2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾンビランドサガ リベンジ ゾンビィ560号

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:49:25.62 ID:o0r0b7VQa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく
私たち、生きたい。
――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報
TOKYO MX    2021年4月8日より 毎週木曜24:00〜24:30
サンテレビ     2021年4月8日より 毎週木曜24:30〜25:00
TVQ九州放送  2021年4月9日より 毎週金曜25:58〜26:28
サガテレビ     2021年4月9日より 毎週金曜24:55〜25:25
BS11        2021年4月8日より 毎週木曜24:30〜25:00
AT-X        2021年4月8日より 毎週木曜23:30〜24:00
AmazonPrimeVideo 2021年4月8日より 毎週木曜23:15〜
ABEMA       2021年4月8日より 毎週木曜23:30〜
第一期Blu-ray第1〜3巻&Blu-ray BOX好評発売中!!

◆関連サイト
公式サイト:http://zombielandsaga.com/
公式Twitter:http://twitter.com/zombielandsaga
まとめwiki:http://zombielandsaga.wiki.fc2.com/

◆前スレ
ゾンビランドサガ リベンジ ゾンビィ558号
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621597525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:12:40.28 ID:l0FE07xoa.net
ぶっちゃけてはぶっちゃけ2巻だと思う、公式がぶっちゃけてた気がする

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:14:57.71 ID:NiIusURL0.net
一巻がイカからタイプRまでだしな
ぶっちゃけ間違いない

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:15:42.55 ID:ztpqMXNid.net
生前たえちゃんの漫画読んだけど・・・ヤバい・・・絶望的につまらないし公式が解釈違いだ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:16:55.28 ID:gn3nVUj90.net
まあまあ、>>20はリベンジのフルも聴きたいと言ってるから、1巻でも半分正解で良いのでは

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:20:28.12 ID:RmrRXCDtp.net
公式の解釈違いw 公式の上位神かよ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:20:49.99 ID:l0FE07xoa.net
ぶっちゃけオッケ〜

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:21:45.13 ID:hi2gmAOo0.net
いい感じ〜

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:22:09.23 ID:TbbTVl8d0.net
今気が付いたけど2巻が5〜8話収録で3巻が9〜12話収録だから姐さん回は2巻と3巻で分かれちゃうのか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:22:31.75 ID:2q/T2xiW0.net
>>38
解釈違いってどんな感じ?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:23:36.70 ID:yNREKylZd.net
姐さん回揃えたいなら両方買ってねってことだな

46 :24 :2021/05/23(日) 23:23:38.65 ID:tgbSLCX60.net
2巻だったか、ごめんちゃい

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:23:58.99 ID:l0FE07xoa.net
あかん、公式の解釈違いってパワーワードがじわじわ来てる

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:24:04.43 ID:yKelIw92d.net
面白いかつまんないかは人それぞれだが、公式が出したもの以外に正解はないから
「公式が解釈違い」はお前の解釈が違うだけ。勘違いも甚だしい。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:24:47.22 ID:TbbTVl8d0.net
>>46
気にするなと佐賀が言っている

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:25:46.88 ID:ztpqMXNid.net
>>44
生前のたえちゃんがあんな強気な正確なのも異能力バトルな世界観も予想外斜め上過ぎて脳が追いつかない・・・

>>40
公式が解釈違いってのはネットスラングというかただのジョーク
不快にさせたならすまん

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:25:59.79 ID:qsWmD/7r0.net
学園祭に呼ばれたアイドルがその学校のダンスサークルとかとコラボするとかはよくあるのかな
大学ならともかく高校でやったらえらい盛り上がりそう

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:27:29.34 ID:ztpqMXNid.net
こんなにマジレスされると思わんかった(;´・ω・)
確かに狭いコミュニティのノリだったかもしれん申し訳ない

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:28:06.03 ID:TbbTVl8d0.net
>>51
現実的には難しいからあまりないと思うけど実際あったらかなり盛り上がるだろうね

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:29:24.45 ID:NiIusURL0.net
ネタで知ってる人もいるし大丈夫
この手のネタは知られてないとえらい批判を食らうことまあるが

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:29:46.06 ID:TbbTVl8d0.net
>>52
ドンマイだ、おっちゃん!

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:30:28.90 ID:2QeOfQMTr.net
>>27
それは結構興味あるな
方言はしっかりやりたいけど伝わらなくならないようにバランス取ってるみたいなのはどこの話だっけ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:31:32.22 ID:l0FE07xoa.net
ジョーク(笑)はともかく絶望的につまらんとか間違いなく人を不快にさせるような事を言った挙句マジレスされるとは思わんかったって…そういうとこやぞ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:32:35.51 ID:pNklGq840.net
明治維新とは1867年から最大で89年までの期間を指す(それ以前は「幕末」)
維新というのは倒幕運動だけでなく、近代化政策全般を指すのでその部分でなんらかの影響を与えた可能性がないわけではない
ただし、新選組は67年には京を離れていて、ゆうぎりは当時数えでも5歳、普通は遊郭に身を置いてすらいない年齢で、少なくとも艶っぽい絡みは期待できまい

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:33:43.24 ID:2q/T2xiW0.net
>>51
学校公演に来た劇団が開演前に生徒をチョイスして劇に出すって事はあった

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:34:10.96 ID:auPffFiY0.net
>>51
TV番組とかの企画(昔ならV6の「学校へ行こう」とか)ならあるとは思う。
あとはアイドル側が募集かけて1校だけ行くとかは。
学校とアイドルが活動してる地域が離れていれば打ち合わせやリハーサルできる時間も限られるから多くはないかと。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:38:21.50 ID:auPffFiY0.net
>>58
新撰組や壬生浪士組の話はたぶん元隊士とかのレベルだと思うね。

佐賀県復活も立派な明治維新の一つだと思う。佐賀処分されたままなら今の日本地図46都道府県になってたわけだし。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:38:41.79 ID:TKSl1ijh0.net
>>58
こまけーことはいいんだよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:38:56.67 ID:u+B26QlM0.net
ファーストゾンビィの最もまずいのは、サガコを登場させたところだ。
ゾンビランドサガは、ゾンビィだけが唯一不思議で、現実の物理法則適用外の概念だった。
だからこそ、各キャラの葛藤もリアルに理解できるし、強引なストーリーでも納得させる力があった。

ゾンビィとは別の不思議な存在を登場させてしまったら、もうリアリティの歯止めが無くなる。
キャラの葛藤なんて何か不思議な力で解決すればいいし、キャラクターの努力なんて不思議な力に比べたら無力だし、
どれだけ感動話を用意しても、すべて不思議な存在によって台無しにされる。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:40:28.39 ID:TKSl1ijh0.net
>>50
そういうの漫画はいらねーな
強気なたえちゃんいたら今のたえちゃんかわいそうで見てられんし

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:42:32.30 ID:VNENCuCx0.net
ぶっちゃけてフォーユーぶっちゃけ今までの曲で一番脳内浸食度が高いかも
隙あらば脳内でリピート再生されてる

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:43:00.84 ID:hi2gmAOo0.net
ワーフリスレでの拾い物
https://i.imgur.com/git6M7j.jpg

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:44:50.69 ID:TbbTVl8d0.net
>>66
そこは巽で「俺が持っとるんじゃーい!」じゃないと

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:44:59.16 ID:ztpqMXNid.net
>>57
そうか・・・あれが面白い人もいるもんな・・・

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:45:30.70 ID:AJIvRQB20.net
私のクラマー最新話にベッケンバウアー

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:46:03.96 ID:x9X0jxcW0.net
>>63
ファーストゾンビィは、絵がきれいなのと、構図とか動きが上手いから騙されるんだけど、基本的には、説明セリフが多すぎて、アニメの脚本とコンテとしてみたら、かなり下手な部類。
おそらくは、深川さんがアウトラインだけをふられてやったんだろうな。
ゾンビランドサガの外伝でなければ、話題にはならない駄作だと思う。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:47:24.53 ID:HC6HdNQh0.net
愛ちゃんの「あなた凄いと思う、色々」って言うの
何のことなんですかねぇ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:48:18.22 ID:5+2GNQS60.net
おっぱいでしょ
おっぱい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:48:41.33 ID:auPffFiY0.net
>>66
さくらだけもっとらんのです...

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:49:09.46 ID:TbbTVl8d0.net
>>70
ワッチョイやID変えても無駄だよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:49:11.09 ID:2q/T2xiW0.net
>>69
こっちはフィーゴ
こっちはジーコ
じゃあこっちは…?

ベッケンバウアー!ベッケンバウアー!

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:49:21.50 ID:qsWmD/7r0.net
まいまいのマイク置きシーンは「後に令和の伝説のアイドルと呼ばれることは誰も知らない……」的なナレーションが頭の中に流れたよ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:50:16.94 ID:auPffFiY0.net
サイコミ版があと24時間ちょっとで最終回なのが惜しいでござるよ...

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:50:42.54 ID:biT1zH+00.net
>>66
前のコラボからコツコツ貯めた配布40000全部ぶっ込んでリアルマネーもちょっと突っ込んだけど
リリィだけ来なかったんじゃい…
すり抜け多いし、ピックアップもゾンサガひとまとめだしハードル高過ぎじゃい…

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:52:15.28 ID:AJIvRQB20.net
>>76
あの名シーンやるならフランシュシュの解散ライブでやると思ってたから、サブキャラに使った事に驚いた

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:53:24.87 ID:lQAgBWK3r.net
>>25
佐賀県のサイトにある小中学生用の社会科資料集みたいなPDFにはあったから佐賀県民だけは知っているかと思ってた

かなり新しい資料集なのかな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:54:04.45 ID:6vsstvVg0.net
サイコミ版はジャンプ+あたりで仕切り直ししてほしい

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:57:29.94 ID:2q/T2xiW0.net
>>79
フランシュシュの戦いはこれからも続いていくって事だね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:58:35.52 ID:9s8pJHORd.net
最後回は「私たち普通のゾンビィに戻ります」と解散宣言してエンディング後はゾンビィハウスが映り「実はまだ二階に居るのです」とナレーションが入って終了と予想

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:00:01.22 ID:5i2QoEZk0.net
最終回は粉々に砕けちりそうになった佐賀を七人がフランシュシュパワーで繋ぎ止めて
佐賀と一体化して長い眠りにつくと予想してるよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:00:46.47 ID:kBPevYyz0.net
超いまさらなんだけど
フランシュシュで佐賀出身なのって確定的に明らかなのって
回想とお墓で判明している
さくら たえ サキちゃんの三人だけだっけ?
他のメンバーがどこ出身とかって話あったっけ?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:01:19.37 ID:recR/nQ90.net
>>80
小中学生でやるには込み入った話だし、日本史で扱うにはあまりにローカルな話だし、佐賀県史やるなら幕末から佐賀の乱でお腹いっぱいだしで……

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:02:29.63 ID:C7pqlEnSa.net
>>38
同意
無関係の新連載だったら姉ちゃん玉ねぎまでしか読めない
入賞しない応募作感がすごい
ゾンサガ関連なので読んだし次も買うけど

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:04:33.12 ID:C7pqlEnSa.net
>>48
「原作者は原作を読め」と一緒で風刺ギャグだよ
マジレスする相手じゃない

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:04:43.28 ID:CiJxr1Dma.net
>>58
前スレにも書いたが新撰組はゾンビとして復活させれば良い
人間対ゾンビの逆パターンをやって敵を倒す過程でゾンビ生成と制限(弱点)の謎をあきらかにすれば本編に綺麗に繋がる

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:05:33.95 ID:InbJlZKO0.net
>>85
リリィも佐賀出身じゃない?
姐さんは予告で佐賀にいるけど今の時点では何とも言えない
たえちゃんは外伝では佐賀にいるけど方言話してないから微妙なライン
愛ちゃんと純子はおそらく佐賀出身じゃない

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:06:03.64 ID:61Vu812sd.net
>>88
クソつまらないギャグだな。風刺にもならない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:12:28.81 ID:ygtf9bIO0.net
来週から偶像戦隊フランシュシュが始まります。お楽しみに!

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:13:25.89 ID:HqazFFCTM.net
黒歴史にならないことを祈る
ウルジャン?なんだっけ?みたいなレスをする未来は嫌だ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:13:29.17 ID:Rl1HCutEp.net
ファーストゾンビィとは?

>>71
色々は色々じゃい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:15:58.75 ID:kBPevYyz0.net
>>90
あー、パピーも佐賀にいたっけ?
たえちゃんは山田家のお墓があったから、そう思ってた
あと、方言とかそういうレベルじゃないしねw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:16:02.82 ID:ajbMF1BU0.net
>>86
そうなんだ、サンクス
たしかに幕末から佐賀の乱のほうが
ボリュームあるね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:18:58.48 ID:3YaG19vD0.net
>>93
え?今日は舞台版を語ってもいいのか!?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:19:30.86 ID:QRwO/rOA0.net
最終回は駅スタ
アイアンフリルが飛び入りゲスト
最後の曲でゾンビでいられる時間が切れていく
徐々に消えていくメンバー
最後にさくらが消えていきながら巽を見て「私の夢を叶えてくれてありがとう、乾くん」
サングラスから流れ落ちる涙
まばゆい光が会場を照らしてライブ終了
呆然とする会場の客とストリーミングを見ている視聴者
……数ヶ月後
巽は佐賀を去る為車を走らながら街を見る
人々の笑顔とラジオからは消えてなお流れるフランシュシュの曲
思い出し笑いをしながら呟く

「お前達のおかけで佐賀は元気になったぞ」

巽の車が遠ざかっていく


と予想

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:20:04.74 ID:O1CgD88v0.net
やったねたえちゃん!

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:20:14.14 ID:ygtf9bIO0.net
たえちゃんが覚醒したら実は福岡出身だったことを思い出す・・・
そして第一声。ハーイルイルパラッツォ!

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:21:16.81 ID:ajbMF1BU0.net
>>38
絶望的につまらないのは同意

対象年齢が一気に少年誌レベルに下がった感じ
少年誌なんだろうけど

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:23:22.89 ID:recR/nQ90.net
愛ちゃんは埼玉出身臭がすごい

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:24:03.48 ID:ehIRQ3yV0.net
ロマンシングサガ2の七英雄ってそういう・・・

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:24:16.76 ID:VjN8H3xW0.net
ファーストゾンビィは、現段階での深川さんの物語の構成力を考えると、あんまり奥行きがある話にはなりえないと思う。
村越さんが本気でテコ入れしなきゃ、本編を混乱させるだけの黒歴史になりそうだ。
玉ねぎになった姉ちゃんは、まんま玉ねぎで、どうにも感情移入できないし。サガコの設定もなんか、よくわからんし。

あと、誰かと混同してるみたいだけど、ちがうよ。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:26:11.52 ID:++E77JOH0.net
改めて見直してみると、ぶっちゃけてフォーユーはフォーメーションの面で興味深い。

フランシュシュは奇数メンバーだから、誰かしらが常に中心になる。でも偶数になった場合は中心が無くなり、中心軸が崩れる。

一期の3話では純愛コンビが揃ってゲリラライブ拒否したり参加したりで5と7。
7話では純子離脱を免れて7。

でもR4話の激昂サバイブでは愛が居ないので6。そこはドラムたえとギター純子を縦に配置して中心軸を作ってる。

しかしR7話は1増えて8、今までに無い。
オープニングでは7が前に出て、その後ろからマイマイの1が出てくる。

「前髪切り過ぎ」のところはたえを隠すように2+4+2で7のように見える。

サビではさくらとマイマイをセットで動かしてセンターにしてる。これは教室の会話シーンで2人の関係性を強く作ってあるから成り立つ。

横並びの時はカメラが横からになったりと、色々中心軸を作るように見せて偶数の違和感を感じさせない工夫が随所に見られて面白い。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:26:30.45 ID:ajbMF1BU0.net
>>98
>最終回は駅スタ
作中時間が2019年のうちでないと
大規模コンサートができなくなるからね...

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:26:32.14 ID:Rl1HCutEp.net
>>97
見納めようと思ったらもうあにてれの課金締め切られててダメだったんよな
あれはあれで良い物だった

>>100
ロメロが達観した眼になっちゃう

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:28:35.13 ID:l7EwQ6lVr.net
>>93
既にサイコミがその位置

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:28:38.95 ID:+mAflSqw0.net
ラジオで田野さんが桜の写真を送ってる話してたけど
境監督も似たような写真集めてて草

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:28:56.42 ID:aIXWphZ10.net
>>34
次の回で吉田有里は殺女Bで佐賀弁喋りまくってたなー
重要キャラでもないし配役合わせるほどでもなかったんじゃない?
大人の事情もあるだろうし

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:34:25.36 ID:WSvlnOIr0.net
>>107
dアニで見られるけどな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:35:55.24 ID:4PKi2ttRd.net
リリィは一期8話で方言も喋ってたし佐賀出身で確定させていいでしょう

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:37:00.28 ID:+mAflSqw0.net
>>107
そんなあなたに朗報
ゾンサガ舞台版はdアニメで見放題配信中です

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:39:50.12 ID:0Yrl3SWPM.net
自分の住んでる都道府県が明治期にどう変動したかって興味なければ普通知らないんじゃない?
東京都だって現23区以外の都下の方は廃藩置県からしばらくは神奈川県だったし
まさに町田は神奈川県だったわけだ
それからちょうど佐賀県が復活してから10年後に初めて東京府(当時)に管轄変更

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:43:55.88 ID:HqazFFCTM.net
徐福から始まる佐賀の裏歴史を新書風にして出してくれたほうがゾンサガらしかったような気もするな
既存の資料ベースで書けるからそんなに時間かからないだろうし

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:45:53.63 ID:WSvlnOIr0.net
なんかめんどくさい流れになってるな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:45:56.28 ID:ajbMF1BU0.net
こういうテキストまである県なら
県史もやっているのかな、と思っただけ
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00366322/3_66322_123024_up_glnassob.pdf

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:48:37.00 ID:+WRF6y0Y0.net
>>100
ああ、そういえばエクセル・サーガ
SAGAつながりかw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:49:45.98 ID:VaBu8SWUd.net
「ぼくの考えた最強のゾンサガ」と
「ぼくの考えた最強の漫画版」の発表会

くだらないしめんどくさいし良いこと一個もない流れだわな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:54:10.91 ID:ehIRQ3yV0.net
ブルーレイの巻数のSAGA1はサーガ1と呼んでた

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:54:39.86 ID:/QjrQfbMp.net
本当に>>98だったら、しばらく引きずってアニメ何も観れなくなりそう…
「劇場版ゾンビランドサガ 〜目覚めRETURNER〜」が有りそうだけど

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:55:29.96 ID:+OQkU7Su0.net
R2話でゆうぎりの「吉原の九郎稲荷」発言から、彼女が東京に行ったことがあるらしことがわかる
公開されている情報を総合して導き出される解は
まず、京都の遊郭で生まれ(佐賀出身ではない)、その後新選組に連れられてかは知らないが東京へ移り、遊女になったのは吉原
そもそも「島原では花魁とは呼ばない」という指摘は以前からあった
確かに、政策に影響を与えたのなら東京にいた方がリアリティがある。当時の政府要人は、大半
が芸者を妻にするなど好色だった

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:57:35.89 ID:+mAflSqw0.net
>>118
世界征服のための日本征服の足掛かりとして福岡征服を目指す
サキちゃんみたいな活動方針の秘密結社だったよね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:58:21.74 ID:Dz3/ixjN0.net
ウルジャンはまだ1話だし様子見
本編の都合でまだ出せない情報があって面白くないんだと思ってる

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:59:45.42 ID:dmZl/Z9y0.net
佐賀事変楽しみでありんすな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:00:03.49 ID:OJtNNm9k0.net
>>117
県が作った副教材みたいな感じだから担任・教科担当が使わないと判断したら使ってないだろうな。
佐賀じゃないけれど自分のところは郷土の歴史・地理って小学校3〜5年でやってたな。まずは自分の住む市町村、4年で県域、5年で日本の地理、6年で日本史、中学で世界史と発展して行く感じだった。

あとテキストに合併と復活の記述はあるけれど、市民運動があったことは省かれてるから、郷土史に疎い(例:県外出身で採用された)教員は補足説明できなさそう。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:01:27.37 ID:gU8iZAZL0.net
もしかしたら散々話題になってるかも知れないけど、曲は全部巽が作ってると思うだけど振り付けは誰が考えてるんだろう?
主に愛とさくらが考えてあとはみんなの意見を取り入れていく感じかな?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:02:39.07 ID:3YaG19vD0.net
>>125
そろそろ姉さんの血液型教えておくなんし

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:03:41.79 ID:kGQkRTqF0.net
>>120
そうじゃないの?
サキちゃんの中の人もサーガ2とか言ってるし

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:03:47.80 ID:5iRX772Q0.net
>>127
1期で振り付けも幸太郎が教えてたで

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:04:04.84 ID:ehIRQ3yV0.net
よっかはい よっかはい よっかよかはい

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:06:43.74 ID:HqazFFCTM.net
巽が振り付け考えても愛ちゃんが大幅改変してそう

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:07:42.16 ID:gU8iZAZL0.net
>>130あれ?そうだっけ?
1期もう一周してきます

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:09:37.27 ID:2awUmUGna.net
>>128
Oかな(適当)

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:10:49.15 ID:5iRX772Q0.net
>>133
2話でさくらにだけ教えてた
というかさくらしかまともに練習してなかった時期だけど

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:11:38.55 ID:kGQkRTqF0.net
>>133
2話だったかな?
巽がさくらに振り付けをよっかはいよっかはいよっかよっかはいとか言いつつ伝えてるシーンある

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200