんだから視聴者の声反映させたってまともなものになるわけないんだわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:25:41.79 ID:Fv+kKtfd0.net
>>561
もはやここまで太一とアグモンに偏るともう最終回まで太一出さなくてよくね?って気持ちになる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 14:06:43.86 ID:1llmIND+0.net
ミレニアモンでけえー
ミレニアモンやられた…
からの、もっとでかいミレニアモンが出現したところは結構興奮した

それ以外はクソだな
単にデカい奴らが殴り合ってるだけで面白くもなんともない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 15:05:42.64 ID:BWdymzG80.net
天使完全体が、小刻みにプルプル揺れつつ怪獣の輪郭に変貌・画面フルに膨張していく進化バンクがいつ見ても笑ってしまうw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 18:34:00.01 ID:+kiubrzFa.net
だからミミを主役にしろ!!定期

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 18:40:58.50 ID:KqwrCTf7r.net
https://myjitsu.jp/enta/archives/91080?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
あの内容で泣いてた奴とかおるんか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:10:43.02 ID:BWdymzG80.net
>>567
この記事見たけど、今のとこ(これに載ってる)半数話以上(視聴者から)酷評寄せられてて草

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:13:51.19 ID:HgtRd3hbd.net
レナモンとギルモンのレギュラー加入まだー?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:14:11.73 ID:yYeMvW4+r.net
別の意味で「泣きそう」だったよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:23:27.22 ID:+kiubrzFa.net
日曜の朝からクソを浴びせられて泣きそう...
初代のキャラ使うな!

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:26:18.66 ID:remHo5nwd.net
そこまでの憎しみなら見ない方がいいのでは

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:31:23.32 ID:+kiubrzFa.net
ミミが出るなら応援せざるを得ない
でもクソまみれで悲しいんじゃ...

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:40:09.76 ID:VSEgICk10.net
見て欲しくないのならまずその紛らわしい名前変えろ
なんだよ:って

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:43:49.35 ID:pAF+1R420.net
日曜朝の貴重な放送枠使ってゴミ垂れ流してるの普通に胸糞悪いわな
ここまで破綻した作品はそうそう無いだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:24:38.55 ID:KqwrCTf7r.net
今後数年間アドベンチャー絡みの展開が続くなら今回キャスティングした声優陣をそのまま使って無印忠実リメイク(tri方式で分割劇場公開)とか、無印〜02の空白期間の冒険の話をアニメ化とか将来的にありそう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 21:45:55.16 ID:ui5Rcl/Fd.net
もうアドベンチャーは飽きたから、テイマーズ絡みの展開をだな
テイマーズ20周年のこともあるし
レナモンとギルモンとテリアモンの人気を考えたら需要はあるし
もう、アドベンチャーとテイマーズのクロスオーバーでもいいよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:13:42.03 ID:CEJ4equ20.net
紋章、ただのマークじゃなくて初代ソックリでタグに入れられるプレートみたいな形で遺跡みたいなところにあったよな?
もしかして初代を匂わす繋がり語られるかな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:20:22.53 ID:6jubhcVcr.net
>>567
02の映画でとっくに通った道なんだよなぁ…

>>576
それは無いと思う
声優陣自体はどっかでまた使っても良いとは思うが…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:41:58.53 ID:RbQoMtIQ0.net
>>574
検索でちゃんと見つからない
このタイトルで大損してると思う

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 22:44:54.50 ID:rmS+NShv0.net
スタッフに殺害予告出されてもほれみた事か!となるなこの現状じゃあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 23:42:48.45 ID:RxTUqdPjM.net
無印と02の間の話はアニメ化するべきだよね
そう軽々しく紋章の力を手放すわけ無いし
その時は6年生になった光子郎を主人公にするべき

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 00:58:08.36 ID:EQYh6gyNa.net
>>569
ギルモン主人公が考えた唯一個体のに出てきたら変でしょ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 02:29:38.97 ID:eRs36m7gd.net
>>583
それは別におかしくない
あくまでデジモンテイマーズのアニメの中の設定だし
大本のデジモン図鑑の設定すら守られてないしな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 02:43:24.21 ID:jtsN8njk0.net
おっとデュークモンが武器屋のモブとして出てたことは触れてやるな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 05:34:41.32 ID:0r7Ere8G0.net
あのデュークモンはアキバマーケットにロイヤルナイツが来た時に居なかった事にされてたな。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 19:29:40.35 ID:Mhs4lr3P0.net
フロンティアの頃からだけど携帯ゲーム機限定デジメンタル産がデジメンタル関係なしにでてくるのはいまだ慣れないわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 19:50:55.56 ID:AjQQCjlO0.net
プリキュアのしょうもねえ低レベルなデザインみてたらまだやれる気がしてくる
無理か?w

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:25:34.47 ID:SfnjKgtcr.net
もしかして中国で放送する際の検閲パスする為にこんな中身の無い薄っぺらな内容になったのかな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:26:39.20 ID:98Lhxi2pr.net
細田の新作メッチャデジモンっぽいぞ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 21:37:27.01 ID:9ImEZjuR0.net
予告見てみたけどどこがやねん

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 22:44:08.22 ID:AjQQCjlO0.net
このオワコンマジでクソアニメ作りすぎだろ
もう細田にもえらそうにいえないでしょ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 00:24:12.86 ID:O2JgbgKl0.net
>>589
いくら中国でもまだ中身は詰まってると思うぞ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 00:25:05.50 ID:IuCIvVdHM.net
>>590
光子郎みたいな可愛い子はいるの?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 01:44:29.84 ID:I5RdR/Ms0.net
放置してた録画を見てこれはパクリ元を知らなきゃ楽しめるんだろうと思った
今どきのお子達が見ていればだが
しかしミレニアモン倒したのにまだ続くのか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 02:05:17.52 ID:t5RqFZo10.net
楽しめる要素どこだよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 02:57:39.80 ID:1waugcfTa.net
お子様たちが見てない時点で元ネタ知らなくても楽しめないってことじゃないか
元ネタ知らなきゃ思い入れもないモンスターが毎週殴り合ってるだけだからなぁ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 07:37:28.85 ID:OU+ng3OQa.net
お子様はセイバーとラプパトとガチャムク見てるよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 10:52:49.67 ID:pFBp+0SU0.net
無印は小学校中学年以降くらいがメインの客層という印象だったし実際その辺りを狙ったキャラクター商品が展開の中心だった感じだけど
:はせいぜいその辺の客層が手出せそうなのってカードゲームくらいだよね
プレバンデジヴァイスだのバイタルブレスだのプラモだのは明らかに懐古層向けの販売形態・価格設定だし
親にねだることを前提にするとしてもやっぱり高いし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 11:01:52.32 ID:agOJDowu0.net
ミレニアモン戦まで見て思ったこと
・目標が漠然としてる
・目の前の危機をなんとかしなくてはの連続。子供たち順応性高すぎ
・オメガモン序盤に出したせいで完全体、究極体に進化した時の感動が薄れる
・初進化回のエピソードが薄すぎる。メタルガルルモンとか酷すぎ
・個人的に進化したデジモンの音声加工し過ぎないで欲しかった。低くしすぎてセリフが聞き取れない
・進化バンク全員分用意して欲しかった
・進化シーン球体で省略するな
・初代みたいに子供たちの衝突が無いから表面上の仲間感
・「タケル!」「お兄ちゃん!」だけで何回会話するの
・ヒカリの「お兄ちゃん」1話だけで何回呼ぶの。ヒカリの浮世離れしてるキャラクター像を履き違えてる
・ヤマトの苗字呼びから名前呼びに変わるきっかけがなくて唐突感が凄い。浪川の叫ぶ演技がふにゃっとしてるのも気になる
・ナレーションによるデジモンの解説がないから敵デジモンの強さが分からないのでパートナーデジモンと比較しようがなくどういうデジモンなのか分からないまま。
・1年以上紋章に触れなくて今更言及して新規置いてけぼり。初代を見てた人が見る前提で作られて新規取り込む気がないのか?
・太一が超人過ぎる
・他の仲間たちも葛藤や衝突がないから悪い意味で成長していない。冒険を通して成長するのがデジモンシリーズの肝なのに…

長くなったけど悪い点ばかり見つかる…。良い点は作画とか曲とかの表面ばかり。
ミミの性格が初代よりマイルドになったのは賛否両論あるかも。良くも悪くも1番子供らしいのがミミだから。
初代をいじるよりバイタルプレスCMで流してるからパルスモン主人公でアニメ作った方が全然良かった
triもそうだけど初代に頼り切って出来の悪い作品を作るなら違う作品を作ればいいのにと思う

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 11:04:55.89 ID:laTKmDdlM.net
初代より曲がいい…?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 11:10:39.14 ID:agOJDowu0.net
>>601
初代より曲がいいとかじゃなくて:の良い点をあげるとすればの話

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 11:19:21.52 ID:pFBp+0SU0.net
背景設定があるパートナーデジモンたちだけならまだしも子供たちまで強くてニューゲームみたいな感じなのが当初から違和感覚えるポイントだったけど
遂にそれっぽい説明パートがくるのかね
無理に無印に紐づけしないほうが良さそうな感すらあるけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 11:40:52.42 ID:zG2LMsVWM.net
(初代と比べずとも)曲がいい…?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 11:51:27.47 ID:mC2v4iA80.net
まあOPは悪くは無いんじゃ無いかな
デジモン関連の中じゃ下の下だと思うけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 11:52:01.26 ID:fH7GBw540.net
曲は悪くない、とかじゃなくて?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 11:53:56.51 ID:TQDWEfuYr.net
ば〜ぷモンとか余程のマニアじゃなきゃ知らんしアニメに出して喜ぶ奴とか何人位いるのか
ファンサービスを履き違えてるだろ公式

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 12:56:38.65 ID:Tw8Qrk5GM.net
どれだけマイナーデジモンを出せるかに価値を見出だしてそう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 13:40:38.42 ID:IpqHu/8f0.net
マニュアル通りの旅なんて「いらね」ってとこがものすごくダサいと思う

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 14:04:01.53 ID:9Tnjvfund.net
OPは映像込みで好き
歌詞はちょこちょこひっかかるけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 14:11:09.36 ID:TQDWEfuYr.net
先週のフロンターレのコラボイベントで未確認飛行船じゃなくてbutterflyが流れてたって話聞いて笑った

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 14:26:23.60 ID:cvH95RAXa.net
ドラえもんの歌が今でもアンアンアンみたいなもんかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 14:45:51.73 ID:J+mRm/zVr.net
谷本さんが歌っている曲自体は(谷本さんの歌声に抵抗がない限り)まあ外れはないんじゃないかな
Break the chainとか配信されてから何度も聞いたし
OPは映像が太一組偏重なのと、途中で謎に追加されたSEがアレだが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 14:52:56.91 ID:1waugcfTa.net
本編も太一アグモン偏重だからそこはセーフ
さんざん究極体パーティーでミレニアモン戦匂わせておいて、まさかの大怪獣バトルからウォーグレイモンの元気玉でトドメとは思わなかったよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 14:53:04.62 ID:t5RqFZo10.net
アルゴモンからずーっとマイナーばっか出してるけど何も起きてないな、ディアボロモンの方が100倍話題になってたわ

デジモンで出す意味があったのガーベモン、チューモンサーチモンしかいないっていう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 15:20:24.73 ID:0zPMii1Ed.net
曲は悪くないとは思うけどこれに使われてるって思うと評価下がっちゃいそう
果たして放送終了後にまた聴きたいって思えるのだろうか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:05:14.89 ID:ENvj3n7Xd.net
どう見ても新シリーズのテストのために作られたアニメにしか見えん

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:18:28.37 ID:jSip/eal0.net
マイナーなデジモン、ペンZあたりの新デジモンとか拾って出番作るのはうれしいけど、そういうファンサービスは土台がしっかり出来てた上でやってくれないと、もっと拘るべき所があるだろうというノイズが気持ちに混じって素直に喜びきれないんだよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:36:01.64 ID:J+mRm/zVr.net
洞窟の奥深くで静かに暮らし、ときたま外の日光を浴びてエネルギー補給するだけのほぼ無害な設定だったのに、
宝石を独占して貪り、時にゴツモンまで捕食する暴食暴君にされたゴグマモン…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:36:05.34 ID:9Tnjvfund.net
今までのどのシリーズも別に有名デジモンで固めてたとかじゃなかったしミレニアモンとかかなりメジャー所だと思うしでその辺りの批判はイマイチピンと来ない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:37:06.66 ID:9Tnjvfund.net
>>619
デジモンの設定が守られることはほぼないから仕方ないね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 16:46:54.76 ID:IpqHu/8f0.net
マイナー=ファンサービス、出す必要ないは意味わからん

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 17:23:17.73 ID:0MXeRzVxd.net
正直、アドベンチャーのデジモン飽きたよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 17:41:26.32 ID:BID+Fm9t0.net
要するにまともなシナリオ出来ない癖してヲタに媚びんなって事か
なんか専門家みたいだ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:11:25.11 ID:mC2v4iA80.net
>>620
少なくとも公式がマイナーデジモンネタで二チャりまくるのは:が初めてだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:44:33.09 ID:J+mRm/zVr.net
不味い料理しか作れないのに、「うちは付け合わせにも拘っていてね」とか「こんな珍しい食材や調味料を使ってるんですよ」とかアピールしてきたら、
「もっとちゃんとすべきことがあるだろ!」ってなるじゃん?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 18:59:29.72 ID:qKW9+NFPM.net
いくらなんでも擦りすぎよな
triから何年たってんの

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:03:01.37 ID:5fxDiyuS0.net
バーチャルテイマー山月虎丸って人が27〜50話の解説(感想含む)で、(このアニメの体たらくに)めっちゃキレ気味に声荒げててワロタ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:05:58.91 ID:fQbQ1ZLd0.net
誰やそいつ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:31:22.66 ID:5fxDiyuS0.net
>>630
デジモン関係(アニメ・グッズ等)の解説をYouTubeに挙げてる人(名前の通り虎顔のアバターを通して説明している)
件の27〜50話(中盤辺り)のこれの展開について題名にある通り感想を本音まんまに語っている (まとめを聞いた感じここで書かれてる(思われてる)ことと同じような問題点の指摘、このアニメの状況に限界がきてるような感じだった)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:32:07.32 ID:t5RqFZo10.net
>>622
脚本に出す必要性考えて話作ってないから糞虚無になって叩かれてるんじゃん
>>624
マイナーすぎてミニデカチモンとかなんてファンサービスにもなってないだろう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:41:05.08 ID:LxBEsakSr.net
ファンサービスしたいなら野沢雅子声のデュークモンとかVテイマーファンが喜ぶアルフォースとか出せよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:42:44.01 ID:1waugcfTa.net
>>630
そんなネラーがキレてる並のどうもいい報告されてもw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 19:55:12.09 ID:BID+Fm9t0.net
>>629
クソ野郎

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:11:34.08 ID:eYCQC4fS0.net
「おまえらこういうのが好きなんでしょ?」って自信満々で出してスベりまくってる感
ドラゴンボール超終盤でフリーザやブロリーの台詞擦りまくってたのに近いものを感じる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:21:02.83 ID:IpqHu/8f0.net
>>631
有名デジモンなら必要性が出んの?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 20:26:21.23 ID:306x8djB0.net
珍矛の腰巾着じゃん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:05:19.31 ID:LxBEsakSr.net
>>635
確か同じスタッフが作ってるんだっけ
超の時から全く成長してないんだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:22:33.09 ID:BID+Fm9t0.net
東映はそろそろネクストブーム発掘しに行った方がいいと思う

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:27:15.10 ID:xf+Y4c1Wd.net
有名デジモンならギルモンとレナモンは必要性あるだろ
それに今年テイマーズ20周年だぞ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 21:43:08.09 ID:J+mRm/zVr.net
マイナーだろうが有名だろうが人気だろうが、劇中の扱いが悪かったり話が面白くなければ等しく糞だよ
マイナーor有名デジモンを出すだけで評価されるならこの番組は今日に至るまで批判されてない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:13:28.36 ID:EZxo1sMBr.net
中国で先行展開してるというSDガンダムワールドのアニメ見たが…正直話はあまり面白くなかった
中国向けの話作りってこんなんなのか?

>>638
そんなの初耳だが本当か?
超は鳥山明原案というのもあるから、ある意味デジモンよりもキツい状況かもしれん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:26:55.32 ID:LxBEsakSr.net
SDワールドヒーローズ、話は退屈だけどマイナーなMSをメインキャラに配役したり過去シリーズのネタを拾ってくる所は「:」と似てるな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:47:41.17 ID:mC2v4iA80.net
俺こんなネタ知ってんだぜニチャア…って感じの誰得なマイナーデジモンとかネタばっかだよな
ダークナイトモンにテイルモンのデジメモリがついてたとか知らんがなとしか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/04(金) 22:47:45.07 ID:2Uyli06oa.net
SDガンダム楽しく見てるよ
三国志知らんから誰が誰か分からんけどモチーフにしてる人物?の要素を上手くSDガンダムのパーツにしてて感動した
少なくともクソ:よりずっと面白い

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 00:36:20.41 ID:NHQpyf4z0.net
>>630
Twitterみたらマシュマロにプラモのアンプリファイドのアレンジが受け付けなかったって言ってる人がいて少し驚いた
むしろアニメ準拠のデザイン出される方にウンザリ気味な人が多いイメージだったから…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 01:08:42.07 ID:wz/STzaJr.net
>>646
前にヲチスレで晒されてたデュークモンアイコンのfreeっていうガイジがあのシリーズ叩きまくってたな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 01:13:58.23 ID:kqCUcEJkd.net
まあ俺もウォーグレイモン以外のアレンジはあんまり気に入ってないわ
特にムゲンドラモンなんかは元デザのグッズあるわけじゃないしもう少し原型残して欲しかった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 01:27:18.40 ID:5EDpVcMCa.net
プラモはウォグレとインペはちょい微妙だったけどムゲンドラはすごい気に入ったわ
オメガは論外

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 01:50:07.28 ID:14gc/RML0.net
ガンダムや仮面ライダーならいくら本編がクソすぎても立体物が充実すれば満たされるんだがな
大した量の立体も出てないこのオワコンじゃそうはならんわな
結果クソアニメへの不満だけが残るという(笑)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 02:23:05.72 ID:NHQpyf4z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VfCstZt3S0E
>つくづくアニメというものは作画が崩れてもシナリオが崩れてもその一つが崩壊するだけで、ク〇作品になってしまうものなのよね
お、そうだなアドコロにも言えることだよな

>>650
>ガンダムや仮面ライダーならいくら本編がクソすぎても立体物が充実すれば満たされるんだがな
なんやかんやでデザイン自体はいいからな…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:24:10.75 ID:/uQRdPxG0.net
>>644
過去の玩具のネタとか普通に面白いと思うけど、結局本編でテイルモンが闇落ちしてたのか、内部に捕らえられていた他人なのか曖昧なままふわっと救出されるし、救出の過程も散々だから、自慢げにネタ披露するより話ちゃんと作れやと言いたくなっちゃうんだよな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:58:33.33 ID:u2kXswly0.net
>>651
鉄血のオルフェンズもガンプラはわりと売れたらしいしな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 08:49:32.68 ID:ISRAqtV1M.net
SDガンダムとか懐かしいな
ラクロアンヒーローズをアニメ化してくれ
アムロの顔は光子郎に変更しといてね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 13:17:56.58 ID:m6cRB9lFd.net
>>652
あれは闇堕ちっぽいね。
タマゴの頃からミレニアモンの手元にあったような描写があったり、テイルモン自身も復活の邪魔はさせないって言ってたし。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 13:49:28.70 ID:voxmZQYu0.net
ゴッドラホリドラでも倒せん敵をウォーグレの元気玉で倒せるっておかしいよな。
だったら最初から全部元気玉でいいじゃんってことになる

というかラスボス戦でなんでオメガモン出さないんだよ。ラスボスではないのか。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 14:49:48.74 ID:xh0a+y9wd.net
マイナーデジモンの墓場
ここが世界の果てだよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 15:37:04.32 ID:wz/STzaJr.net
ラスボスをイグドラシルだのデーモンだの妄想してる人たちいるけどデジヴァイスで最後出てくる糞ダサい新デジモンのこと知ったら絶望しそうだね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 16:52:02.22 ID:14gc/RML0.net
デジモン自体がバンダイの墓場でずっとさまよう亡者なんですけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:12:56.41 ID:/+sIAVija.net
もう眠らせてあげないとな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:16:39.37 ID:BWe8ogLJ0.net
ED変更の告知無しってことはカルピスのままか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 17:49:50.32 ID:oAv55zk6d.net
ギルモンとレナモンの動いてるところが、もう一度見れるようになるまでは眠らないでくれ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 18:15:35.94 ID:14gc/RML0.net
このオワコンゾンビ、展開できるのも今年で最後だろ
やる意味ないのにやってる感しかないデジナビやるけどどうでもいいよな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 18:33:49.18 ID:xV2VuQI3a.net
クロスウォーズの最終2クールみたいな消化試合になるのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 18:37:06.09 ID:voxmZQYu0.net
ブリッツグレイモン初登場くらいで見なくなってふとtverで先週分みたのだけど、これまでの展開軽く教えてもらえないか。
今普通にヴォグレが戦ってるしブリッツグレイモンとかペガスモンとか何のために生まれたのかよくわからん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 18:50:03.55 ID:BWe8ogLJ0.net
>>665
ブリッツはその回のみ限定進化(光子郎曰く環境適応進化との事)
ペガスはエンジェモンへの進化が一時的に出来なくなった代わりみたいな感じ(その後またエンジェモンに進化できるようになり,更にホリエまで進化できるようになってた…からの今回)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 18:51:29.67 ID:BWe8ogLJ0.net
あとはガブモンがワーガルルモンからメタガルに進化できるようになったりパルモンにも分岐進化が来たり

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 19:07:07.79 ID:voxmZQYu0.net
>>666
詳しくサンクス
ホリエモンに簡単になっててびびったわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 19:11:52.92 ID:wz/STzaJr.net
このタイミングで発表されないって事はまさかのEDそのまま?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 20:31:55.89 ID:llslQ1wj0.net
新章突入のこのタイミングでED変わらず来週とかに変わってたら草生える

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:03:09.24 ID:bcKuCMql0.net
>>636
出してる必要性無い虚無なんだから
有名デジモンでも出して客寄せしろってことだよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:06:19.80 ID:bcKuCMql0.net
>>641
マイナーで話がクソとか一番ダメなやつ
もうかっこよく動くオメガモンAlter見るくらいしか期待してないわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:07:24.88 ID:/+sIAVija.net
とりあえずオグドモン、グランドラクモン出そうぜ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:14:15.38 ID:bcKuCMql0.net
>>665
なんのために生れたのかは理由はないぞ
ペガスモンが乗れるからとかブリッツはなんとなく出しただけだぞ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:27:53.02 ID:bcKuCMql0.net
51話は紋章と選ばれた理由の話になりそうだな
紋章のくだり無印だと14話なんだよな

選ばれし子供は全員で8人いることなんてかたれたっけ?
子供が旅した各地に時間と場所がバラバラに転送されてたこと8人の他にも人間がいるじゃないかとか、デジタルワールドから出る方法を探そうとか
とりあえずファーガファーガ言っとけばいいだろで何も考えてないよねこの子どもたち
現実に帰りたいと1ミリも思ってないのも異常

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:38:49.96 ID:pkhbSXqLa.net
何この連レスガイジ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:46:34.66 ID:utd8HXA7r.net
この番組が有名デジモンで客寄せしようとした結果が、オメガモン安売りとメタルグレイモンワーガルルモンの謎モード追加とウォーグレイモンとメタルガルルモン(あとその他パートナーデジモン)の扱い格差とミレニアモンあっさり退場だぞ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 21:57:09.61 ID:cWqCx3Vl0.net
もう誰も気にしてないかもだけど人間世界のネットワークに干渉してエネルギーを得る過程で東京を狙い撃ちにしてた理由って明かされてないよね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 22:06:41.95 ID:5/d/OEn6p.net
勇者展のデジモンverやってくんねぇかなー

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 22:51:46.64 ID:u2kXswly0.net
>>669
もう制作費ないのかもね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:03:53.46 ID:F7m0JRLB0.net
もう最終回までOPは太一1人クルクルなのか?7人追加しないの?映像も変わらんし
https://dotup.org/uploda/dotup.org2495312.jpg

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:05:16.13 ID:HAizzPzwd.net
最後まで一人クルクルなのは意外だったな
内容的には太一とその他のモブって感じだから正しいんだろうが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:18:05.09 ID:5/d/OEn6a.net
太一だけ文字読めたりしたからなんか特別なのかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:41:41.04 ID:llslQ1wj0.net
1回目のEDの時はむしろ太一よりもヤマトが優遇される説が濃厚だったのに…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:44:33.69 ID:llslQ1wj0.net
今の所1番良かったEDはQ?、挿入歌はBreak the chainだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 23:59:07.83 ID:oTN3rE/x0.net
>>675
てかそもそもデジタルワールドにきてから何日経ってるとか、現実世界の親はどうなってるとか、
そういうところを全然気にしないから脚本家がマジでまともに仕事してないんだなと思ってしまうよね
太一とヤマトなんて一度も戻ってないからもう何日家を空けてる状態になってるのかまるで見当がつかん

687 :ウルトラスーパーハイパーコミックスパーダモンバーストモードGX×9 :2021/06/06(日) 00:52:35.23 ID:l2Z63Z+ca.net
拙者だったらデジタルワールドが好きだよ。
拙者だったらデジタルワールドが大好きだよ。
拙者だったらデジタルワールドが御好みだよ。
拙者だったらデジタルワールドを愛好するよ。
拙者だったらデジタルワールドを嗜好するよ。
拙者だったらデジタルワールドを友好するよ。
勿論グランドラクモンは楽しいよ。
無論グランドラクモンは面白いよ。
当然グランドラクモンは愉快痛快だよ。
一応グランドラクモンは心嬉しいよ。
多分グランドラクモンは喜べるよ。
必ずグランドラクモンは斬新奇抜だよ。
絶対にグランドラクモンは新機軸だよ。
確実にグランドラクモンは個性的だよ。
十割グランドラクモンは画期的だよ。
100%グランドラクモンは独創的だよ。
寧ろ逆にグランドラクモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にグランドラクモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもグランドラクモンはクリエイティブだよ。
特にグランドラクモンはエキサイティングだよ。
もしもグランドラクモンはドラマチックだよ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 03:17:59.15 ID:7nxWX84P0.net
最初の3話くらいしか見てなかったけど、当時予想されてたループ説って結局どうなったの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 04:01:46.79 ID:7RBIZros0.net
仮に後番組がまたデジモンだったら見たいと思うか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 04:20:28.43 ID:1sppUhuz0.net
あり得ないから考える必要がない
視聴率2パーかそこらの大爆死かましてるオワコンの新作テレビアニメなんかするわけねーだろ
少しは頭使ってから物言えって

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 04:31:45.05 ID:7RBIZros0.net
例の事件の時にテレ東に火を放てと言う意見やガンダムSEEDの脚本家が死んで良かったと言われまくったのを見てきたが
今なら解りそうな気がしてしまう
なんで優秀な人たちが悲惨な目にあって無能共がのうのうと長く生きていられるのだか…

デジフェスの際にガツンと一言でも浴びせないとわかって貰えないのかねぇ?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 05:16:56.51 ID:1sppUhuz0.net

こういう犯罪者予備軍多そうだなぁデジモン
公式が程度が知れるコンテンツってのはよ
合わせ鏡のように信者の民度も終わってるんだよなw
低能が作ってるコンテンツに群がってる連中も大半は低能なのだろう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 05:41:07.86 ID:sllXJwN10.net
triのあとのクラウドファンディングに乗っかって成立させちゃったファンがいたから:行けると思ったんかな
大半は日本のファンじゃないのかもしれんけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 07:17:28.45 ID:6VgI9uES0.net
>>691
でもそのおかげでお前という無能が生きてられるんだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 08:47:10.98 ID:1zfzEqy20.net
ガーベモンの再登場?くらいしか楽しみがない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 08:54:07.02 ID:7Q+Fx/hAM.net
光子郎からのLINEがきたけど
ついにミレニアモンを倒した太一さん。
って書いてあるのが凄く気になる…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:13:06.07 ID:Iphpcrpw0.net
ワイズモンの黒幕臭がやべえ(声的な意味で)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:27:12.04 ID:LNOGDA1n0.net
育成失敗した肥満デジモンがこんな悍ましい驚異として描かれるとはな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:27:51.89 ID:MNSKJQVqa.net
こっからまた順繰りに進化イベントを消化していくのか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:29:03.37 ID:1wGuj6Ia0.net
巨大な破滅が迫っているという新事実と紋章のおかげで次の目的が決まるという大事な回なのに
ギャグ描写多くてイマイチ締まらない
そしてまた解散からのしょうもなさそうな回で究極体進化祭り
子供たちをまとめて動かすことが出来ないのか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:29:24.28 ID:qN0RVwNy0.net
ほんと別行動多いなこのアニメ…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:30:53.07 ID:1zfzEqy20.net
単に登場キャラが会話する場面がいつもより多いだけで良回だと思える体になってしまった
我ながらチョロいな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:33:12.02 ID:JdIUcpAu0.net
>>697
上司よりつよーい部下になってそう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:33:58.73 ID:JdIUcpAu0.net
東映ちゃんのすこすこタイムだぞ
バッシングでうわーんさせてやれ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:35:40.28 ID:0AcCC9nFM.net
十八番の別行動来ましたね
まあ今回は理由があるだけマシか…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:40:06.02 ID:1zfzEqy20.net
ば〜ぷモンって既存デジモンだったのか知らなかった
プリンかカービィのパチモンにしか見えんが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:45:05.95 ID:IUxbqye20.net
普通にカービィのパクリでしょ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:45:52.27 ID:JdIUcpAu0.net
デジモンさん,ポケモンを出してしまう…まとめRTA

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:47:37.05 ID:JdIUcpAu0.net
ばーぷモン見たときの僕「あ,これスマブラ参戦フラグとか言われちゃうやつだ」
見てる時の感想がこれだった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:53:40.53 ID:1zfzEqy20.net
>>698
思えばガーベモンと対峙したときは携帯機でのハズレ枠同士の戦いだったのか
不味いから吐き出されたのは汚物系デジモンである名残か

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 09:57:25.53 ID:JdIUcpAu0.net
そう言えば今回OPから効果音消えてたな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:03:41.00 ID:tXhV+yy1a.net
ばーぷモン爆発四散したけど
敵デジモンにホント容赦ないな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:04:18.19 ID:fTfZT9i+r.net
あの温泉が伏線だったとは思わんかったわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:06:24.95 ID:/fGac/uz0.net
>>697
クロウォでも言われてたけど、結局仲間だったやんけ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:10:00.18 ID:JdIUcpAu0.net
その間にアプモンでリヴァイアサンやってたり…直近でもバランやってたからなぁ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:13:15.38 ID:5pyFKmiia.net
太一が冒険キチガイすぎて気持ち悪い!
もっと小学生らしい言動してくれよ...

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:17:20.17 ID:fTfZT9i+r.net
https://twitter.com/yasuno_san/status/1401341181921955840?s=19
そこまでこだわるなら新しいOP映像作ってよ
(deleted an unsolicited ad)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:19:18.97 ID:JdIUcpAu0.net
次回ホウオウモンって事は残り4人のパートナーの究極進化とセラフィモン,オファニモンを消化して最終決戦?
最終決戦の尺が長くなるしまた何か出すのかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:24:23.92 ID:5az8rYxp0.net
そもそもどういうこだわりなんだよ
つけた意味も消えた意味もわからねえよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:34:49.51 ID:FlS5g27w0.net
ED変わらないの?
キャンキャンやかましくてEDだけ消音してる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:35:32.56 ID:7RBIZros0.net
オメガモン再登場はあり得るのか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:36:25.80 ID:JdIUcpAu0.net
付けた理由:人気が出ると思ったから
消した理由:人気でなかったから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:37:33.89 ID:LNOGDA1n0.net
環境や状況に応じて派生進化していくのは良いと思うよ
それでこそデジモン

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:39:18.89 ID:A59CEIOjp.net
タイトルの : の横にオメガモンマークあるからオメガゴリ押しするかと思ったら1年間そうでもなかったな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:44:36.54 ID:EcTQQWSGp.net
>>723 序盤でアーマー進化で分岐やって成熟期の出番が激減した02と同じ轍踏んでて正直良くない
てか一回ポッキリの進化も多いし02より酷いし太一アグモンペアごり押しも出番分散を悪化させてる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:53:30.19 ID:9LZXlnP9M.net
つーか糞過ぎるOPなんて見てないからSE云々なんて知らんし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:56:33.88 ID:ctIxqPgk0.net
本編がクソすぎるおかげで目立ってないけど音響楽曲関連も今までとは比べものにならんくらい弱いよな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 10:57:38.03 ID:slC5u0mF0.net
つけたのがこだわりなのはわかるけど着けたのを消すのはこだわってないやん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 11:00:06.87 ID:fTfZT9i+r.net
このアニメのことだから温泉回でヴァイクとセラフィとオファニが同時進化とかやりかねんな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 11:11:23.50 ID:JP30aR7R0.net
元気玉回のすぐ後に悪食なだけのデジモン爆発四散させる話にするの凄いよな
50話近くやってるのに作品としてのテーマが見えないしキャラのスタンスも分からない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 11:19:45.33 ID:5az8rYxp0.net
>>722
こだわりの欠片もなくて草

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 11:26:12.56 ID:riBbrjJS0.net
紋章の謎に迫る回なのにそれぞれの紋章の意味に全く触れないの草
これどう考えても脚本が紋章に意味を持たせることから逃げてるだろww
そうしたらそれに合わせて物語を作らなきゃいけないもんなww

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 11:54:52.12 ID:qN0RVwNy0.net
>>723
一回しか使わない形態に1話使うくらいならもっと他に使い道あるだろって思うわ
出したからには使い分けるくらいはしてほしい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 11:59:08.01 ID:ctIxqPgk0.net
>>723
バンクないならいらないよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 12:11:41.29 ID:UXyz30Ms0.net
>>721
最終戦で出る

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 12:29:12.59 ID:/3DoRUpm0.net
>>706
ベノムの次は魔人ブウかよ‥って思った

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 12:44:29.07 ID:3y/6O2rS0.net
世界を破滅させるミレニアモンの前では進化できなかったのに日常の危険程度がトリガーで究極体になれちゃうんだな
もうどうでもいいけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 12:48:25.69 ID:SbdhJlG50.net
デビモンが死んでからサウンドバードモンはもう出ないもんだと思ってたが、こいつも黒い球体で量産されてる奴なのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 12:50:17.14 ID:YNOcqGy6d.net
>>689
もしそうだとしたら、ギルモンが主役のデジモンの新作アニメがいいね

テイマーズのリブートでもいいから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 12:57:16.03 ID:5az8rYxp0.net
この惨状でよく新作期待なんてできるな
プロデューサーやシリーズ構成のクビ切ったとしても信用できないわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:03:45.60 ID:Y0FdHgdfr.net
>>739
この惨状でリブート求めてくるとか本当にテイマーズやギルモンが好きなのか疑わしくなるな
少なくとも今のスタッフでやったら浅くて魅力のないストーリーとキャラクターにされるのが目に見えてるだろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:03:46.71 ID:iQxxZ7E2H.net
無印→サバイバルで生き抜き、現実世界にもデジモンやヴァンデモンが世界に侵攻て止める為に奮闘→ヴァンデモン倒して次はダークマスターズが現れてデジタルワールドに帰って倒す→ラスボス倒して終わり

:→リアルのネットワークに障害が発生し都内が混乱、原因はデジタルワールドにあると読んで皆でデジタルワールドに行く、未だにデジタルワールドにいる

リメイク版ってずっとデジタルワールドにいない?
無印、02、テイマーズ、セイバーズはリアルにもデジモンが侵攻してきてもっとわかりやすいと思うんだけどストーリーも、そしてその根源を止める為にまたデジタルワールド戻ったりとか
リメイク版はほぼずっとデジタルワールドにいるからリアルワールドの危機と言われてもピンと来ないそ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:08:04.20 ID:n+4qTlmua.net
ミレニアモン倒してからまったりしてるなぁと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:10:17.78 ID:j7aRROZa0.net
>>738
ベーダモンがスカルナイトモン使ってデビモンから水晶奪おうとしてたの見ても
デビモン側とベーダモン側はまた違う勢力なんだろう。
最近はベーダモン側の話だったからデビモン側の使い魔のサウンドバードモンは出番なかったのかと。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:10:39.87 ID:5az8rYxp0.net
思えば放送前の情報で現実世界とデジタルワールドを行ったり来たりするみたいな話を聞いた時点で嫌な予感はしてたな
アドベンチャーじゃねえのかよと
それでもまあ面白くなってくれればと思ったが結果は見るも無惨というかそれどころの話じゃなかった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:20:22.40 ID:fTfZT9i+r.net
>>744
この頃の話思い返すと46話で出てきたデビモンとエンジェモンが元は同一人物だったって設定、唐突に思い付いた後付けにしか見えない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:30:52.95 ID:+r7dhhoIM.net
マジで光子郎居なかったら見向きもしないレベルの糞みたいな話だよね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:36:25.74 ID:fSrdcDE6D.net
例の温泉にまだナニモンが入ってたらパタモンはともかくテイルモンは嫌がって入らなさそう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 13:41:47.04 ID:j7aRROZa0.net
今作の黒幕は今回も写ったアルゴモン生み出した黒い球体でデビモンやアイズモンはあいつの部下。
デビモンは力の供給の為に水晶をただ利用してただけでミレニアモンを復活させる気はなかったが
ベーダモンがスカルナイトモンをスパイとして送り込んで水晶を奪ってミレニアモンを復活させた。
ミレニアモンは地上に残ってた水晶をデビモンに供給源にされてただけで黒い球体とは特に無関係。

本編の解説少ないから分かり辛いけど、敵側の勢力関係はこれであってるよな?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 14:25:39.85 ID:t0+K4awv0.net
こっから究極進化祭りか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 14:51:10.10 ID:pN4c61HKa.net
最近はTwitter実況しながら見てる
今日は世界を救う術が失われるかもしれない程のピンチに皆の力を集結させてばーぷモンを倒したのに舐めプって言われるのはなんでなのかね?緊迫した事態だってのは画面から伝わったと思うが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 15:08:34.11 ID:D5WWRQAp0.net
>>751
多分敵(ば〜ぷモン)のデザインが剽軽だったからかも?
見かけによらずなかなか厄介な相手だったけどビジュアルのせいで場違いな感じになるパターン
退治方法も大量のデータカスを食べさせて破裂させるとことか普通に技を使って倒すよりもギャグっぽく見えたとか(技を撃っても吸収してしまうのでこのやり方しかなかったのは分かるが)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 15:16:50.98 ID:/fGac/uz0.net
研究者のモブにエカキモン混じってたのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 15:20:12.92 ID:iCvxSrIS0.net
次の真の黒幕どいつになるん?
アポカリモン?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 15:23:20.74 ID:riBbrjJS0.net
>>751
本当にピンチだと思うならさっさと完全体か究極体にでも進化して倒せってことやろ
そんなんいままで散々言われてきたやんけ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 15:34:44.35 ID:ZuPSnESp0.net
また別行動してわろた
あと今回の敵デジモンもともといたんだな完全悪ふざけデジモンかと思った

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 15:41:48.93 ID:gymduUlWM.net
あのデジモンを出すこと自体悪ふざけみたいなもんだけどな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:16:07.49 ID:ALHimxalr.net
海外ファンが今後アニメに登場しそうなマイナーデジモン予想してるけどアプモンじゃない方のナビモンとかいたのか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:17:33.21 ID:qN0RVwNy0.net
カービィとプリンを足して2で割ったようなみため

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:23:54.35 ID:sllXJwN10.net
石板がわざわざあの形だったの意味あんのかね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:40:00.14 ID:uXMoIYfba.net
これと、トライ、どっちが面白い?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:42:36.51 ID:HIeRuxn80.net
どうにか頑張って選んだらこっちかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:45:50.86 ID:DeVtldiYM.net
>>761
トライより面白くないのはフロンティア、セイバーズ、クロスウォーズだよ
アプモン?知らんわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:45:57.56 ID:73fzODQJd.net
迷うまでもなくこっちだろ
てかデジモンで一年ちゃんと視聴続けられるレベルな時点でこれはどちらかと言えば面白い部類に入る

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:47:40.21 ID:sllXJwN10.net
triは高校生どもが面白くないのが大きなマイナスになってしまうが、こっちは長いこと自体が欠点になってしまう
どっちも微妙で何とも

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:56:59.99 ID:5az8rYxp0.net
4〜5話まとめて見ろって言われたら正直耐えられないと思う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:58:44.90 ID:O6YGvK9Td.net
>>763
お前の中でのtriの評価高いんだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 16:59:55.78 ID:1wGuj6Ia0.net
どっちも面白くない
ただtryは駄作で文句つけたくなるけど興味あるなら見てみたら?ってまだ言える
:は1週間に1話だからなんとなく見れるけど数十話を連続で見るのはやめとけって言う
我慢しつづけて見ても面白くならないしその話毎に実況や感想も共有出来ないからストレス貯まる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 17:00:32.20 ID:1wGuj6Ia0.net
try→tri

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 17:01:21.12 ID:xly52beZM.net
>>767
デジモンで面白いアニメって無印とテイマーズだけだからな
糞の中で順位をつけるならば比較的マシってだけ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 17:04:54.70 ID:ctIxqPgk0.net
なんか公式の更新止まってない?51話のあらすじ再確認しようとしたらまだなんだけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 17:05:20.90 ID:4zGGzhDId.net
「も〜いつまで続くのよぉ!」

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 18:22:54.03 ID:Hg0XAHhc0.net
テイマーとセイバーは大人がでしゃばってくるのがうざい
しかもテイマとか評価されてるが大した見せ場もなく仲間殺しでちゃっかりテイマーと復縁して許してもらった空気をだしてるベルゼブモンが人気とかマジで終わってるw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 18:38:43.82 ID:4zGGzhDId.net
フロ、クロウォ何でそんな人気ないの?
個人的には初代>フロ>クロウォ>テイ>02>クロ3期>セイ>アプモン>コロなんだが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 18:55:29.65 ID:UPtc1+Cx0.net
フロは久々に主人公以外の男キャラデジモンにカッコイイ系は出てくれたのは良かったんだけどな
シャッコウ、セントガルゴなど残念なデザインが続いたがヴォルフ、ブリッツはビジュアルは良かったと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:00:56.76 ID:0GSX7Vgjd.net
成長期デジモンのデザインはテイマーズが一番!
アドベンチャーは成長期のデザインだめだめ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:01:28.41 ID:ctIxqPgk0.net
ヴォルフを引き合いに出すんならスティングモンの方がカッコいいと思うけどな個人的に

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:06:23.94 ID:ZuPSnESp0.net
セイバーズ当時敬遠してたけど少し経ってレンタルで全部一気見したら面白かったわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:15:15.51 ID:5az8rYxp0.net
セイバ叩きの理由の半分くらいはキャラデザと声優だからな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:23:31.04 ID:JdIUcpAu0.net
許してもらってたっけ?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:24:22.75 ID:JdIUcpAu0.net
昔から一貫して駄目なところがあるっていう…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:28:25.18 ID:Lz2m2/P/d.net
ジオグレイモンのデザインは素晴らしいだろ!
いい加減にしろ!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:32:11.27 ID:j7aRROZa0.net
デジモンは昔からどのシリーズも中盤が1番盛り上がって終盤になって失速する傾向にあるからな。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:36:37.38 ID:c2m+GZ9r0.net
今回は現実世界で騒動を起こした真の黒幕の存在に気づいてた感じだな。まぁここの所太一達はミレニアモン復活阻止に
目が行ってて黒幕の存在には目が向かなった事もあったのだろうけど・・・・・

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 19:58:36.49 ID:EME11MjrM.net
:が面白い部類とかマジ?
デジモンシリーズで初めて脱落したわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 20:07:12.41 ID:vYNfVihjM.net
フロンティアとかセイバーズみたいなゴミを受け入れられる糞みたいな感性の奴らには:は受け入れられないんだな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 20:09:24.75 ID:5WrLqCkSd.net
すげぇ
コロンなんかにもファンはいるんだな
ちゃんと支えてやるんだぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 20:20:32.18 ID:ctIxqPgk0.net
実際持ち上げてる層ってこの光子郎ホモと似たような感じなんだろうな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 20:32:08.58 ID:ALHimxalr.net
製作陣の「無印の看板とキャラ使えばどんな内容でも数字採れるやろ」みたいな甘い考えが透けて見える
ガワだけ真似た中身の無い糞アニメ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 20:38:04.95 ID:z3pWXFVCM.net
光子郎がいるってだけでその辺の凡アニメよりマシだからな
糞アニメよりは確実に上なわけさ
キャラクターとか抜きにした一般的な感覚の話で、糞の中でも見る気は起きたtriと見る気も沸かないセイバーズやクロスウォーズ
どっちが糞かは言うまでも無いだろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:13:51.29 ID:P0Kn4jEW0.net
デジカの民で今のアニメの評価が気になって漁ってたら辿りついたが酷いもんやな
カード界隈でもとりあえず初見で見るなら今のは無視で初代見とけみたいなとこあるし

あと本当に噂なんだけど新作あるんじゃないんかみたいな話があって、気になった人はどうぞ
ttps://degimoncard-wiki.com/news/breaking-news-154/

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:15:09.37 ID:AhFX4RXyd.net
やはり、アドコロはその新作とやらのためのテストの可能性大だな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:16:57.35 ID:JdIUcpAu0.net
>>784
それだったら最初からラスボスの名前だけが出てるほうが良いかなぁと思った
強敵倒したと思ったらまた強敵だと終わりだけハッキリしない形になるし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:20:40.26 ID:JdIUcpAu0.net
>>791
また劇場版でもやるのかな
テマ20周年なのかフロ20周年なのかは知らんけど
少なくとも後番組はまだ未定だしテレビだったら初報が来ないのはどういうことなのかってなる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:34:20.51 ID:KZvCnUlG0.net
新たな(過去シリーズの)アニメ作品キャラクターでしょさすがに

796 :ウルトラスーパーハイパーエターナルガオガモンバーストモードGX×9 :2021/06/06(日) 21:38:12.68 ID:zd6Ww++I0.net
吾輩だったら脚本家が好きだよ。
吾輩だったら脚本家が大好きだよ。
吾輩だったら脚本家が御好みだよ。
吾輩だったら脚本家を愛好するよ。
吾輩だったら脚本家を嗜好するよ。
吾輩だったら脚本家を友好するよ。
寧ろ逆にブラックキングヌメモンは楽しいよ。
他に別にブラックキングヌメモンは面白いよ。
例え仮に其れでもブラックキングヌメモンは愉快痛快だよ。
特にブラックキングヌメモンは心嬉しいよ。
もしもブラックキングヌメモンは喜べるよ。
必ずブラックキングヌメモンは斬新奇抜だよ。
絶対にブラックキングヌメモンは新機軸だよ。
確実にブラックキングヌメモンは独創的だよ。
十割ブラックキングヌメモンは個性的だよ。
100%ブラックキングヌメモンは画期的だよ。
勿論ブラックキングヌメモンはワクワクドキドキするよ。
無論ブラックキングヌメモンはハラハラドキドキするよ。
当然ブラックキングヌメモンはクリエイティブだよ。
一応ブラックキングヌメモンはエキサイティングだよ。
多分ブラックキングヌメモンはドラマチックだよ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:38:37.84 ID:Y0FdHgdfr.net
新たなアニメ作品のキャラクターってカイゼルグレイモンとか拓也みたいな、まだデジカ参戦していないアニメ登場キャラクターだと解釈してた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 21:48:15.49 ID:ctIxqPgk0.net
今のデジカもハイブリッド体収録してんのに主人公ハブるとか結構ガイジムーブしてんだよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:01:03.33 ID:pKM0OAV30.net
>>690
あの枠デジモンのせいで視聴率ガタ落ちしてるけどあのまま新番組も低かったらどうするんだろう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:04:02.16 ID:VvMQvIeL0.net
>>761
全体的にみるとトライの方が面白くないと思うけど
トライはデジタルワールド突入したところとか面白くなりそうなポイントがあったんだよな
:はそれが全く無いのが辛い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:17:42.58 ID:ScmWp+sBr.net
>>799
ソースは?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:19:37.60 ID:pKM0OAV30.net
>>801
鬼太郎からガタ落ちしてる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:19:46.04 ID:ScmWp+sBr.net
>>791
流石に来月頃には情報出るんじゃないかな
全66話の噂が本当ならVジャンプ辺りに出るかと

とりあえずデジモンサヴァイブはよ発売して
下手したら月姫よりも後になりそうだぞ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:27:14.76 ID:VvMQvIeL0.net
クロスウォーズの時にバンダイがコメントしてたけど
デジモンは海外市場もあるから単純に日本の売上だけで判断できないところがあるんだよな
俺は海外事情詳しくないけど今も人気あるのだろうか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:35:04.73 ID:BtHTvxzL0.net
次の枠もデジモンの新作アニメなら素直に嬉しいな

tri.からのラスエボのように:の後はさすがに反省して面白いものを作ってくれると信じたい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:48:27.64 ID:jUnYy0JGd.net
アプモンのCGモデル使わせてやれよ
カッコいいのによウォグレ以外にもCG作ってさ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 22:49:16.25 ID:5pyFKmiia.net
クソ:の現状を見るになんの反省もなくクソシナリオをダラダラ続けてるだけにしか感じないから
今の奴らで新作とかやらんでほしいわ

うるさくて無意味だったクソOPの効果音消したのは良いけどどうせなら新しいOPにしてほしかった
あの神経逆なでする歌声聴きたくない!
ミミの出番が一瞬しかないのと合わせてムカつき度MAXだし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 23:20:11.66 ID:Tm3gP/iI0.net
:が糞過ぎてゼンカイジャーの方がおもろい件

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 23:26:50.69 ID:1sppUhuz0.net
お前らガイジすぎだろ
あらゆるコンテンツの信者の中でも書き込みの内容が特に馬鹿すぎる
やっぱ低レベルなコンテンツを追うやつはそんだけ低知能なんだなw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 23:27:27.11 ID:1fTKMlQqd.net
後番組もデジモンなら、アドコロの反省を生かした物になって欲しいね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 23:34:55.13 ID:Tm3gP/iI0.net
>>810
絶対無理
元永以上に酷いもの見せられるとはな
tri,:という数々のテイマーを暗黒の海に葬った奴らだぞ
今更なにに期待するねん10年やっても変わらんはこいつらだと

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 23:45:01.84 ID:1sppUhuz0.net
>>810
そんなわけねーから心配すんなアホ
鬼太郎から視聴率大幅に下げて2パー前後でさまよってる大爆死したオワコンの新作なんかもうねーよ
少しは頭使えって笑

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:18:56.50 ID:Qh3c5hSt0.net
52ホウオウ53〜55ヘラクル、ロゼ、ヴァイク
56〜58クレース、セラフィ、オファニ
5960ラスボス戦
残り6話で新キャラの短編やるとか?
:で66話は確定してるのか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:20:02.65 ID:kxkKtCx20.net
長編ストーリー作ってつまらんだけなら救いあるかもしれないけど
:は小難しい設定使ってるわけでもないのに話の順番や繋がりがおかしい
こんな脚本や監督を起用するいまの制作陣には新作作ってもらわなくていいわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:32:51.81 ID:wnmJQtOw0.net
>>812
鬼太郎は好調で延長したのに
何言ってんだこいつはw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:35:03.36 ID:DsxaJHa9r.net
>>813
全66話は東映EUのサイトにあるデジモンアドベンチャー:紹介ページがソースだったけど先月該当ページが消えてしまったので現状何話やるのか不明

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:38:19.35 ID:f7Oqwi1p0.net
>>815
なにいってんだこいつは
文盲かよ
誰が鬼太郎が不評なんて話した?
まさか鬼太郎みたいに延長したからデジモンも好調とかほざきたいのか?
どうみても違うだろうがww

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:40:50.33 ID:Qh3c5hSt0.net
とりあえず出せそうな完全体は出し切った感じかな、もはやヴァリアブルとかば〜ぶもん?みたいなわからない世代も出てるし
これまでを考えると野生で知能高そうな人間タイプの究極体は出さなそうかな

同じようなやつとしかバトルさせてないから
ヴォルケニックドラモンvsホウオウモン、ロゼモンvsロトスモン、ヴァイクモンvsレガレクスモン、グランクワガーモンvsヘラクルカブテリモンだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:49:22.42 ID:DsxaJHa9r.net
予想の遥か斜め下を行くのがこのアニメだからな
悪い意味で毎回意表を突かれる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:50:34.35 ID:Sikga9sM0.net
>>816
案外マジで2年目以降もやるかもしれんね…ARC-Vの再来になるのだろうか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:51:25.96 ID:Qh3c5hSt0.net
映画が好調だからやるかもしれないけど
新作映画だったら告知が遅すぎるから無いかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:53:37.86 ID:xJE4P+sA0.net
古代戦争の話ってマジでこれで終わりなん?
まともに記憶取り戻して語ってくれたのロップモンしかいないし、それ以外の天使組もヴァロドゥルモン以降全く出て来ないし、いくらでも話広げられたんじゃないのかこれ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:55:23.72 ID:Qh3c5hSt0.net
まあデジモン終わったら鬼滅かドラゴンボールだよね
映画の宣伝も兼ねてドラゴンボールやるんじゃないか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 00:57:50.64 ID:Qh3c5hSt0.net
いうて古代戦争って戦ってるだけじゃん話広がるのか?
デジモンしかいないけど話こどもは理解できるのかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 01:12:49.37 ID:Qh3c5hSt0.net
パートナーデジモンは過去に戦争してて名を馳せた有名なデジモンです
そいつらが生まれ変わったから最初からオメガモンになるほど強いです素質がありますって程度だからなあ
急に強くなっておかしいだろって突っ込まれないためだけの設定だけで手を抜いてそれ以上で何も作ってないからな
そもそもベースの設定が古代戦争やってただけだからつまらないんだよね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 02:18:45.47 ID:DsxaJHa9r.net
古代戦争の映像見たアグモンが泣いてた理由とかテイルモンの言ってた「私たちの出会いは使命を越えた運命〜」とかこれからの1クールで伏線回収してくれるんだろうか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 02:32:02.57 ID:wnmJQtOw0.net
>>817
今のデジモンのアニメはごみ以下だろw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 02:36:32.97 ID:wnmJQtOw0.net
>>817
鬼太郎は!!って強調したほうが良かったか?
今のデジモン:は間違いなくゴミだろよw
これのどこが面白いのか新規取り込むどころか
固定ファンに見放され
ダークエリアにぶちこまれて完全消滅状態の
デジモン視聴率良いとか俺言ったか?W
盲目はお前w

829 :ウルトラスーパーハイパーエターナルガオガモンバーストモードGX×9 :2021/06/07(月) 03:15:41.34 ID:jcYT7YNB0.net
私だったら古代戦争が好きだよ。
私だったら古代戦争が大好きだよ。
私だったら古代戦争が御好みだよ。
私だったら古代戦争を愛好するよ。
私だったら古代戦争を嗜好するよ。
私だったら古代戦争を友好するよ。
寧ろ逆にテイルモンは楽しいよ。
他に別にテイルモンは面白いよ。
例え仮に其れでもテイルモンは愉快痛快だよ。
特にテイルモンは心嬉しいよ。
もしもテイルモンは喜べるよ。
勿論テイルモンは斬新奇抜だよ。
無論テイルモンは新機軸だよ。
当然テイルモンは個性的だよ。
一応テイルモンは画期的だよ。
多分テイルモンは独創的だよ。
必ずテイルモンはワクワクドキドキするよ。
絶対にテイルモンはハラハラドキドキするよ。
確実にテイルモンはクリエイティブだよ。
十割テイルモンはエキサイティングだよ。
100%テイルモンはドラマチックだよ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 05:38:39.41 ID:f7Oqwi1p0.net
>>827
>>828
おいおいどこまで馬鹿なんだよお前は
俺がいつデジモンはゴミじゃないと言ったのよ
本当に文盲なんだな
デジモンなんざゴミにも劣るオワコンじゃねえか
ゴミに謝っとけ、ゴミw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 06:02:59.12 ID:wnmJQtOw0.net
>>830
返信待ってたのにおせーじゃないの
愛してるぜw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 09:03:03.36 ID:vmphLznWM.net
6年生になった光子郎を主人公にした続編を作るべき
デジモン達も微妙なのはリストラしてブイモンとかテリアモンとかの可愛いのを中心にすればいい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 09:25:06.43 ID:OLyoT6IRp.net
「鬼太郎から下がった」に鬼太郎を含めて読んだのでは

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 09:47:40.20 ID:CpxD2PO60.net
当たり前のように連レスする馬鹿ってツイッター感覚なんだろうか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 09:50:48.78 ID:cFxertIBa.net
チャットとかライン?感覚なんじゃね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 09:50:56.22 ID:UxuyxgOw0.net
都合悪い事ばっかり隠してて後ろめたさMAXよね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 09:51:11.05 ID:RI/LGQtBa.net
リアルで話し相手が居ない寂しいやつなんだよ
察してあげろ

838 :ウルトラスーパーハイパーホーリースパーダモンバーストモードGX×9 :2021/06/07(月) 10:43:37.94 ID:jcYT7YNB0.net
拙者だったら視聴率が好きだよ。
拙者だったら視聴率が大好きだよ。
拙者だったら視聴率が御好みだよ。
拙者だったら視聴率を愛好するよ。
拙者だったら視聴率を嗜好するよ。
拙者だったら視聴率を友好するよ。
勿論グランクワガーモンは楽しいよ。
無論グランクワガーモンは面白いよ。
当然グランクワガーモンは愉快痛快だよ。
一応グランクワガーモンは心嬉しいよ。
多分グランクワガーモンは喜べるよ。
必ずグランクワガーモンは斬新奇抜だよ。
絶対にグランクワガーモンは新機軸だよ。
確実にグランクワガーモンは個性的だよ。
十割グランクワガーモンは画期的だよ。
100%グランクワガーモンは独創的だよ。
寧ろ逆にグランクワガーモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にグランクワガーモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもグランクワガーモンはクリエイティブだよ。
特にグランクワガーモンはエキサイティングだよ。
もしもグランクワガーモンはドラマチックだよ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 11:06:29.43 ID:LLL7WO3mM.net
光子郎のパートナーが虫ってのが納得いかないよね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 12:06:05.58 ID:f7Oqwi1p0.net
お前らなにかを叩いてるときだけは元気そうだな
オワコンずっと追ってて頭が狂ったのか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 12:11:13.65 ID:BE92uc6od.net
配信の無印観てるけど、ピノッキモンの最期ってちょっと哀しいね。
ピノッキモンに足らないものって何だったの?
よく言われてる仲間は一応ジュレイモンがいたし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 12:49:15.11 ID:Q18Qyjlgr.net
そりゃあ他者を思いやる「心」、言い換えれば「友情」じゃないかな
部下を全く大事にしてなかったから人望はほとんどなかったし、それでも唯一想ってくれてたジュレイモンさえ結局自分の手で消してしまった
少しでも歩み寄るか、受け入れる心があればいつか自分が危なくなっても誰かが助けてもらえたかもしれないのに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 15:28:18.83 ID:f7Oqwi1p0.net
一生無印無印いってそうだよなお前ら
あんなもん思い出補正の塊でしかねーわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:38:14.57 ID:5yyKyU6Ta.net
ダークマスターズ編クッソ面白いわ
ヤマトがもがく様とか最高すぎる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 18:49:42.80 ID:TsJmtIaPM.net
当時急にウジウジしだして嫌いだったな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:01:39.79 ID:f7Oqwi1p0.net
ダークマスターズ編とか一番退屈だろうがw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:33:25.02 ID:i7D9zf8xM.net
光子郎を超える4年生ショタが出てこない限り無印は不滅だよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:42:40.16 ID:RcG4hLJO0.net
:のヤマトくんは先にガブモンに会ってたりソロEDもらったり一人だけ無印とキャラ設定が大きく違ってたりと意味深だったけど結局何もありませんでしたね
ここまで浅いクールキャラ見たことないわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 19:59:40.57 ID:eCiPJYwkH.net
成熟期からワープ進化できるレオモンがいるのに他は成熟期からワープ進化しないのは勿体ない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 20:22:57.21 ID:lKg4Wf370.net
こっちのヤマトはクールですらないよ
何考えてるかも怪しい無表情、無口キャラ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 20:59:54.16 ID:cFxertIBa.net
ミミ以外全員キチガイ クソ:

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 21:16:35.06 ID:DsxaJHa9r.net
ヤマトはCV浪川が致命的に似合ってない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 21:59:11.51 ID:2J0hov1Dd.net
>>843
俺は一生テイマーズですが、何か?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:06:26.55 ID:pnv8wUqnM.net
テイマーズの過大評価って前作の02がゴミ過ぎたからってのもあるよね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:40:31.63 ID:AdEjuX8A0.net
02はゴミじゃないしテイマーズは普通に評価されるべきでしょ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 22:53:46.77 ID:cFxertIBa.net
02はミミの出番が少ないのが猛烈なマイナスポイントだけど
敵デジモンを殺す事にちゃんと葛藤する描写があるだけクソ:よりマシ
1話目から容赦なくブチ殺していく:はクソ
仲間と作戦会議してる02は仲間がちゃんと仲間だから安心して見られる
ろくな会話もせずに一人で突っ込む:はクソ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/07(月) 23:04:50.45 ID:A0vm2qIdd.net
殺すのが糞とは言わないけど普通に生活してたやつがいきなりサッカーボール大の生物素手で殺せるのはかなり脚本のヤバさを感じたわ

858 :ウルトラスーパーハイパーワイルドスパーダモンバーストモードGX×9 :2021/06/08(火) 01:51:03.74 ID:BYd4OHxH0.net
拙者だったらダークマスターズ編が好きだよ。
拙者だったらダークマスターズ編が大好きだよ。
拙者だったらダークマスターズ編が御好みだよ。
拙者だったらダークマスターズ編を愛好するよ。
拙者だったらダークマスターズ編を嗜好するよ。
拙者だったらダークマスターズ編を友好するよ。
寧ろ逆にトノサママメモンが楽しいよ。
他に別にトノサママメモンは面白いよ。
例え仮に其れでもトノサママメモンは愉快痛快だよ。
特にトノサママメモンは心嬉しいよ。
もしもトノサママメモンは喜べるよ。
勿論トノサママメモンは斬新奇抜だよ。
無論トノサママメモンは新機軸だよ。
当然トノサママメモンは個性的だよ。
一応トノサママメモンは画期的だよ。
多分トノサママメモンは独創的だよ。
100%トノサママメモンはワクワクドキドキするよ。
十割トノサママメモンはハラハラドキドキするよ。
確実にトノサママメモンはクリエイティブだよ。
絶対にトノサママメモンはエキサイティングだよ。
必ずトノサママメモンはドラマチックだよ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 07:42:56.23 ID:aQJFML5UM.net
無印で普通に倒してたのに殺せないだ何だウジウジしてて鬱陶しかった覚えしかない
居なくてもいいどころか居ないほうがいいキャラを推す奴ってどこかおかしいんだろうな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 08:09:33.72 ID:8tEsAP/D0.net
>>854
無印の時点で過大評価されてるからなこのゴミコンテンツ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 09:20:51.91 ID:QUoeqqI1d.net
>>860
お前はなぜここにいるんだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 10:03:00.69 ID:tcWxz/wS0.net
テイマーズのカードスラッシュ演出は今見るとちょっと……というのはある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 10:42:25.84 ID:ALIMytwX0.net
02の話はまだ覚えてるけどテイマーズはほとんど覚えてないな
敵がわけわかんなくてつまらんかったくらいしか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 10:48:20.53 ID:dK9pbrnQM.net
テイマは人間界でわちゃわちゃしてる序盤は面白かったけどデジタルワールド行ってからつまらなくなった

セイバはその真逆で、序盤はつまらんけどデジタルワールド行ってから面白くなった
というのが個人的感想

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 11:24:19.39 ID:RF5sRLdnH.net
面白くなった、後半つまらなくなったっていう評価あるだけでマシに感じてしまう…後半つまらないって事は前半は面白かったって事だからな
でもTriと:なんてそれ以前の問題だ前半も後半もつまらない良い部分があるけどそれは一部分だけ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 14:57:37.59 ID:8tEsAP/D0.net
なにほざいてんのかしらんがデジモンのテレビアニメなんて全部つまらんぞ
作画もひどいしな
セイバーズなんて劣化Gガンダムだろ
なんで不人気なのかしってるか?
その程度の内容しかないからだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 18:05:05.69 ID:H7gEB/dO0.net
「デジモンテイマーズ」20周年記念ポップアップストアが渋谷に、描き下ろしイラストも
https://natalie.mu/comic/news/431587

アニメ「デジモンテイマーズ」の20周年を記念したポップアップストア「デジモンテイマーズ POPUP STORE -20th Anniversary-」が、6月25日から7月4日まで東京・MAGNET by SHIBUYA109にて開催される。

会場では「20周年をお祝いするデジモンと子供たちのパレード」をテーマに描き下ろされたイラストを使ったアイテムやノベルティを用意。イラストにはギルモン、テリアモン、レナモン、インプモン、クルモンのデジモン5体と、タカト、ジェンリャ、ルキの子供たち3人が描かれた。
またポップアップストアと同時期にナタリーストアでの受注販売も実施される。

初日となる6月25日の入場は先着による予約制となっており、予約受け付けは6月16日18時よりスタートする。
なおグッズラインナップなどは、ナタリーストアの公式Twitter(@natalie_store)にて6月15日に発表予定だ。

https://pbs.twimg.com/media/E3WTLNSVoAADxGO.jpg

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 18:12:35.80 ID:JcUk+o+Bd.net
>>842
ありがとう。思いやりの心や友情か。
ずっと気にかかってるくらいなら、もう少し早く気付けてたら何か変わったのかもしれないね。

逆に一番、人望があるのはムゲンドラモン?
自分たちの町を破壊することも厭わない部下がいるし。
彼らにとっては仕えるべき主人で、命令は絶対なんだろうな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 18:35:39.66 ID:uKZpn/4P0.net
20周年いつまで続くんですかね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 19:40:27.61 ID:GLkHtg1H0.net
20周年を余計な事せずにささやかに祝ってくれるの本当ありがたい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 19:46:38.00 ID:ALIMytwX0.net
安心しろデジフェスが大々的なのが待ってるぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 19:46:58.59 ID:DD1fiCelM.net
フロンティア20周年のときはここまでやってくれない気がする

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 20:03:12.93 ID:4IL7ljmdr.net
02の20周年って何かやったっけ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 21:00:15.18 ID:npS5yzAcd.net
テイマーズの巡回展もそろそろ、欲しいところだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 21:01:35.97 ID:k7EOOAPx0.net
>>868
顔面に食いカスの貝殻を投げつけるという無礼すぎる行いをアノマロカリモンにされてもそれ自体には怒らなかったメタルシードラモン様だろ

ムゲンドラモンの部下で地下のハグルモンやワルもんざえモンはともかく、地上にいる連中はそもそも自我や意思があるかどうかすら怪しいし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 21:44:48.46 ID:4IL7ljmdr.net
https://twitter.com/DM_Partners/status/1402121078843928577?s=19
テリア画伯って新デジ?
(deleted an unsolicited ad)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 22:58:29.07 ID:QyaZibXV0.net
テイマーズはつまらなくなったというよりは作風がどんどんハードになっていって振るいにかけられた人が続出したってのが正確な気はする

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/08(火) 23:50:50.81 ID:uKZpn/4P0.net
テイマーズはギリギリデジモンぽいところまでやり切った感じ
フロンティアはさらにその先に進んじゃった感じ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 00:02:26.88 ID:hzLx9G7HM.net
テイマはキャラデザが野暮ったい感じがして好みじゃなかったな留姫ちゃんはカワイイが
デジタルワールドもあんまりワクワクしなかった記憶があるな留姫ちゃんはカワイイが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 01:47:36.17 ID:VOtnvV6h0.net
素朴な疑問投稿してみた
https://digimon-partners.net/chitchat/digitalk/1991

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 02:23:42.58 ID:mmEmmSDxr.net
>>880
高見さん可哀想

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 02:38:20.27 ID:zS9g1t3T0.net
高見いちいち細かいネタアピってるけど、肝心の本編の内容がどうしようもないんだよな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 02:38:22.42 ID:bKgXl9jx0.net
テイマーズは話が暗いとか言われてるけど02の方がよっぽどハードだった気がするが

日曜朝に賢の鬱々しい独り語りを聞かされ、「あなたと違って暗黒の力知ってます」みたいなツラしたガキ共が偉そうに講釈をたれ、蜘蛛とミイラをトラウマになる野ような殺し方で退場させ、いい歳したおっさんが「デジタルワールドに行こう」と歌いながら子供たちを誘拐する

大輔の陽気なキャラと前作含めた人数の多さで誤魔化されてるだけで

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 02:46:06.40 ID:OnXvhQQtd.net
02はリアリティがないからその辺の差では

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 02:58:33.79 ID:4N98dixd0.net
テイマーズは鬱展開もそうだがラスボスがデジモンじゃないのと
そのデリーパーが気味悪いだけで魅力皆無だったのが嫌だったな。
前半の楽しい雰囲気のまま最後まで見たかったってのはある。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 03:26:46.27 ID:bKgXl9jx0.net
>>885
なんか元々は四聖獣倒して終わりのはずだったんだっけ
まあ四聖獣がラスボスっていうのもショボすぎるが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 03:50:33.15 ID:4N98dixd0.net
>>886
ラスボスはファンロンモンになる予定だったのかもな。
あとOPのオーガモンとか連れた大勢のテイマーも絡める予定だったんだろう。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 07:10:57.75 ID:WEXT3h6G0.net
デリーパー編はホラー要素濃すぎて小学生の頃は苦手だった。とにかく暗いなぁ…って
最近見直したらデジタルワールド編でちょっとダレるけどデリーパー編からはまた好きになれた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 09:02:11.61 ID:zS9g1t3T0.net
>>884
テイマーズはリアリティあるのか…(困惑

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 09:24:04.31 ID:bKgXl9jx0.net
まあ一番玩具やゲームやカードのメディアミックスが盛んだっただろ
フロンティアの頃になるともう撤退戦だった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 10:47:38.40 ID:VJWSkh7Dd.net
>>875
確かに。その後のミスで叩き落とす程に怒ってたり、怒りの基準がよく分からないキャラだったね。

都市エリア、綺麗に整備されてたから軍団に管理させてると思ってたわ。人望ないピノッキモンと違って一声で召集出来そうだし。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 12:15:21.43 ID:mhFN+z64r.net
ディープセイバーズ暗黒軍団:上司は手柄を上げれば褒めてくれるし褒美ももらえる。楽しそう。
ウインドガーディアンズ:上司の気まぐれや癇癪で弄ばれ時に殺される。絶対嫌。
メタルエンパイア軍団:上司は優秀だけど恐ろしく統率の取れた軍団や部下への厳しい態度を見る限りかなりしんどそう。
ナイトメアソルジャーズ:上司は積極的に干渉せず有事の時以外は自由にやらせてそう。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 12:22:34.12 ID:mmEmmSDxr.net
https://twitter.com/Wikimon_news/status/1402446688778870788?s=19
クオリティ凄いけどDMOと同じく日本語版は出ないんだろうな
(deleted an unsolicited ad)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 12:46:12.28 ID:KwHtmP1dM.net
テイマーズのピークはデジタルワールドへ旅立つ所
ついにデジタルワールドへ…!って感じで何となくワクワク感があった記憶がある

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 14:40:44.12 ID:mIzrneX00.net
テイマーズはメインキャラ3人がまじで魅力ない
無印はヨウキャしかいなかったがテイマはインキャしかいないのもマイナスポイント

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 14:44:18.69 ID:mIzrneX00.net
テイマーはメインキャラに伊織が3人いるみたいなもんだからな
伊織ってまじで魅力のかけらもないキャラだったよなw
魅力がなさすぎて後半ストーリーに父親関連づけまでしたのに結局微妙なキャラでおわった印象

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 14:46:16.65 ID:OodFCwYxa.net
てかテジモン刺さった世代って狭くない?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 14:55:46.69 ID:uL8Hr4060.net
あらすじバレ見たが、また大した話じゃないのが続くなぁ… ミミ回でバンチョーリリモンへの進化臭いのは少し気になるけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 14:57:19.14 ID:wDTwDWK7d.net
小中千昭が温めてたテイマーズ02でいいよ
レナモンはしょうがないけど代役でいいでしょ
他の声優はバリバリ現役だし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 15:30:25.78 ID:4N98dixd0.net
テイマーズのピークはデジモン捕獲指令だと思う。
今まで野良デジモンと戦ってるだけだったのがあの回で話が動き始めて
これからどういう話になっていくんだって言うワクワクが凄かった。

901 :ウルトラスーパーハイパーホーリースパーダモンバーストモードGX×9 :2021/06/09(水) 15:31:58.17 ID:XBz33RFc0.net
麿だったらメインキャラが好きだよ。
麿だったらメインキャラが大好きだよ。
麿だったらメインキャラが御好みだよ。
麿だったらメインキャラを愛好するよ。
麿だったらメインキャラを嗜好するよ。
麿だったらメインキャラを友好するよ。
勿論クロックモンは楽しいよ。
無論クロックモンは面白いよ。
当然クロックモンは愉快痛快だよ。
一応クロックモンは心嬉しいよ。
多分クロックモンは喜べるよ。
必ずクロックモンは斬新奇抜だよ。
絶対にクロックモンは新機軸だよ。
確実にクロックモンは個性的だよ。
十割クロックモンは画期的だよ。
100%クロックモンは独創的だよ。
寧ろ逆にクロックモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にクロックモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもクロックモンはクリエイティブだよ。
特にクロックモンはエキサイティングだよ。
もしもクロックモンはドラマチックだよ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 16:09:56.09 ID:mmEmmSDxr.net
53話のあらすじ見て草生えた
トノサマゲコモンに拐われて嫁にされるゴマモン

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 17:12:50.66 ID:bKgXl9jx0.net
>>895
などと陰キャが申しております

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 17:33:30.74 ID:Y0PZ5krS0.net
>>898
ミミちゃんのキャラ的には一番しっくりくるような気がしなくもない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 18:20:43.43 ID:OodFCwYxa.net
ワクワクしたデジタルワールドはファイル島だけ説

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:48:02.19 ID:FZkGOoikr.net
ババモン校長とバンチョーマメモンで分岐進化への匂わせか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 19:52:28.15 ID:VJWSkh7Dd.net
>>892
これは分かりやすいな。
ディープセイバーズが一番ホワイト?ウィンドガーディアンズは論外だねw
ムゲンドラモンって部下に厳しかったっけ?
ワルもんざえモンを見限ったくらいしか記憶にないけど、これは報告しない上に言い訳するワルもんざえモンが悪いような。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 20:04:39.23 ID:0B3zsWrM0.net
テイマは荒野みたいな風景しか印象にないし、フロが雰囲気近いような気はするけど無印ほどカオスじゃないんだよな
セイバーズに出てきた逆さまになった城みたいなとこはちょっと懐かしかった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 22:13:21.80 ID:mhFN+z64r.net
>>907
街を絨毯爆撃する作戦の実行を躊躇うハグルモンに対して「選ばれし子供たちの殲滅が最優先」として強行してる
自分の作戦が最適解と見なせば部下であろうと有無を言わさない感じ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 02:58:15.05 ID:o7lIYzn5r.net
オーガモンがリベリモンかタイタモンになって再登場するんじゃないかって予想してた人いたけど当たってたな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:09:51.49 ID:ffgKwXp3a.net
やっぱり実はオーガモン生きてましたをやってくれたか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 12:52:38.36 ID:UwEP/oNza.net
え、あの片言のオーガモン生きてんの?
大した交流なかったから出てこられても微妙...
レオモンと戦うのかな?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 13:25:07.93 ID:g1nvR2U5M.net
オーガモン関連の話はマジでキモかったな
大した交流もないのに太一とアグモンがなんか知らんけどものすごい友情感じてたのが失笑モノだった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 13:41:30.21 ID:MkF1hniO0.net
再登場が今さら過ぎてなぁ
ミレニアモン戦でオーガモンも元気玉の力をくれて、そこで初めて仲間として良い絵になったんじゃないのか?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 13:44:27.65 ID:jPZkE1Wj0.net
ライバルとしてもろくに活躍せずあっさり消えたオーガモンが再登場されてもなあ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 13:54:21.60 ID:o7lIYzn5r.net
55話までのあらすじ見る限り今月はホウオウモン以外の究極進化なさそう
ミミ回は敵が敵だけにサプライズでバンチョー進化ありそうな気がしないでもないけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:15:50.37 ID:8CtHb1ULd.net
>>899
レナモンの声優さんもそのうち復帰する可能性あるんじゃないかな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:19:07.81 ID:wk31mGXt0.net
ホウオウモンしかわからないとか66話以上やるつもりじゃないかこれ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:29:11.71 ID:V3aqGmAtd.net
レナモンの声優さんが復帰するとしても、子供の事情もあるだろうから宅録限定になるだろうけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:31:51.12 ID:2/xCaMbO0.net
>>918
実際年内に終わる気配がしなくなってきた感はある

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 17:46:07.86 ID:H7Lv0025r.net
なんで丈メイン回またギャグ調なんですかね…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 18:51:09.11 ID:XrWIjn/cd.net
シリーズ最低のゴミ作品がシリーズ最長作品になるとか笑えねーな
さっさと打ち切って視聴者の記憶から消し去った方が今後のデジモンのためだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 19:18:13.49 ID:fvmEYedJM.net
光子郎メイン回はいつ?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:41:21.49 ID:2/xCaMbO0.net
パートナーズに不満意見でも書いてみたらどうかな?
それなりに賛同得られそうだぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:42:47.58 ID:oREtCmOcd.net
そういや、パートナーズにレナモンを看板キャラに変えろなんて意見あったな
テイマーズとアドベンチャーの人気の差なんか度外視でそうした方がいいね
レナモンはアグモンなんざとは違ってデザインが古臭くないし、ダサくないし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:49:37.83 ID:POdhGon50.net
しかし何年経って元気だなレナモン厨は
未だに本スレで見掛けるとは

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 20:53:47.13 ID:wk31mGXt0.net
>>924
https://digimon-partners.net/chitchat/digitalk/2012/

公式のタグでスレッド建ててくれば書くぞ
いかんせん見にくいし使いづらい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 23:32:55.54 ID:UwEP/oNza.net
レナモンは糸目釣り目でキモイしヒョロ長すぎてかわいくないじゃん
モチモンみたいなつぶらなおめめと腕に収まる抱き心地こそ至高

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 01:20:31.54 ID:vQJANZPa0.net
やっぱただの穴埋めアニメですやん
作ってる連中ももう開き直ってるだろ
作業感でやってますよと隠す気もなくなってきたな
虚無しかないぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 02:30:33.87 ID:/MybUF3Sr.net
櫻井ボイスのモチモン見てると叩き潰したくなる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 02:55:15.90 ID:vQJANZPa0.net
もうデジモン自体が潰れてくれよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 08:18:17.11 ID:slrcfdi/M.net
モチモンもテントモンも光子郎のパートナーに相応しくないよね
テリアモンやブイモンみたいな可愛いのじゃないと

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:20:03.33 ID:4iu1fjoma.net
このコンテンツ見てると幼少の頃に捧げた時間が虚しく感じて悲しくなる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:33:30.46 ID:vQJANZPa0.net
それが虚無という感覚だ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 10:56:15.22 ID:roQm1VLRM.net
そうか?むしろ輝きが増してこないか?
あの頃はよかったなぁ…って

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:49:38.35 ID:8U//vBSrM.net
それは鬱の初期症状だ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:14:00.45 ID:qhDn2a/Gd.net
無限大な夢の後の何も無い世の中

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:24:08.24 ID:3AN9vkk6d.net
幼少の頃ハマった作品だけに目を向ければノーダメなんで

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:30:55.77 ID:/MybUF3Sr.net
2015年春頃が一番楽しかったな
サイスルとアーツのアルファモンが発売されてまだtriの全容が判明する前よ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:20:48.56 ID:Eok2cixC0.net
ラストエボリューションという華々しい卒業式でコンテンツに幕を下ろせば良かったのに

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:35:38.33 ID:ursnig1W0.net
https://www.4gamer.net/games/576/G057643/20210611035/

サヴァイヴどうした

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:35:25.87 ID:cdDSYVjm0.net
他社定期

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:37:59.30 ID:1CQEmX7Rd.net
デジモンはテイマーズ放送当時がピークだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:56:47.98 ID:DlF7r/EfM.net
>>943
02で落ちまくったのが少し戻っただけだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:30:00.74 ID:vQJANZPa0.net
>>941
これじゃあ時代遅れ液晶玩具ではしゃいでた知恵遅れのジャップども馬鹿みてえじゃん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:33:30.39 ID:D24qkG/3d.net
>>941
何故にプラモデル版

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:43:36.52 ID:+ku5vZUod.net
>>941
他の国も結局、無印優遇はさほど変わらないんだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:22:25.97 ID:aoiif8Kpr.net
むしろ他国の方が活気づいてる感がある

アニメのスタッフに直接苦情送りたいんだけど、住所とかどうやって調べられる?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:44:52.06 ID:vQJANZPa0.net
犯罪しそうだなお前

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:39:30.26 ID:8iOP7WfW0.net
流石にやめろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:51:12.75 ID:nNbf13o2M.net
ヤバいのが居るな…

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:07:20.37 ID:wkEmygA60.net
>>940
間違いなく無印路線は一旦終了させるべきだった
新メンバー新パートナーで仕切り直せばよかったものを

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:17:46.74 ID:QMr+C5CSd.net
たくさんの人で東映アニメーションにしつこく、意見や要望を送り続けるのがベターじゃね?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 03:04:02.01 ID:LAfcESijM.net
>>953
光子郎を主人公にしたアニメを作れってみんなで要望出しといて

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 07:31:57.25 ID:kCyTyjTr0.net
時期的にそろそろED変わるかな?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:39:16.37 ID:NCVcJKMQM.net
EDはどうでもいいから糞OPを変えてくれ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:47:13.04 ID:C8zcEzCHa.net
ミミをメインにしたOPがいいなぁ
メインヒロインを雑に扱うクソOP許さない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:54:55.60 ID:GSOYau0T0.net
アニログの配信、デュークモン出てきた途端に再生数はね上がってるの露骨すぎて笑うわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:58:39.54 ID:F4o6RFWfM.net
みんな啓人のおちんちんを求めてるんだろうね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:58:47.26 ID:GSOYau0T0.net
ヒロイックなデジモンって結局デュークモンベルゼブモンで完成したんだよな
フロンティアの失敗は続けてヒロイック路線にしてしまったことなんだな
バンクとか好きだかどねえ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:02:36.57 ID:PJzdpiu90.net
残念ながらタイミングもう逃してるぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:03:44.75 ID:F4o6RFWfM.net
だからデュークモンじゃなくてマトリックスエボリューションのシーン画求められてるんだって
キモヲタガイジガチ勢くらいしかデジモン達には興味無いってのを自覚するべき

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:06:48.57 ID:qf5o8HjdM.net
NGだらけでレス番飛びまくり

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:30:52.36 ID:PJzdpiu90.net
狙われた王国→狙われたデジモン学校なの草
しかも話数も5→55話で11倍だし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:02:33.36 ID:jweScg5rd.net
レナモンって集客力あるキャラにしか見えないんだがな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:05:06.42 ID:yIy5aoQcp.net
まあレナモンは痛いけケモナーがデジモンパートナーズで何の根拠もなく人気ありますって言ってるだけですし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:08:17.88 ID:V0JO/clwp.net
デジモンパートナーズはここと違ってNG機能無いからヤベー事になりそう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:12:27.40 ID:Vt8zpwlRp.net
始まってから2ヶ月経ったがデジモンパートナーズは荒れもせず盛り上がりもせずって感じだな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:18:07.52 ID:GSOYau0T0.net
コミュニティってのはコンテンツが盛り上がれば勝手に盛り上がるもんだろ
まずデジモン自体が盛り上がってないからどうしようもないだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:20:43.04 ID:GQaCW5rK0.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623467748/l50

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:42:53.91 ID:Zuczfcwpr.net
>>965
エロ方面の人気だけでしょ
テイマ放映当時はそんな目で見てなかったからネット使うようになってレナモンのエロ画像大量に溢れてて驚いたわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:45:03.55 ID:GTbi1wGnM.net
キモ過ぎる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 13:06:13.10 ID:Zuczfcwpr.net
そういや数年前に唐突にプレバンで発売されたサクヤモンフィギュアは何だったんだろ
女性型デジモンのフィギュアがシリーズ化されると思ってお布施のつもりで買ったのにあれ以降何も出ないし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 16:03:24.18 ID:u4b0dVGXp.net
フロンティアも全話配信期待してます

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 17:48:04.83 ID:IjD2hIbi0.net
鳳凰門てデジワーでは完全体だったのにいつの間に究極体に昇格したんだ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 17:58:00.50 ID:eR1hFE6kK.net
>>973
サクヤモン巫女モード(完全に人面)とかをアニメに出して
小さなお友達に変な性癖を植え付けて欲しい、モン娘フェチ的に

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:04:46.37 ID:W3Ta73jta.net
>>975
元々究極体よ
デジワーはゲームシステム上完全体なだけ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:08:47.08 ID:6PAiJuKeM.net
>>976
サクヤモンそのままでも十分子供の性癖ねじ曲げられると思うけどなw
俺は人外好きだが十中八九子供の頃から親しんできたデジモンの影響だわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:18:03.21 ID:0wwE4Eyz0.net
先週分観たけど、そんな簡単に戦力分散させて大丈夫か?
特に太一は方向分からんのにどこ行く気だよ
大人しくヒカリたちについていけばいいのに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 18:38:21.31 ID:Zuczfcwpr.net
>>976
サクヤモンは普段は巫女形態でノーマルモードの黒ラバースーツ姿は退魔忍の戦闘服みたいなもんらしいよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 20:31:07.66 ID:PJzdpiu90.net
>>970
おつ
>>979
チートパワーあるし仲間の所に遊びに行くようなものだからなぁw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 20:41:48.44 ID:GSOYau0T0.net
エヴァはレイまでくっ付けられたらしいな
まだ空とヤマトくっつけられたこっちの方がダメージ少ないな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 21:34:15.09 ID:jWHe+ZIKM.net
気持ち悪っ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 21:39:05.97 ID:mpPijA8ID.net
https://twitter.com/jijicom/status/1403185305956540416?s=19
デジモンにレギュラー出演中なのにデジモンには一切触れられず何故か出演していないポケモンの話になってた
(deleted an unsolicited ad)

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 22:34:36.93 ID:aQd7Pgek0.net
誰だっけその人

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 22:52:45.69 ID:Zuczfcwpr.net
サイレンスズカの人

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 22:55:13.95 ID:L7gyFVrpr.net
:版ミミ役の人

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 23:16:44.23 ID:PJzdpiu90.net
>>984
と言っても1年そこいらじゃん
にしてもデジモンに出ていてもきっかけはポケモン…キャリア積んでポケモンに出たいって言ってる様なもんだな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 23:43:47.23 ID:P6Y0ebcWM.net
光子郎にお漏らしさせたいなぁ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 23:46:21.85 ID:Zuczfcwpr.net
ポケモンとデジモン双方で主役を演じたゴマモンの中の人

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:33:44.32 ID:YjcMydam0.net
>>969
これでも昔よりは多少盛り上がってるんじゃない?
なんやかんやでカードは好調だし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:51:40.80 ID:Ky5eZJWl0.net
デジモン世代じゃないし別にいいだろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:06:06.10 ID:2g0MFp+b0.net
声優どころかスタッフ一同思い入れ皆無なのは明らかだしな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:32:13.36 ID:CVUwmbIia.net
何の為にこのクソ:作ってんだろう?
悲しい...

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 03:10:05.03 ID:S+nRCTTqd.net
このアニメに思い入れあるとか言われても感性おかしいんじゃねぇのって思うだけだし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 07:39:37.24 ID:BHSBBLoba.net
ポケモンにはなれなかったなあ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 09:33:02.84 ID:f6t1dyKm0.net
クソアニメ埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 09:33:52.88 ID:jaZEI5hU0.net
メタガルの時も今回も一応ちゃんと友情話愛情話にはなってるんだよな
一応

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 09:38:07.79 ID:87EH3TTV0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 09:38:20.61 ID:87EH3TTV0.net
オワコン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200