2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:26:23.28 ID:O/DEDF190.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 113
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621648236/

※おいこら回避

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:57:23.18 ID:l/CvI4BE0.net
星矢の一輝兄さんと紫龍のハイブリッドがヒュンケルだから

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:58:30.47 ID:7mJ3TWKx0.net
あれリリルーラじゃない気がする

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:58:56.15 ID:+Eves/fp0.net
チウはポケモンで言うとニャースの役割と同じなので
声優は犬山イヌコさんwww

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:06:13.26 ID:t2yAOaUY0.net
>>888
3つとも関わってるけど(ソースはhttps://youtu.be/BFqbVfUZGng?t=7533)あくまで監修だからなあ
今は過去ログにあるが魂の絆スレには「スタッフ原作読んでないだろ」みたいな不満も幾つかあったし
嫌な予感がするな…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:18:42.87 ID:/hlvSIZsr.net
ダイのアニメは望んでいた
ゲームは昔からダイの大冒険あるならやりてぇ!とか思ったことないな…

5人目のアバンの使徒になって戦おう!
選択肢でifストーリーが!
バーンの誘いに乗ってダイたちやハドラーを裏切れるぞ!
その後バーンに挑めるぞ!とかなら凄いやりたい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:29:50.12 ID:eVWMudji0.net
ダイ大ゲーム化されたら破邪の洞窟にこもりたいってずっと思ってた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:32:42.28 ID:VaG2UCU00.net
>>910
王女さんたちがナカミトール使ったときに生き埋めになりそう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:35:04.54 ID:zWmuclOtM.net
ルーラは屋根にぶつかったりとか分かるけど、
リレミトはどういう理屈なん?
物理を超えた瞬間移動か、集団リリルーラみたいなもんか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:36:51.07 ID:t2yAOaUY0.net
>>911
なんだその中身取るみたいな効果の名前の呪文はw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:37:00.00 ID:eVWMudji0.net
DQ10の城からリレミトしたいって思ったなー
天井に頭ぶつけるから出られないしリレミトで出られるダンジョンより凶悪なダンジョンだわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:41:01.54 ID:BaR1Xbn90.net
魔剣は刀身が折れない限り再生って事はアムドして剣を抜かなきゃ絶対消滅しないって事じゃん
何このチート剣

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:41:51.77 ID:BaR1Xbn90.net
魂のキズな絶対破邪クエストあるでしょw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:42:07.98 ID:BaR1Xbn90.net
キズな→絆

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:43:00.68 ID:eVWMudji0.net
スマホゲーで破邪あってもどうせ星ドラと大して変わらんだろうし
据え置きに期待

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:45:13.40 ID:6Lr6bZmU0.net
>>915
いうても中盤から壊されるのが仕事だったし…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:53:53.78 ID:atfCGXiX0.net
>>915
でも壊れた時にその場で即再生するわけではないし
ゲームのドラクエだと防具は基本的に戦いで壊れないからそこまででも

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:34:23.71 ID:V+iltnrya.net
「魔軍司令になろう!」

自分より戦闘力の高い部下、言うことを聞かない人間、自分が産み出したけど血の気が多すぎる部下、常に何か企んでいる信用できない部下、武人だけど真っ先に裏切る部下、自分以上の権限を持っている底知れない部下

以上をまとめながら、本庁から送られてくる視察官(通称:死神)の嫌がさせに耐えつつ、ボスの信頼を勝ちとるゲーム

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:35:33.19 ID:zWmuclOtM.net
>>921
ゲームで吐くわw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:38:14.68 ID:VDFdBwXM0.net
>>921
ゲームなのに胃がキリキリしそうでイヤだw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:42:59.86 ID:9TqSB+tgr.net
>>921
ハドラー…貴様の働きだが…
評価に値しないぞ…バーン様もいつまでも許してはくれんぞ…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:46:54.42 ID:JuXqom0O0.net
>>924
Cエンディング直行ルートか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:48:46.41 ID:VaG2UCU00.net
ハドラー、あなたの
働きぶりだけれど…
   ______
  |      |
  |______|
  /"""  """:\
 |(●)  (●):|
 | ノ(_)ヽ ::|
 |  `-=-′:::|
  \  `ニ′:::/
  /`ー―――´\

すばらしいわ
   ______
  |      |
  |______|
  /⌒   ⌒:\
 |(●)  (●):|
 | ノ(_)ヽ ::|
 |  ト-=-ァ:::|
  \ `ニニ′::/
  /`ー―――´\

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:50:56.10 ID:ENOjsf4I0.net
何その「魔王軍をつくろう!」のノリw

あるいは「ハドラーの野望」のごとく
領土を広げつつ軍団長を拡張しながら魔王軍としての軍力を上げていくゲーム

・・・本編とやってることかわらんか。。。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:56:44.39 ID:+rNmIK+da.net
>>927
魔軍司令立志伝とか
魔王軍内で軍功一位を挙げ、独立勢力となり大魔王を倒す事も出来たりとか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:57:36.31 ID:BP9cKYKZ0.net
>>915
魔剣ってそのまま使った場面あるっけ?
槍はマキシマムにぶっ刺してたけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:03:14.44 ID:HComeXBi0.net
>>904
見えているところなのに…
https://dotup.org/uploda/dotup.org2484803.jpg

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:05:28.60 ID:/k/7R7qe0.net
>>930
ちょ、ちょっと距離がね‥(震え声)

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:05:58.29 ID:gMNUj/qK0.net
>>926
これなんだっけ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:06:46.91 ID:RSQYoNP00.net
>>930
師匠は老眼でよく見えないから

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:07:21.84 ID:mT8Sxtnv0.net
まあ、ルーラで呪法の影響圏内に飛び込んじまったら、ただの死にかけの爺さんと化すので

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:07:28.04 ID:VaG2UCU00.net
>>930
目がわりぃんだ
じいさんなめんな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:07:30.18 ID:gMNUj/qK0.net
死の先へ逝く者たちよ!みたいなやつだっけ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:10:24.51 ID:JuXqom0O0.net
>>930
師匠はボート飛ばして俺すげえがしたかったんだぞ
なおブレーキの事は考えてなかった模様

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:11:47.68 ID:JuXqom0O0.net
>>936
ヴァルキリープロファイルじゃないの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:13:27.01 ID:rFNBmd8g0.net
ハドラーの偽物っぽいりゅうおう
https://i.imgur.com/ihY8rkp.jpg

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:13:54.32 ID:atfCGXiX0.net
>>929
鎧になるのは鞘の部分で剣はいつもそのまま使ってない?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:14:15.63 ID:HComeXBi0.net
もしマトリフ老眼って設定ほんとにつけたとしても
「もっと訓練すればポップはいけるが」
って言ってないのがそれはそれで微妙に補完しなければならないという別の問題が

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:15:28.25 ID:JuXqom0O0.net
>>941
どうだろうな
ポップ暫くルーラは着地失敗してたし少し訓練してどうにかなったんかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:16:04.54 ID:eVWMudji0.net
そもそもマトリフは関わりたくないんだから行けたとしても行きたくないやろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:17:51.29 ID:VaG2UCU00.net
>>937
ダイがバギムーチョ✌❤✌使えてたら、ボートはそのまま激突するが、ダイだけ逆風でマトリフんとこ迄戻りそう。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:18:45.56 ID:atfCGXiX0.net
>>943
さては本当は行けるのに行きたくないから誤魔化したか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:38:54.58 ID:3O1li1H1a.net
老眼というか、どっちにしろ、ルーラってかなりしっかり目的地のヴィジョンをイメージする必要があったんでは
見えてる範囲なら、てのはその応用で、見えてるからそのままはっきりルーラの移動先のイメージにすることができますねー、て
あの距離じゃおおよそ全体のシルエットや岩の塊以上には見えんよ

しかし、この頃はトベルーラの設定はまだなかったんかね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:45:49.57 ID:Fl817KbK0.net
>>945
マトリフ師匠戦う気があるなら
ダイやポップの修行つけてる間に自分で乗り込んで瞬殺だろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:47:16.45 ID:BaR1Xbn90.net
>>929
ノーアムドだとバラン決着時のストラッシュが最初で最後かな?(ダイがアムドしなかっただけだけど)
ヒュンケルの場合は毎回アムドしてたからおそらく無し

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:14:30.96 ID:dDAeZeEi0.net
>>946
でもバーンパレスでポップが飛んだ距離をよくよく複数のコマから見てみると
それも明らかにシルエットにしか見えないぐらい遠くて
今度はヒュンケルとポップの視力が異常に(ry

まぁバーンパレスの全長とか具体的に数字出てきてないから
絵の縮尺が割と適当っぽくはある

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:18:09.07 ID:iAMjHU7y0.net
メドローアを授けた時点で「自分を超えたかも」と
マトリフはポップを評して言ってる
ルーラも魔力次第とすると、マトリフは視認ルーラが出来んのかも

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:19:38.27 ID:VHE6n+rxp.net
>>921
ボスに成功の暁には地上を与えるという嘘の約束を、され、最強の身体を授けられた際に爆弾を埋め込まれます。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:25:39.15 ID:R8G94S3b0.net
>>951
地上を与えるとは約束したが、以前の通りの緑豊かな地上だなんて誰も一言も言っていない
勘違いする方が悪いのだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:31:35.71 ID:g5RImYZm0.net
結局自分が拾った命はどう扱おうが自由なはずだとしか
思っちゃいなかったんだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:37:36.15 ID:vyLJ373N0.net
地上吹き飛ばしたら魔界が地上になるからそこを支配できる説
バーン様なんだかんだ有能な部下には優しいから

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:39:41.01 ID:9H8XPZ8W0.net
>>952
以前のも何も地上が消滅させられたら地上を貰いようがない・・・
そういえば昔部下に地球をやると言いつつ地球を消滅させようとして
粉々になり宇宙のチリになった地球をやると笑いながら言った総裁がいたな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:40:20.55 ID:EObYoIDT0.net
ハドラーってベギラゴンにイオナズンとメラゾーマも使えるし強力だよな
メドローア抜かすと最終ポップでもキツイんじゃないの

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:49:27.96 ID:R8G94S3b0.net
>>955
恐らく魔界に積み上がった瓦礫の山脈が広がっているから
そこが地上だよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:55:44.18 ID:6WJlnzM0H.net
ダイくんのお尻、小さくて可愛くてエッチだね(ショタコン並の感想

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:58:30.10 ID:R8G94S3b0.net
>>956
一応竜魔人でさえも極大呪文を放てないようにと優先して片腕潰しにかかるくらいは
極大呪文というものは強力だから、実際あのヘタレ根性を何とかすれば魔軍司令を名乗るだけの力量はある

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:15:09.42 ID:9tPL+jFt0.net
>>949
全長3.15km
全幅3.15km
全高550m
重量不明
材質魔鉱岩
左翼の攻撃基地の岩が残っている場所から門に飛んだから計算したら距離は出そう

自分はマトリフがルーラで行けないのはそもそもバルジ島に行ったことないから見えようが飛びようがないと思ってる
本気に闘いに参加するつもりならトベルーラするんだろうけどそのつもりも無さそうだったし、そこまでのお人好しでもないとも言ってる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:19:50.87 ID:j/OL9MCO0.net
>>956
マホトーンすればいい。
ドラクエ3のバラモスもマホトーン効いたら弱体化する

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:27:55.22 ID:9H8XPZ8W0.net
最終ポップでもマホトーンは使えないよな
味方でマホトーンを使える可能性がありそうなのはマトリフ、アバン、バランくらいかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:35:16.34 ID:iAMjHU7y0.net
>>956
司令ハドラの事?フツーに強い
でも精神ヘタレてるからそこ突かれてやられるだろねw
ポップ相手に肉弾戦をやる発想もない

旧魔王ハドラはやっぱ強いよ(アバンも)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:36:09.93 ID:8f5y+ij1r.net
マホトーンも実質漫画だと即死技みたいなもんだし…
小説のドラクエ2だとハーゴンがかけられてたなぁ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:40:13.70 ID:R8G94S3b0.net
>>963
アニメだと「そこが限界らしい!」と調子取り戻して悦に入ってからは追い込みで出力が上がっているシーンで強調していたが、
格下と看做した相手に抵抗されてるからと一人で勝手に動揺してれば、全身全霊でかかれば勝てる相手にも
圧されて当たり前というね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:45:19.54 ID:R8G94S3b0.net
>>964
魔法力次第で抵抗出来る
とか言う設定でもないと、この漫画じゃトベルーラの最中にマホトーン喰らったら即死確定だからな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:57:44.82 ID:COqc5i1Q0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 115
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621961827/

建てといた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:59:58.71 ID:COqc5i1Q0.net
あ、でも落ちるか…(´・ω・`)?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:06:12.00 ID:dDAeZeEi0.net
>>960
おぉ、単行本記載のデータ?
玉座の塔がかなりでかいので全体図と比較するともっと長そうだかそれほどでもないな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 03:12:12.72 ID:wCnhJl2d0.net
アニメーター、演者、スタッフが皆しれっと熱いファンだね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 03:35:11.62 ID:GU27vgwh0.net
速水さんが役に入り込むためにあえて原作読まないでいるのに
ネタバレしてくるヒュンケルとクロコダインに観念して原作読み始めたのはほんと草

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 03:44:21.23 ID:ANYF7oIvF.net
>>965
というか初期はハドラーを小物に描きすぎたんだと思うメタ意見だけど仮にも主人公の師匠で先代勇者のアバンの仇って大事な設定にキャラのインパクトも強いハドラーを軽い存在に描きすぎてる
作画の稲田もハドラーを情けなく描いた事を今でも後悔してて描き直したいらしいし
そもそも魔王ハドラーがマトリフやブロキーナより弱かったらアバンの物語が茶番になってしまう
だから後半の回想で出てきたハドラーはブロキーナやマトリフ居ても倒せないぐらいの強キャラだし大物感がある

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 05:01:52.15 ID:bIBlQEIa0.net
>>967
ハドラーを小物に書き過ぎたってよりかバランマトリフを強くしすぎたのではないかなと

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 05:34:17.85 ID:oaFMqejs0.net
>>853
リリルーラに距離制限があるとしたらミストバーンのリリルーラが説明できないんだよな
あいつバルジ島からギルドメイン山脈にある鬼岩城までリリルーラで往復してるじゃん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 05:46:45.41 ID:fsmiCrVP0.net
>>966
ゲームの方にはマホトーンとかが全然効かない敵は結構いるけど
人間側は装備品で耐性を或る程度強化するしかないからな
もしかしたら最近のドラクエには人間でも耐性100%になれるのかもしれんが

>>967


>>971
速水の「ダイの大冒険を一気見」のツイートは原作じゃなくてアニメの事だと思ってたんだけど
別のインタビューで原作読み始めたって明言してたっけ?

>>974
>>858を読んで親衛騎団はリリルーラ使えなくてもバーンパレスに行き来できる事が分かったから
その説は撤回するわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 05:56:03.88 ID:oaFMqejs0.net
確かに謁見の間とかパレスが外と繋がってる場所があるみたいだけど
つまりフェンブレンはチウに嘘ついたことになるやんな
逃げられて情報を漏らされる心配がある相手ならブラフを織り交ぜて話すのは分かるが
これから殺す相手に「パレスの中で生まれた我らはルーラで出入りできるのだ」とか言うかね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 06:09:58.07 ID:IfiMO/ZrM.net
>>972
いや、ポップもそうなんだがそのギャップで後々の姿がより格好いい存在になってるからこれでいい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 06:34:15.42 ID:9H8XPZ8W0.net
>>976
メタ的にはその時点で作者がそこまで決めていなかったのかもしれないけど
理由をつけるならフェンブレンの言葉は生まれた時に結界を通り抜けられるような呪法をかけてもらっているという意味だったとか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 06:49:20.99 ID:oaFMqejs0.net
ああ結界を通り抜けられるのは魔王軍の戦士には特別な呪法を掛けられているからだったな
しかしそこで新たな疑問が生まれるよな
魔宮の門にはその結界が張られていなかったのか?バランダイが破ったのはあくまでも魔力で封印されている「物理的な門」だよな
そして死の大地にいたポップ達は黒の核晶爆発後にどうしてパレスの上にいることができたのか?
結界があるならばパレスが浮上する時に弾かれて海へ放り出されているはず

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:08:38.79 ID:Z1vJlFRE0.net
フェンブレンが嘘つきなのはハドラーのせいです!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:10:53.80 ID:oaFMqejs0.net
35巻を見ると魔力炉が壊されているのにも拘わらずバーンは結界を自分の意思で張ったりすることができる
つまり結界に魔力炉は無関係だった
ハドラーでさえほぼ影響なかったミナカトールの影響をバーンが受けてたんじゃんってのは置いといて
パレス浮上の時はハドラーの黒の核晶の爆発のエネルギーを少しでも外に逃がすために爆発直前から結界を切ってあった
こう考えるといいかもしれない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:22:46.90 ID:s+rGTWeMd.net
リリルーラって仲間との合流魔法じゃなかったっけ?
人の近くにワープできるけど、場所には行けないみたいな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:44:02.66 ID:F+nt3Ug3d.net
超魔ゾンビは魔法陣が無かったら無視されてたかも
ズシンズシンとまさに重戦車だったし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:46:01.56 ID:IfiMO/ZrM.net
ザムザは割とすばしっこい感じがしたけど、ゾンビはトロそうだったな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:50:13.26 ID:F+nt3Ug3d.net
クロコダインの素早さは33でも遅くはないという感じだな。
ラーハルトクラスになったらマキシマムは全く見えないってレベルだった。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:53:56.67 ID:COqc5i1Q0.net
ゾンビなのもあるし、結局他人の身体でもあるし反応は遅そう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:03:23.64 ID:yqOK/LH5d.net
>>985
初期のダイに比べたらチョコマカ動きそうな数字

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:03:40.51 ID:oaFMqejs0.net
>>982
そうだね
もし親衛騎団がリリルーラ使ってるならパレスにいる誰かを対象(ハドラーなど)
ミストバーンも7巻で鬼岩城に戻るときには鬼岩城にいる誰かを対象にして
8巻でバルジ島に戻るときにはフレイザードを対象にしたと考えられる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:56:18.33 ID:/dkVCAtC0.net
>>971
ヒュンケル「ここのヒュンケルがまたカッコいいんすよ!」
クロコダイン「いや、ここはクロコダインの台詞もまた心に沁み…あれ?バランさん聞いてます?」

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:57:50.68 ID:oaFMqejs0.net
そういえば死の大地近海の孤島にあるザボエラのアジトにミストバーンが来てたけどさ
「灯台下暗しだったな」とか言ってたけど悪魔の目玉とかでちょっとは探して見つけてきた感じよね
ザボエラを対象にしてリリルーラ使ったのならこの場所が死の大地近辺ってすぐに分からないだろうし
というかハドラーを対象にしてリリルーラ使えば一発で済むじゃんって話だけどしょうがないね
この時にはまだリリルーラ設定がなかったからということでしょう
それまでにフッって消えることはあったけどあくまでもミストバーン限定の能力的な扱いの設定だったんじゃないかな
この時点まででフッて消える描写があるのはミストバーンだけだしね
その後はバランに両目潰されたフェンブレンがフッと消えてるね
アバン再登場後はアバン同様にキルバーンもフッと消えてる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 09:37:01.43 ID:8f5y+ij1r.net
自分にニフラムかけてからバーン様がザオリクしていた
これなら矛盾しないな!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 09:42:31.77 ID:9H8XPZ8W0.net
クロコダインがダイに負けた後軍団長が集まった時フレイザードがミストバーンに気づかなかったりしたし
実はリリルーラではなく消えたように見えるくらい自分の存在感を消すミストバーンの技だったりして

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 09:59:28.46 ID:WwJ/yVop0.net
>>968
アニメ1板は即死回避の保守の必要はないよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 09:59:46.08 ID:nDEg0b2Jd.net
ミストバーン、影薄い説

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 10:25:13.21 ID:0cKK1qJZd.net
本当はお喋りなミストバーンさん、上司から無理に無口キャラ演じろとか無茶命令されてつらそう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 10:26:35.73 ID:UOj4bqns0.net
ミストバーン、情厚い説

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 10:27:00.82 ID:0cKK1qJZd.net
>>1000ならミストバーンは酔っ払ったら関西弁になる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 10:28:12.21 ID:HuuQ7ZBL0.net
1000ならポップが次回フィンガーフレアボムズ打つ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 10:28:19.43 ID:II4v25WgM.net
頼りにされたり感謝されると嬉しそうなミストさん。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 10:30:10.03 ID:1EJ+2AD6M.net
1000ならアニメ尻上がりに人気上昇喝采のうちに完結まで行く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200