2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- Ep.7

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:46:11.85 ID:Ba0jXgXja.net
>>671
勝手に文章の内容ねじ曲げて、相手が日本語間違ってることにするとか草
自分も大分構っちゃってゴメンだけど、もうお触り禁止でいいよね、これ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:47:00.34 ID:5OCmWBWX0.net
>>671
散々レーナの事報告しないのはありえないと言ってたのに上層部が実態把握してるのに圧力かけるだけで何もしていないのはヤバくないの貴方の理論では

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:47:51.06 ID:zQEq8Gya0.net
>>673
というか戦争物って英雄譚を前面に出すタイプじゃなかったら戦場での人間ドラマに収束するからねぇ…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:48:03.91 ID:e8fSa2xs0.net
今日の感想、このスレの人間が半沢直樹を読んだら偉いことになりそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:49:25.28 ID:/kQ0eKae0.net
なんか戦争やってる感じが全然しないのよねこれ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:53:04.11 ID:XDW2PUxJ0.net
>>678
捻じ曲げるもなにも「調査しようとした」は実際には調査できてないって意味だから
読解力だいじょうぶ?

>>679
何を言いたいのかわからんがレーナが「信じてもらえないから報告しない」だと今までの言動と矛盾してるって話
上層部がなにもしないのは今までの描写から見て特に矛盾してないだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:53:26.41 ID:zQEq8Gya0.net
…というか、「曰く付きの戦隊」をレーナに任せたのって結局のところ調査中であるためにあまり口外しない上に
想定されてる「パラレイド越しの声にビビって辞めた」とかがない意識高いもので、人となりを知っていて信用できる
人材として選抜したんじゃないかという気がする。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:54:06.24 ID:8XMU5uBya.net
>>682
オカルトチート入れたらなろうだからしょうがない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:56:03.36 ID:XDW2PUxJ0.net
>>680
86は人間ドラマというほどの内容もなく陳腐な会話劇やってモブみたいなキャラが死んでくだけだから

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:56:08.13 ID:e8fSa2xs0.net
共和国側に作戦が無いからな
相手もイナゴみたいなものだし
戦争ものというより、ゾンビものに近いw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:59:00.12 ID:XDW2PUxJ0.net
>>685
オカルトチートなくても戦争は描けるだろ
てかシンの戦闘の動きは明らかにチートだけどそこはスルー?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:59:05.36 ID:3WyFfZ4A0.net
もしくは害獣駆除だな
獣のほうが強いけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:59:34.75 ID:Ba0jXgXja.net
>>687
ああ確かに、設定的にはSFだけど、物語の文脈的にはゾンビものだよね、これw
死者が自我の無い敵の尖兵にされてしまうところとかも含めて。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:01:00.95 ID:zQEq8Gya0.net
>>686
英雄譚以外のヒューマンドラマ系の戦争作品って概ねそのパターンじゃね?主観主人公と
当人以外の隊員とか部外者とかと陳腐な話をして、大体主人公以外の誰かが死んでいくってのは。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:01:57.56 ID:3WyFfZ4A0.net
やっぱりガンダムみたいにレスバしながら戦うべきだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:04:31.93 ID:zQEq8Gya0.net
>>688
シンの場合はチートじゃなく「死にたがりの特攻野郎」じゃね?だから普通なら怖い肉薄戦闘もできるが
出撃のたびにジャガーノートを壊してくると。異能もあるからやれてると言えるけど、主人公補正が利いてるというか
「そういうことができるおかしな奴」でもないと話は成り立たなくなるだけではあるからなぁ。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:04:50.66 ID:/kQ0eKae0.net
>>692
分かるw
上手くやってる作品もあるけど
相手が見えない敵で面白くするのは難しいんだよな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:10:00.76 ID:5OCmWBWX0.net
>>691
まあ大抵の戦争映画でもそのパターンですよね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:11:50.26 ID:5OCmWBWX0.net
>>693
アニメで主人公補正あるのは普通だからな
ないのは少なそう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:15:04.50 ID:e8fSa2xs0.net
主人公補正・・・
黒騎士物語のSLGのシナリオをガチでやったら
初っ端に中隊長車がやられて炎上して主要キャラが死んだリプレイを思い出した

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:20:46.70 ID:zQEq8Gya0.net
>>696
まぁ近年主人公補正否定論的な話をする人もいるけど、主人公補正って本質的にはプラスマイナス両方向に働くものだからねぇ。
英雄譚で「英雄として華々しく活躍する」ってのはよく知られた主人公補正だけど、「その活躍の裏で状況にがんじがらめになってしまう」ってのも
結局はマイナス方面として前者のプラス方面と同じ分マイナスに働く訳なんだし。結果、英雄は壮絶な最期を辿るという特別な結末になるわけなんだし。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:32:26.70 ID:lszkcb/10.net
信じて貰えなくても報告はするべきじゃね?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:32:54.73 ID:5OCmWBWX0.net
>>683
安心してください。信じてもらえないから報告しないといった描写は原作でなかったはず
だからこの話は終了で

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:33:28.45 ID:yHKo8gPwa.net
エイティシックスの作者はミストっていう映画に影響受けてるってwikiに書いてあったから「ミスト」TSUTAYAでDVDレンタルして観たけどクッソ胸糞悪い映画だった…後味が悪い

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:35:44.92 ID:zQEq8Gya0.net
>>699
まぁ元々パラレイド自体が不安定なところのある未完成な技術でもあるからある程度は技術の不安定さが原因と見られてる節もあるからねぇ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:37:33.11 ID:fwA3zoJM0.net
この作品じゃなくてネタ元やジャンルが悪いって感じかね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:39:26.88 ID:zQEq8Gya0.net
>>701
あの映画、原作じゃもう少し希望がある描かれ方だったんですよ、脱出する主人公たちの俺たたエンドでしたから。



映画のラストを見た原作者がそのラストの描き方を賞賛したというオチだったけど。こっちの方が素晴らしいと

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:40:29.00 ID:UnldLsWM0.net
いろいろと粗はあるがそういうものとして普通に楽しめてるけどな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:42:36.08 ID:XDW2PUxJ0.net
>>700
信者が「証明できず信じてもらえないからレーナが報告しないのはおかしくない」って言ってるんだが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:42:43.76 ID:/om8iTWp0.net
今の所、OPと絶対に負ける戦と聞かされた後の少佐がそれに対して王都で行動を起こさなかったことや他にもアレとかあるけど、
1話時点に居たメンバーから誰が死んで、誰が生き残ってるのかをもっとわかりやすくするべきだった

毎回しつこいわwって言っちゃうくらい毎話毎話キャラ名を出したアサルトリリィくらい、キャラに対して日付と同じで白テロップは必要だった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:43:45.60 ID:XDW2PUxJ0.net
円盤売上86枚ってオチじゃね?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:43:51.05 ID:fwA3zoJM0.net
>>705
別にそこまでは否定してない
なぜヴィヴィやスーパーカブに勝てなかったのかが問題

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:45:14.44 ID:V1Cz3y5ka.net
男の裏声のOPがアニオタを遠ざけてるのは確実にあると思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:45:55.84 ID:/om8iTWp0.net
面白い面白くいないではなく勝ち負けで話すやつって相当頭悪いか
自分で判断できないから、なにかに縋って語るしかない馬鹿のどちらか
なんだわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:46:17.71 ID:UnldLsWM0.net
>>709
勝ち負けの基準も分からんし負けを問題とも思わんわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:47:41.14 ID:zQEq8Gya0.net
>>706
まぁ説明の前提がシンの異能頼りな上にシンの解剖実験をしたところで本筋である
黒羊の存在は説明困難だからなぁ。結局はスピアヘッド戦隊に直接黒羊の確保を依頼するしかないが
そこまでやる義理も「すでに自分たちが滅びる事はわかっている」86たちにはすでにないからねぇ…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:49:18.59 ID:GeGU3hv60.net
誰が死んで誰が生き残っているかわからんって意見がよくあるけどそんなに知りたいもんかね?あれだけの人数で毎回誰それが死にましたとかやってたらそれこそダレると思うけどなあ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:49:39.67 ID:zQEq8Gya0.net
>>707
やだなぁ、OPの花畑のカットじゃ「今まで死んでいった隊員たち」の姿が見れるじゃないですかー

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:53:06.62 ID:eAx1pGHw0.net
スレに何か書き込みたくなるくらいには、感じるところがある作品だからな
本当はアニメにおけるエース機動の描き方とか、戦術描写のカット運びとか
ガーターの縁に腿肉が乗ってる描写とか語りたいんだけど
いつ来ても的はずれな揚げ足取りに対処するタイミングしか無え

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:55:31.81 ID:zQEq8Gya0.net
レーナとアンジュとクレナ、3人のうちでおっぱいはどの順で大きいと思う?
個人的にはレーナクレナアンジュの順番な気がする

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:58:02.28 ID:VoL/zvz2K.net
不人気過疎の内容5分アニメは大変そうだな
一人で50も60もレスしてやっと最下層ゴミアニメくらいだもんな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:59:40.95 ID:ZAYUna/FM.net
白豚さんは異能生存体でも探してるのか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:01:35.80 ID:K0Ux/V5bM.net
何かと思えば、昨日の晩、僅か数レスで論理破綻とセンスの無さを
これでもかってくらいさらけ出した最底辺バカのワッチョイ 8b16-KBaq君が
また恥かきに来てたのか

お前は昨日のこと言い訳しない限り、内容についてレスする資格ないんだぞ
内容ゴミでも作画のみで評価が決まるって言ってる奴が何一人前の顔して内容語ってんだ?
まあ語ってる内容も相変わらずアホそのものだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:01:58.96 ID:2veZ/hbx0.net
>>717
答えは原作にある!
しかし、アニメの範囲ではないだろうから、ネタバレを控えよう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:18:24.58 ID:uxhpSFZ30.net
おそらくだがパラレイドによる通信は内容の記録が取れず残るのはハンドラーの報告だけなのだろう
でなければ軍は先任各ハンドラーに起きたことを早期に把握した筈
レーナも戦隊も軍の傍聴を気にしているような風はないしな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:19:59.43 ID:A+le7fHT0.net
>>713
シンの能力は軍のレーダーより優れた感知能力あるんだから簡単に実証できるんよ
完全にガバガバ設定よ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:26:20.95 ID:XDW2PUxJ0.net
>>714
毎回誰それが死にましたをやってる上に仲間が死んだ86可哀想をやるからダレてるんだろうね
キャラの掘り下げができてないから視聴者にとってはモブと変わらないキャラの死を延々と見せられても萎えるだろう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:29:15.99 ID:1lAnqupj0.net
>>723
高度差は検知し辛いから、さすがにレーダー並みとまではいかない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:31:20.68 ID:GeGU3hv60.net
は?日本語読めねえのかこの荒らしは

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:35:25.07 ID:A+le7fHT0.net
>>725
遠くのレギオンも感知できるんだから軍のレーダーより優れてるんじゃねーの?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:36:17.14 ID:25el1ud+0.net
優れてる所じゃねえぞ
完全にチート

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:36:50.29 ID:K0Ux/V5bM.net
>>724
おーい逃げんなよゴミ
お前は昨日の542・557に対する>>580に言い訳しない限り
何書き込んでも自己矛盾の塊のゴミクズが戯言ほざいてるだけにしかならんのだぞー

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:38:40.72 ID:zQEq8Gya0.net
>>723
ただ「客観的に確認できるか」が未知数だからねぇ…。金の卵を産むガチョウをつぶすだけにしかならんオチが見えるのよね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:39:58.04 ID:BwIsK2rw0.net
すごいな今日もレス番が飛びまくってる
荒らしがこんなに湧いてくるとは、良い作品だということを証明してくれているのだろうか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:46:21.37 ID:5OCmWBWX0.net
>>706
だってネタバレ含まない状態でアニメで説明されない書いてあるページ行くまでは読者の推測でしょ確定情報ではない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:47:35.49 ID:5OCmWBWX0.net
>>711
自分の人生には全く関係ないのにね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:56:13.72 ID:UnldLsWM0.net
荒らしというより妙に好戦的というか喧嘩腰なレスが多いんだよな
批判側も擁護側も

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:02:14.95 ID:nSYt+tiCM.net
荒らしと荒らしに構う奴に占拠されたスレ
もういっそネタバレ解禁にでもした方がいいんじゃね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:04:41.29 ID:0NUFPk0r0.net
>>729
え?なに?粘着キチガイ

vivyは設定とかストーリーもちゃんとしてるだろ
例えばvivyがパートナーとして選ばれた理由が100年後も確実に現存するAIがvivyだけだったから
もしこれが86みたいに誇りがあるから(笑)なんて糞みたいな理由だったらボコボコに叩かれてただろうね

松本が最初に全てを説明しなかった理由として
「理由を聞いて返答を変えるようなAIとパートナーは組めない」
と返答したけどこれも筋が通ってて合理的

86は設定もキャラもストーリーもチグハグで薄っぺらいだけ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:09:26.58 ID:C1YgWk1ZM.net
>>736
ハイきました

Vivyが設定ストーリーちゃんとしてると感じる脳みそじゃ
そりゃ誰とも会話かみ合わんわな

お前さんは今後名前欄にVivyと入れてくれ
最初からバカと宣言してくれてたら誰も絡まんから

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:09:39.82 ID:i39ONPAa0.net
幼女ヒロインが出てきてからがバリバリ戦闘の本番さ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:14:51.22 ID:C1YgWk1ZM.net
>>736
ああ後ついでに
お前が粘着キチガイとか言っちゃうのなw
真正ってのはホント自覚ねーんだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:14:51.63 ID:0NUFPk0r0.net
>>737
設定ストーリーに粗が全くないとは言わないが
少なくとも86と比べたらvivyの方が100倍上だわな
自殺を物理的に止めるだけじゃ意味がなく、自殺の根本を解決しないといけないのに松本がポンコツだったりするけど
お前が擁護する86より確実に面白い

ストーリーやキャラの会話ならオッドタクシー
見てる人少ないだろうけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:17:38.04 ID:r7vPRVmM0.net
結局、報告しない理由ってなんなの?
@信じてもらえないから報告しない
A報告するとシンの頭が何かされる(?)から報告しない
2通りの意見があるんだがどっちが正解?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:22:08.52 ID:C1YgWk1ZM.net
>>740
もういいって
アホの水掛け論に付き合う気はない

挙げられた破綻の多さでVivyを超えるアニメは今期存在しない
到底列挙は出来ない量だから、本スレとアンチスレ過去ログ含めて全部読んで来い
あれに比べりゃこれの破綻なんて常識的な範囲内だ
毎度同じ微妙なネタしか挙げられてないしな

これ以上は知能の問題だから話すだけ無駄だな
お前がVivyオタだって分かった時点で全て合点がいったからもういいわ
あとは好きにすりゃいいが、名前にVivyって入れるのだけは忘れないでね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:25:23.86 ID:IsbjPTil0.net
>>741
既に報告していてアニメではまだ描かれていない
とは考えないのか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:30:31.04 ID:0NUFPk0r0.net
>>742
破綻が多くてすでに失速してる86とくらべて評価右肩上がりのvivy
86信者がどんなレベルなのかお前見て納得したわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:33:13.83 ID:C1YgWk1ZM.net
>>743
あるいは741の問題をクリアするため有効な手立てとタイミングを検討中で
まだ報告してないだけとかな

現在進行形の話を今の時点だけ見て、報告するしないの二元論でしか語れんのは
頭悪すぎるわな
先の話は知らんが、少なくとも現時点で報告してないのは不自然でも何でもない
こんだけの話が理解出来ん奴ってどんな日常生活送ってるんだろうな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:40:27.24 ID:bGonjpST0.net
信者の擁護も苦しくなってきたなw
シンの言うことが本当ならいつ国が滅んでもおかしくないのにレーナちゃんの頭はお花畑すぎだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:40:41.40 ID:EIrGVFLca.net
流石にヴィヴィに喧嘩売るのはやめとけ
86ごときじゃ相手にならんしスタートラインにすら立ってない
隠しダンジョンと86ならいい勝負になりそう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:42:21.07 ID:0NUFPk0r0.net
>>746
そこだよな
ケーキ食ったりシンと通話してきゃっきゃしてる場合じゃないだろうに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:45:19.97 ID:/5V+O+8K0.net
制作会社は実際にアニメ化するにあたって設定をしっかり資料として作っていく段階で、原作の酷いザルぶりを把握していただろうから、作画で頑張ると決めたのかね?

原作ありきの作品は、製作委員会がキチンと原作設定とかを把握せずにアニメ化決めてしまうのが駄目作品量産の原因なんだろうな。

制作会社はあくまでも下請けだからな。

当たり外れは請け負う段階では選べないよな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:46:08.67 ID:C1YgWk1ZM.net
ああ一応言っとくけど、俺はVivy自体は嫌いじゃないぞ
破綻の多さは誤魔化しようがないが、それはそれとしてノリだけで見てりゃ
展開早くてそこそこ面白い
これより人気あるだろうなってのも分かる

ただアレを整合性に関して肯定してる奴が
これの整合性についてねちねちケチ付け続けてるってのが滑稽だっただけなんだわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:51:00.07 ID:bGonjpST0.net
Vivyも設定ザルだけどな
初の人類と結婚したAIを工場の部品にするとか世論が許さないだろっていうw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:53:58.46 ID:r7vPRVmM0.net
>>743
それは>>584で書いた

>>745
このスレで出ている意見が@Aなんだが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:03:15.39 ID:r7vPRVmM0.net
どうせVivyも売れないだろ、アクダマですら500本なのに
売り上げを見てVivyとはなんだったのか? と言い出すに決まってる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:07:35.15 ID:C1YgWk1ZM.net
>>746
まあその辺に関しちゃ、もっと極論すると
シンの話が本当だった時点で何やっても共和国滅亡エンドしかなさそうだけどな
周辺状況次第なところもあるが、基本的に防衛しか出来ない程度に戦力差があることは分かってるわけで
期間無制限の殲滅戦に入っちゃったら基本的にアウトでしょう
>>752
うん
だからその@A両方を主な理由としてすぐに安易には報告しなかったってだけでしょ
とはいえ、いつかどこかで何らかの手段で報告はするだろうし
それはまだアニメでは描かれてないんだろうってだけのこと

別に俺はおまえさんのことは否定してないよ
むしろスレが荒れてる影響でとばっちり気味に食いつかれてて気の毒に思ってる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:07:51.63 ID:99/NhONx0.net
>>752
目を瞑っとく宣言したのにたった1日も我慢できなかったの?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:19:01.60 ID:C1YgWk1ZM.net
>>755
いやその後彼、スレが荒れてた余波でアンチ扱いされてメッチャ煽られてたんよ
レス辿ってきゃ、どう見てもアンチでは無いんだがね
さすがにあれで黙っとけってのはちょっと気の毒
その後も発狂アンチ化せず割と冷静に対処してるのはむしろ立派

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:21:12.50 ID:lnlHg//bM.net
>円盤売上
Vivyよりも魔王学院(1巻2700)を超えられるかどうかを心配するべきかと
下手すりゃ「ラノベ新人賞を終わらせたA級戦犯」の称号をゲットすることになるぜw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:06:48.31 ID:i+rjzmTDK.net
こんなもん円盤2桁やろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:12:12.09 ID:ij7ZDE2H0.net
サービスが遅すぎたんだ
ちょっとは挽回できたようだけど
これがどれだけ円盤に影響するかだな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:13:14.02 ID:99/NhONx0.net
俺は楽しんで見てるが円盤買うとなるとなあ
全体のトーンがちょっと暗すぎるのよね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:15:44.19 ID:Z8cKaRbN0.net
共和国はさ、理由はともあれ、戦力の補充をしないつもりなんだよね? 
って事はさ、86の子たちをどうこうするとか以前に 
前線の維持はする気はないって事でいいのかな? その辺がよくわからんのよね   
現状として、長期間生き残ってるような練度の高い兵士の構成で
なんとかパワーバランス維持できているような激戦地ってわけよね 
そこの戦力が不足したら前線が破られる、とは考えないのかな? 
仮にシンたちの部隊がまだ全滅してないような状況からでも、
戦力欠いたその時点から前線は崩壊すると思うけど          
 

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:40:18.49 ID:nSYt+tiCM.net
とりあえず胸糞共和国が崩壊してレーナがざまぁするところ早く見たいわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:52:10.30 ID:3ZZtRaZU0.net
メカがなんかインパクトなさすぎて全くどうでもいい感じなのが残念

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 03:21:09.75 ID:HlvqJyES0.net
糞2のスパルダンみたいな見た目だしな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 04:56:24.29 ID:E+umDvEJ0.net
昔はおもちゃ売る為にもっと活躍させろとか合体変形させろとか
無茶振りに制作は困ったらしいがあながち悪くは無かったのかもしれん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 05:44:45.82 ID:VbEDswXt0.net
色々サービスしてくれてるとはいえやっぱり商売するには難しい作品だと感じるな
ブヒ要員のメインであるはずのレーナもお花畑すぎて好き嫌いが分かれそうだし
声優を知名度微妙な人で固めてるのは次世代の稼ぎ頭にしたかったからとかかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 05:48:45.10 ID:uCzSmiwpa.net
>756
アンチではないと言われたって、
荒れかけてる雰囲気の中に、まず初手から「目を瞑る心の広さが必要」とか煽るような書き方してるんじゃあね……

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 06:18:52.19 ID:U5ROSOS2M.net
>>765
主人公ふたりの合体フィギュア?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:09:06.81 ID:WWvDiw0Ta.net
vivyも整合性が完璧で粗がないわけじゃない
でも86と比べたらよくできている
こう言ってるのに粘着キチガイはいつまで86に粘着してるんだろう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:15:46.64 ID:ZT0UD65Sa.net
なんかスピアヘッド戦隊見てたらエスコン7の懲罰部隊に見えたきた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:52:58.23 ID:1tmOJ/At0.net
粗が一切ないアニメなんて存在しない
どうしても粗ばかりが気になるようなアニメは
面白いと感じる部分がない趣味に合わないってことだ
粘着して粗探しのために観るくらいならさっさと視聴を切れ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:17:13.14 ID:IsbjPTil0.net
>>761
補充は来るぞ
スピアヘッドが全滅したあとにな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:26:39.19 ID:x5ATazBkM.net
>>772
相打ちで全滅したとかならともかく
突破された後に来ても駄目なんじゃないかな…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:42:43.10 ID:IsbjPTil0.net
スピアヘッドはもういつ全滅してもおかしくないし、毎回第2〜第4戦隊のどれかがバックアップに入ってると思うわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:49:47.61 ID:pxuGVDLdd.net
真のヒロインはこの後登場するであろう10歳で、婆さんは用済み

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:53:37.76 ID:pxuGVDLdd.net
>>773
基本、第一戦区は最重要戦区と言いつつ、それは建前で、実際は捨て戦区で
第一戦隊が全滅して失陥したら、新編の第一戦隊を突撃させて奪還させるだけ
それを何度でも繰り返す
実質は、あの後ろが主防衛線

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 09:25:00.26 ID:Cmnnr36Aa.net
>>771
GATEの様に兵士の動き一挙手一投足に満足したいだけなんだ
それが出来ないからこの作品はミリ寄りなのに駄作だねと皆と話したいんだ
荒らしたい訳じゃなくて感想を話したいだけなんだ

それが荒らしに見えるのは、信者だけだ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 09:31:09.36 ID:CuoOf6+2d.net
自衛隊がワルキューレの騎行流しながらヘリで原住民殺す話に満足するんですか……

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 09:34:31.11 ID:Cmnnr36Aa.net
>>778
星形城塞の採用や首都への降下作戦の描写は軍事的に正しいと国内・海外ともに評価が高いよ

で、一方86は砲兵陣地を地雷で埋めたんだっけ??

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 09:56:32.04 ID:/M7LY0xhM.net
>>775
これ新キャラの登場なんてあるのか
10歳とかマジ?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 10:13:35.55 ID:towpD3hb0.net
>>780
第二期クールだね、そいつが登場するのは

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 10:34:14.65 ID:OlJgo0KX0.net
第二期ではジャガーノートはモデルチェンジ、マイナーチェンジするの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 10:38:41.02 ID:bGonjpST0.net
ジャガーノートをガンダムにすればガバガバでも許されてた

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 10:42:56.51 ID:Q/oQoeCud.net
2期でフレデリカが出るなら、主役機乗り換えはある
主人公達は隣国へ亡命して、そこで義勇軍となるから。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 10:44:20.88 ID:eFuA3o5U0.net
主役機乗り換えられても視聴者的になんの思い入れも無いからどうでも良さそうw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 10:47:23.88 ID:UgL3QVNH0.net
ロボ好きだけど急にガンダム出てきてもいいくらい
ロボのこと置いてきぼりな作品だからなんでもいいよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 10:47:37.77 ID:2iIm6vDS0.net
>>777
アンチスレ行ってどうぞ
駄作だねと話したいのはアンチスレ案件です
なかったらご自身で作ってください

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 10:52:16.32 ID:2iIm6vDS0.net
>>779
評価なんてミリオタ?の間とGATEファンの間だけでしょ
自分たちだけが正しいという発想が怖いな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 11:00:40.03 ID:4Ljmjx1F0.net
そのミリオタに媚びようとしたのはこれの作者なんだし
それであちこち穴だらけなら突っ込まれても仕方ないのでは…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 11:12:14.95 ID:bGonjpST0.net
ミリタリー考証的にも円盤の売り上げ的にもGATE以下になるのは間違いないな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 11:17:51.17 ID:eFuA3o5U0.net
GATEは戦国自衛隊的なロマンがあるからな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 11:25:09.57 ID:2iIm6vDS0.net
>>790
どっちでもいいよ円盤の売り上げなんて上だろうが下だろうが。どうせ私は買わないんで自分の生活には関係ないんだし。
続編もあったら見るけど無かったら仕方ないレベル
そもそも円盤なんて今まで一回も買ったことないし買ってもいないものを誰も気にしないでしょ
というか大抵のアニメ見てる人なんて円盤の売り上げなんか気にしてないでしょ
因みにGATEは1話で切った円盤の枚数も知らない当たり前だけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 11:33:31.68 ID:2iIm6vDS0.net
>>789
すげえな本当か知らないがミリオタだと自分の趣味を公言したら媚びた事になるのか
もう下手の事言えないな
キミ人間不信じゃない?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 11:43:41.34 ID:u6MtdClMM.net
ミリオタ向けとかアスペ特有の
勝手思い込み、勝手認定、からの裏切られたと思っての、勝手キレって奴でしょ?
ほんま面倒くさいわ…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 11:50:14.47 ID:+xsrsQWad.net
俺に媚びやがってウヘヘ
え?媚びてないの?
許さん!って感情なのか
いやまさかそんな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 11:50:55.66 ID:Cmnnr36Aa.net
信者がいくらミリタリでは無いと言い逃れしても、「戦争の悲惨さ」をテーマにした時点で軍事的整合性を検証されるのは不可避だよ
避けられる悲劇を避けなかったのなら無能の烙印を押される
それを作中の誰にも批判させないのなら作者が無能となる

そんなのは当たり前の話

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 11:51:14.34 ID:GUaqlsLba.net
ははは…まさかまさか…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:01:35.42 ID:GUaqlsLba.net
ガンダムでも同じこと言うんかな?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:01:38.43 ID:Cmnnr36Aa.net
>>792
お前の円盤買った事無い云々はどうでも良いけど、擁護している作品の売上低下に率先して貢献しているのは嗤いどころかな

擁護者自身がこの作品は円盤買う価値は無い、2度見る価値は無いと公言しました、と

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:02:18.66 ID:2iIm6vDS0.net
>>796
既刊9巻で
発行部数100万部超えてる時点で作家としてこの上なく有能でしょ
何言ってるんだか。平均10万超えれる作家なんか一握りです
軍事的整合性を気にしてるのはミリオタだけ。
まあミリオタは自分たちの世界だけが全てだけど世の中の人はそんな事気にしてる人なんて殆どいないよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:04:44.70 ID:Cmnnr36Aa.net
>>800
つまりヘヴィーオブジェクトと同じ子供騙しなんだから、クソつまらんよねって評価に抵抗するなよ
100万人の子供に支持される絵本なんだろ?メインテーマの戦争の悲惨さも感じないし、ミリタリとしては失格ってだけさ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:10:26.27 ID:bGonjpST0.net
86ってヘヴィーオブジェクト・アルジェボルン・エガオノダイカ枠よな
寂しいならフェアリーゴーンをつけてもいいぞ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:11:43.15 ID:+xsrsQWad.net
PAワークス作品っぽいとおもう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:12:07.01 ID:Cmnnr36Aa.net
信者が間違っているのは、売上とかではなくて「ここが間違っている」と言われた事に反論する事だ
それが出来ないから枝葉末節で抵抗し、どんどん押し負けて後退し、スレをアンチに乗っ取られる
堂々と反論すれば良いのだ

で、何故しないのか?それは信者自身も内心でクソつまらんのを認めているからだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:12:23.28 ID:IsbjPTil0.net
ヴァナルガンドがいちばんかっこよい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:12:40.40 ID:OT1TXXoZ0.net
頼りになるシン達スピアヘッド戦隊は前線に突っ込ませて全滅
次の連中は頼りない状況で超長距離砲がグランミュールに命中
続いてレギオンの大集団が殺到
茫然自失となるレーナを写して1stクール終了、かな

2クールやるって聞いてなかったらバッドエンドしか想像できなかったな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:14:17.96 ID:bsSikFvld.net
軍事考証ねえ……
そもそも、gateを持ち上げて86を全否定ってことは、現実の軍隊のネタを良く拾って近づけてる作品こそ至高、それ以外は論外って考え何だろうけど、
そんなら近未来的なSFなんて現実に比べたら荒唐無稽なものがじゃんじゃん出てくるに決まってるものなんて見ずに、世界大戦のドキュメンタリーでも見てりゃええねん。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:17:06.28 ID:IsbjPTil0.net
>>806
なにそのご都合主義な展開
次のスピアヘッドだって何年も生き残った精鋭が集まるだろうし
アンダーテイカーがいなくなった途端負けるとか
ド素人でもやらないアンダーテイカー上げじゃないか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:18:11.42 ID:2iIm6vDS0.net
>>799
だってアニメが自分の人生にそんなにウエイト占めてないもの。1シーズン一作ぐらいかな見てるの
これは原作も読んでるから見て放送中は書き込んでるけど
終わったら掲示板すら見ないし多分7月になったら忘れる。今までのどの作品でもそうだしコレが特別ってわけでもない。信者でもないしね。
だから売上なんかどうでもいいしそのシーズンに興味がある作品を見るだけ趣味は他にあるしね。
そもそも売り上げ気にしてどうするの?なるようにしかならないし気にするだけ無駄じゃないかな?原作者や制作会社の関係者じゃない限り。ああマウント取りたい人も気にするのか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:20:40.97 ID:Cmnnr36Aa.net
>>807
現実の軍隊に近付けるのは無く、合理性の問題だよ
砲兵陣地に地雷を巻いて補給困難にして、それでいったい戦術・戦略的に何を得るんだ?不合理だろう
数十万人の大人は誰も脱走計画を企図せずに全員死んだのか?不合理だろう

こういうありえないのが白けるんだよ。ギャグなら良いが、シリアスなら致命的だ
だから俺はこのアニメは人が死ぬだけのギャグなんでしょ?と信者に聞いたら、信者が切れるから更に意味不明でスレが荒れると
俺にはガキが死んでガキが切れて女がゴメンナサイ〜〜が、ただのシュールギャグに見える

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:20:56.86 ID:OT1TXXoZ0.net
>>808
別にシン達がいても新しく出てきた長距離砲と重戦車
それから前にシンが言ってた後方で温存されたレギオンが一度に攻めてくれば負けるでしょ

シンが居なければレーナの絶望が深くなるだけで

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:29:30.70 ID:Cmnnr36Aa.net
>>809
つまり円盤を買う様な熱心なファンはいないと
このレスは実態を表しているんだろうなとは思う、この作品の

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:29:32.30 ID:bsSikFvld.net
>>804
そっすねー、私どもはあなた様の高尚で貴重なご意見を素直に受け入れられずに、くだらない作品を擁護してグダグダ言い訳ばっかりする、下劣な人間たちでございますー
素晴らしいご指導を無駄にしてしまうのは大変に心苦しいのですが、所詮あなた様の高等な討論には付いて行けない下等な私どもですので、あまり労力を割き過ぎることなく、あなた様と同等のお仲間がいらっしゃる元の住処へお戻りになられるのが良いかと存じますー

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:31:40.88 ID:/b2mWcq40.net
こういう怪物には一言「お前だけのために書かれた話じゃない」でいいんだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:34:34.38 ID:2iIm6vDS0.net
>>801
ミリタリとして失格でもいいんじゃない
絵本でもいいよ。別に子供向けでも馬鹿にしないし。
大人向けやミリオタ向けが偉い訳じゃない。
作者の意図しない売れ方した作品なんて実際あるし子供に対して売れたとしても馬鹿にされることでもない。作家なんて分かりやすい評価が本の売上だしね。
つまらないという人も勿論いるだろうし面白いという人もいるそれは人それぞれだし人によって評価が違うのは当たり前。ただつまらないのは別にいいけどつまらないのに見て粗探しして得意げにマウント取ろうとするのがよく分からないだけ。変な趣味なんだろうけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:35:26.85 ID:IsbjPTil0.net
共和国はもうどうにもならんよ
アンダーテイカーがいようがいまいが負ける

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:39:31.13 ID:Cmnnr36Aa.net
>>815
人それぞれだよね
だから俺がつまらないとレスしても、それにつっかからないで欲しい
つっかかるからここが変だと説明する事になり、それに訳分からん反論が来てスレが荒れるのさ

俺は他人が面白いと言っている感性は否定していないよ
賛否両論あるスレでも良いじゃないか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:39:37.78 ID:2iIm6vDS0.net
>>812
読解力をお母さんのお腹にでも忘れてきました?
この程度の文の意図も理解出来ないってやばくないですか?もう少し小学生でも分かるように書いた方がいいですか?
なんか書くだけ時間の無駄ですね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:42:14.17 ID:bGonjpST0.net
中学生がターゲットのラノベだから設定がガバガバでもしょうがないって言えばしょうがないのかもね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:42:16.42 ID:Cmnnr36Aa.net
>>818
お前は擁護者にも拘らず円盤買わないと公言してるし、他でも円盤買うなんて信者のレスを見た事が無い
上記から熱心なファンはいないと推論するのは自然

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:42:50.02 ID:/M7LY0xhM.net
荒らしは荒らすことだけが目的。言葉など通じない
猿と同じだから語るだけ無駄

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:43:46.01 ID:Cmnnr36Aa.net
信者はヘヴィーオブジェクトスレを見習えよ
どれだけ科学考察で叩かれようがヘコたれないし受け入れてるぞあのスレの信者は
だからスレも穏健な空気だ

このスレもそうなると良いね
もっと別の魅力でファンは盛り上げれば良い

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:46:33.97 ID:bsSikFvld.net
>>810
おおっ、またまた御慧眼!
そうっすよねー、砲台なんてどうせろくに使わんしと考えなしに豚避けの地雷を埋めるような、ろくでもない軍人なんて、現実にいるわけないっすもんねー。なんてメチャクチャな話なんだ!
親世代の時点で、白豚に復讐するために、まだ一緒に戦ってた高潔なアルバの軍人たちや収容所にいる自分の子ども達や親たち諸共見捨てて、自爆してないなんて、おかしいっすよね!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:47:05.60 ID:2iIm6vDS0.net
>>817
つまらないと思うのは勝手。ただ信者か擁護者か知らないけど、自分の知識をひけらかしてマウント取ろうとする姿勢が鬱陶しいだけ。同じ事繰り返してるし。キミは自称ミリオタなんでしょうけど大抵はミリタリ知識なんかない人ばかりなんですよ。そんな知識のない人にマウント取るしか脳のない人ばかりなの?ミリオタって。結構低俗なんですね。それともキミだけかな?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:52:09.09 ID:Cmnnr36Aa.net
>>824
無知な人間が有識者に知識を授けられたとして、それを「マウントを取って来た」と感じるのは只の被害妄想だろう
誤りを指摘する行為は攻撃とは呼ばない
それとも君は学校の先生に12年以上マウントを取られてきたのかい?それはそれで可哀想な人生だな…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:57:50.51 ID:bxtgflSD0.net
敵がレギオンで味方がガメラ2のソルジャーレギオンみたいなやつ?
これ、オマージュ?
動きもそっくりだし

https://i.imgur.com/fgu4ajX.jpg

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 12:57:50.60 ID:2iIm6vDS0.net
>>820
今まで一枚も円盤買った事無いっていうことが抜けてますよ。それにいきなり円盤買うって唐突にレスする人いないでしょ。あと5ちゃんねるてかなり閉鎖的な掲示板ですからね。こんな所見てるの変な人しかいないでしょ私も含めて。ココに書かれてることと外の世界が同じ認識なのはちょっと...。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:03:16.95 ID:Cmnnr36Aa.net
>>827
金持ってる30〜40代独身アニオタという円盤用ボリュームゾーンは未だに2chが主流だよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:05:23.62 ID:2iIm6vDS0.net
凄いなぁ趣味で知識がある人間と教員免許を持ってる教師とを同列に語るのかぁ
そこまで自尊心が高いと生きづらいだろうな

あと誰も教えを乞うてないのに一方的に意見を言うのは押しつけって言うんですよ
結構世間で嫌われる行為なんで覚えていた方がいいですよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:11:36.02 ID:2iIm6vDS0.net
>>828
いやアニオタはみんなこんな掲示板見てないでしょ
snsの方が感想などは活発だし

まあでもどっちにしろ私はそのボリュームゾーンから外れてるので私が買わないとしても他の人も買わないはずとはならないですね。他の人が買うかは知らん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:13:21.11 ID:Cmnnr36Aa.net
>>829
なるほど、教員免許があれば平伏するんなら権威主義者なんだね君は
俺には発言者の持つ属性より、発言内容の方が価値があると思うけど

誰も教えを乞うてない?なら俺も別に教えを授けてはいないし、一方的に言ってもいないなぁ
質問されたから返しただけだし、君の被害妄想なんじゃないかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:14:31.37 ID:GR23ic900.net
>>353
ネタバレになるけど
共和国滅亡前にスピアヘット脱出する
そんで2クール目というかこのペースだと1クール目の10話か11話には
別の舞台の国になるよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:19:02.22 ID:fpr9J6w60.net
>>830
オレの感想としては
SNSでアニメの感想とか書き込んでるのが一般的なアニメファンで
ここを見てるのはかなりコアなアニオタだと思うけど?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:19:35.28 ID:Cmnnr36Aa.net
そもそもだが、普通にレスを返しただけで「専門知識をひけらかしてマウントを取って来た」と言われると、もはや閉口するしかない
反知性主義かな?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:22:10.68 ID:2iIm6vDS0.net
>>831
誰も平伏してないでしょ
まあキミの発言内容なんて実社会に関係ないこの掲示板に書き込んでる時だけ見るどうでもいい事だし
どっちが価値あると聞かれれば言わずもがなかな
実際役立ってきたし
まさか自分の発言が価値あると自意識過剰な事言わないよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:26:17.26 ID:bGonjpST0.net
匿名ではないSNSで批判すると信者に袋叩きにされるからSNSで作品ディスる奴は少ないよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:27:20.92 ID:2iIm6vDS0.net
>>834
もっとコミュニケーション学んだほうがいいですよ
貴方が何を思って言ったかは関係ないですよ。結局は受け取り方です。受け取り手がマウント取られてると思ったらそうなんです。常識でしょう。そんなつもりじゃ無かったは通用しない。そうじゃなければセクハラなどのハラスメント系は今より少ないでしょ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:27:51.15 ID:Cmnnr36Aa.net
>>835
あのね・・・
匿名掲示板にも関わらず「教師なら」なんて個人の属性を無意識にレスに出すぐらいには、権威主義が身に染みているのが君なんだよ
平伏が骨身に染みているから、匿名掲示板で資格なんて話を出すんだよ
匿名掲示板はね、レスの内容のみに価値を置く世界なんだよ
ちなみに、リアルの俺が大学教授だったらどうすんの?レスの内容は同じなのに、発言者の属性で手のひら返すの?

あと少なくとも君を含めた信者が押し黙るぐらいの効果はあるね
議論に役立ってるよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:28:21.58 ID:cCcfkC1ta.net
>>834
ふう〜、かっくいい〜!
そっすよね!「駄作だと語り合い」とか「作者が無能」だとか、はたまた「子ども騙し」だとか、
唯一絶対の正しい意見を受け入れられない相手を正論でクールに叩きのめすのが、「普通にレスを返す」ってことですもんね!
いや、勉強になったっす、先生!
でもここの人間なんて、いつまでも先生の素晴らしいご指摘を受け入れられない人間ばっかだと思うんで、まだ従順だったっていうヘヴィーオブジェクトのスレにでも一緒に帰りましょう!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:32:33.09 ID:Cmnnr36Aa.net
>>837
受け取り側の意識としても、議論中にマウントを取られたなんて言い出すのはディベート経験不足だよ

ちなみに大学でも良いけど、ディベートってやったことある?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:34:21.61 ID:2iIm6vDS0.net
>>833
そのコアなアニオタというのがよく分からないですね
濃い人が多いのはそうだと思います

私はコアというより変というのが正しいと思いますが私みたいな人やよくわからないミリオタの人みたいな人がいるんで

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:37:22.71 ID:2iIm6vDS0.net
>>840
議論以前の問題でしょ
議論になってると思ってるのが驚きですね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:38:19.93 ID:sbdgq9INa.net
全滅するまで援軍送らないって、敵と密約でもしてるのかな。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:39:52.96 ID:Cmnnr36Aa.net
>>842
質問に答えを返されて「これは議論ではない、マウントを取られた」なんて話すんなら、心の病気ですがな

大丈夫かお前・・・

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:41:39.06 ID:bGonjpST0.net
主人公達をのっぴきならない状況にするための舞台装置が稚拙すぎる
脚本の都合によるチープな設定なんよな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 13:54:14.80 ID:2iIm6vDS0.net
>>838
そうなんだ
ごめんなさいね君みたいに2ちゃんねる歴21年もない新米だからここの流儀全然分かってなくてね

あとマウント取ろうとしてるじゃない
自分のレスで信者を押し黙らそうとしてるんでしょ

もういいよ権威主義やら信者やら擁護者やら人が認めていない称号を自分勝手に規定してそうしないと議論できない人は
一回信者の意味を辞書で調べたらいいよ

自分がなんて幸せなのかと思ったよ。家族にも、友人にも、職場にも君のような人間がいないからね。
君の勝ちでいいよ。面倒くさいなった蚊に刺されたもんだと思っておくよおめでとう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 14:00:50.19 ID:fpr9J6w60.net
>>846
そうだね、人の意見に耳をかたむける気のない人はここに来ない方がいいよ。
ずっと居心地のいい自分の世界に引きこもってるのがいいと思うよ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 14:04:18.38 ID:Cmnnr36Aa.net
>>846
最後の1行を書かずにはいられないのが、子供なんだよ

己の未熟さをまず知りなさい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 14:08:06.02 ID:cCcfkC1ta.net
>>848
> 己の未熟さをまず知りなさい

ふぅ〜!やっぱカッコいいっす、先生!
今日もクソアニメ信者をまた1人屈服させましたね、先生!
気持ち良いっすか? 先生!
さあ、次のクソアニメの信者どもも叩きのめしに行きましょう、先生!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 14:56:48.63 ID:gzYSAshSM.net
このスレには異常者を引き寄せる異能の力がある

アニメを楽しんだ後はスレのサイコバトルでお楽しみください!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 15:00:58.06 ID:bGonjpST0.net
設定ガバガバだけど普通のアニメとして面白いと思うぞ


 設 定 ガ バ ガ バ だ け ど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 15:23:08.19 ID:HTUeDXmQM.net
>>826
おっ
良レスがあったのを見逃してた

まあ名前は既にほぼ一般用語だし
デザインも多脚戦車としてそこまで特異でもないから
偶然かもしれんが、個人的には意識してると思う
ガメラ2面白いよな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 15:52:56.85 ID:+xsrsQWad.net
5ch利用者同士をパラレイドで直結してみたい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 15:58:41.74 ID:1tmOJ/At0.net
>>851
設定ガバガバは有名ロボットアニメシリーズでなれてるなら平気だろう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 16:23:16.82 ID:1QvHvmTtd.net
少佐のエッチな画像無いんでかすかねぇ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 16:31:48.43 ID:i+rjzmTDK.net
この作品を恋愛小説って思ってる人はちゃんと居るんか?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 16:39:38.42 ID:5gUFM4fA0.net
>>832
ネタバレだから詳しくは書かないけど、1巻のラストはあの二人のご対面を書くために一旦数年飛んで、じゃあその空白期間に何があったかを2巻3巻で書いてるじゃないですか。
(したがって3巻の終わりで時空は1巻のラストに終息する)

一旦あの二人を会わせないとみんなフラストレーションが溜まるので、多分原作どおり先にあの二人を会わせてから外国編になると思うけど、下手したらアニメ2クールの最後まであの二人は会わないのか…。

今の原作はもうあの二人のイチャイチャイチャイチャイチャイチャぶりがメインだから、原作は序盤会えなくてバランス取れてるけどねw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 17:02:35.35 ID:Cmnnr36Aa.net
ジャンル:恋愛
※軍事考証はガバガバなので無視してください。雰囲気、舞台装置です

↑これをテンプレに入れて誘導すれば丸く収まるね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 17:06:52.82 ID:sP+INQWcd.net
こまめにNG-IDブッ込めば正常スレに見かけはなるよ
特定は簡単だから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 17:12:38.72 ID:+mhEj89MM.net
>>858
お前さんが自分で勝手に入れたらええんやで
2ch歴の長さが自慢の猛者様なんだからそれくらい簡単でしょ
次スレから早速実践して、それで満足したら
後はゆっくりお休み

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 17:17:31.62 ID:bGonjpST0.net
>>857
売れだしたら作者の発言が強くなるのか作品の方向性が変わることはよくあるよな
グインサーガとかも最初は割と真面目にファンタジー戦記?ものっぽかったけど途中からホモ小説になったしね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 17:31:02.93 ID:WFcyo5gj0.net
他作品の名前出してるのは「対立煽り」な
荒らしの定石のひとつだ。わかってると思うが
まあスレ違いって時点でな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 17:34:10.87 ID:onM85GN90.net
雰囲気アニメとしてはなかなか
下手に長引かせるとどんどん期待してる内容とそれていってしまうのは悲しいことだな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:13:15.90 ID:TTo19xPCa.net
>>858
お疲れ様っす、先生!
幾度もご高説ありがとうございます、先生!
こんなガバガバアニメなんて放っておいて、軍事考証の素晴らしいgateって作品のことでも語りに行きましょうよ、先生!

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:16:42.08 ID:OIR23Jqt0.net
このアニメ、本編よりもスレの方が
はるかにリアルな戦争してるし会話も活き活きしてるな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:19:04.68 ID:RWACtbXG0.net
さすが実戦経験者は言う事が一味違う……

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:23:24.18 ID:WFcyo5gj0.net
まあ戦争物好む奴なんて
基本的に争いが好きだからな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:25:44.20 ID:gY0AnMxo0.net
現実には存在しない異世界の軍隊と自衛隊の戦いを引き合いに出してる時点で考証も何もあったもんじゃないわな
ガルパン見て「戦車はあんな挙動はしない!」とかやってそう
史実を基にした実写の戦争ものでも見てればいいんじゃないの

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:33:30.42 ID:Cmnnr36Aa.net
ここまでミリオタを叩くレスは腐る程あれど、本編を持ち上げるレスが無いのが泣ける

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:37:04.48 ID:GUaqlsLba.net
気持ち悪いやつがいるからしょうがないね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:39:38.18 ID:VCvONR/A0.net
>>854
同調率上げると普通の人間同士でも失明とかもっとダイレクトに死んだりするからな
死なば諸共って奴やついそう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:42:12.29 ID:WFcyo5gj0.net
アンチの言うような基準の設定ガバのないロボアニメなんて存在すんのかよ
特にこのスレで言うと、アニメすら見てないようにすら見えるのが叩きに来てるんだよな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:47:50.87 ID:mSfL6fPK0.net
>>872
そんなものない。むしろガバとか呼ばれそうな「設定の隙間」を楽しむのが普通のファンの嗜みであり、
「〜じゃないからつまらない」とかの話は実際は自分の楽しむ余地を自分で潰して言ってるだけでしかない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:47:59.71 ID:FmCHF3Zl0.net
富士演習、現地の爆音を肌で体感したことのないミリオタが吠えてるのな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:53:20.20 ID:M0rgPDuO0.net
最近よく行く、F自(軍オタが熱い議論を重ねているスレ)でも
リアルなんてくそくらえが結論になりつつあるからな・・・あまりひどいとツッコミが入るがw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 18:57:08.04 ID:WFcyo5gj0.net
そのうち戦場経験者以外は書き込むなって言い出しそうな勢いだなw
せめてアニメ本編くらいは等速再生で見てから来てくれよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:07:50.10 ID:Cmnnr36Aa.net
作者は巻末コメントでガバ設定なのは認めてるんだっけ?
信者が作者の気持ちも汲まずに無理筋で擁護してるだけなんでは?
案外作者はまともで、「なんでこんなガバ設定を擁護してるんだろう??」とか思ってるかもしれんぞ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:24:12.09 ID:M0rgPDuO0.net
擁護というより頭のオカシイツッコミを繰り返すアンチを養護してる感じだろうw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:31:23.06 ID:r6G42194a.net
はいはい、そうっすね。
自ら認めるほどのガバ小説を平気で世に出す作者と力入れて宣伝する出版社と、それを合わせて100万部以上も買う読者達と、わざわざ他社の酷い作品を拾ってコミカライズするスクエニと、わざわざ2クールでアニメ化する制作達と、みんなあなた様より見る目の無い馬鹿ばっかりですねと。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:46:42.77 ID:P+WHlpSx0.net
こうやった方が面白い!っていう方法が面白かった試し無し

いくらガバガバ言ったって所詮視聴側は製作に関われない訳だし次の話までレーナの制服の中でも妄想してる方が精神的に楽だわ

プラモでは黒だったが……

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:48:45.45 ID:mSfL6fPK0.net
そもそも物語を楽しむってのは「物語がどれだけ完璧なのか」ではなく「物語の何が自分の中の琴線を弾くか」
だと思うんだけどねぇ。どんな作品だって付けようと思えば難癖がつけられる、でもそれは林檎が酸っぱい、バナナが
黒ずんでいる、キュウリが曲がっている、とかの「気にしない人にはなにも響かない難癖」にしかならんからねぇ…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 19:54:47.01 ID:Cmnnr36Aa.net
>>880
ガーター女子のフィギュアが出るらしいが俺は買おうか迷ってるぞ

こういうポジティブなレスで埋まると良いね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 21:19:37.11 ID:W9rmMKEq0.net
このアニメ、同じ人種じゃない自国民に戦争を押し付けて差別する怠け者の白髪どもが
大攻勢であっさりと全滅する話になるのが生き甲斐な人はいるかな?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:06:08.31 ID:/M7LY0xhM.net
>>883
( `ー´)ノ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:13:34.66 ID:99/NhONx0.net
アンチだの信者だの言わないと話せんのかいな
糞だと思ってる奴と楽しんでる奴がいるだけだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:33:36.17 ID:bxtgflSD0.net
>>852
うん面白い、特撮最高傑作の一つ
てなもんでこのアニメにも興味でたわけで
間違いなくインスパイアされてるね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:35:57.61 ID:UgL3QVNH0.net
俺はもっと86に絶望してほしい派だよ
大規模攻勢で前線崩壊、俺たちが守ってやっていたのに白豚も終わりだなざまぁみろってとこで謎の兵器登場一瞬でレギオン殲滅
俺たちは何のために戦っていたんだ、白豚を守ってやっていたという矜持すら破壊

まぁないんだろうけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 22:46:50.50 ID:lt/OLdmiM.net
3分29秒って歌のタイトルってパラレイドの稼働時間が3分29秒?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:01:15.70 ID:popER5WT0.net
なんか主人公らは亡命するらしいじゃん

信者が「死ぬと分かってるなら逃げろとか言ってる奴は話を理解できてない」
とか喚いてたけど亡命するじゃん?w

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:25:07.32 ID:M0rgPDuO0.net
主人公は亡命の前にやることあるからな、それにレギオンの前線が分厚いから
今の戦力ではたどり着けないだろう(一応この辺に生きている国があるとか、レギオンの一はだいたい把握は出来るからな)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:29:11.69 ID:Z8cKaRbN0.net
>>887
なるほど、
実はおじさまがね、レーナのお母さんの事好きなの
それでね、パパとの間に生まれたパパが好きなレーナが嫌いで邪魔なの。
なのでスピアヘッド送り。 ある日、家に帰ったらおじ様がママと・・

これもないんだろうけど   いやワンチャンあるか 
 

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:30:14.51 ID:mSfL6fPK0.net
というか「亡命しようとしてした」訳じゃないからなぁ。特にシンは「生きる目的」レベルの案件抱えてるし…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:35:14.29 ID:popER5WT0.net
薄っぺらすぎて草だわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:39:00.31 ID:onM85GN90.net
自分らの自衛能力を放棄して他民族にすべての防衛を任せるという
そこまで迫害してる他民族を信頼できるってすごいことだよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 23:48:57.29 ID:pl2cbwiIp.net
気になって原作1巻買っちゃった
これは確かに面白いな
アニメ1クールで1巻やりたい感じの尺だけど今時珍しすぎるな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:11:19.83 ID:8uWFgKBe0.net
作者が恋愛作品と言ってるし設定も舞台装置も薄っぺらいから
そういう恋愛作品として頭空っぽにして見れば面白いと感じるのかもな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:42:59.33 ID:TSTdpebe0.net
>>888 由来は公式Web > MUSIC > OPENINGに書いてある
こんなとこで韜晦するとも思えないので多分本当だろう
「楽曲のトータルタイムが3分29秒だったので」

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 01:09:33.67 ID:73V2JRSsM.net
1巻1クールはさすがに引っ張り過ぎたな
2巻ぐらいで丁度よかったのに
作りが丁寧なだけにテンポが殺されてしまうのは惜しいな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 01:35:24.51 ID:CmhSnA3t0.net
1巻買いたいけどアニメ観てから読んだ方がいいのか読んでからアニメの続き観た方がいいのか迷うな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 01:45:51.63 ID:uR408UBK0.net
>>898
その分アニオリ補完で伏線張りまくってて(おそらく原作の既刊9巻まででも回収されてないものすらある)
そういうのを探してあれこれ考えるのが自分はすごく楽しいんだけど、まあライト層向けではないなあと思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 01:46:17.27 ID:Y+dXgp2kM.net
原作はつまらんからオススメしない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 02:12:13.44 ID:GUQUU81D0.net
アニメスタッフが優秀なんだな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 02:21:46.12 ID:9hXd2crP0.net
>>894
我が国の大戦末期を皮肉ってんだろ
多くの島嶼防衛隊は86に近い状況だったと聞き及ぶ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 06:37:25.56 ID:cuMR+Uq30.net
今も対して変わらんぞ
平和主義で外国の軍隊に防衛を全力で頼りましょう主義だからな
それで、経済発展させたら貿易摩擦でコテンパンにされて、某お隣国ならなんとかしてれると技術提供しまくっって(某新聞元主管が本で書いてたw)
今に至るw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 09:08:13.11 ID:vwzO+Dft0.net
>>899
原作読むとアニメの引き伸ばしがかったるく感じるかもしれないからアニメ終わってからの方がいいと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:21:26.23 ID:ODankbYa0.net
現在ワッチョイ工作員とアニメ板の戦いが勃発しています
ワッチョイ工作員はIDのみのオッドタクシースレが700台なのに
フライングでワッチョイの次スレを立てて宣戦布告してきました
このスレも次スレはIDのみスレとします
ワッチョイ工作員がワッチョイスレを立てても立て直します
これはアニメ板全体の戦いです
ワッチョイスレを利用しないようお願いします

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 10:50:16.61 ID:Pja0upzrd.net
おk
ワッチョイスレ立てるわ!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 11:53:33.97 ID:n0YJWcsM0.net
>>628
原作デビルマン牧村の拷問された両親

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 12:18:30.85 ID:HfqPiOwV0.net
円盤買う人はほとんど居ないだろ。

観たけりゃ当面配信で済む。

数年後にリピート視聴するとは思えないし。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 13:05:51.16 ID:jF8Qtx6t0.net
>>904
そのロジックはちょっと暴論 
少なくとも
安全保障を米軍に依存せざるを得ないのは、日本が平和主義だからではない。
日本が平和主義だから、現憲法や9条なんかが制定され
国軍を持たない、核兵器も持てない、議論さえもロクにできない、わけではないはずよね    
わけのわからないイデオロギーで歴史を捉ようとするから、おかしなことになる。

「平和主義」そんな言葉は捨てた方がいい。
言ってしまえばこんなのは反日サヨクにとって使い勝手のいい、都合の良いただの造語みたいなものよ  

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:16:25.72 ID:kT1mvgQ/K.net
>>906
スルーしたいところだが
こいつは反論ないのは了承の証とか言い出すのでひとことだけ。

却下します。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:17:00.50 ID:ODankbYa0.net
>>911
お前はワッチョイ工作員なので却下は無効な

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 16:41:58.75 ID:shbaL2/sM.net
>>906
次スレはワッチョイ有りが本スレってことだな
了解

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:05:16.73 ID:SkkE4sLD0.net
憲法9条を望んだのはアメリカだけどな
戦争直後だったから敵国の武装解除したいのは仕方がなかったが現在同盟国としてやってくなら9条がじゃまという
平和主義なんて高度経済成長してからだし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 18:27:02.01 ID:pjQgv64e0.net
スイーツガールレーナちゃんかわいいよお・・・

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 19:53:45.26 ID:3lhJcwEW0.net
https://i.imgur.com/uaa7mJq.jpg

俺はこれ見て親友ちゃんに一目惚れした

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 20:25:18.94 ID:uR408UBK0.net
>>916
これはなかなか意味ありげなカットだな
もちろん狙ってのものだろうが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 21:20:57.35 ID:MO9gQdXv0.net
細かいことは置いておいてレーナがくっそイラつくし可愛くも何ともないのがキツい
悲惨な目にあってほしいわ
マシなのは早見の子と親友ちゃん
赤毛も可愛くないのがキツい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:04:32.43 ID:3MxU+Yvk0.net
次スレはワッチョイなしにします

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:11:16.80 ID:VfsZTevG0.net
>>918
そこらのラブコメ以上にレーナが嫌いなら見るの苦痛だろこの作品

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:25:16.30 ID:shbaL2/sM.net
>>916
親友ちゃんよりはやっぱりレーナたんが良いな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:52:23.71 ID:kT1mvgQ/K.net
>>919
否決されました。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 22:58:33.55 ID:pOF0vu390.net
>>922
否決とかあほかよワッチョイ工作員

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 23:51:21.79 ID:7e0Q4Atfa.net
IPで建てられたいのか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 01:45:58.22 ID:9H1au/sI0.net
これ作者女なの?
その割にメカ設定とか緻密だな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 01:51:27.38 ID:KZUTse45M.net
女でもメカ好きって居るんだなーと感心した

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 07:43:37.37 ID:xCf1NAnb0.net
しばらく見てないけど特に面白くなっても無さそうやな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 09:25:58.68 ID:8ME5QThq0.net
プロセッサーが全員美少女で、主人公のハンドラーがキモブタでプロセッサーが死ぬ度に
俺の〇〇がーとか泣き叫んだらアニメ映えするかもしれんが

ラノベだとキモいだけだからな

929 :しんたろう :2021/05/28(金) 10:12:29.40 ID:sRqlVmN6K.net
女でしっかりしたSF描く人はいるけど、メカには興味ないのか酷いのばかり
この作者は凝ってるほうだな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 12:16:57.01 ID:HUITvj8fa.net
>>928
3人目ぐらいで飽きるな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 12:23:37.23 ID:hcjGNu5X0.net
>>928
…新人が配属される度に、嫁が変わるのか…

>>929
…24年組まで遡れば…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 12:41:33.98 ID:apEQtd4w0.net
>>929
作品の方向性の好みが違うんだろうからなぁ。男は「戦うこと」を物語の中心においてるから話を動かすのも
戦いの中で、という形にするけど女性作家の場合は正面から戦うことよりも「平時の仲間のコミュニケーション」の方を
中心に置きがちだからこの手の作品では戦闘シーンの結果まで描かずに話が進むのを消化不良と感じてる人もいるんだろうねぇ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 13:37:43.85 ID:79Q5BsdBa.net
街中に一発打ち込めばいいのに。
「メンゴメンゴ」

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 14:23:35.51 ID:p/n78Bqo0.net
>>932
戦闘シーンといっても相手は量産型だけで機械的に攻め込んでるだけですからね。
もっと重要拠点の防衛やボス戦、浸透戦とか入れてくれれば戦術面とか見せれるんだろうけど今の環境じゃ厳しいと思う。
死にたくないから必死には戦ってるけどただの消耗戦で賭けてるのは自分の命だけなんで死ぬ覚悟も出来てるし危機感がないよね
だからモブ対モブみたいな感じになる。
伸び代ではあるけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 14:42:23.27 ID:EqJTKTFd0.net
安里アサトって人はナチ・ドイツのV号、W号、ティーガー戦車のクルスク、バルジ戦車戦に感化されて
アニメに落とし込みたいって衝動にとらわれてるのかねぇ?

にしても中途半端だけどさw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:07:35.07 ID:isOYtPB40.net
>>929
女性でしっかりしたSFだと川原泉かな

まぁ、メカはアレだけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:34:37.97 ID:dYvM9TQI0.net
次スレはワッチョイ無しにしますね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 17:36:50.49 ID:QlAbTao80.net
有りも立つだけだから好きにしたまえ糖質

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:27:38.11 ID:oBzSGjZw0.net
レーナに86がムカつくのはわかるわーと思いながら見てたけど、86も誇りがどうとか臭いこと言い出して、どっちもどっちやんけって白けたわ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 20:54:30.94 ID:QlAbTao80.net
何かに酔っ払わないとやってられないって誰かが言ってた

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 21:04:38.96 ID:Ph0fxwAR0.net
ジャガーノートで乗り物酔いが最悪

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:12:53.70 ID:vzNBdzXG0.net
>>932
その平時の仲間のコミュニケーションとやらが陳腐でな
重点をおいてる部分がこのレベルなら作者に地力がないんだろうね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:14:16.65 ID:YNqdbkZ8M.net
シンがチート能力を持ってるのは分かったが
レーナには何か無いのか
ヒロインをもちょっと活躍させてくれ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:22:04.32 ID:HjeEK69g0.net
何も無いとこで足がもつれる能力

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:38:10.97 ID:9H1au/sI0.net
これ一巻だけやるのかな
1クールのラノベアニメで1巻だけしかやらないって結構あった?
話遅く感じるわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:54:47.86 ID:mA25e13ea.net
>>945
パッと思い出せるのは、ムシウタ、六花の勇者かな。
独特の世界観で情報量が多くて、一巻目は一巻目の内容で綺麗に完結してる上に、下手に続きに行こうとすると、また一気に舞台が広がるわ、元々長編前提だからそれ以降は区切りが無いわって感じの作品だね。
エイティシックスもだけど、こういう作品をちゃんと丁寧に作ろうとすると、1クール1巻しか実質選択肢ないので……
実際、1クールで3巻くらい詰め込んでたら、アニメから入った人は何も分からんと思うぞ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:55:26.45 ID:nMI/zFlC0.net
フルメタも一巻だけだったはず

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:57:32.05 ID:dYvM9TQI0.net
なんか毎回同じこと繰り返してるみたい
レーナが通信機の前で罵られる
罵った奴が死ぬ
レーナがシンに謝る
友達とケーキ食う
上司につっかかる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:58:00.68 ID:dYvM9TQI0.net
次スレはワッチョイ無し

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 22:58:08.97 ID:dYvM9TQI0.net
でいきます

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:00:01.49 ID:dYvM9TQI0.net
では立ててきます

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:02:32.09 ID:apEQtd4w0.net
実際のところここまでの7話を3話で纏めてみろ、というのもやればぶっちゃけ今度は「もうちょっと時間取って
説明するべきだろ」という批判にあふれてただろうからなぁ。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:03:04.36 ID:dYvM9TQI0.net
どうぞ

86-エイティシックス- Ep.8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622210448/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:04:14.27 ID:QlAbTao80.net
ダイジェストより間延びしてるほうがましだ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:06:44.55 ID:1RvUv4uz0.net
>>945
これはスレッドに何度も出ているが、ライトノベルの構成がからんでいる。
ライトノベルは数年前には1巻分の量の文章を賞に送ってそれが選ばれることになっていたので、
1巻の部分でストーリーが一区切りついていて、その後2巻が出ることになると
主人公にほれる新ヒロインを出したり新しい敵の存在を出したりして話を広げていくという習慣があった。
すると2巻はふろしきを広げる役目ということになるので2巻では区切りにくく、3〜5巻で区切ることになる。

一方、アニメの方では大体4話か3話で一つの事件が解決するというのが多い。
これは起承転結を1話で起&承の途中で引き、2話で承&転の最初で引き
3話or4話で転&結に持っていくという配分によっている。ということはラノベ1巻=アニメ3話or4話がおおよそ成り立つ。
1クールならラノベ3巻か4巻までは一応OKということになるが、
エイティシックスは作品の内容からして他のラノベより色々詰めこむ必要があるんで
3話は速すぎ、4話も飛ばしすぎになってしまう。
そこで1クールで1巻大部分&2巻少し、次1クールで2巻大部分&3巻という構成で
多少箸休め回とかも入れてひきのばし気味にいきましょうということになっている。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:28:19.57 ID:Jhjr0Nj70.net
>>948
一話でそれだけ色々やってるアニメってほぼないな
普通は2つ3つだけ
原作の構成が巧いのかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:32:59.75 ID:sSp2WnQja.net
結局次スレはどうします……?
950踏みやがった……

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:33:10.63 ID:apEQtd4w0.net
>>948
そもそも罵ったやつが死ぬって適応される事例あったっけ?詰ったのはセオとクレナ位でその二人は現在生存してるんだがな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:35:23.25 ID:apEQtd4w0.net
落として正規の次スレかな。ペース的には>>970でも何とかなりそうだけど。立ててもいいがプロバイダ的に
連投が制限されやすいんだよなぁ…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:49:50.93 ID:lDqOM8+C0.net
こんな糞みたいな次スレ使えるか!俺は新しいスレを立てるぞ!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:54:04.50 ID:lDqOM8+C0.net
規制された後は任せた
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622213500/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:54:53.29 ID:GZXh7r0B0.net
次スレはもう立ってるぞ
乱立荒らしすんな

86-エイティシックス- Ep.8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622210448/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:55:24.31 ID:lDqOM8+C0.net
>>962
削除依頼出しとけよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:56:57.06 ID:GZXh7r0B0.net
>>963
ワッチョイ工作員は黙ってろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 23:57:57.70 ID:9ppWUJ92a.net
>>961
そんじゃあテンプレはってくる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:04:33.17 ID:cQiuvbv60.net
こんな閑散スレまで重複スレ立てて
ワッチョイ工作員も暇だねえ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:07:23.93 ID:o0zgl9rr0.net
>>966
組の人にあなたのことは伝えておくので
何卒よろしくね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:12:10.56 ID:V8TBmkOp0.net
次スレ立ててテンプレ貼ってたら規制されてふと思ったんだが
0112-ylX1は誰も使わないスレ立てて律儀にテンプレ貼ってて
なんというかもう馬鹿だなぁと

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:15:31.82 ID:cQiuvbv60.net
いえいえ、ちゃんとやってると使ってくれる人がいますよ
そうやってあきらめさせようとしても無駄ですからw
次はどのスレにしようかなッと

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 00:31:48.42 ID:nmFGwAL00.net
>>945 >>955
おそらくまず2巻に出てくるフレデリカのアニメ登場が条件で
これに関してはどう転んでも動かせず
後は2クール取れるか否かの問題だったんじゃないかな
1クールのみだったら3巻までを12話か13話でやる感じで

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:00:21.04 ID:2zIaX9nr0.net
>>961
乙豚

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:03:36.75 ID:LSeqsq+Ya.net
>>947
フルメタTSRのことだったらデイバイデイの上下2巻分ある

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:09:09.16 ID:V8TBmkOp0.net
六花の勇者は一巻だけだったがさすがに間延びしすぎた

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 01:22:50.28 ID:NDdxn6Jo0.net
なんか公式のキャラクター紹介で俺のマイナちゃんがDestroyedになってるんだけど
そもそも前回登場してないし死んでないよね?

除隊して俺の嫁になったってことでいい?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 02:39:17.83 ID:cQ6WcH8e0.net
ずらっと再生リスト並べてみるとやはり再生数やいいね数
300年とか派遣とかにトリプル&ダブルスコアつけられてんね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 03:41:23.29 ID:CJe4gK/OM.net
>>974
(´;ω;`)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 07:57:24.15 ID:tIf43TR40.net
俺のダイヤちゃんまで……

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:33:08.40 ID:5iFr07MR0.net
>>973
間延びしてる感じはなかったな
あとで原作1冊分だと知って驚いたわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 09:36:14.42 ID:I2AziSed0.net
新スレ誰も使ってなくてわろた
これが答えだぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:05:02.03 ID:t5PZRhlfK.net
>>946
六花はラストに新たな七人目がやって来て、思いっきり続編を匂わせて終わったじゃないか
また1人多い! 新たな裏切り者か? ってところでブツ切りエンドだっただろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:15:01.88 ID:5iFr07MR0.net
>>974
そもそも24人いるのに紹介されてるのが16人しかいない件についてどう思う
しかも紹介されてない8人にはまだ生き残ってるやつもいるんだぞ
早々に死んだやつが載ってて生き残ってるやつがモブみたいになってるのおかしくないですか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 11:47:38.89 ID:/udgIBt00.net
>>981
声なしだから生き残ってもモブには変わらないから
全員に声つけるのも大変なんですよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:34:20.88 ID:GzFEZ0tH0.net
これ面白いやん
さっき見始めて一気に5話まで見た

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 13:49:36.44 ID:5iFr07MR0.net
そう言えば一挙放送やってたんだったか
一気に見たほうが面白いだろうな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 14:02:13.88 ID:SPT/VcYda.net
始まったな


【デデンデンデデン】 ついに自律型ドローンが人間を攻撃した可能性が報告される 昨年のリビア内戦時 SFの悪夢が現実に… [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622261647/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:55:58.94 ID:0C3Ibcgr0.net
怖え

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 15:58:14.31 ID:V8TBmkOp0.net
そういう命令すれば人間に攻撃するだろ
ロボット三原則とか誰が言いだしたか知らんが一部が勝手に言いだしただけだし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:01:19.47 ID:6gBrf0+T0.net
面白くはねーよ
毎回やってること同じだし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:16:38.31 ID:d+4P5b1mM.net
>>988
だったら君の書き込みが面白くないのも分かるよね?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:18:09.69 ID:V8TBmkOp0.net
やっぱりワッチョイがUNKな奴はUNKだな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:22:11.78 ID:/udgIBt00.net
>>988
面白くないけど興味はあるって事かな?
否定的な意見だろうと気にしてもらえる時点で成功だな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 16:35:43.34 ID:6gBrf0+T0.net
まあこっちだとこれの裏でやってる美少年なんとかは見る気すらないからね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:15:14.25 ID:s0+fHELs0.net
結局次スレどっち使うん?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:19:57.01 ID:5iFr07MR0.net
ワッチョイ無いほうが荒らしやすいからそっち使うと良いんじゃない?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:21:28.42 ID:UjeVXR6ca.net
例の奴除いてこっちじゃね?

86-エイティシックス- Ep.8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622213500/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:31:57.11 ID:gP8M9Wsl0.net
>>995
了解

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 17:52:22.55 ID:kHRVWfb60.net
86スレはワッチョイだけだからいいけどゴジラやダイナはIPも強制表示でイヤな感じ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 18:08:31.37 ID:gP8M9Wsl0.net
IP表示までさせないとステマ疑惑連呼でスレ荒れるからしゃーない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 18:15:24.64 ID:IUvhJjuw0.net
IP有であらしがいなくなるわけでもないのに

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 18:17:13.87 ID:9vA6z0zia.net
>>1000なら今期No.1アニメは89-エイティシックス-に決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200