2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2596

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 00:31:56.50 ID:2YUQU89g.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2595
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621521559/

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 08:57:17.54 ID:lZtE4+MQ.net
さして面白いというほどでもないが何となく見てしまう戦闘員

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 08:57:44.56 ID:YBI4H8YW.net
>>141
ゼロ書はアニメ監督が原作を魔改造して
原作ファンが怒ったという話を聞いたが
で、そのままYU-NOでも似たような魔改造やらかしてYU-NOファンも怒ってた
監督なのに印税欲しかったのか脚本も全部手掛けて大惨事

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 08:58:30.46 ID:zzsCpH2r.net
まったくの初心者でもポン乗り40キロ出せるスポーツ自転車は免許いらないし

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:00:01.32 ID:VfYiH4o3.net
ゼロ書は一発ネタだからダラダラやるとそのネタがボケるからな
その上監督がオリジナル打ち込んで台無しにしてるし
あの監督がyunoやる事が決定して、監督サンドバックアニメになることは決定したが
現実はさらに斜め下に転がったw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:00:34.73 ID:12ykMpm5.net
>>38
全くその通りだわw あの若い男の方は 何をして欲しかったのか意味不だわw
アクションも間の取り方が変で作画だけはよかったが・・ viviの唄が平凡で感動しないんだが

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:01:35.62 ID:UvuIYp9H.net
ゼロ書のとき批判に対して
何を言われても仕事の依頼は沢山きてる
的なこと呟いてたな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:03:48.61 ID:R18ZvJtO.net
魔女の旅旅の最終話みたけど魔女の自分とバトルしてひきわけで
みんなで日記をかいておわりみたいな夢をみてたって
オチだった

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:06:50.29 ID:jVvQiWnE.net
プリコネAbemaで一挙してたから見たけど結構良いアニメだったわ
作画よく動くし感動できる話もあって見てよかったよ
スレで教えてくれた人ありがとう

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:06:50.72 ID:YBI4H8YW.net
>>148
経費削減が上手いアニメ監督だから自分は仕事はとぎれないと自画自賛
クリエイターなのになんてサラリーマン的発想の監督なんだと驚いたもんだよ
自分の好きな原作は絶対手掛けないで欲しいな
人気があるからアニメ化になるのに何故自分の魔改造シナリオが原作より上だと信じるのか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:07:40.05 ID:VfYiH4o3.net
>>148
あれでホワイト・フォックスの評判が多少ガタ落ちになったからな
それまでは原作付きはかなり手堅く作って、だいたいヒット飛ばしていたのが
いきなりディオメディア製かと思われる出来だったからな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:09:20.35 ID:R18ZvJtO.net
とりあえずヴィヴィの7話みるわ
7話って特別OP?
なんか人気でてるんだけど

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:10:09.52 ID:YBI4H8YW.net
>>147
ディーバからヴィヴィの人格を引っ張り出して
先生が言ってた答えを教えて欲しかった
なんにでも解釈をつけたがる長月のようなキャラだと思った
答えが何が何でも欲しい男

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:10:47.47 ID:y7F+GyH5.net
>>100
なるほどw
普通免許取ってたら原付試験は知識でしかないからどんなモンかビジュアルで見たかったって事か。納得したわ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:12:43.52 ID:R18ZvJtO.net
ヴィヴィみてるんだけどフェスにでるくらい人気になってるぞ
女の子がでかくてあんまりかわいくないよねこれ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:13:09.91 ID:jyE97M47.net
ゼロ書スレずっと見てたけどアニオリでキレてるファンなんてほとんどいなかったよ
>>144みたいな信者がキレてる的な発言を自分でしまくって変な陽動してる奴がずーっとスレの粘着して監督叩いてたが

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:15:16.85 ID:R18ZvJtO.net
ユーノとかああいうリメイクアニメみてないわ
CCさくらのリメイクとかリーフのエロゲのアイドルのやつの平野綾がでてるのはみたけど

ヴィヴィみたら61歳のババアアンドロイドじゃないか

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:16:40.06 ID:Af/6/Aus.net
ゼロ書って、1話冒頭いきなり世界設定を朗読しだすアニメか?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:16:48.20 ID:YBI4H8YW.net
>>157
ゼロ書は原作読んでないからスレ読んだだけだけど
1人が文句言ってた訳じゃなかったよ
YU-NOは確かに酷かった 確実に知能が下がったキッズアニメになってた

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:16:51.04 ID:y7F+GyH5.net
???「女の300歳以下なんて乳臭い小娘」

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:18:01.99 ID:VfYiH4o3.net
>>157
大半のやつは、なんとなく面白くないねーーくらいだろう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:18:21.69 ID:jyE97M47.net
>>160
その文句言ってた奴も原作読んでなくて改変ガーって騒いでたわw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:19:01.30 ID:bxA0m84o.net
スラ3はハルカラが活躍しない回は本当につまらんな
また増えてるし邪魔でしかない

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:19:14.40 ID:R18ZvJtO.net
ヴィヴィ7話みてるけどスタイリッシュアクションアニメなんだっけこれ
SF+ディーヴァ設定の

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:19:20.01 ID:jyE97M47.net
そんで自分の好きな作品で同じことやられたくないから騒いでるって言ってたわw
お前か

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:19:38.75 ID:hxduJIom.net
viviそこそこ面白いけど感情持ち過ぎててAIっつぅよりエヴァガだなこれ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:19:44.06 ID:YLOkjErN.net
>>151
ナツコもなんか同じようなタイプなイメージ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:20:32.73 ID:YBI4H8YW.net
>>163
なんで原作読んでないのに改変だってわかるんだろう?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:20:50.87 ID:hxduJIom.net
>>164
追加はハルカラで打ち止めで良かったよな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:21:22.43 ID:VfYiH4o3.net
むしろ、ゼロ書監督が過去にスタッフで関わった作品にありえない改変が多くて
犯人はこいつかとなった覚えがw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:21:34.73 ID:aEGlYI+z.net
>>170
まだ増えるぞ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:21:46.81 ID:YBI4H8YW.net
>>166
いや別人 YU-NOファンではあるが

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:22:03.93 ID:jVvQiWnE.net
ゼロ書は放送してる時本スレ見てたけど、アニメ組は別に文句とかは出してなかったよ
一部の原作信者?がやけに暴れてたけど誰も相手にしてなかったし
そこまで真面目に見るアニメでもないってのが大半の意見だろうしなw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:22:19.93 ID:TmyPY0F9.net
ゼロ書って原作の文章は悪くないんだけどな
なろう勢よりは上手いし

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:22:43.45 ID:UvuIYp9H.net
改変は知らんが話が進まなくて
退屈してた人は多かったな
ソシャゲもアニメの映像使ってるせいか
話が進まなくて森の中をさまよってばかり
延々とイノシシ戦してた

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:23:21.61 ID:VfYiH4o3.net
ゼロ書の改変は謎の面白くもなんとも無いデート回があったかだっけw
覚えとらんけど

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:23:41.62 ID:+OEpH231.net
>>175
ゼロ書もなろう作家だぞ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:24:24.48 ID:YLOkjErN.net
ゼロ書の原作は知らんけど
YU−NOの劣化っぷりはすさまじかったからゼロ書も多分ヤバかったのだろう

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:24:25.37 ID:R18ZvJtO.net
ヴィヴィみてるんだけど
なんでヴィヴィは7話でエムをしらないの?
別の時系列?
どうして私をヴィヴィとよんだのか、っていってくる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:25:29.17 ID:3/bkRLUp.net
Vivyはなんか難しかった。カキハラってだれ?ってなった。アントニオも意味わからんかった
あんなんでディーヴァ死んじまうとか。しかもディーヴァなんで質問に答えず死んでしまうん?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:25:55.49 ID:VfYiH4o3.net
ゼロ書はソシャゲーのライター兼ディレクターだったかな・・
ドマイナーゲームの企画やったりしてる・・
電撃的にはソシャゲとかとタイアップして売り出す計画だったんだろう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:27:27.84 ID:jVvQiWnE.net
YU-NOの一般のアニメはまあまあだったな
異世界召喚が流行ってる今の作品と比べるとかなりランク下がるイメージ
現代編で義理の母親がセックスしたり死ぬあたりがピークじゃないの?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:29:23.93 ID:12ykMpm5.net
ヴィヴィは力也のAIが だみ声過ぎて ただの小山本人だったし かわいい美少女容姿で余計きもかったわw
viviの唄声優使ってないで May'n位の人にして欲しかった

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:29:53.14 ID:R18ZvJtO.net
ヴィヴィ7話みたけどよくわからなかった
オフィーリアがアンドロイド初の自殺事件起こすので
阻止しろってミッションらしい

ヴィヴィって80kg超のデブかよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:30:06.03 ID:bxA0m84o.net
>>184
幼女になりたいにゃん♪

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:30:09.22 ID:CgU1CTKD.net
幼なじみまぁまぁ面白いな
いまのところ山田くんと七人の魔女に匹敵する面白さ

以下俺的ラブコメtier

SSS:五等分の花嫁
SS:とらドラ
S:かぐや様、山田くんと七人の魔女、幼なじみしか勝たん(new)
A:俺ガイル、青春ブタ野郎、彼女お借りします

ちなみにAランクでも十分面白い

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:30:41.90 ID:VfYiH4o3.net
>>183
yu-noがどれだけ劣化してるかは、ゲームのオープニング映像とかがあるからそれと比べればいいぞw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:31:11.78 ID:TmyPY0F9.net
ユーノは期待されたものじゃなかったな
エロゲアニメでもかなり評価高かった印象だが期待を裏切られた
スクイズや君が望む永遠の方がはるかに上位作品だった

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:32:09.20 ID:YBI4H8YW.net
今ゼロ書アニメ監督のSNS見に行ったら
新作やってるって……あと脚本家も名乗ってる
ガクガクブルブル

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:32:30.26 ID:qvR60OdW.net
オフィーリアから太い声でるのまじつらい

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:33:20.52 ID:CgU1CTKD.net
ゼロ書ってトラみたいなのがでてくるやつ?
あれ昔観たけどクッソつまらんかったな
なぜ今そんなもんの話をしてるんだ?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:33:51.36 ID:VfYiH4o3.net
>>189
そんな手抜き紙芝居とyu-noを比べてもw
まあ、一本道紙芝居のほうがストーリ的にはスッキリしてるかもしれんw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:33:54.64 ID:AcX4olpl.net
中身おっさんオフィーリア

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:34:18.72 ID:YBI4H8YW.net
>>192
地雷は前もって知っておきたいから
ナツコとか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:35:16.97 ID:TmyPY0F9.net
ゼロ書アニメは普通レベルだったろ
100万のうんたらかんたらってアニメの方がはるかにくそだった

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:35:19.20 ID:jyE97M47.net
>>195
やっぱお前だわ
言ってることが全く同じ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:36:43.14 ID:YBI4H8YW.net
>>197
ソウルメイトだな!紹介しろw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:36:45.22 ID:VfYiH4o3.net
>>192
答えはきっと
>>190でとりあえず持ち上げてるのがいるんだろう

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:38:20.23 ID:TmyPY0F9.net
大半のなろうアニメより六花の勇者の方が面白かったぞ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:39:18.98 ID:YBI4H8YW.net
六花の勇者原作中断したまんまだって聞いた

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:40:42.30 ID:hxduJIom.net
監督とか気にした事無いわ。チェックの際にそんなところ見もしない
実際に見て面白ければ見続けるしつまらなかったら切る、それだけだろ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:41:50.46 ID:jVvQiWnE.net
六花の勇者面白かったけど叩かれてたなw
あそこの制作元エロアニメの会社だけど割と良いメーターいるから質は高い
異種族レビュワーとかもよく頑張ってたな
新しいのだとひぐらし業と次の卒か

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:43:17.48 ID:T13RT0O0.net
>>200
君みたいな口先だけの奴にしか好かれないからなろうと比べて全く売れない上に作者が病んで原作死んだぞ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:44:23.30 ID:9SujKANG.net
アニメの出来は作者のモチベにも影響出るから原作ファンにとっては意外と深刻かもしれない
ヤンジャン原作とかアニメ化後グチャグチャになってる印象

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:44:27.06 ID:Xw3wyiDt.net
>>196
けど円盤買いたいとは思わないだろう

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:44:39.75 ID:VfYiH4o3.net
>>202
アニメオンリーなら切って終わりだが
原作付きだと切れない場合があるからな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:44:41.36 ID:aEGlYI+z.net
監督は気にする方だな
このスレで脚本気にするくらいには

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:45:01.81 ID:CgU1CTKD.net
ゼロ書は確かリゼロ一期のあと似たような作品がないかと思って似たような名前のゼロ書をみた記憶がある
そしてクッソうんこだった
やっぱSFとか異世界ものだと禁書とかリゼロが面白かったな
六花の勇者とか魔法科高校もまぁまぁ
でもやっばラブコメのが面白いわ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:45:17.90 ID:3/bkRLUp.net
六花の勇者はとにかくたまげた。タイトルだけ見ると6人の勇者が終結して魔王を倒す冒険ファンタジー
だが実際は勇者が7人集まっちゃって誰がニセモノかを暴くミステリーだった

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:45:27.83 ID:jyE97M47.net
>>192
謎の情熱で叩き続けてる奴がいる
原作改変ガー的な流れで
でもそいつは原作信者ってわけじゃない……
叩いてもいい標的って感じなんでしょたぶん

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:45:37.01 ID:TmyPY0F9.net
>>203
時系列的になろう趨勢と被ってたからな
当時のなろうにとってラノベは特にライバル視であり目障りな存在でもあった
そういう意味でなろうだけが売れるように誘導工作のためラノベ勢が売れないようにするためのバッシングが目立ってたなw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:45:53.34 ID:zsK7D7eq.net
六花はアニメ化するまでこまめに巻数を積み重ねてた
アニメ化した途端に原作もコミカライズも止まった
そして未だに音沙汰なし
これが意味すること、分かるだろ?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:46:09.81 ID:VfYiH4o3.net
>>205
ダッシュはその傾向が強いから、ベン・トー信者とかアニメ化したときは戦々恐々だったらしい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:47:04.59 ID:CgU1CTKD.net
ソードアート三期の序盤も良かった
上級生が下級生をレイプするやつ
ソードアートは面白いとこは面白いけどつまんないとこつまんないからな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:47:20.87 ID:jyE97M47.net
>>210
なにそれ面白そう

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:48:26.75 ID:aEGlYI+z.net
六花をミステリーとか言うのやめろ、それで当時すごく楽しみにしちゃったんだぞ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:49:59.92 ID:TmyPY0F9.net
ゼロ書も運がなかった
当時の電撃文庫の叩かれ具合は違う力が働いていた
とにかくラノベの本城をぶったたく流れがあったよなw
時系列的になろうの工作がもっとも酷かった時代でもある
とにかく目障りなラノベ勢を下にしたくてしょうがない力が働いていたといえる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:51:37.16 ID:jVvQiWnE.net
六花の勇者の原作止まったのをアニメのせいにしてる奴いるけど大きな間違いだぞw
アニメの続きにあたる話は精神的なグロが多くて普通に先を考えられなくなったに過ぎない
アニメ化された一巻が一番面白いからね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:53:30.01 ID:jyE97M47.net
なろうもラノベの一種だろ
出自がネットってだけで
異世界転生ものが多い印象だが

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:54:03.05 ID:VfYiH4o3.net
いや、ダッシュは普通に前科がありすぎるからな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:54:06.16 ID:Af/6/Aus.net
>>210
焼き増しただけ
それの大先輩の作品がある

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:54:44.02 ID:TmyPY0F9.net
時系列でいえば、なろう黄金期の直前でラノベ四天王と笑いものにしてぶったたきまくる流れを作ってた層が被りまくってた
とにかく、なろう>>>ラノベという流れを作れという暗黙の了解が工作員らの間でできあがっていたよなw
あれほど露骨だとみてる側も引くわって感じだったに違いないw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:54:53.78 ID:5TWDeiO0.net
聖女の魔力は万能です 小説7巻漫画6巻 シリーズ累計220万
スライム300 小説16巻 漫画8巻 シリーズ累計200万

六花の勇者 小説7巻 漫画4巻 シリーズ累計35万

今期のよくわからん作品にも負けてるし単純に弱いだけでは

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 09:59:57.46 ID:Vo943ANQ.net
スラ300は百合百合しかった
ハーレムどんどん充実してくし幸せいっぱいだね魔女さん

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:00:36.49 ID:TmyPY0F9.net
>>224
六花の勇者は時期的に一番悪い時期にアニメ化してしまったんだよ
なろうを担ぐためアンチラノベ、ラノベ不買みたいなのが一番多かった時代にあったアニメだからw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:00:55.00 ID:y7F+GyH5.net
>>224
累計30万ってお隣天使とかと同じ位か…何でアニメ化したんだろ?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:03:09.39 ID:TmyPY0F9.net
>>227
たんにアニメ化してもまったく原作売り上げ伸びなかった
逆に累計30万くらいだったオバロやこのすばがアニメやってる最中に300万とかまで伸びたりした
日本は村社会だからめちゃくちゃ影響受ける

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:03:50.25 ID:5TWDeiO0.net
>>227
戦闘員とかクソゲーはそれ以下だからまあ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:04:07.84 ID:7qryUKPd.net
今週のスラ300は元凶のはずのハルカラ分少なくて不満

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:04:33.15 ID:UvuIYp9H.net
なんでも陰謀論にされてもね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:05:16.77 ID:VfYiH4o3.net
>>227
ダッシュ文庫は筆頭がカンピオーネだからかなり売れてる方で
アニメ化2回目の作家だからな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:05:54.47 ID:jyE97M47.net
戦闘員ってそんなに売れてないの?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:06:13.23 ID:TmyPY0F9.net
>>231
陰謀論もなにもアニメ化原作の伸び率だけに着目すればいいだけでしょw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:06:20.36 ID:jVvQiWnE.net
六花のOP映像見てもオバロやリゼロには負けてないからなぁ
先が気になる終わり方だったけど円盤買うほどではないのと
原作はアニメとは真逆のグロ話乱発でオススメしにくい
今期の聖女とかならはめふらみたく楽しみやすいし人気出ると思うわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:08:35.48 ID:TmyPY0F9.net
>>235
アニメだから楽しめるんであってあんな平坦なもん本で見たって楽しくねえべw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:09:17.74 ID:Af/6/Aus.net
はめふらは心情が語られる回があるけど、あっちゃんも込みで
聖女はイケメン人形でしかないからな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:10:11.75 ID:jVvQiWnE.net
>>236
アニメかなり頑張ってたなw
原作はそうでもなかったとしか言いようがない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:10:15.11 ID:UvuIYp9H.net
>>234
いや工作員言うてるやん
売れる方を宣伝するのは当然だけど
なぜ売れたかを話すべきとは思う

チー牛が増えたとか
コンプラにラノベが負けてない
つまらない作品がふえたとか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:11:09.72 ID:tSSmS2GG.net
>>227
このライトノベルがすごい!作品部門で2011年に31位、12年3位、13年8位ノミネート
期待されてたんだな
アニメが始まった15年7月に原作と漫画の最新刊を出したきり6年間ずっと止まってる
まぁそういうことなんだろうな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:11:40.74 ID:RETJHE64.net
>>239
ここはそういうスレじゃねーよ
売り豚はくせーから消えろ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:12:17.11 ID:TmyPY0F9.net
>>239
なろうなら無条件に原作の伸び率が高い
それだけが最もシンプルで高い精度の客観的なデータ
面白いつまらないは個人の主観だからどうでもいいしんなもんデータに使えんわな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 10:13:25.24 ID:jyE97M47.net
なろうってタダで読めるのになんで書籍買う奴がいるの?

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200