2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2597

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:26:59.62 ID:The8cSap.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2596
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621697516/

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:29:27.94 ID:zqMYeq33.net
>>408
強引なのはおまえのイチャモン

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:29:42.34 ID:PROTFgwN.net
>>421
自分の感情を優先させた結果の行動ばっかだからな
イジメるの許しを乞うのも身勝手
自殺という選択肢を選ぼうとしたのも最上級の自己中心的行為であるし救い用がないね
おれはそういう愚人間って好きだけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:29:53.43 ID:oY3DAKdp.net
>>423
常に外野でいたいわけなのね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:34:27.27 ID:tp1/euGV.net
聲の形への批判にも頷けるところはあるんだよな
実際あざとい部分も少なからずある
これはもう表現する上での業というか、悪く言えば表現の為なら障害者でも利用するっていうね
美しく描くことが許されない場合もまああるよなと
だからと言ってあの作品に価値が無いかと言ったらそんなことは無い

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:36:42.87 ID:B+gXzsBA.net
売り上げとかは鬼滅の400億や○○48の新曲が100万枚うれましたみたいなのを
ニュースや新聞でしるくらいで、普通の人は興味すら持ってないだろ
外野でいたいのではなくて、そもそも関係者でないのだから数字でなにかを左右される立場でないしな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:37:16.20 ID:oY3DAKdp.net
>>428
商業にのせるってことはそういうことでしょ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:38:25.59 ID:4WleWR/z.net
>>425
曲数少な過ぎて毎回クライマックスソングのコンサート
後から増えたって事は結局制作が間に合わなかったって事だろうな
円盤では多分差し替えられると断言するわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:39:27.71 ID:oY3DAKdp.net
>>429
だから関わる気がないことでしょ
つまり円盤を買う気もなければ、金を落す気もないよと
でも、外から吠えることはするよってことなんでしょ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:41:51.01 ID:oY3DAKdp.net
>>431
曲は変わらない
映像は変わるかもしれんけどw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:42:07.36 ID:YLJYdyoG.net
>>429
80歳を越える祖母でも鬼滅の刃のタイトルを知ってるくらいだから
宣伝の力は凄いよ

笑点でもお題になるくらいだし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:42:15.85 ID:JDypx0LX.net
聲の形はもちろん感動したり泣いたりしたけど二度と見ないよ
嫌な気分にもなるからな
忘れたいと思ったしおかげさまで殆ど忘れたなw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:42:23.51 ID:B+gXzsBA.net
円盤BOXで買う事もあるが、何枚売れてるからという動機で買ったものなんて一作もないぞ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:43:40.35 ID:oY3DAKdp.net
円盤を買ったら、どのくらい初動があったんかなと見ることは多いぞ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:44:44.53 ID:YLJYdyoG.net
>>436
そりゃそうだ
「話題作だからちょっと見てみる」みたいな軽い理由で買うには
アニメの円盤は高過ぎる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:45:12.28 ID:5uRMB3zD.net
>>389
ユーフォは話が辛い
作っている人がエリート意識が高いのか
弱者切り捨てが平気な空気が辛い

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:45:37.51 ID:oY3DAKdp.net
高いと思えば安くなったときに買えばいい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:47:16.31 ID:tp1/euGV.net
聲の形のイジメをダイジェスト的に見せるシーンの編集のテンポの良さと劇伴の心地よさ
おれもイジメられてたことはあるけど、あれにはアニメの快楽があって楽しいとすら感じてしまう
そういうとこ意地悪だしあざといけど上手いなあと思う

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:52:14.31 ID:oY3DAKdp.net
>>439
話の問題はあるんだけど
なんとかの大会の演奏シーンを迫力あるものにしようとすると映像美にこだわるしかないんだけど
話がたいして面白いわけではないので、演出や映像美で包むことも考えたんだと思う
それがかえって実力格差で退場を余儀なくされるのが際立ってしまった感はあるな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:52:40.71 ID:zqMYeq33.net
>>431
ねーよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:54:23.83 ID:IVlWDs3b.net
>>389
ユーフォのショボい円盤売上はこの際置いといてやるとしても
本当に優れた作品なら国内の賞を幾つか取る

響け!ユーフォニアム
文化庁メディア芸術祭 圏外
東京アニメアワード 圏外
アニメーション神戸 圏外
NTアニメアワード 圏外

ゴミですな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:55:53.32 ID:YLJYdyoG.net
毎回新曲を出してるゾンサガはスゲーな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:57:11.47 ID:CK/KedJT.net
ユーフォと聞くと、楽器は男根のメタファーって批判を思い出す

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:57:26.53 ID:oY3DAKdp.net
>>445
サイゲは金持ちだし常勝が課題だから
糸目つけませんよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:57:55.10 ID:tp1/euGV.net
正直ユーフォよりリズと青い鳥のほうが隔週放送という縛りがないせいか、自由度が高くてより洗練されてると感じる部分は少なくない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 04:59:28.33 ID:PROTFgwN.net
アニメの受賞作品とか気にしたことなかったけど聲はばっちり受賞してたのか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:00:13.12 ID:oY3DAKdp.net
>>449
文化庁がはいってないかい?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:02:56.44 ID:B+gXzsBA.net
>>437
そんな人は少数派だと思うぞ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:04:31.00 ID:IVlWDs3b.net
ちなみに賞だとシュタゲもよりもいも論外ね
ダントツ凄いのがまどマギになる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:05:07.06 ID:XMhjaF7q.net
VIVY,シャドーハウス,オッドタクシー,ゴジラS.P,戦闘員,ダイナゼノン,スーパーカブ,スライム300年
なんや今期最後まで観続けられそうなアニメそれなりにあるやんけ
不作不作って当てにならんわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:09:44.74 ID:PROTFgwN.net
>>450
劇場版が推奨作品にあったのは見つけた
探すの疲れちゃったよBarney

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:10:43.89 ID:2zvfBolV.net
京アニは脚本軽視の急先鋒
そもそも好き勝手やりたいから原作は雑魚の方がやり易いと考えている
いくら細かいところに拘っててクオリティが高いと言っても、根本的な美的センスや作ってる作品の傾向等が大嫌い

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:12:38.28 ID:tp1/euGV.net
現状アニメーションの賞って芸術性が高く評価される傾向にあるからな
シュタゲやよりもいにはちと厳しいね
とは言え賞なんてのは評価の一部でしかないけども

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:13:58.62 ID:5prfM22+.net
>>455
京アニは原作レイプ当たり前のようにするからそこも嫌い
AIRとか作ってた頃は凄く良い制作なのかなと思ったけど…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:17:22.41 ID:YLJYdyoG.net
昔から感動ポルノ路線は変わってないけどなw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:18:38.76 ID:7s6K7Op3.net
初めから京アニ嫌いと言えばいいのに
白々しく>>336みたいな書き出しする性格の悪さがいかにも5chだなウフフ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:21:49.18 ID:XMhjaF7q.net
京アニが嫌いってもうアニメそのものが嫌いだろ
なにこの板来てんだよ漫画板行けよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:22:13.94 ID:oY3DAKdp.net
共感して欲しかったんだなw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:26:07.79 ID:kHc8unzt.net
グレンラガンがメディア芸術祭で賞取ったのって割と異色な気がする

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:27:10.86 ID:YLJYdyoG.net
まぁ京アニ作品はやっぱ脚本が弱いよ
オリジナル作品を作れる人材もいないし

中二病とかもっと上を狙えた作品だろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:28:41.18 ID:IVlWDs3b.net
>>460
けいおん以降の京アニは俺も嫌い
脚本捨てて女だべってるとこに注力し始めたから

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:29:01.64 ID:tp1/euGV.net
吉田玲子はいい脚本家だと思うよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:29:39.55 ID:Y82Lc79I.net
戦車が星雲賞取ったのも異色よ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:42:35.26 ID:5RpULNAk.net
みんな脚本脚本て
深夜アニメに高尚なストーリー()なんているか?
いかに一点突破する魅力があるかやろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:43:17.64 ID:Z2VfBPdo.net
>>453
おまえは人とセンスが異なるんだから今後参考にしないで済むことが分かってよかっじゃないか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:43:47.20 ID:5prfM22+.net
京アニはけいおんでおかしくなって、エンドレスエイトでクソアニメ製造機になってしまった気がする
昔は真面目な制作だったのに何故…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:45:04.70 ID:AFGkusIT.net
中二病は2期はカップルがイチャイチャしてるだけの凡作品になって、
全く話題にならないまま消えてったな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:45:50.50 ID:Z2VfBPdo.net
こいつこの前もエンドレスエイトがどうとか言ってた奴じゃん
アンチって同じことばっか繰り返して賛同者探してんのな
どんだけ寂しいんだよw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:48:56.65 ID:tp1/euGV.net
脚本が優れた作品もあった方がいいし、何か一つ強い武器がある作品もあった方がいい
多様なのが一番だと思うぞ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:51:45.70 ID:cm29K4Bw.net
うーす
ニートが親に提出する病院の領収書や弁護士相談料のスキャン、
メール送信がおわった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:57:15.25 ID:RmFyLK8U.net
吉田脚本といえば来期のツキプロ2期か

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 05:59:24.07 ID:cm29K4Bw.net
ツキプロ2期ってプロセラとか4ユニットくらいのオムニバスのだっけ
ツキプロの梶くんとかがやってる2期は2話くらいまでみて放置

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:00:05.02 ID:Z2VfBPdo.net
三点リーダー多用するやつは気色悪い

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:00:39.41 ID:hJuKcQhJ.net
第二の青葉きてんね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:04:47.92 ID:Z2VfBPdo.net
中二病のやつも同じタイミングで来てたよな確か
それでやっぱり同じこと言ってたw
頭悪いやつって学習能力が低くて思考がアップデートされないから延々と同じこと言うんだよな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:09:38.93 ID:mANeGnFy.net
京アニって昔からステマくさくて好きじゃねえわ
もちろん本気でステマって言ってるわけじゃなくて、ハルヒ初代あたりから「京アニはすごい」ってやたら物知り顔で連呼するやつら増えたんだよ
お前らいちいちアニメ会社にそんなに興味なかっただろ
玄人ぶりたいから玄人っぽい人が言ってる京アニ凄いを模倣してるだけに思えるし、多分それ8割の人に正しく刺さると思ってる

アニメ会社とかどうでもいいしな 放送前に全作品の絵をチェックして0輪切りして残ったやつを1〜3話みるという評価過程を踏んでるからなおれは 会社でどうとかどうでもええわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:13:40.01 ID:Z2VfBPdo.net
会社どうでもいいなら京アニを嫌う必要もないだろバカじゃねえの
自分の目で見て好きか嫌いか判断すりゃいいもんをステマしてるやつが気に入らないからとかガキかよ
だっせええ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:14:54.75 ID:96rD/Sqx.net
>>473
分かったからもう二度と書き込むなよ。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:16:48.18 ID:mANeGnFy.net
話読めよ
アニメの制作会社がおれの評価に与える影響はゼロという話だわ
京アニ京アニすごいすごいっていって作品色眼鏡で評価してる奴ら見まくってきたから京アニという会社は嫌いという意味だわ あと京アニ京アニいってる奴らももちろん嫌い
けど長文しっかり読んでくれてありがとう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:18:24.33 ID:PROTFgwN.net
京アニのファンってテイルズ厨と近いものを感じる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:18:44.37 ID:RmFyLK8U.net
>>477 草、なんとなくつるね見たくなった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:19:08.52 ID:5prfM22+.net
京アニも昔は作画良かったけど
今は他の制作のが上だからランキング的には低いよね
しかも原作レイプと感動ポルノ、ホモアニメ専門制作のイメージが強い…

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:19:30.47 ID:Z2VfBPdo.net
ステマに影響受けるバカっているんだなw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:19:34.72 ID:mANeGnFy.net
>>483
わかるwwwwwww

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:25:14.70 ID:MTQ0dEfS.net
クラマーって作者のやりたい事は伝わってくるんだが、過程がスゲーワチャワチャ整ってないから
せっかくのまともなストーリーも上滑りしてんの勿体無いよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:26:30.08 ID:zad0BYuK.net
>>434
波状硬化も含まれる。
続編や類似が売れるか?と言えば売れないと思う。けれどオリジナルの質やバランスでもない。
苦労するお兄ちゃんものを別作品で売ったとして、売れないだろう。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:28:29.05 ID:jam2dz5w.net
>>467
アニメしか見てない奴等が洋画見たらショック死しそうだな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:29:00.63 ID:tp1/euGV.net
>>488
作者のやりたいことって何なの?
おれにはいまいち分からないんだが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:35:08.37 ID:JDypx0LX.net
まあアニプレの工作員かなんかだろ
アニプレは積極的にステマやって人気は出やすいんだが制作への払いが悪くて儲からないって有名
それでグランベルムに逃げられて腹いせにネガキャンしてた訳だが
今来てる京アニアンチとそっくりだっただろ?w

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:35:25.91 ID:mANeGnFy.net
>>467
>みんな脚本脚本て
>深夜アニメに高尚なストーリー()なんているか?
>いかに一点突破する魅力があるかやろ

その一点突破ができてない脚本におれは昔から一貫して文句言ってるなあ
漫画の読切作品とかで「ちょっと消化不良」みたいな作品たまにみるけど、そんな話が多すぎる
構成にしろ脚本にしろプロ作家なんだからちゃんと頭捻ろって思うわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:41:38.10 ID:cm29K4Bw.net
はいふりの劇場版ってもう違法視聴サイトにあがってる?
まだマイナンバーカードがきてないから
レンタルとかで発行、再更新できない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:42:40.00 ID:PROTFgwN.net
>>490
楽しみ方違うからショックを受けるどころか理解が追いつかずに??になるんじゃないかな
アニメ知らない人がいきなりコードギアスみせられてもなにあの機械?なんだよその頭身は?みたいに余計な情報に困惑して本筋楽しむどころじゃない…みたいな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:44:00.61 ID:uHdrV68G.net
吉田玲子の魔術師オーフェンは酷評されてたな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:46:15.72 ID:4WleWR/z.net
>>496
オーフェンっていつの間に終わってたけど、海老男出て来た?
まさか旧アニメでも登場してた海老男をカットとか言わないよな?
そりゃ酷評されても仕方ない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:52:32.42 ID:zad0BYuK.net
>>490
素晴らしい作品群とはならんかと
映像技術試してみたかったみたいな中身のない洋画もある。
作品名忘れたが、持病のライカンスロープで少女がオッサンに変身する作品もある。
オッサンに変身するシーンだけ力が入っていて、あとはボーイフレンドと駆け落ちしているから、ボーイフレンドが逃げたり恋に落ちたりの噺にもなったりして、
かなりキツい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:55:28.29 ID:aWFQnziP.net
>>494
はいふりってハイスピード・フリーのことだっけ?
ちょっと前燃えたスタジオだよね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 06:58:26.20 ID:zad0BYuK.net
>>495
なろうのダメな点は簡単。
題材なりテーマが異世界転生で終わるところ。
くそげーのダメな点はそこだしな。
クソゲーと主人公の接点が浅い。
あれって別にクソゲーでもない訳なんだし。
ホラーゲームとみれば、普通なんだよ。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:01:17.99 ID:YLJYdyoG.net
>>495
いや流石に日本で生きていて
ロボットを全く知らん人はいないだろww

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:05:35.62 ID:3tYHJvR6.net
>>500
なろうのダメな点はジャンプ以上に作品進行がいきあたりばったりなところかな
スキルなんかもうほんと無駄に大量に取得するけど
十得ナイフ状態でスキルを使うことはあれど死蔵するスキル山ほど
そして一つ一つのスキルを応用する範囲が著しく狭い

先まで考えてれば洗練して獲得するスキル厳選するだろって思うところ
まだ書いてもいないからスキル並べてる作品多すぎる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:06:34.74 ID:AQ1qfUUY.net
異世界転生は入り口ってだけでそこがテーマななろうとか見たことないだろ
現代人主人公の方が一から現地で育った環境とか説明するより手っ取り早いって手法
ここはあくまで導入でしかなくて面白いかどうかはその後の内容次第やで

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:09:41.55 ID:aWFQnziP.net
>>502
ハンターハンターはゲーム開始時に「ゲーム内で使えるスペル40種類の効能効果」を4ページかけて記述したのだっけ?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:11:57.81 ID:3tYHJvR6.net
>>503
だね
作品の制作過程が他作品からインスピレーション→途中まで設定間借りの先に自分が思いついたオリジナル
って感じが大半だろうしな
>>504
あの作品読んでないならわからないかもしれないけど
応用しまくってたよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:16:21.11 ID:aKaqY4MO.net
キングダム 進行遅いけど見応えはあるな
信と河了貂がキスしてたな
河了貂って女なのか?
キングダムの中で唯一のロリキャラだから
もっと登場してほしい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:17:20.08 ID:fn/Vcq0G.net
引っ越すってなった他人が漫画の処理に困って何故か回り回って俺のところに1000冊近く届いたんだが品揃えが新しくてハンターハンターって…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:19:51.47 ID:3tYHJvR6.net
上限を決めて全部見せないあとだしじゃんけんをやるスキルだのカードだのの扱いか
最初から全部のスペル出してその中でやりくりするかって話なら後者の方が難しい
修正も効かないしね

なろうのスキル制は上限もない数制限も見ない大量にその場その場で手に入れて死蔵しまくり

まあハンターもアイテムが新しい効果追加できたから厳密には増えないわけじゃなかったけど
カード全部公開のやばさがわからないもんかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:20:20.64 ID:01We82i6.net
ハンターハンターなら現在進行形で連載中だな()

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:22:17.46 ID:AQ1qfUUY.net
クモとか無駄なスキル山ほど取得するけどスキルが使えるっていうシステム自体がどういう仕組みなのか後からわかるようになってる
そのシステムがわりと重要なテーマだったりするけどアニメ範囲だとそこまでいくかどうか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:25:51.88 ID:yYC8mrTk.net
近畿カンストした時に
あー、そゆことねって腑に落ちた

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:28:21.01 ID:3tYHJvR6.net
無軌道にスキル習得連打する作品多いから
そこに疑問持って総括したなにかを設定して構築することもあるわな
それこそ差別化だ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:32:54.22 ID:AQ1qfUUY.net
残念ながら河了貂は原作ファンにはわりと嫌われてる
ぶっちゃけあいつが指揮官で信はただの突撃隊長って感じになるからな
信が将軍らしくなるのはだいぶ先なんだけど貂いない方がよかった気がしてる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:38:16.84 ID:1E3DyXgN.net
戦闘員ってアリスが1番かわいいな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:39:30.49 ID:fn/Vcq0G.net
蜘蛛は面白そうな設定ありそうな空気出る時あるけど小出しだし面白いって思わせる暇もなくすぐ弛んだ話に戻っちゃうね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:49:05.58 ID:3tYHJvR6.net
あともうひとつ
ハンターハンターはジャンプの漫画だけど事実上連載型の漫画ではない
長大な休載の間にその休載に見合うかもしれないすごいものを出して来るとんでもない作品

ジャンプ型、まあ週刊誌の漫画全般といえばそうだけど
毎週毎週連載のために先行き時々不明で引き延ばしたりする結果
使われなかったり余る設定はどうしてもでる
なろうも人気のために連載スピードを要求される部分はあるので
設定垂れ流しはとりあえず楽だし見る分には夢はあるから
仕方ない部分もあるとも思ってるけどね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:51:09.23 ID:kQzq3cIk.net
ハンターハンターってラノベとか好きな厨二病が読んでそうなイメージ
呪術とかの方が好きだわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:51:35.27 ID:YLJYdyoG.net
原作者も先週の話は覚えていない、再来週の話は考えていない
それがジャンプの漫画だ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:52:13.98 ID:aKaqY4MO.net
>>513
そうなのか 
アニメでは結構かわいい
かわいいは正義
キングダムような物語では癒しになる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:55:43.84 ID:q96b7i8n.net
その休載のせいで冨樫と言えばロクでもない作家の代名詞みたいになってるんだがな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:57:55.83 ID:17nDR6aF.net
そもそも死に設定が出てくるって言い方が間違ってる気がするけど
終点決めてない作品ではとりあえず四方にそれっぽいこと含ませてあとで拾って繋げるスタイルなんだし
わざと死に設定出してるというか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 07:58:49.44 ID:Cvg7Bizk.net
しかし呪術原作は容赦無くキャラ殺していくな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 08:00:43.76 ID:AnjiEfK9.net
ベルセルクの作者みたいに早逝する可能性もあるから
冨樫はアイディアを弟あたりに託しておいて欲しいな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 08:00:47.34 ID:3tYHJvR6.net
>>521
それそういうことやってる作品を褒めてるのか
けなして諦めてるのかよくわからんな
わざわざ設定したならあとで使うっていう伏線も張れないのが当たり前ってことか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 08:02:11.82 ID:J7RDS6m4.net
メインキャラが絶対に死なないのは茶番になるけど
呪術は簡単に死なせすぎで安っぽくなっちゃったな

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200