2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 113

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 10:50:36.24 ID:0mUV231v0.net
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 112
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621397851/

※おいこら回避

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:03:06.40 ID:b6IGNyCR0.net
>>840
武器軟膏はロマン。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:04:26.15 ID:F+A9Ueu/0.net
比較実験まで行った武器軟膏さんは一味違うな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:06:23.09 ID:6TVtlg+ra.net
>>836
言うて読者層、リアルタイムでは被ってないやろ
ここまでの30年の間に後追いで読んでる可能性はかなり高いだろうが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:07:15.88 ID:cNBE6UU+d.net
 ザボエラって下げマン(表現違う?)疑惑が

クロコダインも失敗、今回のハドラーもだし


>>814
サクラ大戦のグリシーヌ
斧のデザインがお洒落でキャラデザもイケてた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:09:58.19 ID:9y0YLtAr0.net
>>844
クロコダインはまだしも今回のハドラーについてはザボエラの入れ知恵が無くても失敗していただろう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:11:39.31 ID:Y/e2Pqv70.net
それ言ったら魔王軍全てが失敗している

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:14:41.16 ID:eoRy3aBq0.net
自らの意思をもって主のために忠義を尽くす

この点に限るならハドラー親衛騎団は5人全員条件を満たすよな
ヒュンケルから対象外にされたブロックやフェンブレンも含めて

フェンブレンにしても「残酷」なだけで
主を裏切る意図は全くなかったわけで、やられたリベンジしたかった以上の意図はないと思う
(そのために傷をそのままにするという誓いすら立てていたくらい)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:16:58.63 ID:uInzps9Md.net
ところでメルルついてくる理由ないよね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:17:35.09 ID:BeJIxKhE0.net
どうやったら魔王軍(ハドラー)がダイを倒せるかって流れになりかけてて草

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:24:23.75 ID:hneVf66/0.net
ハドラーが初期から立場にこだわらない武人メンタルのままだったらワンチャンあったんだろうか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:24:51.78 ID:b6IGNyCR0.net
>>847
待ち伏せ場所が魔宮の門の前ってのがいいよね。ダイとバランに連戦を強いれる。
フェンブレンが手傷与えられたら、消耗そのままでハドラー戦開始。いちおう主君のためにはなる。

腕章捨てて仲間に詫び入れるケジメと連帯感すき。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:27:30.22 ID:uInzps9Md.net
>>850
そしたらフレイザードが仕上がって無敵の砲台と化す

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:29:41.81 ID:nD+gc6Tm0.net
>>848
テランへはダイとレオナが案内頼んだから同行してただけだし
この後パプニカには付いてってない
剣探しの時に占い能力発揮という役では居るが

小屋から出て来たポップのことは入れ違いに帰って来ただけだ
籠に薬草入れて持ってただろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:29:45.08 ID:RlTzLJ6E0.net
>>331
ザボエラでなくキリツグだったら遠方から
ポップの頭めがけて銃撃じゃないか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:32:12.04 ID:RlTzLJ6E0.net
>>853
レオナとマアムがヒロイン入れ替わるかより
メルルがついてくるかどうかの方が気になる

やっぱパーティにはヒロインが多い方が良い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:35:28.34 ID:nD+gc6Tm0.net
>>855
ロモス武術会が終わるまでメルルはおやすみ
1ヶ月位ザムザ編かな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:37:46.06 ID:AQLvBgeY0.net
ダイ大のカードがすごい人気らしいんだが
何がそんな当たったんだ?
アバン先生が数万円で取引されてて笑うんだけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:38:20.87 ID:F+A9Ueu/0.net
昔はマァムが可愛いと思っていたけど、今見るとメルル可愛いわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:39:10.88 ID:sR/eGZGea.net
27日のイベントまで声優発表をおそらく引っ張るって事はけっこうな有名所なのか
チウは出番多いから違うだろうけど出番少ないブロキーナはマトリフ級の人なのかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:47:51.22 ID:hKPPVoRGM.net
>>855
エロ補正がアニメじゃ効かない分純粋にメルルの性格の良さが際立ってるな
キャラデザも可愛くなったし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 01:56:59.01 ID:hXZA678y0.net
ダイ大のインタ色々見てて思ったけど
なんでこんなに業界内で評判になってるんだろ
ゲームのほうみたいに当時のファンがいまは制作側になってるってのがアニメのほうでもあるんかな?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 02:01:18.01 ID:nD+gc6Tm0.net
監督からしてファンだし
アニメ化決定した時に監督のツイッターでスタッフ募集してたんだよ
だからファンが集まってる現場なのかもな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 02:02:57.03 ID:VT8Jlj6Ed.net
スタッフに愛されてる作品はそれだけでクオリティ上がるからな
ジャンプ作品だと呪術とか銀魂とかも正にそれだった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 02:09:06.23 ID:hXZA678y0.net
>>177
録画してたの見直したけど変わってる感じがする
バルジのベギラゴンはイオナズンみたいな感じだったけどこっちはちゃんと炎になってるね

>>862
監督がクロコダイン(ダイ、ポップの中の人評)みたいだしなぁ

>>863
そういうのだと少し前にやってた魔法陣グルグルもそうだったね
尺問題でちょいちょいバッサリカットはあったけど外しちゃダメな所への補完や力の入れようは良かったわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 02:28:33.65 ID:eoRy3aBq0.net
マァムとレオナにダブルで同時にぶん殴られるポップって
何気にオンリーワンな枠だよな

というか、ぶん殴られる枠がポップだけじゃないか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 02:40:39.60 ID:SMEifw8Sd.net
>>859
ブロキーナ師匠は何となく直感で島田敏で脳内再生された
チウはダミ声少年ボイスっぽい様なイメージなんで田村睦美が浮かんだ
ザムザは武術大会だけのぽっと出キャラだしまだそこまでネームバリューのない若手男声優とかの可能性もあるか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 02:50:56.91 ID:SMEifw8Sd.net
>>860
初登場の時はCV小原と気付かなかったわw
かぐや様の藤原書記とかああいう系のボイスイメージが強すぎてな
月がきれいの茜役で初めて名前を知ったが結構いろんな声の使い分け出来るんだな小原って

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 02:55:13.86 ID:T9HGeFMx0.net
奸計って言葉はダイで知ったけどそのまま使うんだな
沽券もダイで知ったけどこれもそのまま使うか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 03:18:16.76 ID:zFOA76Ho0.net
>>825
「マッテローヨ!!」
「なん…だと!」

「イッテイーヨ!!」
「逝っていい…ってさ!」
「ま、待つのだ剛!待つのだGOォォオオーーーーッ!」
「フルスロットル!!」

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 03:21:41.27 ID:/WQQ5b6wM.net
>>858
スタッフ「メルルを上げてマァム喰ってやろう」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 03:22:38.90 ID:pC9SR8ir0.net
>>869
斧どころか信号機じゃねーか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 03:34:02.71 ID:hXZA678y0.net
>>706
バーンパレス浮上後にハドラーdisってミストバーンに釘を刺された時のセリフを良い感じに改変してたね
強者が勝者になってよりわかりやすくなってた感じがする
こういう上手いアニオリ要素が結構あるからほんと脚本やってる人の原作理解度が高いのがようわかる
前々回のドルオーラをダイに直撃させて高笑いしてるバランへ物申したおっさんとヒュンケルの所といい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 03:51:11.98 ID:74Pcro5G0.net
>>850
暗黒闘気を大量に注がれている状態だし、スペックの長所だけを羅列すればバランにも
そう引けを取らない、割と冗談抜きの最強の肉体を与えられてはいるから、ダイ達が速攻で死んで終わる

超魔生物化しても三流魔王メンタルのままだったら、逆に魔炎気をまともに使えないわ
再生力依存で隙だからだわの今より酷い雑魚と化していただろう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 04:01:55.03 ID:RlTzLJ6E0.net
>>865
ポップはなんだかんだと言って勝ち組だよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 04:05:24.15 ID:QD/Cub0Y0.net
IVの5章冒頭や戦闘のイメージから
モシャスは目の前に本人がいないと出来ないと思ってたがそうでも無いのか
変化の杖の上位互換やな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 04:36:06.47 ID:ROY/6sJi0.net
暗黒闘気大量摂取して黒髪になったヒュンケルはかっこいい(小学生並みの感想
ちょっと双子座のサガっぽいな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 05:02:29.40 ID:y00VEWv+a.net
>>686
思うんやけどおっぱいとケツが有って顔が美人なら例えおっさんと解ってても問題ないんじゃ無いかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 06:59:51.68 ID:RinEEimB0.net
あんな小芝居しなくても、ベギラゴンで小屋ごと焼き払ってれはハドラー組は勝てたのではないかる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:22:19.70 ID:FYFsiRwd0.net
ハドラー軍団(ザボエラ)がどう上手くやろうともマトリフ登場→ダイ登場の流れは避けられないのでどっちにしろ詰み

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:42:14.60 ID:5aZQk5bL0.net
ハドラーの敗因はバラン戦直後に間髪入れずの波状攻撃をしなかったこと
バーンに指摘されている精神的な甘さが招いた敗北だった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:45:02.83 ID:/WQQ5b6wM.net
バーン様は5流魔王ムーブすら許してくれるほど寛大なのか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:53:43.31 ID:WH17tOQk0.net
ヒュンケル並みの格闘術があって、極大呪文使えるハドラーさんは、最高峰ゴリ押しで十分強いのに…なんで

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:54:38.63 ID:WH17tOQk0.net
>>882
最高峰→最大限のゴリ押しでやれば

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:54:43.76 ID:rj9RRgOC0.net
ザボエラの魔香気なんかで眠りたくねえな(´・ω・`)

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 07:57:12.21 ID:5vXlYYxyM.net
呪文使いはロンベルク製の防具や竜闘気で無効化されるからこの世界では不遇だな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:14:25.58 ID:KM50qHkL0.net
>>878
その小芝居の内容を把握してたわけだから、結局それをやっても止められたんじゃないか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:14:34.95 ID:FYFsiRwd0.net
それ以外の並みのボスキャラにも通じないしな
初期ボスのクロコダインでさえ真空の斧でメラゾーマ軽減
ボラホーンは凍てつく息でメラゾーマ無効

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:19:18.94 ID:JPggouFvr.net
鎧の上から包帯巻くなや

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:27:34.57 ID:cOaxr9n90.net
武人にとっては武具も体の一部みたいなもんだぞ、たぶん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:34:41.81 ID:O/DEDF190.net
銀と金でナイフの腹に巻いておいて集中力を高めるみたいな話しあったしそんな感じでしょ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:52:37.42 ID:Nt62PsFZd.net
ベホマ使ってるのに全回しないのは、なぜ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:54:11.55 ID:NDsG9t1Sr.net
>>888
分かんねーヤローだな
手当てして包帯巻けば鎧も直る仕様なんだよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:57:09.90 ID:Xa+mzDWT0.net
いつも返り討ちにあう三流魔王…
しかもボロクソに言われて勝てないとか
敵なのになぜか哀れに思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:57:23.90 ID:nnCsq53L0.net
>>891
HP回復だけで怪我によるスリップダメージや状態異常は回復できないみたいなもんだと思えば

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:58:51.43 ID:qQ062oDDr.net
>>882
ゴリ押すだけの胆力がなくへっぴり腰だから

ふえぇ何で同じ呪文が使えるの?とかうだうだ言いながら動揺してるようじゃ例え互角の相手にも圧される

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 08:59:52.85 ID:Xa+mzDWT0.net
モシャスの呪文て使えたら変な趣味に走りそう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:01:16.84 ID:9y0YLtAr0.net
マトリフ相手に呪文など使わずに殴りかかるなりヘルズクロー使うなりすれば勝てただろうけどね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:05:14.19 ID:NDsG9t1Sr.net
島でのアバン戦やポップ戦の時もそうだが何故か相手の得意分野で戦おうとするんだよなw
よほど魔法力に自信があるのだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:05:45.75 ID:6xADi4XA0.net
呪文で返り討ちにされると思うが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:06:26.31 ID:Y/e2Pqv70.net
そもそも正々堂々とゴリ押したところで
紋章閃で1発で死ぬぞ
ハドラーなんて

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:07:37.24 ID:qQ062oDDr.net
>>900
メガンテに耐えてるんで多分それはない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:08:27.07 ID:Xa+mzDWT0.net
ハドラーてアバンがいなくても
いづれ誰かに倒されていたのでは?と思うほど
弱いな

単独じゃマトリフにも勝てないんじゃ
実際にハドラーと対峙した時は完敗だったんじゃないの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:12:19.01 ID:IHIFvmjh0.net
スペックはともかくメンタル的なバフは
魔王時代のイケイケ状態の時の方が掛かってそうな気がする

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:12:24.58 ID:Y/e2Pqv70.net
>>901
竜の騎士の紋章閃>アバンのメガンテだし仕方ない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:12:44.37 ID:qQ062oDDr.net
>>898
つか元魔王の矜持からか真っ向勝負が肌に合ってるが、保身に走って主義に合わんことやってるから
心身がちぐはぐで碌なパフォーマンスを発揮しない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:14:49.48 ID:b5rRFgbI0.net
マトリフ師匠、ザボエラとひっつくポップを終始見てたのか
流石、クールだね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:17:20.54 ID:VfFdguZHK.net
ハドラーは数週に渡って展開されたバラン戦との差が酷いな
竜騎衆以下の扱いだ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:18:40.03 ID:pVKM1jEd0.net
ごめちゃん効果やからな
通常時でも運の良さ爆上げ
しかもHP減少とともに、その効果は上昇

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:19:56.53 ID:qQ062oDDr.net
>>904
少なくともこの時期のダイの紋章閃にそんな威力はない
武術センスカスなザムザですら本格的に変身せずとも受け流せる程度のへぼい技

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:21:08.46 ID:72iHQXk50.net
マトリフはハドラーを上手いこと煽って魔法合戦にもっていったっぽくない?
だとしたら老獪でかっこいいわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:21:23.00 ID:nD+gc6Tm0.net
テランに居ることは知らなかった筈だよな
たまたまあの上空通りがかってポップが居たと思ったらマァムがやって来てなんか迫っとるから様子見てたのか?
それともリリルーラ使えんのか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:23:05.33 ID:kXUtSaSA0.net
呪われたベルトのバックルだな
但し、メガンテの時には反応せず
まあ魔法使いが使うと思わなかったんだろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:31:37.69 ID:72iHQXk50.net
リリルーラ使える可能性もあるよな
マトリフは全部の呪文を使えるんじゃなかったっけ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:31:58.17 ID:Bt72b2AK0.net
そういえばバルジの隠れ家からカールまで地図で直線で結んだら途中にテランがあった気が

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:32:53.58 ID:HKF5Qy3+0.net
紋章閃はザムザ戦が最後かな?

紋章閃を応用して太陽拳みたいに目眩ましみたいに使えるようにすればバーン相手でも隙を作れそう

クロコダイン戦ではマァムを捉えていた悪魔の目玉も滅ぼしていた気がするがアレも紋章閃だったのかな?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:33:53.16 ID:qQ062oDDr.net
>>913
100を超える呪文を使えるが全てではない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:34:22.31 ID:JPggouFvr.net
>>897
マトリフがその辺の対策をしてないわけはないだろうし、ブロキーナにも呪文でゴリ押ししたとしても勝てないだろう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:35:04.69 ID:yT47lkSNM.net
ドルオーラの爆発とか遠くからみたのかも

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:36:44.52 ID:5vXlYYxyM.net
bleachほどではないがその時のノリや展開の都合で強さや技の威力変わる漫画だからな
前述のとおり紋章閃が変身前ザムザに受け流されたのにチウの頭突きが変身後ザムザに効いたり
ヒュンケルが剣を使えばロンベルクに劣らない腕前といわれたり(それだとヘルズクローのハドラーもロンベルク級)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:36:52.25 ID:qQ062oDDr.net
>>915
二重もんしょうせん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:37:41.28 ID:qQ062oDDr.net
>>915
二重紋章閃で魔力炉のバリアをぶち抜いてる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:38:00.98 ID:5vXlYYxyM.net
>>915
双竜紋覚醒後に動力炉に使ってバリアを破ったと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:43:00.57 ID:9W9RlDdbr.net
>>834
田舎で放送見れないから聞いているだけだよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:43:05.81 ID:Att58Yzf0.net
ダイ達がルーラでパプニカに帰らなかったのは>>457だとして
馬車の手前にマトリフが居なかったのは長旅になるから自分だけルーラで隠れ家に帰ったのかな
多分ベンガーナには行った事が無いからダイ達を一緒に連れて行かなかったんだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:43:18.61 ID:9y0YLtAr0.net
>>917
元々ハドラーを倒すのが目的で来たわけではないしそこまでは準備していなかったと思うよ
マトリフもブロキーナも長期戦ができない状態だしブロキーナは魔王時代のハドラーにも
得意の格闘戦で戦って倒せていない事実があるからね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:44:34.68 ID:DcHy7H3C0.net
>>919
チウのは、無防備な状態の口である腹に衝撃与えたからだろ。
ヒムやバーンも言ってたろ。攻撃がくるとわかっていたら、防御に徹することでダメージを軽減させられる。
あの時のザムザは顔が燃えてて防御態勢が完全に失われてる状態だから効いただけ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:46:30.72 ID:FYFsiRwd0.net
マトリフがリリルーラ使ったのなら上空から現れるのは変な気がする
カールへは行ったことあってルーラで行ったのかそれともトベルーラで行ったのか分からんが
帰りの自分の隠れ家へはルーラで帰れるはず
ルーラは途中で止まれないはずなのでトベルーラでテラン上空を夜に移動していたことになる
やはりカールから遠くでバラン戦の爆発などが見えていたり感じたりしたんだろう
それで様子を見にトベルーラでテラン上空あたりを捜索していたと考えるのが自然かな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:47:03.14 ID:kXUtSaSA0.net
そういや、ベギラマ跳ね返したら直ぐに紋章が消えてた、
竜魔人状態のダイじゃないと長期戦できんな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:47:24.99 ID:w1tCAj9m0.net
呪文と格闘織り交ぜて戦わられたらマトリフじゃジリ貧になる。加えてザボエラまでおるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 09:48:29.00 ID:HKF5Qy3+0.net
マトリフもトベルーラによるゲッター機動が出来るから幾らでも間合いを作れるのでハドラーが格闘戦を挑むのは無理だと思う

超魔ハドラーじゃないとゲッター機動は無理だろうし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:04:21.28 ID:GyKmvsMu0.net
>>896
確かにモシャスは現代社会で使えたら中々面白そうだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:07:20.74 ID:Bt72b2AK0.net
一分間でサシなら魔法力に絶対の自信あるって言うだけあって終始押してたなハドラーを

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:08:17.92 ID:KIiewTDZ0.net
やろうと思えば格闘勝負は可能だろう
マトリフの魔法を避けまくって間合いに入ればいいんだし
でも人間の魔法から逃げまくるなんて魔王のプライドが許さなかったんだな
ただでさえプライドが傷つく卑怯な奇襲をしているメンタル状態だし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:08:18.45 ID:V8y2GeJ10.net
>>915
鬼眼王でやってたような

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:09:35.45 ID:AC+PE9Nf0.net
>>825
それ言い出したら短剣だって削るか肉捌きの道具だし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:10:15.06 ID:cHfT6/MX0.net
メドローア撃ってれば終わったけどね
初見殺し

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:10:27.67 ID:WofU2Wmva.net
ハドラー「稼いでやるぜ1分間!」

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:14:42.85 ID:FYFsiRwd0.net
メドローアは相手に返せる方法がないという確信がなければ迂闊に撃てないだろう
おっかねえから数えるくらいしか使ったことがないと言うてたしな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:15:17.62 ID:4fOqBjqjd.net
>>902
魔王時代は現実として地上最強でマトリフやブロキーナでも勝ててない
精神が安定してないのが肉体にもデバフかけちゃってんだろ。ヒュンケル、マトリフ、ブロキーナとそれぞれの得意分野で渡り合えるんだから相当強い、たとえばアバンも魔法だけならマトリフ以下だから魔法だけの撃ち合いならマトリフはアバンに勝てるだろうが、総合的な強さならマトリフはアバンには勝てない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 10:16:18.26 ID:ostKYY6K0.net
>>933
元魔王としてのプライドが中途半端に邪魔して、かといって外道に徹する事も出来なかった
どっちつかずぶりが最大の敗因…というのを本人も痛感したんだろうな
ハドラーが悟りを得るまでの過程がもっと観たいとこ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200