2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:26:23.28 ID:O/DEDF190.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 113
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621648236/

※おいこら回避

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:32:40.49 ID:96HSKxMv0.net
>>695
何を書いてるか分からんが、バーンがメラゾーマを使うと不死鳥みたいな外観になるから
カイザーフェニックスだのと厨二な異名がついてるだけで

バーンのメラゾーマだから古今最強の呪文とされているだけの、ただのメラゾーマ一発分だから

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:34:00.03 ID:oHFvnvz+0.net
フィンガーフレアボムズ自体が
シーンで登場する以上に相当燃費が悪いからバーンも使わないようにしてる可能性はあるかもな

ポップに分解される前まではカイザーフェニックスすら一撃必殺扱いだったから
仮にフィンガーフレアボムズがカイザーより強くても燃費が悪すぎて「使えね」の可能性も結構大きいし

一応光魔の杖を調子こいて使い続けたら魔法力が空っぽ寸前になるなどバーンも魔法力は無尽蔵じゃない設定もあるわけで

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:34:10.99 ID:dNwb475M0.net
バーン様がフィンガーフレアボムズを使うとフェニックスが5体出て科学忍法火の鳥みたいになる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:36:12.07 ID:96HSKxMv0.net
>>698
>一応光魔の杖を調子こいて使い続けたら魔法力が空っぽ寸前になるなどバーンも魔法力は無尽蔵じゃない設定もあるわけで

実は無駄に手加減して魔力解放をしなかっただけで、本気出して魔力解放すると底無しの魔力となる
とか言う設定へと後付で変貌している
まあ、体に無駄に負担がかかりそうではあるから、魔力解放とやらをしなかったのも寿命を過度に気にしていたからかも試練が

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:36:29.06 ID:2egFePe80.net
寿命すり減らす禁呪に頼らんでもカイザー連射か同時攻撃でいいしな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:36:41.67 ID:MgOdz/Y90.net
鳳凰皇帝

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:37:50.05 ID:SIXB4AoS0.net
バーン様の極大呪文は推測するに、
魔力が強大過ぎて自壊するから事実上、使用しない
フリーザも似たような感じだった、
そうでなくても、両手使用と隙が大きすぎるしデメリットの方が多い

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:37:50.89 ID:cDRk0RnA0.net
>>696
どっちかってーとボーボボの世界だな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:37:53.57 ID:jU2Ap601r.net
>>696
並の人間がやると寿命が縮むってレベルだから使えそうな気はする
ただバーンがやると理論上カイザーフェニックス×5にならんとおかしいし、カイザーフェニックス5発ってそれ天地魔闘の構え超えてない?って気もしちゃうからなぁ

バーン「余の魔力ならメラ5発でも必殺になるのだ…」
とかやられたらクソダサくなっちゃうし…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:37:59.96 ID:MmecIF2l0.net
>>697
フィンガーフレアボムズはフレイザードやポップのメラゾーマ5発分だけど
それと大魔王のカイザーフェニックス1発はどちらが威力が上か分からないと言いたいのではないか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:39:30.65 ID:96HSKxMv0.net
>>706
そういう意味なら、シャハルの鏡もそうだがオリハルコンにもカイザーフェニックスでは
ダメージが入るから、カイザーフェニックスの方が桁違いに威力は高い

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:40:56.23 ID:N0DjaNBY0.net
>>646
探索メインだとMP節約しないといけないしな
ダイ大は劇中戦闘がずっとボス戦みたいなもんだから、実際のゲームよりもポップがボス戦仕様特化になってる面はある
終盤ポップもスペック見たらダンジョン探索メインだと正直使えない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:41:52.43 ID:GriEdtrUM.net
>>690
書いて見直したら若干恥ずかしかったわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:46:29.34 ID:2egFePe80.net
あんまカイザーフェニックスで致命傷くらってるイメージないんだよな
バカスカ撃ちまくってくるから一撃必殺扱いにはできない大人の都合は分かるが…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:47:23.92 ID:96HSKxMv0.net
>>708
レベル51の頃はメラゾーマ27発撃てるMPがあるが、裏を返せば最終ダンジョンに屯してる
上級の雑魚モンスターを27体も倒したらただの案山子と化す程度だからな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:51:21.68 ID:jU2Ap601r.net
>>710
ヒムとかラーハルトとかダイにもダメージ入ってるしアバン戦闘不能にしてるしで活躍は多いんだ…

それよりも跳ね返せ!俺を舐めるな握り潰す!何発も食らったからコツ掴んで解体!!とか無効化描写が強烈すぎる…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:51:38.96 ID:X0w18eGY0.net
双竜ダイに直撃してそこそこ効いたくらいが天井だったフェニックス

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:54:04.01 ID:96HSKxMv0.net
>>712
アバンの場合、ジャッジのメガンテやキルバーンの御大層な魔界熔岩製ボールの直撃にも耐え切るという
ハドラー謹製の耐火防具装備状態でもあるし、不死鳥は本当は威力が高いアピールは割と存在する

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:54:57.59 ID:MmecIF2l0.net
竜闘気の対呪文の防御力の高さは今更言うまでもないから
双竜紋ダイにそこそこ効いてる以上威力は物凄く高いはずだが
話の都合上それで死者を出すこともできず描写の難しい呪文だったな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:56:06.91 ID:nLJz7DO+0.net
ダイ大の世界はMP回復手段がめちゃ限られてるからなあ
アイテムとしては少しMPが回復する魔法の聖水しか出てこなかったし

FF5のアスピル剣みだれうちみたいなチートじみたMP回復手段でもあればまた違うんだがw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 23:58:09.59 ID:nLJz7DO+0.net
>>712
ヒムってあれカイザーフェニックスでダメージ受けたんかね?
個人的には手刀で砕かれたダメージでカイザーフェニックス自体は
ダメージを与えてないんじゃないかと思ってるんだが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 00:00:34.64 ID:oyeqzuB00.net
>>431
ビィト「あんたは元々マァムの姿になっている。悪には放てぬ光の闘気も見につけた。
もう自分の力だけで戦えるよう努力したんだろ? それってもう・・・ダニじゃないんじゃねーの?」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 00:01:16.05 ID:xVlKKYs40.net
ヒムちゃん、生命体になって痛みとか感じるようになった
ならばアツさも感じるので、呪文も効くようになったんかな
回復呪文も効くようになった(以前は超魔ハドラーの復元力)

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 00:03:35.19 ID:hrjuepOC0.net
>>641
バギブレイドはギラグレイドに似てるな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 00:15:35.73 ID:mT8Sxtnv0.net
>>717
ラーハルトとヒム共に鎧やボディを粉々に砕かれつつ炎に巻かれるながら
煙も吹いているから、二人してカイザーフェニックスを含む三撃を浴びてる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 00:19:58.90 ID:5qxXpo+s0.net
師匠のベギラゴン返しは格好良いけどバーンの「メラゾーマではない〜…」みたいにベギラマで返してたらもっと格好良かったな
全盛期ならできたんか?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 00:21:50.67 ID:mT8Sxtnv0.net
>>722
15年前ですら今以下のハドラー一人倒せないので
呪文のパワーに身体がついて行かない、ということは、呪文の威力自体は昔も今も変わっていないから
どちらにせよ無理だろう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 00:23:51.59 ID:atfCGXiX0.net
ポップのメラゾーマよりバーンのメラが何倍も威力があったのはバーンの魔力が規格外な描写なので
仮に今より魔力が高かった頃があったとしても人間に過ぎないマトリフがベギラマで
ハドラーのベギラゴンを上回る威力は出せないと思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 00:33:49.96 ID:iLf2oJuz0.net
ダイの大冒険内ではベギラマ使える奴は天才の証らしいな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 00:34:37.29 ID:+otOZNPtr.net
単に魔法合戦ならマトリフだけでハドラー攻略出来そうだから
バルジ島に参戦してたらクロコヒュンケルの出番が減ってそう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 00:36:50.64 ID:xVlKKYs40.net
ダイ、マトリフ、アバン、ポップ
ハドラー、ザボエラ…ライオンヘッド?

バーン、バランも使えるけど描写なし
フォブスターはアカンやろ、バロンはいけるか?
意外に使い手が多いベギラマ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 00:50:16.00 ID:wnjWZAcW0.net
おっさんの軍団にはヘルコンドルおらんのん?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 01:02:16.61 ID:dmKaVQTd0.net
レオナは結局ギラ止まりだったんかね?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 01:11:21.31 ID:2pNDRI8/a.net
ザムザもベギラマ使えるけど使ってないだけなんだろうな、アルビナスは勿論使える
ベギラマもだけどルーラも高位な呪文扱いだよね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 01:30:33.36 ID:7mJ3TWKx0.net
バウスンも呪文と剣で戦うらしいしベギラマを使えるかもしれない
ノヴァみたいなヒャド系が得意なイメージがないし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 03:08:41.40 ID:YPOWMGBi0.net
これハドラーの関もベストチョイスだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 03:13:44.62 ID:ErnSnCI40.net
ヒムもcv関な気がする

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 03:36:09.94 ID:tm3WFU/t0.net
爆熱ヒートナックルしてしまうのか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 05:20:22.92 ID:CgqwQHUH0.net
>>491
なんでそんな初期のキャラばかりなんだよ
フレイザードとかラーハルトとか竜魔人バランとか出せよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 05:24:08.34 ID:ouoCkfTT0.net
>>721
シャハルの鏡はカイザーフェニックスだけでなくイオラ(イオナズン級)も加えて2つの呪文を同時に返したから壊れた
という感じに思えるがカイザーフェニックス単発でも壊れたかどうか分からんな
またオリハルコン未満の鎧ラーハルトはともかくヒムにカイザーフェニックスでダメージが入っているとしたら
ヒムに全く効かなかったザボエラのマホプラウス(メラゾーマ10発近く)よりカイザーフェニックスが強いのは確定してしまうな
まあ威力は使い手の魔力依存の世界なので有り得ない事では無いがね
サタンパピーのメラゾーマとか初期ポップのメラゾーマぐらいの強さだろうし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 05:36:20.01 ID:2pNDRI8/0.net
ゴメスの身長低すぎだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 05:39:55.44 ID:fbO89Osm0.net
シャハルの鏡ってオリハルコン製だっけ?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 05:42:50.89 ID:ouoCkfTT0.net
>>726
マトリフが参戦しようとするとバルジ島に行く手段を失うのだがね(自ら船に乗りながら船飛ばすのはさすがに無理やろう)
まあ手段は他にもポップ達がパレスの入り口にルーラで移動したように目に見えてる場所ならルーラの要領でできるはずだが
マトリフの隠れ家とバルジ島までの距離ではできないということだろう
(実はできるがマトリフは行きたくないので提案しなかったという可能性もあるな
そもそも島へも行ったことがあるかもしれん)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:21:56.86 ID:4Jvm1Lxb0.net
マトリフはチートに近いからメタ的に参戦させられないんじゃね?
一動作に二呪文使えるだけでもドラクエでは超チート
だからこそかっこいいんだが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:22:24.28 ID:ouoCkfTT0.net
>>738
作中で何でできているか材質の言及はないな
マァムが打撃で壊そうとした時に「あの盾を砕くのは無理だわ」と心の中で言ってるのと
シグマが「私の肉体の一部では無い」と言ってることから体と同じオリハルコン製なのではないか?
という推察しかできないな
あとシャハルの鏡と同じく「伝説の〜」と称される覇者の剣と覇者の冠がオリハルコン製だからという類推もできる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:23:04.98 ID:HRkTHTAfp.net
メドローアだってふたつの呪文だし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:28:56.32 ID:4Jvm1Lxb0.net
>>742
ポップもラストバトルじゃなくてもっと早くニ呪文できることに気づいてたらなあ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:37:28.01 ID:WoMn/oES0.net
師匠キャラが若者に託して隠居てのは漫画だとよくあるパターンだしな
そんで師匠がわざわざ最前線出向く場合は大抵弟子に託して犠牲になる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:38:32.49 ID:KjqZ5lW80.net
>>733
ハドラーとヒムだから言ってんだろうけど
そんなメインキャラで同じ声優なんて今やるわけない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:45:06.61 ID:2pNDRI8/0.net
ポップはラストバトルではじめて2つ同時に魔法が打てるようになったんだよ
アホか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:46:24.30 ID:u5EE8Lls0.net
大魔導師ポップ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 06:52:46.69 ID:atfCGXiX0.net
>>736
描写の都合でどう見えるかは別として設定的には
・(恐らく)ポップのメラゾーマ>サタンパピーのメラゾーマ
・バーンのメラはポップのメラゾーマの何倍も威力がある
・同一人物の使うメラとメラゾーマは威力の桁が違う
・カイザーフェニックスはバーンのメラゾーマ
と考えれば普通にカイザーフェニックス>マホプラウスじゃないかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:01:39.40 ID:u2HJU0by0.net
>>746
トベルーラしながら呪文使うのは2つの呪文同時に使ってね?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:04:11.62 ID:FBQeqfvXa.net
カイザーフェニックスの恐ろしさはやっぱり発生の速さだな
手軽に追撃で使ってくるし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:07:15.04 ID:BZnOk0Xx0.net
メラゾーマで集団攻撃しちゃう
その分、分散されてるので致命傷をウケない理屈も分かる
初戦はそれでも舐めプで、遊びで手加減してたというレベル

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:11:34.98 ID:2pNDRI8/0.net
ポップがトベルーラ中に魔法を使ったことがあったっけ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:12:44.87 ID:qDLHwkvc0.net
バーンパレス起動後は常に魔力炉に莫大な魔力を送り続けられていることは考慮されない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:12:55.03 ID:ouoCkfTT0.net
ポップがトベルーラ中に呪文使った最初の描写はベンガーナでのドラゴン5匹へのベタンだな
他にも鬼岩城戦とかある

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:14:10.13 ID:2pNDRI8/0.net
ああー、あったね
ありがとう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:14:11.84 ID:t2yAOaUY0.net
>>753
だからミナカトール後にダイと再戦した時は魔法力が弱くならなかったのか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:15:02.42 ID:2pNDRI8/0.net
>>753
>>756
急遽、予定に無かったから作っただけだけど
素晴らしい後付け設定だな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:16:00.18 ID:atfCGXiX0.net
>>749
トベルーラ+攻撃呪文はマトリフがザボエラを攻撃した時既にやってるのに
ベギラマ+キアリーの時初めてハドラーは同時2呪文に驚いているから別枠扱いかと思う
トベルーラを使ったと考えるのは最初の飛び上がった時で飛んでる最中に別の呪文を使うのは「同時」ではないとか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:16:45.87 ID:7mJ3TWKx0.net
飛びながら呪文はポップ以外も結構してるし別枠扱いでいいんじゃないかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:29:45.49 ID:pHDwL0zud.net
トベルーラはバイキルトやスクルトみたいな「一度かけたらしばらく平気」みたいな性質なんだよ
そういうことにしとこう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:38:59.81 ID:BZnOk0Xx0.net
ダイも空中で超魔ハドラーにベギラマやろうとしてた
黒コア警戒のバランに止められたけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:46:07.72 ID:VDFdBwXM0.net
てか単行本の解説で「トベルーラは他の呪文との併用も可能」ってはっきり書かれてるな
ダイもバラン戦で空中にいる時にライデイン使ったし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:47:08.31 ID:WoMn/oES0.net
以前にFFのファイナルは最後だからって都市伝説信じてるの居たけど全然違うやん

これを最後に辞めようくらいの気持ちだったから
「ファイナル」と命名したと言われていますが、これは本当なんですか?

坂口 いやいや、全然違います。
だって最初のタイトル候補は『ファイティングファンタジー』だったんですから。
まず『ドラクエ』と差別化したいっていう気持ちがあったんですよ。
『ドラゴンクエスト』は略して『ドラクエ』でした。
僕らは略した時に別のやり方にしたかったんです。で、 アルファベットにしょうと。
略し方すら変えたかったんですね。
だから「ファイファン」と言われたのには、かなり違和感がありました(笑)

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:49:08.69 ID:Bw2bCU2Za.net
ガキの頃はファイファン言ってたなぁ
今もうエフエフとしか言わんけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:53:57.18 ID:fbO89Osm0.net
ファイファンって言われてたのはファミコンの3まで
4くらいからエフエフだぞ、氷河期世代なら常識

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 07:55:14.38 ID:VaG2UCU00.net
今の子たちは ファッ! って言ってる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:07:25.85 ID:KFp+AfBE0.net
チウの声優発表マダー?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:12:27.16 ID:VfGozluVM.net
「打ち切り」で最終回を迎えた悲運のマンガ原作アニメ 復活できた理由とは? | magmix 2021/05/25
https://magmix.jp/post/54534

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:13:55.84 ID:oj7gW5GT0.net
初代FCからエフエフって言われてたけど大丈夫?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:30:52.00 ID:eVWMudji0.net
ファミコン3はエフエフ3って呼んでたけどな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:35:47.20 ID:zEATlOJ8d.net
ファッ!?ファッ!? が今の常識
エフエフはフーファイターズのもの

って何スレだここ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:47:25.57 ID:2lDWaZ1j0.net
ディヤッ!ディヤッ!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:53:57.01 ID:oUv58ipsa.net
FFの世界の竜の騎士は大ジャンプして攻撃するんだっけな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 08:59:14.85 ID:eMeP5/M4M.net
>>752
トベルーラ→ベタン

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 09:00:37.71 ID:t0hDLwx2a.net
>>661
バギがたくさんって意味でバギミリオ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 09:01:37.16 ID:m+wrjqQa0.net
>>581-582
この15年で多分50回くらい2chで見かけた「マバリア

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 09:23:30.25 ID:WaNaajO00.net
>>709
本気駄目だしすると意味とかそんなんより子供が発音出来んのだわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:04:33.80 ID:/hlvSIZsr.net
>>753
杖に魔力吸わせて
エンジンに魔力吸われて
大魔王って大変やん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:05:06.86 ID:cIjgRNend.net
今さらだけど、ルーラのルーラ感ってすげえよな
名前決めてから効果決めたんじゃないの?ってくらいのルーラ感

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:14:44.14 ID:PNE7i/LG0.net
メラ LV1(20p) LV.2 (50p) LV.3 (100p) LV.4 (200p)

やっぱり名称の方がいいな。
メラ、メラミ、メラゾーマ、メラガイヤーの方が実感
するwww

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:15:36.83 ID:hrjuepOC0.net
>>769
地方ごとに違うんじゃないの?
うちの地方も3〜4くらいまではファイファンだったしな

>>773
竜の騎士(ドラゴンのきし)と竜騎士(りゅうきし)は別物だろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:21:22.80 ID:mIeBsjuBd.net
ルーラってなんか意味あるのかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:24:42.31 ID:2pNDRI8/0.net
ルーラが最強の魔法なんですが
移動、連絡、物資と兵力の運送
地味に見えるかもしれないけど1番強力で大事なことなんだが

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:25:11.59 ID:LqeerrG4a.net
るろうとさすらうが混ざって
るらう→ルーラ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:28:43.27 ID:VakARQoh0.net
なろう系でも瞬間移動の扱いには慎重なことが多いしな、採用されてても度々封印されたりする
まあ都合よく封印されるのはDQでも同じか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:29:53.27 ID:atfCGXiX0.net
>>783
ルーラという名前の由来のことを言ってるんでない?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:30:52.16 ID:71P0G5AF0.net
>>783
でも屋根があると使えない…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:31:48.97 ID:VakARQoh0.net
そういやダイ大ではルーラで頭ぶつけるシーンはなかったな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:45:20.06 ID:5l4NcH8/0.net
総勢70人弱いるプリキュアも戦闘力高い訳ではないのにワープ能力持ちって1点のみで最強議論に食い込む娘がいたなー

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 10:53:32.26 ID:mIeBsjuBd.net
>>784
そういう意味だったのか
ありがとう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:06:07.71 ID:LqeerrG4a.net
(さっき適当に考えたやつとは言えない…)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:14:08.10 ID:mIeBsjuBd.net
>>791
まじかよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:15:45.31 ID:6oDRMro+d.net
ドラクエの魔法の中で現実に使えるようになりたいやつランキング堂々の第一位、ルーラ。
あと二つ選べるならアバカムとパルプンテ欲しいな俺は

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:17:28.32 ID:vO+n7Om40.net
ザオリク覚えて神になる!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:21:42.65 ID:hrjuepOC0.net
アバカムは鍵を開ける仕事にでも使えたらかなり儲かりそう
悪用してもカメラに映ってたら結局足がついて意味ないから、犯罪には向いてるようであんまり向いてないな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:23:54.30 ID:eMeP5/M4M.net
ルーラ
点と点を結ぶことからruler(定規)が由来

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 11:27:00.53 ID:6oDRMro+d.net
アバカム使えたら家の鍵とかクルマの鍵無くした時に超便利。つか鍵持ち歩く必要すらなくなるか

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200