2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:26:23.28 ID:O/DEDF190.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 113
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621648236/

※おいこら回避

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:28:56.32 ID:4Jvm1Lxb0.net
>>742
ポップもラストバトルじゃなくてもっと早くニ呪文できることに気づいてたらなあ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:37:28.01 ID:WoMn/oES0.net
師匠キャラが若者に託して隠居てのは漫画だとよくあるパターンだしな
そんで師匠がわざわざ最前線出向く場合は大抵弟子に託して犠牲になる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:38:32.49 ID:KjqZ5lW80.net
>>733
ハドラーとヒムだから言ってんだろうけど
そんなメインキャラで同じ声優なんて今やるわけない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:45:06.61 ID:2pNDRI8/0.net
ポップはラストバトルではじめて2つ同時に魔法が打てるようになったんだよ
アホか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:46:24.30 ID:u5EE8Lls0.net
大魔導師ポップ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:52:46.69 ID:atfCGXiX0.net
>>736
描写の都合でどう見えるかは別として設定的には
・(恐らく)ポップのメラゾーマ>サタンパピーのメラゾーマ
・バーンのメラはポップのメラゾーマの何倍も威力がある
・同一人物の使うメラとメラゾーマは威力の桁が違う
・カイザーフェニックスはバーンのメラゾーマ
と考えれば普通にカイザーフェニックス>マホプラウスじゃないかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:01:39.40 ID:u2HJU0by0.net
>>746
トベルーラしながら呪文使うのは2つの呪文同時に使ってね?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:04:11.62 ID:FBQeqfvXa.net
カイザーフェニックスの恐ろしさはやっぱり発生の速さだな
手軽に追撃で使ってくるし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:07:15.04 ID:BZnOk0Xx0.net
メラゾーマで集団攻撃しちゃう
その分、分散されてるので致命傷をウケない理屈も分かる
初戦はそれでも舐めプで、遊びで手加減してたというレベル

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:11:34.98 ID:2pNDRI8/0.net
ポップがトベルーラ中に魔法を使ったことがあったっけ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:12:44.87 ID:qDLHwkvc0.net
バーンパレス起動後は常に魔力炉に莫大な魔力を送り続けられていることは考慮されない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:12:55.03 ID:ouoCkfTT0.net
ポップがトベルーラ中に呪文使った最初の描写はベンガーナでのドラゴン5匹へのベタンだな
他にも鬼岩城戦とかある

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:14:10.13 ID:2pNDRI8/0.net
ああー、あったね
ありがとう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:14:11.84 ID:t2yAOaUY0.net
>>753
だからミナカトール後にダイと再戦した時は魔法力が弱くならなかったのか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:15:02.42 ID:2pNDRI8/0.net
>>753
>>756
急遽、予定に無かったから作っただけだけど
素晴らしい後付け設定だな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:16:00.18 ID:atfCGXiX0.net
>>749
トベルーラ+攻撃呪文はマトリフがザボエラを攻撃した時既にやってるのに
ベギラマ+キアリーの時初めてハドラーは同時2呪文に驚いているから別枠扱いかと思う
トベルーラを使ったと考えるのは最初の飛び上がった時で飛んでる最中に別の呪文を使うのは「同時」ではないとか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:16:45.87 ID:7mJ3TWKx0.net
飛びながら呪文はポップ以外も結構してるし別枠扱いでいいんじゃないかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:29:45.49 ID:pHDwL0zud.net
トベルーラはバイキルトやスクルトみたいな「一度かけたらしばらく平気」みたいな性質なんだよ
そういうことにしとこう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:38:59.81 ID:BZnOk0Xx0.net
ダイも空中で超魔ハドラーにベギラマやろうとしてた
黒コア警戒のバランに止められたけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:46:07.72 ID:VDFdBwXM0.net
てか単行本の解説で「トベルーラは他の呪文との併用も可能」ってはっきり書かれてるな
ダイもバラン戦で空中にいる時にライデイン使ったし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:47:08.31 ID:WoMn/oES0.net
以前にFFのファイナルは最後だからって都市伝説信じてるの居たけど全然違うやん

これを最後に辞めようくらいの気持ちだったから
「ファイナル」と命名したと言われていますが、これは本当なんですか?

坂口 いやいや、全然違います。
だって最初のタイトル候補は『ファイティングファンタジー』だったんですから。
まず『ドラクエ』と差別化したいっていう気持ちがあったんですよ。
『ドラゴンクエスト』は略して『ドラクエ』でした。
僕らは略した時に別のやり方にしたかったんです。で、 アルファベットにしょうと。
略し方すら変えたかったんですね。
だから「ファイファン」と言われたのには、かなり違和感がありました(笑)

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:49:08.69 ID:Bw2bCU2Za.net
ガキの頃はファイファン言ってたなぁ
今もうエフエフとしか言わんけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:53:57.18 ID:fbO89Osm0.net
ファイファンって言われてたのはファミコンの3まで
4くらいからエフエフだぞ、氷河期世代なら常識

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:55:14.38 ID:VaG2UCU00.net
今の子たちは ファッ! って言ってる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:07:25.85 ID:KFp+AfBE0.net
チウの声優発表マダー?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:12:27.16 ID:VfGozluVM.net
「打ち切り」で最終回を迎えた悲運のマンガ原作アニメ 復活できた理由とは? | magmix 2021/05/25
https://magmix.jp/post/54534

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:13:55.84 ID:oj7gW5GT0.net
初代FCからエフエフって言われてたけど大丈夫?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:30:52.00 ID:eVWMudji0.net
ファミコン3はエフエフ3って呼んでたけどな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:35:47.20 ID:zEATlOJ8d.net
ファッ!?ファッ!? が今の常識
エフエフはフーファイターズのもの

って何スレだここ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:47:25.57 ID:2lDWaZ1j0.net
ディヤッ!ディヤッ!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:53:57.01 ID:oUv58ipsa.net
FFの世界の竜の騎士は大ジャンプして攻撃するんだっけな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:59:14.85 ID:eMeP5/M4M.net
>>752
トベルーラ→ベタン

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 09:00:37.71 ID:t0hDLwx2a.net
>>661
バギがたくさんって意味でバギミリオ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 09:01:37.16 ID:m+wrjqQa0.net
>>581-582
この15年で多分50回くらい2chで見かけた「マバリア

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 09:23:30.25 ID:WaNaajO00.net
>>709
本気駄目だしすると意味とかそんなんより子供が発音出来んのだわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:04:33.80 ID:/hlvSIZsr.net
>>753
杖に魔力吸わせて
エンジンに魔力吸われて
大魔王って大変やん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:05:06.86 ID:cIjgRNend.net
今さらだけど、ルーラのルーラ感ってすげえよな
名前決めてから効果決めたんじゃないの?ってくらいのルーラ感

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:14:44.14 ID:PNE7i/LG0.net
メラ LV1(20p) LV.2 (50p) LV.3 (100p) LV.4 (200p)

やっぱり名称の方がいいな。
メラ、メラミ、メラゾーマ、メラガイヤーの方が実感
するwww

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:15:36.83 ID:hrjuepOC0.net
>>769
地方ごとに違うんじゃないの?
うちの地方も3〜4くらいまではファイファンだったしな

>>773
竜の騎士(ドラゴンのきし)と竜騎士(りゅうきし)は別物だろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:21:22.80 ID:mIeBsjuBd.net
ルーラってなんか意味あるのかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:24:42.31 ID:2pNDRI8/0.net
ルーラが最強の魔法なんですが
移動、連絡、物資と兵力の運送
地味に見えるかもしれないけど1番強力で大事なことなんだが

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:25:11.59 ID:LqeerrG4a.net
るろうとさすらうが混ざって
るらう→ルーラ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:28:43.27 ID:VakARQoh0.net
なろう系でも瞬間移動の扱いには慎重なことが多いしな、採用されてても度々封印されたりする
まあ都合よく封印されるのはDQでも同じか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:29:53.27 ID:atfCGXiX0.net
>>783
ルーラという名前の由来のことを言ってるんでない?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:30:52.16 ID:71P0G5AF0.net
>>783
でも屋根があると使えない…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:31:48.97 ID:VakARQoh0.net
そういやダイ大ではルーラで頭ぶつけるシーンはなかったな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:45:20.06 ID:5l4NcH8/0.net
総勢70人弱いるプリキュアも戦闘力高い訳ではないのにワープ能力持ちって1点のみで最強議論に食い込む娘がいたなー

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:53:32.26 ID:mIeBsjuBd.net
>>784
そういう意味だったのか
ありがとう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:06:07.71 ID:LqeerrG4a.net
(さっき適当に考えたやつとは言えない…)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:14:08.10 ID:mIeBsjuBd.net
>>791
まじかよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:15:45.31 ID:6oDRMro+d.net
ドラクエの魔法の中で現実に使えるようになりたいやつランキング堂々の第一位、ルーラ。
あと二つ選べるならアバカムとパルプンテ欲しいな俺は

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:17:28.32 ID:vO+n7Om40.net
ザオリク覚えて神になる!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:21:42.65 ID:hrjuepOC0.net
アバカムは鍵を開ける仕事にでも使えたらかなり儲かりそう
悪用してもカメラに映ってたら結局足がついて意味ないから、犯罪には向いてるようであんまり向いてないな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:23:54.30 ID:eMeP5/M4M.net
ルーラ
点と点を結ぶことからruler(定規)が由来

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:27:00.53 ID:6oDRMro+d.net
アバカム使えたら家の鍵とかクルマの鍵無くした時に超便利。つか鍵持ち歩く必要すらなくなるか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:29:36.67 ID:WYHNQMA+M.net
メラとヒャドに極大呪文がないのはメドローアがあるからだって話だけど
メドローアはマトリフのオリジナルだよな?
もしかして呪文の漢字名って人間がここ十数年で勝手に体系化したものを表していて、魔族の世界ではナニソレって感じなのかな
もちろん漢字が存在するって意味ではなく

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:30:28.02 ID:PCWrevGed.net
>>788
知らなかったのか?大魔王からは逃げられない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:30:31.14 ID:0NR7kdxk0.net
>>795
レムオルと組み合わせれば最強だが単体じゃな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:32:14.45 ID:jIFuDMB5a.net
>>797
クルマのドア飽けても運転できねーぞ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:33:25.01 ID:NXf4Z5VVM.net
>>799
そのシーンもそうだが黒のコアヒャドで凍らしに行こうとしたポップがブツケてる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:37:13.90 ID:atfCGXiX0.net
>>797
外に出るとき鍵をかける必要があるから一人暮らしだとあまり意味がないが
家族だと最後に家を出る人が鍵をかければ他の人はアバカム使えると鍵持ち歩く必要なくなるかな

>>798
メラゾーマやマヒャドの上に極大呪文があることは分かっていたけど
それを見つけたのがマトリフということかと思ってる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:37:24.42 ID:7Eye2sQJM.net
そういやルーラの不思議な力でかき消され描写は無かったな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:39:43.67 ID:0NR7kdxk0.net
>>804
大魔王からは逃げられない・・・・!
の台詞の絶望感のために、一度ルーラ発動させる必要があるからな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:48:03.10 ID:+ji2K5OY0.net
>>798

>メラとヒャドに極大呪文がないのはメドローアがあるから

過去の文献にこのことが書いてあって、名前だけの呪文をマトリフが独自に開発したのが作中のメドローアなんじゃないか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:49:00.99 ID:HmEYGXtaF.net
>>801 >>803
しまったうかつ!
始末するしかないな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:53:09.48 ID:2pNDRI8/0.net
ルーラってバーン以外だと普通に逃げられるんだよな
竜魔人バランだろうが超魔の最終ハドラーだろうが負けることは無いということ
強すぎだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:53:46.26 ID:Ix4IX5en0.net
DeNAがアプリ販促で、無料LINEスタンプの配布を始めた
公式は版権的に難しいのかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:54:37.13 ID:vO+n7Om40.net
>>808
いや、普通にルーラーで飛んだ瞬間に捕まるし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:55:31.35 ID:7Eye2sQJM.net
>>805
あそこは不思議な力にかき消されではなく
”阻まれた”って具合で漫画表現として折り合いをつけた感じだね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:56:49.22 ID:hrjuepOC0.net
>>808
ボラホーンに捕まえられたぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:02:46.60 ID:t2yAOaUY0.net
>>809
これか?期間限定の上に8種類だけかよ
https://store.line.me/officialaccount/event/sticker/20184/ja

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:04:03.84 ID:6oDRMro+d.net
ハドラーとザボエラとで、疲れ果ててるダイ他にベギラゴンやイオナズンの高火力奇襲、ルーラ逃亡、高火力奇襲、ルーラ逃亡を繰り返す戦術なら勝ててたかもしれない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:18:13.55 ID:Vvoa/H390.net
>>813
ぐわぁ、をネタっぽく扱ってる辺りが
適当に作ってる感さらに出しててイラッとする

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:22:43.75 ID:vFuMr7m9p.net
>>795
アバカムとレムオル使えたら最高だな。
そういう薄い本は無いのか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:23:45.15 ID:2pNDRI8/0.net
フェラホイミ!

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:25:46.29 ID:Vvoa/H390.net
>>816
子供が真似するからダメよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:31:03.57 ID:vFuMr7m9p.net
>>817
レオナとパートナーになれば永久機関の完成や

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:38:53.95 ID:WYHNQMA+M.net
ルーラの戦闘利用についてはよく妄想されてるけど
作中では緊急回避を除いて戦闘に織り交ぜては使われていないから使えないなりの理屈があるのだろう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:41:12.21 ID:LpjbMvVla.net
>>820
ポップがメドローア追い抜いて老子助けたのが最初で最後かな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:41:36.37 ID:4nGFs3Cva.net
>>820
成功してないけどミストバーン戦でやってる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:43:59.06 ID:Tt/5y2hWd.net
ルーラとメドローアで瞬間移動カメハメハできないのかな?
終盤のポップなら出来そうだけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:44:07.25 ID:mIeBsjuBd.net
バーンからルーラでダイを助けてるよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:44:53.86 ID:LpjbMvVla.net
ルーラってイメージが重要らしいから戦闘中に使うのは難しいんだと思うよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:45:44.07 ID:ex3dKZB3r.net
ナルトの時空間忍術みたいに戦闘に応用するレベルで自在に使いこなすのはチートクラスの魔道士じゃないと無理なんだろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:47:58.34 ID:2pNDRI8/0.net
なるほど
ルーラはイメージ準備をしなきゃいけなくて発動に時間がかかると考えた方がいいんだろうね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:48:54.97 ID:WYHNQMA+M.net
>>821
あれも大魔導師のレベルになったうえであのまま離脱するからこそギリギリ可能だったのかもなあ
そうでなければダイやバランがルーラで急接近してゼロ距離攻撃とか強すぎ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:53:56.79 ID:WYHNQMA+M.net
バーンですらやってこないってことはイメージするのに隙は生まれるんだろうね
あとは技量アップに伴ってトベルーラの速度も上がるから無理してルーラにする必要もなくなるのかも

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:54:44.38 ID:rHNqEzn7a.net
>>774
全然違うけどFFの流れでレビテト→重力100を思い出した

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:57:02.70 ID:ex3dKZB3r.net
ダイやバーンなら視認可能距離での戦闘なら全力ダッシュの方が速いまである

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 13:02:27.41 ID:mIeBsjuBd.net
老バーン戦では短距離ルーラで全員拾ってルーラで離脱しようとしてて
真バーン戦では危機一髪のダイを助けてる
かなりの短距離ルーラの使い手になってる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 13:03:22.20 ID:MrwOOtLJa.net
海を越えて大陸間の移動を瞬く間に行える非常識な魔法だからなルーラは
漫画やアニメだと易々と使ってるイメージしかないが、制御には相当神経使ってる気がする

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 13:04:54.61 ID:VakARQoh0.net
メドローアの直後にルーラはミスト戦でやったけどメドローア構えつつルーラはどうだろう
両手使う呪文は大振りって設定あるし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 13:06:29.72 ID:71P0G5AF0.net
そもそもルーラは瞬間移動なのか高速移動なのか

ゲームだと真上に飛んで真上から降りて来るけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 13:06:50.93 ID:mIeBsjuBd.net
設定上ルーラは無理でもトベルーラ+メドローアはできそう
でもそれやったら上空から打てるからチートだよな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 13:11:03.94 ID:hqOppLYwr.net
ルーラで高速で移動した直後に呪文を使うのは難しいのかもしれない
敵に最接近する以上一拍遅れるだけでも自分が攻撃受ける恐れもある

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 13:13:33.77 ID:t2yAOaUY0.net
>>835
過去スレで論争になった事があったけど高速移動がルーラで瞬間移動がリリルーラって結論になったと思う
フェンブレンの「我々はバーンパレスの中で生まれたからルーラで出入りできる」の台詞は
実はリリルーラの事じゃないかって言われてたな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 13:18:43.72 ID:t2yAOaUY0.net
でもサババでの戦いの後に親衛騎団がバーンパレスに帰る時のルーラの描写は
どう見ても高速移動にしか見えないな…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 13:19:40.81 ID:2CvzFvUf0.net
今回のハドラーたちの作戦だけど眠くなる霧を散布してから夜更けにダイたちの古屋にベギラゴンを放ってあとは二軍団の全兵力を投入した方が下手に小細工するより勝てたんじゃね?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 13:21:45.44 ID:vO+n7Om40.net
>>840
夜更けに眠らせて襲うつもりが見張り居たんで騒がれないようにしただけでは

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 13:21:59.36 ID:PNE7i/LG0.net
ルーラとどこでもドアの違いは何だろうか?

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200