2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- Ep.7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:49:54.66 ID:n43XzL/s0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てしておく

少女は“涙”と共に、少年は“死”と共に。

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報
・TOKYO MX 4月10日 (土)より毎週土曜 24:00~
・とちぎテレビ 4月10日 (土)より毎週土曜 24:00~
・群馬テレビ 4月10日(土)より毎週土曜 24:00~
・BS11 4月10日(土)より毎週土曜 24:00~
・読売テレビ 4月12日(月)より毎週月曜 26:29~
・CTV 4月10日(土)より毎週土曜 25:59~
※放送日時は編成の都合などにより変更となる場合がございます。

■配信情報
・ABEMA 4月10日(土)より毎週土曜 24:00~
その他サイトも4月17日(土)24:00以降、順次配信中。詳細は各サイトでチェック!

●関連サイト
公式サイト:https://anime-86.com
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eightysix?s=21

●前スレ
86-エイティシックス- Ep.6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621121630/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:53:08.20 ID:40bO0izd0.net
作中まとめ
作者に裏切られた信者
 
・反乱可能、反乱する技術も知恵も有してる
・反乱戦力も有能な兵士を順番に処刑繰り返すくらい存在する
・レギオンと戦えば全滅するが反乱すると厄介な存在になれる
・レギオン素通りさせる事も可能
・86部隊が居る場所から壁内までの安全な輸送ルートが確実に存在する、強奪可能な空輸機も確認
・死にたく無い
・死ぬまで生き延びてやる 
 
反乱逃亡しない理由
誇り(笑)
からのー死にたくねぇ(笑)反乱出来ねー逃亡出来ねープギャー
確定要素に対する無理矢理な擁護に妄想と想像ぶつけるしか無くなった信者が憐れ

おまけ
信者談「平和な恵まれた環境で育った黄猿日本人には理解出来ない」
お前はミャンマーからレスしてんのか?(笑)ん

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:06:53.86 ID:27KUnyQw0.net
□関連スレ
[模型・プラモ板]
86-エイティシックス-総合
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1610282629/

[アニキャラ個別板]
【86エイティシックス】ヴラディレーナ・ミリーゼ少佐はガーター可愛
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1618227235/
【86エイティシックス】クレナ・ククミラは「たまごーっ!」可愛い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1618736228/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:07:29.62 ID:27KUnyQw0.net
□メインスタッフ
原作:安里アサト(「電撃文庫」刊)
原作イラスト:しらび
メカニックデザイン:I-IV
監督:石井俊匡
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン・総作画監督:川上哲也
美術監督:野村正信・堀越由美
背景:美峰
色彩設計:安部なぎさ
CG監督:吉田裕行
CG製作:白組
撮影監督:岡崎正春
編集:三嶋章紀
音響監督:明田川仁
音楽:澤野弘之・KOHTA YAMAMOTO
アニメーション制作:A-1 Pictures  
製作:Project-86

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:10:17.56 ID:27KUnyQw0.net
□メインキャスト
シンエイ・ノウゼン:千葉翔也
ヴラディレーナ・ミリーゼ:長谷川育美
ライデン・シュガ:山下誠一郎
セオト・リッカ:藤原夏海
アンジュ・エマ:早見沙織
クレナ・ククミラ:鈴代紗弓
カイエ・タニヤ:白石晴香
ダイヤ・イルマ:石谷春貴
ハルト・キーツ:山下大輝
クジョー・ニコ:村田太志
ルイ・キノ:植木慎英
チセ・オーセン:小野将夢
トーマ・ソービ:福原かつみ
トウザン・サシャ:坂 泰斗
レッカ・リン:石上静香
ミクリ・カイロゥ:貫井柚佳
マイナ・ヤトミカ:風間万裕子
アンリエッタ・ペンローズ:杉山里穂
ジェローム・カールシュタール:三上 哲
レフ・アルドレヒト:楠 大典

□主題歌
オープニングテーマ:ヒトリエ「3分29秒」
エンディングテーマ:SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki 「Avid」

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:37:50.76 ID:27KUnyQw0.net
◆ウェブラジオ
「サングノマリア共和国 第85.5区情報局」
シンエイ・ノウゼン役 千葉翔也さんと
ヴラディレーナ・ミリーゼ役 長谷川育美さんのお二人が、
TVアニメ「エイティシックス」の情報をお届けしつつ、
常に死と隣り合わせながらラジオの最前線に立ち続ける番組です!
https://anime-86.com/radio/
アニプレックスYouTubeチャンネルにて配信中
https://youtube.com/c/aniplex

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:36:18.80 ID:FnVL4EBg0.net
オープニングの歌は外人には不評だな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:45:19.68 ID:27KUnyQw0.net
俺にも不評だぞ
毎回飛ばす

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:16:48.11 ID:vLu9QyKcd.net
申し訳ないが、2クール目は違うアーティストに変えて欲しい

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:22:56.68 ID:oUfOn+Rr0.net
言い悪いっていうか古臭さすぎるよね
凛として時雨ぐらいの時代

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:27:09.92 ID:paws9AUYa.net
ここまで見ても曲名「3分29秒」の意味が分らん
作品に関係あるワードではないのか?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:39:31.43 ID:3g2w9Vzj0.net
全滅するまで補充無しって事はシンを戦隊長にしてあの部隊が編制されてから
もうどれぐらい経つんだ?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:41:15.52 ID:AYVMvjud0.net
デーンデーンデーンデーン↓がしつこい

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:41:59.21 ID:LpC9cYlt0.net
4ヶ月位だろ
あと2ヶ月

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:52:15.47 ID:B1dCUrJg0.net
>>11 曲の長さ由来で86とも曲の内容とも関係ないそうだ
古臭いとこも含めて好みだが被せてあるピコピコとブレス音は少し気になる

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:52:39.00 ID:ZItXg2880.net
進撃みたいに家族人質に取られてるとかでもなければ
同じクズにはなりたくないとか綺麗事言ってないで
白豚潰すために素通りさせればいいのに

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:52:41.75 ID:eszrMQBs0.net
OP曲は最初はノリがあまりよくないなと思ってたんだけどだんだんいい感じに聞こえてくるようになってきた
俺は毎回飛ばさずに見てる

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:56:42.52 ID:a1ZpohkB0.net
OPはボーカル部分が妙に少ないのが気になる
あとあのカマホモボーカルは好き嫌いでるわ

>>11
天皇賞の勝ちタイムだろ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:59:36.14 ID:eszrMQBs0.net
>>11
「4分33秒」という有名な曲があるけど、それの影響かもしれん

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:59:57.45 ID:l0bN/sAqa.net
>>15
平均戦闘時間とか変な深読みしちまったわ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:01:37.02 ID:6tg8ymE/0.net
>>15
なんだそれw
少しはアニメに寄せろよ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:02:04.65 ID:v8jD3Pdr0.net
>>1


7話誰か死んだ?
さすがに今回は誰が死んだかわからんかった
花火とかのシャレ乙な演出で中和されているが毎回確実に誰か死ぬのね

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:03:44.56 ID:n1sBbKQu0.net
86も面白くなって来たな。そろそろ本気で峠攻めて欲しいぜ(>_<)

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:04:07.55 ID:a1ZpohkB0.net
>>22
OP見る限り何人か死んでるけど名無しのモブオンリーだな
あれっでもOPの後姿が増えたのって前回だったっけか

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:15:16.06 ID:K4PF+mEo0.net
矛盾だらけなんだけど、この作品っていつごろ面白くなるの?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:15:27.17 ID:xPGRmVLF0.net
そういえば整備士のおっさんはどうなった?
戦死?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:16:32.41 ID:3g2w9Vzj0.net
共和国においてレギオンの侵攻が最も激しい東部戦線の第1戦区第1防衛戦隊。戦隊長はシンエイ・ノウゼン大尉、副長ライデン・シュガ中尉、以下定数24名の86で編成される

7話終了時点で、生存これだけか、ずいぶんと減ったな、6話の終了時点では第一小隊は4人全員いた筈だが
https://anime-86.com/character/
あの長距離砲砲撃で逝ったか

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:16:41.09 ID:zr+vkC7VM.net
死ぬだけ死んでとりあえずレギュラーメンバーが固まったってところだろうか

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:17:26.26 ID:8tyTtA4s0.net
2クール目から見ればいい気がしてきた

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:27:33.99 ID:a1yLTPif0.net
>>22
あれは花火シーンのフラッシュバックで誰が死んだかを表すお約束の表現だろ。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:28:19.59 ID:k/uHxLRIa.net
なんか、なかなか逃げない理由を言わないんだけど

反乱しない理由って何なわけ?

あと、aiが暴走とか民族を捨て駒にするとか、矛盾が大きすぎるんだけど

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:29:08.48 ID:a1yLTPif0.net
>>26
整備士のおっさんが死んでたら帰る場所がなくなってるぞ……

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:29:53.15 ID:a1yLTPif0.net
>>31
レギオンは別に暴走してないぞ。当初のプログラム通りに動いてる。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:33:34.61 ID:DwsZVHIc0.net
>戦う理由付けが浅いよねぇ
首に爆薬でもあって逆らえばドカンぐらい縛りあったらわかりやすかった

CYBER CITY OEDO 808 | アニメ動画見放題 | dアニメストア
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=24624

首に爆薬付けられて脱走防止、業績に応じて懲役刑が減刑、最終的には無罪放免という似たようなネタのアニメを思い出したので貼っておく

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:36:55.65 ID:LpC9cYlt0.net
コスパ考えろ
人型の豚殺すには鉛玉一発で十分なんだよ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:39:33.74 ID:30Lf9e4x0.net
1%で生き残る確率があるなら戦うけど
100%絶滅するのが確定してる状況なら
さすがに反乱しないのは不自然だよね
まあまだ反乱準備してる可能性もあるかも知れないけど

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:42:54.54 ID:kR0e2Y3n0.net
次回のタイトルがLet's goなんだから、逃走開始なんじゃないの
このまま全員死ぬまで今の展開が続くのは見てて辛い

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:45:19.50 ID:LpC9cYlt0.net
いまだに反乱言ってるやつは現実見えてないおバカさん?

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:45:29.78 ID:VfYiH4o30.net
戒め、反乱厨に何かをまかせてはいけないw
かならず反乱して周りを巻き添えにするw
とりあえず、適当に前線に送ってさよならーが吉w

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:46:12.14 ID:LpC9cYlt0.net
反乱厨の考えたプランが成功するとしたら、ご都合主義くんが筋書きを考えないと無理そうだなー

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:49:16.31 ID:30Lf9e4x0.net
考えたら中将が想像以上のドクズで吃驚したわ
レーナが86を大事にしてるのを知ってて処刑人に抜擢したんだもんな

しかもさすがに有能だから少佐だったんだろう、とか思ってたけど
回想の損耗率見る限り、全然そんな事なかったという、完全コネ任官なんだな
もちろん他の失業対策ハンドラーよりはマシなんだろうけど

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:52:54.26 ID:v8jD3Pdr0.net
確かに戦う理由付けは浅いな
但し理由付けがしっかりしたところでパクリとか言われそう
どっちかというとレーナにとっての状況が上司にはNOと言われるし部下は諦めてるし
にっちもさっちも手の施しようがないという絶望感がメインかなと

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:53:07.04 ID:VfYiH4o30.net
あのバトルポットリガードが足のついたボールでどうやって損耗率下げるんだw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:54:18.58 ID:a1ZpohkB0.net
准将はドクズというか、諦念してるだけに見えるが
アンリエッタさんもそうだがレーナに分からせようとしてるだけだろ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:58:04.43 ID:3g2w9Vzj0.net
さすがにもう戦隊としての体は成してないな、ここまで減ってしまうと

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:59:17.37 ID:30Lf9e4x0.net
>>44
諦念してるだけなら軍を辞めればいいだけだけど
やつの場合は積極的に86絶滅を指揮してるわけだからな
しかも分からせのやり方が、少女にトラウマ負わせるようなやり方でサディズムしかない

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:59:25.86 ID:27KUnyQw0.net
もともと中隊規模だったのか
最初から小隊だと思ってた

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:03:45.64 ID:3g2w9Vzj0.net
>>30
数えたら、あそこで一気に4人だな

>>38
もう反乱、叛乱はNGワードに入れておけ、スッキリするから

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:03:53.58 ID:n43XzL/s0.net
反乱防止策として実は「今いる面子も最長で半年で再編成される」という要素もあるな。そのために準備をしても
半年後にはリセットされるために具体的プランを練るにも時間が足りないという…

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:07:40.23 ID:lEKJXAC40.net
先週の話で発情少佐しか覚えてなかったから、何やってるのかわからんかった。
今週は敵が作ってる拠点を攻めに行ったら返り討ちにあった話なんだな。今思い出した。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:10:03.67 ID:30Lf9e4x0.net
逃げろとか反乱しろとか言ってる馬鹿と今迄ちょこちょこやり合ったけど
それは逃亡や反乱したら、生存率1%以下ですよ、「ほぼ」死にますよって前提の話なんだよな
でも律儀にレギオンと戦ってたら100%死ぬと分かってるなら
0%ではない「ほぼ」の確率に賭ける奴が誰もいないってのがちょっとな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:18:22.31 ID:6GO6S3bc0.net
ここまで見てきたら一番の萌えキャラはファイドだってそろそろ分かってきたよな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:19:24.01 ID:ubiH0Szpd.net
あそこまで数が減ると独立戦隊としての戦力ではないから、さすがに次回からは戦域離脱して逃亡しようかって話になる
つまり、ここで渇望されている反乱、逃亡劇の流れにはなっては行くんだけどね

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:19:59.15 ID:uMtD+QZT0.net
パリー砲の射程120qが限界なのか気になるな
精度は直近のレギオンが制御すれば着弾命中率はカバーできる(描写は無かったが)
直接攻撃できるよう前線を押し上げるだろうし、86部隊の運命は風前の灯火だわ
後は兄と目されるレギオンとの戦いがどうなるか

もう切ろうかと思ったが今回の話で気が変わった
もう少し視聴してみよう

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:26:40.38 ID:3g2w9Vzj0.net
>>52
ファイドのAIは十分に高度で、最前線でレギオン相手に接近戦は無理でも、後方から支援砲撃する
自走砲的な役割ぐらいなら十二分に使えそうなんだけどな、あれは。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:31:16.91 ID:yfPsvr2D0.net
おっ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2482892.gif

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:33:16.54 ID:30Lf9e4x0.net
測距手なしにあんな高精度の砲撃できないだろうけど
レギオン側は通信が可能なのか

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:38:00.78 ID:kR0e2Y3n0.net
>>54
史実のパリ砲は初速2000m/s出てなくて射程120kmで
今回の超長距離砲はレーナによると初速4000m/sだそうだから
限界射程は1.5倍ぐらいにはなるんじゃないかなと

本気出せばグランミュールに届くんじゃないか

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:38:53.95 ID:/vxgnrJvd.net
>>57
観測手ならずっと出てる
レールガン撃ち込まれた時空に穴空いたけどあれ雲じゃなくてレギオン

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:39:04.41 ID:a1yLTPif0.net
>>57
超長距離砲から前線拠点までは全部レギオンの支配地域だから、短距離通信のリレーとか有線でも信号伝達はできるべ。
実際どうやってるのかは知らないけど、原作だとシンが観測機落として撤退してる。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:40:04.44 ID:AnZy5T/i0.net
>>52
アニメはもっとファイドを写すべき

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:41:41.25 ID:30Lf9e4x0.net
そういや光学通信あったな
阻電型ってあんな小さいのに自前のセンサーもついてるのか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:41:43.53 ID:a1yLTPif0.net
>>58
3巻で推定最大射程400kmっていってる。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:47:10.56 ID:QKgPT1AS0.net
>>63
まじか
ガンタンクの手法ですら260キロしかないのに
400キロって富良野から撃たれたら北海道のどこにいても撃ち殺される計算なんだけど
るーるるるーじゃん

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:52:32.36 ID:zENNGlSd0.net
やばいくらいつまらないなwwwwwwwwwwwwww
これはあかんだろwwwwwwwwww
これ原作通りなの?
この原作が売れてるの?

マジで!?wwwwwwwww

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:53:12.82 ID:6tg8ymE/0.net
動いてる戦闘機に当たるのがやべえな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:54:37.63 ID:LpC9cYlt0.net
射程長くても空気抵抗で終端速度は同じくらいまで落ちてそうだよな
https://ja.wikipedia.org/wiki/80cm%E5%88%97%E8%BB%8A%E7%A0%B2

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:55:27.68 ID:30Lf9e4x0.net
しかもあの爆発規模だと、炸薬なしか
あくまで脳回収が主目的?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 20:55:54.59 ID:3g2w9Vzj0.net
>>63
>>67
ここかな
https://dengekibunko.jp/books/1712eighty-six3/?page=12
https://dengekibunko.jp/books/1712eighty-six3/?page=13

読んでると、いかにも軍オタが書きそうな小説だなって感じる

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:03:44.12 ID:DwsZVHIc0.net
『86-エイティシックス-』に漂う違和感と、読みづらい点とは|ツカモト シュン|note
https://note.com/tttworks_horsph/n/n8d7dc06c44d7

実際、作中ギミックでいうと作者も後書きで言い訳している部分もある。
本当は、この作品は設定ありきなキャラクター小説であり、舞台設定もセカイ系でご都合主義である以上、伏線、作中ギミックは意味を持たなくなる。
それは先に語った通り、この物語を振り返るヒロインの『回顧録』で始まるからヒロインは絶対に死なないことが保証されている。極

これが中二病感満載の文章でセカイ系な設定と気づくと、癖は強いが足をかける引っかかりとなり、まだ読みやすくなった。
そう読み取ると『86-エイティシックス-』の評価は、セカイ系なのに、セカイ系という認識が誰にもされていない、世間の感想と読書感がズレかねない作品といえる。
後、発売された時期からも完全にポスト・エヴァンゲリオンを脱却したセカイ系と見る事もできる。


みんなセカイ系を好き勝手な定義で使い過ぎる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:04:48.49 ID:pzRcs4ega.net
>>70
>この物語を振り返るヒロインの『回顧録』で始まるからヒロインは絶対に死なないことが保証されている

そんな始まり方だったっけ?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:07:18.14 ID:ubiH0Szpd.net
今回、EDの後に出て来てフォルクス戦隊を豚殺した重戦車は羊飼いが使う重戦車型 (ディノザウリア)で
あれと、シン達の戦隊を遠距離射撃で瞬殺した超長距離砲の電磁加速砲型 (モルフォ)は別物だよ
なんか、EDの後のあれがシン達もやったみたいに混同している人がいる気がする。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:10:22.33 ID:WsuJy6Fs0.net
>>53
は?
マジでその展開なら判断遅すぎだろ
部隊の連中は頭パラッパラッパーなのかよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:11:41.97 ID:k0PWdQO60.net
セカイ系がよく分からんけど銀髪政府の奴隷政策があまりに無能過ぎるのもイチャラブさせるためのご都合主義でスルーしてミリーゼのかわいさを堪能するアニメと思っとけばオッケーだよな?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:12:12.27 ID:kR0e2Y3n0.net
>>63
終わりの始まりだな

レーナはスピアヘッド戦隊とのんびり話してる場合じゃないw

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:16:57.64 ID:3g2w9Vzj0.net
>>70
===
最後に一つだけ、『86-エイティシックス-』は電撃文庫以外に持っていっても駄目である。
他の出版社なら、開口一発目で分かりやすく書けと言われるだけだ。それに設定のザルも
指摘されるかも知れない。
===

これは読んでても良く分かる、いかにもオタク文章で、無駄にくどい説明文が多くて
軍オタな自分ですら、ここまでくどくど説明書きしなくてもいいだろうって、辟易する部分がある
まして軍オタな人間でなければ、くどく兵器用語やスペック説明など書き連ねられても冗長も
いいとこだろう

>>73
次回の「行こう」のタイトルでおっ察しでは?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:17:18.49 ID:6tg8ymE/0.net
>>72
見せ方下手くそすぎるよな
花火とリンクした爆散シーンもギャグかと思ったわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:17:28.30 ID:a1yLTPif0.net
>>71
各巻の頭に誰ぞの回顧録の引用が入ってるんだ。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:19:08.55 ID:/SXDswJy0.net
>>25
ここまできて面白くないと思うなら観るの止めればいいと思う。貴方が思う面白い所はないと思うよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:24:33.02 ID:3v0pLBt/a.net
そうやって、疑問に答えないのが、この作品が不人気な理由

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:26:48.54 ID:3v0pLBt/a.net
>>76
その筆者の言うとおりだよ

86はクソ作品だ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:30:02.04 ID:3g2w9Vzj0.net
自分は花火演出は良かったと思うけどな。
シンの「忘れないでいてくれますか?」で、花火乱舞でレーナが身を乗り出す演出はゾクっとした

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:32:19.91 ID:3v0pLBt/a.net
>>82
わかる

シンが、差別者たるレーナにあんなこと言うって、頭おかしい作品過ぎてゾッとするよな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:33:08.04 ID:zr+vkC7VM.net
>>74
レーナたその可愛さが全てです

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:33:38.86 ID:30Lf9e4x0.net
荒らしの書き込みを真に受けるな
レス追えば叩きに来てるだけの奴はわかるだろ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:34:45.19 ID:LpC9cYlt0.net
回顧録だから死なないだなんてよくそんな脳天気なことを言えるな
少佐は共和国を裏切った大罪人だぞ
いつ暗殺者が来てもおかしくないんだよ
その回顧録だって暗殺後に出版されたものかもしれない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:34:55.93 ID:lBotbD+c0.net
レギオンよりも白豚の方に怒りが沸いてくる

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:37:45.38 ID:LpC9cYlt0.net
白豚は最悪だが周辺国全部に戦争仕掛けた帝国政府もたいがい大馬鹿者だ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:37:51.39 ID:/SXDswJy0.net
>>36
どうやったら反乱が成功するか教えて欲しいな
前提条件は主戦力は57mm砲のジャガーノート、86は約10万人、配置場所は85区周辺何百キロ〜何千キロにバラバラに配置、全部隊への通信手段はなし
85区迄は100kmの距離、途中は地雷原、迎撃砲やミサイルが針の山、100kmを踏破出来ても巨大な防壁
位置情報は常に把握されてる状態、85区迄は燃料が保つか不明、さらにはレギオンの侵攻もありでお願いします

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:39:44.33 ID:Iy0U+Z3Kr.net
>>9
悪いけど男の裏声は気持ち悪い…

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:40:08.50 ID:LpC9cYlt0.net
>>89
85区内部に白豚を裏切ったクソ裏切り者の白豚がいなければ無理だろうな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:42:21.53 ID:6GO6S3bc0.net
何故か復讐物だと勘違いしてる人がいるからな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:43:26.96 ID:30Lf9e4x0.net
>>89
86の英雄であるスピアヘッドが横の連帯繋いで
生き残っても除隊前に殺されますよ、って説得すれば戦線ボイコットできそうだけどな

そこからある程度共和国軍に打撃を与えれば交渉にも持っていける
86側にはシンのレギオンレーダーがあるから
レギオンをうまく共和国にぶつけられるんじゃないか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:44:51.55 ID:/SXDswJy0.net
>>51
まあスピアヘッド小隊の事しか物語的に追ってないからね
今まで何百万人ていたんだから反乱起こして返り討ちにあった部隊もいた可能性はある
人間て一枚岩じゃないし自棄になる事もあるかもしれないしね
ことごとく失敗したんだろうが

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:47:47.31 ID:FfLZwe550.net
>>94
反乱というか近隣の部隊と示し合わせてレギオン通すだけで簡単に戦線崩壊させられそうだけど
後は独自の判断で他国へ落ち延びるだけやろ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:49:46.16 ID:30Lf9e4x0.net
>>95
補給が保たないから無理だろ
反乱するにしても、共和国の生産設備は確保する必要がある

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:51:33.01 ID:LpC9cYlt0.net
そんなことをしたらそこの戦線の86は全滅だな
86だって一枚岩じゃないんだ
無駄死にするのは嫌だと反対したやつも多いだろうな
そんなんで反乱起こしても成功するはずがないな
白豚は上手いこと86を分断してるわ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:52:58.33 ID:FfLZwe550.net
>>96
反乱じゃなくて逃亡やから補給なんてアテにするようなことじゃないだろ
弾薬も燃料もレギオンさんにお任せや

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:53:00.88 ID:/SXDswJy0.net
>>65
9巻時点で発行部数100万越えるほど売れてるよ
平均10万超かなラノベではかなり売れてる方だと思う

面白くないなら見ない方がいいと思うよ
ストレス溜まっても見るマゾの変態なら止めないけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:55:54.73 ID:WsuJy6Fs0.net
糞アニメだなって笑いながら見てるからストレスは溜まらないよ

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200