2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- Ep.7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:49:54.66 ID:n43XzL/s0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てしておく

少女は“涙”と共に、少年は“死”と共に。

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報
・TOKYO MX 4月10日 (土)より毎週土曜 24:00~
・とちぎテレビ 4月10日 (土)より毎週土曜 24:00~
・群馬テレビ 4月10日(土)より毎週土曜 24:00~
・BS11 4月10日(土)より毎週土曜 24:00~
・読売テレビ 4月12日(月)より毎週月曜 26:29~
・CTV 4月10日(土)より毎週土曜 25:59~
※放送日時は編成の都合などにより変更となる場合がございます。

■配信情報
・ABEMA 4月10日(土)より毎週土曜 24:00~
その他サイトも4月17日(土)24:00以降、順次配信中。詳細は各サイトでチェック!

●関連サイト
公式サイト:https://anime-86.com
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eightysix?s=21

●前スレ
86-エイティシックス- Ep.6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621121630/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:45:16.06 ID:tCTDSKXPM.net
今日も不毛なレスバトル
学習能力ないな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:45:33.37 ID:zQEq8Gya0.net
>>671
逆だな、絶対的な命令書として出すための「なにか」がないために管轄外の部署に強行する事ができなかっただけの話。
実際にふつうにパラレイドしてて断末魔を聞いたことで退任したとかふつうにあったんだろ?スピアヘッドがたまたまそれが
以上に多かった、という話だったために強気には出れなかったと。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:46:11.85 ID:Ba0jXgXja.net
>>671
勝手に文章の内容ねじ曲げて、相手が日本語間違ってることにするとか草
自分も大分構っちゃってゴメンだけど、もうお触り禁止でいいよね、これ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:47:00.34 ID:5OCmWBWX0.net
>>671
散々レーナの事報告しないのはありえないと言ってたのに上層部が実態把握してるのに圧力かけるだけで何もしていないのはヤバくないの貴方の理論では

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:47:51.06 ID:zQEq8Gya0.net
>>673
というか戦争物って英雄譚を前面に出すタイプじゃなかったら戦場での人間ドラマに収束するからねぇ…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:48:03.91 ID:e8fSa2xs0.net
今日の感想、このスレの人間が半沢直樹を読んだら偉いことになりそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:49:25.28 ID:/kQ0eKae0.net
なんか戦争やってる感じが全然しないのよねこれ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:53:04.11 ID:XDW2PUxJ0.net
>>678
捻じ曲げるもなにも「調査しようとした」は実際には調査できてないって意味だから
読解力だいじょうぶ?

>>679
何を言いたいのかわからんがレーナが「信じてもらえないから報告しない」だと今までの言動と矛盾してるって話
上層部がなにもしないのは今までの描写から見て特に矛盾してないだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:53:26.41 ID:zQEq8Gya0.net
…というか、「曰く付きの戦隊」をレーナに任せたのって結局のところ調査中であるためにあまり口外しない上に
想定されてる「パラレイド越しの声にビビって辞めた」とかがない意識高いもので、人となりを知っていて信用できる
人材として選抜したんじゃないかという気がする。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:54:06.24 ID:8XMU5uBya.net
>>682
オカルトチート入れたらなろうだからしょうがない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:56:03.36 ID:XDW2PUxJ0.net
>>680
86は人間ドラマというほどの内容もなく陳腐な会話劇やってモブみたいなキャラが死んでくだけだから

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:56:08.13 ID:e8fSa2xs0.net
共和国側に作戦が無いからな
相手もイナゴみたいなものだし
戦争ものというより、ゾンビものに近いw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:59:00.12 ID:XDW2PUxJ0.net
>>685
オカルトチートなくても戦争は描けるだろ
てかシンの戦闘の動きは明らかにチートだけどそこはスルー?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:59:05.36 ID:3WyFfZ4A0.net
もしくは害獣駆除だな
獣のほうが強いけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:59:34.75 ID:Ba0jXgXja.net
>>687
ああ確かに、設定的にはSFだけど、物語の文脈的にはゾンビものだよね、これw
死者が自我の無い敵の尖兵にされてしまうところとかも含めて。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:01:00.95 ID:zQEq8Gya0.net
>>686
英雄譚以外のヒューマンドラマ系の戦争作品って概ねそのパターンじゃね?主観主人公と
当人以外の隊員とか部外者とかと陳腐な話をして、大体主人公以外の誰かが死んでいくってのは。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:01:57.56 ID:3WyFfZ4A0.net
やっぱりガンダムみたいにレスバしながら戦うべきだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:04:31.93 ID:zQEq8Gya0.net
>>688
シンの場合はチートじゃなく「死にたがりの特攻野郎」じゃね?だから普通なら怖い肉薄戦闘もできるが
出撃のたびにジャガーノートを壊してくると。異能もあるからやれてると言えるけど、主人公補正が利いてるというか
「そういうことができるおかしな奴」でもないと話は成り立たなくなるだけではあるからなぁ。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:04:50.66 ID:/kQ0eKae0.net
>>692
分かるw
上手くやってる作品もあるけど
相手が見えない敵で面白くするのは難しいんだよな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:10:00.76 ID:5OCmWBWX0.net
>>691
まあ大抵の戦争映画でもそのパターンですよね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:11:50.26 ID:5OCmWBWX0.net
>>693
アニメで主人公補正あるのは普通だからな
ないのは少なそう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:15:04.50 ID:e8fSa2xs0.net
主人公補正・・・
黒騎士物語のSLGのシナリオをガチでやったら
初っ端に中隊長車がやられて炎上して主要キャラが死んだリプレイを思い出した

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:20:46.70 ID:zQEq8Gya0.net
>>696
まぁ近年主人公補正否定論的な話をする人もいるけど、主人公補正って本質的にはプラスマイナス両方向に働くものだからねぇ。
英雄譚で「英雄として華々しく活躍する」ってのはよく知られた主人公補正だけど、「その活躍の裏で状況にがんじがらめになってしまう」ってのも
結局はマイナス方面として前者のプラス方面と同じ分マイナスに働く訳なんだし。結果、英雄は壮絶な最期を辿るという特別な結末になるわけなんだし。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:32:26.70 ID:lszkcb/10.net
信じて貰えなくても報告はするべきじゃね?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:32:54.73 ID:5OCmWBWX0.net
>>683
安心してください。信じてもらえないから報告しないといった描写は原作でなかったはず
だからこの話は終了で

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:33:28.45 ID:yHKo8gPwa.net
エイティシックスの作者はミストっていう映画に影響受けてるってwikiに書いてあったから「ミスト」TSUTAYAでDVDレンタルして観たけどクッソ胸糞悪い映画だった…後味が悪い

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:35:44.92 ID:zQEq8Gya0.net
>>699
まぁ元々パラレイド自体が不安定なところのある未完成な技術でもあるからある程度は技術の不安定さが原因と見られてる節もあるからねぇ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:37:33.11 ID:fwA3zoJM0.net
この作品じゃなくてネタ元やジャンルが悪いって感じかね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:39:26.88 ID:zQEq8Gya0.net
>>701
あの映画、原作じゃもう少し希望がある描かれ方だったんですよ、脱出する主人公たちの俺たたエンドでしたから。



映画のラストを見た原作者がそのラストの描き方を賞賛したというオチだったけど。こっちの方が素晴らしいと

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:40:29.00 ID:UnldLsWM0.net
いろいろと粗はあるがそういうものとして普通に楽しめてるけどな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:42:36.08 ID:XDW2PUxJ0.net
>>700
信者が「証明できず信じてもらえないからレーナが報告しないのはおかしくない」って言ってるんだが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:42:43.76 ID:/om8iTWp0.net
今の所、OPと絶対に負ける戦と聞かされた後の少佐がそれに対して王都で行動を起こさなかったことや他にもアレとかあるけど、
1話時点に居たメンバーから誰が死んで、誰が生き残ってるのかをもっとわかりやすくするべきだった

毎回しつこいわwって言っちゃうくらい毎話毎話キャラ名を出したアサルトリリィくらい、キャラに対して日付と同じで白テロップは必要だった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:43:45.60 ID:XDW2PUxJ0.net
円盤売上86枚ってオチじゃね?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:43:51.05 ID:fwA3zoJM0.net
>>705
別にそこまでは否定してない
なぜヴィヴィやスーパーカブに勝てなかったのかが問題

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:45:14.44 ID:V1Cz3y5ka.net
男の裏声のOPがアニオタを遠ざけてるのは確実にあると思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:45:55.84 ID:/om8iTWp0.net
面白い面白くいないではなく勝ち負けで話すやつって相当頭悪いか
自分で判断できないから、なにかに縋って語るしかない馬鹿のどちらか
なんだわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:46:17.71 ID:UnldLsWM0.net
>>709
勝ち負けの基準も分からんし負けを問題とも思わんわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:47:41.14 ID:zQEq8Gya0.net
>>706
まぁ説明の前提がシンの異能頼りな上にシンの解剖実験をしたところで本筋である
黒羊の存在は説明困難だからなぁ。結局はスピアヘッド戦隊に直接黒羊の確保を依頼するしかないが
そこまでやる義理も「すでに自分たちが滅びる事はわかっている」86たちにはすでにないからねぇ…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:49:18.59 ID:GeGU3hv60.net
誰が死んで誰が生き残っているかわからんって意見がよくあるけどそんなに知りたいもんかね?あれだけの人数で毎回誰それが死にましたとかやってたらそれこそダレると思うけどなあ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:49:39.67 ID:zQEq8Gya0.net
>>707
やだなぁ、OPの花畑のカットじゃ「今まで死んでいった隊員たち」の姿が見れるじゃないですかー

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:53:06.62 ID:eAx1pGHw0.net
スレに何か書き込みたくなるくらいには、感じるところがある作品だからな
本当はアニメにおけるエース機動の描き方とか、戦術描写のカット運びとか
ガーターの縁に腿肉が乗ってる描写とか語りたいんだけど
いつ来ても的はずれな揚げ足取りに対処するタイミングしか無え

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:55:31.81 ID:zQEq8Gya0.net
レーナとアンジュとクレナ、3人のうちでおっぱいはどの順で大きいと思う?
個人的にはレーナクレナアンジュの順番な気がする

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:58:02.28 ID:VoL/zvz2K.net
不人気過疎の内容5分アニメは大変そうだな
一人で50も60もレスしてやっと最下層ゴミアニメくらいだもんな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:59:40.95 ID:ZAYUna/FM.net
白豚さんは異能生存体でも探してるのか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:01:35.80 ID:K0Ux/V5bM.net
何かと思えば、昨日の晩、僅か数レスで論理破綻とセンスの無さを
これでもかってくらいさらけ出した最底辺バカのワッチョイ 8b16-KBaq君が
また恥かきに来てたのか

お前は昨日のこと言い訳しない限り、内容についてレスする資格ないんだぞ
内容ゴミでも作画のみで評価が決まるって言ってる奴が何一人前の顔して内容語ってんだ?
まあ語ってる内容も相変わらずアホそのものだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:01:58.96 ID:2veZ/hbx0.net
>>717
答えは原作にある!
しかし、アニメの範囲ではないだろうから、ネタバレを控えよう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:18:24.58 ID:uxhpSFZ30.net
おそらくだがパラレイドによる通信は内容の記録が取れず残るのはハンドラーの報告だけなのだろう
でなければ軍は先任各ハンドラーに起きたことを早期に把握した筈
レーナも戦隊も軍の傍聴を気にしているような風はないしな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:19:59.43 ID:A+le7fHT0.net
>>713
シンの能力は軍のレーダーより優れた感知能力あるんだから簡単に実証できるんよ
完全にガバガバ設定よ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:26:20.95 ID:XDW2PUxJ0.net
>>714
毎回誰それが死にましたをやってる上に仲間が死んだ86可哀想をやるからダレてるんだろうね
キャラの掘り下げができてないから視聴者にとってはモブと変わらないキャラの死を延々と見せられても萎えるだろう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:29:15.99 ID:1lAnqupj0.net
>>723
高度差は検知し辛いから、さすがにレーダー並みとまではいかない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:31:20.68 ID:GeGU3hv60.net
は?日本語読めねえのかこの荒らしは

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:35:25.07 ID:A+le7fHT0.net
>>725
遠くのレギオンも感知できるんだから軍のレーダーより優れてるんじゃねーの?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:36:17.14 ID:25el1ud+0.net
優れてる所じゃねえぞ
完全にチート

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:36:50.29 ID:K0Ux/V5bM.net
>>724
おーい逃げんなよゴミ
お前は昨日の542・557に対する>>580に言い訳しない限り
何書き込んでも自己矛盾の塊のゴミクズが戯言ほざいてるだけにしかならんのだぞー

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:38:40.72 ID:zQEq8Gya0.net
>>723
ただ「客観的に確認できるか」が未知数だからねぇ…。金の卵を産むガチョウをつぶすだけにしかならんオチが見えるのよね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:39:58.04 ID:BwIsK2rw0.net
すごいな今日もレス番が飛びまくってる
荒らしがこんなに湧いてくるとは、良い作品だということを証明してくれているのだろうか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:46:21.37 ID:5OCmWBWX0.net
>>706
だってネタバレ含まない状態でアニメで説明されない書いてあるページ行くまでは読者の推測でしょ確定情報ではない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:47:35.49 ID:5OCmWBWX0.net
>>711
自分の人生には全く関係ないのにね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:56:13.72 ID:UnldLsWM0.net
荒らしというより妙に好戦的というか喧嘩腰なレスが多いんだよな
批判側も擁護側も

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:02:14.95 ID:nSYt+tiCM.net
荒らしと荒らしに構う奴に占拠されたスレ
もういっそネタバレ解禁にでもした方がいいんじゃね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:04:41.29 ID:0NUFPk0r0.net
>>729
え?なに?粘着キチガイ

vivyは設定とかストーリーもちゃんとしてるだろ
例えばvivyがパートナーとして選ばれた理由が100年後も確実に現存するAIがvivyだけだったから
もしこれが86みたいに誇りがあるから(笑)なんて糞みたいな理由だったらボコボコに叩かれてただろうね

松本が最初に全てを説明しなかった理由として
「理由を聞いて返答を変えるようなAIとパートナーは組めない」
と返答したけどこれも筋が通ってて合理的

86は設定もキャラもストーリーもチグハグで薄っぺらいだけ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:09:26.58 ID:C1YgWk1ZM.net
>>736
ハイきました

Vivyが設定ストーリーちゃんとしてると感じる脳みそじゃ
そりゃ誰とも会話かみ合わんわな

お前さんは今後名前欄にVivyと入れてくれ
最初からバカと宣言してくれてたら誰も絡まんから

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:09:39.82 ID:i39ONPAa0.net
幼女ヒロインが出てきてからがバリバリ戦闘の本番さ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:14:51.22 ID:C1YgWk1ZM.net
>>736
ああ後ついでに
お前が粘着キチガイとか言っちゃうのなw
真正ってのはホント自覚ねーんだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:14:51.63 ID:0NUFPk0r0.net
>>737
設定ストーリーに粗が全くないとは言わないが
少なくとも86と比べたらvivyの方が100倍上だわな
自殺を物理的に止めるだけじゃ意味がなく、自殺の根本を解決しないといけないのに松本がポンコツだったりするけど
お前が擁護する86より確実に面白い

ストーリーやキャラの会話ならオッドタクシー
見てる人少ないだろうけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:17:38.04 ID:r7vPRVmM0.net
結局、報告しない理由ってなんなの?
@信じてもらえないから報告しない
A報告するとシンの頭が何かされる(?)から報告しない
2通りの意見があるんだがどっちが正解?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:22:08.52 ID:C1YgWk1ZM.net
>>740
もういいって
アホの水掛け論に付き合う気はない

挙げられた破綻の多さでVivyを超えるアニメは今期存在しない
到底列挙は出来ない量だから、本スレとアンチスレ過去ログ含めて全部読んで来い
あれに比べりゃこれの破綻なんて常識的な範囲内だ
毎度同じ微妙なネタしか挙げられてないしな

これ以上は知能の問題だから話すだけ無駄だな
お前がVivyオタだって分かった時点で全て合点がいったからもういいわ
あとは好きにすりゃいいが、名前にVivyって入れるのだけは忘れないでね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:25:23.86 ID:IsbjPTil0.net
>>741
既に報告していてアニメではまだ描かれていない
とは考えないのか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:30:31.04 ID:0NUFPk0r0.net
>>742
破綻が多くてすでに失速してる86とくらべて評価右肩上がりのvivy
86信者がどんなレベルなのかお前見て納得したわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:33:13.83 ID:C1YgWk1ZM.net
>>743
あるいは741の問題をクリアするため有効な手立てとタイミングを検討中で
まだ報告してないだけとかな

現在進行形の話を今の時点だけ見て、報告するしないの二元論でしか語れんのは
頭悪すぎるわな
先の話は知らんが、少なくとも現時点で報告してないのは不自然でも何でもない
こんだけの話が理解出来ん奴ってどんな日常生活送ってるんだろうな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:40:27.24 ID:bGonjpST0.net
信者の擁護も苦しくなってきたなw
シンの言うことが本当ならいつ国が滅んでもおかしくないのにレーナちゃんの頭はお花畑すぎだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:40:41.40 ID:EIrGVFLca.net
流石にヴィヴィに喧嘩売るのはやめとけ
86ごときじゃ相手にならんしスタートラインにすら立ってない
隠しダンジョンと86ならいい勝負になりそう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:42:21.07 ID:0NUFPk0r0.net
>>746
そこだよな
ケーキ食ったりシンと通話してきゃっきゃしてる場合じゃないだろうに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:45:19.97 ID:/5V+O+8K0.net
制作会社は実際にアニメ化するにあたって設定をしっかり資料として作っていく段階で、原作の酷いザルぶりを把握していただろうから、作画で頑張ると決めたのかね?

原作ありきの作品は、製作委員会がキチンと原作設定とかを把握せずにアニメ化決めてしまうのが駄目作品量産の原因なんだろうな。

制作会社はあくまでも下請けだからな。

当たり外れは請け負う段階では選べないよな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:46:08.67 ID:C1YgWk1ZM.net
ああ一応言っとくけど、俺はVivy自体は嫌いじゃないぞ
破綻の多さは誤魔化しようがないが、それはそれとしてノリだけで見てりゃ
展開早くてそこそこ面白い
これより人気あるだろうなってのも分かる

ただアレを整合性に関して肯定してる奴が
これの整合性についてねちねちケチ付け続けてるってのが滑稽だっただけなんだわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:51:00.07 ID:bGonjpST0.net
Vivyも設定ザルだけどな
初の人類と結婚したAIを工場の部品にするとか世論が許さないだろっていうw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:53:58.46 ID:r7vPRVmM0.net
>>743
それは>>584で書いた

>>745
このスレで出ている意見が@Aなんだが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:03:15.39 ID:r7vPRVmM0.net
どうせVivyも売れないだろ、アクダマですら500本なのに
売り上げを見てVivyとはなんだったのか? と言い出すに決まってる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:07:35.15 ID:C1YgWk1ZM.net
>>746
まあその辺に関しちゃ、もっと極論すると
シンの話が本当だった時点で何やっても共和国滅亡エンドしかなさそうだけどな
周辺状況次第なところもあるが、基本的に防衛しか出来ない程度に戦力差があることは分かってるわけで
期間無制限の殲滅戦に入っちゃったら基本的にアウトでしょう
>>752
うん
だからその@A両方を主な理由としてすぐに安易には報告しなかったってだけでしょ
とはいえ、いつかどこかで何らかの手段で報告はするだろうし
それはまだアニメでは描かれてないんだろうってだけのこと

別に俺はおまえさんのことは否定してないよ
むしろスレが荒れてる影響でとばっちり気味に食いつかれてて気の毒に思ってる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:07:51.63 ID:99/NhONx0.net
>>752
目を瞑っとく宣言したのにたった1日も我慢できなかったの?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:19:01.60 ID:C1YgWk1ZM.net
>>755
いやその後彼、スレが荒れてた余波でアンチ扱いされてメッチャ煽られてたんよ
レス辿ってきゃ、どう見てもアンチでは無いんだがね
さすがにあれで黙っとけってのはちょっと気の毒
その後も発狂アンチ化せず割と冷静に対処してるのはむしろ立派

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:21:12.50 ID:lnlHg//bM.net
>円盤売上
Vivyよりも魔王学院(1巻2700)を超えられるかどうかを心配するべきかと
下手すりゃ「ラノベ新人賞を終わらせたA級戦犯」の称号をゲットすることになるぜw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:06:48.31 ID:i+rjzmTDK.net
こんなもん円盤2桁やろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:12:12.09 ID:ij7ZDE2H0.net
サービスが遅すぎたんだ
ちょっとは挽回できたようだけど
これがどれだけ円盤に影響するかだな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:13:14.02 ID:99/NhONx0.net
俺は楽しんで見てるが円盤買うとなるとなあ
全体のトーンがちょっと暗すぎるのよね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:15:44.19 ID:Z8cKaRbN0.net
共和国はさ、理由はともあれ、戦力の補充をしないつもりなんだよね? 
って事はさ、86の子たちをどうこうするとか以前に 
前線の維持はする気はないって事でいいのかな? その辺がよくわからんのよね   
現状として、長期間生き残ってるような練度の高い兵士の構成で
なんとかパワーバランス維持できているような激戦地ってわけよね 
そこの戦力が不足したら前線が破られる、とは考えないのかな? 
仮にシンたちの部隊がまだ全滅してないような状況からでも、
戦力欠いたその時点から前線は崩壊すると思うけど          
 

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:40:18.49 ID:nSYt+tiCM.net
とりあえず胸糞共和国が崩壊してレーナがざまぁするところ早く見たいわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:52:10.30 ID:3ZZtRaZU0.net
メカがなんかインパクトなさすぎて全くどうでもいい感じなのが残念

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 03:21:09.75 ID:HlvqJyES0.net
糞2のスパルダンみたいな見た目だしな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 04:56:24.29 ID:E+umDvEJ0.net
昔はおもちゃ売る為にもっと活躍させろとか合体変形させろとか
無茶振りに制作は困ったらしいがあながち悪くは無かったのかもしれん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 05:44:45.82 ID:VbEDswXt0.net
色々サービスしてくれてるとはいえやっぱり商売するには難しい作品だと感じるな
ブヒ要員のメインであるはずのレーナもお花畑すぎて好き嫌いが分かれそうだし
声優を知名度微妙な人で固めてるのは次世代の稼ぎ頭にしたかったからとかかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 05:48:45.10 ID:uCzSmiwpa.net
>756
アンチではないと言われたって、
荒れかけてる雰囲気の中に、まず初手から「目を瞑る心の広さが必要」とか煽るような書き方してるんじゃあね……

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 06:18:52.19 ID:U5ROSOS2M.net
>>765
主人公ふたりの合体フィギュア?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:09:06.81 ID:WWvDiw0Ta.net
vivyも整合性が完璧で粗がないわけじゃない
でも86と比べたらよくできている
こう言ってるのに粘着キチガイはいつまで86に粘着してるんだろう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:15:46.64 ID:ZT0UD65Sa.net
なんかスピアヘッド戦隊見てたらエスコン7の懲罰部隊に見えたきた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:52:58.23 ID:1tmOJ/At0.net
粗が一切ないアニメなんて存在しない
どうしても粗ばかりが気になるようなアニメは
面白いと感じる部分がない趣味に合わないってことだ
粘着して粗探しのために観るくらいならさっさと視聴を切れ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:17:13.14 ID:IsbjPTil0.net
>>761
補充は来るぞ
スピアヘッドが全滅したあとにな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:26:39.19 ID:x5ATazBkM.net
>>772
相打ちで全滅したとかならともかく
突破された後に来ても駄目なんじゃないかな…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:42:43.10 ID:IsbjPTil0.net
スピアヘッドはもういつ全滅してもおかしくないし、毎回第2〜第4戦隊のどれかがバックアップに入ってると思うわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:49:47.61 ID:pxuGVDLdd.net
真のヒロインはこの後登場するであろう10歳で、婆さんは用済み

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:53:37.76 ID:pxuGVDLdd.net
>>773
基本、第一戦区は最重要戦区と言いつつ、それは建前で、実際は捨て戦区で
第一戦隊が全滅して失陥したら、新編の第一戦隊を突撃させて奪還させるだけ
それを何度でも繰り返す
実質は、あの後ろが主防衛線

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200