2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 113

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 10:50:36.24 ID:0mUV231v0.net
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 112
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621397851/

※おいこら回避

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:25:01.48 ID:JTMMxGeq0.net
ザボエラのセリフも味あっていい

勝者とは強い者の事ではない、
最後まで立っていた者の事じゃ、

徳川家康か、彼は武芸百般だがジッと耐えたのが勝因

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:26:11.28 ID:OCvsSnSbd.net
>>51
弱体化したんじゃなくザムザの体が予想以上に頑丈だっただけ
バランが二度もギガブレイク使ってワニを倒せなかったのと同じ感覚

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:27:00.73 ID:ujHbw/thr.net
>>53
親子で一緒に住んでても親の方はもうそろそろ寿命だから子どもの名義にするとかあるだろ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:27:20.08 ID:S/wuHhLid.net
前評判抜群なゴメスだけどチウにファイナルアトミックバスター極めたりするんかね?魔法使いフォブスターがソニックブーム撃ったりムチ使いスタングルが聖水投げたりして

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:28:46.82 ID:aScHhI9h0.net
>>47
正直作画で文句言えんくらいまでこの作品は全編通してクオリティ高いやん
各アニメーター達がこぞって描きたがるって話が頷ける

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:28:47.29 ID:MplvElpna.net
後の描写も含めると、バランはなんだかんだ口では言いつつ、相当手加減してたのは確定的に明らか。
手加減してた相手に仲間込みで痛み分けだっただけ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:29:13.40 ID:ujHbw/thr.net
>>57
形勢が悪くなるとすぐルーラで逃げるカスがこれを言うってのがなぁ…

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:29:38.52 ID:4TZt64X3d.net
ウルトラマンでも今は八つ裂き光輪とかアイスラッガー系の切断技はNGらしい

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:31:23.26 ID:JTMMxGeq0.net
ポップがルーラを早いうちに覚えてたら、
ダイと会わなかったら、ザボみたいに直ぐ逃げたんだろなあ
ザボの逃げはしょうがないと思う
一応、あれも魔法使いの眼力だろ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:32:06.72 ID:qItnhdHg0.net
>>59
土地建物の名義とかあの世界にあるのかなw

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:32:08.13 ID:fgwdvPGE0.net
>>53
今回の場合実際に所有権がどちらにあるか分からないが
例えば親の名義の家でも子供に向かって「お前の家」という言い方するのはおかしくないよね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:32:13.98 ID:8891DLdo0.net
古来より伝説の竜の血を飲んだ人間は不死身の力を得る、ってのはアベル伝説か
更に元ネタを遡ればジークフリートなんだろうけど

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:32:18.33 ID:OCvsSnSbd.net
>>62
はぁはぁ息切れして大汗掻いておきながら手加減してましたは余りにも説得力がないけどな
素手のダイを剣で殺そうとしといて手加減してましたとか言い訳にもならん

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:33:53.35 ID:qK46FX8S0.net
>>22
黒の結晶の爆発から生還した後のハドラーは竜魔人バランと同等以上にはパワーアップしてんじゃない?
消耗してたとは言えバーン追いつめてるし、真竜の闘いのハドラーは紋章コントロールして剣持ったダイと互角だし

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:34:30.31 ID:eEQ/cYll0.net
上司の悪口を言ったらすぐそばに本人がいて聞かれてしまったのリアルでもありそう

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:34:53.85 ID:3FYQTMux0.net
>>1


おいこら面倒臭いな…
なんか付け加えないとまともに乙もできんのか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:34:57.94 ID:qItnhdHg0.net
>>67
うんそれはわかってる
なんか公式がメルルの小屋って表記してたのがおもろかっただけ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:35:15.57 ID:0mUV231v0.net
>>26
先週カットしたモノローグの代わりってとこだろうね
バランに想いを馳せる心情が出せてたからうまく補足できたと思う

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:35:55.27 ID:fgwdvPGE0.net
>>57
実際に最後まで残れなかったから敗北者なんだけどこの言葉は確かに味がある
ただ原作では「強者とは強い者の事ではない」だったからイマイチ納得できなかった

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:36:25.34 ID:JTMMxGeq0.net
作ってる作画さんや声優さん、制作陣に感謝だわ
俺が頭で描いたダイを超えるアニメになってるし

ベギラゴン、格好いいなあ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:36:32.24 ID:d6nFqzPz0.net
ダイが弱体化とか言ってるやついるけど
耐性高いやつに効かない攻撃続けてりゃ息切れになるのは当然だろ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:36:57.29 ID:SMuML6F+M.net
>>26
後々ダイが無意識ルーラでここに来る時の布石だろ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:38:50.52 ID:S/wuHhLid.net
>>57
なお三方ヶ原では耐えられなかった模様。近所だから色々逸話残ってるけどだからこそ辛抱強くなったとも言えるか。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:40:36.59 ID:YO56jo/k0.net
今の時点だと
SS竜魔人バラン
Sバラン
Aダイ
Bラーハルト
C+ヒュンケルハドラー
こんな感じか
超魔ハドラー戦の時のダイでさえ人間状態のバランにすら勝てそうにないし
手加減されて仲間込みだったとは言え全滅しなかったのは奇跡だな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:41:23.09 ID:riVmspnSM.net
>>1乙ストラッシュ
個人的に今までで1番いい回だったと思う
前スレで指摘されたハドラーのセリフカットはあったものの
あと師匠のベキラゴン準備段階のユラッとした構えと
アバンの書読んでる時のアバンの背景描写は原作の方が良かったなぁくらいかな
この先もすごい楽しみだ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:42:16.54 ID:ujHbw/thr.net
>>70
ウーン
でも真竜の闘いの時のダイはドルオーラ撃てないからなぁ
竜魔人と五分かなぁ…

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:42:19.39 ID:ET5ob66VM.net
>>61
すまん作画への文句というほどの文句ではない
最後のバランの顔のバランス?が微妙に違和感あったので
それだけさー
こぞって描きたがるってのは知らないけど
あなたの言うようにいい人がこれからも集まってくれたらいいな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:42:28.50 ID:JTMMxGeq0.net
>>79
うんこ漏らして撤退したから(震え声)

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:42:47.52 ID:jdcTkNOq0.net
バランはダイ戦より明らかに強くなってるからね
パーフェクトガイドでもバランのレベルが上がってるし
親鳥ブーストがあったから超魔ハドラーを圧倒出来たのは通常の竜魔人バランよりかなり強い筈だし

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:44:06.35 ID:qItnhdHg0.net
昔のマトリフの声も嫌いじゃなかったけど今回のマトリフ渋くてかっけーな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:44:34.97 ID:JTMMxGeq0.net
ダイ弱体化?ザムザ戦なら素手だろ
真魔剛竜剣使って、必殺技二発繰り出しといて、
ワニを仕留めきれなかったあの人は何なのさ?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:45:13.48 ID:fgwdvPGE0.net
>>82
パワーや魔力など肉体のスペック的には超魔ハドラーは竜魔人と同等以上かもしれない
ただ人の心、闘いの遺伝子、親鳥補正は埋められなかったのだと思う

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:45:48.48 ID:ySqwnk5q0.net
>>80
クロコダインがギガブレイク2回使わせてなかったらヤバかった

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:46:16.41 ID:/LyndJNl0.net
ダイの紋章拳が効かないのにねずみの体当たりで大ダメージなのがね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:46:59.49 ID:o/k17yMP0.net
バランの後だから作画省エネされると思ったのに凄いな
今思うとマァム加入話の村人の動かなさは何だったんだ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:47:35.97 ID:SMuML6F+M.net
>>61
作画微妙だった回もあったぞ
バラン戦も動きの作画自体は素晴らしかったけど、真魔剛竜剣の剣先の形何度も間違えてた辺りは東映っぽいなと思った

まぁ俺も今のレベルを維持してくれるなら文句はないな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:48:18.99 ID:LSbGi23v0.net
>>91
5chの面倒くさい視聴者が気にするだけでキッズはそんなもん興味無いぞ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:48:26.81 ID:qItnhdHg0.net
>>91
人員が確保出来てなかったのかもよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:48:31.80 ID:YO56jo/k0.net
超魔ハドラー戦のバランはダイと互角の超魔ハドラーを素手で圧倒だから
老バーンと同じようにダイ達パーティをまとめて一掃できるだろうな
という事はめちゃくちゃ手加減してたかパワーアップしたと考えるしかないね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:48:34.47 ID:JTMMxGeq0.net
FFBからの追加じゃなかったか?>窮鼠クルクル拳

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:49:04.67 ID:S/wuHhLid.net
>>84
逃走中あずき餅食い逃げして追いつかれ結局お代払った場所が地名になってたりクシャミしてやられた影武者が風邪に効き目がある神様として祀られてたり面白いぞ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:50:46.12 ID:FMJ+IReHa.net
>>12バランの血の効果で免疫力が大変な事になってる可能性もある

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:52:43.31 ID:MZfpxPZj0.net
白血球が真魔剛竜剣を!?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:53:13.82 ID:8THGuStPd.net
>>80
ダイ戦はバランは手加減はしてないと思うマジであれがあの時のバランの全力だった
というか精神力バフでキャラの強さは変動するからハッキリしたランクは難しい
魔軍司令時代のハドラーは腐ってたしヒュンケルはラーハルトを舐めてたから最初から全力で戦ってれば初めから互角に戦えたかもしれないし

一回の勝敗で強さの序列は決められないと思う
10回中に1回勝てるぐらいの勝率をもぎ取れるのが主人公達だし
バランとヴェルザーもそれぐらいだったのを人の心のバフでバランが120パーの力出して勝ったかもしれない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:53:28.71 ID:jwIk5wsd0.net
>>91
放送開始段階からバラン戦に注力してたんだろうな
分かってるスタッフ達だわ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:55:26.28 ID:xsPC3+Pc0.net
>>52
まさかのふりりんゴメちゃんとの二役とか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:55:55.97 ID:FcjRWaIx0.net
ザボエラ モシャス 同人

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:56:08.78 ID:8FqL+xUJ0.net
>>90
別に窮鼠包包拳でザムザが大ダメージを受けたわけじゃないだろ
単に衝撃を受けたから食ったもん(ダイ)吐き出しただけで

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:57:10.87 ID:qItnhdHg0.net
なんかゴメスが必要以上に濃いめに描かれとるなw
さぁチウはどんな声かな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:57:46.00 ID:JTMMxGeq0.net
まあ、弁当食ってる時に笑わせて、
食ったもんを吐き出したら大ダメージだけどさ(双方とも)

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:57:50.92 ID:ddjzRtlG0.net
ガルダンディー&ボラホーン戦だけはちとしょっぱかったが
それ以外は発端となったデパート回の作りこみも含めて
バラン編は本当にクォリティ高かった 
BD、全巻は買わないと思うけど1巻目とバラン編のBDは買うかもしれん

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:58:52.79 ID:w+oY5Ctk0.net
だからヒムはダイに相性が良いだけ
ミストバーンに対するヒムと同じ
超パワーのダイを接近戦でいなしてるだけ
ヒムがバランと戦ったら瞬殺だよ
総合力では
今のダイ>>>ヒムかと

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 11:59:11.83 ID:BzVe2kbM0.net
>>40
マトリフだってめっちゃ良い人なのに謙遜しすぎ
そりゃ性格は捻くれてるし助平だけどさあ

彼が居なかったらとっくに詰んでたし

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:00:17.65 ID:Mn4I6Bmw0.net
今回は尺を節約した一方で魔法戦の作画や演出はしっかりやってたな
剣術や格闘による戦闘シーンに作画リソースが割かれがちな中で
こういう魔法戦も力入れてくれているのは本当に頑張っている

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:03:22.17 ID:uWNXW9Xp0.net
次回からの新装備は当時読者からデザインを募集して決まったものだよ〜
https://stat.ameba.jp/user_images/20201001/10/fcboom/5c/58/j/o0700052514827958267.jpg?caw=800

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:03:46.52 ID:qItnhdHg0.net
にしてもメルル可愛いな…
ザラッとしてるって台詞省かれてたけど

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:04:57.23 ID:agi8jG2o0.net
あの馬車はベンガーナのデパートに停めておいた馬車がヒドラ襲撃でも無事だったか
もしくは新しい馬車でテランまで行ったということか
そりゃそうだよなテランへは初めて行ったのだからルーラでは行けない
そしてその馬車を律儀にベンガーナまで返しに行ったということやな
どっちにしろベンガーナへは気球を取りに戻らないといけないがルーラでも行けるからな
そしてパプニカへ気球で戻ったと
視聴者の多くからは小屋から直接馬車でパプニカへ戻ったと思われそうやな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:05:14.89 ID:JTMMxGeq0.net
>>111
応募総数1万通超えてる…これで中堅なのか
ジャンプ全盛期恐るべし。2人とも生足でいいなーw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:06:02.84 ID:CN5VQhmCd.net
偽マァムはぱふぱふして色仕掛けして欲しかった。二次創作に期待

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:06:06.69 ID:8FqL+xUJ0.net
録画見なおしてみたけどザボエラのマァムの熱演っぷりが半端なさすぎて吹くw
モシャスも使えるしもうお前異世界転生してこっちの世界で映画俳優になれよwww

>>110
ところが今回は原作3.5話分で数字だけ見ると大して巻いてないという・・・

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:06:39.05 ID:uag9u6DUd.net
マトリフ強すぎじゃね?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:06:39.68 ID:Hs37axCb0.net
>>95
手加減というか人の心が欠如してたから弱体化してたんだと思う

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:07:10.60 ID:BqCCk8U00.net
ゴメとポップ仲良くて和むな
肩乗りかたの登場からほっぺぐにー等
後にダイとも喋るが本編中で最初に話しあったのポップが初だもんな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:07:20.13 ID:DEDF5LpY0.net
マトリフかっこよかったなー

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:07:39.00 ID:JTMMxGeq0.net
ね、ネズミが喋ったー!のとこは
ダイ&ポップがギャグ顔してていいね
今回もザボがダイを見た時、
しっかり鼻水があったよグッジョブw

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:08:22.54 ID:qItnhdHg0.net
ザボエラは毒爪刺してイヒヒヒとか笑ってないでその場でメラゾーマでも御見舞してやればポップをあの世に葬れたと思うんだがな…w

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:08:47.27 ID:sF5quNMj0.net
マトリフや後に出てくる老師は魔軍司令と同格以上の強さなのに
パワーアップ前の魔軍司令にあっさりやられるアバンって一体・・・

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:08:59.00 ID:S/wuHhLid.net
このスレ民がモシャス使えたら好みの女性キャラに化けてスネ夫みたく長時間鏡みてうっとりするんだろうなぁ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:09:26.38 ID:qItnhdHg0.net
ブラスが喋ってるからあんまり鼠が喋ったとかいう驚きはないな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:09:37.05 ID:tOz2Vfvma.net
>>116
某ポッドキャストの人が分析してくれてたけど、実は序盤の巻いてると言われてた回も最近の巻いてないと言われてる回も原作消化スピードはさほど変わって無いらしい。結果に驚いた。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:10:30.46 ID:agi8jG2o0.net
あの時のアバンはドラゴラムでMPを大きく消費してたから(震え声)
まあ全快でも勝てませんでしたねハイ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:10:35.95 ID:laNta9hk0.net
冒頭の力押しでいこうとするハドラーに安易に暗殺を持ちかけ葛藤しながらも乗ってしまうハドラーが追加されていた
あれは原作だとバーンの間から出てきたハドラーを待ち構えていたザボエラを
スッという効果音で一旦は無視するという細かすぎる描写だが
それをアニオリであそこまで膨らませてくれたことに驚いた
本当に原作が好きな人達が作っているのだと改めて思う

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:10:54.26 ID:fgwdvPGE0.net
>>123
それは自分の得意分野で短時間戦うだけという条件付きの話ね

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:11:02.64 ID:S/wuHhLid.net
>>123
授業でドラゴラムとか使ってヘトヘトって言ってたでしゅ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:12:22.91 ID:LSbGi23v0.net
>>111
ヒュンケルは微妙にダサくなったと思うが
レオナとマァムはプロレベルで稲田先生デザインかと思ってた

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:14:42.11 ID:jdcTkNOq0.net
騙し討ちしといて、所詮はガキ、私とは戦いの年季が違うわ!!とか言っておいてカウンターキック食らうバランはめっちゃ格好悪い…
尺が余ってるならカットすべきでないセリフとかあったろうに
まあ一番要らないのは散々既出の今だ〜!!からの無駄な動きだけど

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:15:19.82 ID:JTMMxGeq0.net
ていうか、マトリフに対して
律儀に呪文で勝負してくる司令だしな
まあ、眠ってるうちに遠距離呪文でダイもろとも
さっさと暗殺しようってのは妥当だが

老師もマトリフも1分限定の勝負しか出来んよ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:15:30.37 ID:agi8jG2o0.net
マトリフ強いというけどそりゃメドローアの開発者だもの老いぼれでも呪文勝負なら強いわよ
なあハドラーが馬鹿だっただけかと
呪文勝負に乗ってしまった時点で負けなんよな
格闘の肉弾戦で攻めていれば逆に瞬殺でしょ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:16:10.55 ID:a63YduRl0.net
>>128
「全軍でいくぞ!」はクロコのハドラー評そのままだったもんね。
そこからザボにバルジ島の件を語らせつつ、アイツ主導の作戦にスライドさせてくのは
「上手い!」と思った。少ない行数で色んなことをちゃんとやるって、難しいからね。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:16:12.03 ID:ujHbw/thr.net
>>111
何かポップの杖ダサいな…
特に装飾部分が

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:16:42.83 ID:ceppCfka0.net
チウは黄色だと思ってたけど
ラーハルトと同じうんこ色かよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:16:44.84 ID:d6nFqzPz0.net
戦いの年季はあるけど身体が追いつかなくなってるのは人間らしいよね
マトリフ以外でベギラゴン使える人間っているのかな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:17:20.63 ID:wGXiHPcpM.net
竜魔人バラン戦のあとザムザ戦でダイの弱体化にはみんな違和感覚えてたんだな
ガス欠が早すぎだし、拳はともかく紋章閃でダメージなしなのもやりすぎ
今思うと強さがコロコロ変わる漫画だったな
ミストバーンがロンベルクと互角にやりあってたのがヒムやラーハルトの動きにはついていけてなかったし

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:18:02.48 ID:agi8jG2o0.net
人間で使えることに驚いてたからまず人間ではほぼいないんだろう
魔力が高い魔族なら使える奴は魔界にわんざかいそう

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:19:27.19 ID:qItnhdHg0.net
>>111
レオナの服デザインした人はセンスあるよなこの服好きだわ

マァムはどう考えても春麗の影響だな

ポップはなんか芋虫みたいだからヤダ
まぁすぐ燃えるんだけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:19:59.29 ID:jzK62n80d.net
歳取ってから見たらポップで泣きまくりだわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:20:09.10 ID:OOVxyIzP0.net
>>111
ポップの服は不評だったからあっさりと燃やされたんだよな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:20:30.81 ID:oIjseqW4a.net
>>62
手加減というか実力は出せてなかっただろうな
人の心を欠如という本来の66%程度の力だったろうし

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:20:35.74 ID:a63YduRl0.net
>>136
フェンブレン「依頼か?」

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:20:36.38 ID:qItnhdHg0.net
>>137
原作カラーだから
黄色のほうがうんこ色じゃねーか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:20:38.28 ID:uWNXW9Xp0.net
>>114
当時は中堅じゃなくて準看板
アニメが終わったあたりから落ちてって中堅になったけど
https://www.youtube.com/watch?v=yr25MvO3E5Y&t=247s

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:20:41.60 ID:ujHbw/thr.net
>>128
前に同じやり方(全軍出動)でダイ達に負けたじゃんと冷静に諭される三流魔王…
ハドラーってあんなアホだったか?

いかに今が底値だからって株を下げすぎ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:20:49.20 ID:BqCCk8U00.net
>>141
そう俺もポップの服は色が芋虫みたいでキモいと思ってたw
投稿してくれた人には悪いが

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:21:33.52 ID:qItnhdHg0.net
>>143
描くのがめんどくさかったんじゃないか杖含め

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:21:57.62 ID:qItnhdHg0.net
>>149
だよなw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:22:37.35 ID:6R4X8zAg0.net
マトリフは長期戦きついというなら
ザボエラの助力無しでもハドラーはギリギリ持ちこたえた可能性も?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:22:45.52 ID:xkyMv/HDr.net
どう?
そろそろポップがおっさんの体液で蘇った?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:23:18.06 ID:OOVxyIzP0.net
アバンパーティはマトリフとブロキーナが強すぎなんだよな
マァムの両親、特に戦士の方は存在価値あったのだろうか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:23:23.72 ID:9mW7tGsz0.net
テラン出る時にはクロコダインの鎧が一晩で修復完了してたな、ついでに魔道士のマント無事だったか

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 12:24:09.55 ID:VKv4F3wV0.net
ラストでクロコダインの鎧が復元してるんだがどういうカラクリなんだ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200