2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 11:26:23.28 ID:O/DEDF190.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 113
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621648236/

※おいこら回避

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 12:51:22.81 ID:kXUtSaSA0.net
単なる伝説だからねえ
ザボはヴェルザーも知らない可能性ある
研究対象以外に興味がわかない典型的な学者馬鹿

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 12:53:02.21 ID:KIiewTDZ0.net
ザボエラは竜の騎士と紋章がリンクしなかったということだろうな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 12:54:56.59 ID:9y0YLtAr0.net
今回のバランの血のことは竜の伝説と合わせたヒュンケルの推測かも知れないが
フレイザード戦の後一度別れてからバラン戦で合流するまでの間に色々調べてたのかと思ってる

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 12:57:44.39 ID:T9KmNAMm0.net
バルトスは御伽話の魔界の剣豪ヒュンケルを
そのまま子供に名付けるぐらいの御伽マニアだし
その手の伝説をヒュンケルによく聞かせていたのかもしれないな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 12:58:22.63 ID:3RM/B9Ah0.net
アバンに倒されるまでハドラーがバーン知らなかったぐらいだしな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 12:59:30.33 ID:z1yAX5ii0.net
>>35
海戦騎の章や空戦騎の章は何ページくらいあるんでしょうね

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:01:27.03 ID:jqjvoz5e0.net
>>31
先日そのレスをしてから2回ほど言われましたが思ったよりもいいものじゃないですね
ギガブレイクってあれマジで痛いっすから

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:01:32.95 ID:EXxCk+8h0.net
ダイは人気にはなるけどブームにはならない
リメイクだから
でも今一番面白いから問題は無いね

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:04:12.54 ID:kXUtSaSA0.net
バーン様はヴェルザーに隠れて隠密行動をとってた
ほんの数百年前からだけど。それでも魔界の神として君臨

これも伝説の域かもしれん(姿見せんし)

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:04:29.31 ID:xnsUz+Dr0.net
ドラクエ昔程知名度ないだろうしなぁ
説明なしの初呪文とか出ても?な子供ら多いだろうし
昔はドラクエの呪文は少年ならほぼ知ってたろ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:04:37.08 ID:T9KmNAMm0.net
あとはこの勢いのままゲームを出してくれれば


ゲームだとチウ単騎でバーン様を倒せたりするんだろうな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:04:55.90 ID:jqjvoz5e0.net
さっき最新話みたけどかっこよくて満足
バラン以降戦闘がすげえわ
マァムのセリフ、ザボエラが頑張って言ってたのかと思うと、ハドラーはよく吹き出さなかったなと思う

強いていえばベギラゴンかイメージにあってない
準備時点で両手に炎をアーチ状に出すところでもっと溜めがほしいというかなんというか
両手を広げきったときにボワッと感がほしいというか
うまく表現できねえ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:04:56.83 ID:KIiewTDZ0.net
スポーツとかで「○○で来い」なんて言っても
「自分から攻め手をバラすバカが居るか」と言われるだけだしな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:06:59.77 ID:IHIFvmjh0.net
売り物にブックオフ行ったらショーケースの銀ピカキラーマシンのフィギュア見た子が
おとーさんキラーマシンだよ!とか言ってて割とビビった
まさかバロンの功ってこた無いよな…

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:08:00.06 ID:mpvDlkpZF.net
流石のクロコのおっさんでも、ドルオーラで来いとは言えなかったな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:09:31.99 ID:9y0YLtAr0.net
バーンはヴェルザーと魔界を2分していたくらいだから魔界ではそれなりに知られていただろうけどね
数百年前は魔族にとってはそれほど大昔でもないだろうがハドラーは魔界の神として伝説で知っていたんだろうか

>>45
自分は親がファミコン買ってくれなくてドラクエやったことなかったから知らなかったな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:12:40.97 ID:kXUtSaSA0.net
バロンがキラーマシーンに乗って
味方になってたらパプニカ王は死ななくて済んだか
腐敗してたようだし、レオナになって怪我の功名かな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:15:30.81 ID:3+T+bj1Za.net
今日は晴れたが最近は雨が多くていかんのう
このままでは我慢が利かず駅のホームで技を繰り出すおじさんになってしまう

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:16:25.28 ID:KIiewTDZ0.net
タッチで達也「お前の決め球のカーブはもうオレには通用しないことを教えてやるぜ」
西村「バカが・・・」投げたのはストレートで三振
西村「俺の持ち球はカーブだけじゃないぜ。カーブのタイミングでストレートを打てるわけねえだろ」
達也「え・・・だって話の流れじゃ・・・」
このやり取りスゲー好きだった

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:18:39.29 ID:KIiewTDZ0.net
俺の技は○○だけじゃないぜと言って相手の誘いを逸らした技を撃つ
というお笑い展開もなかなかいい

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:21:03.54 ID:Y/e2Pqv70.net
そもそもバランとクロコダインが同等の勝負じゃないということをわかってないやつか多すぎ
タッチとは状況が違いすぎ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:21:39.50 ID:3MIIFfFd0.net
>>6
他キャラなら明らか死亡フラグなんだけどなあ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:24:13.86 ID:qQ++I6Sm0.net
タッチはそんな詳しく知らんがバランとクロコダインとは高校生とメジャーリーガーぐらい差があると思うの

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:26:02.25 ID:3MIIFfFd0.net
>>24
しかもダイ大を長く愛される作品にしたいからって若めのキャスティングが大半なのにな
出番の少ない人に大物使うのはありだけど、チウにそれはまず無い
中堅女性声優辺りが少年ボイスであてるのが妥当だろ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:27:02.71 ID:jqjvoz5e0.net
タッチの西村ほんと好き
プールでの会話とか生まれ変わったら幼馴染になろうねとか幼馴染のために喧嘩するところとか、
高校野球の漫画なのに負けたあとに好きな場面多すぎぃ!

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:37:13.97 ID:qQ++I6Sm0.net
ヒュンケルとかは世がよなら

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:38:21.21 ID:qQ++I6Sm0.net
ヒュンケルとか世が世なら野茂とかイチローとか大谷クラスの活躍をしてたんじゃなかろうか?
マァムも

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:39:19.64 ID:KM50qHkL0.net
>>49
ビルダーズか何かじゃないのか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:39:44.40 ID:hXZA678y0.net
声優絡みの話といったら
ヒュンケルとクロコダインの中の人が
バラン役の速水さんに休憩中自分らからやってきて聴いてもいないのに
ダイ大のネタバレしまくってくる話好き

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:55:27.24 ID:RlTzLJ6E0.net
>>前968
>10代のうちに怒涛の戦経験して平和になってその後なにして暮らして行くんだろうなポップ達って平凡に穏やかに人生送るのか…

明治維新を生き延びた元幕藩側の人たちは20代後半でもう隠居生活だったよ。
徳川慶喜、勝海舟、斎藤一、山南敬助、永倉新八とかな別に北海道に渡ったりしてないぞ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:59:37.65 ID:jqjvoz5e0.net
どうやら俺は気づかないうちに、山南敬助が切腹をしていない世界に入り込んでいたようだ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:00:16.23 ID:nhFEfZH+0.net
>>65

斎藤一さんは、西南戦争に参戦しているぞ。30代前半だ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:02:46.91 ID:ArbhUVkS0.net
斎藤一は北海道で金塊探してなかったか?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:06:00.78 ID:ostKYY6K0.net
ダイ大は連載前の読み切り時代に魔王の脅威の無い世界がある程度描かれてるからな
平和になってもしばらくすれば、かつてのニセ勇者やバロン・テムジンのような輩がまた現れるから
何だかんだでポップ達の出番はありそうだ 人間とはそういう者である…

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:10:54.06 ID:72iHQXk50.net
戦後に強いのはポップだよな
ルーラトベルーラ使うだけで仕事になるだろ
気球より便利で速いし
ザオリク級のベホマで病院的なものも開けるな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:21:38.11 ID:+kuxch3J0.net
ポップのことはクロコダインあたりが滅茶言いふらしてそう
「俺のかつての仲間にポップという男がいた」
「あいつは人間の身でありながら勇気なんたらかんたら」
「仲間のために自らを犠牲にしメガンテ〜」
「心臓が止まっているのに魔法を〜」
「大魔王相手に知略で渡り合い〜」
部下からま〜たこの話始まったよとか言われてそう

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:23:44.60 ID:kXUtSaSA0.net
>>71
でも、身体張って部下も守るので
結局、下の者に好かれるワニw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:25:00.42 ID:qQ++I6Sm0.net
ポップはルーラ使えるから実家の武器屋をどうにでもできる。仕入れにあちこち行けるし。
漁港直送! 朝獲れ新鮮な魚フェア!
パプニカ女王レオナ様御用達! パプニカ最高パシティエが織りなす高級スイーツ!
カール国王アバン様自ら作った魔銃弾!
北国オーザム直送! 雪国グルメフェア!

こういう企画があの田舎村で可能になる

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:28:27.83 ID:nhFEfZH+0.net
ポップ「武器屋ジャンクランカークス本店です。Uber eats始めました」

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:29:59.14 ID:KOiJnhYXd.net
ルーラ受講塾大繁盛の流れか!

ダイ大におけるルーラの難易度次第だろうが

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:34:19.57 ID:pVKM1jEd0.net
平和な世の中になったら
ルーラ禁止になるのであった
空中での事故や着陸時の衝突事故が問題に
まるで江戸時代のようだ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:36:39.24 ID:Bt72b2AK0.net
ジャンクの店にあった手抜きの剣がプレミア価格になりそう

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:43:25.85 ID:26JmA38Rd.net
正直、放送前ここまで面白くリメイクしてくれると期待してた?
おれは精々今のシャーマンキングくらいのクオリティになると思ってたから良い意味で裏切られたよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:06:59.99 ID:jyXZThRda.net
ちょっと前に覇穹してた作品があったからね。そこまで期待してなかった

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:08:27.01 ID:78BGFZHYd.net
ロンベルクはいつ頃からジャンクの家の近くに住み着いたんだろ?
ポップが知らなかったくらいだから、つい最近だよな?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:11:30.63 ID:WofU2Wmva.net
アニメのOPには既に手抜き剣あるから一年以上は確実なんじゃない?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:13:20.66 ID:CC3IvB4zp.net
ロンは平和な世の中に我慢できるのだろうか
国同士の戦争程度なら起こるだろうけど興味無いだろうし

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:18:27.41 ID:rJmSwnq50.net
マァム(ザボエラ)の薄い本はよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:19:21.19 ID:zPkQgTI40.net
ハドラーさんにベギラマ直撃してたらコアで物語終わってた?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:19:22.57 ID:w1tCAj9m0.net
この手のリバイバル企画で問題になるの尺だからな。昔のヒット作はたいてい長編だし
そこで朝アニメで保証されてるダイ大は超恵まれてる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:19:38.35 ID:JUYfWW0yM.net
アニメはきれいに原作をトレースして丁寧に作ってるのは伝わってくるけど
何か間が悪いシーンも散見されるな

ポップがバランにメガンテ食らわすシーンも指固定して発動体制になってからの
台詞回しが長くて、その間にバランがぐぬぬぐぬぬって
よろけまくっててシュールだった

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:21:19.53 ID:pVKM1jEd0.net
>>80
魔族と付き合いがあるという噂が立つのも困るし
ロン・ベルクが排斥されても嫌だろうから
誰にも言ってないのでは?と思ってみると
けっこう長い付き合いかもしれん

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:24:10.75 ID:jqjvoz5e0.net
>>86
ドラゴンボール枠だったら
2話くらいずっとぐぬぬ言ってるところだぞ!あの程度ですんで感謝しろ!!

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:25:26.56 ID:AUkDdb3G0.net
>>86
旧作のアバン先生は大したセリフもないのに5分くらいダラダラしてたぜ!

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:27:12.75 ID:Us0J9Ixt0.net
ベギラゴンで吹っ飛ぶハドラーの顔、劇画みたいになってたな

ベギラゴン合戦は爆発の規模は大きくなくても非常に満足できる描写だった

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:28:29.96 ID:rJmSwnq50.net
>>45
昔ほどの知名度なくとも、めらめらした炎→メラ、ぎらぎら暑い→ギラ、真空→バッキバキの風→バギ、ヒャド→歌ってみた、だからかめはめ波的な必殺技として連想はしやすい

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:30:01.15 ID:Us0J9Ixt0.net
長い付き合いの如き雰囲気と、ポップの知らないジャンクの過去を知っていた事からてっきり
ポップが生まれる前からの付き合いかと思っていたけど
そうなるとポップがロンの事を全く知らないのも良く分からないな

過去話は一緒に酒飲んでたりしたときにポロっと言った感じかな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:30:47.21 ID:ostKYY6K0.net
>>86
それはもはや静止画の漫画と映像のアニメの表現媒体の違いからくる違和感だから
しょうがないとしか言えない

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:33:27.20 ID:AUkDdb3G0.net
あの世界の子どもが普通は何をしてるのかわからないからな…
教育機関はあったんだろうか

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:36:04.93 ID:jT7swW8ra.net
原作よりハドラーの戦士としての葛藤があってよかった
中間管理職で使い魔で三流だけど魔王だったもんなぁ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:36:07.14 ID:rJmSwnq50.net
>>24
若い人でも違和感なけりゃそれでいいんだけどな、ポップはいいけどアバンとハドラーは未だに違和感あるな
ダイは女の子が無理してるトランスジェンダーっぽい喋り方だなと思ってたが、母方の血が濃いというヒュンケル理論のおかげで納得出来るとこはある

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:36:29.79 ID:FYFsiRwd0.net
ジャンク自身がロンとは最近知り合ったと知っているな
ポップが知らなかったのはジャンクが言ってなかっただけかもしれないので
知り合ったのがいつなのかを絞り込むのは難しいな
ポップがアバンに付いて出て行く(1年以上前)より前なのかのことなのかそれともポップがいなくなった後か

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:36:38.41 ID:9y0YLtAr0.net
ジャンクはロンベルクのことを「最近知り合った魔族」と言っていたな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:37:03.74 ID:rJmSwnq50.net
>>31
ドラグスレイブ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:41:18.88 ID:rJmSwnq50.net
>>23
土曜日の朝に前番組はウルトラマンの再放送、ほかは実質無料の課金ゲーの無理した少年アニメばっかに囲まれてちょっと時代遅れな妖怪と比べたら、何でこの時間にこんな骨太な作品やってるんだとなると注目受けやすい
仮面ライダーダブルも似たような流れだった

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:43:26.40 ID:XRmZkz3A0.net
>>10
ネズミってことはピカチューのひとじゃね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:43:28.30 ID:9y0YLtAr0.net
ギガブレイクとギガスレイブは名前がよく似ているな(初出はギガスレイブが先だけど)

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:43:55.25 ID:72iHQXk50.net
旧アニメ見てみたら旧アニメの声優の方に違和感バリバリだったから時代ってのはあると思うよ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:47:11.83 ID:rJmSwnq50.net
>>70
>>94
ポップとかマァムなら村や集落向けの教師とかやれる、この二人は確実に食いっぱぐれない
占い師こそ怪しいもの売って整形立てるくらいしかないから回復系呪文使えるなら医療従事者くらいの仕事はある
クロコダインなんて野菜に帰るしか道がない

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:52:28.05 ID:rJmSwnq50.net
>>103
映画のアイアンマン見てからアニメのアイアンマン見て、また映画のアイアンマン見たら違和感感じるのと似たようなもの、よくあること

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:58:19.58 ID:uCRSUg/h0.net
ザボエラはポップとキスしてから正体ばらせばよかったのに
そうすればポップに対する精神的なダメージを与えられただろうに。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:05:17.78 ID:EXxCk+8h0.net
こここ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:05:28.94 ID:w/CHO5wud.net
このアニメ最初は技の迫力全然無かったのに(アバンストラッシュあっさりしすぎやろって感じだった)最近は迫力出てきてるな
今週のベキラゴン合戦もいい感じだった

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:08:29.99 ID:rJmSwnq50.net
いい感じにドラゴンクエストでドラゴンボールさせたら食いつく人が増えたってとこやろ、鳥山明様々

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:10:06.19 ID:yAvre4Oca.net
>>103
そんなの個人差じゃね?
最近旧アニメ一気見して現行ダイ見てるがそんなものはなかった

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:13:35.06 ID:Bt72b2AK0.net
>>81
確かにOPで先生がジャンクの店で武器見てる次のシーンで特注の剣とそっくりな剣が原作と同じ場所に立てかけてある
まったく同じ剣じゃ無いかもしれないけどアニメではポップがいた時からの付き合いって事か、一年半かそこらの付き合いかな?

>>103
旧アニメはキルバーンが不気味だったな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:13:35.55 ID:EXxCk+8h0.net
昔の声優は個性有りすぎて凄い
アニメなんて個性があった方がいい

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:16:39.99 ID:B5e2Q5KX0.net
>>106
ザボエラ側もダメージがあるんじゃないの?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:18:26.61 ID:yaHwDGDl0.net
ロンベルクは魔族なのに
なんで腕の骨が粉々になったぐらいで何年も治らないの

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:21:45.48 ID:+508mXcx0.net
再生能力に支障きたすほどのダメージだったんだろう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:29:04.27 ID:AUkDdb3G0.net
ロンの腕はせいぜい10年くらいにしとけば良かったのになw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:29:36.35 ID:nhFEfZH+0.net
偽マァムが舌を入れてきたら、ポップは即死だった。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:32:05.76 ID:3MIIFfFd0.net
>>102
冥王「ギガスレイブでこい」
→世界終了

ですよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:34:18.32 ID:zyws0i2Pa.net
>>118
金色の魔王「望み通り滅びを与えてやろう」

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:35:13.80 ID:8P10zOnH0.net
>>117
そのまま貫いて脳髄ペロペロまでしていたらザボエラ様は伝説になっていた

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:38:16.76 ID:sjVYLK0+0.net
実況のログ見てたらアバンの書のところで自己啓発wwとか言われまくってて悲しくなった
今の人ってそういう捉え方しか出来ないのか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:43:08.96 ID:etlXQQ2+0.net
ザボエラ飛んでったの笑った

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:45:16.68 ID:tXlgMbi+a.net
旧アニメの頃なら偽マァムの胸さわる
偽マァム、まんざらではない態度を示す。

ポップ「偽物だな」

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:45:34.91 ID:0mSGIuAK0.net
>>121
今の人もクソも
当時のファンが大人になって冷静に見てみたら
なんだかそれっぽく見えるってだけだろ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:45:49.19 ID:VBMgltRP0.net
ベギラゴンの打ち合いカッコイイわ…
軽く悟飯対セルみたいになってたけどひとつだけ…
ベギラ↑ゴンこのイントネーションはいただけない
普通にベギラゴンでいいのに

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:48:32.14 ID:B5e2Q5KX0.net
>>121
というかそもそも自己啓発を自己啓発wwwwwって馬鹿にする風潮があるってだけで
自己啓発であること自体は正しいし自己啓発は別に悪い事ではないんじゃないの?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:48:47.28 ID:0mSGIuAK0.net
>>125
その発音の何がおかしいんだよ…

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:48:56.71 ID:3MIIFfFd0.net
>>123
そういやおっぱいぷにゅうはどういう表現にするんかな
性的じゃない全く別の表現に変えるか
触ってるのは見えない角度にして実際触るのか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:50:31.43 ID:F+A9Ueu/0.net
フレイザードがフェミに屈したのは本当に草が生えたよ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:50:40.20 ID:tLR4vCCu0.net
ザボエラの演技力w

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:53:58.16 ID:mwnfY5kw0.net
ボラホーン×クロコダインに続いて
ザボエラ×ポップの薄い本出るぞこりゃ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:54:10.29 ID:sjVYLK0+0.net
>>124
ある程度年齢いってるマトモな人ならアバンの書は五輪の書のオマージュだとわかるからそんな揶揄しないと思うんだけどなあ

>>126
揶揄してたのが悲しくなったのよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:58:50.29 ID:+508mXcx0.net
ワニに使おうとした意のままにあやつる毒をポップにぶっさせばよかったのに

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:02:09.46 ID:hnusCcwwa.net
>>78
第一話の改変っぷりを見て

「ああ、これが令和にリメイクする宿命か。もう別物と思って、
それでもリメイクしてくれるだけありがたいと思って見よう」

と妥協の気持ちでいたのがウソみたいだw
まあ、まぞっほがヒャド使ったりしてたのは良改変で嬉しかったけど。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:08:09.00 ID:HDRwgt3S0.net
一般人もいるパーティーで勇者になる少年がモンスター暴れさせるのもまずいし
城から船に変えるのは悪くない

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:12:40.60 ID:+508mXcx0.net
いやわざわざ王様が覇者の冠持って船で出向いてくるのはさすがに不自然

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200