2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2596

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 00:31:56.50 ID:2YUQU89g.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2595
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621521559/

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:40:42.30 ID:hxduJIom.net
監督とか気にした事無いわ。チェックの際にそんなところ見もしない
実際に見て面白ければ見続けるしつまらなかったら切る、それだけだろ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:41:50.46 ID:jVvQiWnE.net
六花の勇者面白かったけど叩かれてたなw
あそこの制作元エロアニメの会社だけど割と良いメーターいるから質は高い
異種族レビュワーとかもよく頑張ってたな
新しいのだとひぐらし業と次の卒か

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:43:17.48 ID:T13RT0O0.net
>>200
君みたいな口先だけの奴にしか好かれないからなろうと比べて全く売れない上に作者が病んで原作死んだぞ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:44:23.30 ID:9SujKANG.net
アニメの出来は作者のモチベにも影響出るから原作ファンにとっては意外と深刻かもしれない
ヤンジャン原作とかアニメ化後グチャグチャになってる印象

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:44:27.06 ID:Xw3wyiDt.net
>>196
けど円盤買いたいとは思わないだろう

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:44:39.75 ID:VfYiH4o3.net
>>202
アニメオンリーなら切って終わりだが
原作付きだと切れない場合があるからな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:44:41.36 ID:aEGlYI+z.net
監督は気にする方だな
このスレで脚本気にするくらいには

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:45:01.81 ID:CgU1CTKD.net
ゼロ書は確かリゼロ一期のあと似たような作品がないかと思って似たような名前のゼロ書をみた記憶がある
そしてクッソうんこだった
やっぱSFとか異世界ものだと禁書とかリゼロが面白かったな
六花の勇者とか魔法科高校もまぁまぁ
でもやっばラブコメのが面白いわ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:45:17.90 ID:3/bkRLUp.net
六花の勇者はとにかくたまげた。タイトルだけ見ると6人の勇者が終結して魔王を倒す冒険ファンタジー
だが実際は勇者が7人集まっちゃって誰がニセモノかを暴くミステリーだった

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:45:27.83 ID:jyE97M47.net
>>192
謎の情熱で叩き続けてる奴がいる
原作改変ガー的な流れで
でもそいつは原作信者ってわけじゃない……
叩いてもいい標的って感じなんでしょたぶん

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:45:37.01 ID:TmyPY0F9.net
>>203
時系列的になろう趨勢と被ってたからな
当時のなろうにとってラノベは特にライバル視であり目障りな存在でもあった
そういう意味でなろうだけが売れるように誘導工作のためラノベ勢が売れないようにするためのバッシングが目立ってたなw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:45:53.34 ID:zsK7D7eq.net
六花はアニメ化するまでこまめに巻数を積み重ねてた
アニメ化した途端に原作もコミカライズも止まった
そして未だに音沙汰なし
これが意味すること、分かるだろ?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:46:09.81 ID:VfYiH4o3.net
>>205
ダッシュはその傾向が強いから、ベン・トー信者とかアニメ化したときは戦々恐々だったらしい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:47:04.59 ID:CgU1CTKD.net
ソードアート三期の序盤も良かった
上級生が下級生をレイプするやつ
ソードアートは面白いとこは面白いけどつまんないとこつまんないからな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:47:20.87 ID:jyE97M47.net
>>210
なにそれ面白そう

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:48:26.75 ID:aEGlYI+z.net
六花をミステリーとか言うのやめろ、それで当時すごく楽しみにしちゃったんだぞ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:49:59.92 ID:TmyPY0F9.net
ゼロ書も運がなかった
当時の電撃文庫の叩かれ具合は違う力が働いていた
とにかくラノベの本城をぶったたく流れがあったよなw
時系列的になろうの工作がもっとも酷かった時代でもある
とにかく目障りなラノベ勢を下にしたくてしょうがない力が働いていたといえる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:51:37.16 ID:jVvQiWnE.net
六花の勇者の原作止まったのをアニメのせいにしてる奴いるけど大きな間違いだぞw
アニメの続きにあたる話は精神的なグロが多くて普通に先を考えられなくなったに過ぎない
アニメ化された一巻が一番面白いからね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:53:30.01 ID:jyE97M47.net
なろうもラノベの一種だろ
出自がネットってだけで
異世界転生ものが多い印象だが

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:54:03.05 ID:VfYiH4o3.net
いや、ダッシュは普通に前科がありすぎるからな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:54:06.16 ID:Af/6/Aus.net
>>210
焼き増しただけ
それの大先輩の作品がある

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:54:44.02 ID:TmyPY0F9.net
時系列でいえば、なろう黄金期の直前でラノベ四天王と笑いものにしてぶったたきまくる流れを作ってた層が被りまくってた
とにかく、なろう>>>ラノベという流れを作れという暗黙の了解が工作員らの間でできあがっていたよなw
あれほど露骨だとみてる側も引くわって感じだったに違いないw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:54:53.78 ID:5TWDeiO0.net
聖女の魔力は万能です 小説7巻漫画6巻 シリーズ累計220万
スライム300 小説16巻 漫画8巻 シリーズ累計200万

六花の勇者 小説7巻 漫画4巻 シリーズ累計35万

今期のよくわからん作品にも負けてるし単純に弱いだけでは

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:59:57.46 ID:Vo943ANQ.net
スラ300は百合百合しかった
ハーレムどんどん充実してくし幸せいっぱいだね魔女さん

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:00:36.49 ID:TmyPY0F9.net
>>224
六花の勇者は時期的に一番悪い時期にアニメ化してしまったんだよ
なろうを担ぐためアンチラノベ、ラノベ不買みたいなのが一番多かった時代にあったアニメだからw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:00:55.00 ID:y7F+GyH5.net
>>224
累計30万ってお隣天使とかと同じ位か…何でアニメ化したんだろ?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:03:09.39 ID:TmyPY0F9.net
>>227
たんにアニメ化してもまったく原作売り上げ伸びなかった
逆に累計30万くらいだったオバロやこのすばがアニメやってる最中に300万とかまで伸びたりした
日本は村社会だからめちゃくちゃ影響受ける

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:03:50.25 ID:5TWDeiO0.net
>>227
戦闘員とかクソゲーはそれ以下だからまあ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:04:07.84 ID:7qryUKPd.net
今週のスラ300は元凶のはずのハルカラ分少なくて不満

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:04:33.15 ID:UvuIYp9H.net
なんでも陰謀論にされてもね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:05:16.77 ID:VfYiH4o3.net
>>227
ダッシュ文庫は筆頭がカンピオーネだからかなり売れてる方で
アニメ化2回目の作家だからな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:05:54.47 ID:jyE97M47.net
戦闘員ってそんなに売れてないの?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:06:13.23 ID:TmyPY0F9.net
>>231
陰謀論もなにもアニメ化原作の伸び率だけに着目すればいいだけでしょw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:06:20.36 ID:jVvQiWnE.net
六花のOP映像見てもオバロやリゼロには負けてないからなぁ
先が気になる終わり方だったけど円盤買うほどではないのと
原作はアニメとは真逆のグロ話乱発でオススメしにくい
今期の聖女とかならはめふらみたく楽しみやすいし人気出ると思うわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:08:35.48 ID:TmyPY0F9.net
>>235
アニメだから楽しめるんであってあんな平坦なもん本で見たって楽しくねえべw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:09:17.74 ID:Af/6/Aus.net
はめふらは心情が語られる回があるけど、あっちゃんも込みで
聖女はイケメン人形でしかないからな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:10:11.75 ID:jVvQiWnE.net
>>236
アニメかなり頑張ってたなw
原作はそうでもなかったとしか言いようがない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:10:15.11 ID:UvuIYp9H.net
>>234
いや工作員言うてるやん
売れる方を宣伝するのは当然だけど
なぜ売れたかを話すべきとは思う

チー牛が増えたとか
コンプラにラノベが負けてない
つまらない作品がふえたとか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:11:09.72 ID:tSSmS2GG.net
>>227
このライトノベルがすごい!作品部門で2011年に31位、12年3位、13年8位ノミネート
期待されてたんだな
アニメが始まった15年7月に原作と漫画の最新刊を出したきり6年間ずっと止まってる
まぁそういうことなんだろうな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:11:40.74 ID:RETJHE64.net
>>239
ここはそういうスレじゃねーよ
売り豚はくせーから消えろ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:12:17.11 ID:TmyPY0F9.net
>>239
なろうなら無条件に原作の伸び率が高い
それだけが最もシンプルで高い精度の客観的なデータ
面白いつまらないは個人の主観だからどうでもいいしんなもんデータに使えんわな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:13:25.24 ID:jyE97M47.net
なろうってタダで読めるのになんで書籍買う奴がいるの?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:14:55.02 ID:Yp4gfxP2.net
ゼロ書は原作未読でアニメも後日のイッキ見だけど、普通に楽しめたけどなあ
まあ深夜アニメというよりキッズアニメ寄りで萌え要素が足りないとかそういう意味でツマランというなら分からんでもないけど、1クール完結の無難なファンタジーとして何が不満なのかピンとこない
一方YU-NOはなんの擁護もできないほどクソつまんなくて、なんで原作が人気なのかさっぱりわからんかったが

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:15:33.13 ID:UlOJZlgs.net
>>241
豚に失礼。蔑視用語にもセンスは必要。
これからは「売蟲」「売蛆」と呼ぼう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:15:52.47 ID:y7F+GyH5.net
戦闘員の累計25万って1年前のデータか…
今はどれくらいになってるんかね?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:16:08.53 ID:jyE97M47.net
今週の86はシャワーシーンでお尻丸出しだったぞ!

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:17:17.17 ID:utL+xdWo.net
だからなんだよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:17:37.73 ID:jyE97M47.net
そんな……

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:17:38.41 ID:TmyPY0F9.net
>>246
けものみちも原作伸びなかったし出処がラノベ発だと買わねって力が働くんだろう
戦闘員もなろうクッションしてないからけものみちと同じようになるんじゃねえかな
面白いつまらないで買う買わないを判断してないおかしな層が多いんだよ実は

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:17:43.64 ID:ShyZYzj2.net
なぜスラ300は陰気なスレ民から叩かれるのか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:18:32.16 ID:Af/6/Aus.net
86はエンタテイメントというより、講義を受けてる感じがして
レーナの声だけが救いになってるw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:18:58.47 ID:tSSmS2GG.net
86のきたねぇケツより300のゆりゆり観てた方が幸せだから

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:19:03.22 ID:UlOJZlgs.net
>>210
素直に面白そう

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:19:38.12 ID:VfYiH4o3.net
>>244
あまり言いたくはないのだが、リゼロの原型だからな
長月が祝辞述べた瞬間にバレたw

とくに、時空の彼方にヒロインがいて今の世界に影響を与えているとか
それにトライアンドエラーを繰り返して近づいていくとか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:20:24.83 ID:UvuIYp9H.net
今回のスラ3は主人公が悩んじゃったし
結果的にテンポ悪くなったから
そんな感じで嫌われたとか?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:20:36.48 ID:UlOJZlgs.net
>>251
みんな眩惑魔法に懸かっている事実を認識していないから。
リムルさまの異次元魔法

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:21:11.08 ID:y7F+GyH5.net
>>250
ラノベの作家買いとか表紙買いなんて昔からよくあるからなぁ…
なろう出来る前は一巻買って終わりってのは結構あったわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:21:39.02 ID:Af/6/Aus.net
300はアニメ見る時間帯じゃないんよな
今回も見事にリアタイしてない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:21:54.37 ID:UlOJZlgs.net
>>255
ああ。似ているな。たしかに

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:22:30.50 ID:jVvQiWnE.net
YU-NOは名作って聞いてたけど内容そこまで面白くはないというか…
「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」って台詞出てきた時は古めかしい言葉選んでて面白いなと思ったりもしたけど
慎重勇者とかのがぶっちゃけ面白いw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:22:39.95 ID:aEGlYI+z.net
ラノベおすすめされて理由がイラストレーターが〇〇だから言われたことあったなw

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:22:53.90 ID:HA8DtFLP.net
和氣様のことを日馬富士とか言ってるキモヲタ
引き篭もり野郎だから美人とか見たこと無いんだろな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:23:07.44 ID:Af/6/Aus.net
>>255
vivyもそれに近づいてきているなw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:23:22.28 ID:dLj+IVRC.net
関東民だとMXが22時からアニメタイムだけど田舎は違うんだな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:23:25.71 ID:TmyPY0F9.net
>>258
今じゃたかが知れた数なんだよ
なろうの組織的な買われ方と比べると月とすっぽんの差
今でこそ黄金期の勢いはなさそうだがそれでも未だに組織的に買われてるやろ
アニメ化してない単なるラノベもどきが原作200万いってたりするんだから
ラノベ媒体なら同じもんだしてもせいぜい20万が限度だよw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:25:26.59 ID:hiYcJwnb.net
最強魔女は欲望のままに魔王にあんなことやこんなことしてほしかった
何か変なとこで道徳的なんだよな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:25:36.62 ID:Af/6/Aus.net
22時台って日付が変わる前のポイントゲットに勤しんでるわ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:26:39.70 ID:zNsh6cja.net
六花の勇者はキャラ設定を複雑にしすぎて作者も収集つかなくなったんだろ
読んでて実は敵だったーみたいな展開ばかりでもう全員裏切り者でええわって状況になってた

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:27:23.83 ID:xL4qMq0f.net
スライム300 7話

liveを含めて4回見てしまった。

ジュテ〜ム

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:27:32.91 ID:UvuIYp9H.net
>>269
それなんて蜘蛛

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:28:21.99 ID:eII0pzXs.net
>>229
フルダイブはアニメクソだったから
原作も売れないだろうなw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:28:31.88 ID:jVvQiWnE.net
>>269
アドレットの話をメインにして素早く終わらせるべきだったな
それ以外思いつかないわ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:28:37.99 ID:TmyPY0F9.net
それだけソーシャルの世の中になってるんだよ
アマゾンレビューやグーグルのレビューで決める人間がめちゃくちゃ多い
だから金払ってでもサクラレビュー書かせるのに必死だろ中華商品とか
レビューで売れ方が半端なく飛躍するんだから
それくらい影響力があるんだわネットの書き込みって

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:29:28.12 ID:Yp4gfxP2.net
>>255
ああ、リゼロもツマランとまでは言わないけど合わなかったんだよなあ
1期は頑張って2クール見届けて、まあ好きな人は好きなんだろうとは思ったけど自分は後を追う気にならなかったので2期は観てない
作者にはとりたててアンチでもなんでもないんでVivyは今期一番楽しめてるけどね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:31:08.11 ID:kSVmsbOm.net
>>228
もうこのすばや骨太郎みたいに異世界転生じゃなきゃ売れない時代なんかな
でも六花もたしかに一人の男が彼女みつけるまでのラブストーリーでそこに至るまで微妙だったから
両方の理由があるんやろな、哀しいなあ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:31:09.39 ID:kjbmZT4x.net
スラ300はニチアサにやってよいレベルのアットホームなファミリーアニメ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:31:27.26 ID:y7F+GyH5.net
>>266
累計のまとめを見てみたけど200万っていうか100万↑になるとアニメ化率がぐっと上がるなw
なろうはパクり上等素人文章だけど、それでもランクインする程度には支持されてるんだから
昔の編集がぼくのかんがえたうれるらいとのべる!で売ってた時代よりは売れやすいのはわからなくはない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:32:42.33 ID:jyE97M47.net
>>255
パクってばっかだなその人

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:32:45.69 ID:CgU1CTKD.net
そうだ思い出した
ゼロ書ってWhitefoxだからみたんだった
アカメ、リゼロ、シュタゲとwhite foxなら面白いって確信があってみたんだがつまらんかったし全然記憶に残ってないわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:33:36.98 ID:jVvQiWnE.net
狼と香辛料の作者がやらかしたあたりでラノベ業界って力失っていったイメージ
人の考案をパクって連載する集団はガチでヤバいっしょ
最初からパクってメタ構造に乗せてるなろうも大概とは言えるけどw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:33:38.66 ID:TmyPY0F9.net
>>276
そういうわけじゃない
単に出処が大きく関わってるって話
膵臓も売れただろ?
なろうというソーシャルに飛びついているだけで異世界転生などの要素は売上の伸びに無関係

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:34:41.66 ID:iqZ64dlF.net
小説「魔法使い黎明期」TVアニメ化!「ゼロから始める魔法の書」の虎走かける新作
2021年4月28日 19:23

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:35:41.55 ID:jVvQiWnE.net
>>283
ホットな話題でワロタ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:37:42.90 ID:TmyPY0F9.net
仮に円盤結構売れた青ブタがなろう出展だったら原作1000万くらい伸ばしてた可能性もある
それくらいソーシャルで違ってくるんだよな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:38:20.93 ID:jyE97M47.net
オオカミの香辛料の作者って仲間の作家とつるんで特定の作品叩いたり自分の作品を自演で絶賛してたりしたんだっけ?2ちゃんで

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:38:45.64 ID:y7F+GyH5.net
>ロー・クリスタス
>本作品の主人公の一人。見た目は幼い女児のように見えるが、実際は300年の時を生きる魔女。

まさかの>>161容疑者だった
魔女は300年生きるってなんかテンプレあったっけ?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:39:38.11 ID:lYNwG6un.net
>>261
名作なのは原作ゲームな
べつに「アニメ版」が名作ってわけじゃないからな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:40:02.21 ID:jVvQiWnE.net
>>286
正解
一部の作家は●流出事件で自演してたの全てバレた
神様のメモ帳とかいうアニメにもなった作品の作者

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:40:27.54 ID:jyE97M47.net
>>283
ゼロ書は終わって次の作品書いてたんだな
全然知らなかったわ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:41:12.50 ID:TmyPY0F9.net
俺ガイルとか実は半端ねえんだよな
なろう勢がいる中で普通のラノベ枠で原作1000万超えてる上にアニメ三期でも売れにくくなってる円盤を1万5千くらい売った
持ってるポテンシャルが半端ない
もしこれがなろう作品だったらとんでもない数字になってたかもしれない

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:42:18.53 ID:jVvQiWnE.net
売れた作品はググればすぐ出てくるから情報いらないや
そんなことより面白い作品の話を聞きたい

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:43:29.11 ID:kSVmsbOm.net
>>282
でもなろうでも売れてないのはあるんやろ?
多分おれの書いた理由に加えそのなろうソーシャルも影響あるというのが妥当やろな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:43:56.11 ID:y7F+GyH5.net
>>291
なろう作品になったら遅筆作家は売れんよ
ラノベ作家でなろうで闘えそうなのは川上位じゃねーの?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:45:09.33 ID:fcsJmAvF.net
>>95
メビウスもというかメビウスがまさにそそのかされた側なのだ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:45:24.86 ID:ukEiQMtc.net
>>283
ゼロ書スタッフに作ってもらおう

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:45:51.81 ID:TmyPY0F9.net
>>293
そもそもアニメ化されてるのが異世界転生ばかりだからな
膵臓みたいに違ったジャンルがなろうからアニメ化されたら同じようにアニメ化で一気に話題性で積み上がるだろう
膵臓も売れてなかったのに実写化とアニメ化するというだけの話題性だけで馬鹿売れした
これがソーシャルの力

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:45:57.93 ID:UlOJZlgs.net
>>279
ぱくっても売れた方が勝ち
訴えられないなら、丸儲け
訴えられられたら全力で踏み潰して逃げて損切り
LINEもやった常勝戦術

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:46:12.03 ID:A/i5PG5t.net
vivy歌でズコーってなっちゃった・・・
これなら無音でやってくれたら想像で泣けたのに

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:46:15.47 ID:+tqq2Cya.net
>>289
確かラノベを語るスレみたいなところで他の作家をボロクソに言った挙句「作家買い出来るのは杉井光くらいだわー」って自分だけ褒めてたんだよな
調べたらまだラノベ書いてたわよく生きてるなコイツ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:46:32.82 ID:VfYiH4o3.net
>>296
ダッシュだからどうせディオメディアだろう
なぜか監督だけゼロ書の監督だったりしそうだが

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:47:21.46 ID:iqZ64dlF.net
「異世界迷宮」×「ブラック企業」の社畜系ファンタジー
TVアニメ「迷宮ブラックカンパニー」2021年7月放送開始!

毎日が月曜日!労働には夢がある!!
https://www.youtube.com/watch?v=_yS3hIFQFAo
【キャスト】
二ノ宮キンジ:小西克幸
リム:久野美咲
ワニベ:下野 紘
ベルザ:佐藤聡美
ゴブリン上司:高木渉

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200