2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕のヒーローアカデミア★59

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:16:22.42 ID:ttBN/6L/0.net
【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題は関連スレで
※次スレは>>970(流れが速いときは>>950)を踏んだ人が宣言してから立ててください
※無理ならレス番指定で、次スレが立つまでは減速しましょう
※スレを立てる際は、本文1行目に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』と記入

■関連公式サイト
公式サイト:https://heroaca.com/
公式Twitter:https://twitter.com/heroaca_anime
Twitterハッシュタグ:#heroaca_a #ヒロアカ

■映画
『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 3』 2021年夏公開
公式サイト:https://heroaca-movie.com/
公式Twitter:https://twitter.com/heroaca_movie

■前スレ
僕のヒーローアカデミア★58
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619421814/

■関連スレ
僕のヒーローアカデミア ヒーローズ:ライジング 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1582073761/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 20:17:57.87 ID:OXRFumii0.net
エミリーちゃん名前怖いよエミリーちゃん

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:06:30.62 ID:WUXruZGL0.net
歴代OFA継承者たちの中でなんでオールマイトの姿がはっきりしてないのかずっと疑問だったけど
仮説の一つとしてまだ生きてるから、死ぬことで正式にOFAの中に心として取り込まれる、或いは心が形を得るのが考えられるな
で、もしそれが正しかった場合、何代目かわからないけどオールマイト以外に2名、未だにどこかで生きてる可能性が出てくるな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:08:04.23 ID:8l0maKpI0.net
お茶子のデカパイ押し付けられたデク裏山過ぎる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:19:47.34 ID:3teC/j5I0.net
なかなかアツい展開になってきたけど
8人分の特殊能力も強化して受け継ぐとか、流石にOFA強すぎじゃね…

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:25:42.85 ID:wBIB/Dg9d.net
>>252
???「個性はあと6個って言ったろ!」

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:26:04.84 ID:OXRFumii0.net
歴代の中でもオールマイトは本当に異例の強さで超エリートだったんだなぁって思わせる

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:28:09.41 ID:yM5QOMKLd.net
お茶子のだいしゅきホールドたまらん

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:29:09.01 ID:iLSWC0vc0.net
>>252
初代の個性は個性を渡す個性だし、オールマイトも無個性だから
今日のおっさんも言ってた通り6個なのは確定だろう

ラスボスのAFOは個性を奪っていくらでも個性重ねられるんだし
OFAも6個くらいあっても強すぎってことにはならんだろうw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:30:31.61 ID:OXRFumii0.net
デクも初代みたいに単体では良くわからん個性だったって事はないだろうか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:31:26.15 ID:JW+DACFN0.net
6個の個性全てが有用とか被り無しとは限らんしなぁ
いや勿論漫画なんだからそこは融通効かせるんだろうけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:36:56.15 ID:f3DXuQan0.net
デクが暴走しても普通に戦闘続ける物間のガッツが素敵
中止しない先生も好き

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:40:36.17 ID:WUXruZGL0.net
よくわからんと言えばなんでAFOは初代に個性をストックする個性とか意味ない個性与えたのかわからん
個性を渡す個性なの知ってて将来的にこうなる事を見越してたとか思えないチョイスなんだよな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:42:39.85 ID:0DlrNqszr.net
>>248
吉沢亮は数年前からLINELIVEでファンに向けてずっとヒロアカ愛を語ってたんだよな
この動画も体育祭デク轟で泣いた話とミリオ好きな話とオールマイトポーズとる姿で本当に好きなんだと伝わってくる

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:48:13.37 ID:tSieNXF10.net
>>245
物間のこの部分が本当に好きだから今回の回は楽しみにしてたわ
先週の誰もが人生の主役でありとか今週の心操と二人で話すシーンは原作だともっとしっとりしてる印象だったからそこだけ残念だったけど
その代わりアクションの追加シーンがよかった

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:48:56.29 ID:f3DXuQan0.net
>>260
与えたのは「力をストックする個性」
ヒョロガリの弟に筋力チャージとかそんな感じのあげただけだったんだろう
「個性は身体能力の一部」の延長で個性までストックし始めたのがOFAで

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 21:51:14.57 ID:71lixlAia.net
OFAのこの特性的に無個性に持たせるのって割とマジでやっちゃダメだった事だと思うんだけどこの特性って元から判明してた事なの?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:02:56.04 ID:WUXruZGL0.net
>>263
俺が勝手に勘違いしてたか、力って能力とかの暗喩かと思ってたけどそのまんまの意味だったのか

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:11:41.01 ID:f3DXuQan0.net
>>265
オールマイトが超怪力しか使わないし、他の個性がある素振りも見せなかったからね
だから俺らもデクも「力」ってのは単純な筋力のことだと解釈するしかなかった
でも作者が「力」とか曖昧な表現にしたのは今回のためだったんだろうね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:28:40.64 ID:vae86Jhkd.net
渡した時点じゃAFOも無個性と思ってたし
個性因子引き継ぎの件は個性が混ざってOFAになってからじゃないかな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:44:17.47 ID:TeE3C5KS0.net
お茶子が絶対的ヒロインになったな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 22:54:56.65 ID:y0zCTlGR0.net
なんか爆轟の動きがアーマードコアっぽかったな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:22:24.00 ID:d6f6GkNKM.net
溜め込むのと渡すだけの個性、なら無個性な初代ではどうもならなかったのだろうけど、
それ自体を継承したら力や意志が蓄積されるというのは予想できなかったろうな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:32:42.31 ID:bDTLhd47p.net
個性(ちから)を譲渡する個性なら継承者が元々持ってた個性はどうなるの?って疑問は初期から出てたがその辺フワッとさせてきてたからね

黒鞭の暴走はアニメになったら思ったよりヤベーことになってて迫力があった
デクが使うから緑っぽいオーラ纏ってるのかと思ってたが元々あの色だったんだな
使う人に応じて色変わる方が好みだったかも

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 23:54:47.17 ID:WUXruZGL0.net
7代目もデクも初代の声を聴いたのになんでオールマイトはそれがなかったのか、ここがやっぱ今回で一番の謎だよな
言うて7代目の事もそんな明確に明かされてないからデクとの共通と二人にあってオールマイトにないものを照らし合わせる事もできない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:06:43.65 ID:rHyYUt9h0.net
アニメ派に現段階で原作で判明している事を伝えたいが…我慢我慢

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:09:22.30 ID:vSp1pgkVa.net
>>272
もともと不安定なもんだったらしいから
単にレアイベント起きなかっただけだろ
俺も選手育成中一回もダイジョーブ博士出てこなかった事あるよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:40:48.86 ID:VKhSoRkp0.net
コピー能力者出すと話がつまらなくなるのに決まりみたいに出てくるね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 01:00:43.40 ID:WT3GcXov0.net
ポルターガイストの人間程度の重さってどのくらいなんだろうな太った人基準で100kgかな
柳自身が大型化したナットに載ってたけどその位は余裕ってことだよね
小大の個性も質量まで変化するのか不明だし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 01:07:50.79 ID:pbxdGmdf0.net
能力コピーは強すぎるんだよな、HEROESとか
物間は時間とか制限付けてる分まだマシだけど

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 01:30:52.64 ID:W3rv91CO0.net
碧ちゃん何役やってるんだ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 01:44:36.90 ID:5UFlDz960.net
>>224
トカゲが爆豪相手にやろうとしてできなかった役割
物間が普通に強いから成り立つ作戦だなぁ

しかし爆豪けなされてキレるデクよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 02:38:37.96 ID:r244Dwuxd.net
やっぱ超怪力はデクには無理があると思ってた
残り5つの個性も気になるなぁ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 03:13:09.56 ID:BwA+DrN1r.net
なんか今回お茶子の声、佐倉綾音まんま過ぎない?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 04:12:46.81 ID:J2CnHFfm0.net
やっぱり物間の正しい運用方法って熟知してる味方コピーして戦力倍々ゲームすることだよね
体育祭で敵をコピーしてたけど結局ミラーマッチになって本職には勝てるわけなかったからな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 04:28:21.54 ID:Bxh0L5U70.net
お茶子がヒロインとしての格を上げたねえ
ナルトを自分の命を投げ出して助けたヒナタのシーンを思い出したよ
細やかに動くアクションもよかった 
おっぱいがあるからコマ送りで見ざるをえなかった

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 04:40:19.96 ID:5rSRI9dh0.net
物間って性格にめっちゃ難がある奴だけど体育祭や合宿やクラス対抗戦とか見るに
自分のクラスメイト達には情のあるフォローや交流もちゃんと出来てるし
入学したての頃は今の対A組みたいにクラスメイト達に突っかかったりマウントとったりしてたのかな
今更本編でそういう箇所の話入れれないだろうから是非スピンオフで見てみたいわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 04:50:47.43 ID:Bxh0L5U70.net
>>272
オールマイトは「力とはパワー」の純粋な人だから声が聞こえなかったんじゃね?
デクは色々考えてしまう人だから、その欲求に見合う個性の声が聞こえるようになった

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 05:24:46.68 ID:5UFlDz960.net
物間は複数個性持ちってのも売りのひとつ
縛りは同時に発動できないってだけで組み合わせる方法はいくらでもあるからね

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 05:53:05.63 ID:GbS+FDsqd.net
柳レイ子ちゃんもエロいね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 06:02:34.94 ID:86sJ74710.net
>>276
俺も最初疑問に思ったんだけど『個性で直接動かせるのが人一人の重量』なんであって、『動かした個性の馬力が人一人の重量』とは限らないって事じゃないかな
だって、単に重量の問題ならわざわざ乗らなくても自分自身を動かせばいいわけじゃん?

OFAはどう見ても九人分の筋力なんてチャチイもんじゃないし、一代じゃ無個性と変わらないならAFOがあげる意味が無い。というか初代同様無個性と思われてるはずだからAFOが気付けない
一日毎に蓄積されるとか筋トレで上限が延びていくとか、何かしらのルールで蓄積されてくはず

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 07:22:54.64 ID:JNS3Czre0.net
お茶惚れたわ、ねじれより良い

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 07:23:53.14 ID:JNS3Czre0.net
>>261
ガチ勢だったんだな
人気俳優だからかよいらねと思って動画見たら印象変わったわ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 07:24:55.58 ID:ByN9ymBod.net
AFOは今何歳なんだ…?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 07:51:42.60 ID:BeGjzdTqa.net
また唐突にミドリヤ強くなるのかよ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 08:55:53.08 ID:F5qKzGHua.net
オールマイトのマッスルフォームはAFO関係ないただの人間技だったのか?
そう考えるとグラントリノもムキムキの長身だったのに年取ったからって縮み過ぎてるから
案外グラントリノ直伝だったりするんだろうか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:12:20.60 ID:vSp1pgkVa.net
>>282
体育祭でも円場君の個性で凡戸組の襲撃ガードしてたけどな
あの時の味方円場、回原、黒色に爆豪と相性の良い個性がいなかったから
敵の個性コピーして五分五分まで持ってく
のが最適解だっただけでしょ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:31:02.58 ID:TgbXljz90.net
お茶子MVヒーロー久しぶり

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 11:13:02.91 ID:gGZxuyBkd.net
しかしOFA黒鞭強力すぎるだろ
人体なんて切断できるんじゃね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:06:53.11 ID:lMZo5MV40.net
>>282
物間、柳より柳の個性使いこなしてたもんな
フィジカルの裏付けあるのと
頭脳の機転がきく(デク煽りながらだぜ)
柳本人ならデクの足止めにもならん

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:46:14.28 ID:6uCGiVCe0.net
120歳くらいじゃね?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 12:54:08.82 ID:SoxdggKe0.net
柳さんの個性って引っ張るだけのデクママ個性の完全上位互換?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:01:28.15 ID:7zvYK6/S0.net
もしかして五期って対抗戦でほぼ終わり?
ストーリー進まんの?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:06:08.90 ID:k1psNnFe0.net
これから僕のヴィランアカデミアがはじまりまっすよって

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:15:01.92 ID:Ahp9kTsid.net
>>300
今が1クール目でこれが最終戦なのに、対抗戦で終わるわけなかろう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:16:46.74 ID:HyryyVvid.net
人生50年×8=400…
初代が若死に、デクは数えないものとしてAFOって400歳前後なんじゃね?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:28:36.55 ID:ImcxU207a.net
いや普通に肉体の全盛期過ぎるあたりで継承してるだろうし10年〜20年程度で世代交代してるでしょ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:54:33.60 ID:oeLhgGqh0.net
>>300
これまで2クールで原作5、6巻分消化で
5期の現時点では21巻〜23巻序盤を消化してる

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 15:55:00.90 ID:A/NxIZza0.net
ウルトラマン子はマウントレディ系か青山系の個性だと予想してたが
仮免試験かなんかでいた忍者であんなんいたな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 16:19:26.84 ID:mCy/Izmj0.net
お茶子ちゃんMVヒーローおめでとう!
回想のシーンの力強い声のモノローグと、目覚めたデクに微笑みかける笑顔と、強めのビンタが印象的でした

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 17:09:51.69 ID:ne/mDqfOa.net
>>303
オールマイトですら継承者歴大体30年くらいだろうに
もっと荒廃した時代にAFOと戦う戦士の間で継承されたりしてるから
他は更に期間短いだろ
デク達は個性発現第5世代だから
だいたい30×4+15で135歳くらいじゃない?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 18:51:43.35 ID:VYNQR0rDd.net
>>308
ああなるほどそうなるのか。ありがとう

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:11:41.61 ID:J2CnHFfm0.net
黒鞭のおじさんも死んだ時の姿のままなら40代くらいかな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:17:55.85 ID:ttnW2XwJ0.net
ヒロアカ世界には感度を300倍にする個性の持ち主とかいるんだろうか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 19:22:09.93 ID:bauIGKL5r.net
>>300
たぶん、次はヴィラン側の話をやる
1巻半をどれくらいで消化するのか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:16:00.56 ID:7mEToEGVd.net
>>311
エロゲとかでよく感度何千倍とか出てくるけど、例えば花の香りとかも何千倍に濃縮したらただの悪臭だぞ
刺激を千倍とかにしたらただ単に激痛になるだけだから

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 20:26:30.20 ID:6uCGiVCe0.net
学生のうちに継承出来たオールマイトとかデクが奇跡なんじゃない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 22:14:26.18 ID:n4RpG4rxa.net
くすぐったいの向こう側には快感がある。くすぐったがりはセックス不足。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 23:13:54.54 ID:zMsnZt3f0.net
烈火の炎みたいになってきたな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 00:53:51.81 ID:+K38e3Kv0.net
物間が相澤先生をコピーして2人で瞬きの隙間無く交代で抹消してたら最強だな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 02:42:54.63 ID:X1leeiXr0.net
オールフォアワンはまず自分の顔を治せる個性を獲得すべきだったな
「治療+能力拡大」や「時間戻し」の能力者を探すとか
そんな能力を与えちゃったらベホマを使えるドラクエ最終ボスみたいで
倒せなくなっちゃうからやらなかったのかもしれないけど

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 04:05:34.53 ID:EimjgtoR0.net
探してた上に手に入れてはいるんだけどね
巻き戻し系じゃなくて超回復系ので
時間経ったせいで元通りって訳にはいかなかったようだけど(半壊がもはや素の顔扱いになってた?)

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 04:23:49.77 ID:bznld4jP0.net
漫画読んだことなくて最近アニメちょろちょろと見てるんだけど、セリフが何いってんのか聞き取りづらいアニメだね
展開も妙に早いし
でも割と見てるだけ楽しい感じはする

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 04:56:07.58 ID:XtmxPFw60.net
字幕入れて見るといいよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 06:13:16.55 ID:bznld4jP0.net
amazonプライムで見てるから字幕入れられない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 07:27:31.35 ID:J8C2gFjqd.net
>>312
再来週から?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 09:45:28.12 ID:undIKv8nr.net
>>323
ちょうど2クール目に入る頃だからたぶんそのはず

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 09:47:42.78 ID:undIKv8nr.net
>>320
でも原作よりもニュアンスが伝わりやすい感じがする
情報量の多い絵からよくここまで分かりやすく表現できたなと(飯田のこの前のレシプロターボも原作ではあまりよくわからなかった)

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:03:54.76 ID:1l2+VXtZ0.net
とかげちゃんのおっぱいだけ持ち帰りされたらどうなるのか気になる
つか断面みえたらしないのか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:23:17.70 ID:a4XEHRwtM.net
今クールの盛り上がりどころどこら辺?
熱いBGM聴きたいんや

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 10:40:10.69 ID:undIKv8nr.net
ちょうど今の時期。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 11:25:53.97 ID:+K38e3Kv0.net
トカゲちゃんの個性についてイコさんの疑問にもしっかり答えてくれるアニメはまじで優秀だわ
説明にだらだら尺を取らず一瞬の絵で見てすぐ分かる親切さ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:06:45.93 ID:43P3lVx/d.net
全身刃物くん(名前失念)にとって取陰ちゃんは天敵だな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 12:54:34.87 ID:Boljfm3L0.net
B組の個性の相性がよすぎね?www

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 13:47:05.46 ID:VVOKluf9p.net
完全に仕組んでるよな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:20:14.82 ID:94e3qo0rM.net
オールマイトには五代目の黒鞭は発現しなかったってことなん?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:23:41.64 ID:lOGMC0a20.net
>>333
そう。代々受け継がれながら成長して、パワーだけじゃなくて実は密かに継承されてた個性がデクの代で開花した

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:25:37.58 ID:gjsSvPSR0.net
オールマイトの場合そもそも歴代の魂の声聴く経験すらしてないっぽいからなぁ
体育祭で操られたデク程度には見たようだけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:33:06.81 ID:94e3qo0rM.net
>>334
ありがとうございます
これから6つ発現くるとかどんだけ強くなるんだw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 14:37:32.96 ID:UBY0yBmw0.net
>>336
まあでもデクが100%使いこなせるようになるの一体いつになるねんって話だし
これからインフレしていくであろう敵に喰らい付いていくには妥当な線ではある気がする

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 16:39:24.82 ID:5ZzRIhER0.net
>>331
二連撃、小大、柳は連携で中距離攻撃型の強個性に
心操は姿を隠して撹乱
物間は他のメンバーの個性をストックして主軸緑谷を足止めだもんな
緑谷暴走がなかったらA組は危なかった

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:16:53.94 ID:LldLsaR1d.net
二連撃くんって一人の時はどうやって攻撃するんだろ
苗字の通り掌打かな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:23:53.84 ID:lOGMC0a20.net
>>339
普通に連打じゃないの。殴った箇所に数倍の威力の打撃を発生させるわけだから、ラッシュ決めて一斉に解放したらエグい威力になるぞ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/31(月) 17:24:39.70 ID:CgSpjIEKp.net
名前と体型的に絶対相撲ヒーローだと思ってた

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 00:21:39.78 ID:ipodpG9R0.net
>>340
オヤビンか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 06:06:46.44 ID:PnxzAMFya.net
バトルスタイルはノロノロの実のフォクシー船長みたいになるよね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 07:00:30.69 ID:0iAJX0Pz0.net
石とか瓦礫とか殴って設置して相手の足元で解放する罠とか張ろう
まぁでも2撃目威力増すとはいえ人の力でダメージ与える勢いでそれら吹っ飛すのも厳しいか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 07:08:12.25 ID:N+Qo1pS3d.net
>>324
もうすぐかトガとトゥワイス好きだからはよみたいわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 08:38:26.55 ID:HaG7IK2ja.net
青山くんのビームはどんな成分なの?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 08:40:24.47 ID:qAGRcaevd.net
脳筋じゃなくて頭脳派っぽいのが面白そうな二連撃くん

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 09:46:54.71 ID:NYu4zfYl0.net
>>347
二連撃君は見た目と実際の言動のギャップが面白いいいキャラよな

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200